小田急の複々線34at RAIL
小田急の複々線34 - 暇つぶし2ch350:名無し野電車区
10/11/28 20:08:05 RjzIwjOhO
>>348
>経堂待避なんて考えたところで追い越される側の所要時間が延びるだけだよ
そんなこと言ったら上り待避線の存在はどうなる?

351:名無し野電車区
10/11/28 20:18:36 Qma4DVf00
>>350
あれってラッシュ時とかに多摩急行が経堂で緩急接続→そのまま緩行線走って→
→代々木上原で後続の快速急行と接続
みたいにやるんじゃないの。あとは特急通過待ちとか。
少なくても経堂上り線にあるから意味があるんでしょ。

352:名無し野電車区
10/11/28 20:35:11 CopcezLs0
経堂が上り方面だけ三線なのは、4番線が入出庫線の役割を
持ってるからっていう説なら見たことがあるな。
仮に3番が急行線で4番が緩行線というように明確に分けられているとしたら、
経堂で接続がない各停も4番に入るのが自然じゃない?

実際に小田急がどういう意図でああいう配線にしたのかはわからないけどね。

353:名無し野電車区
10/11/28 21:58:52 7iCquK58O
>>349
しばらく小田急乗ってなかったんだが、快速まで出来ていたのか。
特急・快急・多摩急行・急行・準急・区間準急・各停…それに快速か。種別が増えて解りづらいな。
ところで快速の停車駅は?あと位置付けは何処になるんだ?快急と多摩急行の間?

354:名無し野電車区
10/11/28 22:06:35 TAQD/QBo0
>>353
煽りだよな?
>>352
各停の入線の時に4番に入ると制限かかるから接続がないときは
極力制限のない3番に入ったほうが…
あとは分かるよな

355:名無し野電車区
10/11/28 22:59:17 y2hoR2cS0
>>350->>352
経堂上り方向3線なのは、朝ラッシュ時の千代田線直通電車を
経堂から緩行線走行させることを想定しているから。

上り通過線:経堂通過の優等
3番線:経堂で緩行線へ転線する電車
4番線:緩行線を走ってきた電車
として使い分けることで、ダイヤ乱れの影響を抑えることができる。
3番線がバッファになるわけだな。

そもそも、経堂で緩行線に転線させる理由は、
1 代々木上原で転線させた場合、代々木上原駅のところで
急行線→緩行線(千代田線方面)と、緩行線→急行線(新宿方面)が交差して
ダイヤ乱れの原因になるため(小竹向原状態。)

2 経堂で転線させないと、朝ラッシュ時
下北沢駅急行線ホームは、ひっきりなしに電車が来てダンゴ状態で遅延
下北沢駅緩行線ホームは、各停しかこなくて余裕ありということになってしまう。

356:名無し野電車区
10/11/28 23:19:13 qEcyrPFsP
地下化後の下北沢は緩行線・急行線というよりも新宿線・地下鉄線だな

むしろこのほうが緩急接続の面で有利だけど

357:名無し野電車区
10/11/29 11:00:00 lCWpfZ0uO
上りは経堂手前で急行線から緩行線へ、下りは経堂発車後、緩行線へ転線する列車、
それと急行線から経堂手前で緩行線(1番線)、発車後再び急行線へ転線する列車
の2パターンが想定されます。


複々線完成後、種別変更も考えられる為、敢えて種別名は書かないが、
緩行線ホームは各停・千代田線直通列車・新宿発着優等の一部となろう。
急行線ホームは特急等の通過列車・その他一部優等となるでしょう。

358:名無し野電車区
10/11/29 15:17:14 O7L4mfsc0
多摩急行は千代田急行に改称して、唐木田往復は朝夕のみ、日中は相模大野往復キボン。

359:名無し野電車区
10/11/29 15:50:08 lCWpfZ0uO
その必要はありません。複々線完成したら本線系統の一部優等は千代田線直通になりますから。

360:名無し野電車区
10/11/29 21:11:23 8XIYPRKl0
>>537
こんどは緩行線ホームがパンクするぞw
緩行線:各停+千代田線直通優等
急行線:特急(通過)+新宿行優等
でいいんじゃないのか?

361:名無し野電車区
10/11/29 21:23:05 /If99IsnO
すごいロングパスが出たなw

362:名無し野電車区
10/11/29 21:23:46 8XIYPRKl0
>>360
安価ミスった>>357だな

363:名無し野電車区
10/11/29 23:48:37 /eIg3xek0
日中のダイヤについては既にお漏らしがあったというのに
区間準急→準急(渋谷3駅停車)、鯖区間各停(千代田線直通)2本純増
だから

364:名無し野電車区
10/11/29 23:51:52 UOxbi+940
それはない

365:名無し野電車区
10/11/30 00:56:10 2y+0QdBiO
常磐線との乗り入れはいつ頃からになりそう?

366:名無し野電車区
10/11/30 03:28:33 0psAAH3z0

<平日朝上り>
明表新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
神参宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
==●---●-●------●---●●---●=======---●●<急行>   (急行線)
==●●●●●-●------●---●●●●●●=======●●●●●<準急>   (急行線)
●●====●-●------●---●●---●-●--●●●=====<千直急行>(緩行線・経堂通過追い越し)
●●====●-●------●●●●●●●●●●=======●●●●●<区間準急>(緩行線・経堂通過追い越し)
●●====●●●●●●●●●●=====================<各駅停車>(緩行線)
========================●●●●●●●●=====<各駅停車>

<平日日中・土休日>
明表新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
神参宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
==●---●-●---------------●=======---●●<快速急行>(急行線)
==●---●-●---●--●---●●---●=======---●●<急行>   (急行線)
==●●●●●-●---●--●●●●●●●●●●=======●●●●●<区間準急>(成城学園前転線)
●●====●-●---●--●---●----●-●--●●●=====<多摩急行>(急行線)
●●====●●●●●●●●●●=====================<各駅停車>(緩行線)
========================●●●●●●●●=====<各駅停車>

※ロマンスカー除く

367:名無し野電車区
10/11/30 03:33:46 0psAAH3z0
>>365
JR東日本車両が小田急線に、小田急車両がJR常磐線に、それぞれ入っていくという意味?
それなら多分、代々木上原まで複々線化完成後だと思う。

368:名無し野電車区
10/11/30 12:17:49 lEjrpiDjO
>>363
多摩急行連絡の役割を担う区準がなくなるけど、替わりはどうなるの?快急が増えるわけでもないし。
2本/h純増なのは現実味があるとは思うけどさ。

369:名無し野電車区
10/11/30 14:09:52 Gvun+aaU0
快急:現行通り
急行:経堂と遊園を除外
準急:代々木上原以東各駅、経堂通過
区準:成城以西各駅~経堂~下北~上原以東各駅

これの組み合わせでなんとかするんじゃないかな

快速(橙)
急行(赤)
準急(緑)
区準(黄)

370:名無し野電車区
10/11/30 17:12:55 gBnAFkh/P
3駅停車すると新宿発の本数増やせないんだよなぁ
代々木上原から複々線になるなら代々木上原まで逃げないと

371:名無し野電車区
10/11/30 17:15:12 uLVvBM1DO
代々木上原より西な。
代々木上原駅じゃまだ逃げきれてないよ。

372:名無し野電車区
10/11/30 18:30:49 N0bmCCWR0
京王~都営と同じように、小田急~メトロも接続駅を新宿にすれば
需要予測が変わっても対応できたかもな。

373:名無し野電車区
10/11/30 18:31:26 gBnAFkh/P
>>371
そうだけど代々木上原は通過するわけにいかないでしょうよ

374:名無し野電車区
10/11/30 21:16:57 aj0uVpN80
上原のホームを小田原方に50mほど移設すれば、新宿方にダイヤモンドクロスが設置できるんでね?

375:名無し野電車区
10/11/30 21:46:46 ZOyilVuN0
>>374
階段の位置がただでさえ新宿よりなのに
片渡りじゃだめなの?

376:名無し野電車区
10/11/30 22:15:10 89HC8hO50

<平日朝上り>
明表新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
神参宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
==●---●-●------●---●----●=======---●●<急行>(急行線)
==●●●●●-●------●---●●●●●●=======●●●●●<準急>(急行線)
●●====●-●------●---●----●-●--●●●=====<急行>(緩行線・経堂通過追い越し)
●●====●-●------●●●●●●●●●●=======●●●●●<区準>(緩行線・経堂通過追い越し)
●●====●●●●●●●●●●=====================<各停>(緩行線)
========================●●●●●●●●=====<各停>

<平日日中・土休日>
明表新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
神参宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
==●---●-●---------------●=======---●●<快急>(急行線)
==●---●-●------●---●----●=======---●●<急行>(急行線)
==●●●●●-●---●--●●●●●●●●●●=======●●●●●<区準>(成城学園前転線)
==●●●●●-●---●--●●●●●●●●●●●●●●●●●=====<区準>(成城学園前転線・8連)
●●====●-●------●---●----●-●--●●●=====<急行>(急行線)
●●====●●●●●●●●●●=====================<各停>(緩行線)
========================●●●●●●●●=====<各停>

※ロマンスカー除く

377:名無し野電車区
10/11/30 23:00:01 MV0/2Tqb0
>>372
世田谷通り地下に作るはずだった地下鉄を小田急の複々線に振り替えたものなので、
新宿が分岐駅になるというのはナンセンス。

378:名無し野電車区
10/11/30 23:35:49 Pf+2QdML0
都営新宿線と小田急で乗り入れでもよかったな。
その時は新宿線も馬車軌じゃない。

379:名無し野電車区
10/12/01 00:04:52 bgmEW88C0
>>377
>世田谷通り地下に作るはずだった地下鉄
それは答申の案。
営団も小田急も、世田谷通りに地下鉄を掘るとは言ってない。
裁判の影響か、世田谷辺りには今でもそう主張する人間がいるようだが。

380:名無し野電車区
10/12/01 16:26:59 /lPzivhS0
>>376
区準は無理に多摩線に振らなくていいと思う

381:名無し野電車区
10/12/02 02:21:18 CCiqs5AH0
京急だったら、朝夕平日ラッシュ以外は経堂で急行が緩行線に止まり、成城を出たら
急行線に戻り、その間に特急や快速急行に抜かれるダイヤを組むか?
各駅は10分間隔より増やさず、区間準急も廃止なら急行が緩行線に割り込む
余裕も十分あるよな。

382:名無し野電車区
10/12/02 08:24:05 xiFmA22c0
京急()笑

383:名無し野電車区
10/12/02 19:23:44 QPyBbT1h0
複々線化が完成したらホントにバラ色の通勤生活になるのかな
なんか今と大して変わらなそうで怖いw

384:名無し野電車区
10/12/02 19:35:52 Nt3fWj210
結構変わると思うよ

期待していいと思う

385:名無し野電車区
10/12/02 19:38:54 iHqJm4O+0
>>381
>京急だったら
複々線化はしないよ。(町田~相模大野だけするかも)
各駅停車の10両化もしないよ。

386:名無し野電車区
10/12/02 20:39:44 noIhe7GoP
()から笑が飛び出してる

387:名無し野電車区
10/12/02 21:58:49 aR7m69810
京王だったら

複々線でも行列作った上でさばくんじゃね

388:名無し野電車区
10/12/02 23:48:31 WtbjZsLG0
>>384
期待しすぎるな、数分短縮してちょっと混雑が楽になる程度だから。

389:名無し野電車区
10/12/03 00:05:29 VryPdh280
>>388
それが一番大事

390:名無し野電車区
10/12/03 01:00:37 kOjEZ2uh0
>>385
京急は小田急に比べてそんなに混んでないだろ。

391:名無し野電車区
10/12/03 09:47:14 LXkFX4BGO
東武だったら
西武だったら
京成だったら

392:名無し野電車区
10/12/03 11:39:09 GH5eoVNZ0
京急は運輸業じゃなくて大道芸だから参考にならないなwww

393:名無し野電車区
10/12/03 21:53:03 S0iA6f1v0
京急は、日常でも異常時でも同じくらいの遅れ、って奴をやらかすからなあ
その点は小田急だって負けちゃないだろ

394:名無し野電車区
10/12/04 00:49:16 QIk1X6iX0
>>390
京急は横浜でJRや東急に大量に流出するからな。

なんで逃げられてるかって退避設備がショボすぎて朝ラッシュ時の運行速度が
極端に遅くなるせいなんだが、何も対策してない。

395:名無し野電車区
10/12/04 02:34:52 dAnmvgAo0

朝夕は、都心へ向かう通勤路線ならどこでも混んでいる。
小田急が京成・京急・京王・西武・東武等と決定的に異なるのは昼間需要。

396:名無し野電車区
10/12/04 09:26:10 FtHcqWW/0
京急の待避設備は十分豪華だろー
あれ以上早くしようとしたら複々線化しかない

397:名無し野電車区
10/12/04 09:59:48 QIk1X6iX0
>>396
退避設備が豪華なのはどう考えても小田急です本当にありがとうございました。

京急って優等列車が主体のくせに4~5駅以上退避駅無しってのを平気でやらかす。
平和島~羽田空港(途中8駅)・川崎(5駅、ただし蒲田で退避線整備中)、下り川崎~生麦(4駅)、
新町~南太田(6駅)、下り上大岡~文庫(4駅)。

普段からダイヤ作成の自由度がほとんどないのでダイヤが乱れるとすぐ死ぬ。
品川~蒲田だけでも複々線化すれば朝ラッシュは5分速くなるが、そんな話はかけらもない。

398:名無し野電車区
10/12/04 10:09:50 FtHcqWW/0
4駅5駅レベルなら昔の小田急にも普通にあったじゃん。つーか今の新宿~梅ヶ丘とかどーなんのw

399:名無し野電車区
10/12/04 10:13:25 QIk1X6iX0
>>395
京急は小田急や東急と同様に大都市を貫通していて、
京浜地区や横須賀辺りのビジネス・通学需要があるから昼間も混んでるよ。
京急の場合は12両の快特を8両に減車したからなおさら。

400:名無し野電車区
10/12/04 10:32:02 QIk1X6iX0
>>398
どのくらい前までさかのぼるのか分からんが、鉄道会社の改良の努力くらいは買おうよ。
複々線化が一切なかったほうが良かった?新宿~梅ヶ丘は工事のための暫定的な状態だし
上原から先は複々線化済みとも言える。

4駅空くのって新宿~(上原)と東北沢~経堂、成城~遊園くらいでしょ。後ろ2つは複々線化で解消する。
新宿方はこんなところに退避駅を作られても困るから作らないだろうけど。

401:名無し野電車区
10/12/04 10:36:57 j1at5bkl0
>>398
成城学園前1番が潰れている時の下り経堂~遊園は間7駅かな。

402:名無し野電車区
10/12/04 10:56:40 +wf9wgtz0
上原は1, 4番線の外側に更に緩行線を敷いてホームも作って、
4面6線にできたらいいですね。
無理なら現行ホームの上か地下に1面2線で。

小田原方は先に急行線を潜らせた後で、
緩行線と千代田線からの線路を合流させる。

新宿方は八幡辺りで緩行線を地下に潜らせて、
新宿まで地下駅にしちゃうとか。

403:名無し野電車区
10/12/04 12:16:36 /Q/FOFIJ0
複々線完成後は千代田線直通倍増して欲しいね。15分に一本は千代田線直通
東武伊勢崎線の押上みたいなことをやらないと無駄な気がするな?

404:名無し野電車区
10/12/04 13:01:45 3FZQ4mH40
>>403
10分に1本ないと使い物にならんよ…せめて12分に1本

405:名無し野電車区
10/12/04 15:13:31 CuVzo2gC0
千代田線を5分サイクル・常磐緩行線を10分サイクルにすればいいんだけど、どちらもやる気なさそう
6分サイクルのせいで、多摩急行を我孫子行きと綾瀬行きで交互に運転する羽目になって
唐木田発我孫子行きが遅れるのがデフォで迷惑

406:名無し野電車区
10/12/04 15:23:22 QIk1X6iX0
>>405
(下北沢付近の)複々線完成後にはさすがの東京地下鉄も5分間隔にするんじゃない?

半蔵門線でも直通先の東急田園都市線が6分間隔=毎時10本に制約されて急行を毎時2本しか運転できず
えらい迷惑乗り入れだったが、東武の半直開始にともなって5分間隔に増発し、東急も急行を毎時4本運転できるようになった。

ただ、つい近年に至るまで日中の清澄白河折り返しが残ったことからすれば、千代田線でもなにかやらかすかも。

407:名無し野電車区
10/12/04 15:33:13 FtHcqWW/0
>>400
さらに
新百合ヶ丘→町田
新松田→小田原
遊園~新百合ヶ丘
小田原線だけでも結構あるよw

408:名無し野電車区
10/12/04 15:40:48 3FZQ4mH40
>>406
まだこのあたりどうするのか謎が多いな。
小田急の緩行線は地下鉄直通10分毎、新宿方面各停10分毎にしてくれるとありがたいけど。

ただ、多摩急行なんかも残るだろうし、それなりにテクニックが必要なダイヤになりそうだ。

>>405
千代田線はともかく、JR区間がな…

409:名無し野電車区
10/12/04 15:53:44 MzGWSmTNO
>>407
向ヶ丘遊園-新百合ヶ丘と新百合ヶ丘-町田の(下り)待避線なしは3駅ですが?

410:名無し野電車区
10/12/04 17:31:08 +NDj+6KGO
>>408
完成後は千代田線~緩行線~多摩線と新宿発着~急行線~小田原線・江ノ島線は
系統分離してどちらかダイヤが乱れても片方は無関係に動かすから無問題。
トンネルの向こう側と同じにするだけ。

411:名無し野電車区
10/12/04 21:48:16 C74Q7axq0
もしも退避駅をもう一箇所増やせるとしたら、どこにしたらいいだろう?
・・・って考えるまでもなく登戸下りか

412:名無し野電車区
10/12/04 22:02:03 Lmh2xfCp0
>>410
遊園~新百合ヶ丘で何かあったらどっちも動かなくなるけどな

413:名無し野電車区
10/12/04 22:36:22 8HGTwnLs0

多摩急行・地下鉄直通急行を緩行線走行(経堂追い越し)にして、
  緩行線:霞ヶ関方面
  急行線:新宿方面
に系統分離すれば、ダイヤはシンプルになる。
現実的には、世田谷地区が納得しないだろう。
せめて平日朝上りだけでも系統分離してほしい。

>>405-406 >>408
はげどう。
メトロが12本/h(1本/5分)にすれば、JRも6本/h(1本/10分)にすると思う。
車両も双子車にするなど協力的だから、ダイヤも共通化するのでは?(希望的観測)
小田急も優等(多摩急行等)各停併せて6本/h(1本/10分)直通にしてほしい。

414:名無し野電車区
10/12/04 22:43:06 8HGTwnLs0
>>411
話が永遠にループするが、登戸下り1番線が使えれば、ダイヤは飛躍的に楽になる。
和泉多摩川-向ヶ丘遊園間複々線化(下り2線化)は、最優先課題。

>>412
当たり前w
その場合でも、千代田線からの直通は成城学園前で折り返せる臨時裏ダイヤを、念のため組んでおくだろう。

千代田線が停まったら、直通はどこで折り返す?
下北沢で運行打ち切って、代々木上原の引き上げ線を1本借りて折り返し、東北沢下りから復活?

415:名無し野電車区
10/12/04 22:55:25 Lmh2xfCp0
>>414
下北沢緩行線の東or西側に片渡り線ができるって話が本当なら、下り緩行線の間を縫って緩行線上折り返し?
・・・結局は新宿に流せる分以外は経堂か成城で打ち切っちゃいそうな気もする。

416:名無し野電車区
10/12/05 01:07:49 WGDqmkTQ0
>>415
千代田線直通止まったら、東北沢駅著しく不便になりそうw
経堂駅過ぎてから千代田線止まったら悲惨だなw

417:名無し野電車区
10/12/06 21:11:03 oBbHxn9o0
この列車は6時30分に、発車いたします
根室線、石勝線周り
特急、スーパーとかち、18号、札幌行きです

418: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/12/06 23:14:21 BC/JEg5W0
         /: : : : : : : : : : : : : : ::\
.        /: : :./: : :/!: : : : : : : : : : : :ヽ
.        .’:/: :l: : :/, !: !: : :|\: : :ヽ: : : :.
       l: : : : !: :彡 |: |: : :l ‐ミ: : :|: : |: |
       !_|: : :ハ/  い: : :|   ∨|: : |: l
.       r。|:!: |xィぅミ `! \!チぅ=z!:|: :.「。}
.       Y!ヽ|` 辷ノ   ` 辷ノ'`|ィ八/
         !^ぃ '''     ,   ''' 〃-ノ!
        .’\'.          ヒ/::|
.       i : : : ト、    ` ´    .イ: : : :!
       l: : : ::| ` 、. _ .. イ|: : : : : |
        ▼/ ̄         ̄ ̄)____
      〃(≡) ´/       / ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./      /∧∧し'_



419:名無し野電車区
10/12/08 11:54:29 eowbkhyw0
5000形とメトロ6000系が無くなれば、複々線区間+大野以西の
特急・急行系を120km/h運転してくれないかね。
(となると、経堂の急行停車が邪魔なんだが)

420:名無し野電車区
10/12/11 10:02:09 IsFRG/SQQ
下北沢が暫定的に地下になるのはいつなの?

421:名無し野電車区
10/12/11 12:23:40 wxhLuiKI0
2011.5

422:名無し野電車区
10/12/11 13:13:54 IsFRG/SQQ
>>421
ダイヤ改正はあるの??

423:名無し野電車区
10/12/11 13:24:47 lIq3diux0
代々木上原の仮線切り替えが3月以降らしいけど
5月に地下化なんて出来るのかね
URLリンク(www.shimochika-navi.com)

424:名無し野電車区
10/12/11 13:47:43 WLJ1a9YZ0
シールド内のホームなんてまだ全然できてないんじゃねぇ。
来年の暮れ位には地下化されるかなぁ。

425:名無し野電車区
10/12/11 17:32:47 1HMn9igfO
下北沢が地下化されればとりあえず安全確認遅延が減るのかな。

426:名無し野電車区
10/12/11 21:43:17 MhWN2iQs0
ホームドアつくまで変わらん

427:名無し野電車区
10/12/12 07:06:52 ueGOg7M5O
現行ホームへの可動式ホーム柵追加じゃないんだし、
最初からホームドア設置は考えてるだろうな

428:名無し野電車区
10/12/12 19:33:48 rNmvdeMOO
ホームドア設置したらもうロマンスカー停められないよね。

429:名無し野電車区
10/12/12 20:09:56 vPJ7jYeO0
MSEなら大丈夫

430:名無し野電車区
10/12/12 22:06:30 c8luWty30
>>420 2012.12~2013.3の間の予定だそうな

431:名無し野電車区
10/12/12 22:35:03 RpY966K+O
なんだよ、最短でもまだ丸二年あるのか…



432:名無し野電車区
10/12/12 22:46:03 Kdl6U43F0
現在線を地下急行線化しないと、
その上に造るはずの緩行線の掘削作業ができないのでわ?

433:名無し野電車区
10/12/13 00:00:34 I73G451r0
>>419
経堂・成城通過時の制限があるから複々線区間120km/h運転は意味ないと思う
遅延時に回復運転として走るのはありだと思うけど

434:名無し野電車区
10/12/13 00:20:35 mAb+0MJW0
>>430
完成予定は2013年度ってなってるから2014.3までだよね。
一応予定だからどうなるかわからないけど、下北地下化から
1年ちょいでできるんかなぁ。

435:名無し野電車区
10/12/13 01:03:56 0FyfqD18P
複々線完成後、
緩行線で人身事故とかになったら快速線の各停用の駅は活用するのかね?
休日通過の中央線快速の障害時の杉並三駅みたいに

436:名無し野電車区
10/12/13 01:05:31 iHtvP9Ov0
一旦線路を地下に潜らせさえすれば、
地上ががら空きになるから相当作業しやすくなると思うぞ。

437:名無し野電車区
10/12/13 01:45:08 DFjdRTpAO
常磐線天王台みたいにホームがあるんだから急行を停めろとプロ市民がゴネ出すかも…

438:名無し野電車区
10/12/13 02:12:49 EG9YHjmk0
世田谷代田はホーム撤去することが決まっているし、東北沢はそもそもホームの一部が緩行線になるし
活用しようにもできないでしょ

439:名無し野電車区
10/12/13 03:27:16 yXJLFKOt0
>>433
路盤の強化・閉塞の見直し・内規の変更をしてまでやる価値が無い。

440:名無し野電車区
10/12/13 09:28:52 EYepkId00
書けるかな?

441:名無し野電車区
10/12/13 09:33:03 EYepkId00
おお、書き込めた。連投申し訳ないです。
11月の中旬ごろに、代々木八幡1号踏切で小田急の制服を着た人に連れられた集団を見ました。
集団の服装がまちまちだったこと、制服を着た人がいろいろ説明していたことから察するに、ホーム延長に伴う踏切撤去(移設)の説明会のようです。
八幡もそろそろ工事が始まるんですかね。

442:名無し野電車区
10/12/13 10:16:56 batPkPJh0



443:名無し野電車区
10/12/13 10:18:46 batPkPJh0
おお書き込めた

444:名無し野電車区
10/12/13 15:41:49 bBzD9jBP0
勝手な予想かもしれないけど、

区間準急は、たとえ停車駅は変わっても複々線完成後に廃止にはならない気がする。
新宿の案内板がこのタイミングで更新されたということは当面使うだろうし
区準は地下ホーム発着代々木上原まで各駅、成城まで準急、以西各駅になりそう。
そうすれば地下ホームからの電車=新宿発車時点では各駅停車と統一されるし。

それとこれはどうでもいい事かもしれないが、省略記号が

快急=快
急行=急
準急=準
区準=区

だから、区間急行とか作るよりもこの4種でいった方がいいのかななんて。

スマンくだらなくてw

445:名無し野電車区
10/12/13 18:45:50 VWk0Mrc30
昔は連急とかいうのもあったな。

446:名無し野電車区
10/12/13 19:17:24 aszQ3pgw0
>>441
そこって上原側の広いほうの踏切?

