10/11/11 12:02:44 CbqCsaXWO
>>151
川崎市としては新百合に地下鉄作れば登戸乗換南武線経由需要を吸収できるという魂胆なんだろう。
小田急が複々線化に拘れば二重投資だから協力しないとか。
東京都は都内で働く人の需要だから渋谷区・世田谷区・狛江市で協力したが、
川崎市には町田~都内需要は通過だから市の税金使う理由が無いというヘリクツもある。
小田急乗客の大多数は神奈川県民だから神奈川県の事業としてやってほしいところだ。
こんなところに県から政令市に権限与えた二重行政の弊害がある。
153:名無し野電車区
10/11/11 15:16:49 ePT45PSG0
小田急も東急のように行政をうまく使った方がいいと思う。
市営地下鉄を疫病神扱いせず複々線の代用の名のもとに
協力して自社で運営できるよう交渉すればいい。
すなわち複々線は遊園まで(将来の可能性は残しつつ)とし引き上げ線を
立体交差して建設でいったん事業打ち切り。小杉ー新百合は増進法を使い
小田急川崎線として運営。相模原延伸も同法で着工すれば上溝ー相模原ー
多摩C-新百合ー宮前平ー小杉となり神奈川縦貫鉄道の様相呈してくるので
県の協力も得られよう。
154:名無し野電車区
10/11/11 15:22:12 EGDR3do30
需 要 が な い
155:名無し野電車区
10/11/11 16:18:26 +NgS98XaO
利用者は多いぞ。
東急JRに逸走されると小田急は危惧してるからな。
156:名無し野電車区
10/11/11 16:24:58 kYM3/7Ia0
>>154
同意。
需要予測の水増しはイカンぜよw
157:名無し野電車区
10/11/11 16:43:00 +NgS98XaO
川崎市営地下鉄反対厨かw
158:名無し野電車区
10/11/11 16:43:58 dQTMr0wg0
>>152
川崎地下鉄が出来れば登戸利用者は激減する
だから快速急行を通過させているのですね?
159:名無し野電車区
10/11/11 18:41:40 z6LWUMwZ0
ただの遠近分離です。
湘南新宿ライン対抗に登戸停車は必要ない。
160:名無し野電車区
10/11/11 18:56:13 dQTMr0wg0
>>159
登戸を停めても湘南新宿ラインには流れないよ
161:名無し野電車区
10/11/11 20:56:01 z6LWUMwZ0
遠近分離が崩れてしまうのでダメです。
162:名無し野電車区
10/11/11 21:19:34 1j9XCqRx0
和泉多摩川駅-代々木上原駅間複々線化(向ヶ丘遊園駅-和泉多摩川駅3線化)した第一理由は、混雑率が悪すぎたから。
しかしそれ以外にも理由は有る。
お隣さん(KO)は40年塩漬けにしていた複々線化を今更出してきた。
これは小田急小田原線複々線化を意識したと思われる。
お隣さんとは多摩センター需要でライバル。
当初は直通もなく完敗状態だったが、多摩急行で反攻に転じ、その差は緊迫してきた。
複々線化が代々木上原まで完成すれば、逆転が見えてくる。
複々線化が新百合ヶ丘まで完成すれば、一気に優位に立てる。
しかし、川崎縦貫(市営地下鉄)が(日吉ではなく)武蔵小杉ルートで建設されると、
多摩センター需要を根こそぎ持って行かれてしまう危険性を秘め、
新百合ヶ丘までの複々線化どころか、代々木上原までの投資さえ泡と消えかねない。
単純に「川崎縦貫を小田急が2種運営して営業収入を上げればいい」という問題ではない。
川崎市としても、
「市営地下鉄」という看板がほしいから計画を強引に推し進めているのであって、「小田急小杉線」では無意味。
163:名無し野電車区
10/11/11 22:39:25 ePT45PSG0
>>162
>多摩センター需要を根こそぎ持って行かれてしまう危険性
複々線完成後多摩急行がなくなり全部川崎行きになるとでも?そもそも
多摩NTー都心の客を京王から奪わないと小田急はやっていけないのかしら?
町田相模原の方がコアだし沿線のすそ野は広いからね。
むしろ弱かったのは近距離区間で朝ラッシュ時増やせなかった各停が増え成城始発が多数設定されることから
他線の転移が大いに期待できるのだけど。
>「市営地下鉄」の看板がほしい
川崎市ここまで馬鹿じゃないと思うけど。どっちにしろ上下分離でないと
建設できるわけないからねこの経済情勢じゃ。
164:名無し野電車区
10/11/11 22:51:42 HjDoewa70
政令指定都市ってのはかならず公共交通機関の目玉みたいなものをつくりたがるよな。
相模原もバス専用レーンを作って・・・的なものをつくろうとしてなかったか?
そんなことより国道16号のクソっぷりをなんとかしてほしいもんだが。
生田、読売ランド、百合ヶ丘、柿生など小田急によって街が分断しているのをなんとかしないとな。
165:名無し野電車区
10/11/12 11:00:36 FGNT8Mad0
16号は平面3車拡幅を基本に主要交差点立体化してもいいと思うんだけどな
そのついでに1車線をBRT化はアリだと思うけど
166:名無し野電車区
10/11/12 14:38:55 kzNqNPWY0
>>161
新百合停めてる時点で遠近分離は崩れてますw
167:名無し野電車区
10/11/12 14:51:59 5wbCoF3K0
新百合と登戸の間に遠と近の境界があるんだよきっとw
168:名無し野電車区
10/11/12 14:52:19 FGNT8Mad0
小田急の近距離区間は向ヶ丘遊園までだからきちんと分離できてるじゃん
169:名無し野電車区
10/11/12 14:59:11 ksKBTsCWP
登戸に快速急行止めないなら新百合ヶ丘も止めるな!
新百合ヶ丘に止めるなら登戸も止めろ!
って登戸が新百合ヶ丘より悪い扱いを受けるからってダダこねるガキみたいだな
170:名無し野電車区
10/11/12 16:40:35 kzNqNPWY0
>>168
そう判断する根拠何?
171:名無し野電車区
10/11/12 18:23:51 4Y5KTNtiO
今のガキはインター、サバーバンも知らんのか。近郊列車と長距離列車の区間境界が向ヶ丘遊園
だから登戸は近郊区間。新百合は遠距離区間。それは開業以来小田急の公式見解。もう諦めろよ
172:名無し野電車区
10/11/12 18:40:35 kDEZS/nb0
準急=近距離区間の急行
ってなかんじ
173:名無し野電車区
10/11/12 18:47:40 yXRQS3g70
登戸停車厨は黙って(多摩)急行使え
174:名無し野電車区
10/11/12 19:00:00 2aFN6JYW0
>>171
冷蔵庫本で読んだことがあるけど他にもソースある?
175:名無し野電車区
10/11/12 21:10:03 kzNqNPWY0
>>171
小田急の公式見解だというソースお願いします
176:名無し野電車区
10/11/12 21:56:37 E0nokS8wO
快急と急行の中間的な種別を新設して急行は廃止すればいい。
【急行&湘南急行】新宿・上原・下北沢・新百合・町田・大野・海老名・本厚木・伊勢原・秦野・新松田・小田原(大和・湘南台・藤沢)
【準急】新宿・上原・下北沢・登戸・新百合以西各停
【区間急行】新宿~上原・下北沢・経堂・成城~唐木田各停
【区間準急】千代田線~上原・下北沢・経堂・成城~遊園各停
177:名無し野電車区
10/11/13 00:17:13 GLPLqgbd0
開業当初の各駅停車が向ヶ丘遊園までだった
準急の停車駅が向ヶ丘遊園で変わる
近距離と中・遠距離の境目は向ヶ丘遊園と考えてると容易に推察できる
178:名無し野電車区
10/11/13 01:42:13 t5L4oyhYO
>>177
複々線化の目標が向ヶ丘遊園までってのもあるな
ソースといえば鉄ピク小田急特集で小田急の人が「向ヶ丘遊園までの近郊区間は」とか書いてたと思う
いま手元にないので誰か調べてくれ
179:名無し野電車区
10/11/13 01:50:50 TemiQNIh0
>>176
本厚木以西も通勤車が通過運転する必要がないことがまだわからないのか
あの区間に毎時何本走らせるつもりだよ
特急も含めて毎時9本がいいとこだ
松田以西はホーム有効長が短いからしょうがなく通過運転してるだけ
180:名無し野電車区
10/11/13 02:39:10 jDyw2NdA0
>>176
中央線スレの串団子野郎と同レベルなのはわかったw
181:名無し野電車区
10/11/13 05:06:40 Gm0iE4QMO
インターニョンニョン
182:名無し野電車区
10/11/13 07:46:55 9GBGk7WK0
>>176
【快急】新宿・上原・下北沢・新百合・町田・大野・海老名・本厚木・伊勢原~新松田・小田原以西各駅
(江ノ島線は大和・湘南台・藤沢・片瀬江ノ島、多摩線は愛川延伸後に栗平・多摩センター・相模原・上溝以西各駅)
【通急】新宿・上原・下北沢・登戸・新百合・鶴川・町田・大野・相武台前・海老名・本厚木~新松田・小田原以西各駅
(江ノ島線・多摩線は下記の急行と同じ)
【急行】新宿・上原・下北沢・経堂・成城学園前・登戸・新百合・鶴川・町田・大野・相武台前・海老名・本厚木以西各駅(10両は~新松田・小田原)
(江ノ島線は現行通り・多摩線は上溝延伸後に栗平・多摩センター・相模原以西各駅、それまでは栗平・永山以西各駅)
【準急】新宿~上原・下北沢・経堂・成城学園前・登戸・向ヶ丘遊園・新百合・栗平・永山以西各停(本線系統は新百合以西各駅)
駅新設
生田根岸・金井・南大谷・小田急上今泉・船子・小田急高森・鈴川三ノ宮
>>179
本厚木~伊勢原については上記2駅追加したら、
快急のみ愛甲石田も飛ばされて実現の可能性有りだけど。
183:名無し野電車区
10/11/13 08:55:18 X03Ma5bbO
せめて遊園上り生田側の線形をなんとかしてほしい。
184:名無し野電車区
10/11/13 09:11:43 RW7IU5g+O
近距離は向ヶ丘遊園までと公式見解。だから快速急行は近距離の向ヶ丘遊園までは通過し、中距離圏かつ自社の支線接続駅である新百合ケ丘まで停まらない。
平日夕方は準急が向ヶ丘遊園までの近距離旅客、快急から新百合ケ丘からの中長距離旅客向けと遠近分離がなされてる。
185:名無し野電車区
10/11/13 11:49:39 LGIop6t9P
新宿基準だと今の停車駅で悪くないよね。
でも小田急は中間輸送も結構重要だと思う。
おださが以西~世田谷区内とか使うと結構ひどいよね。
乗り換え3回とかw
186:名無し野電車区
10/11/13 12:05:29 6+xtXgFp0
日中ダイヤで祖師ヶ谷大蔵→厚木だと、
各停→成城乗換多摩急行→新百合乗換快速急行→大野乗換急行→海老名乗換各停
が最速になるパターンがあるが、湘南急行時代は大野で接続する急行が無く
新百合接続の各停が本厚木先着だったので、速達性の面では向上しているとは言えるな。
187:名無し野電車区
10/11/13 13:48:58 t5L4oyhYO
>>184
向ヶ丘遊園は近距離だけど中距離との境界駅でもあるわけだから必要があれば快速急行を停めてもおかしくないけどね
もし快速急行の相棒が準急だったら向ヶ丘遊園で待ち合わせになっていたかもしれない
(新宿から区間準急→準急→快速急行の乗り継ぎで急行に相当)
※同様に、将来(新百合ヶ丘まで複々線化するなどして)新百合ヶ丘までを近距離と定めたとしても多摩急行との乗り継ぎのために快速急行を新百合ヶ丘に停めてよい
188:名無し野電車区
10/11/13 15:06:05 +zcNEx/Z0
単に以前から新百合ヶ丘以西~下北沢から都心方面の旅客流動が多い上に増加傾向で、
速達サービスを提供することで更に新百合ヶ丘以西の沿線価値を高めることができたっていうだけの話しだろ
複々線も完成して速達列車がまともに走れるようになったから快速急行が登場しただけ
189:名無し野電車区
10/11/13 16:52:37 WTvViQhl0
だから、複々線完成後は快速急行~スキップ準急~各停の3階建てで良いじゃん。
速達優等と準優等の接続駅を新百合ヶ丘にすれば良い話なのに、
わざわざ快速急行を向ヶ丘遊園に停めるなんてナンセンス。
川崎3駅は川崎市が複々線化・連立事業に協力するまで通過ということで。
190:名無し野電車区
10/11/13 21:25:15 ZEO/+Vf80
>>187
地下鉄~成城の各駅
渋谷3停~本厚木の準急
遊園停車快急
ってかんじ?
191:名無し野電車区
10/11/13 21:26:29 ZEO/+Vf80
ミスったorz
各停は成城止まりだから
準急が成城以遠各停だった
192:名無し野電車区
10/11/13 22:04:24 +cozWQWD0
>>182
またお前か。どこに住んでるの?
まったく沿線の事情を知らないんだな。
鶴川~町田間・・・急曲線と急勾配が連続するので駅の設置はできない。
座間~海老名間・・・住宅地側にはアクセス道路が作れないし、畑側は人家が少ない。
本厚木~愛甲間・・・246がすぐ接近していてアクセス道路は作れない。南側は田んぼしかない。軟弱地盤なので開発不可。
伊勢原~鶴巻間・・・軟弱地盤の無人地帯。カエルでも乗せるつもりか?
