10/11/23 06:57:21 wcEkXzsZ0
阪急から堺筋線に乗って、恵美須町に降りたが、
日本橋のでんでんタウン、昔と違って
アニメやガンダム、同人誌などがたくさん売っている
それも店に客はいっぱい
日本橋は秋葉原化しているような感じがする
278:名無し野電車区
10/11/23 07:37:53 xhmorX8R0
>>277
十年ぐらい前からそんな感じだと思うけど
むしろ最近は新築マンションが目立つ
279:名無し野電車区
10/11/23 08:04:11 WgRvJDp6O
>>268
嫌クロス厨で代表的なのは対岸の更に山側を走る某層化路線スレ常連が有名だな。
280:名無し野電車区
10/11/23 08:17:14 bUaveqjjO
そりゃゆったり座って行くならクロスの方が良いが、混雑時にはロングだな。
上でも書かれてるが、現在のラッシュ時には9300系は最混雑列車から外されてるし、6300系に至ってはラッシュ前に引っ込んでた。
6300→9300系になって運用に回せる車両は増えたが、混雑に強いわけじゃない。
281:名無し野電車区
10/11/23 08:37:12 SWVbHyp50
同じクロスでも6300と9300なら全然違う。
あくまでレイアウトに付いて言っているが、
6300系は初めからクロスに相応しいドア配置&枚数。(2800系以前も)
9300系は3ドア通勤車に無理矢理クロスを設置したようなもの。(8000系の神宝寄り2両も)
282:名無し野電車区
10/11/23 09:03:44 bUaveqjjO
そう。
実際、9300系に置き換えてから京都線ラッシュ時の遅れは幾分改善傾向にあるし、通勤特急を茨木市に停車させることも出来た。
ラッシュ時には全く使い物にならなかった6300系に対し、9300系はとりあえず運用出来る。
だが、ロングに比べればやはり面倒な存在。
283:名無し野電車区
10/11/23 09:32:30 MZQo74Mr0
具体的データを持っているわけではないが、
平日:短距離客が多くて乗りとおし客は少ない
休日:観光客で比較的乗りとおし客の割合が高まる
という旅客動向になるんじゃないかなぁ・・・。
普段の客はロングの方がうれしく(というか9300のクロスが狭い)、
観光客はクロスの方がうれしいわけで、結局のところLCカーを導入して
平日:終日ロングシート
休日:基本クロスシート(超混み時期・列車は仕方ないからロングで)
という感じにするのが皆にとってハッピーな気が・・・
284:名無し野電車区
10/11/23 09:33:40 Yaz3xUqt0
>>251
何のために名前だけ快速特急を残しておいたと思ってるんだ
285:名無し野電車区
10/11/23 09:40:06 SWVbHyp50
短い時間で人の乗降がある(観光期の)特急など、ロングにせよクロスにせよ
ゆったりできない。特にクロスならばより一層落ち着かなくなる。スピード云々とはまた別問題。
クロスクロスという人はかつての6300系や2800系のノンストップ特急を思い描いているだけ。
神戸線には一部にしかクロスがない。歴史的に見ても900系20両と600系数両くらいしかなかった。
京阪が9000系を一般化したのも理由が分かるし、ラッシュ時に一般車を特急に使うのも分かる。
山陽の5000系列などまるでマイクロバスのようだな。
286:名無し野電車区
10/11/23 10:18:09 WgRvJDp6O
>>285
神戸線特急は新快速と比べて女性客の割合が高いように思うけど、やっぱり女性客はロングを好むということか?
9300系企画・計画当時はオールロングも考えられたという話も聞いたことある。
287:名無し野電車区
10/11/23 10:22:38 bUaveqjjO
8330Fが特急運用に入ってるな。
それにしても上り特急、ものすごい混雑だ。
288:名無し野電車区
10/11/23 10:29:41 niWQr/ZAO
>286
女性だから、ロングシートの方を好むという事は無いと思う。
座れるならば、ロングシートより転換クロスシートの方が快適だし。
289:名無し野電車区
10/11/23 10:29:56 G+hZp+Fg0
290:名無し野電車区
10/11/23 13:24:09 6BZDgFIS0
クロスは新京阪からの伝統だからでは?
291:名無し野電車区
10/11/23 15:14:58 MZQo74Mr0
沿線住民からすれば9300はロングだけでいいんだけどなぁ・・・
292:名無し野電車区
10/11/23 16:07:17 NUgB/nqB0
ほんとに沿線住民か?
293:名無し野電車区
10/11/23 17:45:37 GVfqXmyvO
なんか通過した@高槻市
臨時特急かな
294:名無し野電車区
10/11/23 17:46:58 wcEkXzsZ0
大阪から京都観光している者にとってはクロスシートのほうがいい
わがままで申し訳ないけど
しかし車両・路線板も携帯の書き込み規制がずっと続いているせいか
昔よりマシになったな
規制がなかった頃は荒れていたしね
295:名無し野電車区
10/11/23 17:48:26 hRKZzE3VO
阪急って、駆け込み乗車に寛容で待ってあげるのは
良いことだとは思うけど、今日みたいな混雑時では
やらない方がいいと思うよ。遅れが拡大するから。
296:名無し野電車区
10/11/23 19:52:15 oHwH4zVO0
>>294
今日まさに大阪から京都観光しに行った者だが、ロングシートのほうがいい。
桂で特急が混雑してるからと言って準急の利用をお願いする前に、まずは最大限乗れるように工夫するのが先じゃないの?
297:名無し野電車区
10/11/23 20:22:27 x97tYZpp0
混雑している特急を10連にしたらいいのにと思ったが、無理な話だろうか…。
休日ダイヤでは増結編成は出番なしなんだから。
298:名無し野電車区
10/11/23 21:04:36 JmuQbnxt0
110km/h時代は3300系未更新車を優先的に特急に投入していたりしたが、それはそれで不評だったぞ。
299:名無し野電車区
10/11/23 22:10:35 sOkOtjGFO
ていうか9300みたいなのだったら転クロの意味があんまりない。
1両中、いい感じの席(知らない人と向かい合わない窓側席)が
8席しかないし。
ドア横の席が転換しないのが致命傷だな。
300:名無し野電車区
10/11/23 22:17:43 54A/jZW90
>>298
その当時は6300系と9300系が大体半々の割合で走ってたから、そのどちらでもないロング車が来たら、
たとえ8300系であっても不評だったかも。
>>299
対岸の転換セミクロスが後出しジャンケンで出てきたとは言え、対岸に大きく差をつけられてる原因が
それだな。ボックス席だと向かいに座ったやつと変に目が合うし、ひざも当たるしで居心地が悪いよ。
301:名無し野電車区
10/11/23 22:31:14 CdPmyTdX0
>>299
転クロの意味があまり無いとしたら
9300ばかりか京阪3000,魔改造後の京阪8000,JR221,223,225,117まで否定することになるな
いい感じの席=知らない人と(顔を)向かい合わない窓側席、というのは同意
阪急にもDD車があれば...
>>297
俺もそれは考えた
せっかくの10両対応ホームも勿体ないようにおもえる
>>296
最大限乗れる工夫といったらどうしても本数も両数もそのままで座席減らして押し込め!となってしまいがち
その流れとしていまあるのは
京都口を特急と準急だけにしてほんらい急行に乗るべき客層を特急に押し込むようなダイヤ体制
それで阪急も京阪も座れない=次からの京都観光は車で、あるいは最初からいかない
ということになりやしないかなあ
京都市は中つり広告で「公共交通、体にやさしおす」と強弁してるけど
混雑車内に押し込んで立たせるのが「体にやさしおす」なんて、ねえw
JRが新快速を原則12両にしつつあるのはひとつの解答といえないだろうか
302:名無し野電車区
10/11/23 22:40:53 JmuQbnxt0
6300系特別車で思うが、阪急が近鉄化する可能性もあるかと。
普通運賃で乗れる快速急行と普通の10分ヘッド(準急は廃止)と、
有料特急を1時間に2~3本にするのもありかなとw
303:名無し野電車区
10/11/23 23:07:29 L+TyBfXg0
関空特快ウイングの指定席がどうなったか忘れたのか?
阪急京都線や京阪をよく利用する大阪人であれば
223系と聞いて関空快速を連想する人が多いはずだが…
ちなみに、京阪8000系が全転換クロスとなった理由の1つに
「4人グループでのトリップはほとんどない」ことがある…ソースは登場時の趣味誌
304:名無し野電車区
10/11/23 23:28:01 bUaveqjjO
今まで有料列車が無かった路線にそれを導入するとどうなるか想像に難しくないと思うがな。
まして関西じゃ。
305:名無し野電車区
10/11/23 23:28:10 0THcfrUg0
2001年のように、昼10分間隔、朝夕15分間隔でダイヤを組むのがこの線には合ってる気がする。
306:名無し野電車区
10/11/23 23:49:39 MZQo74Mr0
>>今まで有料列車が無かった路線にそれを導入するとどうなるか想像に難しくないと思うがな。
想像に難くない。上司・上層部がOKするはずがない。
「有料特急の券を売るシステムを入れるのにいくらかかると思ってるんだ!!」
誰もコケた場合の責任は取りたくないし、賭けに勝てる見込みがあるとも思えないし。
超昔の話だが新快速のG車も大コケで廃止と聞くし・・・。
一方で東京地区は割合利用者がいるようだが。
307:名無し野電車区
10/11/23 23:52:35 0THcfrUg0
スルースルー
308:名無し野電車区
10/11/23 23:52:44 oHwH4zVO0
>>301
座れるかどうか以前に、まずは乗れるかどうかのほうが重要。
今年はいい古都エクスプレスの廃止で混雑が悪化した感じだった。
309:名無し野電車区
10/11/24 00:01:30 dTlaB3SB0
>>297>>301
特急をすべて10連にするには、増結車両が10編成必要だから
車両のやりくりや増結・解結の作業が多くなるし、河原町には1号線
しか入線できないので、ダイヤが乱れたときにはgdgdになるなど色々
理由がありそう。
310:名無し野電車区
10/11/24 00:59:22 OpAc/kpZO
>>301
地下鉄は「体にやさしおす」かもしれんが、市バスなんかは渋滞で麻痺しちゃってるからねぇ…w
報ステで中継するほどの京都観光ブームは異常と言っていいぐらいのもんだからなあ。
しかし、10年前に比べて明らかに観光客が増えてるのに、臨時を含む優等の本数は12本から6本+αだからなあ。
阪急は京都側を甘く見すぎてる(オフシーズンを含めてもいいかも)と言われても仕方ないわな。
ロングクロスであーだこーだ言い合う以前に本数or両数が…ってレベル。
311:名無し野電車区
10/11/24 01:00:09 WcrkiMGJ0
>>306
>一方で東京地区は割合利用者がいるようだが。
ラッシュ時東北線のG車は結構人乗ってた気がする
312:名無し野電車区
10/11/24 03:36:34 fKpqe5Ln0
もう快速8、普通4でよくね?
313:名無し野電車区
10/11/24 04:39:56 E2rcAS7iO
>>295
阪急が駆け込み乗車に寛容なのは酉が駆け込み乗車に厳しいのに対抗する側面があるかも。
314:名無し野電車区
10/11/24 06:42:39 t1JD4h7/O
定期化されてから朝の快速をさっき初めて見た。きゅうちゃんもちゃんと充当されるんだね。
315:名無し野電車区
10/11/24 06:46:37 NAKY6mXBO
>>304
座席定員制なら駅で印刷か手書きの整理券を売るだけでシステムいらない
316:281=285
10/11/24 06:50:20 9Vy+dXdU0
>諸氏へ
自分は決してクロスを全否定している訳ではない。各乗客の乗車時間、各停車駅間の所用時間、全区間の
所要時間などによって、クロスが適合する列車とそうでない列車があると思う。またクロスの中でも
>>281で書いたような違いがある。複数人での利用の場合、同じところに座れる確実性の高さも関係して来ると思う。
鉄道の車両の歴史を見るとむしろ様々なタイプのクロスこそが標準的であって、ロングは都会の国鉄で言えば電車線
くらいでしか見られなかった。都会でも急行形電車や客車による「普通」運用は国鉄の終わり頃でも存在していた。
阪急とJRの車両を比べると長さも幅も際立って違う訳でもないのに、JRの方がずっとゆったりしているんだよね。
ゆえにクロスが高槻以北で各停で走ってもそんなに窮屈さがないように思えるんだな。
317:名無し野電車区
10/11/24 07:12:11 9Vy+dXdU0
153系などの新快速にグリーン車は設置されていなかったと思うが。
30年前まで快速にグリーン車があった。ただ利用率の悪さやただ乗りなどが
原因で廃止になった。だからそれと入れ替わる形で113系のグリーン車並みか
それ以上の設備を持ちながらも特別料金不要の117系が登場した。
318:名無し野電車区
10/11/24 07:35:14 t1JD4h7/O
吹田付近で人身事故発生のため京都線遅れてます
319:名無し野電車区
10/11/24 08:02:52 BWbFZwuNO
見たけど7:58現在平常通りやった淡路駅では。
320:名無し野電車区
10/11/24 08:37:00 6iqSNesJ0
>>276
それを阪急がアナウンスしてる6300系でやれるものならやってみろカス
321:名無し野電車区
10/11/24 08:57:48 t1JD4h7/O
通勤特急に究極の替え玉がまもなく十三に到着
322:名無し野電車区
10/11/24 11:57:54 e74GotK9O
>>300
>ボックス席だと向かいに座ったやつと変に目が合うし、
>ひざも当たるしで居心地が悪いよ。
あれはホントに不快。ロングの方がマシ。
>301
>転クロの意味があまり無いとしたら
>9300ばかりか京阪3000,魔改造後の京阪8000,JR221,223,225,117
>まで否定することになるな
でも他社のは9300ほどダメさ加減が前面には出てない気がする。
京阪3000…
ドア前までしっかりクロスシート。1人掛け席はむしろ神。
座るつもりのない短区間の立ち客にも好評。
改造後の8000…
2ドア間の居心地のいい座席の数が桁違いなので、むしろ車端部(短距離用)
と中間部(乗り通し用)とで客層が分かれて快適。
JR221,223,225…
3ドア、ドア横固定だが車長が長いのでドア間に5列席があり、
向かい合わない席の数が倍近い。
また12両で快速も速達性が増してきた、新快速の停車駅が高槻市・新大阪
のみ、という事もあり、車内がゴチャゴチャしてない。
JR117…
もう新快速とは関係ない車両なので、論外w
323:名無し野電車区
10/11/24 12:25:29 OpAc/kpZO
>>321
3300系のことかw
阪急もグモったらかなりgdgdになるからなあ。
324:名無し野電車区
10/11/24 12:42:04 +MseFe4GO
懐かしい3300系かw
準急登場までは6300や9300の合間を縫ってバンバン特急運用されてたがw
現ダイヤだとほとんど音沙汰なしだったもんな
325:名無し野電車区
10/11/24 12:44:04 6IWsRJxO0
3300系の通勤特急か。撮りたいけどグモ関連などの運用変更のときは絶対にカメラを出さない主義の俺。
>>322
京阪8000系にも端部固定の強制お見合いボックス席があるけど、編成あたりの数が少なすぎるので
むしろ誰も気にしてない。場所が場所だから、自然と団体様かファミリー向けw
326:名無し野電車区
10/11/24 12:53:59 mG2UgdyY0
>>321
爆音汚物ご苦労さん
327:名無し野電車区
10/11/24 16:03:20 ypChPXc80
6300系を京風改造するらしいけど、編成は6両にするんかな。
観光特急(略して観特または監督)だけに。
328:名無し野電車区
10/11/24 17:37:41 a3qGNi4e0
2313特急をネットに晒してた香具師がいたなあ。
人身事故でぐちゃぐちゃダイヤの時。
そういえば嵐山直通6連で余った2連車を特急に増結
するのはどうかなと。8333-8453など。
329:名無し野電車区
10/11/24 19:36:04 r8Zj2E910
>>328
嵐山線は1時間4本だと6連2本で回るのかな?
そうすると2連は2本しか余らないよね。
7300F~7302Fの2連3本と合わせても5本でしかない。
特急は10本で運用を回してるから、増結できても半数しか10連にできない。
いや、半数でも10連にできれば多少の混雑改善になる、と仰るなら止めはしないが。
330:名無し野電車区
10/11/24 20:22:09 t1JD4h7/O
>>323 >>325 今更やけど替え玉は3300ではなく7325-8311ですた
331:328
10/11/24 20:56:56 a3qGNi4e0
>>329
半分でも10連化できれば充分ではないかと。
332:名無し野電車区
10/11/24 21:25:27 6IWsRJxO0
河原町駅で10連に対応しているホームが1つしかないから、車両故障とかでダイヤがぐだぐだに
なったときに10連の存在が逆にめんどくさくなる、と誰かが書いてなかったっけ。
333:名無し野電車区
10/11/24 21:35:46 r8Zj2E910
>>331
嵐山線直通便が発表されたから
0分・20分・40分→10連
10分・30分・50分→8連
12分相当・32分相当・52分相当→6連嵐山行き
※十三か淡路から嵐山に直通する6連
のようなサイクルが組めればいいのか?
グモって運用が混乱したら、平日の6+2連の運用に支障が出て6連単独、みたいなことになりそうだがな
334:名無し野電車区
10/11/24 21:55:56 3KFPwcZW0
増結編成に、8200系とかの神宝線の増結2連をバイトで持ってくるのは無理だろうか。
走行距離を稼ぐのに丁度良いような気がしないでもない。
335:名無し野電車区
10/11/24 22:47:59 TVPFRbJv0
>>334
無理だろう(笑)
それをやる前に、5300が10連で入ってくるんじゃないの
336:名無し野電車区
10/11/24 23:54:39 dTlaB3SB0
必要な増結は10編成
・朝ラッシュ増結用・・・3編成
・嵐山線直通特急で余った編成・・・5編成
→さらに2編成必要
>>335
5300系は連結器が普段先頭車のものとそうでないものとは違ったような。
河原町駅1号線で10連が車両トラブルで立ち往生したら、後続の10連は
行き場をうしなっちゃうんだよね。
337:名無し野電車区
10/11/25 06:20:33 sl30lWAs0
JRの221系223系の転換クロスシートの両側が4人対面なのは
列車が衝突した場合に最前列のシートに座っている人が
後からドミノ倒しで押されて
人間エアバックになって圧死しないよう安全スペースを確保する設計らしい
逆に言えば阪急6300や京阪8000の場合は最前列の客が圧死する危険な設計
338:名無し野電車区
10/11/25 06:27:11 lmZd7hm20
河原町3号線で2両ドアカット・・・出来ないわな・・・<10両特急
339:名無し野電車区
10/11/25 06:36:39 WqHZ10bS0
それなら10連はズラ行きにでもしとけ。
340:名無し野電車区
10/11/25 07:13:02 WqHZ10bS0
どこの鉄道会社でも通勤ラッシュを基準として車両を保有している。
(閑散時を基準として考えた場合それに増結、増発できるように)
京都線のように増結が少なく増発に頼っている線は、観光時も増発で補う方が良い。
それどころか直通で神戸線や宝塚線の車両も走っているから編成数は通常よりも
その時だけ増えていることになる。
首都圏などを除けば新幹線や在来線の特急はラッシュを想定して作られていない。
だから年末年始などは増発はあるかもしれないが増結などを行っていない。ゆえに
座席を確保できない人が沢山出て来る。それはやむを得ないと思う。
341:名無し野電車区
10/11/25 07:28:58 TGywJHeu0
まぁ客の方が考えて乗ればいいと。
そうだろ、色々と選択できるもんね。
京阪、JRとか、そしてバス?
342:名無し野電車区
10/11/25 09:36:28 evjAC3eHO
通勤に端から端まで乗車な自分にとっては苦しい季節(´・ω・`)
343:名無し野電車区
10/11/25 10:08:27 ILp0YRfX0
11月に入って毎週京都線を利用した。車両はすべて特急のクロスシート(9300系?)に座れたので気付かなかったのだが
昨日河原町→梅田でロングシートの快速急行(8300系?)に座ったら途中凄い横揺れが続く区間が凄いあって
これ大丈夫?とか思ったわw
普段利用してる人は慣れちゃってるの?
344:名無し野電車区
10/11/25 13:07:38 sdgWGRaz0
ボルスタレス台車じゃないから無問題
345:名無し野電車区
10/11/25 13:48:09 kXyym/AyO
>>322
そういえば京阪には数年で消えた9000系ってのもあったな。
登場した時は「京阪は気が狂ったか」と思ったが、3000系で出直して、
すっかり9000系自体がなかった事にw
(よく見たら車体は残ってるんだろうけど、一般人には6000~10000は8000を除いて区別つかん)
346:名無し野電車区
10/11/25 14:20:56 fE4yzyLNO
>>405
顔真っ赤で考えついたレスがこれかよww
涙拭けよw
347:名無し野電車区
10/11/25 14:48:31 3JLox1TS0
>>343
110km/hから115km/hにちょっと上げただけでこれだよ・・・
保線を最近サボり気味なのが露骨に表れてるんだよね。
348:名無し野電車区
10/11/25 16:00:30 IQvP9J160
>>346
誤爆?
349:名無し野電車区
10/11/25 16:46:00 TRN12dlHO
とりあえず>>405に期待するかw
350:名無し野電車区
10/11/25 18:59:30 zmHqAoOH0
>>345
数年? 特急に準じた扱いで10年は走ってたと思うけども
ラッシュ時の特急に使うということで
3扉セミクロスで8000系とほぼ同じだけの座席を詰めこんだら
朝夕の客にも昼間の客にも嫌われちゃったのよね
351:名無し野電車区
10/11/25 22:33:23 K6VknUv70
>>350
固定2人掛け席も嫌われる一因だったみたいだね。
転換クロスに慣れている人たちは後ろ向きに座りたくないみたい。
俺は好きだったのだけどw
あのタイプの2人掛け椅子は(山電の一部車両にも言えたのだけど)
背もたれをを巧く使い切れば、転換クロスよりも座り心地が良いんだよね。
352:名無し野電車区
10/11/26 01:54:54 o5yGX4Ik0
座り心地は良かったけど配置がまずかったな
混んでいない時でも視線を感じることが多くて落ち着かなかった
そのせいか新3000では転換クロスの背もたれやロング横の仕切りが大きくなったけど
353:名無し野電車区
10/11/26 02:03:26 aV+yCOS9O
9300も京阪9000みたく一般車両改造してしまって、新たに京阪新3000みたいなのを造り直せばいい。
354:名無し野電車区
10/11/26 03:00:41 AEBLZUl1O
ここの嫌クロス厨はボックスしかない某地域へ行ったら発狂死するんだろうなぁw
355:名無し野電車区
10/11/26 16:53:02 q9KLZkUhO
昨日久しぶりに京都線乗ったら特急が淡路に止まった。時代は進ね
356:名無し野電車区
10/11/26 17:00:08 W69d577m0
あんなに止まるのに特急ってつけてるってどうよ?
もう、快速急行くらいにさげてみそ。
特急は梅田から河原町までノンストップでなきゃあ。
357:名無し野電車区
10/11/26 18:47:31 JmFyTzqb0
>>356来年5月に淡路~桂間ノンストップの観光特急が走るらしいから、それまでの我慢。
358:名無し野電車区
10/11/26 20:06:01 fM1vRp4S0
>>356
以前にもこんなやりとりあったと思うけど
普遍的なイメージってあるでしょ、"特急=一番速い・早い"または"特急=その路線の顔"ってイメージ。
そこを快速急行に格下げしたら、顔やエースを失う訳で。
所要時間が同じでも、見聞きだけでは"阪急は速達するのやめたんだ"て思ってしまうと思うよ。
ましてや、この線は特急専用車両を使ってきたぐらい特急には縁があるんだから。
359:名無し野電車区
10/11/26 21:16:48 ib+Jri/L0
>>358
「なぜこんなに停車駅が多いのに特急なんですか?」
「クロスシートだからです」
宝塚線はこの逆のリクツになるのかな?
360:名無し野電車区
10/11/26 21:42:52 qOBbeRw20
ラッシュ時に、淡路で天下茶屋行きと梅田行きの接続をとる必要なるのかな。
千里線からの天下茶屋行きが遅れたのでその接続待ちで準急梅田行きが
2分遅れることに。梅田到着も遅れたのでその影響で快速急行河原町ゆきの
発車が遅れることに・・・
361:名無し野電車区
10/11/26 22:42:00 aV+yCOS9O
>>358-359
>普遍的なイメージってあるでしょ、"特急=一番速い・早い"または"特急=その路線の
顔"ってイメージ。
これを見て、ふと東横線に特急が導入された時のチラシの文言を思い出した。
あれも使用車両も含め、停車駅も(中目黒、)自由が丘、小杉、菊名、横浜と
特急ぽくない停車数だったけど
「横浜まで26分、ホントに特急だわ!」
とサザエさんに言わせたり、イメージづくりが丁寧だった。
京都線の特急も、停車駅が増えたにも関わらず、実際には所要時間は
あまり変わってない事をもっと前面に押し出せば良かったのに。
高架化工事もあったんだろうけど、大宮→十三ノンストップ晩年は平日の午後なんて45分くらい
掛かってて(前の急行かなんかのケツ舐め運転)、淡路停車前の特急と実は大して所要時間も
違わなかったから、例えばポスターとかに大きく
「停車駅が増えたけど所要時間はほぼ一緒なんだよ!」
「ホント?凄い」
+下に小さく
(※平日夕刻下りで比較した場合)
とかPRすりゃ良かったのかもね。
(してたのかな?)
362:名無し野電車区
10/11/26 22:57:11 Z6/EA/ZH0
前に阪急で三宮から河原町まで行ったときに友達が電車酔いした。
先頭に乗って単だけど、左右にガチャガチャ音立てて揺れるんだよ。
保線は金かかるからあんまやらないのか?
9300でも結構ゆれた7000ほどじゃなかったけど。
363:名無し野電車区
10/11/26 22:59:53 xfGRJ6zxI
>>356
さすがに十三と烏丸は停めるだろ
364:名無し野電車区
10/11/26 23:04:50 Sg8Z/9rJ0
「特急の停車駅が増えて昔の急行と停車駅も所要時間はほぼ一緒なんやで!」
をどうプラスに解釈しろとw
「梅田まで45分、ホンマに急行やわ!」
365:名無し野電車区
10/11/26 23:23:30 3wzRr9LG0
昔はノンストップ特急で39分~40分程度、急行で48分~50分程度。
今は特急で43分程度。
それほど遅くなってないんじゃない?
