10/11/16 16:13:56 H/lJlHzI0
>>38
>君が中高年や取締役になったら、高い報酬を返上するんですよね?文句ありませんね?
返上するつもりでいるが。
そもそも、働かない中高年が若手社員より高い報酬を取っているせいで、国内の生産量が低下したり(工場を海外へ移行)、新人採用が妨害されているのだぞ!!
そのせいで就職氷河期が訪れ、結果、若者の半分以上は非正規社員に就かざるを得なかった。派遣・請負・契約社員・フリーターなど。
その一方でバブル崩壊以前から正社員だった中高年労働者の雇用は過剰に守られているんだ。
奴らの中には労働量が少ないクセに高い報酬をむさぼるノンワーキングリッチともいわれる中高年正社員も存在する。
奴らに高い人件費をかけているため、そのツケが国内生産低下や消費低下や低価格化や若者の採用妨害につながってるわけだ。
おまけに日本は年功序列・終身雇用が強いため、正社員を解雇することができない。
このことはJRグループ以外の企業でも起こっているのだろう。
中高年社員が贅沢を続けた結果、若者は悲惨な目に合わされているのだ!!
21世紀に入る前から中高年社員や取締役の給料を減らせば若者の非正規社員の率は今より少なかったのかもしれないし、新車も大量に投入できたのかもしれない。