193:名無し野電車区
10/11/13 22:12:47 2PIZh0cd0
>>189
それだと登戸~本厚木とかの需要にうまく応えられない
日中を中心に急行もある程度は必要
194:名無し野電車区
10/11/13 22:29:42 9GBGk7WK0
>>192
このうち
小田急上今泉=座間~海老名間と船子=本厚木~愛甲間は公式要望出ているが。
おまけに小田急上今泉周辺に至ってはその近くのJR相模線上今泉駅新設も公式要望でてるしな。
195:名無し野電車区
10/11/13 23:07:21 Gm0iE4QMO
よって>>192が馬鹿者であることが露呈致しましたw
196:名無し野電車区
10/11/13 23:26:24 +cozWQWD0
公式要望なんて利便性向上のため秦野や新松田付近でも増発しろとかとんでも要望しているし、
愛甲石田行を設定しろなんて言っているし、見当外れのものもかなり含まれている。
よって>>194-195が馬鹿者であることが露呈いたしましたw
197:名無し野電車区
10/11/13 23:28:46 Gm0iE4QMO
↑馬鹿者↓
198:馬鹿者
10/11/13 23:47:08 DQ6tn8Na0
登戸通過 : 町田方面-新宿-(山手線)-新橋方面
登戸停車 : 町田方面-登戸-(南武線)-武蔵小杉-(横須賀線)-新橋方面
199:名無し野電車区
10/11/14 00:11:38 BlM1i4mq0
>>193
なんで? 新百合で接続して1駅なんだからいいじゃん。
スキップ準急の一部は急行にして、新百合~大野間は快急に先行させ、
大野で江ノ島方面へ行く快急と接続する形にしてもいいと思うけど。
200:名無し野電車区
10/11/14 11:55:01 gdotRYSK0
>>199
乗り換える客が増えると新百合ヶ丘の停車時間が延びる
結果それだけスジが寝ることになる
だから大多数の客を乗り換えさせるようなダイヤはつくっちゃいけない
201:名無し野電車区
10/11/14 11:56:36 gdotRYSK0
言い方が悪かったかも。
大多数の客を乗り換えさせるようなダイヤはつくっちゃいけない
↓
旅客流動に見合ったダイヤや停車駅設定をしなくてはならない
と読み替えてくれ
202:旧沿線利用者
10/11/14 12:57:14 wgDHitR60
東北沢駅での準急や特急の退避が今となっては懐かしい・・・
なんで経堂駅はあんな変則的な廃線なんだろう?
千歳烏山は急行か準急止めるべき!!
203:名無し野電車区
10/11/14 13:24:05 tT75sweL0
千歳烏山は急行停りますが何か?
204:名無し野電車区
10/11/14 14:44:24 BlM1i4mq0
>>200-201
登戸や向ヶ丘遊園に快速急行を余計に止めて停車時間が1~2分延びるよりは、
新百合ヶ丘での接続待ちで停車時間が30秒延びるほうがマシじゃん。
登戸から海老名以遠への需要なんて、そんなにあるの?
205:名無し野電車区
10/11/14 14:47:20 v5HTO33d0
何を言っても自分が登戸使うから快急に止まって欲しいだけだから無駄だなw
206:名無し野電車区
10/11/14 14:59:47 SYpoI1YX0
>>204
登戸が下り方面利用者の方が多いのは確か。(新宿方4:小田原方6)
そのうちどのくらいが、新百合を越えて町田や海老名、本厚木へ向かうかはわからないけど。
現ダイヤのような、対町田で1/3が乗換必須ぐらいなら許容範囲だが、
町田にすら直通優等0っていうのは、いくら何でもやりすぎだと思う。
207:名無し野電車区
10/11/14 15:47:08 BlM1i4mq0
>>205
まあ、そんな気はするw
>>206
登戸の下り方面利用客数は定期客が3万人、定期外客が1万2~3千人ね。
まず定期客。この数字は下北沢と同じ位で結構大きいんだけど、定期客のほとんどはラッシュ時の利用と考えられるね。
ラッシュ時のダイヤが昼間や土日のダイヤと同じわけがない。
快急の相棒を急行(または化け急)とし、新百合では接続せず大野まで先着した後、接続を取ればいい。
次に定期外客。これは下北沢より数割少なく、(多摩線乗換客を含めた)新百合とほぼ同じ。
この程度の乗降客数では快急を止めるほどとは思えない。新百合乗り換えもやむなしだろう。
>>199のように補完急行を毎時2本入れてもいいが、新百合~町田間に優等を毎時10本も12本も走らせるほどではないはずだ。
町田・大野だったら、新百合での乗り換えが面倒だからと準急に乗り通したって4~5分差。そんなに急いでどこへ行く?
208:名無し野電車区
10/11/14 16:32:02 SYpoI1YX0
>>207
別に、快急を何が何でも登戸に止めろと言っているわけではないので、
>>199のように補完急行2本が町田方面直通の役割を果たすのなら、最低限OKだと思う。
できることなら、小田原方面に行く快急のうち2本のみ停車で、4本確保だとより良いが。
ただ、
>4~5分差。そんなに急いでどこへ行く?
それを言い出したら、今の快急と急行の所要時間差が5分なわけで、
そもそも快急イラネってことにならないか?
209:名無し野電車区
10/11/14 16:34:33 jBoAOr2QP
まぁ本厚の駅コードが0039で愛甲の駅コードが0041なのは何か意味があるとおもうよ
210:名無し野電車区
10/11/14 18:01:27 oRnC40Qn0
バブルの頃、東名厚木病院がある辺り(厚木市船子)に駅を誘致すると市の
広報誌?に出ていた記憶がある。
駅が出来るとしたらR129からのアクセス道路になる辺りに小田急が立派な
倉庫を造ったし、かなり良い線まで行って止まったのだろうな。
東名から森の里に向かう市道は、細いままでバブル期から何の対策も取られ
ていない事からも、開発行為を予定している事を予感させる。
211:名無し野電車区
10/11/14 18:02:24 mFAuv05hO
●快速急行
・新宿―小田原 4本/h
・新宿―藤沢 2本/h
●急行
・新宿―小田原 2本/h
・新宿―片瀬江ノ島 2本/h
●多摩急行
・千代田線―唐木田 2本/h
●各停
・新宿―唐木田(8両) 4本/h
・新宿―本厚木(8両) 2本/h
・千代田線―唐木田(10両) 2本/h
・新百合ヶ丘―本厚木(6両) 4本/h
・新松田―箱根湯本(4両) 2本/h
・町田―片瀬江ノ島(6両) 2本/h
・相模大野―片瀬江ノ島(6両) 4本/h
京王の調布みたいに、快速急行と急行が相模大野で接続するのはアリだと思うんだがどうだろう。
区間準急を快速急行に立て替えると考えればそんなに本数も増えないし…
212:名無し野電車区
10/11/14 18:57:04 exd6Gpc90
●快速急行
・新宿―小田原・箱根湯本 4本/h(多摩線愛川延伸後は2本/h)
・新宿―片瀬江ノ島 2本/h
・(新宿―愛川 2本/h)
●急行
・新宿―小田原 2本/h
・新宿―片瀬江ノ島 2本/h
・千代田線―唐木田 2本/h
●各停
・新宿―唐木田(8両) 4本/h
・新宿―本厚木(8両) 2本/h
・千代田線―唐木田(10両) 2本/h
・新百合ヶ丘―本厚木(6両) 4本/h
・新松田―箱根湯本(4両) 2本/h
・町田―片瀬江ノ島(6両) 2本/h
・相模大野―片瀬江ノ島(6両) 4本/h
213:名無し野電車区
10/11/14 20:03:20 gdotRYSK0
>>207
>そんなに急いでどこへ行く?
長野Bルート厨と同じ思想だなw
214:名無し野電車区
10/11/14 20:26:01 lO1FG8WG0
>そんなに急いでどこへ行く?
ってのは、「すいている方に乗れや」って事だろ
215:名無し野電車区
10/11/14 20:28:37 N7gQaOR+O
>>212は絶対小田急使ったことないな。
どういう思考から各停の多摩線優遇対応が出てくるんだ?
216:名無し野電車区
10/11/14 21:07:34 7mON72o+0
>>209-210
全駅の駅コード調べてから発言したほうがいいと思うよ。
>>212
また半原厨か
217:名無し野電車区
10/11/14 21:09:05 Fski9G7/0
糞ダイヤ
新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小箱風入湯
宿新宮幡原北北田丘徳堂船大城多江泉戸園田売合百生川川田野相武間老木厚石勢巻海野沢松成山水田柄田板祭生本
●━━●━●━━━━━━━━━━●●======================= 急行<6>
●●●●●━●━━━●━━●━━●━━●●━━●━●●●●●●━●━━━●==== 準急<6>
千代田線●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●================= 各停<6>
======================================●●●●●●●●●●●●● 各停<6>
大東中南鶴大桜高長湘六善本藤本鵠江
野林林林間和丘渋後南会行町沢鵠海島
●━●━●━━●━━●=== 急行<6>
●●●●●●●●●●●●●●=== 各停<6>
=============●●●● 各停<6>
新五栗黒は永多唐
百月平川野山摩木
●●●●●●●● 各停<6>
218:名無し野電車区
10/11/14 21:23:27 BlM1i4mq0
>>208
>小田原方面に行く快急のうち2本のみ停車で、4本確保だとより良いが。
それだと停車駅が分かりにくくなりすぎて、良くないなぁ。
大野まで複々線化すれば別だけど、複々線・三線区間が向ヶ丘遊園までの段階では
最速優等と準優等の分界点は新百合ヶ丘にするのが一番合理的だと思う。
>それを言い出したら、今の快急と急行の所要時間差が5分なわけで
快急の存在意義は、所要時間を短縮することじゃなくて(だったらロマンスカーに乗ればいい)
都心部と中距離圏の間の余計な駅をすっ飛ばして走ることだと思う。
例えば、大和から新宿に行く時、急行だと「南林間、中央林間、大野、町田、新百合、遊園…遠すぎアホか」となるところを、
快速急行なら「中央林間、大野、町田、新百合、下北、上原、新宿。おお、早い!小田急かっけえ!」となる。
だから登戸なんかに止めてしまうと体感上、致命的。
219:名無し野電車区
10/11/14 21:29:48 BlM1i4mq0
>>213
対面乗り換えすら面倒な人なら、スキップ準急に乗り通したら良いじゃん。
急ぎたい人が準急から快急に乗り継げばいいわけであって、
「乗り換えは嫌だけど急ぎたい」ってのはちょっと虫のいい話だよね。
特に元々急行通過駅の利用者にとっては。
>>214
座っていけってのもあるね。各駅停車に乗り通して豊かなスローライフ。
220:名無し野電車区
10/11/14 21:44:31 gdotRYSK0
>>219
鉄ヲタ視点で考えるなよ
今の快速急行と多摩急行の接続だって全く認知されてないんだから
そんなダイヤつくってうまくいく訳がない
221:名無し野電車区
10/11/14 21:58:39 BlM1i4mq0
>>220
へえー。登戸から町田方面へ行く人は、多摩急行には乗らずに次の急行まで待ってるの?すごいね。
日中の下り方向の停車列車が準急と各駅停車だけになっても、急行が来るまで永遠に待つの?
222:名無し野電車区
10/11/14 22:10:47 N7gQaOR+O
なんか嫌なことあったか?
一般的に乗り換えなんかないほうが便利なんだから
223:名無し野電車区
10/11/14 22:18:44 CjwUKVGnO
>>220
ならばいっそ全て新百合ヶ丘でお乗り換えにした方が周知徹底できてよさそうだな
224:名無し野電車区
10/11/14 22:27:07 SYpoI1YX0
>>218-219
>それだと停車駅が分かりにくくなりすぎて、良くないなぁ。
確かにその点はある。だから、"より良い"にとどめたし、急行2本だけでも妥協できると書いた。
とはいえ、赤丸急行や経堂の時間帯別急行停車通過、
一昔前は、ソ停や10連準急の経堂通過などがあったわけで、不可能ではないと思う。
>登戸なんかに止めてしまうと体感上、致命的。
>急ぎたい人が準急から快急に乗り継げばいい
この辺の価値観は人それぞれじゃない?
登戸停車を嫌がる人もいれば、乗換を嫌がる人もいる。後者だけに負担をかけるダイヤはどうなのかな?