366:名無し野電車区
10/11/26 23:42:01 aV+yCOS9O
>>364
もっかいキチンと読めw
×昔の急行
→○昔の特急
>>365
「それほど遅くなってない」は正解だけど、
39~40分程度で走れたのは、日祝の上りの数本だけ。
下りは時刻表の時点で45分とかザラだった
367:名無し野電車区
10/11/27 02:24:27 MEaEdfou0
>>360
その北千里→天下茶屋の遅れる原因が、
ホームの空き待ちだったり上りの遅れだったりするから、
結局全体を2分遅れで順番通りに出したほうが一番影響が少ないはず
それよりも、堺筋準急と北千里→梅田が同時入線同時発車だからカオス
どうにかならないものか・・・
368:名無し野電車区
10/11/27 02:38:55 CoYmgV7e0
行楽期の9300が混んでるって、6300時代はもっと酷かったが。
しかし、直通特急はダイヤを乱していくなw
淡路で高槻市行き(天下茶屋発)が直通特急に塞がれて遅れる、2号線の北千里行きがこれを待って遅れる、さらに直後の快急が遅れるといった具合に。
この快急に乗ってたんだが、淡路手前で2分間信号待ちは萎えた。
369:名無し野電車区
10/11/27 02:49:07 oBFE9vIY0
高槻の田舎民必死だなwww
370:名無し野電車区
10/11/27 03:38:21 j471u+Au0
>>360
ラッシュ時に乗り換え客をホームに溢れさせるとそれこそ大変なことになるぞ
371:名無し野電車区
10/11/27 09:13:53 622w8RFY0
昔の急行か・・・今の快速急行が同じなんだよな。
普通に考えて名称を間違ったな。
だから快速特急とかややこしくなる。
準急だけちゃんと急行から格下げしたのに。
372:名無し野電車区
10/11/27 10:23:23 i0rtCITT0
>>365
今の梅田駅が出来てからの
特急の最速は38分
急行の最速は44分
現行の特急は特急を名乗ることすらおこがましい。
373:名無し野電車区
10/11/27 11:10:16 OERmNxspI
今こそ、新京阪時代の超特急の復活を!
374:名無し野電車区
10/11/27 13:56:00 S0hOVxOgO
今のダイヤでは一番早いんやし別に特急でええやん
特急って名乗るなって人は何という名称にしてほしいんやろ
375:名無し野電車区
10/11/27 15:03:01 blNUEZ/a0
特急を名乗るなとか過去に捕らわれすぎてキモイ
文句だけ言って代替案出さないのはうざいね
376:名無し野電車区
10/11/27 17:02:31 weN1fu6XO
結局現実を見てないだけ。
阪神・京阪・南海とどこの会社だってそうだし、特急に相応しい停車駅の定義がそもそもわからん。
377:名無し野電車区
10/11/27 17:06:04 rcSi1aF1O
京都の次の停車駅が福井なら満足
378:名無し野電車区
10/11/27 17:47:43 WrVs31KJ0
京都の次が名古屋なら満足
379:名無し野電車区
10/11/27 17:58:53 VRdIcXL/0
6352が特急で走って行ったお
380:名無し野電車区
10/11/27 18:28:21 4AIWTKOn0
>>372
38分最速特急。
今の10分ヘッドダイヤにはかえって邪魔な存在だな。
ヘッドダイヤと言う観点からも、あえて43分という所要時間に設定してるんだろ。
今後12分ヘッドか15分ヘッドに減便されてくるようなら、
もしかしたら所要時間の短縮があるかもね。
減便よりは、少々遅くても頻繁運転のほうがいいように思うけど。
381:名無し野電車区
10/11/27 20:50:29 F8bQli700
昔の6300系ノンストップ特急(十三~大宮)時代は茨木や高槻市の高架工事前は37分で走ってたとおもうでは内科医。
382:名無し野電車区
10/11/27 21:34:29 i0rtCITT0
>>381
それが38分時代
383:名無し野電車区
10/11/27 21:40:30 soUxbSsC0
そう思うと快速特急は頑張ってたほうなのかな?
高槻市・桂停車で割と多くが40分台で走ってたな。
今思うと2001年のダイヤが良かったかも。
たまに通勤特急や快速特急で昔の気分が味わえたし。
まぁガラガラの快速特急や京都方優等8本/hは過剰だったけど。
384:名無し野電車区
10/11/28 00:09:52 WK+O4b1H0
>ガラガラの快速特急や京都方優等8本/hは過剰だったけど
一言多いなw
ラッシュ以外に急行が止まらず、日中5~6両編成の普通が4本/h止まっていただけの時代より乗降客が少ないのに、
日中8両編成の特急と準急が合わせて12/hも止まる駅の方が遥かに過剰w
385:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/28 00:28:00 aK7g20620
昔は平日データイム特急20分・急行・普通10分サイクル
で休日はオール15分サイクルでしたね。休日の高槻以北の
普通のみ停車の駅は1時間4本は辛かったわ・・
386:名無し野電車区
10/11/28 15:46:41 QAXzWn8M0
特急 梅田-河原町6
準急 天下茶屋-高槻市6(柴島停車)
普通 梅田-河原町6
普通 梅田-北千里6
こうすりゃいいのに
387:名無し野電車区
10/11/28 16:48:27 xz9+YK+W0
>>386崇禅寺に12本/hも要らんどころか京都線自体昼間18本/hも要るかと
特急 河原町6
準急 河原町3
普通 北千里3河原町3
堺筋普通 北千里3高槻市3
準急は6本も要らない。それに淡路~茨木での特急ノロノロ運転のネックにもなってるし
388:名無し野電車区
10/11/28 17:16:15 wF8//K2D0
>>384
長岡天神は昼間は閑散としてるね。朝夕はけっこう利用あるんだけど。
389:名無し野電車区
10/11/28 18:30:12 sgtgjzOs0
>>388
特急は20分毎に赤:長天通過、黄:停車でいいんでないの?
390:名無し野電車区
10/11/28 19:17:01 vtpJK+uY0
>>389 幼稚園のころにみたことはあるが、大昔急行(今の快速急行)はたしか朝・夕が長岡通過だったかな。
そのころは5300系なども幕ではなく前面が2枚看板で急で側面が行灯式
391:名無し野電車区
10/11/28 20:00:28 kf6d8kf8O
いや、朝夕が停車。看板の淵が黄色のがそうだった。
392:名無し野電車区
10/11/28 20:09:09 4lFvJ9/V0
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ41
スレリンク(train板)
788 フレート 2010/11/28(日) 19:18:31 ID:DaLjfkjL0
茨木-摂津富田間にJR総持寺駅建設決定。昨日地元で説明会有り。
393:名無し野電車区
10/11/28 20:21:53 0W1bam4f0
>>392
JRに駅ができると、阪急は新駅増やして。
そのうち路面電車みたいな駅の数になったりして。
394:名無し野電車区
10/11/28 22:12:58 pk+DPOXx0
390
急行は1枚だぞ!
395:名無し野電車区
10/11/28 22:56:03 PmvgwFfg0
路面電車みたいにするなら複々線化してその外線ですれば効果あるかと。
土地の確保できる部分だけ複々線化して特急その他停車駅で接続すればいい。
つまり普通は一部区間を行ったり来たり。
梅田、河原町までは行きません。
終点まで行く中で一番下位の種別は複々線区間以外は各停
使用車両は阪急各線のボロ車で。廃車なんてもったいない。
396:名無し野電車区
10/11/29 16:03:04 y08DYV4zO
河原町1550の特急乗ろうとしたら河原町桂間運休で、
準急乗ったら桂で特急が待っていたけど車両故障?
397:名無し野電車区
10/11/29 18:16:16 jcZd7Lcy0
>>396
いつもと比べてやたらロング特急が多かったのはそのせいか
398:名無し野電車区
10/11/29 19:40:36 UHqL4uNAi
>>395
お隣のスレの5220系マダーみたいな妄想だな
399:名無し野電車区
10/11/29 21:06:30 xfKMiP5x0
>>392
それはガセ
計画はされていたが白紙に
400:名無し野電車区
10/11/29 21:22:42 KPOM3KVWO
>>396
そうだったのか。その後の1600河原町発の特急に桂から乗ったけど、激混みだったし、桂駅の案内板で二行目の停車駅の案内が全く表示されなかった。
401:名無し野電車区
10/11/30 00:05:39 p4YLXZk2O
>>396
車内に唐辛子スプレーまかれたらしい
402:名無し野電車区
10/11/30 09:44:34 GGKM5+WaO
wwwww
403:名無し野電車区
10/11/30 14:50:04 j2imO5eh0
JRだったら鷹の爪スプレーと呼ばれただろうW
404:名無し野電車区
10/11/30 18:17:10 9uYHmRLd0
向日町競輪、廃止へ!!
405:名無し野電車区
10/11/30 18:25:31 UhIgZ3900
>>404
ソース貼っとけ
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
406:名無し野電車区
10/11/30 18:37:00 9uYHmRLd0
向日町競輪廃止ともなると、東向日の利用客激減の予感・・・。
407:名無し野電車区
10/11/30 18:57:38 yIWFUvHf0
長岡天神駅2009年 乗降人員33582人
データイム特急 準急24本/h×8両=192両
長岡天神駅1978年 乗降人員36481人
データイム普通のみ 8本/h×6両=48両
西院駅2009年 乗降人員39270人
データイム準急のみ 12本×8両=96両
西院駅1978年 乗降人員42428人
データイム急行 普通16本×7両(急行と普通の平均)=112両
1978年 2009年
大宮 49215人→27956人
烏丸 56415人→77068人
河原町 90154人→65571人
桂 38677人→52015人
高槻市 69620人→61985人
南茨木 19774人→40697人
上新庄 51065人→52288人
南方 27629人→39965人
長岡天神の異常な厚遇と西院の冷遇は一目瞭然だなw
長岡天神は新駅が出来たら優等通過でも良いな。
408:名無し野電車区
10/11/30 19:18:08 iSP2YgGb0
最近沿線の暗いニュースが続くね。
工場の撤退といい・・・・
409:名無し野電車区
10/11/30 23:49:38 WFQ74d/U0
>>407
長岡天神の優等通過をさせたら、小樽在住の準教授がうるさいぞw
410:名無し野電車区
10/12/01 01:56:44 wAym5i5b0
正雀ポイント故障?
411:名無し野電車区
10/12/01 09:43:19 GTdLNktlO
友岡新駅が開業すると、今のように準急が高槻市~桂(上りは茨木市~桂)で逃げ切れなくなるから、長岡での接続となる可能性が高い。
利用状況で見れば特急停車は不要だろうけど、この先通過になることは無いだろうな。
412:名無し野電車区
10/12/01 17:00:53 uV1+SWvD0
代わりに上牧廃止にして水無瀬使ってもらうようにしたら、昼間長岡で退避しなくていいな
学生?若いんだからそれくらい歩け
413:名無し野電車区
10/12/01 17:59:55 jSxsPhC2O
水無瀬までいくなら島本行くわ
414:名無し野電車区
10/12/01 19:41:58 NM5XgJgP0
>>412
金光大阪の連中を怒らせるとレール引っ剥がされるぞ
415:名無し野電車区
10/12/01 20:02:00 NZVRLfsh0
せっかく上牧界隈が賑わったのに寂れるじゃないかw
阪急独占駅を潰してどうするww
416:名無し野電車区
10/12/02 00:16:00 xKsamCqMO
>>411
新駅に特急を停めれば準急は桂まで逃げ切れる
417:名無し野電車区
10/12/02 02:04:27 GrWZWOYEO
そんな変なとこじゃなくて
淡路と上新庄の間に駅作れよ
418:名無し野電車区
10/12/02 02:10:36 ddcRr4y50
退避駅にならないんならいらん
419:名無し野電車区
10/12/02 07:50:42 DhPHSS730
>>404-406
商店街への影響も激辛だろうなw
420:名無し野電車区
10/12/02 15:15:32 3sOITvoD0
こんなことならさっさと京都市と合併しておけばよかったものを…
421:名無し野電車区
10/12/02 22:59:10 Hzl4L1iq0
なんで待避駅にしなかったんだろうね
422:名無し野電車区
10/12/03 01:30:52 h5dL/3kU0
逆に水無瀬廃止すれば?
423:名無し野電車区
10/12/03 01:33:38 mwEwrz4n0
>>407
最大の冷遇駅は大宮だろ、間違いなく
十三で京都行き特急が到着するとき、
「次は、京都の大宮まで止まりません」て放送が流れてた時代が懐かしい。
なんか特急が特別な存在に見えたもんなあ
424:名無し野電車区
10/12/03 01:44:56 h5dL/3kU0
利用者数から見て、ってことだろ。
ま、停車駅が利用者数だけで決まるわけではないけどな。
425:名無し野電車区
10/12/03 02:00:39 vK9O86N+O
>>407
西院は学校が多いから、夕方もう少し早く快速急行の運用を始めてほしいところだな
夕方下りの1本目が16:44ではちょっと遅い
昼間は準急だけで十分
426:名無し野電車区
10/12/03 02:05:17 bhwanJQH0
>>407
JRとの競争考えるなら大宮止めるべきだと思うけどなー。
バスも多いし、二条にも意外と近いし。
427:名無し野電車区
10/12/03 02:34:09 1q7k2ldR0
>>425
通学定期利用者は冷遇したほうがよろしい
428:名無し野電車区
10/12/03 06:02:06 RVeU/15oO
>>426
大阪までの所要時間といい、運賃といい、競争になってないよw
429:名無し野電車区
10/12/03 08:48:44 A6TqQM/6O
対東西線で大宮に特急停車はどうだろう?
