【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart2【隔離】at RAIL
【膿坊主】東武日光線種別論争スレpart2【隔離】 - 暇つぶし2ch572:名無し野電車区
10/12/27 09:19:48 XkZFayTv0
昭和の時代に地価が高騰して、都心から50km圏内にマイホームをもてなくなった団塊の世代のサラリーマンが、
大量に定年で現役引退している今、JR沿線では野木ローズタウンや下野グリーンタウンのベッドタウンとして機能しなくなっている。

給与水準が右肩下がりではあるが、都心や都心から3~40km圏内の住宅取得が難しくなくなった今、
新たに都心から80~100kmの地方を開発分譲しても、都心のベッドタウンとしては成立し難い。

企業のBCP戦略からしても、長距離通勤者は敬遠されるようになってきている。

今後東京から50km超の地域を、住宅地として開発したとしてもそれは都心のベッドタウンとしてではなく、
地元企業就労者やその地域の中核になる地方都市のベッドタウンとしての開発になる。
こういった社会的環境の動きはJRでは上野~黒磯間の直通を無くし、宇都宮で運用を分割している。
これは、昼夜の人口変化が栃木県内において都内指向から宇都宮指向に推移しているためだ。
東武でも新古河や板倉などの不動産事業は縮小しているし、逆に都心に近い地域での不動産事業にシフトしている。
当然のことながら鉄道事業でも長距離直通は廃止方向に傾注するであろうし、そうならなければ時代の要求を満足できなくなる。

業平橋が高架に伴い曳舟寄りに移動し、押上と構内直結されて10両折り返し対応の2面4線になるであろうから、
そのときには長距離の区間急行が淘汰されることは容易に想像が出来る。

昭和の時代の終焉を迎え、平成の時代になって23年目を迎える今。
日光線沿線の利根川以南ならまだしも、新栃木以北をあたかも東京のベッドタウンであるかのような厚かましい主張を繰り返すことが、
どれだけ時代錯誤で、愚かしい主張である事なのかを事実として真摯に受け止める必要がある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch