10/10/31 19:58:45 e7G+FdHP0
今日の10:50浅草発区間快速でのこと。
209とかが言うような、ハイカーなんか乗ってない!ボックスに1人掛けできた。
北千住からの乗車もまばらで、自分は春日部で降りたが、春日部までの乗車もまばら。
その先はどうなったか、わからないけど。
そして、車内での年寄りの会話では、
「急ぐことない。3千円かけて、特急乗る意味が無い。1本早いのに乗れば充分間に合う。
どうせ風呂に入れるのは、夕方からだし・・・・・」
この状況を考えると、区間快速も不必要な気がする。
各駅停車鬼怒川温泉行きも、6050である意味もない。
安けりゃいいってことだ。
逆に、半直の準急に春日部やトブコまでの乗客が意外に乗っている。
実感したのは、快速や区間快速は急行に格下げしても良いのではないのか?
浅草発で曳舟~トブコ間は既存の急行と同じ停車駅でその先は南栗橋・栗橋・新古河・板倉・新大平下・栃木・新栃木
・新鹿沼。下今市と停車する区間とかじゃなくて急行の方がいいのでは?
そして 半直の本数を増やして快速化した方が実情に合っていると思う。