430:名無し野電車区
10/12/03 09:19:04 2z9fb86u0
今更大宮は無いだろw
全盛期の半減近い減り方だぞ。
止めるなら検討している西院だろうに。
西院に止めたら大宮辺りの連中が黙って無いだろうし、
西院の商店街連中のDQNぶりが特急を止めない原因だと思うが。
431:名無し野電車区
10/12/03 09:48:38 iSfzC3waO
>>429
地下鉄東西線と何を取り合うんだ?
阪急大宮から乗る人なんて大抵が大阪方面に向かうんだし、たかがしれてるだろ。
もちろん、大宮~烏丸・河原町の利用者が居ない訳じゃないけど。
432:名無し野電車区
10/12/03 12:56:33 kiMH0sAk0
>>426
確かにバスは多いけど、半数以上は西院でも別に困らない。
そのまま京都駅へ向かう系統も多くない。
西大路四条経由も多いし、それなら大阪に近い方で乗り換えた方が良い。
433:名無し野電車区
10/12/03 13:00:42 fDjEl/0D0
西院は、洛西(ニュータウンではない)の拠点になってるから
そろそろ本気で全列車止めるべきでは。
駅のキャパと桂との距離の問題で難色示してるんだろうか。
434:名無し野電車区
10/12/03 17:34:38 U4QXfUFe0
競争を意識するなら思い切って雌車全廃するぐらいじゃないと…
435:名無し野電車区
10/12/03 17:52:06 A6TqQM/6O
>>431
え・・・・・
436:名無し野電車区
10/12/03 19:57:19 MGBxBHu10
阪急電車ほど魅力的な私鉄は日本に存在しない
スレリンク(news板)l50
437:名無し野電車区
10/12/03 20:26:49 C3Vg9UkB0
諸君、私は阪急電鉄が大好きだ。
438:名無し野電車区
10/12/03 21:47:42 5wIahPHw0
京都駅まで支線を本線からの直通対応で建設したらどれくらい利用者いるかな?
439:名無し野電車区
10/12/03 21:51:56 jLr3zR/80
>>438
日本語でおk
440:名無し野電車区
10/12/03 22:09:02 qaQC0uWl0
>>438
烏丸で地下鉄に乗り換えればいいだけだし、いらないんじゃないの?
441:名無し野電車区
10/12/03 22:23:49 ygtcpt6/O
淡路駅前の商店街のおんぼろアーケードってまだあんの?
長らく京都線には乗ってないんだよなあ
442:名無し野電車区
10/12/03 22:41:47 mwEwrz4n0
>>430
大宮は乗降客が減ったから特急が止まらなくなったんじゃないよ。
そのころは西院とタメをはるほどだったんだ。
特に朝夕の千本通りを走る市バス⇔特急の乗り換えはかなり多かった。
それが停車駅から外れて最初の1年で1割以上減少、今はこのザマだ。
443:名無し野電車区
10/12/03 22:44:43 PV1MMKtY0
>>442
特急通過以前から利用者減り続けてるわクソ大宮厨が
俺は特急通過厨と大宮停車厨が一番嫌いなんだ
444:名無し野電車区
10/12/03 22:47:30 PV1MMKtY0
URLリンク(url.skr.jp)
1991 3万人
2000 2万人(クソすぎて特急停車駅剥奪)
2008 1万6千
あれ? 特急通過する前の方が振り幅が大きいぞ???
445:名無し野電車区
10/12/03 23:34:34 tUF561oYO
何故、新京阪は市電の無い二条か三条を通らなかった?
446:名無し野電車区
10/12/03 23:57:33 2z9fb86u0
西院大宮も市電無いやろw
447:名無し野電車区
10/12/04 00:46:17 1ZwaHtIQO
四条通りは祇園まで続きますが、河原町までは戦前に着工されてるが何故認可されたの?何故三条で駄目なのか知りたい。
448:名無し野電車区
10/12/04 00:56:54 BQclx7I70
>>446
最初から四条大宮~四条河原町を建設するつもりで四条通を通してるよ。
開通は30年後になっちゃったけど。
>>447
ウィキソースになるけど、京都市と協定を結んだらしい。
京都市としては、地下鉄は欲しかったけど市電の郊外への拡張を優先したんやないかな。
三条は当時から周りが建て込んでて、しかもそのままでは道路が狭すぎて無理。
449:名無し野電車区
10/12/04 01:32:10 IOwEGIEr0
四条通は当時も京都のメインストリート、市電を引きたい
↓
四条坊城に山陰本線が横断しているから平面交叉は無理、上下を越えるしかない
↓
都合よく新京阪が四条通乗り入れを申し入れてきた
↓
新京阪の乗り入れを認める代わり、市へ都市計画費の寄付と市営電車乗入れ権を認めさせたら一石二鳥
450:名無し野電車区
10/12/04 07:28:47 gpgqi/1IO
>>444
東西線
451:名無し野電車区
10/12/04 18:03:58 RmcEMiLY0
変な奴の相手すんなよ
452:名無し野電車区
10/12/04 20:04:32 tl5NZRat0
大宮に通特停めるなよ
なんで淡路通過して西院大宮に停車するんだよクソが
453:名無し野電車区
10/12/04 20:31:49 u7QSoD+X0
洛西口上りの仮線への切り替えは11日
URLリンク(www.city.muko.kyoto.jp)
454:名無し野電車区
10/12/05 00:27:49 1+vDvVum0
梅田発15分間隔は通勤ラッシュ並みに混むな。上りは増発できんのかな?
455:名無し野電車区
10/12/05 00:42:03 sbTjF+Vf0
>>452
淡路と長岡天神は特急通過でおk
456:名無し野電車区
10/12/05 16:23:05 lIT+CPvf0
>>452
通勤特急 淡路とまったら、朝の梅田方面行きの乗車率がすごいことになりそう
逆に準急がガラガラに…
茨木市で朝準急と接続してるのはそういった理由もあるのでは?
457:名無し野電車区
10/12/05 16:30:58 PrXGOaGs0
10両編成が足りないからだろうね
快急3本にしか使えない もっといっぱい作ればいいのに
新快速は土休日12両なんだから、阪急特急も終日10連化で良い
458:名無し野電車区
10/12/05 17:34:14 XqJ+gp2yO
>>452
通特は、他車に比べて詰め込みが効かない9300系の為の言わば防御策。
ラッシュ時の乗降の激しい淡路に停車させれば、ダイヤが成り立たなくなる。
俺も大宮に特急は必要ないと思うが、ラッシュ時は事情が異なる。
大宮を嫌うのは勝手だが、事情を知らないのは恥ずかしいぞ。
>>455
今の阪急は堺筋方面の需要開拓に臨んでるので、今更淡路通過は有り得ない。
昼間の長岡は通過でも良いかもしれんが、友岡新駅が出来れば高槻市~桂で準急が逃げ切れなくなるので、現在の桂接続が長岡に変更されるかもしれない。
となると、長岡通過も無いな。
>>457
10連は3本しかないのではなく、3本に減らされたという方が正しい。
混雑度が下がり、10連の必要性が低下したってことだな。
阪急は混雑時には増結ではなく増発で策を取るみたいだし、利用者からしてもその方がありがたいな。
459:名無し野電車区
10/12/05 17:51:28 PrXGOaGs0
いや、そういう事情があるのはわかってるけど
快急は淡路に停車させても10両で積みきれるんだから、それならオール10両にして全列車を淡路に停めればいいじゃん
朝ラッシュはまだいいとしても、夕ラッシュに淡路通過するのが納得いかねぇ
今は9分ヘッドで通特・快急を交互に流してるけど
15分ヘッドにして特急・急行(現快速)・普通のほうがいいんじゃないの 先着する本数が7⇒8になるし
460:名無し野電車区
10/12/05 19:51:37 lIT+CPvf0
>>455
大宮を通過させた条件が桂接続だから、河原町方面も桂接続は変わらないような。。。
>>459
そうなると、朝の桂駅が西院・大宮からの客も桂で乗ることになるので、
乗り降りに時間がかかるようになる気がするし、
西院・大宮から正直河原町まで行って、折り返して梅田行きに乗る人が増えそう
461:名無し野電車区
10/12/05 19:59:05 PrXGOaGs0
>>460
代わりに急行が停まるから勘弁してちょ ってことで
折り返し乗車は仕方ないだろ 今だっているし
462:名無し野電車区
10/12/05 20:05:57 lIT+CPvf0
>>461
折り返し乗車激しく黙認してますよね。
463:名無し野電車区
10/12/05 21:13:54 UvbGKm1x0
次の新規の特急停車駅は南茨木でOK?
464:名無し野電車区
10/12/05 21:17:28 PrXGOaGs0
それはないww 利用者2万だし
同じ2万の西院じゃないかな まぁ今の停車駅は安定してるからこれ以上は増えないさ
465:名無し野電車区
10/12/05 21:27:40 Ikr6FIC6O
>>430
出町柳や円町、太秦など
「なにも四条大宮まで出なくてもいい」
環境が揃ってきたんだよね。
201・203系統沿線wで、安さと快適さで大宮西院→阪急から出町柳→京阪や円町→JRに
通勤経路を替えた知人には何人か会ってるし。
466:名無し野電車区
10/12/05 21:28:24 raK72WvL0
観光に特化する電車なら南茨木停車もアリなんだけど…
普段は通過でいいと思うw
467:名無し野電車区
10/12/05 22:45:50 QjdsePBI0
立命ができるころには南茨木にも止めるんじゃね
準急のみだと京都方面からの使い勝手悪いし
468:名無し野電車区
10/12/05 22:47:37 PrXGOaGs0
茨木で普通と接続すれば無問題
つか阪急は緩急接続下手杉 JRのほうが上手い
阪神や京阪は接続をしょっちゅうしてるけど退避時間が長すぎ でも阪急よりは上手い
469:名無し野電車区
10/12/05 23:14:18 CuvxK/xr0
阪急京都線ダイヤの歴史の中で緩急接続が一番充実してたのは97年平日昼間ダイヤだろう
ただし緩急接続を意識しすぎるあまり優等列車のスピード(特に特急)は遅かったが・・・
470:名無し野電車区
10/12/05 23:58:38 Asl1Vqjn0
昼間の準急がカットされ神戸線のように特急と普通だけのダイヤになれば南茨木停車になると思う。
そうしないと梅田~茨木市で普通が逃げ切れない。
471:名無し野電車区
10/12/05 23:59:50 PrXGOaGs0
淡路でも接続すればいいじゃん
特急に一極集中するが、それは10連化で対応
減便のために長編成化ってのはありだと思うよ
472:名無し野電車区
10/12/06 01:16:46 4sTAfYLM0
準急って案外混んでるよ。
阪急の場合、10連化しても梅田寄りに集中するから効果薄。今でも10両目なら高槻市からでも余裕で乗れる。
南茨木停車はそれこそ末期だなw
473:名無し野電車区
10/12/06 02:05:38 vNO07IopO
JRが島本作っても水無瀬には特急はおろか快速急行すら停車させなかったな。
なのに南茨木?!
474:名無し野電車区
10/12/06 02:08:46 3Jns88eHO
>>471
減便してコスト削減しても、ホームに人を配置しなきゃならないんだから結局一緒。
それに、阪急はJRみたいにターミナル駅の近くに車庫が無いから(京都:向日町、大阪:宮原)、ダイヤが乱れた際に車両を車庫に引っ込めてダイヤ修正を行うことが出来ない。
つまり、全駅10連対応化されてないから、有事の際にはリスクが伴う。
まともな企業なら、そんな綱渡りな運行は避けたいだろ。
475:名無し野電車区
10/12/06 04:26:22 nmhL3j+G0
>>474
10連、8連、7連の3種類の編成が存在するし、10連は京都線優等にしか使えないし、
7連は天下茶屋行きには使えないと制約があるから、ダイヤが乱れとき今でも悲惨
なことになっているのに、修羅場になるな。
476:名無し野電車区
10/12/06 09:23:36 pxe4yptN0
>>474
そのホームに人を設置ってのがわからんのだが
終日10連化するんだから人がいなくても対応できるように工事すりゃいいじゃん
477:名無し野電車区
10/12/06 09:46:49 hT7cmoXhO
新大阪から阪急のみを使って十三へ行くには…
正面玄関(1F)から線路を跨ぐ歩道橋を渡り、崇禅寺?
東口から柴島?
新御下を歩き、南方?
どれが一番近いですか?
478:名無し野電車区
10/12/06 09:48:50 pxe4yptN0
新大阪から南方でいいんじゃね 15分~20分ぐらいかかるけど
479:名無し野電車区
10/12/06 10:51:35 hT7cmoXhO
反対に京都線から歩いたんだが、崇禅寺から新大阪まで歩いた
地図見たら一番近く見えたから
迷ったけど、20分で着いたよ
信号がライフ前と淀川通以外、殆どなかった
480:名無し野電車区
10/12/06 11:33:49 3Jns88eHO
>>476
簡単に工事って言うけど、転落防止装置を着ければ『はいっ!!完成』って訳でもないだろ。
何度も言うが、利用者にとっては10連化より増発の方がはるかに便利。
JRが新快速の増結を行ったのは、同じ線路を特急はるかやくろしお・はくと貨物と共有していて、これ以上の増発が難しいから。
一番大事なのは緊急時に備えた弾力性。
梅田にも河原町にも留置線が無いのに、どうしたら終日10連運行なんて出来るんだ?
481:名無し野電車区
10/12/06 14:20:50 /c7+m0gO0
10連特急を推している人は、河原町では1号線にしか10連が入れないことを知っていて、書いているのか?
回送・車両入れ替えとかどうすんだよ・・・。
482:名無し野電車区
10/12/06 15:19:22 chzWTqyz0
>>479
すごい地域を探検したんだな
483:名無し野電車区
10/12/06 16:16:32 7e+hgV7c0
近隣の住民でも避けて通るルートだよ。
484:名無し野電車区
10/12/06 18:15:12 sPEbTDfh0
これ以上増発しようと思ったら待避駅の増設は必須?
485:名無し野電車区
10/12/06 18:43:35 vNO07IopO
崇禅寺から新大阪へは最短距離だけど
ぶっそうだから日没後は通りたくない
明るいうちならいいが
486:名無し野電車区
10/12/06 20:42:45 YFSW5Xbr0
崇禅寺界隈は人道ではなく獣道です。
487:名無し野電車区
10/12/06 20:56:12 hT7cmoXhO
>>483
えっ、そうなん?
スレチだが、三国~東三国(主に西三国)界隈は物騒だった
以降行く時は、南方からにします。
488:名無し野電車区
10/12/07 00:20:25 2zW092kk0
まだ西三国のほうがいいよ
JRの東側は歩いちゃいけないってばっちゃが言ってた
489:名無し野電車区
10/12/07 01:48:15 i2Up0yF9O
>>476
10連見るのに車掌(&○ト)だけではしんどいから、助役かバイトを立たせましょうって意味。
490:名無し野電車区
10/12/07 10:55:54 s14AubCz0
>>474
10連てイレギュラー扱いだから人置いてる程度の理由じゃないの?
定期化するんなら人置かないでもいい形でいいじゃないの?
増発の方が便利っていう一般論はわかるけど、沿線住民からすると、
行楽期の増発ダイヤは決して便利ってもんじゃないよ。
ダイヤの組み方次第なんだろうけど、増発=遅くなるってイメージだな。
そもそも線路設備がそれだけ貧弱なのに、増発と利便性はどうやって両立させるの?
普通、人件費などの固定経費削減に繋がるなら、
留置線増設だとかの設備投資は費用対効果次第だよ。
491:名無し野電車区
10/12/07 11:43:28 5bt/CE5s0
これからますます利用減が見込まれるというのに
増発とか、増車とか、編成を伸ばすとかありえん話ばかりだ。
492:名無し野電車区
10/12/07 12:56:47 5KT5JU8m0
「コスト削減」
「沿線住民からすると」
「利用減が見込まれる」
493:490
10/12/07 13:12:08 s14AubCz0
>>491
運用減の一方で増結をしながらトータルでコスト減ならあり得る話だと考えてみたけど?
縮む一方が見込まれる中でもスピードアップを実現したあたりは無駄な投資でしかないと?
494:名無し野電車区
10/12/07 14:49:53 i979pb6IO
>>493
だからさ。
何度も言うけど増結した時のリスクが伴うだろって話。
仮に特急に増結して運用数を削減しても、緊急時にはその10連を桂なり正雀なりに引っ込めなきゃならないから、かえって運用数が増えるだろ?
ダイヤが乱れた際に大事なのは車両の確保なのに、10連化するってことはその車両運用に縛りを掛けるってことやん。
車両運用の効率化に逆らって、コスト削減になるわけがない。
495:名無し野電車区
10/12/07 14:57:47 BWaWiHI00
2300、3300廃車時は置き換えなしの実質減車になるだろう。
8連は特急のみで、6連復活あるかも名。
496:名無し野電車区
10/12/07 15:00:27 i979pb6IO
あと、速達化はATS更新によるところが大きい。
神戸線の場合は岡本~御影のS字カーブで線路付け替えをやってたけど、神戸線のスピードアップは夙川停車による所要時間増大を防ぐことが目的。
連投で申し訳ない。
497:490
10/12/07 15:07:27 s14AubCz0
>>494
緊急時の発生頻度ってどのくらい?緊急時に増える運用増はどのくらいの本数?
緊急時のコスト増はトータルでどのくらいかによるんじゃないの?
増結時のリスク対応費用>運用減によるコスト削減を断言出来るのがなんでかもちっとkwsk
498:490
10/12/07 15:09:53 s14AubCz0
>>496
目的はそうなんだろうけど、利用減が見込まれる中でもその目的を遂げるための投資はなんで実行されたの?
連投スマソ
499:名無し野電車区
10/12/07 15:20:01 b9lnTKeT0
なんだ、この流れは。
500:名無し野電車区
10/12/07 19:57:23 hvtEODoe0
まぁいいじゃん、素人同士で夢を語り合う場所なんだから。
501:名無し野電車区
10/12/07 21:59:55 i979pb6IO
>>497
ダイヤが乱れる頻度なんて時期によるだろ。
ただ、有事の際に一番グダグダになるのは京都線。
俺が言いたい運用増ってのは、緊急時に使えない車両が生まれてしまうってこと。
京都線でダイヤが乱れた際、本来準急として折り返すはずだった3300系が特急に入ったり、逆に9300系が準急に入ることがある。
これは、全列車が7・8連だから可能なこと。
鉄道会社は列車が止まることを極力控えたいから、とりあえず入れる運用に車両を入れていく。
だが、一部を10連化すればその列車を準急や普通運用に入れることが出来なくなり、車両のやりくりが出来なくなる。
無駄な回送列車を走らせることにもなり、更にダイヤが乱れる要因になる。
増結費用>運用減によるコスト削減の根拠は人件費。
車庫の洗車線や検査場の有効長は8連なので、一部10連化するとなると出入庫時に必ず増解結を行う必要がある。
仮に特急を10連化し準急を削減したとしても、現在高槻市止まりの普通を河原町まで延長させることになるので、差し引き削減されるのはせいぜい6~7運用。
乗務員や運用車両数はラッシュ時の運用本数で決まるので、仮にデータイムの運用を減らしても乗務員や車両数を減らすにはラッシュ時減便以外に方法が無い。
つまり、昼寝する車両が増えることになる。
まして増結用2連を捻出しようとすれば、相方を失って使い道の無い6連が大量に発生するため運用数を確保出来ず、無駄な車両を抱えることになるし、今やってるように9300系をデータイム→特急、ラッシュ時→快速・準急で運用ということも出来なくなる。
コスト削減を狙う為に、ラッシュ前後に回送列車を多く運用させるようなことをするはずが無い。
>>496
新型ATSの導入は、旧型ATSが更新時期を迎えてたことと、保安度の向上の為。
JR対策に特急の夙川停車を実現させるとともに、所要時間が増えてイメージダウンになることを防ぐ目的があった。
同時に塚口付近の立体交差化になる徐行解除、西宮北口での発着番線変更もあって実現した。
岡本~御影のS字カーブ改良は、ロングレール化も併せてた。
502:名無し野電車区
10/12/07 22:05:23 NGn7pNrm0
なげぇよw
しかし、夜の快速の走ってない時間帯は快速急行に統一しても良いかもな。朝ほど集中しないし。
503:名無し野電車区
10/12/07 22:33:41 IfhB0GbQ0
>>499どんな奴らが書いてるか顔が見てみたい
504:名無し野電車区
10/12/08 00:37:52 sljptSq80
>>502
それを言うなら快速急行を全て快速に置き換えるってのも手じゃない?
505:名無し野電車区
10/12/08 01:43:18 FoYDhJw90
さすがに停めすぎじゃないかな。
506:名無し野電車区
10/12/08 08:12:39 DBsH1x+30
6300系特急が走れば俺はもうそれ以上何もいらない
親父に連れられて正雀に通った幼少期を今でも思い出す。
507:名無し野電車区
10/12/08 08:36:47 sooOC5Tj0
嵐山線専用にするのはもったいない気がする<6300系
508:名無し野電車区
10/12/08 12:15:34 b6vOD5iL0
確かに。9300は6300の代わりにはならんぜ。
509:名無し野電車区
10/12/08 12:15:57 lq2EuuNuO
臨時で残るだけ感謝しろよ
どれだけ本線で酷使されてると思ってるんだ
同時期の117系なんてはるか昔に都落ちしてるぞ
510:名無し野電車区
10/12/08 17:31:14 Be8nDAN00
きのう19:52淡路発の快速に乗ったんだが、見習い運転士が指導係に怒鳴られながら乗務。長岡天神を出た時点で、「1分35秒延!」の声。
焦っていたのか、西向日手前で一旦、進行歓呼した信号が踏切支障(?)でY現示に変わったのを見落として、指導係の大声で急ブレーキをようやくかけていた。
こんな香具師は車掌に降格じゃ!
511:名無し野電車区
10/12/08 17:34:01 WSwf05Jj0
ラッシュ時に2~3分遅れるのはしゃーないやろ…
512:名無し野電車区
10/12/08 17:47:18 Be8nDAN00
遅延はある程度許すとしても、信号見落としはイクナイ
513:名無し野電車区
10/12/08 18:09:21 v4a+ASZ90
見習いなんてこんなもんじゃろ
514:名無し野電車区
10/12/08 23:04:39 sgwepqu20
>>510
あそこの信号なら無謀横断じゃないかな。阪急は信号と連動してるから。
515:名無し野電車区
10/12/08 23:55:20 sgwepqu20
>>511
快速はあまりスジが寝てないから遅れやすいね。
516:名無し野電車区
10/12/09 09:01:08 tyJm4mWC0
通勤で平日の上牧844準急梅田行に乗ることが多いのですが・・・ちなみに梅田まで準急で行っています。
この準急って、長岡天神で快速急行等に連絡してます?
まぁ、通勤ラッシュも落ち着いたであろう時間帯なので、上牧からでもほぼ100%着席できるのですが。
人間ウオッチングしてると、上牧乗った時点で梅田まで座っていく客が多い。
長岡天神で快速急行等の優等列車に連絡していないのかと思いまして。
まぁ、私も上牧で着席できるので、茨木市で通勤特急に連絡しますが、そのまま準急で行ってしまうのですが。
517:名無し野電車区
10/12/09 09:45:07 +6rzgLC60
>>516
URLリンク(ekikara.jp)
長岡天神で連絡してるみたいですね。
518:名無し野電車区
10/12/09 12:53:45 MevSxDYD0
>>399
リーマンショックでマンション計画が潰れ、立命館が茨木に移転するし駅計画再浮上してんだよ
519:名無し野電車区
10/12/09 18:10:12 QxmqsxEpO
普通米原行きからだが
山崎ー長岡京間でお互いが見えるあの場所で通勤特急に数秒でぶち抜かれた…。
意外とやるじゃん阪急
520:名無し野電車区
10/12/09 18:20:35 /m/UzcKX0
>>510
キモ
521:名無し野電車区
10/12/09 19:22:15 Mi8D2Kf30
>>518
フジテックの研究棟みたいなのが一番線路寄りのところに新築されてるぞ。
長谷工コーポレーションが囲ってる更地は線路に面してる部分はあまり長くない。
新築したばかりのフジテックの新棟をいきなり撤去させるのか?
522:名無し野電車区
10/12/09 19:28:58 sV6Y9AoW0
>>519
普通抜いてもな…
523:名無し野電車区
10/12/09 20:00:06 ttl//WLU0
>>518
あれ?あれは立命の校舎じゃなくて茨木病院じゃないの?
JR総持寺ができたら君の通院に便利だもんねwwww
524:名無し野電車区
10/12/09 20:31:07 MevSxDYD0
>>521
決定すれば内線専用のホームになる。
山崎駅舎ぐらいのスペースはあるのでフジテックの研修施設を壊す事はない。
ちなみに長谷工じゃないし。
>>523
立命は茨木駅近くのサッポロビール工場跡地な。
525:名無し野電車区
10/12/10 01:14:02 UVoQoKsT0
>>521
JR東海道線:茨木-摂津富田駅間、新駅設置を検討 でググってみ
>>523
精神科 でググッてみ
526:名無し野電車区
10/12/10 02:47:15 p3jFub6Y0
これか
JR東海道線:茨木-摂津富田駅間、新駅設置を検討 茨木市とJR西など覚書 /大阪
URLリンク(mainichi.jp)
527:名無し野電車区
10/12/10 08:27:38 OSogjyDF0
最近ボコボコ駅が出来るなJR
阪急のHPが無くなっちまうじゃないか
528:名無し野電車区
10/12/10 09:10:02 Sb4XWxAJ0
まるで戦前京阪関係者の呪いだな
529:名無し野電車区
10/12/10 18:47:48 IdZz0wH00
毎日の遅延を軽減できれば便利なんだけどね、JR西は
530:名無し野電車区
10/12/11 08:08:55 LcVgEK5g0
>>519
普通(高槻まで快速)抜いたて?