447:名無し野電車区
10/12/13 19:24:52 batPkPJh0
まぁ時間がかかるのは仕方あるまい
日々の運行を阻害することなく線路直下で長さ1000m以上も開削しないといけないんだから
ましてや線路際に並走道路のない細道の住宅密集区間。小田急史上でも1,2を争う難工事だろう
あと2年踏ん張って開削が完成すれば東北沢から代田まで一気に地下化。
下北沢緩行線の開削も一気に進んで完成と相成るだろう

448:名無し野電車区
10/12/13 19:31:37 DFjdRTpAO
>>444
いやいや今の区間準急の役割から言って新宿-代々木上原が準急で代々木上原以西各駅停車なのでは。
多摩急行の新宿方面連絡が仕事ですから。

449:名無し野電車区
10/12/13 21:44:21 bBzD9jBP0
>>448
それも思ったんだけど、複々線完成後は新宿口の急行が10分間隔に戻る可能性もあるし
そうなったら千代田線からの各停と停車駅改訂後の区準がセットになるのかなと思った。

450:名無し野電車区
10/12/13 21:45:18 bBzD9jBP0
>>445
あさぎりか…

451:名無し野電車区
10/12/13 21:59:02 wVqichkw0
>>449
結局、各停がどうなるか決まらないと、上の種別も定まんないな。
緩行線から各停が千代田線へ流れるなら新宿~上原間では区準が一番下になるし、
各停が新宿に今とほぼ同じ本数入るなら区準は通過運転するだろうし。

452:名無し野電車区
10/12/13 22:34:25 gSwiqLbOP
確か「銀嶺」だったかな?
クリーム色にエンジ色の帯のディーゼル車両。御殿場行き。
新原町田駅でのアナウンスは、「連絡急行」または「特別準急行」だったなぁ。
ディーゼルカー独特の音が特徴的だった、遠いむかしの話。

453:名無し野電車区
10/12/14 00:19:26 Ph4T2BEkP
新宿側の本数を増やすなら新宿~代々木上原は区間準急で通過運転しないと増発に限界があると思う。
各停と速達系統で詰まっちゃうから。
まぁ今でも梅ヶ丘まで5分差くらいで逃げてるけど結局後発の速達系統がトロトロ運転して何とか凌いでるだけだし。
増発とスピードアップ重視なら新宿各停はなくなりはしないが増えないんじゃないかと。

4000とE233-2000が本当に直通運転する様になれば千代直増発は確実で各停が千代田線に流されることになるんだろうけどなぁ。

454:名無し野電車区
10/12/14 03:03:17 BP0yWDRdO
多摩急行廃止説か。

455:名無し野電車区
10/12/15 00:48:42 AhcNIcD70
新区準を新宿~上原・下北・経堂・・・にしたうえ
渋谷3駅は各停4本/h+新区準2本/h
上原以東は千代直各停4本/h+新宿発各停4本/h
なら詰まりにくいんじゃないかな。結局上原発車後までに特急・快急から逃げ切れればいいわけだし。
そうなると千代直の本数が多摩急行と合わせて6本となって多すぎる気もするけど

456:名無し野電車区
10/12/15 02:37:27 Pv9KPSIZP
>>455
停車駅が代々木上原以西で急行とほぼ同じ、
代々木上原~新宿は各停、
ってなると後発の種別は快速急行より上に
なると思うけど、そしたら代々木上原まで逃げたって全く意味ないじゃん。
そこから追いつかれてどん詰まりだよ。
それとも緩行線走行するの?
それなら通過運転する意味ないし緩行線が詰まるだけだから各停でいいんじゃ?

新宿から代々木上原まで逃げて意味あるのは代々木上原から緩行線に入る場合だけ。
代々木上原以西も快速線で続行運転するなら渋谷3駅停車は意味もなく列車間隔詰めるだけになる。
だから渋谷3駅通過、代々木上原以西各停が必要。


457:名無し野電車区
10/12/15 03:47:21 M9+Cw2qO0
そもそも区準が複々線完成後のダイ改で残るのかさえわからんし、
各停が新宿口なのか千代直なのかでそのすぐ上の種別の停車駅も違ってくる。

458:名無し野電車区
10/12/15 05:08:53 1OKDALrdO
経堂から(まで)緩行線(又は急行線)走行する種別が登場だよ

459:名無し野電車区
10/12/15 19:20:55 Orc4fZ3u0
それが区準かもね

460:妄想ダイヤ 批判求ム
10/12/15 19:21:04 JMxvVpvJ0
朝ラッシュ時(上り)ダイヤ案
各駅停車(8本×10輌/時)
 成城学園前発、千代田線直通。緩行線使用。
通勤準急(8本×10輌/時)
 唐木田発、成城学園前まで各駅停車。千代田線直通、緩行線利用。 
通勤快速(8本×10輌/時)
 本厚木(秦野)発。新百合ヶ丘までの各駅、登戸、下北沢、代々木上原から各駅に停車。
通勤急行(12本×10輌/時)
 小田原(8本)藤沢(4本)発新宿行。新百合ヶ丘までの急行停車駅、下北沢、代々木上原停車。
通勤特急(4本×EXE10輌/時)
 小田原(2本)藤沢(2本)発新宿行。
 小田原発は、秦野、本厚木、海老名に、藤沢発は、湘南台、大和、相模大野に停車。
※別途、片瀬江ノ島(藤沢)発相模大野行、箱根湯本発新松田行を運行。

1,緩急分離とダイヤ単純化により、速達化と遅延時のダイヤ回復に配慮した。
2,都内全列車10輌化、最大40本(成城学園前-下北沢)運航により、輸送力を増強した。
3,通勤ロマンスカー導入や都心直通を進め、快適通勤と競合路線比の優位性を持てるよう配慮した。

461:妄想ダイヤ 批判求ム
10/12/15 19:34:35 JMxvVpvJ0
※千代田線乗入3社(小田急、東京メトロ、JR東日本列車)は、完全スルー運転を前提とした。
※向ヶ丘遊園は、新百合ヶ丘までの複々線化工事(予定)に伴い、全優等列車通過扱いするものとした。
※2000型は10輌編成に組換を行い、EXEは改修を実施するものとした。


462:名無し野電車区
10/12/15 19:55:44 vS2U064J0
そもそもの前提が・・・

463:名無し野電車区
10/12/15 20:10:14 5xaTPfw00
批判する気にもならん。

464:名無し野電車区
10/12/15 21:15:47 pQu9snEi0
単に本数と停車駅書き並べてダイヤ案とか言われてもね~。
そこまで固まってるんだったら、windiaなりoudia使って、実際に組んでみればいいのに。

465:名無し野電車区
10/12/15 21:33:19 ziGnM75G0
めったに、新宿まで行かないんで現状がわからないんだが、工事は進んでいるんですかね。

特に南新宿は今年度に着手って聞いたんだが・・・。

466:名無し野電車区
10/12/15 21:40:36 1OKDALrdO
俺はこの間行楽園で握手してきたぞ

467:名無し野電車区
10/12/15 21:40:40 jcxzcp8a0
まったく進んでいませんよ
工事は休止になりましたからね

468:名無し野電車区
10/12/16 15:03:38 esHA/9aD0
>>460
全10連とはいえ 新宿到着列車が20本(ロマ除)では不足では?

469:名無し野電車区
10/12/16 15:55:21 l572thZOO
>>467
広司九氏のソースは?

470:名無し野電車区
10/12/16 16:37:23 7sU8ERQfO
どこの漫才コンビかと思った。

471:名無し野電車区
10/12/17 01:18:45 DwIo9YvK0
小田急も東武伊勢崎線のような中央に緩行線・一部の駅は急行線に通過線
とするか、京阪電車のように複々線終端に車庫作ればよかったんかな?
首都圏なんだから、朝ラッシュ時は京阪電車下り線の最大44本に近いぐらいの
本数に出来ないのかな?

私鉄型方向別複々線っていうとこの2社がお手本じゃないの?
東急は実質線路別だから×。

472:名無し野電車区
10/12/17 01:22:14 UR8m306w0
当初計画では
経堂に上下通過線があり、新百合ヶ丘か大野まで複々線になる全体構想だったんで、これで問題なかったのです

473:名無し野電車区
10/12/17 08:55:34 uV1BRKJ2Q
とっとと新百合ヶ丘まで作れや!
ところで複々線下北沢完成後のダイヤはどうなるの?

個人的には
新百合ヶ丘⇒向ヶ丘遊園は
ロマンスカー(3/h)
快急小田原(6/h)
快急藤沢(6/h)
多摩急行(6/h)
準急(6/h)
各停、急行は登戸で都心側に折り返し
区間準急は全廃
を希望する。

快急の一部は相模大野以南は急行として運行

474:名無し野電車区
10/12/17 13:23:49 UR8m306w0
快速急行江ノ島線に6本は過剰だろ…
江ノ島線住民だしそんぐらいあれば嬉しいがw
現状区間準急を除いた無料優等は平日日中毎時9本だし、増えるとしても毎時12本程度じゃね

475:名無し野電車区
10/12/17 20:23:51 uV1BRKJ2Q
>>474
大和付近みてると、日中もあの半分の混雑になって、ちょうどいい気がする

湘南台以南は過剰だけど、昼間の田園都市線の長津田⇔中央林間とかよりは毎時6本でも混みそう。

それに湘南新宿ラインから客を取り戻せるから今より混むと思う。

ていうか、オバQualityに慣れすぎw

他の私鉄は昼間はもっとすっからかん
小田急の昼間が異常なだけ

476:名無し野電車区
10/12/17 21:59:06 9Fo9n2TgP
江ノ島線内も優等10分おき各停10分おきになればすごい便利ではあるが
藤沢駅が無理かw

477:名無し野電車区
10/12/17 22:18:28 AYIA/1Ha0
>>468
新宿~代々木上原間の定期客は、いちばん多い南新宿~参宮橋間でも
下北沢~世田谷代田間の64%くらいしかいないようなので、
新宿口は下北沢時点での列車本数の6~7割程度の輸送力が確保されれば充分だと思う。

>>473
快急小田原と快急藤沢がそれぞれ毎時6本は多すぎないか?
合計6本で相模大野で相手路線の優等に接続というのが適当だと思う。

準急は新百合まで快速急行から逃げ切れないから遊園までのどこかで退避することになるけど、構わない?
多摩急行があるからそれで良いのかな。

あと、「相模大野以南は急行として運行」って各停の間違い?
文字どおりの意味だと南林間と長後の利用者しか得しないが。

478:名無し野電車区
10/12/17 22:33:18 DwIo9YvK0
>>472
その計画があまりに壮大すぎたわけだ。東武みたいな配線にしとけば
途中で頓挫しても何とかなったのに、この会社は先見の明がホントないよな

479:名無し野電車区
10/12/17 22:36:02 1VNk/R4d0
遅延はするは空調も糞だわ、先見の明がないわで本当に倒産しかないだろ、このどうしようもない企業

480:名無し野電車区
10/12/17 22:42:04 Fl4/cMDZ0
>>478
先見の明がないというか、最終型へのこだわりが半端無かったのだろう。
理想を追いすぎたというか…

481:名無し野電車区
10/12/17 23:16:22 UR8m306w0
まだこだわりは捨ててないさ

482:名無し野電車区
10/12/17 23:30:40 AYIA/1Ha0
あと1駅! あと1駅だけトンネルを掘れば完成するんです!!!

483:名無し野電車区
10/12/18 01:18:40 Qdq3vx5J0
小田どん

484:名無し野電車区
10/12/18 01:18:51 lVIX1/Vc0
快急6本/hに増やす代わりに急行を1~2本/hに減らして鶴川停車。 (町田市の要望一応達成)

急行減らす代わりに多摩急を増やし、さらに区準の停車駅を変更。   (対京王対策)

※区準は代々木上原~向ヶ丘遊園”区間”だけ準急として他は各停同様。これで名実ともに”区間”準急になる。

千代直各停向ヶ丘遊園行2本/hを新規設定。


だめ?

485:名無し野電車区
10/12/18 02:42:24 xpxQDwEn0
>>484
急行、鶴川停車なら向ヶ丘遊園は全通過だな。

486:名無し野電車区
10/12/18 06:22:05 G0/QoVsD0
>>471
> 小田急も東武伊勢崎線のような中央に緩行線・一部の駅は急行線に通過線
> とするか、京阪電車のように複々線終端に車庫作ればよかったんかな?