>「乗り換えは嫌だけど急ぎたい」ってのはちょっと虫のいい話だよね。
登戸の利用者数や現在のダイヤを考えても、最低限の2本、できればの4本がそんなに欲張りかな。
対海老名・本厚木ならともかく、対町田・大野でだよ。
225:名無し野電車区
10/11/14 23:44:34 BlM1i4mq0
>>222
>一般的に乗り換えなんかないほうが便利なんだから
そういうのは快速急行・多摩急行の導入と分割列車の徹底排除、新松田分断一連の施策で終わったんじゃないか。
一部のニッチ需要のために停車駅を増やすより、大多数の速達需要を満たした方がいいと。
226:名無し野電車区
10/11/14 23:53:08 BlM1i4mq0
>>224
「一昔前」の小田急と今の小田急は違うと思う。
分かる人だけが得をする複雑なダイヤより、誰でも分かる単純なダイヤのほうが喜ばれる、という方向性。
赤丸急行は「本厚木から各駅停車小田原行き」に置き換えて、そのうち全廃になるような気がする。
経堂停車は一定時間内であれば特定の優等は全て止まらないが、
快急の一部停車では停車列車と通過列車が終日にわたって混在してしまい、非常にわかりにくい。
(その点、夕方の準急や多摩急行は分かりやすさの障害とも言える)
一部停車できるなら全列車停車しろという要望が出ることも想像に難くない。
>登戸の利用者数や現在のダイヤを考えても、最低限の2本、できればの4本がそんなに欲張りかな。
登戸から下り方面へ向かう人より確実に多いであろう都心~江ノ島線や都心~多摩線という移動に対する
乗り換えなし直通優等の乗車チャンスは、毎時2~3回しかない。
また、日中の準急が多摩急行に置き換えられたことで例えば鶴川駅や生田駅から都心へ出る優等の本数は毎時0本になった。
これを思えば毎時2本でも恵まれているといえる。
さらには、複々線化事業や地下鉄事業についての川崎市や登戸地区への恨みという特殊要因もあるので、
小田急が登戸駅を冷遇したとしても何も不思議ではない。(登戸駅の乗り換え利用者には何も罪はないが…)
227:名無し野電車区
10/11/15 00:13:39 +2zdkT660
>>226
日中にそんな遠距離乗り通す人なんてほとんどいないからw
藤沢や湘南台から快速急行に乗ってくる人のほとんどは新百合ヶ丘までに降りるし、
逆に新宿から藤沢行き快速急行に乗っても乗客は大野までにほとんど入れ替わる
遠距離速達ってのこそ絵空事
そもそもたった10kmほどの複々線になっただけな訳で、現行から大幅な増発も期待できないんだけどなw
228:名無し野電車区
10/11/15 00:27:53 m3Fkb0EN0
登戸快速停車を主張するのって、京急蒲田の騒動に似ている気がしなくもないな
乗り換えを考慮すれば実質優等毎時6本確保されているのに
遠近分離という名目で設定されている快速急行の停車も求めるとかどれだけ図々しいんだが
ただ、無駄に便利になっている経堂とかの有効本数を考えると無理もないが
229:名無し野電車区
10/11/15 03:21:15 beyobTRg0
登戸は毎時6本優等列車があれば十分捌けるのに、無駄停車だと思うよ。
快速急行の後の急行、多摩急行はガラガラじゃん。
毎時快速急行6と多摩急行6の組み合わせが理想だけど。
日中と夕方の京王ダイヤは羨ましい。
230:名無し野電車区
10/11/15 09:27:04 RUvsVYHB0
乗換があっても問題無いっていうのなら、
新百合ヶ丘で急行小田原行と快速準急本厚木行(新宿~新百合間快急・以西各停)が接続する形も有りってことだな。
(京阪の快速急行と枚方市発着特急のようなイメージ)
登戸や成城からの下り方面直通確保に鶴川・小田急相模原etcからの速達優等も設定できる。
これ以外に、小田原行と藤沢行の快急を2本ずつ設定すれば、遠距離の速達直通サービスも確保可能だね!
とはいえ現実には、>>227がいうように、そこまでの大増発はないだろうな。
新宿2号線がロマンスカーと共用だから、ここをさがみが使う時間帯は、快急と準急の連続発車ができなくなるし、
ロマを15分間隔にして1号線で全て捌こうとすると、一般車の10分サイクル維持が難しくなる。
日中のさがみ・えのしま・あさぎりを全て無くせば一般優等が2線独占できるけど・・・
さが・えの・あさを残した状態で、新宿地上線から優等を8本設定できたとしても、
快急を6本も設定したら残りはたったの2本。新宿から成城・登戸への直通優等がさらに減ることになる。
下り方面2本は許容できても、上り新宿行も2本なのは・・・
まあ、小田急が登戸地区に恨みがあるなら仕方ないか。
231:名無し野電車区
10/11/15 11:05:23 +2zdkT660
別に俺は登戸に快速急行停車しろって主張してる訳じゃないよw
日中の急行をすべて快速急行で置き換えるには無理があるって主張してるだけ。
今の快速急行じたい毎時2~3本だから成り立つ列車な訳で。
232:名無し野電車区
10/11/15 11:34:27 29x5/LX6O
> 日中の急行をすべて快速急行で置き換えるには無理があるって主張してるだけ。
どういう思考からそんな妄言が出てくるんだ?
233:名無し野電車区
10/11/15 12:12:12 onN5KpLGO
ロマンスカーは廃止するの?
ロマンスカーと快速急行は合わせて毎時6本なんだけど
234:名無し野電車区
10/11/15 21:19:10 Zf+wGgkA0
>>230
千代田線直通快急or直通急行も合わせれば新宿2号線使えなくても何とかなる気がする
E運用を直通快急or急行運用にしてS運用を多摩急行or直通各停運用にすればいいのでは?
距離清算が少しめんどくさくなってしまうかもしれないが
235:名無し野電車区
10/11/15 21:27:37 eUpsNFzm0
>>229
>毎時快速急行6と多摩急行6の組み合わせが理想だけど。
>日中と夕方の京王ダイヤは羨ましい。
快速急行:新宿~藤沢3+新宿~小田原3
多摩急行:綾瀬~唐木田3
スキップ準急:新宿~唐木田3
各駅停車:新宿~本厚木6
こうですね、わかります。
236:名無し野電車区
10/11/15 21:59:00 QnCV/KH+O
単純に考えろ
快急とスキップ準急、各停を毎時各6本。
これでOK!
237:名無し野電車区
10/11/15 22:01:00 +2zdkT660
>>232
妄言も何も快速急行を増発するに足りる利用客がいないものw
238:名無し野電車区
10/11/15 22:03:13 nDOtnC210
快速急行にグリーン車に相当する特別車両を連結してほしいの。
239:名無し野電車区
10/11/15 22:36:02 onN5KpLGO
>>236
スキップ準急と各駅停車はどこ発着なの?
ロマンスカーは走らせないの?
240:名無し野電車区
10/11/15 23:30:05 m3Fkb0EN0
小田急としては快急6にすると特急利用者が減るからまずしないだろうね
てかそんな急ぎたいのなら特急使うっていうのはなしなのか?
普通に新宿とかで快急乗れなかったら10分後の特急使ったりするんだが
やっぱ無料速達が毎時6じゃないとダメなの?
241:名無し野電車区
10/11/16 00:06:09 Zf+wGgkA0
>>240
「はこね」スジの直前or直後に千代田線直通の快急大野⇔(千代田線)とかならどうだろうか?
新宿方面接続無しで「大野・町田⇔下北沢・千代田線」の利用者向け設定ということで
平日午前・夕方や休日なら需要はあると思うけど
242:名無し野電車区
10/11/16 13:12:50 rRGPhv62O
>>240
島線民としては羨ましい話だ
土休日の新宿が
10 はこね(町田で急行藤沢行きに接続)
20 さがみ・えのしま(大野分割)
29 快速急行藤沢行き
40 はこね(町田で急行藤沢行きに接続)
50 さがみ・えのしま(大野分割)
59 快速急行藤沢行き
だったらいいのになあ…
243:名無し野電車区
10/11/16 13:54:22 cfZlJq2Z0
下り快急の前の急行を逃すと、無料優等が20分も空いてしまうんだよな。
で、その快急に座っている客はほぼ新百合、町田、大野で降りる。
急行に乗り遅れ、その後の快急で立たされたら、まず大野まで立ちっぱなしなのは結構キツイものがあるな。
244:名無し野電車区
10/11/16 14:50:25 rRGPhv62O
>>243
快速急行も1号車なら空いてるし確実に座りたいならケチらずさがみ号に乗るか次の急行に並べ
そういう選択肢があるだけ恵まれてるのさ…
245:名無し野電車区
10/11/16 17:46:41 oNkjuUeYO
>>244
昼間の藤沢行き快速急行は、発車間際でも階段付近の車両じゃなきゃ座れる。
小田原行き快速急行ならどの車両でもどこかに空席あるし。
むしろ藤沢行きの直後に出る急行の方が、大抵新宿入線段階で遅れてるし(元々折り返し時間が4分しかない)、区間準急スルーして待ってるのもいるので結構混む。
246:名無し野電車区
10/11/16 19:51:32 LBlPX5CA0
>>230
>新百合ヶ丘で急行小田原行と快速準急本厚木行(新宿~新百合間快急・以西各停)が接続する形も有りってことだな。
そんな訳のわからないダイヤを組むくらいなら快速急行(新宿~唐木田)と急行(千代田線~小田原)の
接続のほうがずっとマシだろ。ニッチな接続のために別種別を用意するなんて現在の小田急の方針と合わない。
247:名無し野電車区
10/11/16 19:53:45 Ma2Y4IJYO
>>242
複々線化完成時のダイヤ案と一部一致してる。
248:名無し野電車区
10/11/16 20:07:34 LBlPX5CA0
>>238
快速急行専用車両を開発し、特別車(スーパーシート)を連結する。
8両が一般車(セミクロ)、2両が特別車。もちろんダイヤ上も専用運用。
これに伴い、特急さがみ号・えのしま号は廃止。
ロマンスカーは箱根輸送と御殿場線・地下鉄直通に特化する。
いままで特急の停車しなかった途中駅利用者もハッピー、
既存停車駅も利用可能本数が大幅に増加にするのでハッピー。
小田急にとっても、快急大増発による輸送力過剰の問題が解決するし、
特急の空気輸送を解消しながら特別車の運行両数を維持もしくは増加できるのでハッピー。
これでOK。
249:名無し野電車区
10/11/16 21:26:39 PeYJuHE3O
ところで次の4000っていつ来るの?
250:名無し野電車区
10/11/16 23:32:16 sPv0C65u0
>>241-242
俺もそれ考えてた。
新宿口の特急客流出を防がずに快急増発するなら、地下鉄方面からの快急にするしかないしな
59快急
01急行
10特急
●直通快急
11急行
19快急
21区準~多摩急
29快急
ってかんじに
俺も中央林間利用(笑)
特急使うと各停接続だけどそれでも1本早くなるだけでありがたい
正直前の方が便利だった。町田行き以外の殆どどれに乗っても新宿までいけたからね
251:名無し野電車区
10/11/16 23:33:19 sPv0C65u0
>>247
その案興味ある^^
252:名無し野電車区
10/11/17 00:21:12 zCXPjmoT0
>>250
01発の急行は10発の特急を遊園で退避するとバランスよさそう
それと区準を地上ホーム発車にすることって10両化後も出来ないことなのだろうか?
新宿41分発急行に乗れなかった人が01分発急行を待ち続けているの見るとなんか残念だ
253:名無し野電車区
10/11/17 00:30:38 WZpcniuU0
>>252
基本的に遊園待避させれば速達系の優等は新宿~町田26分程度になるし
下位優等も現行ダイヤでどうせノロノロ運転しているわけだし、待避してもいいと思うんだけどね
区準は成城行にして経堂以遠各駅にすればできる
8両だと折返し急行にできないから現在の14分停車では厳しいかもね
まあ区準を含めた急行系を10分間隔で地上から出せるなら
快急を8番発着にしてもいいと思うけどな
254:名無し野電車区
10/11/17 01:03:53 vmOPIigm0
異なるターゲットに、それぞれ毎時4~6本程度の有効列車を用意しよう
としているわけで(遠距離の速達は特急+快急/中距離は快急+急行
/短中距離は急行+多摩急etc.)、それを特定のターゲットに絞るってのは、
パラダイムシフトなんだけど、それに足るだけの完成度のダイヤ案が
提案されているのを見たことがない。
なんだかんだ言って、小田急の精鋭が考えた現ダイヤの方が優れている。
255:名無し野電車区
10/11/17 01:12:17 WZpcniuU0
これだけの制約の中で相模大野まではどれとっても有効本数毎時6本以上って考えると
小田急のダイヤは確かにすごいよな
256:名無し野電車区
10/11/17 01:27:39 rUVvlDDIO
各駅停車がオール10連化できるなら一部の区間は毎時6本なくていいんじゃない?実質的に15~20分間隔の京王相模原線とか
見ていると新宿寄り3駅とかはそんなんで良さそうな気がするが
257:名無し野電車区
10/11/17 02:09:23 rUVvlDDIO
やっぱり何にせよ一番のネックは千代田線の6分間隔か?
258:名無し野電車区
10/11/17 04:36:56 9ts8HlHeO
複々線区間で(上り経堂以外)緩行線を支障せず準急・急行が快急・特急を待避できないってのも優等増発を妨げてる
例えば経堂で待避ができたら
新宿
01 急行
02 各停
06 急行 ←増発
10 特急
なんてのができる
06急行が代々木上原手前で詰まりそうだけどw
新宿方面から代々木上原の内側線には入れないからねw
259:名無し野電車区
10/11/17 07:30:41 3Hp2qRGBO
>>251
はこね号が町田で町田発着の江ノ島線急行に連絡する点です。
260:名無し野電車区
10/11/17 09:23:58 OdHhhpsSO
発車時刻羅列するやつで上りを書くやつを見たことがない
千代直に関しては唐木田までしか関わらないし、18-12サイクルでも結構なんとかなる
261:名無し野電車区
10/11/17 19:45:19 zBEE9wpW0
しかし非常時とはいえ
16000系には「快速急行 町田」があるしな…
今の時点で唐木田まで限定するのはどうかと
262:名無し野電車区
10/11/17 20:37:57 P0hzTbSFO
メトロの車輪は緑色だから快特にしたほうがいいと思うよ
263:名無し野電車区
10/11/17 22:31:40 /LzMgsY+O
上原はホームを少し下北側にずらして、外⇔内の転線が出来るようにならんのかね。
264:名無し野電車区
10/11/17 22:41:59 9hazeK1Y0
中目にしてもそうだけど、地下トンネルのアプローチがギリギリだよな。
練馬も小竹寄りに渡りを入れられないばっかりに禍根を残してるし。
265:名無し野電車区
10/11/18 00:16:00 Bqn7p+F00
/: : : : : : : : : : : : : : ::\
. /: : :./: : :/!: : : : : : : : : : : :ヽ
. .’:/: :l: : :/, !: !: : :|\: : :ヽ: : : :.
l: : : : !: :彡 |: |: : :l ‐ミ: : :|: : |: |
!_|: : :ハ/ い: : :| ∨|: : |: l
. r。|:!: |xィぅミ `! \!チぅ=z!:|: :.「。}
. Y!ヽ|` 辷ノ ` 辷ノ'`|ィ八/
!^ぃ ''' , ''' 〃-ノ!