まだ加速中だろあの辺、もうちょっと先ならおい抜けるんだが。
まぁ普通は110キロまでしか出さないか。
でも120出す時あるからね。
531:名無し野電車区
10/12/11 10:40:07 Qe/jRqJw0
洛西口仮線完全移行age
532:名無し野電車区
10/12/11 11:28:20 +szhbKWOO
桂1125上り特急は8330代走
533:名無し野電車区
10/12/11 17:59:10 pHbJ1qfv0
>>531
これで桂33分台着はなくなるかな~
534:名無し野電車区
10/12/11 18:37:22 CRjipoCB0
あと30年もあれば複々線のJRは駅がどんどんできて阪急は客吸い取られまくって、
車両は4連まで縮小するに違いない。
複々線のJRは駅ふやしても優等の速達性を維持できるが、
複線の阪急はそれができない。
阪急が駅を増やすことはスピードを犠牲にすることを意味する。
535:名無し野電車区
10/12/11 19:20:08 JyC9C1U00
阪急は河原町だから大丈夫。
それに会社の信用問題もある。
536:名無し野電車区
10/12/11 19:29:12 kYZTFyK80
>>534
はるか減便で新快速の枠が増えるね。
阪急はなんでこんなダイヤになってしまったのか?
格安定期でも新快速の敵ではないのか?
まあ、お年寄りには乗り換えなしで神戸京都を行き来できるのは大きいよな
537:名無し野電車区
10/12/11 20:30:41 pHbJ1qfv0
上新庄のカーブを廃止して、まっすぐ地下に潜る。そのまま淀川渡って、梅田につなげば超高速路線の完成。
538:名無し野電車区
10/12/11 20:38:57 6RjXfmK+0
>>536
昔の普通・急行・特急だけで良かったんじゃね?
539:名無し野電車区
10/12/11 20:50:10 hYMBEP9r0
>>537
その案ではコストかかり過ぎ。
天六から都島通の地下を通す。
540:名無し野電車区
10/12/11 21:42:42 pHbJ1qfv0
いい古都が走りだした頃から思ってるけど、例えば臨時で増発するにしても単純に特急を増やせばいいのに。
他の列車を12分サイクルにしたら、特急を間に入れることくらい簡単なことだと思う。
>>539
谷町線と被る感じかな?まぁどちらにしろ今更厳しいけどw
新大阪線はできれば造ってほしかったな。
541:名無し野電車区
10/12/11 21:56:04 /RvTcIB10
>>538
昔の途中駅軽視のクソダイヤに戻るんですね わかります
542:名無し野電車区
10/12/11 22:04:04 6RjXfmK+0
>>541
そうそう あれでいいよ
543:名無し野電車区
10/12/11 22:29:19 WHYVbO2f0
>>542
ダイヤを昭和に戻すなら競合環境も昭和に戻さないと成り立たないw
JRを国鉄に戻し洛西口・摂津市駅と烏丸線と京阪線三条以北と今里筋線と第二京阪道路などの廃止が必須w
544:名無し野電車区
10/12/11 22:39:58 8VpdYQNIO
はるか枠で新新快速デブー!
京都ー大阪ー三ノ宮ー明石ー姫路でおk
545:名無し野電車区
10/12/11 22:49:41 6RjXfmK+0
>>543
頭悪いね
546:名無し野電車区
10/12/11 23:06:13 /RvTcIB10
>>542
氏ね屑が
京都~高槻の普通のみ停車駅がどんだけ不便だったか
詞ね屑が
死ね
547:名無し野電車区
10/12/11 23:07:24 /RvTcIB10
ID:6RjXfmK+0は人間の屑である茨木淡路通過厨 いや、JR西日本の工作員だ
もしかしたら高槻ですら通過すべきとか言い出すかもしれない
早くJRスレに帰れ
548:名無し野電車区
10/12/11 23:19:10 JyC9C1U00
また、かよ。
他に話すことないのか。
中間駅全通過は、中間都市発展により現実的でない。
JRとの競争も、京都側ターミナルが違うため棲み分けが出来ていて、
それほど目くじらを立てるものでもない。
結論がすんでいることをなぜ何回も繰り返すんだ。
もっと他の事考えようぜ。
思考回路がとまってる。
549:名無し野電車区
10/12/11 23:27:17 /RvTcIB10
いつまで阪急は桂で接続とかいう縛りプレイを続けるのか
大宮のために接続をしないといけないというなら大宮の駅ごとぶっ潰したらいいのに
550:名無し野電車区
10/12/11 23:29:00 pHbJ1qfv0
昼間は別にいいんじゃね?
通勤特急・快速急行時間帯はマジでいらんが。
551:名無し野電車区
10/12/11 23:38:40 6RjXfmK+0
>>546
そんなとこに住むなよw
552:名無し野電車区
10/12/11 23:39:21 6RjXfmK+0
>>547
なにそれ?強いの?
553:名無し野電車区
10/12/11 23:39:50 /RvTcIB10
>>551
死ね
554:名無し野電車区
10/12/11 23:42:22 LKqumDVq0
>>549
どう見ても西院のためです。
本当にありがとうございました。
555:名無し野電車区
10/12/11 23:45:26 /RvTcIB10
昔のダイヤは超クソダイヤ
ぶっちゃけ今のダイヤもクソだけど、前よりはずっとマシ 普通6本走ってるし 特急の停車駅も良い
阪神や京阪や西のようにもっともっと緩急接続を重視すべき
556:名無し野電車区
10/12/11 23:54:26 DU4p2Nm/0
>中間都市発展
>>407を見ても判るように、中間駅の客が増えたのではなく、京阪間直通遠距離客の減少率が相対的に激しかっただけ。
現特急停車駅で30年前より増えたのは桂と烏丸だが
旧ノンストップ特急停車駅以外の中間停車駅でお客が増えたのは桂だけ。
特急停車駅以外で大きく増えたのは南茨木と南方だが、
南茨木はモノレールの開業の恩恵であり、
この二駅は現特急すら止まらないしノンストップ特急があろうが無かろうが影響は無い。
だから遠距離客から適正な運賃収入を得られる運賃体系が出来るか、競合
他社との棲み分けが出来る施策が見つかれば遠近分離の復活はあり得る。
来春のノンストップ特急復活は将来の色んな可能性を探る試金石。
休日の行楽客を取り込めるならこの時間帯だけでもノンストップ(淡路~桂)特急が梅田や堺筋から増発されるかもしれない。
思考が止まっているのは君のほうだし、その上中間駅客が増えていると言う妄想も入っているw
557:名無し野電車区
10/12/11 23:54:40 6RjXfmK+0
>>553
引っ越せよ部落民
558:名無し野電車区
10/12/11 23:56:19 /RvTcIB10
西院に特急停車は割とアリだと思う
大宮を廃駅にすれば利用者もそれなりに増えるだろうし
新駅いっぱい作ったら通過厨も満足するだろ
あいつらは通過駅がいっぱいあればそれで喜ぶんだから
梅中十南崇淡上相正摂南茨総富新高ジ上水大新長西東洛桂西西烏河
田津三方禅路新川雀津茨木持田駅槻前牧無山駅岡向向西_京院丸原
●━●━●━━━●━━●━━━●━━●━●●● 特急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
559:名無し野電車区
10/12/11 23:58:08 /RvTcIB10
>>556
JRとの競合は京都~大阪の直通運転じゃなくて、普通のみ停車駅だろ
URLリンク(url.skr.jp)
JR京都線の京都~高槻の伸びと、阪急京都線の衰えを見ろ
特急停めてなかったら阪急の高槻や茨木や長岡なんてとっくに焦土と化してたわ
560:名無し野電車区
10/12/11 23:59:17 /RvTcIB10
>>557
お前こそどこに住んでんだよ
ごみ
どうせ大宮駅の利用者だろ???
561:名無し野電車区
10/12/11 23:59:58 6RjXfmK+0
>>560
高槻
562:名無し野電車区
10/12/12 00:00:39 cxUAMP3A0
>>561
やっぱ西の工作員か
563:名無し野電車区
10/12/12 00:00:45 6ePjiYe70
夕方下りの桂接続を前のように長岡天神にできない?
564:名無し野電車区
10/12/12 00:03:25 oPEZHEpY0
梅田へ行くのはJRやし便利やけど祗園に行く時はなんか不便。ちなみに住所は医科大の近所。
565:名無し野電車区
10/12/12 00:07:25 oPEZHEpY0
関空へ行く時は茨木市からバス。伊丹は南茨木でモノレール。
未だ摂津の新駅を見たことないスマートイコカ利用者さ。
566:名無し野電車区
10/12/12 00:51:27 oPEZHEpY0
>>560
どこ住んでるの? 低脳
567:名無し野電車区
10/12/12 00:59:04 JWrtsYgV0
通過厨は、定期買って利用しているやつなんだろうな?
撮影のときだけとか、乗りたくなったときだけ乗りに来る様なやつなら
サッサと模型の世界へカエレ
568:名無し野電車区
10/12/12 00:59:55 cxUAMP3A0
>>567
通過厨なんだから普段利用しない奴に決まってる
実態がわかってないんだから
569:名無し野電車区
10/12/12 01:17:24 o5W45NGi0
一番実態がわかってないのはあなただと思う。
570:名無し野電車区
10/12/12 01:19:33 OM2wEJeL0
大宮大宮うるさいから調べてみたら、四条大宮の市バス利用者数は西大路四条より多いんやね。
四条大宮が4位で、西大路四条は5位。
京都交通は併せてないけど、桂駅東西の合計よりも多い。
571:名無し野電車区
10/12/12 01:49:45 9hhVn0bw0
西向日・東向日・洛西口あたりに住んでて、長岡で接続しないから不満とみた。
大宮に当たるのは良くない。かつての輝きはないが、この3駅よりマシだ。
572:名無し野電車区
10/12/12 06:50:46 szTVRvzT0
特急3 急行6 普通9 の時代が一番バランスが良かったと思う。
俺の妄想では、そのうちの普通3を準急に置き換えるのがbestだと思うが。
573:名無し野電車区
10/12/12 10:06:09 pzD/woPK0
大宮廃止の団子でクソ笑ってしまった
574:名無し野電車区
10/12/12 15:06:32 OdMZ90++O
>>570
カウントの仕方は「運賃を払う時」って事かな。
ただ四条大宮のバス利用者数≠阪急大宮駅利用者だから、
単に煙に巻いてるだけのような…
>>571
その辺の駅だとまだまだ京都志向が強いから、桂で接続して京都へ…
という動きになるかと思われる。
575:名無し野電車区
10/12/12 16:30:19 Z7G/Gmny0
西院厨はどうせ西大路五条のあの施設の関係者なんだろうな
576:名無し野電車区
10/12/12 22:15:20 cxUAMP3A0
>>574
桂で接続しても河原町や烏丸までは大して早くならんのだが
接続してもしなくても一緒 だからしなくていい
やっぱり長岡接続が必要
577:名無し野電車区
10/12/12 22:27:24 J61Xz5YW0
>>559
長岡なんか特急止めた意味無いぐらい減っているだろw
高槻~京都なんて京都側のターミナルが離れているし、競合関係無いだろうが。
それに烏丸は乗降客増えてるぜw
大阪(梅田)と高槻市(高槻)のターミナルが近接しているのに烏丸の利用客が増え、高槻市の利用客が意外に減ってないのは、
京都志向の客が京都市内の目的地で棲み分けられていることを示す何よりの証拠。
阪急京都線の衰えは京阪直通客の減少と対大阪(梅田)方面旅客の減少だということ。
ノンストップ列車が現実に出来るのに、ノンストップが増えるかもと言っただけで通過厨呼ばわりする奴は、
茨木 高槻 長岡辺りのイナカ者で、来春出来るノンストップ特急は癪に触るんだろうけどなw
密かに失敗を願っているんだろうなぁ~。
578:名無し野電車区
10/12/12 22:32:18 cxUAMP3A0
>>577
特急停めたから食い止めてんだよ
停めて無かったら焦土化してたって言ってるだろ
実際、停まってない正雀や東向日なんざ焦土と化した
富田はJRとの乗り換え需要があるからそんなに減ってないけどなwwwww
579:名無し野電車区
10/12/12 22:41:23 cxUAMP3A0
長岡に停める意味があんまり無かったのは同意だ
だからこそ、長岡で緩急接続しなければならない そうすれば東向日⇒大阪方面の利便性が増し、向日町に対抗できるようになる
東向日からじゃ桂に接続してもしなくても所要時間同じだっつーの あんな末端で接続して誰得だよ大宮氏ね
580:名無し野電車区
10/12/12 22:43:32 afU80OA00
ノンストップ特急復活だって?
それは朗報だ
京都へ行く機会が増えそう
混雑してチンタラ停まる名ばかり特急はいらない
581:名無し野電車区
10/12/12 22:44:57 cxUAMP3A0
>>580
ノンストップ特急がどんだけクソ詰まりだったかを知らんのだろう
お前みたいに普段阪急を使わない人間は
ノンストップ時代のダイヤがそれだけクソダイヤだったかを知らんのだろう
お前みたいな通過厨で阪急を殆ど利用したことのない人間は
582:名無し野電車区
10/12/12 22:56:24 cxUAMP3A0
大宮はノンストップ特急のクソな阪急の象徴である
バブルで大損害を叩き出し、阪急を窮地に追い込んだ連中の組んだダイヤだ
思えば1963年、阪急京都駅の名前が大宮に変わってから阪急はおかしくなった
鉄道会社であることを棄て、不動産会社へと変わってしまった
そして不動産の失敗で1兆もの借金を抱えることになり、どこの路線を見てもボロ車ばかりになってしまった
阪急暗黒の象徴である大宮を潰し、阪急京都駅に戻そう
JRや近鉄からは「これが京都駅かよwwww」と思いっきり馬鹿にされそうだが、大宮駅は潰れたんだから桂接続の必要は無くなるだろう
そして新京阪時代のような、「鉄道会社」に戻ろうではないか 不動産部門廃止!廃止!不動産部門廃止!