外側に高速線を設けることは、住宅密集地では騒音問題に直結するんだよ。
だから、外側を緩行線にしたのが小田急の方針。それなりに大きな意味があ
るんだよ。

その環境で運用を工夫する、それがプロの鉄道会社が考えること。素人考え
を押し付けられてもねえ。

確かに東武にしても京阪にしても距離や歴史は長いが、周囲の環境が違うし
別に複々線のお手本では無いだろう。

487:名無し野電車区
10/12/18 08:41:31 Jwewb/Hi0
現状の設備整備を考慮してすればシンプルな答えが出る。
渋谷3駅に急行・準急停車で、新宿への各駅停車の乗り入れは無し。
今でもノロノロ運転してるから所要時間は変わらない。


488:名無し野電車区
10/12/18 09:13:49 G2wCfcdMO
快急× 快速急行○

489:名無し野電車区
10/12/18 10:23:52 /vWaE1NJ0
>>486
そんな高尚な理論を持ち出されあそばされましても
本音は内側急行線のほうが用地買収が少ないからってオチなんじゃないの?

490:名無し野電車区
10/12/18 11:24:13 hfmf/mG10
>>487
現状に近いダイヤでそれをやると急行・準急は経堂で快急orロマンスカーの通過待ちがいるね
上りはスムーズに通過待ちできるけど下りは緩行線への転線が必要でよろしくない
それに新百合ヶ丘以西の有効本数が4本/hになってしまう(ロマンスカーを利用しない場合)
無料優等の主力を快急にするならいいだろうけど。

491:名無し野電車区
10/12/18 11:34:24 AgwNE1In0
上原~新百合もしくは上原~大野複々線化後

ロマンスカー(3/h)
新宿始発快急小田原(2/h・→多摩線愛川延伸後は愛川に変更)
新宿始発快急湯本(2/h・小田原で増解結)
新宿始発快急江ノ島(2/h)
新宿始発急行小田原(1/h)
新宿始発急行湯本+沼津(1/h・渋沢で増解結)
大野始発急行小田原(2/h・大野で新宿始発藤沢方面の快急・急行と接続)
新宿始発急行藤沢(2/h)
大野始発急行藤沢(2/h・大野で新宿始発本厚木方面の快急・急行と接続)
取手始発急行多摩線(2/h)
準急(6/h・新宿~代々木上原各停?)

多摩線は延伸により相模原・上溝・愛川へ行き先変更有り
急行は鶴川・相武台前追加停車

492:名無し野電車区
10/12/18 13:16:18 DWYwKdd60
京王井の頭線の方を地下化すればいいのに

493:名無し野電車区
10/12/18 13:20:18 OGAfk4xZO
何故同じ話を繰返すのか

494:名無し野電車区
10/12/18 16:05:14 8KgNsWB00
>>491
こんどは急行・準急の本数が多すぎだw 準急を減らして各停か区準に差し替えるくらいでちょうどいい。
湯本行き一般列車の復活はないだろうし湯本+沼津とかは厨臭いwが、それ以外は充分有り得る。
むしろ上原~遊園複々線の段階でも実現できる。

ただ、ロマンスカーが毎時3本=20分サイクルなのに一般優等が毎時2本=30分サイクルなのはバランスが悪い。
どちらかに揃えたほうがいい。

495:名無し野電車区
10/12/18 18:48:29 hfmf/mG10
新宿発はロマンスカー・快急・各停
千代直は急行・準急
みたいに揃えられたらわかりやすくていいけど、登戸・成城からの新宿行優等がなくなるのはよくないよね。
朝ラッシュのときはこれくらいはっきりしてもいいと個人的には思ってるけど。



496:名無し野電車区
10/12/18 19:08:35 A16gpA2l0
各停はそろえる必要ないだろ
日本人ならどこに止まるか分かる


497:名無し野電車区
10/12/19 01:11:15 BiOGV++v0
>>495
ふつう、朝ラッシュのほうが複雑でも問題ないんじゃね?普段乗りなれてる人が多いんだし

498:殿様
10/12/19 01:36:26 KCYr+Zz10
LSEとHiSEの置き換え時にはオールダブルデッカーの車両にすれば
特急停車駅からの通勤客はそっちに移行するんじゃね。

499:名無し野電車区
10/12/19 02:31:05 SraRe+ln0
>>486
>外側に高速線を設けることは、住宅密集地では騒音問題に直結するんだよ。
>だから、外側を緩行線にしたのが小田急の方針。それなりに大きな意味があ
>るんだよ。

その結果が梅ヶ丘DQNによる買収拒絶・訴訟による大幅な完成時期の遅延。
東急のように掘割・地下多用していれば騒音問題云々も説得力あるけれどな。

500:名無し野電車区
10/12/19 03:03:26 6zyywq7tP
大野まで複々線化するまではずっと暫定ダイヤです by小田急電鉄

っていうのは冗談として、
朝夕はともかく日中の種別で直通と新宿行きに分けるのはわかりやすくていいと思う。けど各停はそうじゃなくてもいい。
代々木上原で接続取れればね。
>>495
急行も準急も千代直に流れるなら快急の増発は必須だね。

千代田線が5分間隔になれば時間12本流せるから
新宿行き12本(特急除く)として全列車代々木上原で接続
計24本
とかできそうなのに

501:名無し野電車区
10/12/19 04:14:37 8qrlCt0m0
京王、東急には完全勝利。
京王、東急はこれからも終着駅まで渋滞状態。
利用者はどこまで我慢するのかな~???
小田急の複々線化はやって正解だね。
京王、東急をご利用しているお父さん。お疲れさんです!

502:名無し野電車区
10/12/19 07:28:03 AJbt1MeyQ
ラッシュ時は>>473ぐらいやらないと、複々線化詐欺だしょ!!

503:名無し野電車区
10/12/19 11:31:15 s3lOUO+00
>>495だが
各停を新宿に流すのは千代直の本数が多すぎるから。
急行を千代直にすると6本/hの直通だから、千代田線を5分間隔とするとちょうど半分。

>>497
朝ラッシュ時こそポイントを固定すべきかな、と思う。もっとも、直通する種別を固定して直通→緩行線、新宿行→急行線にすればいい話だけど。

504:名無し野電車区
10/12/19 16:14:52 9f4MeoTI0
>>503みたいのって一種の病気みたいなもんだな
いつのまにか時刻通りに走らせるのが目的に摩り替わっていて、
「客の流動に沿ったダイヤ設定」っていう本来の目的をないがしろにするという
アスペルガーがよくそういう考え方をするみたいだけどね

実際にそんなことしたら、代々木上原駅の乗り換え客で収集が付かなくなるのがわからんのかね

505:名無し野電車区
10/12/19 17:08:44 s3lOUO+00
>>504
おいおい、勘違いしないでくれ。そんなんじゃないぞ。
上原で新宿行と直通を振り分けるんじゃなくて経堂で振り分けるというだけだ。
下北沢の緩行線ホームに到着する本数と急行線ホームに到着する本数が違いすぎるのはよくないしね。


506:名無し野電車区
10/12/19 17:22:43 s3lOUO+00
連投失礼
>>505は朝ラッシュだ
日中に関しちゃただの理想論。地上ホームを無料優等が常に2線使えるわけじゃないから、快急毎時6本化するとホームが足りない。
直通快急を設定するのが特急客を逃がさない意味でも一番いいと思うが、大野行にしないと走行距離調整が面倒になりそう。

507:名無し野電車区
10/12/19 19:02:04 9f4MeoTI0
朝ラッシュなら尚更じゃねーか
要は経堂にせよ代々木上原にせよ、乗客の大部分に乗換えが発生するダイヤなんて、考えるだけ無駄なんだよ
客の乗り換えには多かれ少なかれ時間がかかるが、乗換えする客を増やせばどうなるかなんていくらおまえでも解るだろ?
客をわざわざごっそり乗り換えさせて遅延させるリスクと、ポイント固定(笑)と種別ごとの行き先設定(笑)の利点とどっちを選ぶべきかっつー話しだ
まぁそもそも後者はどっちも利点にすらならないだろうけどな

だいいち
>下北沢の緩行線ホームに到着する本数と急行線ホームに到着する本数が違いすぎるのはよくないしね。
の根拠がわからん。今は一つのホームでやってるわけだが

508:名無し野電車区
10/12/19 19:25:02 CJdONBb50
緩急で二層構造は新宿で慣れてるから平気
みんなちゃんと棲み分けできるさ



509:名無し野電車区
10/12/19 19:26:20 K7pTf3XR0
多い日も安心

510:名無し野電車区
10/12/19 21:57:48 lo5k+sWM0
>>501
>京王、東急には完全勝利。
>どこまで我慢するのかな~???
>小田急の複々線化はやって正解。
>京王、東急をご利用しているお父さん。お疲れさんです!
まったくな!
こちらは永山・多摩センターの間にすんでるが、
朝のラッシュ時は小田急(登戸以東の複々線区間はやはり速い!)を利用。
夕方の帰宅時は京王相模原線(相模原線内の急行は小田急の快速急行より速い)を利用。

外側に急行線を設ける、とあるが、
向ヶ丘遊園~新百合ヶ丘~相模大野?までホントに複々線化するなら、
やはり内側を緩行線にした方が各駅停車の折り返しには好都合。
遊園以西までくれば各駅停車も折り返しが必要になるだろ?




511:名無し野電車区
10/12/19 23:03:05 ITg+X2wy0
>>506

確かに快急は地下鉄直通にして新宿口を毎時6の急行にした方が
特急からのシフトは抑えられそうだな

512:名無し野電車区
10/12/20 00:49:21 JFSn8Db5O
馬鹿も休み休み言え。多摩急行を快急に格上げならまだしも
本線&島線快急は新宿発着にしなければ意味が無い。

513:名無し野電車区
10/12/20 02:23:16 3BmXgjhw0
>>510
多摩線直通各停を多く設定すりゃいいだけ

514:名無し野電車区
10/12/20 02:52:14 C+6jQEYI0
京急が、各停と快速特急主体+エアポート急行に割り切ったように、
小田急も新宿行きは各停と快急主体+千代直急行にしたら

515:名無し野電車区
10/12/20 06:07:28 M+hDgyBJ0
>>507
快急も急行・準急も新宿行と直通それぞれ2種類ずつできるわけだから、乗換は現在とかわらないはず。経堂で新宿行と直通を振り分けるのは下北沢緩行線ホームを有効活用するため。
下北沢の2本分のホームに均等に列車が到着することで電車・人の詰まりを減らすことができるのではないかな?
例えば1サイクルあたり
現行:優等2本各停1本=計3本
未来:急行線2本(新宿行優等2本)緩行線2本(直通1本各停1本)=計4本
>>511
はこねスジの前後に直通快急設定したらどうだろうか、と思うけど現在の急行が大野まで先着するダイヤだとなんかうまくいきそうにない。
特急を詰まらせるのもよくないし急行が快急・特急を遊園退避するのをどう思うか、な気がする。


516:名無し野電車区
10/12/20 18:28:17 JFSn8Db5O
急行を全廃しなさい

517:名無し野電車区
10/12/20 23:15:53 E7htWqOm0
新宿口は

①各停
②急行
③特急or快急

で10分サイクルにして、
どうしても快急を増発したいなら特急の続行で地下鉄直通にするしかないね
現行の江ノ島・小田原快急はもちろん新宿発着で

518:名無し野電車区
10/12/20 23:33:54 qy/jKlwN0
>>510
分岐方式の都心直通は時代遅れ。ラッシュ時は利用されても
日中・休日は設備を持て余してしまう利用度。
東急は東横もターミナル直通方式に切り替えた。京王も新宿線が
メトロになれば新宿直通の恩恵をより受けることになろう。

519:名無し野電車区
10/12/21 00:25:39 NBphQ3KA0
>>518
ヒント:OSAKAどっちも定期、だぶるーと

520:名無し野電車区
10/12/21 01:13:09 dJhqpY/X0
西武線の池袋とちがって千代田ルートは新宿経由だと完全な遠回りだから
ダブルルートはつくりにくいんじゃないかなあ。

それより原宿(明治神宮前)までを小田急の区間として扱うほうがよさそう。
とくに恵比寿ー田町あたりは小田急からいきにくいんだよね。もちろんみかえりに
メトロ側からも世田谷代田あたりまでの営業を交換条件に。

521:名無し野電車区
10/12/21 01:28:20 foD4Y4cw0

ダイヤは成城学園前折り返し千代田線直通が割り込んでくるだけで、他は現在と大きな変化無いよ、、、多分。


>>472>>478>>480-481>>489>>486
内側追い越し方式方向別複々線に決めたのは、大野信号所(現相模大野)分岐を決めた時だから、戦前。
土地価格がここまで上昇することは予測できなかった。

>>514
それなら外側内側反転工事は不要。
乗り入れ協定を結んだ時はそのつもりだった。 < >>121>>142

522:名無し野電車区
10/12/21 08:20:45 lT6wCQOWP
千代直は遊園まで来ないの?
まぁ、遊園は折り返し設備がアレだしな。

523:名無し野電車区
10/12/21 12:22:18 dJhqpY/X0
遊園ー新百合複々線の可能性は残しつつもいったん凍結して
立体交差した引き上げ線建設に踏み切れないのかなあ。

公設民営を前提に小杉ー新百合に利用者を流して(大井町線のような
使い方)しまえば新百合までつくらなくてもいいきがする。

524:名無し野電車区
10/12/21 12:34:39 v08wes1v0
>>523
そもそも川崎市には"公設"するカネすらない

525:名無し野電車区
10/12/21 15:33:35 vvGLsZKh0
>>522
ダイヤ等公式発表は何もないので未だ判らない。
和泉多摩川-向ヶ丘遊園間が下り1線(往復3線)なので、下り増発は難しいのでは?
新型デジタルATSに切り替われば、多少は割り込めるかも。

