10/11/22 02:27:26 55FUp1GX0
>>645
賛成。
増結開放を減らして、運転主任をリストラしたかったのだろうな。
人件費を減らしても、サービスダウンだと利用者からそっぽ向かれて、長い目で見ると損するよ > 京急
>>639
附属4連を昼間寝かしておけないのだろうな。
>>637
>主にエアを運ぶ急行、略してエア急。
ワロタw
>>584
原理的にはそうだが、実際にそうなると困るので、
ICが使える最低限度の電池容量を残して自動で電源が切れるように、携帯電話端末のソフトを設定している。
これも数回程度が限度で、使い続ければ(本当の)電池切れになり、改札を出られなくなる。
携帯が電池切れになったら、改札通過回数は極力減らし、自販機利用は現金で。
金額的には損だが、駅売店で電池付き携帯充電器購入を勧める。
本当に電池切れで改札を出られなくなったら、有人改札で精算し、証明書を発行してもらい、後日出札処理をしてもらう。
定期だと1乗車分丸損になる。