583:名無し野電車区
10/12/12 23:00:03 o5W45NGi0
相変わらず成長しないね。
普段阪急を使わない人間はあなたでしょう?
584:名無し野電車区
10/12/12 23:59:57 BjzM8hgb0
ID:o5W45NGi0は普段阪急を使ってるの?
実態がわかってるの?
わかってたら解説してよ。
585:名無し野電車区
10/12/13 00:41:46 HKmXkYJd0
鉄道書籍や2chの書きこみを信じきっている人が相手じゃ
解説しても伝わらないよ。よけいな知識を与えることになるだけ。
みな似たようなことしか言わない。自分の意見を持っている人は少ない。
突っ込みどころを作るために嘘を混ぜて書いても、気づく人はほとんどいない。
その嘘に気づかず煽りに使ってしまう、cxUAMP3A0のような馬鹿がいる。
インターネット上でこの反応は明らかに異常。
趣味で読んでいる鉄道書籍の影響としか考えられない。
しかも、情報のアップデートがほとんど行われていない。
おそらく、似たような内容のものが繰り返し出版・連載されているんだろう。
586:名無し野電車区
10/12/13 00:42:36 1ICeUNA10
西院・大宮に優等が停まる時間帯は長岡でも良いと思うが、昼間は桂でいいだろ。
結局何が言いたいんだ?
587:名無し野電車区
10/12/13 00:45:38 Vby86IH90
花灯路で嵐山線人多かったわ
四両じゃ対応出来んだろってレベル
588:名無し野電車区
10/12/13 00:47:09 08QKgtRd0
>>586
いや、昼間こそ長岡でいいだろ
589:名無し野電車区
10/12/13 01:24:37 eiRLilwS0
>>577
> ノンストップ列車が現実に出来るのに、ノンストップが増えるかもと言っただけで通過厨呼ばわりする奴は、
> 茨木 高槻 長岡辺りのイナカ者で、来春出来るノンストップ特急は癪に触るんだろうけどなw
> 密かに失敗を願っているんだろうなぁ~。
毎日通勤で大阪まで阪急使ってる、京都市内在住で
お前たちのことを通過厨と呼んでいる、俺は。
>>585
きみと同じ意見を持ったら、自分の意見を持っている人なんだね。
通過厨の自己厨。
590:名無し野電車区
10/12/13 01:32:03 Xi2lp0Ki0
ノンストップ特急時代に神戸線から烏丸まで通勤していたが、
あのころのダイヤは俺にとっては本当によかった
591:名無し野電車区
10/12/13 01:33:20 08QKgtRd0
>>590
そりゃお前にとってはいいだろうけど
神戸線から烏丸まで移動するような奴は少数派だから
そんな少数派ばっかに利益誘導して
中間駅を完全放置してたのがクソノンストップダイヤ
592:名無し野電車区
10/12/13 01:43:03 08QKgtRd0
京都線は京⇒京輸送と阪⇒阪輸送 そして京⇔阪輸送が中心だったから
遠近分離をするというのなら
梅十南崇淡上相正摂南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀津茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━●━━━━━━━━●━●●●●特 急
●●━●━━━●━●━━●━━●━●●●●急 行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普 通
こんな感じにすべきなんだけど
現実には長岡・茨木・高槻での競合が激しく 末端の桂~河原町は競合が少ない
しかも西院大宮は利用者が少なく、上新庄南方南茨木のほうが利用者が多い
よって
梅十南崇淡上相正摂南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀津茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━●━━━●━●━━●━━●━━●●特 急
●●●━●●━━●●━●●●●●●●●●●●●●●急 行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普 通
こういうダイヤになった
現在のダイヤは凄く現実的で、利用実態に即している
梅十南崇淡上相正摂南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀津茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━━━━━━●━━●━━●━━●●特 急
●●━●━━━●━●●●●●●●●●●●●●●急 行
●●●●●●●●●●●●●●=============普 通
こんなダイヤを貼り付けて「これが遠近分離だ(キリッ
みたいな奴は普段阪急を利用してないことが丸わかり
593:名無し野電車区
10/12/13 01:45:04 08QKgtRd0
2段目の急行は準急だな
594:名無し野電車区
10/12/13 04:02:56 7EntktsT0
>>587
そんなに人が多かったの?!
花灯路かあ。行ってみたいなあ。
595:名無し野電車区
10/12/13 07:22:45 7TUA2FWa0
>>589
うそつけw
596:名無し野電車区
10/12/13 07:45:47 zrzDST160
ノンストップにしたら、高槻ー桂、京都河原町の普通駅は
どうなる?
その列車が走るスジでは、準急一本だけじゃ、めちゃ不憫
じゃないかな。
増やすとコスト凄い掛るでしょ。
597:名無し野電車区
10/12/13 08:24:58 XsEjFLGC0
準急も各停も無くして特急一本にして梅田----河原町だけでいいよ。
598:名無し野電車区
10/12/13 10:12:16 P+yBe6Fi0
個人的に準急は神種別だと思ってる
599:名無し野電車区
10/12/13 10:14:18 08QKgtRd0
>>598
ラッシュ時は が抜けてるぞ
600:名無し野電車区
10/12/13 10:17:59 08QKgtRd0
京阪スレの蛆虫を見ればわかるように
通過厨というのは自分の都合のことしか考えない基地外屑野郎だ
自分勝手な屑野郎は詞ね!
601:名無し野電車区
10/12/13 10:36:14 Xi2lp0Ki0
大阪京都直行したい者にとって中間駅などどうでもいいにきまってるだろ
京都線なんだから京都へ早く快適に行きたいだけ
中間は急行で十分
てか今の特急は昔の急行とかわらん
自分勝手なのは停車厨も同じ
602:名無し野電車区
10/12/13 10:46:26 08QKgtRd0
「早く」とか言ってるけど
ノンストップ特急が河原町~梅田を38分で走ってたのは一部だけで、殆どが40分超えてたじゃねーか
今は43分なんだからほんの2~3分しか変わらない その2~3分がどれだけ大事なんだよ
そんなにノンストップ特急に乗りたければサンダーバードにでも乗ってろよ 新大阪~京都の間ノンストップだぞwwww
>>601
みたいな奴は阪急を利用したことが無いんだろうな
あるいは、歳を取ってボケたから昔のことを忘れてるんだろう それとも単なる懐古厨か?
603:名無し野電車区
10/12/13 12:24:45 zrzDST160
そうなの?
日中はずっと38分じゃなかったかな?
年がばれるけど、新快速29分、快速34分の時代はそうだったと。(153系、113系)
当時から国鉄は余裕の運転だった、停車駅少ないもんね。
あの当時はどちらも、高槻ー京都間は便利悪かった。
普通が全然来ないし。
604:名無し野電車区
10/12/13 13:07:40 LwvsMQLYO
>>601
その大阪~京都の直行客が減ったんだから、結果的にノンストップが邪魔になったってことだな。
大多数が利用しやすいようにするのは当然だし、空気輸送状態だった列車を無くすのは当然。
605:名無し野電車区
10/12/13 14:33:48 XsEjFLGC0
国鉄のつばめとかと速度争いしていたころを思い出すと阪急の最良のころだった気がする。
嵐山線を伸ばして金閣寺、銀閣あたりまで伸ばして京阪とか南北線とつないでくれるとうれしいかもね。
606:名無し野電車区
10/12/13 14:59:43 gqZ8V9dW0
>>604
ここの連中の大多数は
聞きかじったことを偉そうに書いてるだけで
利用すらしてないけどな
停車駅と乗車客数データとドアの数と椅子の向きしか見てないし
607:名無し野電車区
10/12/13 15:13:45 qXOW57PIO
すまん…。乗り遅れた。
マジで、ノンストップ特急って、再現されるのか?停車駅は十三の次は大宮?
608:名無し野電車区
10/12/13 16:09:55 ktp9aLNrO
停車厨は熱いなw
609:名無し野電車区
10/12/13 17:24:47 08QKgtRd0
>>605
それ阪急じゃなくて京阪
>>603
高槻の高架工事とかしてたから遅くなってた
関西私鉄は総じて昔のほうが速いような 当時は本数少なくて安全装置も貧弱だったからかな
確か阪神の三宮~梅田間が27分だった気が
610:名無し野電車区
10/12/13 17:35:02 dSDf2uDOO
>>607
十三、淡路、桂、烏丸
611:名無し野電車区
10/12/13 18:15:54 dHBwhnKL0
とりあえず京阪神の人の“京都”の認識としての話だけど、阪急京都線の摂津市
から東の人の“京都”は、大阪府境界から京都府下に入った所からが“京都”の
認識で、それ以外の地域の人の“京都”は京都市内の、いわゆる観光地としての
“京都”が京都の認識になるのではないか?
ちなみに私は元大阪市民の豊中市民で“京都”とは観光地としての京都市内が
“京都”の認識になっている。
バブル時代に海外指向が強くなって観光地としての“京都”が廃れたようだけど
歴史ブームや紳助なんかが観光地としての“京都”を盛り上げたりしたから観光
地としての“京都”が関西でも見直されつつある。テレ朝の木曜ミステリーは
京都が舞台だし。そんな中での京都線のノンストップには意義がある。
612:名無し野電車区
10/12/13 18:16:20 PcxWPvh20
>>604
>空気輸送状態だった列車を無くすのは当然。
じゃあ休日夕方とかの一部の時間帯を除いて、データイム準急は廃止でいいですよね
613:名無し野電車区
10/12/13 18:56:49 Y36RQdPg0
ノンストップ特急復活が実現するなら喜ばしいこと
停車厨がいくら喚こうが知ったことではない
停車駅は大阪市内と京都市内に限定な
614:名無し野電車区
10/12/13 19:31:06 Nqe+ZGL90
ほう、崇禅寺に特急停車となっ?
615:名無し野電車区
10/12/13 20:17:08 P+yBe6Fi0
223系に乗った。
恒常的な微振動はあるけど蛇行動とかの"ガキッ"とした瞬間的な揺れが少なくて乗り心地がよかった。
ショックだった。
9300がんばれ
616:名無し野電車区
10/12/13 20:54:46 7EntktsT0
ノンストップ特急の記事はデマだという情報を得た。ソースはとある友人。
617:名無し野電車区
10/12/13 23:11:32 Vby86IH90
>>615
225じゃなくて?
618:名無し野電車区
10/12/14 00:05:44 6WPjvJNpO
>>607
ホントに見てないの?
URLリンク(www.asahi.com)
>>613
ただ、最初は一日一往復程度らしい。
どうせ日祝だけなら、せめて30分に1本とかにしてもらわないと。
619:名無し野電車区
10/12/14 00:55:19 KwB3qL5F0
>>618
なんでもっと前からやらなかったんだろ・・>観光特急
日常の輸送がメインとはいえ、観光地を抱える路線だけに。。
620:名無し野電車区
10/12/14 00:58:38 R9JOeYlW0
秋の臨時特急は特急の合間に入れてたから追い抜きはなかったけど
今度のは高槻市や茨木市通過だから、どこかで普通の待避が増えるんだよな
621:名無し野電車区
10/12/14 01:20:23 +njgWXj80
泣こうが喚こうがノンストップ特急が復活するのは事実なんだからなw
高々休日に数本復活が決まったことに対して、ノンストップ列車復活を喜んだり、
成功して本数が増えることを願う連中を厨呼ばわりする奴ってバカじゃね?
直通客が増えて、それで阪急京都線の収益向上に貢献するなら喜ばしいことだろ?
国鉄民営化後は直通客が減って特急の停車駅が増えたのだから、
逆に今、休日の京阪直通客が増加傾向、ないし集客が期待できるのなら、
遠近分離列車が新設されるのは会社として当たり前の行動なんだが。
サンダーバードに乗れなんて言うアホウは本当に阪急の発展を願っているんじゃなく、
単に自分が不便になりたくないだけだろw
622:名無し野電車区
10/12/14 01:29:30 FLdEwLvKO
>>606
俺は利用者だけどね。
昔に比べれば、今の特急は遥かに状況に合ってる。
もちろん、昔の方が格好良かったし憧れたけど。
>>612
今の準急は南方・上新庄・南茨木の補完的な役割を担ってるから無理だろ。
高槻市で見てればわかるが、準急から特急に乗り換える人って多いぞ。
623:名無し野電車区
10/12/14 04:11:08 1rd2Bhkq0
ノンストップといっても「駅には止まらない」というだけかも知れない。
「茨木高校南詰」や「高槻市役所北詰」に停車する可能性は充分にある。
624:名無し野電車区
10/12/14 07:43:01 5ovxrIKN0
ノンストップ現役時代知らんのか。
前がつっかえて糞詰まり特急で、快走感などなかった。
625:名無し野電車区
10/12/14 09:28:21 FLdEwLvKO
>>621
確かに。
これで朝の上り、夕方の下り特急の混雑が緩和されれば良いな。
直通客は快速特急、途中駅利用者は特急と分散出来ればありがたい。
もっとも、快速特急が必要な時間帯なんて限られるだろうが。
626:名無し野電車区
10/12/14 09:55:49 VujzXU9BO
理想的には朝梅田8時~10時と
夕方河原町16時~20時頃に30分ヘッドくらいか
627:名無し野電車区
10/12/14 10:16:18 r35pf8L70
快速特急が本来の「特急」だろ
現行の特急は「急行」といってくれ
628:名無し野電車区
10/12/14 10:55:59 FLdEwLvKO
>>627
そんな定義があるのか。
初耳だ。
629:名無し野電車区
10/12/14 13:13:47 vCNa1xlAO
22時梅田発の通勤特急だったかな…
前の準急のケツを茨木市まで、付け回す鈍行運転にうんざり…
630:名無し野電車区
10/12/14 15:18:52 VujzXU9BO
快速が終わった時間の準急のすぐ後ろの通勤特急だろ?w
あれ前は淡路で抜いてたのをそのまま茨木市まで準急の続行にしたもんだから…
当然上新庄と南茨木で詰まりまくりんぐ
発車順逆にすればいいのにね
631:名無し野電車区
10/12/14 17:36:39 +njgWXj80
>>624
日中38分運転時代は下りの淡路付近以遠は先行列車に邪魔されること無く快適そのもの。
そういう発言は当時のダイヤをみて書こうぜ。
632:名無し野電車区
10/12/14 18:32:13 peH0q+sh0
>>630
そんなに準急を責めるなって。
あの準急だって相川までは各停に前を塞がれてるんだから。
633:名無し野電車区
10/12/14 19:43:05 1edWZWwZP
いつも寝てるから気付かなかったけど、洛西口は河原町方面も新しいホームを
使うようになっているんだね。
634:名無し野電車区
10/12/14 19:47:04 y5MaCJ+X0
梅十南崇淡上相正摂南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀津茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━●━━━━●━━━━●━●●●特 急
●●━●━━━●━●━━●━━●━●●●●急 行
●●●●●━━●●━●●●●●●●●●●●●●●準 急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普 通
635:名無し野電車区
10/12/14 20:09:51 DoLbq+jVO
>>632
淡路で、準急先出し出来ないものかな…。でも、上新と南茨木に準急止まるから同じか。
636:名無し野電車区
10/12/14 20:23:49 OgpcimZoO
俺の中では
特急→河原町・烏丸・大宮・十三・梅田
通勤特急→特急停車駅+高槻市
急行→河原町・烏丸・大宮・西院・桂・長岡天神・高槻市・茨木市・淡路・十三・梅田
しかない。
いまの停車駅は違和感しかない。
637:名無し野電車区
10/12/14 20:43:24 uotuqig+0
>>636
全く同感だ
同じ思いを持つ人は少なくないね
638:名無し野電車区
10/12/14 20:55:32 +BWS202W0
上に同じく。
639:名無し野電車区
10/12/14 21:00:00 DoLbq+jVO
ノンストップにすると、連結部分で用をたす輩が、再び出現という…
640:名無し野電車区
10/12/14 21:01:47 wrf5GBK4O
>>636-638
普段利用しないから感覚が上書きされないだけ
使ってりゃ嫌でも慣れる
641:名無し野電車区
10/12/14 21:32:55 +njgWXj80
>>640
違和感の解消とは現状を追認したり、
現状を肯定すると言うという意味だけではないんだが。
642:名無し野電車区
10/12/14 21:38:43 OBBFMjsf0
休みの日に10回も書き込む暇があったら乗れよ
643:名無し野電車区
10/12/14 22:20:54 etLsxund0
梅十南崇淡上相正摂南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀津茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━━━━━━●━━━━●━━●●特 急
●●━●━━━━●━━━━●━●●●通勤特急
●●━●━━━●━●━━●━━●━●●●●急 行
●●●━●━━●●━●●●●●●●●●●●●●●準 急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普 通
━━●●●●●●●●●●━━━━━━━堺筋普通
644:名無し野電車区
10/12/14 22:24:52 +BWS202W0
9300系に置き換えられてから京都線に乗る気が無くなった。
以前は月一程度は仕事帰りにふらぁっと京都まで往復したもんだけど。
もちろんちゃんと運賃は払ってたぞ。
645:名無し野電車区
10/12/14 22:27:23 t0m/BYQy0
串団子は専用スレへ
646:名無し野電車区
10/12/14 23:56:10 KjrDTlD80
スジは今のほうが立ってるよな。昔の特急って要はガラガラで快適だったが、経営者側からみたら今のほうが良いんだろう。
647:名無し野電車区
10/12/15 00:17:36 Hdf2pOsK0
ノンスト厨と9300嫌悪厨は、>644のように
月一、気が向いたとき。
つまり、定期的に乗っている人の意見ではないって事。
まぁ今度のノンス特急は、そういう人向けに走らせるようだが、
世の中土日も通勤する人がいるということを忘れて欲しくないね。
648:名無し野電車区
10/12/15 00:37:32 bSSPFlCz0
とりあえず通勤って言っときゃまともに見えると思ってる奴多いよね
649:名無し野電車区
10/12/15 00:39:04 XLV1jNIXO
どうやら記憶が10年前で止まってる人が居るらしいな。
普段からの利用者あってのダイヤだろうに、頭の固いことだ。
6300系には良い時代だったし、小学生だった俺も憧れたが、時代は確実に変わったってこと。
650:名無し野電車区
10/12/15 01:04:10 qeSpeSVa0
時代が変わってノンストップ特急復活は喜ばしい
停車厨がなんと言おうとな
651:名無し野電車区
10/12/15 01:53:34 dnN/6sTr0
需要があるか時代にあってるかどうかなんて
復活してからの客数を見れば分かる話さ
がらがらだっらノンストップ厨ザマァと言えばいいし
満員御礼ならば停車厨ザマァで済む話
652:名無し野電車区
10/12/15 10:53:17 7DHTEAPJ0
乗ってからほざけ
653:名無し野電車区
10/12/15 10:56:07 MdDPBqWE0
ノンストップ復活っつっても休日の朝に少し走らせるだけだろ
通過厨は何騒いでんだよ 頭の中がおめでてぇな
654:名無し野電車区
10/12/15 11:01:25 7DHTEAPJ0
脳内格付け野郎がうるさいだけ
本の丸写しで綺麗事書いてるだけ
明らかに客の視点じゃない
655:名無し野電車区
10/12/15 11:37:36 MdDPBqWE0
ノンストップ厨は頭が狂ってるから考えたこともないんだろうけど
京都側は今の6・6ダイヤがちょうどいいんだよ
普通の本数が4本では少なすぎ 実際、少なすぎた
だからといって優等8・普通8の16本では多すぎ 客が増えてるJRでも結局8本は多すぎるってことで6本に減らされた
今の6本が輸送力的にちょうど良い
そうなると優等の本数も6本になる 8本や9本にするとダイヤが複雑になるし、特急の混み具合から見て6本でちょうど良い
6本の優等を更に特急3・急行3に分けても意味が無いし 結局今の高槻-(長岡)-桂-烏丸-河原町 の停車駅になる
長岡はまぁ、ぶっちゃけいらないけど 競合の面から仕方ない
656:名無し野電車区
10/12/15 12:50:36 zyExR9zoO
ノンストップはあれだ。便利とか需要とかそんなもんは知らん。
通過しまくる 爽 快 感 がたまらない。
十三出たら地下に入るまで止まらない、あの悦びをもう一度。
657:名無し野電車区
10/12/15 12:54:13 MdDPBqWE0
>>656
だからサンダバに乗れよww 新大阪~京都の40kmをノンストップだから十三~大宮と通過距離は変わらんだろ
そういう考えは小学生のうちに卒業しておくべきだったな
658:名無し野電車区
10/12/15 13:20:14 nuRtlfrb0
>>656
禿同だね
停車厨は停車が好きなんだから一生各停に乗っとけw
659:名無し野電車区
10/12/15 13:25:41 MdDPBqWE0
>>656,658
鉄道はお前らみたいな大きなお友達のものじゃなくって
利用者を効率的に目的地まで運ぶためのもの
660:名無し野電車区
10/12/15 13:28:51 bFNRlyNl0
梅十南淡上相正摂南茨総富高上水大東桂西大烏河
田三方路新川雀津茨木持田槻牧無山向_院宮丸原
661:名無し野電車区
10/12/15 14:41:37 zyExR9zoO
>>659
自分だって鉄のくせに。
大人ぶってないで一緒に妄想たれながそうぜぃ。
662:名無し野電車区
10/12/15 14:56:21 adMT3eyH0
都市間無停車に憧れるのは別にいいじゃん。
定期運用で乗れるようになるし、それを楽しむ
ことを邪魔する必要はない。
それより6354Fがどう仕上がるのかが気になる。
663:名無し野電車区
10/12/15 15:31:25 oEbZOBaX0
>>659
「快適」に運ぶためのものでもあるけどな。
あんなに途中駅に停まって、しかも烏丸十三間の利用とかだったら行きも帰りも座れない。
快適さのかけらもないじゃないか
664:名無し野電車区
10/12/15 15:42:23 MdDPBqWE0
>>663
お前にとって快適なだけじゃねーかクソが
665:名無し野電車区
10/12/15 15:45:53 zyExR9zoO
>>664
俺にとっても快適だよ~
666:名無し野電車区
10/12/15 16:36:02 FKVHzNKU0
>>664
俺も快適
クソ未満の負け惜しみにしか聞こえんよw
停車フェチにはゴキブリ色の2300や3300のボロがお似合いだな
667:名無し野電車区
10/12/15 16:42:37 O8LQzIhDO
6300系のノンストップが一番快適
668:名無し野電車区
10/12/15 16:44:42 XLV1jNIXO
結局、近年で圧倒的に多い中間輸送にシフトしつつ、今回の列車で長距離利用者の分離に走ったわけだな。
今後増えれば良いけど、平日運行されるのはせいぜい秋の行楽期くらいだろうな。
669:名無し野電車区
10/12/15 16:56:41 L8AgFJDm0
だから名称が悪いんだって。
こうなる時に「特急」格下げなんだよね。
670:名無し野電車区
10/12/15 17:45:57 YdxG3DoR0
少なくとも鉄ヲタを喜ばせるためにやってんじゃないんだけど。
そして、なにか方針変換が入ると裏切られたと吼える鉄ヲタ。
「特急」の名称もそうだが、過去に存在していたものにこだわる
精神病的な感覚が気持ち悪い上に怖い。
こういう傾向の人をなんとかといったように思う。
671:名無し野電車区
10/12/15 17:56:10 OdVL7mcE0
結局は2chの書き込みを拾いあつめてるだけで
乗ってるわけじゃないんだよなー
客はおらんのか客は
電車の本数と椅子の向き以外のことを見てる奴はおらんのか
座りたいなら自分なりの座る方法が身につくはずだが何故書けないのか
通勤・混雑だけではなくそれ以外にも何か書けるような奴はおらんのか
672:名無し野電車区
10/12/15 18:41:54 yREvEPQS0
>>670-671
何が云いたいのかさっぱり……?
673:名無し野電車区
10/12/15 18:47:50 OdVL7mcE0
別に詳しく書く必要なんかないんだ
帰りの列車で(途中から)座って「朝、座れる?」と話をふったときの反応でいいんだ
まあ、よくあることなんだが、ここじゃそういう書き込みはちっとも見られないだろ
無理に詳しく書く必要なんかないんだ
わざわざ通勤なんて単語を書かなくても伝わることなんだ
混雑で苦痛を感じているのなら、それに対応する方法が身につくはずなんだ
定期的に利用しているのならね
674:名無し野電車区
10/12/15 19:24:33 oEbZOBaX0
>>673
そりゃ普段から混雑我慢して乗ってるよ。
立たざるを得ない状況だったら、もたれているのが一番楽だからそうしてるし。
けどあくまで我慢してだから、当然不満は抱くし、すれ違う普通や準急はガラガラだからなおさらだよ。
もしかして、普段からの利用客は混雑に対して何の不満も抱いていないと思ってるの?
675:名無し野電車区
10/12/15 19:37:18 OdVL7mcE0
やっぱり何かが違うなあ、ここは…
まるでロボットとやりとりしてるみたいだ
676:名無し野電車区
10/12/15 20:01:41 jGhS+BAX0
>結局は2chの書き込みを拾いあつめてるだけで
>乗ってるわけじゃないんだよなー
これ>>671の自己紹介か?
全然、利用状況書いてないやん。
自分なりの座る方法ねぇ・・・
特急より、空いてる準急に乗ることだな。
上位優等より下位優等が空いてるとこれができるから便利。
淡路桂間ノンストップ臨時特急は通常特急より明らかに空いてたなぁ。
あれはもう少し停車駅増やした方がいいと思った。
677:名無し野電車区
10/12/15 20:32:50 GQmfa9zM0
話を蒸し返して悪いが、
夕ラッシュ時の河原町行き通特が茨木市まで準急の後追いをしてる件について。
あれ以前は淡路で待避してたけど、それじゃ淡路利用者が京都方面へ乗るときに
20分に一度の快速急行しか利用できないのが不便やから、
今みたいに茨城市まで先着して通勤特急と連絡するって形になったんだっけ?
なんとかならないかな・・・。
普通も相川で2本続けて待避するはめになったし、なんかうまいこといってないね。