>>523
>遊園ー新百合複々線の可能性は残しつつもいったん凍結して
>立体交差した引き上げ線建設に踏み切れないのかなあ。
凍結以前に(構想はあっても)計画は未だ無い。
和泉多摩川-向ヶ丘遊園間下り2線化(複々線化)しないと無意味。

>公設民営を前提に小杉ー新百合に利用者を流して(大井町線のような
>使い方)しまえば新百合までつくらなくてもいいきがする。
スレ的には困るw
川崎縦貫高速鉄道(川崎市営地下鉄)などできたら、新百合ヶ丘までの複々線化は絶望的になる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)


526:名無し野電車区
10/12/21 16:35:02 NnC3AINv0
とはいえ川崎縦貫もひどい腰砕け状態だけどな。

鉄道事業許可まで受けてすんなり着工されるかと思えば
プラン変更して許可取消し
そのうちバッテリカーだの燃料電池だのわけのわからない妄想が始まって非現実化。
普通は逆だろ…

この調子じゃ永久に無理だわ。

527:名無し野電車区
10/12/21 21:39:01 ErjFO+Re0
>>523
川崎市としたら地下鉄造れば新百合~登戸客が少なくなるから
小田急を複々線化補助する必要がなくなるってところ。
でも実際には川崎市内の複々線ができないと
都内部分も有効活用できないんだがな。

528:名無し野電車区
10/12/21 23:05:05 OjWYHRBe0

川崎市は市営地下鉄を(国の税金を使って)引きたいが、小田急は大幅な減収となるので当然ながら反対。
小田急小田原線新百合ヶ丘までの複々線化は、川崎市の再開発計画に連動していて、市が動かなければ複々線化計画は進まない。
小田急電鉄と川崎市との関係は冷戦状態。
川崎市の公式サイトから、小田急複々線化関連が落ちてしまったw

529:名無し野電車区
10/12/22 00:56:21 +RQ5jyf20
川崎市には横浜市小田急東急と手を組んであざみ野-新百合ヶ丘の横浜市営地下鉄延長を計画してもらいたい。
もっとも市内交通にしか頭にない川崎市にはどうやってもできないだろうけど。

530:名無し野電車区
10/12/22 01:14:25 zvV6WXw+0
無茶だけど、下り登戸を川寄りにするしかないww

531:名無し野電車区
10/12/22 01:27:46 f/bzQJis0
>>530
無茶だけど、神奈川都構想で、川崎市廃止。
川崎市上級職員は区役所の窓口勤務へ。

532:名無し野電車区
10/12/22 02:05:16 egXwCZHr0
川崎市は基本的に北西部に関心がない。縦貫鉄道は公約もあって例外だが。
やはり多摩川寄りに登戸駅を移し、現駅付近を折り返し線にするしかない。

533:名無し野電車区
10/12/22 04:37:38 BEdLesJ+P
登戸~新百合の複々線より、ブルーラインのすすき野、新百合延伸のほうが現実味あるね

534:名無し野電車区
10/12/22 11:46:22 mubnRpUU0
ブルーラインのすすき野延伸はかなり現実的だが
新百合は川崎市側にその気がない。

正式に縦貫高速鉄道を諦めない限り、優先順位がそれより下でしょうよ。

535:名無し野電車区
10/12/22 13:50:02 k4rpks3h0

川崎縦貫高速鉄道 - Wikipedia
経緯
(略)・・・ 事業主体は当初第三セクターとされていたが、後に川崎市自身が建設、経営する市営地下鉄(第一種)として整備する方針に変更された。
2005年見直し案
(略)・・・ ルートを変更して整備区間を新百合ヶ丘 - 武蔵小杉間とした。・・・
(略)・・・ 国の2008年度予算概算要求で新規の事業採択要求路線に取り上げられず、・・・
(略)・・・ 今後は、都市鉄道等利便増進法を活用し整備主体と営業主体を分離する上下分離方式・・・

国・川崎市等の出資、及び借入により、JRTT(?)が建設・保有(三種)、営業主体(小田急?)が運営(二種) ・・・ かな?

すると、川崎市は出資のみとなり、川崎市の名前は出てこない。
川崎市としては「川崎市営地下鉄」という「名称」がほしいのであって、「小田急小杉線」では困るw
小田急としても、小杉新線に路線使用料を支払えば、新宿方面需要を食われた分減収になる。




        それより、このスレが落ちるw

536:名無し野電車区
10/12/22 18:10:29 LqQxGzQZ0
>>535
>川崎市営地下鉄の名が欲しい
さすがにここまで馬鹿ではないでしょう。小田急川崎線の名称で十分。
本来の目的はインフラ整備による地価上昇、住民増による税収UPなのだから。
反対派が危惧する運営リスク(赤字)は小田急が担う上線路使用料も安定的
に入ってくるし。

>新宿方面需要を食われた分減収
多少の加算運賃があっても通し運賃であれば犬蔵までは新宿需要は見込める。
小田急が保有する多摩線の不動産価値も高まるし新線でのスーパーなどの
副業も展開できる。小田急は近距離区間は駅勢圏が狭いからエリア拡張に
おいてもチャンスとなる。

537:名無し野電車区
10/12/22 18:46:20 gBRWDpnbO
ところで和泉多摩川、梅ヶ丘間の三複線化はまだですか?

538:名無し野電車区
10/12/22 18:55:56 /ccGLnIH0
>>536
>さすがにここまで馬鹿ではないでしょう。小田急川崎線の名称で十分。
小田急川崎線では、交通局の職場(特に幹部職)が増えない・・・
だけが理由だったら、すごく悲しい。

539:名無し野電車区
10/12/22 19:41:32 InWkgz1x0
690 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 23:20:01 ID:Svy98o+J0
>>687
>川崎縦貫線は川崎市が路線のみ造って(3種)、営業は小田急に委託する(2種)なら、まだ理解できる。
あー、なんかそれって良いプランなんじゃね?

小杉~新百合16.7kmを横浜市営地下鉄の運賃に当てはめると320円。
新宿~新百合は300円、新宿~多摩センターは360円、新百合~多摩センターは210円だから、
むしろいずれの場合でも増収(新百合で20円、多摩センターで170円)。これはびっくり。

しかも新線が都市鉄道等利便増進法適用だとすると、補助なし&資金調達が自前の複々線化と比べて
事業費3分の2補助&資金調達は鉄道運輸機構がやる新線のほうが明らかにオトク。

540:名無し野電車区
10/12/22 22:20:08 mubnRpUU0
>>川崎市営地下鉄の名が欲しい
>さすがにここまで馬鹿ではないでしょう。

いや、馬鹿でしょう。
そもそも縦貫鉄道のプランそのものが馬鹿なのがその証拠。
地価上昇、住民増による税収UPが目的なら宮前平~溝の口から
大井町線に直通するとか、目黒線に直通するとか東京方面に向かう方が
よほど利便性は高いし効果もある。
川崎市中心部にどうしても行きたいなら南武線に乗り入れるとか。

でも、役人の市内完結思考やら中心部との政治的関係上、
川崎駅と結ぶプランにこだわらざるを得なくなってるわけで。
明らかに馬鹿だよな。

541:名無し野電車区
10/12/23 00:17:16 6ojr2iNv0
川崎縦貫改め横浜北(川崎)縦貫→
ブルーライン新百合ヶ丘延伸
グリーンライン新川崎経由川崎延伸
これで安上がりにできるぞw
特にグリーンラインは鶴見に行くよりか有意義な気がするんだがなぁ。

それに多摩線川崎延伸なんて本当に決めたら、
政令指定都市(笑)相模原市が黙っていないぜw

542:名無し野電車区
10/12/23 07:40:35 bN/m4+4p0
>>541
川崎市は川崎市域内だけの交通網を考えてるから本来の需要が見えてないんだろう。
隣り合った横浜市と共同で既存線を延長活用すれば横浜北部&川崎市域の広い範囲で整備できるのに。

543:名無し野電車区
10/12/23 13:37:24 qndr6ZZB0
川崎市の市関係者の土地の傍に駅が出来ないので横浜市営が川崎市内への
延長は、考えられません。
川崎縦貫ネタは
スレリンク(rail板)


544:名無し野電車区
10/12/23 17:12:54 l//5V+pN0
>>540
川崎市が運営主体だから川崎市の拠点中心部に路線をもっていく
こと自体は否定しない。都心への通勤線を引こうということなら
別の機関がやるべき事業。

>>541
ブルーライン新百合延伸は採算性が高いだけに早く事業化して欲しい所。
湘南台のように川崎市が一部補助をいれる形で。

グリーンラインが鶴見いっても仕方がないのはそのとおり。
新川崎ー川崎延伸もいいが新川崎鹿島田で浅草支線と直通の
ほうがいいかも(泉岳寺どまりでグリーライン規格に改造)

545:名無し野電車区
10/12/23 23:08:48 7eXDy4kR0
>>541
相模原市の鉄道関係への執着は異常だからな。

546:名無し野電車区
10/12/24 15:00:40 r9fPIH5L0
とりあえず新百合-
犬蔵だけ作れば
小田急は東急への流出無いから大満足だし
川崎市最大の鉄道空白地帯は解消できるんだよな。
久末や野川は緑線で以前よりは駅が近くなったし。

547:名無し野電車区
10/12/24 16:48:34 NmMM8Rt1Q
なんで藤沢市は巨額の支出して藤沢都市計画鉄道1号線を作ったわけよ??
藤沢の中心部とは無関係な場所じゃん、

548:名無し野電車区
10/12/24 17:05:40 ke0srBwY0
>>547
横浜市営地下鉄のことなら、藤沢市域の金出したのは藤沢市じゃなくて神奈川県じゃないか?

549:名無し野電車区
10/12/24 17:08:38 Mp5Id0ct0
湘南台は当時力いれてた所だろ

550:名無し野電車区
10/12/24 17:20:30 co8VBqOD0
>>545
しかし政令指定都市になっても市営地下鉄を引こうとしない他力本願w

551:名無し野電車区
10/12/24 18:48:31 NmMM8Rt1Q
>>548
藤沢市もかなり出資してたはず

552:名無し野電車区
10/12/24 21:04:10 r9fPIH5L0
>550
相模原市は地下鉄どころじゃない、リニア駅建設という大命題が。


553:名無し野電車区
10/12/24 22:05:28 hqnz5dLhO
>>550
引く必要ないと思う
確かに市中央部は鉄道ないけど陸の孤島ってほどでもないし

まあ鉄道に対して執着してるのは確かだよな
リニアだったり多摩線だったり

554:名無し野電車区
10/12/25 01:27:19 DAJLt4ps0
「小田急の複々線」 から、どんどん離れていく気がする

555:名無し野電車区
10/12/25 10:38:52 t9DNUIU10
>>552
どちらかを選べということなら
多摩線上溝延伸>リニア駅 

556:名無し野電車区
10/12/25 21:04:34 6QYisSB9P
完成後のダイヤを提案する奴って町田方面からの急行を増発しない奴が多いよな?
でもそういう奴に限って代々木上原での千代田線直通到着待ちを廃止してるんだが、ハッキリ言って小田急の意図を分かってない馬鹿だろ。

557:名無し野電車区
10/12/25 22:02:40 uMfL40Lo0
>>555
リニアだろ

558:名無し野電車区
10/12/25 22:51:21 Sg91n/w/0
リニア要ね

559:名無し野電車区
10/12/25 23:05:29 rCzBZ3EO0
リニア要るね、なのか、リニア要らね、なのかはっきりしてくれ

560:名無し野電車区
10/12/26 02:33:26 bgnsqt9X0
リニア要らね、市内の新交通つくれ。

大野~北里~市役所~橋本

561:名無し野電車区
10/12/26 03:21:23 jeVCDRZ/O
東武本線は99年には既に複々線17kmも
できていたのに、小田急はよほどプランが悪いのか
またはプロ市民が多いのか

562:名無し野電車区
10/12/26 03:42:14 iwmSq4BPO
東武沿線の時価が安いだけ

563:名無し野電車区
10/12/26 07:34:23 5gJ+KgVFO
>>561
×:東武本線
○:東武伊勢崎線

かなり前から将来複々線にする時のための用地を確保していた
ただし当時は旅客線と貨物線を分ける予定だったらしい

564:名無し野電車区
10/12/26 10:34:06 6LqtJgIN0
東武は珍しく沿線からの反対が少なかったと聞いた
それ以外はどこも線路増設なんて一緒でしょ
小田急に限らずどこだって反対運動なりいちゃもん付けてくる奴はいる

565:名無し野電車区
10/12/26 11:39:36 ZS4oGfBm0
>>563
そうだよね。
東武の100年史によると、電化する時期から杉戸まで複々線を考えて
土地手当していたそうだ。未だに伊勢崎線は伊勢崎まで複線用地
相当温存しているし、宇都宮線に至っては立体化していないこともあり
終点まで全線でキープしているおろか、途中に通過待避設備ができそうな
土地もあるし。その後の複々線化も用地取得負担が少なかったから
バランスシートも傷めず、地元との用地取得にかかる軋轢も少なかった。

電鉄専業だけに凄い執念だと思う。沿線が閑散区間ばかりだから利便性を
高めて沿線価値を上げるしか活路がなかったし、北千住からの時間短縮
が望めなかったから、その手前の区間で姑息な手段をとったら企業存亡に関わる。

小田急も新宿の改良工事に懲りて、20年前に人口減を承知で複々線事業への
大加速を決断したのは企業トップとして凄い勇気でしょう。更なる人口減と
景気低迷が続けば、京阪神地区並に近距離利用は自動車や自転車に喰われて
いくだろうから、新快速の水揚げで各駅停車のコストを穴埋めしてゆく
JRのアーバン区間と、少なくとも似たような内部補填なり経営になるでしょ。
そうなると快速急行は12連、15分ヘッド、時速130キロの運転を期待したいが。

ところで各停10連運転10分ヘッド(毎時6本)を本気で考えているようだが、
昔の4~6連で6分間隔(毎時10本)の方が便利な気がするが。
新宿~上原間のダイヤが建てられないのかね。
新宿で最後尾に乗って、八幡で降りたら、ホームを歩くだけで数分かかる。
京阪みたいに各停7連→4連化へのアクションを取るのと全く逆で、面白いんだが・・・。


566:名無し野電車区
10/12/26 16:06:01 MZ5KGMm40
日中に関しては8~10連毎時8本ってのが妥当じゃないかなぁ
下北沢地下化もあるしさすがに4連はあり得ないだろう

567:名無し野電車区
10/12/26 16:46:22 CFTmz+FDP
渋谷3駅のホーム延伸は上原~和泉多摩川完全複々線化に合わせてるの?

568:名無し野電車区
10/12/26 17:24:14 dZ+VgvDP0
>>567
>渋谷3駅のホーム延伸は上原~和泉多摩川完全複々線化に合わせてるの?
一駅(か二駅)減らすべきでは?
南新宿と参宮橋を廃止。。。

569:名無し野電車区
10/12/26 20:35:45 MZ5KGMm40
>>568
その前にキミの最寄り駅を廃止すべきだな

570:名無し野電車区
10/12/27 00:39:09 o92K6eOu0
昨日登戸で区間準急が急行を待ち合わせしてるとき、目の前に座ってるカップルが急行で行くか
このまま区間準急で座ってゆくか迷ってたのだが、急行が到着後発車間際に、やっぱり急行で
行こうと降車したのだが、目の前で急行の扉が閉まった。仕方なく区間準急へ引き返そうとしたら
こっちの扉も閉まりカップル大爆笑。急行線と緩行線がほぼ同時に発車できる複々線ならではの
光景だった。

571:名無し野電車区
10/12/27 01:27:31 4JFN2pRX0
>>570
案外そんな光景ありえそうな気がする。
小田急歴ン十年のオレでも、
高齢のおふくろを連れて新宿の病院へ行くとき、
エレベータでホームまで上がっていると、
急行・各停両方に乗り遅れたことありw

572:名無し野電車区
10/12/27 10:45:10 /W9rd6yK0
>>568
八幡は代用駅があるから削るとしたらこっちだな。原宿まで
2種免許とって営業区間にしてしまえばいい。
もちろん公演ー上原ー新宿は従来運賃で場合によっては
ワンコイン(100円)で補償をかねて。公園駅のほうが出口が
両端にあるから駅勢圏が広くて使いやすいが現状では運賃が
ネックになっている。


573:名無し野電車区
10/12/27 17:37:48 NAqsA4ig0
>>556
町田方面からの急行増発って例えば急行7.5分ヘッドで走らせるって事か?
特急/急行/各停/快急/急行/各停の15分ヘッドはできそうだけど、緩急接続駅弄らなきゃならないね。
急行-各停接続or通過待ち駅:経堂・登戸・新百合ヶ丘・相武台前
詳しいダイヤ組んでみたわけじゃないから予想だけどね。少なくとも7.5分ヘッドで新百合ヶ丘から海老名まで各停は逃げられないでしょう。

574:名無し野電車区
10/12/27 20:31:41 JoxAjdxy0
URLリンク(musashikosugi.blog.shinobi.jp)
>■南武線の快速運転について
>(市当局)
>このたびの快速運転のリリースは、川崎市に対して事前の
>通告が一切無く行われ、川崎市としては遺憾である。
>今後このようなことがないようJRに申し入れを行った。


川崎市m9(^Д^)プギャー

575:名無し野電車区
10/12/27 20:52:13 dn5gYFgk0
>>573
つ 鶴川

576:小田急の意図を分かってない馬鹿
10/12/27 21:06:08 OkwFiSHo0
>>556
>完成後のダイヤを提案する奴って町田方面からの急行を増発しない奴が多いよな?
上り新百合ヶ丘-向ヶ丘遊園、下り和泉多摩川-新百合ヶ丘は増発できないだろ?
この区間ダイヤはほとんど変わらないか or 各停が複々線化区間のみ優等(準急or区間準急)になる程度だろう。
新型デジタルATSに切り替われば、多少は増やせるかもしれないが、スレ趣旨とは異なる。

>でもそういう奴に限って代々木上原での千代田線直通到着待ちを廃止してるんだが、ハッキリ言って小田急の意図を分かってない馬鹿だろ。

> ・・・ 代々木上原での千代田線直通到着待ち ・・・


> ・・・ 小田急の意図を分かってない馬鹿だろ。
???


577:名無し野電車区
10/12/28 01:57:55 7yuHloOk0
>>573
町田の退避線を使えば楽なんだけど、
江ノ島線が乗り入れていること考えると難しいか。

町田使わないとすると、
・新百合で各停が急行・特急(快急)を2本連続退避
・相模大野で、急行が特急の通過待ち(快急と接続)
・相武台前で各駅が特急の通過待ち
・海老名で各駅が急行と緩急接続
7.5分ヘッドだとかなりタイトだわ。
検証してないけど、多分これどっかで詰まるな。


578:名無し野電車区
10/12/28 02:13:52 IPAGQxI10
10分サイクルでいいじゃんめんどくせえ

579:名無し野電車区
10/12/28 02:31:56 OFJuvdXGP
>>576
ちなみに朝の話ね。

>>上り新百合ヶ丘-向ヶ丘遊園、下り和泉多摩川-新百合ヶ丘は増発出来ないだろ?
上り朝ラッシュ時の増発限界は全停車且つ1本で捌く駅で決まるの分かってる?
小田急で言えば登戸と下北沢が該当してて、登戸は既に2線化が完成済みだが、下北沢は未完成なので、
実際に完成してみない事には増発可も不可も断定出来ないぞ。

>>> ・・・ 代々木上原での千代田線直通到着待ち
>>> ・・・ 小田急の意図
鶴川で千代田線直通準急を抜いた急行は代々木上原でその準急の到着を待って発車してる。
その意図は
1、座間~町田から新宿・千代田線方面へは急行と準急のどっちを使っても同じ時刻に新宿や千代田線各駅に到着出来る。
  よって対都心方面有効列車が増えて急行への混雑集中が緩和される。
2、千代田線直通を使って新宿方面に向かう客に混雑の激しい8両各停の利用を回避出来る様にする。
  但し、千代田線直通を新宿行急行に先行させてしまうと、新宿方面利用で千代田線直通を利用するメリットを失うので新宿行急行が一方的に混んでしまう。
  俺はかつて京王で似た様な提案をした事があるが、(笹塚の到着を京王線各停→新線優等→京王線優等にする事で交互発着による到着間隔の短縮が出来るから。)
  混雑が偏るとの指摘を受けたので、小田急の行為も同じ意味があるのではないかと思っている。

580:名無し野電車区
10/12/28 03:01:58 U8/caJls0
>>577
急行の「はこね」通過待ちは遊園の方がよさそうだ。現状でもすでに新百合ヶ丘で詰まってるし。
だが「さがみえのしま」はどうやっても詰まるんだよな。7.5分ヘッドじゃ新宿遊園間を逃げるのがやっとだろう。
自分が考えてたのは
・遊園で急行は特急退避
・新百合ヶ丘で各停は特急・急行退避
・相模大野で各停は特急退避
・相武台前で各停は急行通過待ち
快急絡みは現状通りで。

>>575
鶴川は上りしか使えないからな。

581:連投スマソ
10/12/28 03:18:00 U8/caJls0
ただし上りは急行の遊園での特急退避をすると登戸での緩急接続はできない。
だから大野と経堂で特急退避する必要がありそう。ただし快急退避はしない方向で。

15分ヘッドってのも間違いじゃないと思うけどな。通勤車加速度3.0km/s^2以上の達成により各停スピードアップで逃げ切りやすくなる。
あとは複々線化工事後の施設に対応するダイヤを作れるかどうかってところだろうけど。

582:名無し野電車区
10/12/28 12:13:48 eRTw9oYkO
>>581
確かにその加速度なら5秒もあれば次の駅着きそう

583:名無し野電車区
10/12/28 12:58:09 IPAGQxI10
可動式ホーム柵とか設置すんのにスピードアップは無理だろ

584:名無し野電車区
10/12/28 18:13:21 mjBV5FIC0
>>581
前にそれ考えたことある!
上下線で同一のダイヤパターンにならないけど
比較的時間がかかりやすい上りダイヤに限定して
経堂停車の急行は特急や快急を当駅で待避してもいいかなと

下りは遊園、本厚木
上りは大野、経堂で待避してもいいかも

各停の逃げ切りは現行の成城~新百合ではかなり無理があるし、必ず優等が詰まるから
複々線区間(狛江付近)での通過追い越しが理想ではあると思うなあ

登戸が4線になれば、登戸で緩急接続、遊園では急急待避っていうふうにもできるけど

快急に関しても、急行の追い越しは実施しても悪くないんじゃないか。

追い越しではないが、日中の江ノ島行急行と小田原行快急は大野で接続した方が良いな
急行江ノ島の方が混雑して、快急がガラガラだったのを見た時は驚いた。
やっぱり10分ヘッドの急行の定着はなんだかんだで結構ある。

585:名無し野電車区
10/12/28 22:33:43 /f5WdWKq0
百合ヶ丘ー新百合ヶ丘ー柿生・町田ー相模大野、部分複々線化マダ~?

586:名無し野電車区
10/12/29 00:26:50 P3jkZ/gv0
>>565‐566
これからどんどん生産年齢人口が減ってくのに各駅停車頻発?
運転士増えまくり、運用増加でコスト増えるだけだろ。

ダイヤ乱れたときに柔軟性なくなるし、さっさと10連化して
本数減らした方がいい。どうせ近距離は増発しようが
どんどん減るんだからやっても無駄。京急だって、各駅停車
増発しまくったのに失敗して結局元に戻しただろ。



587:名無し野電車区
10/12/29 01:08:00 Qc2lEGou0
>>580
急行が遊園で特急退避するくらいなら、
成城(経堂)~登戸で、急行を緩行線走行させて特急退避したほうがいいんじゃ?
登戸4線化が間に合うかどうかが問題になるけど。

588:名無し野電車区
10/12/29 01:46:39 xjYYyq300
>>587
急行を経堂-登戸を緩行線走行させるとした場合、緩急接続はどうするんだ?
15分ヘッドなら経堂と登戸で接続がいるし、10分ヘッドなら成城で接続がいる。接続可能にしても同時発車はできなくなって各停系のスピードダウンにつながるよ。
そもそも急行が遊園で特急退避するようなダイヤなら無料優等の主力は快急に移っているだろう。急行のスピードダウンはそれほど問題ではなくなる。急行の役割は複々線区間の速達になっているだろうからな。

589:名無し野電車区
10/12/29 18:46:56 wa1297XyO
急行を全廃すれば無問題

590:ガンバレ乙女(泣)
10/12/29 19:11:15 OyCw2xFX0
そして代わりにロマンスカー大増発

591:名無し野電車区
10/12/29 19:33:19 wa1297XyO
特急・快急・各停
それぞれ毎時6本運転せよ

592:名無し野電車区
10/12/29 23:51:46 P3jkZ/gv0
>>589-560
名案だなw
ロマンスカー12本 各駅停車6本
で急行停車駅並みに止まらせて利用者からぼったくるwww

593:名無し野電車区
10/12/30 02:01:35 SlCJurLX0
それでちゃんと料金徴収しだしたら死人が出るぞ(乗務員に)

594:名無し野電車区
10/12/30 16:52:59 QB821oiPO
ロマンスカー湘南新宿ラインよりは安くしてほしい。

595:名無し野電車区
10/12/30 17:33:57 qAw7QSXt0
今も湘南新宿のG車よりは安いだろ

596:名無し野電車区
10/12/30 18:33:34 sB6ImK3h0
個人的には特急大増発してくれた方が嬉しいけどな
快急は中高生ものってきてうるさいしw

597:名無し野電車区
10/12/30 18:56:27 M/kmonaV0
>>596
>個人的には特急大増発してくれた
ら、良家の中高生が特急定期で通学するのが現代。