.’\'. ヒ/::| いっそ上原もついでに地下にすればいいのに
. i : : : ト、 ` ´ .イ: : : :!
l: : : ::| ` 、. _ .. イ|: : : : : |
.’: : : ::レ-/} ノ`ワ: : : :/ l
|ii||iii;;;i;/ /⌒ i
r^-、ii;;ii_/ ィ / )
ヾ.__,、____,,/ /'"
|ii||iii;;;i| ノ
/ ̄ ̄ヽ、 ノ
(, |
', \ , i
|ii', ';;ヽ _,ノ_ノ
|ii||', ',;;ii;iill|/
|ii||ii) ヽi;iill|
|ii/ __.ノ;iill|
|(__/;i;;;;ii;iill|
266:名無し野電車区
10/11/18 15:22:06 42L6N+Rz0
>>265
世田谷区民(一部)が後出しジャンケンしたからだよ
267:名無し野電車区
10/11/18 22:03:54 98/MgXB00
複々線化完成後の日中の新宿~町田間はこうしたら?
●特急 4本/h
●快速急行
・新宿~藤沢 4本/h
●急行
・新宿~小田原 4本/h ※1
●多摩急行
・千代田線~唐木田 4本/h ※2 ※3
●区間準急
・新宿~本厚木 4本/h
●各駅停車
・新宿~向ヶ丘遊園 4本/h ※4
※1…日中は鶴川に追加停車
※2…日中は生田に追加停車
※3…千代田線の運行間隔を5分間隔にするか、直通列車の半分を代々木上原で時間調整させる
※4…全列車10両編成で運行
268:名無し野電車区
10/11/18 23:02:28 78ktofa5O
お前が特急券全て買うならな
269:名無し野電車区
10/11/19 11:07:38 ZoFpCnxPO
>>267
急行と多摩急行はどこで特急と快速急行を待避するの?
270:名無し野電車区
10/11/19 11:34:02 SH625zbdO
多摩急行は新百合ヶ丘で快速急行の続行で走ればいいだろ。
急行は新百合ヶ丘待避。
各駅停車少ないから何とかなるだろ
271:名無し野電車区
10/11/19 11:36:13 SH625zbdO
多摩急行は新百合ヶ丘で快速急行の続行で走ればいいだろ。多摩線は日中多摩急行だけにして。
急行は新百合ヶ丘待避。各駅停車少ないから何とかなるだろ
各駅停車は多摩線ホームで待避させればいいだろ
272:名無し野電車区
10/11/19 13:54:21 LIUTVcKW0
フリークエンシーが最悪すぎる
大野以東で6/hは確保すべき
273:名無し野電車区
10/11/19 14:31:46 ZoFpCnxPO
>>271
下りの新宿発車時刻はどんな風にするの?
多摩急行はどこに挟むの?
急行と多摩急行は新百合ヶ丘まで逃げ切れるの?
274:名無し野電車区
10/11/19 15:24:44 Df2tQ/lSP
代々木上原~梅ヶ丘複々線完成後
30分サイクルに
00特急
01急行
02普通
多摩急行(普通と代々木上原で接続、経堂で快速急行退避)
06快速急行
08区間準急
10急行
11普通
多摩急行(普通と代々木上原で接続、経堂で特急退避)
15特急
16急行
18区間準急
20快速急行
21普通
25急行
27区間準急
多摩急行(区間準急と代々木上原で接続、経堂で特急退避)
これだけ走らせるわけじゃなくて、
とりあえず枠を作るってことで
275:名無し野電車区
10/11/19 15:36:51 SH625zbdO
>>272
毎時4本あれば十分だろ。京王相模原線だって日中最大15分空くんだから大丈夫。毎時4本しか来ないのは
新宿寄りの閑散駅かよみうりランド前以遠客の少ない駅だから問題なし。等間隔で列車が来る方が客にとってもよい。
ガラガラの各駅停車とぎゅうぎゅう詰めの急行走らせる方がどうかしている。
276:名無し野電車区
10/11/19 16:34:33 Z+0EafzX0
>>267
なにこの近鉄京都線を焼き直しましたみたいな馬鹿ダイヤ。
277:名無し野電車区
10/11/19 20:59:57 LIUTVcKW0
客の少ない駅だから問題なしwwwww
278:名無し野電車区
10/11/20 01:17:02 WFmB4s2n0
>>275
鶴川・小田急相模原の乗降者数は無視ですか。
ちなみに現在だって各停のみの駅でもほぼ10分間隔で走ってるし。
そのダイヤなら一部急行を準急に置き換えないとな。
279:名無し野電車区
10/11/20 06:49:50 SDbbpt0d0
>>275
おまえはどこに住んでるの?
280:名無し野電車区
10/11/20 11:11:13 Go6wThye0
>>275
読売ランド、百合ヶ丘は1時間当たり4本停車、16本通過…
281:名無し野電車区
10/11/20 16:00:58 epWS4P89P
下りが区間準急と各停が2分しか離れてないから実質時間4本なのがな…
282:名無し野電車区
10/11/20 16:43:07 ctqSZ6MYO
何の話だ?
283:名無し野電車区
10/11/20 17:51:38 tVCu9KmKO
>>278
鶴川には急行停めると書いてるだろボケ
新宿~町田のダイヤに限ってるだろボケ
284:名無し野電車区
10/11/20 20:01:07 qrRXTyKe0
新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴東秦渋新開栢富蛍足小箱風入湯
宿新宮幡原北北田丘徳堂船大城多江泉戸園田売合百生川川田野相武間老木厚石勢巻海野沢松成山水田柄田板祭生本
●━━━━━━━━━━━━━●●======================= 急行<6>
●●●●●━●━━━●━━●━━●━━●●━━●━●●●●●●━●━━━●==== 準急<6>
千代田線●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●================= 各停<6>
======================================●●●●●●●●●●●●● 各停<6>
大東中南鶴大桜高長湘六善本藤本鵠江
野林林林間和丘渋後南会行町沢鵠海島
●●●●●●●●●●●●●●=== 急行<6>
=============●●●● 各停<6>
285:名無し野電車区
10/11/20 20:01:13 ItGdMoGm0
現状町田・大野~小田原の各停折り返し運転なんてあまりないから
普通は遊園~町田とほぼイコールと見るよな。
286:名無し野電車区
10/11/20 20:47:29 ZOn1pIXCO
とりあえず一般列車も最高110km/hにして、複々線区間でロマンスカーと足並みそろえてくれ
287:名無し野電車区
10/11/20 21:14:31 AoY/lvOw0
ほとんどのロマンスカーは110km/h出してないから無意味
288:名無し野電車区
10/11/20 23:51:32 Vj/nNpFA0
>>286
110km出すのは本厚木以西で複々線区間は100kmだよ。
289:名無し野電車区
10/11/20 23:59:17 /8no1nYv0
今は信号設備の関係でできないだろうけど、D-ATS-Pになれば引き上げ自体はできるだろうね。
まぁそこをやらないのが小田急クオリティだろうけどw
つーか下手したらノロノロ進入も残る可能性が
290:名無し野電車区
10/11/21 00:19:24 IFt8bWgr0
やっぱりどの駅も実質毎時6本がいいよなあ
千代田線が下北沢地下化を期に5分ヘッドになってくれれば、↓みたいな20分ヘッドで
20分おきに江ノ島線快速急行1・本線急行1・多摩急行1なんてダイヤにももできそうなんだが
下り新宿発
00 特急
(千代田線各駅成城行、経堂で多摩急行降車客の乗り換えを受入)
05 多摩急行唐木田行き(経堂,成城,登戸停車)
06 各駅(成城で後続急行,新百合で後続多摩急行・快速急行に接続)
10 快速急行
(千代田線各駅遊園行→遊園で多摩急行に乗り換え可)
15 急行(経堂通過,遊園で後続特急を退避)
16 各駅(成城で後続多摩急行,新百合で後続急行に接続)
20 特急
(千代田線各駅成城行)
上り新百合発
00 快速急行
(遊園始発千代田線各駅→登戸で多摩急行と接続同時発車)
02 多摩急行(登戸,成城,経堂停車)
03 各駅(成城で後続急行に接続)
10 急行(遊園~登戸で後続特急を退避,経堂通過)
(成城始発千代田線各駅)
12 特急
13 各駅(成城で後続多摩急行に接続)
291:名無し野電車区
10/11/21 00:28:51 ILkNa+BKO
京王のダイヤを真似してみた。
00 特急 箱根湯本
01 快急 小 田 原 (秦野で特急待ち合わせ)
03 急行 片瀬江ノ島
04 各停 唐 木 田
10 特急 小 田 原
11 快急 小 田 原 (相模大野で急行片瀬江ノ島行に連絡)
13 急行 小 田 原 (秦野で特急通過待ち)
14 各停 本 厚 木
21 快急 藤 沢 (代々木上原で直通各停唐木田行にすぐ連絡・多摩急行唐木田行に2分で連絡、相模大野で急行小田原行に連絡)
24 各停 唐 木 田
●特急
・新宿―箱根湯本…2本/h
・新宿―小田原…1本/h
●快速急行
・新宿―小田原…4本/h(新百合ヶ丘で各停唐木田行・各停本厚木行、相模大野で急行or各停片瀬江ノ島行、海老名で各停本厚木行に連絡)
・新宿―藤沢…2本/h(代々木上原で直通各停唐木田行・多摩急行唐木田行、新百合ヶ丘で各停唐木田行・各停本厚木行、相模大野で急行小田原行、大和と藤沢で各停片瀬江ノ島行に連絡)
●急行
・新宿―小田原…2本/h(成城学園前で各停唐木田行、新百合ヶ丘で各停唐木田行・各停本厚木行、相模大野で快急藤沢行、海老名で各停本厚木行に連絡、秦野で特急通過待ち)
・新宿―片瀬江ノ島…2本/h(成城学園前で各停唐木田行、新百合ヶ丘で各停唐木田行・各停本厚木行、相模大野で快急小田原行、大和で各停片瀬江ノ島行に連絡)
●多摩急行
・千代田線―唐木田…2本/h(経堂で直通各停唐木田行、成城学園前で各停本厚木行、新百合ヶ丘で各停唐木田行・各停本厚木行に連絡)
●各停
・新宿―唐木田…4本/h(成城学園前で急行待ち合わせ、新百合ヶ丘で快速急行・急行待ち合わせ)
・新宿―本厚木…2本/h(成城学園前で多摩急行待ち合わせ、向ヶ丘遊園で快速急行通過待ち、海老名で快速急行or急行待ち合わせ)
・千代田線―唐木田…2本/h(梅ヶ丘で多摩急行通過待ち、新百合ヶ丘で快速急行待ち合わせ)
・新百合ヶ丘―本厚木…4本/h(3本/hは相武台前で特急通過待ち)
・新松田―小田原…2本/h
・町田―片瀬江ノ島…2本/h(相模大野で快速急行小田原行待ち合わせ、藤沢で快速急行待ち合わせ)
・相模大野―片瀬江ノ島…2本/h(大和で快速急行or急行待ち合わせ)
292:名無し野電車区
10/11/21 01:00:20 IFt8bWgr0
>>291
遊園~新百合間が毎時23本になってるように見える・・・各駅が特急・快急を問題なく退避できるのかな・・・?
朝ラッシュ並みのノロノロダイヤになりそうな気が
それとも登戸も4線化、新百合まで複々線になる前提なんだろうか
293:名無し野電車区
10/11/21 01:27:55 JGAFW9ijO
快速急行小田原が多いと特急が空気輸送になるよ
294:名無し野電車区
10/11/21 03:56:22 XsB7Z38iP
千代田線の6分間隔を5分間隔に。
あとは経堂で下りも通過線があればなぁ。
295:名無し野電車区
10/11/21 05:40:41 3DI3f+XUO
>>293
馬鹿かテメェは?
そうなったら特急を大幅に削減すればいいだけのことだ。
そんなこともわからんのか!
296:名無し野電車区
10/11/21 06:04:17 tuF7qQWp0
収益が減りますが、どうなさいますか?
297:名無し野電車区
10/11/21 06:35:13 2ETx4QbjO
空気輸送続けるのもどうかと
298:名無し野電車区
10/11/21 07:45:30 tTexG7F60
じゃあやっぱり快急は少なくしよう
299:名無し野電車区
10/11/21 08:42:09 Mn5Ss4WJ0
>>291
>・新松田―小田原…2本/h
足柄5駅ナメ杉。
上記の急行小田原行2本が赤丸だったらかまわんがw
300:名無し野電車区
10/11/21 10:35:46 GMrcmJev0
>>291
江ノ島線各停毎時4本はやめれwwwww
小田原快急は収益に貢献しないから廃止ねっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
301:名無し野電車区
10/11/21 12:01:33 tFLLkO6jO
せめて小田原線や江ノ島線の町田・大野発着列車が
新百合で玉急や区準に接続してくれればなあ
302:名無し野電車区
10/11/21 13:34:07 /ZUgIVaZP
結局のところ現状ダイヤに千代田線直通の各停が
ちょこっと追加されて、ほんの少しだけ所要時間が
短縮されるだけなんだろうね。
あ、日中の話ね。
ラッシュ時はもっと工夫が欲しいところ。
303:名無し野電車区
10/11/21 14:26:01 JGAFW9ijO
>>302
新宿-代々木上原が複線で複々線区間急行線下りに待避設備がない以上はそうなるだろうね
304:名無し野電車区
10/11/21 16:10:26 ILkNa+BKO
>>299>>300 急行は赤丸のつもりでした。すみません。大野―江ノ島の各停を4本に訂正させてください。
また申し訳ありませんが携帯ゆえズレを承知で書きます。気になる人はMSフォントに変換してください。前提条件として、上原~遊園完成、新百合の若干の配線変更を挙げます。
*特急は00、10、30分発。新宿44分発の各停本厚木行に限り相武台前で特急通過待ち
種別快急急行各停快急急行各停快急直通多摩
行先小田江島唐木小田小田本厚藤沢唐木唐木
新宿1101110311041111111311141121 ∥ ∥
上原110511071111111511171121112511211127
 ̄ ̄110511071111111511171121112511251127
下北110711091114111711191124112711281129
経堂 レ 11121120 レ 11221130 レ 11341132
成城 レ 11161126 レ 11261136 レ 11401136
遊園 レ 11211134 レ 11311144 レ 1148 レ
新百111911261142112911361152113911561145
 ̄ ̄111911261149112911361152113911591145
唐木 ∥ ∥ 1203 ∥ ∥ ∥ ∥ 12131156
 ̄ ̄ ∥ ∥  ̄ ̄ ∥ ∥ ∥ ∥  ̄ ̄ ̄ ̄
新百11191126113011291136115211391140
町田11271134114111371144120311471151
大野11291136114311391146120511491153
 ̄ ̄11301140114311401150120511501155
本厚1142 ∥ 1205115212021225 ∥ 1235
秦野1201 ∥  ̄ ̄12081221 ̄ ̄ ∥  ̄ ̄
新松1212 ∥ ―121912341222 ∥
小田1221 ∥ __122812481236 ∥
305:名無し野電車区
10/11/21 16:20:05 Tu/cruWQO
ロマンスカー・快速急行:合計5本/h(ロマンスカー平日は3本、土日は4本)
区間快速急行:5本/h(新宿-<各駅停車>-代々木上原-<快速急行>-小田原)
急行:合計5本/h(新宿-<急行>-町田-<各駅停車>-藤沢)
急行(新宿-向ヶ丘遊園):5本/h
千代田線直通各駅停車(千代田線-本厚木):5本/h
ダメだな、これじゃ
306:名無し野電車区
10/11/21 21:16:39 Y6/cnNQ40
だから快速急行にスーパーシートを付ければ円満解決だってば。
307:名無し野電車区
10/11/21 21:29:02 d6Owf5ms0
それなんてロマンスカー?
308:名無し野電車区
10/11/21 21:31:25 EQVEOyjGP
確かに快速急行にグリーン車繋げるのは面白いかも
ロマンスカーよりはちょっと安めで
309:名無し野電車区
10/11/22 01:03:48 gQA+NMGsP
登戸~新百合の複々線化よりも大野~新百合の複々線化の方が効果あるんじゃね?
310:名無し野電車区
10/11/22 10:26:02 Ghb6lkxi0
>309
鶴川~町田は東京都からの
助成金が出るかもしれないしね。>複々線
相模大野民としては、新百合~相模大野の
複々線化は着手してほしい。
各駅6両を江ノ島発・唐木田行きなど
運用が可能に。
311:名無し野電車区
10/11/22 10:34:02 Rsp4ntfEO
鶴川は1・3番線を本線にして、2番線は上下兼用の待避線にすればもう少し柔軟に対応出来たのでは?
312:名無し野電車区
10/11/22 11:12:27 wj7sWhHUO
経堂の通過線も朝は上り夕方以降は下りに使おうよ
313:名無し野電車区
10/11/22 14:51:33 FfDQtZ6PO
上下兼用ってのはやりたくないんだろ。
途中駅でホームのある上下兼用中線は小田原だけだな。
といいつつ、秦野1番始発の上り準急をたまに使う。
314:名無し野電車区
10/11/22 15:21:36 wj7sWhHUO
言いたいことはわかるけど小田原は終点だろ
藤沢こそ途中駅で上下兼用がある駅です(キリッ
315:名無し野電車区
10/11/22 16:55:06 N5VnvTk/0
ちょっと思ったんだが
相模大野町田寄りの引上線を上り本線にして、
今の上り線を大野を出た辺りから高架にし
町田駅の1番線に繋げれば
江ノ島線の町田発着が増やせるし、平面交差も町田の開かずの踏切も解消するなあ
と妄想した、スマン
316:名無し野電車区
10/11/22 18:36:25 JI11dzL40
藤沢は運転系統上は途中駅だが形式的には頭端駅。
小田原は路線として終点だが登山と接続してて形式的には途中駅。
>秦野1番始発の上り準急
折り返しでそれになる列車は単純に回送で送り込まれるのかしら?
317:名無し野電車区
10/11/22 18:57:15 V0Y5AeiW0
>>311
それやると、3番が常時徐行を強いられ、2番は信号システムが厄介、更にダイヤ乱れ時には巨大なネックになる。
318:名無し野電車区
10/11/22 20:14:16 xJ1Qw0q10
>>317
生麦駅みたいに鶴川3番を直線的に通過できるように改良すればいいじゃん
まぁやる価値があるかは微妙だし、下り待避線を造った方が良いとは思うけどね
319:名無し野電車区
10/11/22 20:49:44 dlUHktSW0
>>310
多摩モノレールも延長できない腐れ自治体だから鶴川~町田の複々線への
助成なんて全く考えられない。
踏切除却だって、川崎・町田・横浜の協調がなきゃ無理だから絶対無理。
320:名無し野電車区
10/11/23 00:57:02 t979jFC20
今の社長は動かなすぎだよな。
VSEとかメトロ特急は前の社長の時に決まったものだし。
川崎地下鉄、多摩線延伸、相鉄相互乗り入れなど小田急が積極的になれば
事業となるのに。社長自身優良な沿線に恵まれてるといってるが都心に近い
部分は他社に挟まれ駅勢圏が狭い。郊外部分で独占部分が増えるが少子化が
進む状況では将来は暗い。公的な部分を活用してエリアの拡大も目指して
欲しいところだ。
321:名無し野電車区
10/11/23 01:40:44 TgGGiZfO0
スバルビル買収とか、かなり戦略的な動きしてる。
つまり20年先には客は激減するって予想しているんだよ。
光ファイバが当たり前に各家庭に整備されて営業職が敢えて都内の営業拠点に行く
メリットが見いだせない。
相鉄乗り入れだって、お前の主張を取り入れると前の社長が決めないと海老名市の
都市計画に取り入れられないし。
多摩線延長だって、アメリカと朝鮮半島情勢次第でガラッと変わってしまうし。
322:名無し野電車区
10/11/23 03:30:08 t979jFC20
都内に用がなくなるということであれば
複々線事業自体が無意味に見えてしまうが。スバルビル買収もな。
大幅に客が減るんなら業界再編を視野にいれないとな。
無意味に相鉄の筆頭株主にいつづけても仕方がないし。
多摩線だって盲腸線で放置して収支の悪いままにしておいていいわけないし。
323:名無し野電車区
10/11/23 04:07:17 XTfffJLe0
>小田急が積極的になれば事業となる
>多摩線だって盲腸線で放置して収支の悪いままにしておいていいわけないし。
鉄道の場合、25-30年で投資分回収できれば恩の字なのに、今日日そんな先まで
確信を持てる人がいるか?
唐木田から先は、建設=公共/運行=民間(小田急)の形しかありえないと思うが。
324:名無し野電車区
10/11/23 04:37:17 t979jFC20
公設民営で大賛成なんだがな。だが一向に話が進んでないようにみえるのが
もどかしい。複々線の果実(他社からの大幅な移転)も今の経済情勢だと
短期間で終わってしまいそうなきがする。
325:名無し野電車区
10/11/23 07:13:12 TZGFw5RY0
>>316
夜に化け急秦野行があって夜を明かすのだと思われる。
326:名無し野電車区
10/11/24 12:49:42 cI0FGhZ20
>>320
あなたは株主さん?
だったら、あなたの提案する内容を会社が積極的に推進してしまったなら、
株主さんが痛手を蒙ると思う(けど、積極的には推進しないので
安心してほしい)。
327:名無し野電車区
10/11/24 20:48:41 KYPmxaQM0
>>320
小田急株は割高(売り残が多いから下がらない?)と思ってるのでないですよ。
それに積極的に動いて欲しいといっても相模原延伸、川崎地下鉄については
公設民営でなければやる必要はないと思います。
相鉄については小田急のスタンスがよくわかりません。昔の経緯で放置せざる
をえないのかもしれませんが筆頭株主でありながら連携をするのでもなく相鉄
は都心開拓にまい進しある意味競合路線になりそうです。
相互乗り入れは小田急にとっては減収になりますが横浜駅の不動産が重要な
経営地盤の相鉄にとっては悲願でしょう。それがなされれば小田急とはきっても
きれない関係になったはずです。将来再編が余儀されなくなったときはこの
つながりがきいてくるかもしれません。
ただ現実にはJR東と東急と相互乗り入れになるので(やる気のない小田急は)
どちらかに株を売却してしまうかもしれませんね。
328:名無し野電車区
10/11/27 01:25:28 M7Naui1b0
>>311をみてふと思ったんだが、
経堂の通過線って上下兼用の通過線にできないのかなぁ
快速急行やはこねの追い越しを経堂でできるようになれば下りダイヤの改善ができそうな気もする
329:名無し野電車区
10/11/27 02:02:41 qDoByosg0
>>328
おまいはどこの厨房か?
通過線の信号システムとか、それこそ神業ダイヤを組まなきゃいけないとか、ダイヤ乱れ時には間違いなくネックになるとか、考えないのかよ。
330:名無し野電車区
10/11/27 10:07:30 BJf+8kwD0
つーか分岐機をどうするかの問題と乗り心地の問題もあるしな
経堂が無理なら成城にでも下り通過線が欲しかった
331:名無し野電車区
10/11/27 10:48:17 c8VpTNJJ0
というか、線路別複々線なんだから緩行線と急行線を使えば普通に追い越しできるだろ。
一方の電車を停めて退避だなんて何のための複々線化だったんだ。
332:名無し野電車区
10/11/27 11:05:44 dDzRTBFjO
>>328
>>312
333:名無し野電車区
10/11/27 11:08:12 WARhGizG0
通過線を上下共用って難しいぞ。
定位側反位側両方とも高速で通過できる分岐器が必要。
高山線で使ってるようなやつ。
そんなものを置く用地が果たしてあるのか。
334:名無し野電車区
10/11/27 11:52:36 dHbh4VDEO
>>331
経堂上りの通過線は急行線の列車相互間で追い越しするため。
緩行線の線路とは別。
小田急の複々線は線路別ではなく方向別、線路別だと
同方向の緩急渡りは逆方向の列車を阻害する。
335:名無し野電車区
10/11/27 13:23:34 dDzRTBFjO
>>333
例え減速しても追い抜き可能になるだけマシ
でも確かに夕方以降下り専用にしちゃうと上り快速急行とロマンスカーが全て減速を強いられてそりゃちょっと困るか
やっぱり通過線2本欲しかったなぁ(ヲタ的に)
336:名無し野電車区
10/11/27 14:48:53 u9qKje50O
線路別と方向別の区別がつかない奴の空論に、
おまいら熱くなりすぎw
337:名無し野電車区
10/11/27 15:25:19 c8VpTNJJ0
>>331
うわー、こいつ方向別と書くべきところを
線路別って書いてるよ、馬鹿じゃねwww…orz
>>334
上りはダイヤに柔軟性を持たせるために急急退避をさせることは十分考えられるけど、
下りなら新宿発の発車時刻を工夫すればいいんだから、別に必要はないだろう。
急行が経堂で快速急行の待ち合わせなんかしたら登戸民はキレるんじゃないか?
そもそも、経堂の通過線って、平日朝ラッシュ時に緩行線列車を緩行線列車が抜くためにあるんじゃないのか?
338:名無し野電車区
10/11/27 15:43:38 u9qKje50O
>>331
>>337
ご本人が同一IDを晒して、いったいナニがしたいんだ?
バカな人? それとも馬鹿な人?
339:名無し野電車区
10/11/27 16:29:24 dDzRTBFjO
>>337
>下りなら新宿発の発車時刻を工夫すればいいんだから、別に必要はないだろう。
急行→はこね号は今でも新宿発10分差でやっと急行が相模大野まで逃げてる状況
増発するにはこの時間差を縮めなければならない
経堂で待避できれば
00 急行
03 特急
04 各駅停車
08 急行
10 快速急行
11 各駅停車
の様な15分サイクルで毎時各駅停車8本、急行8本、快速急行4本、特急4本にも一応できる
>そもそも、経堂の通過線って、平日朝ラッシュ時に緩行線列車を緩行線列車が抜くためにあるんじゃないのか?
緩行線に優等が走るの?
340:名無し野電車区
10/11/27 17:05:21 ygXgl8fi0
複々線が完成したら、準急くらいは緩行線を走るかもしれんね。
341:名無し野電車区
10/11/27 18:24:15 Bh16WH160
千代田線直通優等が経堂で各駅をこいこすとおもふ
342:名無し野電車区
10/11/27 18:26:32 53tfloDc0
>>338が痛いよぉ…orz
343:名無し野電車区
10/11/27 22:34:31 dDzRTBFjO
なるほど経堂で緩行線に入ってそのまま千代田線に直通ってのはあるかもわからんね
344:名無し野電車区
10/11/27 22:44:02 dIMoHAzn0
複々線が完成した暁には
平日日中の快速急行や急行の
所要時間も短縮してほしい。
新宿~相模大野
快速急行:現行最速32分→30分
急行:現行最速39分→35分
工事エリアの梅ヶ丘~東北沢の
速度制限が撤廃されれば可能かな?
345:名無し野電車区
10/11/27 22:56:58 c8VpTNJJ0
>>339
うん、だから、経堂駅で急行が退避すると登戸民がキレるんじゃね?って言ってるんだけど。
増発した割に新百合までの有効本数が変わらないのもどうかと思うし、多摩急行はどこに挿入するの?
>緩行線に優等が走るの?
地下直準急が走るんじゃないの?
朝ラッシュ時成城学園前~代々木上原間各駅停車毎時18本とかだったらどう考えても過剰でしょ。
346:名無し野電車区
10/11/28 00:55:49 RjzIwjOhO
>>345
登戸民がキレると何か困るの?
登戸-向ヶ丘遊園が複々線化されれば登戸待避のダイヤも組めるかもしれないけど
それができないんじゃ仕方ないよね。
新百合ヶ丘までの(無料)有効本数は変わらなくても
快速急行が増えてスピードアップしてるから意味あるよ。
347:名無し野電車区
10/11/28 01:27:26 RjzIwjOhO
あと、この15分サイクルに多摩急行を入れたいなら
00 区間準急(多摩急行接続)
03 特急
04 各駅停車
08 急行
10 快速急行
11 各駅停車
だろうな。
区間準急が多摩急行接続すると代々木上原停車がちょっと長くなるけど
その後すぐ緩行線に入るからなんとか特急から逃げられるよね。
どっちにしろ経堂手前で特急が若干どん詰まりになりそう…
まあ(10分ヘッドに比べて)本数優先のダイヤだから仕方ないけど。
そもそも日中にこうする必要はないんだけどね。
夕方以降のダイヤの柔軟性が高まるっていう話だから。
348:名無し野電車区
10/11/28 17:29:05 Qma4DVf00
普通に今みたく
特急・快速急行→急行・準急→各停
の順番でいいじゃん。
夕方以降の15分サイクルではどうしても代々木上原手前で詰まるんだから、
経堂待避なんて考えたところで追い越される側の所要時間が延びるだけだよ
349:名無し野電車区
10/11/28 19:12:26 a/3F57PS0
この前、小田急の快速乗ってたら登戸で区間準急の2000形と緩急接続してて
超笑った
350:名無し野電車区
10/11/28 20:08:05 RjzIwjOhO
>>348
>経堂待避なんて考えたところで追い越される側の所要時間が延びるだけだよ
そんなこと言ったら上り待避線の存在はどうなる?
351:名無し野電車区
10/11/28 20:18:36 Qma4DVf00
>>350
あれってラッシュ時とかに多摩急行が経堂で緩急接続→そのまま緩行線走って→
→代々木上原で後続の快速急行と接続
みたいにやるんじゃないの。あとは特急通過待ちとか。
少なくても経堂上り線にあるから意味があるんでしょ。
352:名無し野電車区
10/11/28 20:35:11 CopcezLs0
経堂が上り方面だけ三線なのは、4番線が入出庫線の役割を
持ってるからっていう説なら見たことがあるな。
仮に3番が急行線で4番が緩行線というように明確に分けられているとしたら、
経堂で接続がない各停も4番に入るのが自然じゃない?
実際に小田急がどういう意図でああいう配線にしたのかはわからないけどね。
353:名無し野電車区
10/11/28 21:58:52 7iCquK58O
>>349
しばらく小田急乗ってなかったんだが、快速まで出来ていたのか。
特急・快急・多摩急行・急行・準急・区間準急・各停…それに快速か。種別が増えて解りづらいな。
ところで快速の停車駅は?あと位置付けは何処になるんだ?快急と多摩急行の間?
354:名無し野電車区
10/11/28 22:06:35 TAQD/QBo0
>>353
煽りだよな?
>>352
各停の入線の時に4番に入ると制限かかるから接続がないときは
極力制限のない3番に入ったほうが…
あとは分かるよな
355:名無し野電車区
10/11/28 22:59:17 y2hoR2cS0
>>350->>352
経堂上り方向3線なのは、朝ラッシュ時の千代田線直通電車を
経堂から緩行線走行させることを想定しているから。
上り通過線:経堂通過の優等
3番線:経堂で緩行線へ転線する電車
4番線:緩行線を走ってきた電車
として使い分けることで、ダイヤ乱れの影響を抑えることができる。
3番線がバッファになるわけだな。
そもそも、経堂で緩行線に転線させる理由は、
1 代々木上原で転線させた場合、代々木上原駅のところで
急行線→緩行線(千代田線方面)と、緩行線→急行線(新宿方面)が交差して
ダイヤ乱れの原因になるため(小竹向原状態。)
2 経堂で転線させないと、朝ラッシュ時
下北沢駅急行線ホームは、ひっきりなしに電車が来てダンゴ状態で遅延
下北沢駅緩行線ホームは、各停しかこなくて余裕ありということになってしまう。
356:名無し野電車区
10/11/28 23:19:13 qEcyrPFsP
地下化後の下北沢は緩行線・急行線というよりも新宿線・地下鉄線だな
むしろこのほうが緩急接続の面で有利だけど
357:名無し野電車区
10/11/29 11:00:00 lCWpfZ0uO
上りは経堂手前で急行線から緩行線へ、下りは経堂発車後、緩行線へ転線する列車、
それと急行線から経堂手前で緩行線(1番線)、発車後再び急行線へ転線する列車
の2パターンが想定されます。
複々線完成後、種別変更も考えられる為、敢えて種別名は書かないが、
緩行線ホームは各停・千代田線直通列車・新宿発着優等の一部となろう。
急行線ホームは特急等の通過列車・その他一部優等となるでしょう。
358:名無し野電車区
10/11/29 15:17:14 O7L4mfsc0
多摩急行は千代田急行に改称して、唐木田往復は朝夕のみ、日中は相模大野往復キボン。
359:名無し野電車区
10/11/29 15:50:08 lCWpfZ0uO
その必要はありません。複々線完成したら本線系統の一部優等は千代田線直通になりますから。
360:名無し野電車区
10/11/29 21:11:23 8XIYPRKl0
>>537
こんどは緩行線ホームがパンクするぞw
緩行線:各停+千代田線直通優等
急行線:特急(通過)+新宿行優等
でいいんじゃないのか?
361:名無し野電車区
10/11/29 21:23:05 /If99IsnO
すごいロングパスが出たなw
362:名無し野電車区
10/11/29 21:23:46 8XIYPRKl0
>>360
安価ミスった>>357だな
363:名無し野電車区
10/11/29 23:48:37 /eIg3xek0
日中のダイヤについては既にお漏らしがあったというのに
区間準急→準急(渋谷3駅停車)、鯖区間各停(千代田線直通)2本純増
だから
364:名無し野電車区
10/11/29 23:51:52 UOxbi+940
それはない
365:名無し野電車区
10/11/30 00:56:10 2y+0QdBiO
常磐線との乗り入れはいつ頃からになりそう?
366:名無し野電車区
10/11/30 03:28:33 0psAAH3z0
<平日朝上り>
明表新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
神参宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
==●---●-●------●---●●---●=======---●●<急行> (急行線)
==●●●●●-●------●---●●●●●●=======●●●●●<準急> (急行線)
●●====●-●------●---●●---●-●--●●●=====<千直急行>(緩行線・経堂通過追い越し)
●●====●-●------●●●●●●●●●●=======●●●●●<区間準急>(緩行線・経堂通過追い越し)
●●====●●●●●●●●●●=====================<各駅停車>(緩行線)
========================●●●●●●●●=====<各駅停車>
<平日日中・土休日>
明表新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
神参宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
==●---●-●---------------●=======---●●<快速急行>(急行線)
==●---●-●---●--●---●●---●=======---●●<急行> (急行線)
==●●●●●-●---●--●●●●●●●●●●=======●●●●●<区間準急>(成城学園前転線)
●●====●-●---●--●---●----●-●--●●●=====<多摩急行>(急行線)
●●====●●●●●●●●●●=====================<各駅停車>(緩行線)
========================●●●●●●●●=====<各駅停車>
※ロマンスカー除く
367:名無し野電車区
10/11/30 03:33:46 0psAAH3z0
>>365
JR東日本車両が小田急線に、小田急車両がJR常磐線に、それぞれ入っていくという意味?
それなら多分、代々木上原まで複々線化完成後だと思う。
368:名無し野電車区
10/11/30 12:17:49 lEjrpiDjO
>>363
多摩急行連絡の役割を担う区準がなくなるけど、替わりはどうなるの?快急が増えるわけでもないし。
2本/h純増なのは現実味があるとは思うけどさ。
369:名無し野電車区
10/11/30 14:09:52 Gvun+aaU0
快急:現行通り
急行:経堂と遊園を除外
準急:代々木上原以東各駅、経堂通過
区準:成城以西各駅~経堂~下北~上原以東各駅
これの組み合わせでなんとかするんじゃないかな
快速(橙)
急行(赤)
準急(緑)
区準(黄)
370:名無し野電車区
10/11/30 17:12:55 gBnAFkh/P
3駅停車すると新宿発の本数増やせないんだよなぁ
代々木上原から複々線になるなら代々木上原まで逃げないと
371:名無し野電車区
10/11/30 17:15:12 uLVvBM1DO
代々木上原より西な。
代々木上原駅じゃまだ逃げきれてないよ。
372:名無し野電車区
10/11/30 18:30:49 N0bmCCWR0
京王~都営と同じように、小田急~メトロも接続駅を新宿にすれば
需要予測が変わっても対応できたかもな。
373:名無し野電車区
10/11/30 18:31:26 gBnAFkh/P
>>371
そうだけど代々木上原は通過するわけにいかないでしょうよ
374:名無し野電車区
10/11/30 21:16:57 aj0uVpN80
上原のホームを小田原方に50mほど移設すれば、新宿方にダイヤモンドクロスが設置できるんでね?
375:名無し野電車区
10/11/30 21:46:46 ZOyilVuN0
>>374
階段の位置がただでさえ新宿よりなのに
片渡りじゃだめなの?
376:名無し野電車区
10/11/30 22:15:10 89HC8hO50
<平日朝上り>
明表新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
神参宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
==●---●-●------●---●----●=======---●●<急行>(急行線)
==●●●●●-●------●---●●●●●●=======●●●●●<準急>(急行線)
●●====●-●------●---●----●-●--●●●=====<急行>(緩行線・経堂通過追い越し)
●●====●-●------●●●●●●●●●●=======●●●●●<区準>(緩行線・経堂通過追い越し)
●●====●●●●●●●●●●=====================<各停>(緩行線)
========================●●●●●●●●=====<各停>
<平日日中・土休日>
明表新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
神参宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
==●---●-●---------------●=======---●●<快急>(急行線)
==●---●-●------●---●----●=======---●●<急行>(急行線)
==●●●●●-●---●--●●●●●●●●●●=======●●●●●<区準>(成城学園前転線)
==●●●●●-●---●--●●●●●●●●●●●●●●●●●=====<区準>(成城学園前転線・8連)
●●====●-●------●---●----●-●--●●●=====<急行>(急行線)
●●====●●●●●●●●●●=====================<各停>(緩行線)
========================●●●●●●●●=====<各停>
※ロマンスカー除く
377:名無し野電車区
10/11/30 23:00:01 MV0/2Tqb0
>>372
世田谷通り地下に作るはずだった地下鉄を小田急の複々線に振り替えたものなので、
新宿が分岐駅になるというのはナンセンス。
378:名無し野電車区
10/11/30 23:35:49 Pf+2QdML0
都営新宿線と小田急で乗り入れでもよかったな。
その時は新宿線も馬車軌じゃない。
379:名無し野電車区
10/12/01 00:04:52 bgmEW88C0
>>377
>世田谷通り地下に作るはずだった地下鉄
それは答申の案。
営団も小田急も、世田谷通りに地下鉄を掘るとは言ってない。
裁判の影響か、世田谷辺りには今でもそう主張する人間がいるようだが。
380:名無し野電車区
10/12/01 16:26:59 /lPzivhS0
>>376
区準は無理に多摩線に振らなくていいと思う
381:名無し野電車区
10/12/02 02:21:18 CCiqs5AH0
京急だったら、朝夕平日ラッシュ以外は経堂で急行が緩行線に止まり、成城を出たら
急行線に戻り、その間に特急や快速急行に抜かれるダイヤを組むか?
各駅は10分間隔より増やさず、区間準急も廃止なら急行が緩行線に割り込む
余裕も十分あるよな。
382:名無し野電車区
10/12/02 08:24:05 xiFmA22c0
京急()笑
383:名無し野電車区
10/12/02 19:23:44 QPyBbT1h0
複々線化が完成したらホントにバラ色の通勤生活になるのかな
なんか今と大して変わらなそうで怖いw
384:名無し野電車区
10/12/02 19:35:52 Nt3fWj210
結構変わると思うよ
期待していいと思う
385:名無し野電車区
10/12/02 19:38:54 iHqJm4O+0
>>381
>京急だったら
複々線化はしないよ。(町田~相模大野だけするかも)
各駅停車の10両化もしないよ。
386:名無し野電車区
10/12/02 20:39:44 noIhe7GoP
()から笑が飛び出してる
387:名無し野電車区
10/12/02 21:58:49 aR7m69810
京王だったら
複々線でも行列作った上でさばくんじゃね
388:名無し野電車区
10/12/02 23:48:31 WtbjZsLG0
>>384
期待しすぎるな、数分短縮してちょっと混雑が楽になる程度だから。
389:名無し野電車区
10/12/03 00:05:29 VryPdh280
>>388
それが一番大事
390:名無し野電車区
10/12/03 01:00:37 kOjEZ2uh0
>>385
京急は小田急に比べてそんなに混んでないだろ。
391:名無し野電車区
10/12/03 09:47:14 LXkFX4BGO
東武だったら
西武だったら
京成だったら
392:名無し野電車区
10/12/03 11:39:09 GH5eoVNZ0
京急は運輸業じゃなくて大道芸だから参考にならないなwww
393:名無し野電車区
10/12/03 21:53:03 S0iA6f1v0
京急は、日常でも異常時でも同じくらいの遅れ、って奴をやらかすからなあ
その点は小田急だって負けちゃないだろ
394:名無し野電車区
10/12/04 00:49:16 QIk1X6iX0
>>390
京急は横浜でJRや東急に大量に流出するからな。
なんで逃げられてるかって退避設備がショボすぎて朝ラッシュ時の運行速度が
極端に遅くなるせいなんだが、何も対策してない。
395:名無し野電車区
10/12/04 02:34:52 dAnmvgAo0
朝夕は、都心へ向かう通勤路線ならどこでも混んでいる。
小田急が京成・京急・京王・西武・東武等と決定的に異なるのは昼間需要。
396:名無し野電車区
10/12/04 09:26:10 FtHcqWW/0
京急の待避設備は十分豪華だろー
あれ以上早くしようとしたら複々線化しかない
397:名無し野電車区
10/12/04 09:59:48 QIk1X6iX0
>>396
退避設備が豪華なのはどう考えても小田急です本当にありがとうございました。
京急って優等列車が主体のくせに4~5駅以上退避駅無しってのを平気でやらかす。
平和島~羽田空港(途中8駅)・川崎(5駅、ただし蒲田で退避線整備中)、下り川崎~生麦(4駅)、
新町~南太田(6駅)、下り上大岡~文庫(4駅)。
普段からダイヤ作成の自由度がほとんどないのでダイヤが乱れるとすぐ死ぬ。
品川~蒲田だけでも複々線化すれば朝ラッシュは5分速くなるが、そんな話はかけらもない。
398:名無し野電車区
10/12/04 10:09:50 FtHcqWW/0
4駅5駅レベルなら昔の小田急にも普通にあったじゃん。つーか今の新宿~梅ヶ丘とかどーなんのw
399:名無し野電車区
10/12/04 10:13:25 QIk1X6iX0
>>395
京急は小田急や東急と同様に大都市を貫通していて、
京浜地区や横須賀辺りのビジネス・通学需要があるから昼間も混んでるよ。
京急の場合は12両の快特を8両に減車したからなおさら。
400:名無し野電車区
10/12/04 10:32:02 QIk1X6iX0
>>398
どのくらい前までさかのぼるのか分からんが、鉄道会社の改良の努力くらいは買おうよ。
複々線化が一切なかったほうが良かった?新宿~梅ヶ丘は工事のための暫定的な状態だし
上原から先は複々線化済みとも言える。
4駅空くのって新宿~(上原)と東北沢~経堂、成城~遊園くらいでしょ。後ろ2つは複々線化で解消する。
新宿方はこんなところに退避駅を作られても困るから作らないだろうけど。
401:名無し野電車区
10/12/04 10:36:57 j1at5bkl0
>>398
成城学園前1番が潰れている時の下り経堂~遊園は間7駅かな。
402:名無し野電車区
10/12/04 10:56:40 +wf9wgtz0
上原は1, 4番線の外側に更に緩行線を敷いてホームも作って、
4面6線にできたらいいですね。
無理なら現行ホームの上か地下に1面2線で。
小田原方は先に急行線を潜らせた後で、
緩行線と千代田線からの線路を合流させる。
新宿方は八幡辺りで緩行線を地下に潜らせて、
新宿まで地下駅にしちゃうとか。
403:名無し野電車区
10/12/04 12:16:36 /Q/FOFIJ0
複々線完成後は千代田線直通倍増して欲しいね。15分に一本は千代田線直通
東武伊勢崎線の押上みたいなことをやらないと無駄な気がするな?
404:名無し野電車区
10/12/04 13:01:45 3FZQ4mH40
>>403
10分に1本ないと使い物にならんよ…せめて12分に1本
405:名無し野電車区
10/12/04 15:13:31 CuVzo2gC0
千代田線を5分サイクル・常磐緩行線を10分サイクルにすればいいんだけど、どちらもやる気なさそう
6分サイクルのせいで、多摩急行を我孫子行きと綾瀬行きで交互に運転する羽目になって
唐木田発我孫子行きが遅れるのがデフォで迷惑
406:名無し野電車区
10/12/04 15:23:22 QIk1X6iX0
>>405
(下北沢付近の)複々線完成後にはさすがの東京地下鉄も5分間隔にするんじゃない?
半蔵門線でも直通先の東急田園都市線が6分間隔=毎時10本に制約されて急行を毎時2本しか運転できず
えらい迷惑乗り入れだったが、東武の半直開始にともなって5分間隔に増発し、東急も急行を毎時4本運転できるようになった。
ただ、つい近年に至るまで日中の清澄白河折り返しが残ったことからすれば、千代田線でもなにかやらかすかも。
407:名無し野電車区
10/12/04 15:33:13 FtHcqWW/0
>>400
さらに
新百合ヶ丘→町田
新松田→小田原
遊園~新百合ヶ丘
小田原線だけでも結構あるよw
408:名無し野電車区
10/12/04 15:40:48 3FZQ4mH40
>>406
まだこのあたりどうするのか謎が多いな。
小田急の緩行線は地下鉄直通10分毎、新宿方面各停10分毎にしてくれるとありがたいけど。
ただ、多摩急行なんかも残るだろうし、それなりにテクニックが必要なダイヤになりそうだ。
>>405
千代田線はともかく、JR区間がな…
409:名無し野電車区
10/12/04 15:53:44 MzGWSmTNO
>>407
向ヶ丘遊園-新百合ヶ丘と新百合ヶ丘-町田の(下り)待避線なしは3駅ですが?
410:名無し野電車区
10/12/04 17:31:08 +NDj+6KGO
>>408
完成後は千代田線~緩行線~多摩線と新宿発着~急行線~小田原線・江ノ島線は
系統分離してどちらかダイヤが乱れても片方は無関係に動かすから無問題。
トンネルの向こう側と同じにするだけ。
411:名無し野電車区
10/12/04 21:48:16 C74Q7axq0
もしも退避駅をもう一箇所増やせるとしたら、どこにしたらいいだろう?
・・・って考えるまでもなく登戸下りか
412:名無し野電車区
10/12/04 22:02:03 Lmh2xfCp0
>>410
遊園~新百合ヶ丘で何かあったらどっちも動かなくなるけどな
413:名無し野電車区
10/12/04 22:36:22 8HGTwnLs0
多摩急行・地下鉄直通急行を緩行線走行(経堂追い越し)にして、
緩行線:霞ヶ関方面
急行線:新宿方面
に系統分離すれば、ダイヤはシンプルになる。
現実的には、世田谷地区が納得しないだろう。
せめて平日朝上りだけでも系統分離してほしい。
>>405-406 >>408 他
はげどう。
メトロが12本/h(1本/5分)にすれば、JRも6本/h(1本/10分)にすると思う。
車両も双子車にするなど協力的だから、ダイヤも共通化するのでは?(希望的観測)
小田急も優等(多摩急行等)各停併せて6本/h(1本/10分)直通にしてほしい。
414:名無し野電車区
10/12/04 22:43:06 8HGTwnLs0
>>411
話が永遠にループするが、登戸下り1番線が使えれば、ダイヤは飛躍的に楽になる。
和泉多摩川-向ヶ丘遊園間複々線化(下り2線化)は、最優先課題。
>>412
当たり前w
その場合でも、千代田線からの直通は成城学園前で折り返せる臨時裏ダイヤを、念のため組んでおくだろう。
千代田線が停まったら、直通はどこで折り返す?
下北沢で運行打ち切って、代々木上原の引き上げ線を1本借りて折り返し、東北沢下りから復活?
415:名無し野電車区
10/12/04 22:55:25 Lmh2xfCp0
>>414
下北沢緩行線の東or西側に片渡り線ができるって話が本当なら、下り緩行線の間を縫って緩行線上折り返し?
・・・結局は新宿に流せる分以外は経堂か成城で打ち切っちゃいそうな気もする。
416:名無し野電車区
10/12/05 01:07:49 WGDqmkTQ0
>>415
千代田線直通止まったら、東北沢駅著しく不便になりそうw
経堂駅過ぎてから千代田線止まったら悲惨だなw
417:名無し野電車区
10/12/06 21:11:03 oBbHxn9o0
この列車は6時30分に、発車いたします
根室線、石勝線周り
特急、スーパーとかち、18号、札幌行きです
418: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/12/06 23:14:21 BC/JEg5W0
/: : : : : : : : : : : : : : ::\
. /: : :./: : :/!: : : : : : : : : : : :ヽ
. .’:/: :l: : :/, !: !: : :|\: : :ヽ: : : :.
l: : : : !: :彡 |: |: : :l ‐ミ: : :|: : |: |
!_|: : :ハ/ い: : :| ∨|: : |: l
. r。|:!: |xィぅミ `! \!チぅ=z!:|: :.「。}
. Y!ヽ|` 辷ノ ` 辷ノ'`|ィ八/
!^ぃ ''' , ''' 〃-ノ!
.’\'. ヒ/::|
. i : : : ト、 ` ´ .イ: : : :!
l: : : ::| ` 、. _ .. イ|: : : : : |
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(≡) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧∧し'_
419:名無し野電車区
10/12/08 11:54:29 eowbkhyw0
5000形とメトロ6000系が無くなれば、複々線区間+大野以西の
特急・急行系を120km/h運転してくれないかね。
(となると、経堂の急行停車が邪魔なんだが)
420:名無し野電車区
10/12/11 10:02:09 IsFRG/SQQ
下北沢が暫定的に地下になるのはいつなの?
421:名無し野電車区
10/12/11 12:23:40 wxhLuiKI0
2011.5
422:名無し野電車区
10/12/11 13:13:54 IsFRG/SQQ
>>421
ダイヤ改正はあるの??
423:名無し野電車区
10/12/11 13:24:47 lIq3diux0
代々木上原の仮線切り替えが3月以降らしいけど
5月に地下化なんて出来るのかね
URLリンク(www.shimochika-navi.com)
424:名無し野電車区
10/12/11 13:47:43 WLJ1a9YZ0
シールド内のホームなんてまだ全然できてないんじゃねぇ。
来年の暮れ位には地下化されるかなぁ。
425:名無し野電車区
10/12/11 17:32:47 1HMn9igfO
下北沢が地下化されればとりあえず安全確認遅延が減るのかな。
426:名無し野電車区
10/12/11 21:43:17 MhWN2iQs0
ホームドアつくまで変わらん
427:名無し野電車区
10/12/12 07:06:52 ueGOg7M5O
現行ホームへの可動式ホーム柵追加じゃないんだし、
最初からホームドア設置は考えてるだろうな
428:名無し野電車区
10/12/12 19:33:48 rNmvdeMOO
ホームドア設置したらもうロマンスカー停められないよね。
429:名無し野電車区
10/12/12 20:09:56 vPJ7jYeO0
MSEなら大丈夫
430:名無し野電車区
10/12/12 22:06:30 c8luWty30
>>420 2012.12~2013.3の間の予定だそうな
431:名無し野電車区
10/12/12 22:35:03 RpY966K+O
なんだよ、最短でもまだ丸二年あるのか…
432:名無し野電車区
10/12/12 22:46:03 Kdl6U43F0
現在線を地下急行線化しないと、
その上に造るはずの緩行線の掘削作業ができないのでわ?
433:名無し野電車区
10/12/13 00:00:34 I73G451r0
>>419
経堂・成城通過時の制限があるから複々線区間120km/h運転は意味ないと思う
遅延時に回復運転として走るのはありだと思うけど
434:名無し野電車区
10/12/13 00:20:35 mAb+0MJW0
>>430
完成予定は2013年度ってなってるから2014.3までだよね。
一応予定だからどうなるかわからないけど、下北地下化から
1年ちょいでできるんかなぁ。
435:名無し野電車区
10/12/13 01:03:56 0FyfqD18P
複々線完成後、
緩行線で人身事故とかになったら快速線の各停用の駅は活用するのかね?
休日通過の中央線快速の障害時の杉並三駅みたいに
436:名無し野電車区
10/12/13 01:05:31 iHtvP9Ov0
一旦線路を地下に潜らせさえすれば、
地上ががら空きになるから相当作業しやすくなると思うぞ。
437:名無し野電車区
10/12/13 01:45:08 DFjdRTpAO
常磐線天王台みたいにホームがあるんだから急行を停めろとプロ市民がゴネ出すかも…
438:名無し野電車区
10/12/13 02:12:49 EG9YHjmk0
世田谷代田はホーム撤去することが決まっているし、東北沢はそもそもホームの一部が緩行線になるし
活用しようにもできないでしょ
439:名無し野電車区
10/12/13 03:27:16 yXJLFKOt0
>>433
路盤の強化・閉塞の見直し・内規の変更をしてまでやる価値が無い。
440:名無し野電車区
10/12/13 09:28:52 EYepkId00
書けるかな?
441:名無し野電車区
10/12/13 09:33:03 EYepkId00
おお、書き込めた。連投申し訳ないです。
11月の中旬ごろに、代々木八幡1号踏切で小田急の制服を着た人に連れられた集団を見ました。
集団の服装がまちまちだったこと、制服を着た人がいろいろ説明していたことから察するに、ホーム延長に伴う踏切撤去(移設)の説明会のようです。
八幡もそろそろ工事が始まるんですかね。
442:名無し野電車区
10/12/13 10:16:56 batPkPJh0
443:名無し野電車区
10/12/13 10:18:46 batPkPJh0
おお書き込めた
444:名無し野電車区
10/12/13 15:41:49 bBzD9jBP0
勝手な予想かもしれないけど、
区間準急は、たとえ停車駅は変わっても複々線完成後に廃止にはならない気がする。
新宿の案内板がこのタイミングで更新されたということは当面使うだろうし
区準は地下ホーム発着代々木上原まで各駅、成城まで準急、以西各駅になりそう。
そうすれば地下ホームからの電車=新宿発車時点では各駅停車と統一されるし。
それとこれはどうでもいい事かもしれないが、省略記号が
快急=快
急行=急
準急=準
区準=区
だから、区間急行とか作るよりもこの4種でいった方がいいのかななんて。
スマンくだらなくてw
445:名無し野電車区
10/12/13 18:45:50 VWk0Mrc30
昔は連急とかいうのもあったな。
446:名無し野電車区
10/12/13 19:17:24 aszQ3pgw0
>>441
そこって上原側の広いほうの踏切?
447:名無し野電車区
10/12/13 19:24:52 batPkPJh0
まぁ時間がかかるのは仕方あるまい
日々の運行を阻害することなく線路直下で長さ1000m以上も開削しないといけないんだから
ましてや線路際に並走道路のない細道の住宅密集区間。小田急史上でも1,2を争う難工事だろう
あと2年踏ん張って開削が完成すれば東北沢から代田まで一気に地下化。
下北沢緩行線の開削も一気に進んで完成と相成るだろう
448:名無し野電車区
10/12/13 19:31:37 DFjdRTpAO
>>444
いやいや今の区間準急の役割から言って新宿-代々木上原が準急で代々木上原以西各駅停車なのでは。
多摩急行の新宿方面連絡が仕事ですから。
449:名無し野電車区
10/12/13 21:44:21 bBzD9jBP0
>>448
それも思ったんだけど、複々線完成後は新宿口の急行が10分間隔に戻る可能性もあるし
そうなったら千代田線からの各停と停車駅改訂後の区準がセットになるのかなと思った。
450:名無し野電車区
10/12/13 21:45:18 bBzD9jBP0
>>445
あさぎりか…
451:名無し野電車区
10/12/13 21:59:02 wVqichkw0
>>449
結局、各停がどうなるか決まらないと、上の種別も定まんないな。
緩行線から各停が千代田線へ流れるなら新宿~上原間では区準が一番下になるし、
各停が新宿に今とほぼ同じ本数入るなら区準は通過運転するだろうし。
452:名無し野電車区
10/12/13 22:34:25 gSwiqLbOP
確か「銀嶺」だったかな?
クリーム色にエンジ色の帯のディーゼル車両。御殿場行き。
新原町田駅でのアナウンスは、「連絡急行」または「特別準急行」だったなぁ。
ディーゼルカー独特の音が特徴的だった、遠いむかしの話。
453:名無し野電車区
10/12/14 00:19:26 Ph4T2BEkP
新宿側の本数を増やすなら新宿~代々木上原は区間準急で通過運転しないと増発に限界があると思う。
各停と速達系統で詰まっちゃうから。
まぁ今でも梅ヶ丘まで5分差くらいで逃げてるけど結局後発の速達系統がトロトロ運転して何とか凌いでるだけだし。
増発とスピードアップ重視なら新宿各停はなくなりはしないが増えないんじゃないかと。
4000とE233-2000が本当に直通運転する様になれば千代直増発は確実で各停が千代田線に流されることになるんだろうけどなぁ。
454:名無し野電車区
10/12/14 03:03:17 BP0yWDRdO
多摩急行廃止説か。
455:名無し野電車区
10/12/15 00:48:42 AhcNIcD70
新区準を新宿~上原・下北・経堂・・・にしたうえ
渋谷3駅は各停4本/h+新区準2本/h
上原以東は千代直各停4本/h+新宿発各停4本/h
なら詰まりにくいんじゃないかな。結局上原発車後までに特急・快急から逃げ切れればいいわけだし。
そうなると千代直の本数が多摩急行と合わせて6本となって多すぎる気もするけど
456:名無し野電車区
10/12/15 02:37:27 Pv9KPSIZP
>>455
停車駅が代々木上原以西で急行とほぼ同じ、
代々木上原~新宿は各停、
ってなると後発の種別は快速急行より上に
なると思うけど、そしたら代々木上原まで逃げたって全く意味ないじゃん。
そこから追いつかれてどん詰まりだよ。
それとも緩行線走行するの?
それなら通過運転する意味ないし緩行線が詰まるだけだから各停でいいんじゃ?
新宿から代々木上原まで逃げて意味あるのは代々木上原から緩行線に入る場合だけ。
代々木上原以西も快速線で続行運転するなら渋谷3駅停車は意味もなく列車間隔詰めるだけになる。
だから渋谷3駅通過、代々木上原以西各停が必要。
457:名無し野電車区
10/12/15 03:47:21 M9+Cw2qO0
そもそも区準が複々線完成後のダイ改で残るのかさえわからんし、
各停が新宿口なのか千代直なのかでそのすぐ上の種別の停車駅も違ってくる。
458:名無し野電車区
10/12/15 05:08:53 1OKDALrdO
経堂から(まで)緩行線(又は急行線)走行する種別が登場だよ
459:名無し野電車区
10/12/15 19:20:55 Orc4fZ3u0
それが区準かもね
460:妄想ダイヤ 批判求ム
10/12/15 19:21:04 JMxvVpvJ0
朝ラッシュ時(上り)ダイヤ案
各駅停車(8本×10輌/時)
成城学園前発、千代田線直通。緩行線使用。
通勤準急(8本×10輌/時)
唐木田発、成城学園前まで各駅停車。千代田線直通、緩行線利用。
通勤快速(8本×10輌/時)
本厚木(秦野)発。新百合ヶ丘までの各駅、登戸、下北沢、代々木上原から各駅に停車。
通勤急行(12本×10輌/時)
小田原(8本)藤沢(4本)発新宿行。新百合ヶ丘までの急行停車駅、下北沢、代々木上原停車。
通勤特急(4本×EXE10輌/時)
小田原(2本)藤沢(2本)発新宿行。
小田原発は、秦野、本厚木、海老名に、藤沢発は、湘南台、大和、相模大野に停車。
※別途、片瀬江ノ島(藤沢)発相模大野行、箱根湯本発新松田行を運行。
1,緩急分離とダイヤ単純化により、速達化と遅延時のダイヤ回復に配慮した。
2,都内全列車10輌化、最大40本(成城学園前-下北沢)運航により、輸送力を増強した。
3,通勤ロマンスカー導入や都心直通を進め、快適通勤と競合路線比の優位性を持てるよう配慮した。
461:妄想ダイヤ 批判求ム
10/12/15 19:34:35 JMxvVpvJ0
※千代田線乗入3社(小田急、東京メトロ、JR東日本列車)は、完全スルー運転を前提とした。
※向ヶ丘遊園は、新百合ヶ丘までの複々線化工事(予定)に伴い、全優等列車通過扱いするものとした。
※2000型は10輌編成に組換を行い、EXEは改修を実施するものとした。
462:名無し野電車区
10/12/15 19:55:44 vS2U064J0
そもそもの前提が・・・
463:名無し野電車区
10/12/15 20:10:14 5xaTPfw00
批判する気にもならん。
464:名無し野電車区
10/12/15 21:15:47 pQu9snEi0
単に本数と停車駅書き並べてダイヤ案とか言われてもね~。
そこまで固まってるんだったら、windiaなりoudia使って、実際に組んでみればいいのに。
465:名無し野電車区
10/12/15 21:33:19 ziGnM75G0
めったに、新宿まで行かないんで現状がわからないんだが、工事は進んでいるんですかね。
特に南新宿は今年度に着手って聞いたんだが・・・。
466:名無し野電車区
10/12/15 21:40:36 1OKDALrdO
俺はこの間行楽園で握手してきたぞ
467:名無し野電車区
10/12/15 21:40:40 jcxzcp8a0
まったく進んでいませんよ
工事は休止になりましたからね
468:名無し野電車区
10/12/16 15:03:38 esHA/9aD0
>>460
全10連とはいえ 新宿到着列車が20本(ロマ除)では不足では?
469:名無し野電車区
10/12/16 15:55:21 l572thZOO
>>467
広司九氏のソースは?
470:名無し野電車区
10/12/16 16:37:23 7sU8ERQfO
どこの漫才コンビかと思った。
471:名無し野電車区
10/12/17 01:18:45 DwIo9YvK0
小田急も東武伊勢崎線のような中央に緩行線・一部の駅は急行線に通過線
とするか、京阪電車のように複々線終端に車庫作ればよかったんかな?
首都圏なんだから、朝ラッシュ時は京阪電車下り線の最大44本に近いぐらいの
本数に出来ないのかな?
私鉄型方向別複々線っていうとこの2社がお手本じゃないの?
東急は実質線路別だから×。
472:名無し野電車区
10/12/17 01:22:14 UR8m306w0
当初計画では
経堂に上下通過線があり、新百合ヶ丘か大野まで複々線になる全体構想だったんで、これで問題なかったのです
473:名無し野電車区
10/12/17 08:55:34 uV1BRKJ2Q
とっとと新百合ヶ丘まで作れや!
ところで複々線下北沢完成後のダイヤはどうなるの?
個人的には
新百合ヶ丘⇒向ヶ丘遊園は
ロマンスカー(3/h)
快急小田原(6/h)
快急藤沢(6/h)
多摩急行(6/h)
準急(6/h)
各停、急行は登戸で都心側に折り返し
区間準急は全廃
を希望する。
快急の一部は相模大野以南は急行として運行
474:名無し野電車区
10/12/17 13:23:49 UR8m306w0
快速急行江ノ島線に6本は過剰だろ…
江ノ島線住民だしそんぐらいあれば嬉しいがw
現状区間準急を除いた無料優等は平日日中毎時9本だし、増えるとしても毎時12本程度じゃね
475:名無し野電車区
10/12/17 20:23:51 uV1BRKJ2Q
>>474
大和付近みてると、日中もあの半分の混雑になって、ちょうどいい気がする
湘南台以南は過剰だけど、昼間の田園都市線の長津田⇔中央林間とかよりは毎時6本でも混みそう。
それに湘南新宿ラインから客を取り戻せるから今より混むと思う。
ていうか、オバQualityに慣れすぎw
他の私鉄は昼間はもっとすっからかん
小田急の昼間が異常なだけ
476:名無し野電車区
10/12/17 21:59:06 9Fo9n2TgP
江ノ島線内も優等10分おき各停10分おきになればすごい便利ではあるが
藤沢駅が無理かw
477:名無し野電車区
10/12/17 22:18:28 AYIA/1Ha0
>>468
新宿~代々木上原間の定期客は、いちばん多い南新宿~参宮橋間でも
下北沢~世田谷代田間の64%くらいしかいないようなので、
新宿口は下北沢時点での列車本数の6~7割程度の輸送力が確保されれば充分だと思う。
>>473
快急小田原と快急藤沢がそれぞれ毎時6本は多すぎないか?
合計6本で相模大野で相手路線の優等に接続というのが適当だと思う。
準急は新百合まで快速急行から逃げ切れないから遊園までのどこかで退避することになるけど、構わない?
多摩急行があるからそれで良いのかな。
あと、「相模大野以南は急行として運行」って各停の間違い?
文字どおりの意味だと南林間と長後の利用者しか得しないが。
478:名無し野電車区
10/12/17 22:33:18 DwIo9YvK0
>>472
その計画があまりに壮大すぎたわけだ。東武みたいな配線にしとけば
途中で頓挫しても何とかなったのに、この会社は先見の明がホントないよな
479:名無し野電車区
10/12/17 22:36:02 1VNk/R4d0
遅延はするは空調も糞だわ、先見の明がないわで本当に倒産しかないだろ、このどうしようもない企業
480:名無し野電車区
10/12/17 22:42:04 Fl4/cMDZ0
>>478
先見の明がないというか、最終型へのこだわりが半端無かったのだろう。
理想を追いすぎたというか…
481:名無し野電車区
10/12/17 23:16:22 UR8m306w0
まだこだわりは捨ててないさ
482:名無し野電車区
10/12/17 23:30:40 AYIA/1Ha0
あと1駅! あと1駅だけトンネルを掘れば完成するんです!!!
483:名無し野電車区
10/12/18 01:18:40 Qdq3vx5J0
小田どん
484:名無し野電車区
10/12/18 01:18:51 lVIX1/Vc0
快急6本/hに増やす代わりに急行を1~2本/hに減らして鶴川停車。 (町田市の要望一応達成)
急行減らす代わりに多摩急を増やし、さらに区準の停車駅を変更。 (対京王対策)
※区準は代々木上原~向ヶ丘遊園”区間”だけ準急として他は各停同様。これで名実ともに”区間”準急になる。
千代直各停向ヶ丘遊園行2本/hを新規設定。
だめ?
485:名無し野電車区
10/12/18 02:42:24 xpxQDwEn0
>>484
急行、鶴川停車なら向ヶ丘遊園は全通過だな。
486:名無し野電車区
10/12/18 06:22:05 G0/QoVsD0
>>471
> 小田急も東武伊勢崎線のような中央に緩行線・一部の駅は急行線に通過線
> とするか、京阪電車のように複々線終端に車庫作ればよかったんかな?
外側に高速線を設けることは、住宅密集地では騒音問題に直結するんだよ。
だから、外側を緩行線にしたのが小田急の方針。それなりに大きな意味があ
るんだよ。
その環境で運用を工夫する、それがプロの鉄道会社が考えること。素人考え
を押し付けられてもねえ。
確かに東武にしても京阪にしても距離や歴史は長いが、周囲の環境が違うし
別に複々線のお手本では無いだろう。