598:名無し野電車区
10/12/30 19:07:21 iZsewUhY0
  ┏┓  ┏━┓┏━┓┏┓┏━┓┏━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛


599:名無し野電車区
10/12/30 20:31:11 RyCOmbLw0
マルチuzeeeeeeeeee

600:名無し野電車区
10/12/30 22:12:27 gTrh7Bcd0
うるさくする中高生は良家とは言わないだろ

601:名無し野電車区
10/12/31 00:05:34 w+3hD+3h0
特急を大増発するなら、その一部を多摩線唐木田発着にしてくれ。


602:名無し野電車区
10/12/31 01:11:34 dEjKuNtM0
県西や桐蔭国士舘のような池沼学校の生徒が消えてくれるだけいいでしょw
特急大増発

603:名無し野電車区
10/12/31 07:48:47 AjOUSd0+O
中卒乙

604:名無し野電車区
10/12/31 09:44:29 bnCP7/55O
>>602
神奈川県西の学校はスレ違い

605:名無し野電車区
10/12/31 13:37:54 1vw0y+oH0
県西でもいきものがかりの山下と水野が通ってた、厚木高校だとレベル高いよな。

606:名無し野電車区
10/12/31 20:49:29 lc6x8i0v0
それを言うなら県央

607:名無し野電車区
10/12/31 21:30:00 dEjKuNtM0
>>604
確かに。すまん
まあでもマナーの悪い連中を回避するには特急利用が一番手っ取り早い

>>603
なんで中卒になるのかがよく分からないんですけど・・・

608:名無し野電車区
10/12/31 23:31:25 sgKmL0bt0
>>605-606
県西地区ってのは新松田から先だな
秦野あたりから県西地区って雰囲気(首都圏ぽくない)するけど


609:名無し野電車区
10/12/31 23:51:57 /FNZMw1eI
入場券を使うと何時間ただでいられる?
スレチスマソ

610:名無し野電車区
11/01/01 00:58:21 pCMr7YxU0
>>609
通報しますた

611: 【吉】 【1955円】
11/01/01 01:47:25 1ivabC+S0
こいつ(>>609)そこらじゅうで同じ事聞いてるんだが。
マルチがどうこうってレベル通り越してる。

612: 【1359円】 【中吉】
11/01/01 02:45:10 WaTHkj2e0
あけおめことよろ
無事故で順調に複々線工事が進みますように

613:名無し野電車区
11/01/01 18:59:11 JT2e/Z+B0
工事が順調すぎて予定より早く完成
という初夢を見たい

614:名無し野電車区
11/01/01 19:11:34 IbO+emf20
相模大野よりちょっと先になる座間高校(座間駅)が全国サッカー選手権で頑張っているが、
相模大野~海老名にとっては相武台前駅急行停車追加と小田急上今泉駅追加を願っている所である。

そして今年中に切り替えが予定されている所ってどこだっけ?

615:名無し野電車区
11/01/01 22:27:20 MyWg0NKzO



616:名無し野電車区
11/01/01 22:55:09 QTuCAH710
>>614
座間高初戦勝ったな。

相武台前は停めてもいいんじゃないの?
下りの急行いつもノロノロしてるしてるよな、桜がたくさんあるあたりで。

上今泉か、COOPのあるあたりならちょうどいいかもな。

617:名無し野電車区
11/01/02 16:02:22 hMVcoFqKO
町田駅近くの変電所壊してて、ツインパルビルも工事してるけど、複々線化の布石?
町田駅の大野方は斜面の下まで広めに土地を確保しているはずだが。

618:名無し野電車区
11/01/02 20:14:22 b6KwtBZg0
新百合ヶ丘まですら決まってないのに大野とかもうね

619:名無し野電車区
11/01/02 20:20:17 q1LOt4Dp0
わかりませんよ
町田⇔大野間の複々線化の準備工事かもしれませんよ

620:名無し野電車区
11/01/02 20:29:25 IJcYtThB0
町田の街を紹介するブログに、
ツインパル内の店舗は一時休業とか書いてあった気がします。

621:名無し野電車区
11/01/02 20:54:28 wtaDzk3c0
>>617
>ツインパルビル
耐震工事と張り紙ありましたが?
東海沖地震で倒壊して、線路が破壊、脱線転覆って言うのを防ぐため?

622:名無し野電車区
11/01/03 16:05:46 cfilYK2P0
町田~相模大野間の複々線化だけでも頼む
あの区間の異様なノロノロ運転は我慢できない

623:名無し野電車区
11/01/03 19:48:47 CNYowm4B0
町田~相模大野は複々線化と併せて
町田を南側に移転して一直線にすることで
玉川学園~町田~相模大野間のスピードアップ、小田急線の渋滞解消、
横浜線新原町田に隣接することでの乗り換えの利便化と
小田急、旧国鉄、利用客にとっていいことばかりなのだが
駅前の商店街の奴らが
「小田急と横浜線が直結したら商店街を素通りすらしなくなり寂れる」
と強硬な態度にでたため
新原町田を北へ移動→町田に改称しただけで終わった。


624:名無し野電車区
11/01/03 19:49:12 4kXdjOJd0
シモチカナビはやく更新しろよ!!!!!!!!!!!!!

625:名無し野電車区
11/01/03 20:19:20 h08a9LN90
>>623 JR駅はこれでも小田急線よりに移転したんだよ
町田市の都市計画に合わせてね
以前の駅は長津田寄りに駅ビルとサブのバスターミナルがあるところです


626:名無し野電車区
11/01/03 20:31:42 S6uuLFrB0
>>623
新原町田は小田急の町田の元々の名称、原町田が横浜線の町田の元々の名称だろ

627:名無し野電車区
11/01/03 20:39:07 4kXdjOJd0
シモチカナビはやく更新しろよ!!!!!!!!!!!!!


628:名無し野電車区
11/01/03 20:44:08 h08a9LN90
たぶん明日、更新だと思いますが

629:名無し野電車区
11/01/03 22:29:01 CNYowm4B0
>>625>>626
失礼しました。駅名がごちゃまぜでした。

630:名無し野電車区
11/01/03 22:48:55 MI8cF9rp0
・登戸の1番線の使用開始
・南新宿、参宮橋、代々木八幡の10両編成対応化
↑この辺の工事って、
代々木上原~梅ヶ丘の複々線化完了までに間に合うのかな?
工事が間に合うか間に合わないかで、ダイヤがずいぶん変わる気がする。

631:名無し野電車区
11/01/03 23:42:32 bRSNbSCv0
>>623
新原町田は小田急の町田の旧称なんだが…

632:名無し野電車区
11/01/03 23:56:24 bRSNbSCv0
>>626で既出だったorz

633:名無し野電車区
11/01/04 00:23:47 vZVz/dvY0
>>630
一番上はまず無理

634:名無し野電車区
11/01/04 01:18:19 npTPBCkW0
>>633
>一番上はまず無理
もう川崎市内は大深度で通過・・ ぐらいに思っても許して欲しい。

635:名無し野電車区
11/01/04 01:39:58 nF2ZfJpz0
川崎市を横浜市か東京都川崎市にしてしまえw

636:名無し野電車区
11/01/04 09:45:42 FCWHfW7B0
>>630
1.登戸1番線開通見込みは川崎市の都市計画作業サボタージュにより見込みは立たず
2.通称渋谷3駅は渋谷区議会と優秀な渋谷区職員の力によって間に合います
 因みにこれは運転ダイヤよりも車輛運用の柔軟性の確保と各停の混雑緩和策です

637:名無し野電車区
11/01/04 12:17:10 //5B6n8C0
>623
あれだけ駅が離れているのに同一駅名にしただけ悪質とも言える。
 海老名のJR-小田急・相鉄ぐらいなら許容範囲。

 同一駅名にしていい規準ってないのかねえ・・。

638:名無し野電車区
11/01/04 13:22:13 FCWHfW7B0
地下鉄の駅なんてそうとう離れていても同一駅名があるよ
大手町なんてその典型
地下だから分からないだけなんですよ

639:名無し野電車区
11/01/04 13:41:18 ZM+TZjjr0
逆に都営岩本町とメトロ秋葉原は距離200mも無いのに別名で連絡運輸も無し、
という例もある。

640:名無し野電車区
11/01/04 14:05:00 FCWHfW7B0
水天宮と人形町は交差点一個分だしな
地下道造れば同一駅名でもいいのに

641:名無し野電車区
11/01/04 14:28:34 KvrrlIu0O
逆に近くても松田-新松田って例もあるしなあ。
(JR)稲田堤-京王稲田堤は良心的。
永山はJRNにあるから社名付けざるを得なかった。

642:名無し野電車区
11/01/04 14:44:08 FCWHfW7B0
>>637 悪質というのはよくないな
町田市、商工会議所、小田急、JRの4団体で協議して決めたのだから

643:名無し野電車区
11/01/04 14:46:45 vZVz/dvY0
町田なんて屋根ついてるし急げば3分ぐらいじゃん、乗り換えとしては便利なほうだと思うけどな

644:名無し野電車区
11/01/04 15:07:15 DBF1alOk0
新秋津よりマシ

645:名無し野電車区
11/01/04 16:08:04 JgYAAKfU0
スレチだが小田急新松田とJR松田駅も結構離れてるよ。

646:名無し野電車区
11/01/04 16:19:50 yezMfj0X0
たったの10キロの複々線で3000億
URLリンク(www.odakyu.jp)


647:名無し野電車区
11/01/04 16:23:08 Tp3Fyyd+0
1万メートルもの長さでしかも線増つきだぞ、3000億かかって然るべきだ

648:名無し野電車区
11/01/04 16:53:37 i4eaQhhQ0
>>646
これって都市側の負担も考えると6000億円くらいかかるってことだよね。
3000億円じゃ安すぎだよな。

649:名無し野電車区
11/01/04 17:12:40 uL7jWuwi0
>>648
都の負担は、工事代に対してだから、1500億ぐらいじゃないかな。

650:名無し野電車区
11/01/04 20:31:06 auda0iZs0
工事完成は工期伸びてまるまるあと5年だろ、
このスレいくつまでいくのかな。

651:名無し野電車区
11/01/04 20:42:03 Tp3Fyyd+0
>>650=バカ

652:名無し野電車区
11/01/04 22:20:00 /yYmtSnM0
>>623
が言いたいと思われる
「小田急新原町田を南に移動して(新原)町田~相模大野を一直線に直す」
構想はあったの?

653:名無し野電車区
11/01/04 22:41:59 thVwg0R80
今年中の切り替え予定ってどうなっている?

654:名無し野電車区
11/01/04 22:42:58 Tp3Fyyd+0
シモチカナビが更新されなくなった

655:名無し野電車区
11/01/04 22:45:06 v66Yfwgw0
元の計画が東京都だからね。

656:名無し野電車区
11/01/05 05:13:18 WyTxvh8l0
トンネルの向こう側の柏とか見てみると
町田の乗り換えをわざと不便にさせなくても
駅前は発展すると思うんだけどな

657:名無し野電車区
11/01/05 15:29:27 psc0F28r0
シモチカ更新されたな
線路の下には着実に地下空間が構築されてきてるな

658:名無し野電車区
11/01/06 00:32:41 jd6uQ7A9P
シモチカ見てみたら、急行線と緩行線、同時開通に変わってるっぽいね。

659:名無し野電車区
11/01/06 00:49:31 tZEyIBcz0
下北沢駅の階段とかは2011年度施工じゃないっぽいし同時開通はできんだろう
まぁ意外と速くなる可能性はあるけど

660:名無し野電車区
11/01/06 00:52:19 HXpcCWOk0
下北沢前後の緩行トンネルがないので同時ではないよ
ただ、地下化は速ければ来年3月、遅くても7月改正には出来そう

661:名無し野電車区
11/01/06 00:54:49 oF+WD3OT0
代田から上原までの仮橋区間は、たわむからトランポリンみたいな乗り心地で楽しい

662:名無し野電車区
11/01/06 20:43:08 ET9YSgeB0
>>658 何処にそう書いてありましたか?
もう一度よーく見てみたら

663:名無し野電車区
11/01/06 22:06:45 WvqmFfD90
下北沢駅の上り緩行線横に、
複線の線路が引けそうな空間があるけど、何に使うんだ?
留置線? 将来の新宿地下延伸? 以前話題になった渋谷線? 

664:名無し野電車区
11/01/06 22:21:29 Lh99CvzU0
下北沢の緩行線って何時開通したの?

665:名無し野電車区
11/01/06 22:59:59 oF+WD3OT0
下北沢駅緩行線横の謎の空間
URLリンク(www.shimochika-navi.com)

666:名無し野電車区
11/01/06 23:06:59 r7IcTp9o0
>>665
ところがどっこい、こっちで見ると2線分取れるようには見えない。
URLリンク(www.shimochika-navi.com)
なんのための構築物かは謎だけどね。

667:名無し野電車区
11/01/07 00:34:54 /EHLXjR+0
風ぴゅーぴゅーしますが(´・ω・`)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

668:名無し野電車区
11/01/07 00:48:46 BbjGlyhO0
>>663
長さがないのがさらに謎
仮に超急行線でも作ったら経堂から潜って新宿まで駅がないとかになりそうだ

669:名無し野電車区
11/01/07 01:21:28 RYK63PBs0
機械室だろ。地下駅なんだから必須の設備だろう。
多分、下北だからプロ市民対策で地下にしたんじゃない?

670:名無し野電車区
11/01/07 01:47:50 0fFWihTT0
留置線だったら千代田線が不通になった時に緩行線走行列車の一部を下北沢止まりにできることによって新宿がパンクしなくて済む。
経堂の留置線・喜多見車庫とあわせれば千代田線止まってもなんとかなりそうだ。
実際問題千代田線が動かなくなったときどうするかは考えておく必要があるよね。

671:名無し野電車区
11/01/07 01:58:32 BbjGlyhO0
>>669
機械室は騒いでる空間の上の部屋(地下一階)ということになってる
実際どうなるかは知らないが個人的には何らかのトンネルの一部と考えてはいるけど
万が一もう2線増やす場合、下北沢の部分はさすがに地下3階建てには出来ないだろうから

672:名無し野電車区
11/01/07 04:31:02 cChUh4fXO
てすと

673:名無し野電車区
11/01/07 11:19:44 fwvyz3+u0
寝室とか休憩室とか倉庫じゃないのか。あるいは信号所。

674:名無し野電車区
11/01/07 12:31:36 EoYmdoY0Q
有料ハッテン場

675:名無し野電車区
11/01/07 13:55:12 TzUjOG7Q0
>>667


676:名無し野電車区
11/01/07 22:24:14 0UFFa/8k0
>>673
防災倉庫かもな。都道の整備とかも含め、下北沢の防災力強化も
地下化の一環としてあるから、そんなのかもな。

677:名無し野電車区
11/01/07 22:58:25 DxZPk0kY0
>>663
 風雨を避けられるし、新宿にも近いので、少なくとも1本は、ロマンスカー用の留置線と予測。


678:名無し野電車区
11/01/07 23:31:20 KKaQR47y0
非常用の通路とか予備空間だろうな。
留置線にするには列車が入る長さと、前後どちらかに分岐が必要だがそれらしい断面図は無い。

679:名無し野電車区
11/01/07 23:31:45 0UFFa/8k0
ヲレの近くの地下駅も開業後何年かしてから駐輪場と駐二輪場と防災倉庫とかができた
建設前からそういう話で決まってたらしい。けど発表はしなかった。

議事録とか検索すれば出てくるかもな

680:名無し野電車区
11/01/07 23:33:54 TzUjOG7Q0
下北沢は駐輪場がほっとんど無い上に車が入れないからチャリ置き場が大きな課題だったからな

681:名無し野電車区
11/01/08 01:05:18 84G7gySJP
【話題】「見本と全く違う」と評判のバードカフェのおせち料理、50食に一食の割合で“まともな”おせちが届いていたことが判明
スレリンク(news7板)

682:名無し野電車区
11/01/08 01:37:12 gYM418lZ0
上りロマンスカー用の通過線だったりして?

683:名無し野電車区
11/01/08 01:39:58 HUJMLn/80
反対派の連中のブログにある説明会の資料をみると、
井の頭線交差部西側で、駅舎が幅広になってるので、
>>665>>666の資料は、ちょうど幅広になっている部分の断面図なんだと思う。
使用目的まではわからないけど。

留置線としての使用は困難なんじゃないかな。
説明会の図面だと、井の頭線交差部まで駅舎が幅広になっているわけじゃないから、
立体化と合わせて造る井の頭線の橋脚が邪魔になると思う。
保線用の側線くらいならできそうだけど。

684:名無し野電車区
11/01/08 02:33:34 8YFRbBZC0
ロンちゃんの訃報記事。

鉄道ピクトリアル&ファンは、載せると思うが、
鉄道ジャーナルは、載せないと思う。


685:名無し野電車区
11/01/08 03:14:59 FOUizMN30
>>683
そういうのを言い出すと留置線説も濃厚な一説になってしまう
小田急線上部利用通信とかで位置を割りだすと
3線区間は世田谷代田よりの踏切から始まっていて井の頭線の高架の手前で終わる
長さだけで行くと400m程度ある(小田急線上部利用通信の地図は土地利用の為かかなり正確)
しかも緩行線のホームは急行線のホームに比べ30m位わざわざ狭い新宿側にずれている
                              ____
     ______________/_____
____/_________\____________________
 \/               \  ┌─────┐
/\       \└─────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こんなんでもおかしくはないと思うけど?

686:名無し野電車区
11/01/08 03:22:18 FOUizMN30
                              ____
         ______________/____
____/_________\____________________
 \/                   \  ┌─────┐
 /\                     \└─────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうです スマソ

687:名無し野電車区
11/01/08 10:31:46 omQmdo8n0
下北沢近辺の勾配を考えると留置線は厳しいんじゃないか?

あと地下化後は東北沢が下北沢の被管理駅になるという話を聞いた。

688:名無し野電車区
11/01/08 11:57:02 vx15UUh20
緩行線はそんなに勾配ないから留置線も十分可能だと思うよ

689:名無し野電車区
11/01/08 12:03:56 lEEP2gbh0
千代田線直通中止時の下北沢駅折り返し設備ならうれしい。
東北沢駅側は地上へ出るため引き上げ線は造れないので、世田谷代田駅側に造ったと思いたい(妄想)。


690:名無し野電車区
11/01/08 17:21:16 +U1nfIGe0
以前、代々木上原~東北沢間の急行線を使ってロマンスカーを留置していたことがあった。
下北沢に留置線を作ってそれを復活というのはあるかも。

691:名無し野電車区
11/01/08 17:45:13 oYsLWpRn0
下北沢行きが出来るなら趣味的には面白いけどね

692:名無し野電車区
11/01/08 18:21:59 HAMVxJdL0
>>690
留置じゃなくて待避でしょ

693:名無し野電車区
11/01/08 19:16:19 4T1BZ/uG0
たしか、計画図だと緩行線はこんな配線だけど
小田原方は3線分のスペースがあるみたいだから、
将来Y型留置線を置くような構想もあるのかなぁ。



←小田原                                              新宿→  
_____________________________________
                             /┌─────┐
                            / └─────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



______________________________________
       \______________/ ┌─────┐
       /                     \ └─────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

694:名無し野電車区
11/01/08 20:44:07 8aYzLNfq0
なんか、小竹向原のダンパ線を思わせる構造だな・・・

695:名無し野電車区
11/01/08 20:51:33 8MI6rKm30
>>692
>>690氏ではないが、留置。
引き上げ線ではなく、なぜか本線で待機していることが有った。
引き上げ線は東京メトロ優先なので、ロマンスカー新宿駅送り込み待機の場合は下り本線を使うのかもしれない。

>>693 < 感謝 m(__)m
地下鉄直通を中止した場合に、緩行線下北沢折り返しも可能な配線なのだな。
ただの渡り線だと本線をふさいでしまうが、一度中線で待機すれば下り本線が空いてから進行できる。
配線図だと、中線から世田谷代田駅方面、緩行線下りホーム、両方進行できる。
緩行線上りホームがふさがっていれば、中線経由で緩行線下りホームへ直接入線もできる。

696:名無し野電車区
11/01/08 21:48:51 A94CkxB80
小田急は本当に面白いな
今度はシモチカの秘密が出てきた
この謎解きは暫く続きそうで興味深い

697:名無し野電車区
11/01/08 22:30:02 XFG70KYMP
そういえば前に
やけにトンネル内広くね?
みたいな画像と
複々線分あるんじゃね?みたいな書き込みなかったっけ?
どのくらい前のスレか忘れたけど

698:名無し野電車区
11/01/08 22:45:26 oYsLWpRn0
世田谷代田には急行線に幻のホームが出来るしな

699:名無し野電車区
11/01/08 23:09:31 ZKG8deH5O
>>697
鉄ピクの小田急増刊にあった写真のことだと思う。
複線トンネルのように見えたのは敷いてある線路幅による錯覚だろうね。
工事用軌道ならゲージ狭いので単線シールドに入出2線敷ける。
それを1067mm軌道だと思った人がいたんだろう。

700:名無し野電車区
11/01/08 23:19:21 WHWgAi4M0
>>636
おそらく渋谷3駅急行全停車に向けての布石だろうなw

701:名無し野電車区
11/01/09 00:14:23 FFmyZejj0
>>698
>世田谷代田には急行線に幻のホームが出来るしな
URLリンク(www.shimochika-navi.com)
これ見ると、急行線にはホームではなく、更に複線一つ??

702:名無し野電車区
11/01/09 00:31:13 5ls+2ymv0
それは仮ホームを設置する場所かな
撤去後はどうなるんだろうね

703:名無し野電車区
11/01/09 00:49:10 /P4i5c2o0
>>700
100%無いw
準急や区間準急がどうなるか?
各停を置き換えるなら停車かもしれない。

>>701
あれれ?
急行線にホームを造って運行しながら、緩行線を造るという話では?
変更されたのかな?
仮にそうだとすれば、地下化は遅くなるが完成は早くなる?

そうではなく、緩行線開通したら急行線ホーム撤去し、内側へ寄せるのかな?
外側は緊急避難通路?
下北沢駅付近で外側内側反転工事するケド、小竹向原駅みたいな秘密のたすき線予備地だったりしてw

>>702
エレベーター・エスカレーター・階段等はどうするの?
緩行線ホーム・階段等はこれから造るから、急行線ホーム・階段等は別に外側に造った方が工事しやすい?

704:名無し野電車区
11/01/09 01:26:44 /Xe2oGC00
>>703
渋谷三駅に関しては、
驚きの結果が待っている。

705:名無し野電車区
11/01/09 01:38:36 OUPWjjKn0
廃止ですね、わかります

706:名無し野電車区
11/01/09 01:41:59 VCAmVEGC0
URLリンク(www.yuiyuidori.net)

既出だったらスマソ

707:名無し野電車区
11/01/09 06:15:44 a+3PGUkcP
>>699
それか。
今回の件とは関係なさそうだね。
ありがとう。

708:名無し野電車区
11/01/09 09:46:23 NafMO3Uu0
シモチカナビの最新号を見る限り、代田の急行線に外側線を作る余地はないように見える。
仮設ホーム期間中は、現在のシールド基地部に緩行線ホーム階への階段等設置、
一度将来の緩行線ホームを通って地上へという流れになるんじゃないかな。
2011年度の工事予定見る限り、代田駅部は緩行線ホーム階も先に作っちゃうみたいだし。

709:名無し野電車区
11/01/09 09:52:02 TVWzj0Au0
>>706 < 感謝 m(__)m
概要は何度もガイシュツだが、詳細及び該当議員サイトは初めて見た。
何をやるにも常に反対派はいるが、渋谷区及び渋谷区議会と打ち合わせながら進めた計画だから問題なく進められるだろう。
(新)代々木八幡駅は多機能エレベーター設置等のため島式に変更される。

議会は、上り下り線の間に駐輪場設置を求めているようだが、踏切上に自転車出入り口を造るなら危険。
自転車出入り口は線路の南北両側に造り、駐輪後は直接改札口へ行ける構造が望ましい。
片側だと踏切強行突破が出て危険。
個人的希望としては、出入り口を、
 (a)地平北口(地下鉄乗換口)(b)地平南口(c)高架山手通り内回り口(d)高架山手通り外回り口(e)自転車駐輪場口
5箇所造ってほしい。
(d)外回り口には、多機能エレベーター必須。
(c)と(d)は、山手通り歩道橋及び地上階段を兼ねる。
片方だと山手通りを走って渡る歩行者がいて危険なので、是非両方造ってほしい。
山手通りから地下鉄千代田線へのアクセスも向上する。

710:名無し野電車区
11/01/09 10:02:19 TVWzj0Au0
>>700 >>703-705
渋谷区議会では、代々木上原-新宿間についても、立体交差化(地下化or高架化)及び複々線化を求めている。
単なるアドバルーンで本気とは思えないが。
踏切遮断時間短縮とダイヤ柔軟性確保のため、南新宿-新宿間は複々線化を希望する。

>>701
梅ヶ丘-世田谷代田間で分岐して、新宿or渋谷まで掘ってしまえ!
下北沢を含め、途中駅は不要w

711:名無し野電車区
11/01/09 10:24:58 FFmyZejj0
>>710
>梅ヶ丘-世田谷代田間で分岐して、新宿or渋谷まで掘ってしまえ!

渋谷~(世田谷代田分岐)~(急行線)~経堂~成城~(喜多見分岐)~
どこか(例えば多摩方面、あるいは三鷹か国分寺)。
とにかく川崎市(登戸・遊園)で無い所なら、どこでも良い。

712:名無し野電車区
11/01/09 12:57:26 z3YsGL1sP
>>710
井の頭線を取り返せばおk

713:名無し野電車区
11/01/09 14:08:04 gnygD+3b0
>>701
代々木上原駅カオス化防止対策w

[東京メトロ]小竹向原の平面交差を解消のため新トンネル建設 と日経が報じる 鉄道ダイヤ改正ニュース 2010年12月17日 .
URLリンク(dia.seesaa.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch