東海道・山陽新幹線 95at RAIL
東海道・山陽新幹線 95 - 暇つぶし2ch458:名無し野電車区
10/10/29 02:42:23 HtM57Cpw0
>>427
まあひかり(55分~1時間3分)とこだま(1時間28分~1時間29分(朝夜最短1時間16分))
じゃ、ヘタしたら新幹線と在来線くらいの所要時間の差があるからなあ
ざっと3分の2だもんな

三島、静岡なら新幹線での通勤、生活圏として有望でヘタな首都圏の都市よりも人が住む可能性があるだけに、
今のうちからテコ入れしておいた方が良いだろうと思う
都市圏の発展はすぐには達成できないからリニア開業後にテコ入れ初めてもすぐには無理だしな
他にうまみのある収入源もないし

>まあサービスを提供する側がひかりを増やす気がないのでどうしようもないんだけど。
難しいが定期列車の運行本数を削りたいとなると静岡に止めるのはのぞみの方が良いんだよな
北陸新幹線対策もかねて、そろそろ静岡、米原にのぞみを止めても良いと思う

459:名無し野電車区
10/10/29 06:00:21 us5bHaC90
>>457
おまけにコピペときてるしw

>>458
のぞみを停車させるためには、のぞみ料金の撤廃がなければ国土交通省の認可が必要。
ここで何か書いても変わるものではない。
静岡はこれでも改善されたほう。新横浜~静岡の場合、昨年3月までは、こだまを利用せざるを得なかった。
しかし、のぞみ停車が必要かといわれると、静岡停車のひかりが常時満席でない以上、そこまででもないといえる。
また、米原にのぞみを停車させても、新大阪ひかりと所要時間がほぼ変わらないし、
しらさぎ接続に必要な本数は既に確保されている。これ以上必要とは思えない。
北陸方面へさらに本数が必要なら、京都乗換のサンダーバードもある。

460:名無し野電車区
10/10/29 08:51:05 31t+4QeR0
まずは満席にしろと、話はそれからだよな。

461:名無し野電車区
10/10/29 09:34:35 3wYLfLbL0
一年近くぶりにレルスタで博多に来た。
様変わりしてて迷いかけたw

時間があったんで上ってみた12&13番ホームに乗車位置表示があったんだが
これって九州新幹線開業後は
11?13 九州方面
14&15 新大阪方面
の運用になるのか?

まあ14&15も開業までに設置するのかも知らんが…


462:名無し野電車区
10/10/29 10:16:33 J9jovQDhO
デッキの隅の所に「検査済み」って貼ってあるのはどの検査のことなの?
教えて下さい。

463:名無し野電車区
10/10/29 11:16:15 i4nMZPJvO
>>462
扉の所にあるシールの事?所属とか日付が明記されてるな。
ちなみに、見た時の所属は覚えてる?

464:名無し野電車区
10/10/29 11:26:28 ypZBk5VwO
扉の上側のシールのことかな?

平成2年頃に鍵穴に異物を突っ込んでドアロックされるいたづらが多発した。
その対策として、いたづらされたら目視で分かるように鍵穴をシールで塞いだ



639A C9
507A C32
512A F2
219A C5
648A J61

465:462
10/10/29 11:43:05 J9jovQDhO
>>463
所属は博多総合車両所。日付と印鑑が押してある。

>>464
ドアではなく、客室とを遮ってる壁の隅なので、それとは違うと思う。
周りには何度も剥がしたらしいキズがいくつもある。

466:名無し野電車区
10/10/29 12:01:05 i4nMZPJvO
>>463
東海側の所属なら明確だけど、西日本は博総だけだから難しいな。
多分、配電盤の事かな?扉以外で考えられるのは。夏場に配電盤のショートがあったし。

467:466
10/10/29 12:04:47 i4nMZPJvO
訂正
×:463
○:465

468:名無し野電車区
10/10/29 17:14:37 VuA0HaGy0
>>462
あの辺でシールと言えば、側引戸ロック装置の封印シールしかない気がするが。

ちなみに日付は交検施行日ね。

469:名無し野電車区
10/10/29 19:11:46 sy6KCFYr0
運用報告
251A C55
253A C51
679A C49
117A Z6 (?)
525A C40

9376A C27
244A C20
524A J44



470:名無し野電車区
10/10/29 20:45:42 sy6KCFYr0
680AはF2

明日は台風の影響が出るだろうか。
久々に100系に乗れると思ったらこれだもんなorz

471:名無し野電車区
10/10/29 21:49:52 i4nMZPJvO
>>470
昼過ぎから怪しいね。上陸しなくても規制値越えはありそう。

472:名無し野電車区
10/10/29 21:55:24 bPt4Xx5U0
明日は午後のを取ってるけど昼前のに変えたほうがいいかな?

473:名無し野電車区
10/10/29 21:58:18 i4nMZPJvO
>>472
規制値が越え可能性はあるが、実際は何とも言えない。
予定が無ければ早目に移動した方がいいね。

474:名無し野電車区
10/10/29 22:30:52 BZUaMK5PO
>>468
「検査済」は鎖状機能が良好であったという意味

475:名無し野電車区
10/10/29 22:36:35 zV3rjqeT0
9393AはZ16、64AはN7 …だったと思うw

476:名無し野電車区
10/10/30 02:40:26 8GUOh9eQ0
福岡市博多区沖浜町の中央埠頭にいます。
只今、S7編成の輸送が行われています。
3、1、4、2号車の順で博総に向かっています。
ちなみにS7は近車です。

477:名無し野電車区
10/10/30 06:47:54 E0JcupCo0
博総で保守車両が動かなくなって
山陽新幹線は始発から運転見合わせ

478:名無し野電車区
10/10/30 07:07:05 XMM1jSz00
航空機が欠航になった時って新幹線に乗る人が急に増えるのかな?


479:名無し野電車区
10/10/30 07:10:50 TEhGHoawO
ひかりRSを先に行かすってどいうことやねん@のぞみ4

480:名無し野電車区
10/10/30 07:18:19 MdLamzB2O
ポイント故障って案内もしてるが
保守用車両割り出しでもやらかしたかな?

481:名無し野電車区
10/10/30 07:40:55 4EwLemz50
730Aは運休ですか?

482:名無し野電車区
10/10/30 08:08:10 gUFr4XHb0
730A 定刻@サイババ

483:名無し野電車区
10/10/30 08:09:44 gUFr4XHb0
昨日の750A→769Aと756Aは原色でした。ご参考までに・・・

484:名無し野電車区
10/10/30 08:22:52 4EwLemz50
>>482
広島あたりから特発出してるのかな?
7時40分時点では表示されていなかった。

485:名無し野電車区
10/10/30 10:09:14 AqbjmW56O
博多総合車両所内での線路点検の影響で~ってATOSのスクロールに出てるから
誰か撮ったら♪にでも上げといてくれ

486:名無し野電車区
10/10/30 10:56:01 pOqqRVh60
101A__Z46
13A__Z31
503A__C58
207A__C52
743A__K56

743Aに乗車中。新大阪駅を9分遅れで発車。

487:名無し野電車区
10/10/30 12:27:44 pOqqRVh60
19A__Z57
118A__Z6
472A__B15

472Aに乗車中。西明石を8分遅れで発車。

488:名無し野電車区
10/10/30 13:47:43 M+nBaB2e0
台風が起因の遅延がそろそろ出てきそう・・・

489:名無し野電車区
10/10/30 13:59:46 kyON9PGa0
東京口の在来線はもう台風対策で間引き運転してるしなぁ

490:名無し野電車区
10/10/30 15:50:47 hMhHpOTvO
これから名古屋から高崎に行くんだけど長野経由で行ったほうがいいかな?

491:名無し野電車区
10/10/30 16:11:52 6EGmXyiZ0
>>490
向かう方向が台風の進路方向だから、出発を遅らせれば光は見えてくるのでは?

492:名無し野電車区
10/10/30 16:20:39 nKEaDrbqO
Z57って今日から走ってるの?


493:名無し野電車区
10/10/30 17:46:10 pOqqRVh60
761A__V3
113A__Z2
517A__J22
233A__B1

>>492
今日見かけたのは確かだが、営業運転の初日だったのかな?

494:名無し野電車区
10/10/30 19:17:17 pOqqRVh60
750A__K59

495:名無し野電車区
10/10/30 22:22:02 +m6r6nfR0
501A J44(名古屋→新大阪乗車^^;)

496:名無し野電車区
10/10/30 22:23:54 +m6r6nfR0
741A K54(国鉄色)←新大阪で確認

497:名無し野電車区
10/10/30 22:50:48 CvMQWnFm0
106A Z20
108A Z27
460A J59
508A C40
636A C49
97A N14

>>495
ニアミス。当方108Aで逆行。

498:名無し野電車区
10/10/30 23:12:11 +m6r6nfR0
>>497
>>495ちょうど名駅の新幹線改札を通ったくらいだw

499:名無し野電車区
10/10/30 23:25:01 4EwLemz50
ここの住人同士のニアミスは、同じ列車に乗ってたのもあったな。
相手をなかなか特定できないのも面白いがww

500:名無し野電車区
10/10/31 00:22:27 E1lU9sPn0
500系

501:名無し野電車区
10/10/31 10:19:06 eO0y9k1s0
501系

502:名無し野電車区
10/10/31 10:24:00 faMeMocNO
502i

503:名無し野電車区
10/10/31 10:34:54 KF+3qRWA0
今日は遅れなし?

504:名無し野電車区
10/10/31 13:37:27 mtZoj8kM0
本日先程、急病人によるのぞみ臨時停車に遭遇した。
上りのぞみ10号、浜松辺りでお客様の中に具合の悪い方が~お医者様か看護師の方はいらっしゃいませんか~となり
それから暫くして熱海付近で次の小田原で急病人のお客様を降ろしますので臨時停車しますとアナウンス
小田原に3分位停車して再出発、でも回復運転が良かったのか次の新横浜には2分半遅れで到着
そこで降りたのでその後は知らんが

505:名無し野電車区
10/10/31 16:27:31 LqJyemBk0
37A N1 (?)
229A C51
653A C31
473A C58
39A N13 (?)
231A C16
34A Z15
240A C34
478A F5
670A C56
7176A C53
36A Z3
242A Z11
524A J47


506:名無し野電車区
10/10/31 17:56:07 OyT/td+90
鉄道警察隊と同様に鉄道救急隊も必要かもね

507:名無し野電車区
10/10/31 18:13:40 YDUJoDdZ0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
滋賀だけ別格
情けないのう



508:名無し野電車区
10/10/31 18:39:55 MMSQJZab0
Z59編成の豊川→浜松を陸送の様子のBlogがあった。
10月29日付で16号車の搬入のようなので、今週金曜日には完了かな?
順調に行けば11月下旬から12月上旬には営業できそう。

509:名無し野電車区
10/10/31 23:12:24 du4S566q0
>>492
Z57は10月29日にも営業運転されていたらしい。

510:名無し野電車区
10/10/31 23:32:40 l6do/D5WO
年内に700系の数を超えそうな勢いだね


511:名無し野電車区
10/11/01 12:25:50 Gqiez3YI0
遅くなりましたが、
>>463 >>464 >>466 >>468 >>474
色んなご意見ありがとうございました。
何を封しているかは不明ですが、
検査の日付は交検施工日だということですね。

512:名無し野電車区
10/11/01 19:40:49 h6uRkLnaO
521A F7

513:名無し野電車区
10/11/01 20:29:39 z4vXGYTv0
運用報告ないから、300号台の臨時のぞみにはもう殆ど300系の出る幕無しか...


514:名無し野電車区
10/11/01 20:33:14 rjvS50uU0
n700もう59編成w
早いな・・・

515:名無し野電車区
10/11/01 21:57:24 maXv/Kb3O
・J47廃車
・J編成台車検査終了

>>514
今年度中にZ64まで投入されるんだが。

516:名無し野電車区
10/11/01 21:59:38 C2pfqPrq0
検査順のまんま廃車じゃん

517:名無し野電車区
10/11/01 22:16:36 C2pfqPrq0
あっJ34の先だったかも

518:名無し野電車区
10/11/01 22:31:44 Lu5dZFd90
J編成の台検終了ですか。
また特定の編成を連日使って廃車させるんですかね。

519:名無し野電車区
10/11/01 23:04:23 XOIiLlNoO
700系増備でドアチャイムなど車内設備に変化があっけどN700系は変化ないのかな?

520:名無し野電車区
10/11/01 23:29:17 auO4gtIA0
99A Z50
1A Z32
205A C3
37A Z57
737A V8
10A Z57\(^O^)/

521:名無し野電車区
10/11/01 23:52:25 uWs2jQUhO
>>519
客室空気清浄機廃止くらい?

522:名無し野電車区
10/11/01 23:54:13 maXv/Kb3O
>>516
参考までに
J編成乗り心地改良工事施工履歴
・J51 17.09.13
・J50 17.10.03
・J34 17.10.21
・J52 17.11.22
・J35 17.11.29
・J22 17.12.15
・J30 18.01.24
・J44 18.02.23
・J59 18.03.02
・J60 18.03.15
・J53 18.04.05
・J61 18.05.09
・J54 18.06.28
・J55 18.07.04(最終編成)
・J56 18.07.24
・J57 18.09.08

>>518
休車しない限り、あと一年以内に…。

523:名無し野電車区
10/11/01 23:57:29 Ta2c+oHP0
N700系初期は傾斜装置が煩い気がする

524:名無し野電車区
10/11/02 01:31:34 2eNhtv3g0
>>513
10/31の9392AがJ編成だった@浜松通過見たまま

ここまで来ると、当たればラッキー、なのか?>300系のぞみ

525:名無し野電車区
10/11/02 07:45:24 aKT14+YD0
そろそろ300系お別れ乗車する人が増えるのかな?


526:名無し野電車区
10/11/02 09:20:33 j3KplZID0
回2637A…Z37
634A…B9
695A…J53
697A…F6
501A…F5
633A…F7
635A…F8

501AってよくF編成になるよね。

527:76の101
10/11/02 16:29:52 woSchMflO
■車両(JR東海)10年11月2日現在
・N700系:Z編成57本(Z1-Z57、Z0は除く)
・ 700系:C編成60本(C1-C60)
・ 300系:J編成16本(J22・J30・J34・J35・J44・J50-J57・J59-J61)
【J編成離脱状況】J1-J21・J23-J29・J31-J33・J36-J43・J45-J49・J58(45編成)
(離脱順序:1⇒14→2→19→11→4→3→6→8⇒15→7→27→9→5→12→10→13→16→18→17⇒25→24→26→38→39→28→41→43→42→29→40→23→45→21→46→31⇒49→33→36→20→37→48→32→58→47)

■車両(JR西日本)10年11月2日現在
・N700系:N編成15本(N1-N15)、S編成(8連・さくら用)6本(S1-S6)
・ 700系:B編成15本(B1-B15)、E編成(8連・レールスター用)16本(E1-E16)
・ 500系:V編成(8連)8本(V2-V9)、保留1本(W1)
・ 300系:F編成9本(F1-F9)
・ 100系:K編成(6連)9本(K52-K60)(白青カラー:K53-K55)、P編成(4連)7本(P3-P9)
【K編成・P編成離脱状況】K51・P1・P2・P10-P12(6編成)
(離脱順序:P2⇒K51⇒P10→P11→P1→P12)

■車両(JR九州)10年11月2日現在
・N700系:R編成(8連・さくら用)2本(R1・R2)
・ 800系:U編成(つばめ用)9本(U001-U009)

528:76の101
10/11/02 16:31:37 woSchMflO
車両運用報告
・ 655A…C14
・ 473A…C3
・ 37A…Z56
・ 659A…F5
・ 663A…B3
・ 45A…N6
・ 519A…B5
・ 669A…B15
・ 237A…Z8
・ 479A…F7

529:名無し野電車区
10/11/02 17:24:48 6VkwTzml0
>>527-528
いたってマイペースなんだなw

530:76の101
10/11/02 20:07:32 woSchMflO
>>519
Z10まではドアコック対策未施工とか?

>>525
まだ早いような、でも早目に済ませた方がいいような…。

>>529
そうですかね?

531:名無し野電車区
10/11/02 20:19:16 T03KwHMe0
>>530
ドアコック対策はすべて完了

532:名無し野電車区
10/11/02 20:20:27 T03KwHMe0
>>531
自己レスだけど、リリース情報まだあったわ
URLリンク(jr-central.co.jp)

533:76の101
10/11/02 20:40:11 woSchMflO
>>531
Z10までは新製時未施工で(改造済)、Z11以降は新製時施工済という意味でした。
言葉不足ですいません。

534:名無し野電車区
10/11/02 21:53:04 nBsEAagR0
>>519
一部号車の車内圧開放弁廃止、ブロアレスCIの搭載拡大、車体傾斜電磁弁変更、便器ユニット改良…

設計変更なんて挙げればキリないぞ


535:名無し野電車区
10/11/02 22:02:14 uOITLoIG0
ついこの前300系とN700系が同じ数になったと思ってましたが、月日がたつのは早いものですね、皆さん。

536:名無し野電車区
10/11/02 22:42:46 j3KplZID0
701A…C1
回1905…Z48
52A…Z43
269A…Z18
531A…Z41
484A…C58
9394A…J35 ←

537:名無し野電車区
10/11/02 22:49:35 kR94Z42XO
>>534 さん
それを言い始めたら、西日本編成シールドビーム変更も入ってしまいますがな…。
ついで言うなら車内PHSとか、列車無線のテプラも…。

538:513
10/11/02 23:10:09 3pvpB2Yy0
>>524>>536
列車番号93XX代にもまだまだ可能性あり、ですか...

11月半ばに新大阪-東京と移動する機会があるので182号の指定券をとりあえず買ってますが、
新大阪で4時間ほど張ってみます。。

539:名無し野電車区
10/11/03 03:57:05 yEnJ9daVO
結局F編成ってJ廃止後どうなるんだろうね。

やっぱ西がCを購入してFを押し出すのが有力説なの??

540:名無し野電車区
10/11/03 08:06:22 A2GpdjvhO
普通に使われてるのがオチ

541:名無し野電車区
10/11/03 08:55:36 2vOFw6+pO
>>539
新大阪改良により岡山ひかりを新大阪止まりにする予定
B編成があるので、朝と夜の一部は岡山ひかりは残るが
これにより、F編成は所要編成の本数が減り、歯医者されるよ

542:名無し野電車区
10/11/03 09:52:30 bPf1W+g60
>>541
東京駅は現状のままで対応するのだから
のぞみ増発だけではなく岡山ひかりの新大阪止まりや
それに伴う山陽こだまの設定もあるんだろうね
C編成も岡山へ行かなくなることでその余力を臨時のぞみとして使えるし
のぞみ毎時10本目増発分の車両としては丁度いいんじゃないの

543:名無し野電車区
10/11/03 10:18:43 e+RZ3kwj0
>>539-540
岡山ひかりにしても、新大阪以西の走行は酉持ちでしょ
車両で融通できなければ現金精算が基本

岡山ひかりは残る可能性も結構あるんじゃないかな
岡山には車庫があるから入庫を兼ねて何かを出し入れしなければならないだろうから
岡山の車庫に16連を全く配置しないなんて事はしないだろうし

544:名無し野電車区
10/11/03 12:11:52 rBj2b1BcO
まぁZが大量に乗り入れてる現状だから、Bは東海道に閉じ込めておく可能性はあるかも。

545:名無し野電車区
10/11/03 12:18:51 wHnjnp690
>>527
J58も廃車になっていたの!?

遂に、700系C1より新しい編成でも廃車が発生したのか…
1998年製だし、これより古い車両も活躍しているのに、もったいないね!!!

546:名無し野電車区
10/11/03 22:23:58 83OvoAmP0
57A Z47
523A C53
481A B
62A Z55


547:名無し野電車区
10/11/04 00:03:32 2liOKanAO
まーた変なスレ立てた馬鹿がいるみたいだな

548:名無し野電車区
10/11/04 01:08:55 ZkVar8Kp0
>>542
> C編成も岡山へ行かなくなることでその余力を臨時のぞみとして使えるし

F編成が廃車されて西車の乗り入れが減ることで、
今はF編成が出稼ぎ運用しているこだまやひかりにC編成を充当することになるので、
C編成に特に余力ができるわけではありません。

549:名無し野電車区
10/11/04 04:53:29 X7Cn5ORW0
山陽側で乗り入れ距離の調整ができるかも。
再来年の春に、東京毎時50分発、毎時53分着の姫路停車のぞみが広島止まりに戻る可能性を考える。

この列車は、RSの代替で博多延長されたようなもので、S編成が所定数になれば、延長される理由もなくなる。
現状、上記列車の利用率は、他の山陽直通のぞみと比較して悪い様子で、区間短縮の影響は出にくい。
仮に、延長された上下5本ずつが広島止まりに戻れば、新大阪~博多2往復程度の距離が削減される。
噂に出ているC編成の譲渡が実現されれば、F編成9本が全廃されても乗り入れ相殺は十分可能。
東海持ちのC編成が53本になる予定と報道されていたが、7本が西に回るとすると、それなりにつじつまが合う。

その場合、S編成の一部は、そのままRSの置き換えで山陽内のひかりになる可能性もある。
理由はエクスプレス予約対応。ひかりは予約可能になるから、利用者の反感も買わないだろう。
九州直通列車に置き換えられるのが自然だと思われるが、エクスプレス予約利用者(特に名古屋以西)への便宜を図る可能性もある。
もちろん、九州直通列車や九州内の列車が予約できるようになれば、そのような配慮も不要と思われるが…

550:名無し野電車区
10/11/04 08:45:52 OTgRXgX+0
>>549
名古屋でやっている「博多へ毎時2本」という広告は無視ですかそうですか。


551:名無し野電車区
10/11/04 09:12:09 vvS5ydRE0
何か同じ人間の意見だけでスレがループしてるよな
新大阪改良で岡山ひかり廃止とか姫路停車のぞみの広島止まり復活とか。

どっちも根も葉もない妄想なのに、やたらと目につくのは自演してるからだろ?

552:名無し野電車区
10/11/04 16:41:51 YlF2UGPu0
つまりそれだけ話題が無いんだよ
スレを閉じるか自分で話題を振るかしかないな

553:名無し野電車区
10/11/04 17:59:37 e9ZbLsWw0
>>549-552
ま、話題がないことを承知でw

博多のぞみ毎時2本は名古屋、京都~小倉、博多の利便性を考えればなくなることはない
これからは博多乗換の九州新幹線沿線からの利便性も重要になるからな
むしろ毎時1本だった時期でも時間帯によって2本運転されていた時間帯は結構あるわけで、
わずか5往復追加するだけで毎時2本化できるのなら宣伝上も利便上もメリットは大きい
混雑気味のレールスターに九州新幹線直通客が加わり、再来年から毎時2本になると思われる直通列車はパンクするだろうから、
あふれた分の受け皿としてものぞみ毎時2本が必要

C編成の譲渡は、Fの廃車用の可能性としてありえなくはないものの
100系のころのように主に東海管内で消化してもらわないかぎり山陽分の定期のぞみ用車両が足りない状況に変わりはない

S編成の新大阪~博多間運用は数本はあるだろうが前述のように基本毎時2本の九州新幹線直通で手一杯になると思われる
1往復しかレールスターがない時帯が9回(2009年までは4回)とレールスターが減らされたのは、
2006年博多のぞみ毎時2本化も相まってレールスター客ののぞみシフトを狙い、九州新幹線直通客との重複を避ける狙いがあったためかと
レールスター全盛の時代だってあと4往復追加すれば毎時2本と宣伝できたくらいで、九州新幹線直通は毎時2本と宣伝してくるはず
来年1年間だけは暫定ダイヤで毎時1本とレールスター一部併用にして九州新幹線は人気のため増発という出来レース狙いw

>新大阪改良で岡山ひかり廃止
毎時1本の定期列車で16連の岡山の車庫の出入りが何かしら必要でなくなるとは考えられない
岡山ひかりは、新大阪~岡山間こだま毎時2本化のための1本も兼ねているし、新大阪の酉の枠に制限がある状況からもなくせない

個人的には新大阪のぞみ1本を岡山まで姫路停車で延長してもよいと思う
四国、山陰方面のジャンクション駅であり、羽田~岡山線の航空も健闘する地域だけに、始発があれば自由席も座りやすいし、駅でのゆとりが違うので集客上必要
2006年までは毎時1本岡山始発のぞみがあったがなくなってしまったのがちょっと痛いし、ひかりでは見劣りする
姫路でのスーパーはくととの接続も改善しやすくなるし、広島のぞみ、博多のぞみの停車駅の選択肢も通過も含めて増える

554:名無し野電車区
10/11/04 19:04:11 5gjNNQV50
>>551
復活も何も姫路停車の広島どまりの「のぞみ」は何本もあるんだが・・・

555:名無し野電車区
10/11/04 20:29:23 6KtftiYR0
久々に新幹線に乗りました
こだまはヤッパリ遅いね><

556:名無し野電車区
10/11/04 20:34:57 jlwvL/eq0
時間はかかるが駅間は遅くは無いと思うぞ

557:名無し野電車区
10/11/04 20:40:53 dDPLaGl3O
駅間も遅い。
岐阜羽島→名古屋とか

558:名無し野電車区
10/11/04 21:48:30 de5CrXmEP
C編成を譲渡するくらいならZ編成を譲渡した方がまだマシな気がするんだけどなあ
Z編成の方が東海道山陽の双方で使いやすいし
西は東海ほど車両の新陳代謝が良くないから古い車両を渡すと後々面倒な事になるし

559:名無し野電車区
10/11/04 22:03:07 YlF2UGPu0
>>557
名古屋こだまの新富士~静岡も遅いけど
ああいう遅い区間を速くして、あと1本速達列車のスジを入れるんだろうな

560:名無し野電車区
10/11/04 22:15:36 Hs0mP4kP0
しかし、以前に日経か何かの記事にあった23年度末の東海保有133編成というのは本当なのか?

現状も133編成だが、記事が本当だとすると、岡山ひかりの短縮など何らかの手段をとらない限り
のぞみ毎時10本化はできないのでは?

561:名無し野電車区
10/11/04 22:26:50 GFjUQoeV0
今何編成あるか数えてみよう。まずはそれからだ。

562:名無し野電車区
10/11/04 22:42:01 +KjtLoqN0
>>550,>>553
姫路停車の博多のぞみがある時間帯に、名古屋~博多でのぞみが
毎時何本あるか数えてみよう。まずはそれからだww

563:名無し野電車区
10/11/04 23:09:16 Fv90IvJUO
>>561

>>527より
Z57+C60+J16=133

564:名無し野電車区
10/11/04 23:12:30 poIIIb0C0
>>554
日中はほとんどそれ。

ちなみに、山陽直通の定期のぞみで、最も利用率が悪いと思われるのが姫路停車。
博多発着の時間帯も同様。
グリーン車の場合、当日にならないと席が埋まらないこともよくある。
>>549はそれを暗に示しているだけだろう。短縮しても影響ないってww

565:548
10/11/04 23:52:23 hHP8RVpu0
>>549
> 山陽側で乗り入れ距離の調整ができるかも。
> 広島止まりに戻る可能性を考える。

山陽側で区間短縮されたところで、西車の必要編成数が減るだけで、
(東海車の山陽への乗り入れ距離が減れば、西車の東海道への乗り入れ距離が減るので、)
東海車の編成に余裕ができるわけではありません。

> C編成の譲渡が実現されれば

そうなれば、西車の東海道乗り入れがある程度確保され、
東海の編成数が同じ(譲渡して減った分をZ編成で補う)なら、東海車に余裕ができます。

566:名無し野電車区
10/11/04 23:55:15 hHP8RVpu0
>>553
> 主に東海管内で消化してもらわないかぎり山陽分の定期のぞみ用車両が足りない状況に変わりはない

定期のぞみ用車両=N700系という意味なら、確かに西所有のN700系は山陽直通のぞみの本数の割には少ない。
ただ、定期山陽直通のぞみをN700系で統一するため、Z編成を多めに乗り入れる約束はできているのだろうから、
700系使用列車のどの運用にB編成や譲渡されたC編成を使用しようと、乗り入れ距離の相殺には理論上影響ない。

567:名無し野電車区
10/11/05 01:08:59 NdI13TY60
>>565
F編成全廃の時期から来た話だから、話題は東海車より西車のはず。
東海車より西車のほうが余裕がないと思うが、この点については?

568:名無し野電車区
10/11/05 18:34:39 8unmxPi60
135A 785-321
誰か終点までに変換してくれw
出口で待ち伏せ禁止ww

空席が殆ど無いな。

569:名無し野電車区
10/11/05 20:00:57 WWLSzrey0
>>568
今日は新幹線に乗らないから心配するなw

570:名無し野電車区
10/11/05 20:53:47 REgL5A/WO
>>568の意味がよくわからん

571:名無し野電車区
10/11/05 21:07:53 5/FumojF0
>>568
Z21編成の5号車乙。

572:名無し野電車区
10/11/05 21:15:44 8unmxPi60
>>570
ごめん。意味のわからないことを書いて。調子に乗りすぎた。
今は反省している。

573:名無し野電車区
10/11/05 21:44:14 pAllEN/+0
7184A B3
久々にB編成に会えて感動。

そういえばS1は、9月頃まで
このスジを使って試運転してたなぁ…(遠い目)

574:名無し野電車区
10/11/05 21:59:59 OZWZ5fD90
話ぶった切りで申し訳ないけど、来年の九州全通時の車内放送、
S編成は「いい日旅立ち」で脇坂京子さん、
R編成は石川みゆきさんで決定?

575:名無し野電車区
10/11/05 22:33:17 2z9OlW9Q0
>>574
九州編成はたぶん800系と同じポップな奴になるんだろうけど
いっそ途中駅が「走り出せ 人よ時間よ♪」か「夢の列車が ひた走る♪」のメロディ
終点到着前が「海に始まる 山に始まる 終わり泣き旅へ 浪漫鉄道♪」のメロディ
がいいなぁ

576:名無し野電車区
10/11/05 22:56:41 DbwvN1gD0
>>574-575
一応これでR編成に使われるチャイムは聞ける
URLリンク(www.youtube.com)

577:名無し野電車区
10/11/05 23:11:43 tSUCv0dp0
>>576
なんだ向谷のクソメロディかよ…orz
10年ぐらい前の単純なメロディの方がよかった


578:名無し野電車区
10/11/05 23:14:39 tSUCv0dp0
>>576
なんだ向谷のクソメロディかよ…orz
10年ぐらい前の単純なメロディの方がよかった

いまのつばめもなんかチャラチャラした向谷のクソメロディでうんざりさせられてるのに
あとJR東海のアンビシャスとかJR西日本のいい日旅立ちとかもそろそろ前に戻せよ

579:名無し野電車区
10/11/05 23:19:36 DbwvN1gD0
>>578
それをここで書かれてもどうにもならんから直接要望として送れよ
受け入れられるかどうかは別問題だが

580:名無し野電車区
10/11/06 00:07:59 yW13z3pPO
のぞみ用は好きだったな。

581:565
10/11/06 00:11:39 gf5TDK4X0
>>567
> 話題は東海車より西車のはず。

東海車について書いていた>>542さんに対するレスである>>548に対し、
>>549さんがレスしていたのであれば、東海車について書いていると解釈しました。

> 西車のほうが余裕がないと思うが、この点については?

余裕がないというか、F編成が全廃されてN編成で補わなければ西の16両編成が不足する。
解決方法として、博多のぞみを広島のぞみにするなど運転区間を短縮する方法と
C編成を譲渡してもらう方法など解決する手段はいくつか考えられるが、
どのようになるのかは予測が難しいので、コメントは控えておきます。

582:名無し野電車区
10/11/06 00:54:54 a2Zt9W+xP
そもそもN編成とB編成はフル活用してるのだろうか?
N編成の増備に対して廃車が少ないがその余りが100%増発の形で現れてるようには見えないし
B編成は増発によって当初計画より編成が増えたがそれでも3編成であって
その3倍もの編成数を必要とするような増発なんてやったっけ?

583:名無し野電車区
10/11/06 01:19:49 huHY56HG0
来年の3月から山陽区間の列車種別は、
のぞみ、ひかりレールスター、ひかり、こだま、みずほ、さくら、
の6種類に増えるの?

584:名無し野電車区
10/11/06 01:22:24 bXB98hAjO
いっそB編成は16両のままレールスター化改造すればいい。
もしくは12両レールスターにして、余った4両は従来の8両レールスターに増結してこちらも12両化すれば。

585:名無し野電車区
10/11/06 01:54:38 soBTQ7VK0
>>583
そう。ただし、ひかりRSは一年以内に発展的消滅→さくらになるが。

>>584
12両化よりも8+8両になりそうに気がする。

586:名無し野電車区
10/11/06 07:56:48 aci/bgJgO
三島~新富士間の並走する国道でトラックの横転事故下り列車なら新富士駅手前で見れるかも。

587:名無し野電車区
10/11/06 09:24:21 gf5TDK4X0
>>582
100系が東海道から引退し、B編成が12編成となった品川開業改正(H15.10)時点では、
定期博多のぞみ1本、定期広島のぞみ1本、定期岡山のぞみ0.5本(臨時で博多延長)。
定期岡山のぞみが完全1本化された時(H17.3)にB編成が13編成となった。
翌年(H18.3)、博多のぞみが完全2本化され(別途臨時博多のぞみのスジが設けられ、
広島のぞみが岡山に短縮された時間帯もあり)、B編成が15編成となった。

その後、H20.3改正:一部岡山までに短縮されていたのぞみが完全広島のぞみ化
            +臨時博多のぞみが2本化された。
及び、H21.3改正:RSが1本となる代わりに、定期博多のぞみを3本化する時間帯を設定。
により、V編成9編成減に対し、N編成15編成新製の6編成増加となっている。

588:名無し野電車区
10/11/06 09:27:58 gf5TDK4X0
ふと、総編成数を計算してみた。
品川開業時点がF+V+B=30、現状がF+B+N=39だが、Fが廃車されるとB+N=30。

つまり、単純に考えると、品川開業時点の
定期博多のぞみ1本、定期広島のぞみ1本、定期岡山のぞみ0.5本(臨時で博多まで延長可)
に戻せば、F編成を廃車してN編成を補わなくても運用できるということだな。

589:名無し野電車区
10/11/06 09:52:59 gf5TDK4X0
>>560
23年度末というのは、300系淘汰による白紙改正が見込まれていて、
確かに、この時に新大阪改良による10本化を見込んだ改正が行われると推測されている。

ただ、新大阪の改良が完成するのは、27番ホームがH24年度末、引上線がH25年度末で、
実際に10本化されるのはH24年度末かH25年度末ということ。

つまり、23年度末までは廃車されるJ編成を補うだけのZ編成を増備しておけばよく、
24年度以降、C編成を廃車せずにZ編成を増備すれば、10本化に対応する配置数にできる。


> 岡山ひかりの短縮など何らかの手段をとらない限り

それによって東海車の山陽乗り入れ本数が減っても、それを相殺していた山陽車の東海道乗り入れも減るので、
理論上東海道内の本数が変わらなければ東海車の必要本数は変わらない。

590:名無し野電車区
10/11/06 10:26:08 Wl+MAaXK0
>>587-588
時々その手の話はされるがおまいさん肝心なことを忘れてるぞ
車両数自体は足りていても、定期のぞみにはN700しか入れないという新たな制約条件が付いているわけでな
もっとも臨時のぞみを頻発してその分Bで賄うとか、ひかりに専属で入れるか、
100系の様に東海管内こだま、ひかり、臨時のぞみで使ってもらうかしかないわけよ

ただし、N700自体東海分で48億円と車両価格が700系から10億程度も上がっており、
N700分を700系で償却というのは従来の取り決めの延長でなら可能だろうが、
株主から文句が出る可能性も否定できないんじゃないかと思う。
実質東海から酉への所得移転になるわけでな。

価格だけで性能が変わらないのならともかく、
性能が大幅に向上している事も考えれば今後は難しくなるんじゃないか?
税務署がそのうち…とも考えられる。

591:名無し野電車区
10/11/06 10:30:49 g1TH3LqRO
>>588
品川開業時にはVは無い

592:名無し野電車区
10/11/06 12:32:41 gf5TDK4X0
>>591
うっかりミスしていた。
訂正:V→W

訂正後:
品川開業時点がF+W+B=30、現状がF+B+N=39だが、Fが廃車されるとB+N=30。

593:名無し野電車区
10/11/06 12:49:27 gf5TDK4X0
>>590
既にその制約が付いている現状で、
N編成15編成だけで(Z編成を余分に乗り入れてもらい、J編成が出稼ぎ運用して)、
定期のぞみは全てN700系で運転されているわけで。

J編成の廃止により出稼ぎがJからBに替わるだけで、
Z編成の乗り入れが現状より増えるわけではなく、
変わらない部分を敢えて変わると推測する理由もないだろう。

まあ、株主から文句が出る可能性があるとか、そっちの要素から変わると推測するなら、
そういう理由を付けてそういう推測を書いてくれたらいいけど。

594:名無し野電車区
10/11/06 14:00:48 AuYDfpstO
350A J22(Jの最古参)

595:593
10/11/06 14:23:18 q5n613Vz0
>>593の訂正
N編成15編成だけで(Z編成を余分に乗り入れてもらい、J編成が出稼ぎ運用して)、
→N編成15編成だけで(Z編成を余分に乗り入れてもらい、F編成が出稼ぎ運用して)、

J編成の廃止により出稼ぎがJからBに替わるだけで、
→J編成の廃止により出稼ぎがFからBに替わるだけで、

596:名無し野電車区
10/11/06 19:27:35 4vD37eVy0
671AでC1に乗ったけどあの座席のくたびれ方は異常。
Cの1ケタ台の編成は概ねあんな感じなんだろうな。
上の方でC編成7本譲渡とか書いてあるけど
あんなの譲ってまで…って感じだわ

597:名無し野電車区
10/11/06 19:34:16 iwAaY++x0
仮に譲渡するなら座席を取り替えるくらいはやるんでね?

598:名無し野電車区
10/11/06 19:37:30 NSd9Nqmb0
くらい、っていうけど中古車にそこまで金をかける甲斐性が買う側にあるの?

599:名無し野電車区
10/11/06 19:38:51 RDNbM1J40
譲渡するならZ編成にしてほしいな

600:名無し野電車区
10/11/06 19:44:08 iwAaY++x0
実際のところ一番後になって困らないのはN編成を追加で増備することだと思うけどな

601:名無し野電車区
10/11/06 19:54:34 ljdrd+zw0
>>599
それならNを作った方がいい

602:名無し野電車区
10/11/06 19:56:44 HilFyDmN0
>>600
言うのは簡単だけどS編成も増備しなければならないし果たしてそんな体力が西にあるかどうか

603:名無し野電車区
10/11/06 20:41:42 Wl+MAaXK0
>>588>>593
数の上ではFの9本分は、そのまま廃車にしても品川開業時のダイヤに戻せば賄えるが、
今さら山陽のぞみを削減してくるとはちょっと考えられないんだが…
名古屋、京都対九州間輸送30分毎化のために増やしたくらいで、臨時筋も含めて4本→5本化も完了。
まして九州新幹線開業で、8連毎時2本のレールスター→九州直通筋は混雑の激しい今よりもさらに増えるだろうからな。

2011年度限りで東海のJが廃車されたと同時にFの東海乗り入れもできなくなると見る向きが多いようだが、
そうなると廃車にしなくともF9本をの穴を埋めなければならない。
・0系の時のように東海分が廃車になっても1年程度酉の300系乗り入れを認める。臨時のぞみ筋なら可能か?
・Cの初期車を譲受する※100系、300系以上に独自性が強い仕様の700系だとメンテナンスが大変そう。Zはさすがにくれないだろう。
・新車を用意する※2011年度でS編成の製造が19本完了すれば2012年度から投入は可能か?
・のぞみの本数を品川開業時の本数に戻す※ちょっと無理じゃね?
くらいしか手はないが、上3つもどれも一長一短だな…

税務署や株主の件は、文句がついてやばくなるまで引っ張るだろうなw

>>596-598
100系のときみたいに3~4年程度と割り切って700系を譲受するかもな。
そうなれば100系のときみたいにモケットの張り替えくらいはするだろう。

>>599
東海がOKすれば酉にとってはZの譲受のほうが長い目で有難いな
定額制で減価償却を考慮して価格が決まるのなら、法的な13年とはいかなくとも東海は最大でも15年程度で車両更新するのに対して、
酉は20年程度は使うから酉にとって旨味が出る。
酉分としては品川開業時の運行本数が適切と考えているが、名古屋対策で現行ダイヤを維持したいのなら譲歩しろと迫るか?

>>601
東海が700系の置き換えもN700で行うのならともかくモデル末期に車両を投入すると後々性能面で足かせになる事が多いから、Nの増備は今さら感がある
金よりも手間でしのげるのならCの譲受でしのいで、次のモデルを初期に大量購入する方が良いかもな

604:名無し野電車区
10/11/06 20:56:26 idH1Ammn0
17A Z57
105A Z23
467A C4
755A P9
765A V5
738A K57
476A C53 所定B
478A F8
126A N4
34A Z17
750A K55 原色編成
752A V8
758A V6

605:名無し野電車区
10/11/06 20:58:45 idH1Ammn0
明日岡山でふれあいデーがある。時間もあるし、行ってみようかなw

606:名無し野電車区
10/11/06 21:22:26 MB2D/dzpO
>>605
大したことはなさそうだ

607:588
10/11/06 21:24:34 xzpgIShp0
>>603
> 今さら山陽のぞみを削減してくるとはちょっと考えられないんだが…

すいません。
品川開業時点に戻すというのが本意なのではなく、
F編成9編成を廃車して代わりを補わなければ、それくらい運転本数を減らさないといけないので、
ちょっとやそっと運転本数(区間)を減らしただけでは調整できないという意味で書きました。
本意は、C編成譲渡にしろN編成増備にしろ、何らかの形でF編成の代わりが補われるだろうということ。


> ・0系の時のように東海分が廃車になっても1年程度酉の300系乗り入れを認める。

俺もこれが一番無難だろうと思っていたが、過去スレによると、0系の時も東海車の淘汰と同時だったらしい。

608:名無し野電車区
10/11/06 21:25:49 idH1Ammn0
部品販売はしないらしいね。暇つぶしにはちょうどいいと思ったんだが。

609:名無し野電車区
10/11/06 21:32:19 idH1Ammn0
>>607
F編成は、2012年の春以降は山陽区間でしか使えなくなるということか。
そうなると、山陽内の臨時運用が最有力だな。
その時点のこだま車両より性能が落ちるものを定期運転するとは考えにくい。

610:名無し野電車区
10/11/06 21:38:36 x6k704r/0
2012年以降の編成

東海道(オール16両)
定期のぞみ N700
臨時のぞみ 700またはN700
ひかり・こだま 700(朝晩の一部N700)

山陽
定期のぞみ N700 16両
臨時のぞみ 700またはN700 16両
ひかり 700 16両

みずほ・さくら N700 8両
レールスター 700 8両
こだま 500 700 8両

九州
みずほ・さくら N700 8両
つばめ 800系 6両

300Fを山陽内専用で使うにしても
臨時山陽直通のぞみを新大阪で分断して乗換させるのは良くないよねぇ

611:名無し野電車区
10/11/06 21:49:22 Wl+MAaXK0
>>607
>> ・0系の時のように東海分が廃車になっても1年程度酉の300系乗り入れを認める。

>俺もこれが一番無難だろうと思っていたが、過去スレによると、0系の時も東海車の淘汰と同時だったらしい。
あれっ?0系東海道引退は同時だったか?記憶違いか?wikiでも同時になってるな。雑誌まで引っ張り出して確認はしてないが。

この手がダメならタイムスケジュール的にCの譲受しか道はなさそうだが

>>609
加速度が300系1.6、700系2.0と違うものの筋的には臨時のぞみなら、ものによっては余裕があって可能かとも思うが、
さすがに東海がそこまで譲歩するとは考えにくいよな…

612:名無し野電車区
10/11/06 22:00:12 YxRQHodI0
0系のときは、西車(新NH編成)撤収は東海車(Y編成)引退よりも半年程度早かったのでは?

記憶が確かなら、11年3月改正でNHの出稼ぎ終了
 →同時に、名古屋~博多の0系ひかりが100系に
同年9月18日限りでYが引退


613:名無し野電車区
10/11/06 22:07:32 YxRQHodI0
それとFの後釜について・・・・


Cを譲渡とか噂が立っているが、博多の検修設備がネックなら
数本のCを書類上だけ西に譲渡というカタチにして、
東海車と共通運用というのはダメだろうか?
全てを西に委託しているサンライズの東海車のように。


614:名無し野電車区
10/11/06 22:08:31 lGsna5VB0
300Fは東海道新幹線の「こだま」「ひかり」で使い潰して、臨時を含めた全ての「のぞみ」は来春改正時から700系以上に統一することは可能では?

615:名無し野電車区
10/11/06 22:25:29 4vD37eVy0
F編成がこの先生きのこった場合の活用法として・・・
山陽こだまは270km/hでスジを引いて、もしもの時の代走要員。
285km/hまで速度を上げることなく次の停車駅なんて区間も結構ありそうだし。
三原始発ひかりも新大阪ひかりと山陽こだまの態勢にして
通勤時間帯にはこだまとして、ごく一部の列車に活用。
これらの場合は3編成ほどあれば十分かもしれないけど。

616:名無し野電車区
10/11/06 22:34:11 lGsna5VB0
連レスすまん

JR西日本車両更新予想スレ より

** 在来線特急型 **

●雷鳥用の485系の置き換え用として2011年春までに683系を108両を投入
→●製造される683系は9両貫通の4000番台、6月から営業運転に充当、2009年10月から雷鳥(485系)の置き換えも開始

●はまかぜ用の181系置き換え用として2011年春にキハ189系21両(3連×7本)を投入
●北近畿地区の183系置き換え用として287系を46両(4連×7本・3連×6本)投入、2011年春頃営業運転開始
 →◆福知山の183系46両をあぼーん、残る40両も更新を検討

●2010年度から225系を約200両投入
→◆2012年度までに計226両を投入、内訳はJR京都・神戸線系統に110両、阪和線に116両

2010年度製造在来電車。
287系・北近畿25両
683系45両
189系21両
521系40両
225系124両


と酉は在来線車両の大量更新が逼迫してるので、新幹線 N700Nの大量増備の余裕がなさそう

617:名無し野電車区
10/11/06 23:34:57 4zJOOxNi0
今日は日本シリーズロッテvs中日が延長戦になってるけど名古屋発の増発列車はあるのかな?

618:名無し野電車区
10/11/06 23:47:35 a2Zt9W+xP
この調子だと新幹線の営業時間が終了しても試合続行しそうだなw

619:名無し野電車区
10/11/06 23:50:00 1nwwo19aO
>>617
ある訳ない。

>>618
531A名古屋に到着したな。

620:名無し野電車区
10/11/07 03:55:21 BoCcw9Jj0
>>611
東海区間で700系の加速度を300系並に抑制してたのを、
去年のウチに解除してたよね
新ATCで、終端防護が向上したのが表向きの理由
東京駅ホームとかで終端向きに再力行した場合は1.6のままだとか
変電所増強が進んだ理由も有ったと思うが、
今の所東海道で300でスジに乗れない700専用スジはない
たまたま700充当列車は回復力が有るってだけ
酉がF編成をノンビリ廃車する前に、
東海道のスジをいじろうという話になる可能性も有るよね
じゃなけりゃ、早い段階でひかりかこだまのどっちかが700スジになるのか

621:名無し野電車区
10/11/07 08:08:11 4J5R6fkG0
F編成の全検を続けているのは、今すぐ廃車できないからでは?
次の全検周期が来る前に廃車することは十分ありうると思うのだが。

>>610
300系対応の山陽直通臨時のぞみと博多発着時刻がほぼ同じの、山陽区間のみ臨時ひかりのスジが実在している。
ここ数年、RS以外の臨時ひかり列車は設定されていないようだ。
しかし、F編成が東海道区間に乗り入れできなくなると、復活の可能性も否定できない。

622:名無し野電車区
10/11/07 08:18:58 4J5R6fkG0
>>615
>F編成がこの先生きのこった場合の活用法として・・・

揚げ足取りで恐縮ですが、「のこ」は「残」と変換しましょう。
「先生きのこ」でスレタイ検索してヒットした岩泉線スレからコピペw

きのこ先生
      _,,,......,,__
   /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
  (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
    ^ :'⌒i    i⌒"
      リ゚∀゚ メリ  < キノコノコーノコゲンキノコ♪
     ⊂|  .し|
       |    |
       ヽ _⊃
        U"

623:名無し野電車区
10/11/07 10:00:14 vYMrA4UX0
>>609
臨時であれも何でもいいという訳ではないと思うが、それはともかく。

山陽内だけなら16両である必要もないし、
山陽内の列車に充当しても東海道直通に必要な編成が不足するのは解消しない。

>>610さんが解釈しているように、
東海道直通の臨時のぞみスジを新大阪分断(又は山陽だけ運転)すれば、
直通用編成の不足解消にはなるが、今より利便性が下がるし、やはり16両である必要はない。

あと、山陽は東海道より本数が少ないとは言え、
300系とN700系で同じ停車駅なら新大阪-博多で15分の差が出るので、ダイヤ上ネックとなりつつある。
東海道に乗り入れられなくなったら、早いうちに淘汰したいのではないかと思う。

624:名無し野電車区
10/11/07 10:08:22 vYMrA4UX0
>>620
> 東海道のスジをいじろうという話になる可能性も有るよね

H24.3頃のJ編成淘汰を機に、700系以上に統一した白紙改正をするのではないかと予想されている。
併せて、翌年か翌々年に予定されている10本化も見込んだパターンにするのだろうと予想されている。

> 早い段階でひかりかこだまのどっちかが700スジになるのか

ちまちまと改正するのではなく、H24.3に一気に改正するのではないかと予想されている。

625:名無し野電車区
10/11/07 13:08:22 QwYutKG50
>>623
多客期に限っては山陽区間のみの需要もかなりあるよ。知らないの?

626:名無し野電車区
10/11/07 14:07:24 tvQvj0930
>>625
知らないわけではない。

ただ、1年間のうち山陽区間のみを運転する日・時間帯がどれだけあるのかということ。

627:名無し野電車区
10/11/07 14:07:40 QwYutKG50
745A V4
23A Z35
103A Z1 (?)
747A K53
740A P5
742A P6

>>624
そのタイミングなら、東海道・山陽・九州とも白紙改正が可能だからね。

628:名無し野電車区
10/11/07 14:53:15 OuwdSuHU0
山陽はもちろんこだまが劇的に速くなる
東海道はこだまが700スジになってのぞみが飛ばせるようになるのかな?

629:名無し野電車区
10/11/07 16:05:48 tvQvj0930
>>627
確かに山陽九州もS編成が揃うのを機に白紙改正をしたいところなので、タイミング的には合う。
ただ、300系の後釜が問題なんですよね。

>>628
山陽こだまは、元々のぞみ・ひかりの間を走らせているので、
東海道の白紙改正を待たなくても、車両が代わり次第自由なタイミングで改正すればいい。
(関係するのは新大阪の発着のみで、それ以外は自由に変更して良い)

東海道は、理論的にはそうなのであるが、
実際には10本化で追い越しも増えるのでこだまの所要時間は差し引き0の現状維持くらいになりそうだし、
のぞみ・ひかりもこだまの所要時間の増加を抑えるため、こだまの待避に合わせて時刻を多少は調整するだろうから、
やはり所要時間短縮はあまり望めないのかも。

期待しているのは、米原-京都間330km/hの話。
地上側の対応がH24.3なのか不明だが、トンネルが無ければN700系でそのまま330km/h走行が可能らしいので。
700系との所要時間差が小さい方がダイヤも作りやすいはずだから、700系も285km/hか300km/hくらい出すのかも。

630:名無し野電車区
10/11/07 16:46:16 QwYutKG50
569A E11
471A B5
109A Z7
473A B4 所定C?
744A V3
40A Z36
482A J57
42A Z51

631:名無し野電車区
10/11/07 16:54:49 QwYutKG50
>>629
のぞみ10本化っていつの話?
なんか先の読めない話とごっちゃになってわけがわからない。
時間軸を考慮して話を進めないと意味不明になる。
既に隠れスジがあるという噂もあるし。

632:名無し野電車区
10/11/07 17:38:17 OuwdSuHU0
N700は全部で96編成まで増備するらしいね
現在72編成だからあと24編成

増加分をこだまに割り当てたほうがスピードアップできそうだけどねぇ

633:名無し野電車区
10/11/07 18:06:51 QwYutKG50
>>632
先のことは不透明だから何とも言えないが、
C編成初期車置き換え用は2011年度計画に含まれていると思われる。
そのまま2012年度以降も続きそうな気がする。
JR西の増備は何年か先になるかも。

634:名無し野電車区
10/11/07 18:07:46 tvQvj0930
>>631
>>589>>624の繰り返しになるが、
新大阪の改良が完成するのは、27番ホームがH24年度末、引上線がH25年度末で、
10本化されるのはH24年度末かH25年度末のどちらか。

H24.3頃のJ編成淘汰を機に、700系以上に統一した白紙改正をすると予想されているが、
この時に10本化も見込んだパターンにする(隠れスジを設けておく)のだろうと予想されている。


時系列的に書くと、
H23.3 九州新幹線(博多-熊本間)開業 ダイヤは暫定?
H24.3 J編成淘汰?、東海道山陽九州新幹線白紙改正? 10本化に対応したパターン?
H25.3 新大阪27番ホーム使用開始 早ければ10本化
H26.3 新大阪増設引上線使用開始 遅くとも10本化

635:名無し野電車区
10/11/07 18:22:19 tvQvj0930
>>632-633
東海に関して言えば、毎年16編成ずつの計80編成を2011年度までに増備する予定となっている。

H22.4.1現在で、Z編成は48編成、J編成は25編成。
2010年度と2011年度でZ編成が32編成増備されるので、その差7編成。

C編成を7編成廃車してもイイが、
廃車対象のC編成7編成を廉価で西日本に譲ると考えれば、C編成譲渡の噂と数が合う。
(もしかして、噂自体がこの計算から発生しただけ?)

636:名無し野電車区
10/11/07 18:35:01 QwYutKG50
>>634
すると、再来年のダイヤではJだけでなくFも排除する必要があると読める。
よってF編成は再来年のダイヤ以降に生き残っても、事実上山陽区間のみの運転になるだろう。

>>626
もし山陽臨時ひかりで使ったとして、少なくともピーク時輸送で年間20~30日と、
週末を中心とした運転(年間50日~100日)かな。漠然とした回答で申し訳ない。
増発分で山陽のみ運転で十分なニーズが日中にあるのは、
年間でも10~20日程度で、あとは東京直通が不可能な時間帯の運転だろうね。
これも車両運用の都合だから、1年程度で消えると思うけどw

637:名無し野電車区
10/11/07 18:44:20 tvQvj0930
>>634の訂正
H23.3 九州新幹線(博多-熊本間)開業 ダイヤは暫定?
                  ↓
H23.3 九州新幹線(博多-新八代間)開業 ダイヤは暫定?

638:名無し野電車区
10/11/07 19:01:27 jDfdQMAN0
のぞみ10本化のときは33分「米原ひかり」、03分「静岡ひかり」及び、こだま2本を混ぜあわせ各駅停車を無くさないと筋を組むのが困難。
静岡駅で「ひかり」が「のぞみ」を二本退避する運用が浜松でも必要になり、さらにその「ひかり」を「こだま」が退避する必要も出てくる。
このとき、この「こだま」が浜松で「ひかり」運用に変われば退避しなくて済む。その逆もある。

静岡や、浜松は固定して千鳥運転や通勤快速的な筋が必要になりそう。

岐阜羽島や米原は「ひかり」を停めて「こだま」を減らしたが名古屋での乗換が不要になりそれなりに便利になった。
同様に浜松から名古屋まで「ひかり」を停めて「こだま」を減らしたいところだけど折返し設備が無いので、であれば退避を避け名古屋まで「のぞみ」と並行運転すればいいかも。

のぞみ10本化のときは「ひかり」「こだま」の停車駅再編があるかも...勿論自分勝手に思ってるだけなんだけど......



639:名無し野電車区
10/11/07 19:19:48 QwYutKG50
なんか話題がループしてきたな

岡山のふれあいデーとやらに行ってきた。行きは大安寺から、帰りは北長瀬へ。
焼きそばやホルモンうどんの列に並んで30分以上待たされた。
サービスネットの手際の悪さだけが印象に残った。2箇所で焼いてたらよかったのにw
J-WESTコーナーで質問するも、今後のサービスについて新たな情報なし。
ちなみに、正規料金はまだ調整中らしい。年内に結論出るのかな?

640:名無し野電車区
10/11/07 20:06:51 OuwdSuHU0
>>638
こだまを一部区間通過運転させるという案は面白そうだね
団子議論になるので岡山通過へスレに書いてきた

641:名無し野電車区
10/11/07 20:33:10 tvQvj0930
>>636
>前半
>>635でC編成譲渡の話題を出しているように、
F編成は再来年のダイヤで淘汰されると推測してる。

N700系の増備計画では、今年度中に西日本の16編成目が増備されるので、F編成を1編成廃車、
来年度はJ編成残り9編成に対し、Z編成が16両増備されるので、
7編成が来年度に西日本に順次譲渡されるのなら、J編成を7編成順次廃車できる。

F編成が1編成残るが、編成統一で削減できるのかも知れないし、
1編成くらいなら山陽内の臨時や予備に残しておいても使い道はあるだろう。

>後半
そもそも、「山陽内の列車に充当しても
東海道直通に必要な編成が不足するのは解消しない。」と>>623で言っているのだが。

まあ、要は山陽内の臨時を新たに設けて使用しても、東海道直通の定期や臨時を減らさない限り、
東海道直通に必要な編成が不足するのは解消しないということであり、
臨時ひかりを運転する日は隣接臨時のぞみは運転日から外すとか、
直通臨時のぞみを山陽のみ運転又は新大阪分断してのぞみの停車駅で「ひかり」と命名するとかなら、
直通用編成の不足解消にはなる。

あと、>>626で「山陽区間のみを運転する日・時間帯」と「時間帯」と書いたのは、
9編成も必要な日がどれだけあるのかという意図で書いたのだが、それが年間10~20日程度ということですよね。
同じ16両編成なら東海道直通対応編成でも兼ねられるわけで、10~20日のためにF編成を残す意味はないよな。

642:名無し野電車区
10/11/07 20:43:38 QLSzPGGu0
東海区間で300系と700系の速度種別は同じだから、300系を淘汰しても速くはならないよ。
加速がちょっとよくなるだけで最高速も曲線通過速度も変わらないから駅間で何秒も短縮にならない。

643:名無し野電車区
10/11/07 20:45:57 rfJo64fA0
そもそも東海が300系を早くなくしたいのは検査の効率を上げるためだしな。
この春から大井で300系の交検しなくなったし。

644:名無し野電車区
10/11/07 21:11:54 oLakcY3I0
>>641
そちらさんの話に>>549をあわせれば、F編成も再来年の春に全廃できるだろう。
再来年に姫路停車のぞみの博多発着が広島発着に短縮されるとの予想。ほぼ今年3月の改正前に相当。
山陽直通のぞみの運転距離が減るから、相殺すべき距離も1~2編成分減って、
C編成が譲渡されることで、F編成を全廃できるという流れだ。
最後の段落はその通りだろう。500系W編成の末期同様、3編成も残しておけば十分w

645:73の1
10/11/07 21:18:43 /84odqYZ0
F編成淘汰のためにC編成を西に譲渡?の話題を、ソースを元に整理していきます。

<1>東海の保有編成
■JR東海 N700系を集中投入
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
2012年3月時点で、Z編成が80編成、C編成が53編成とグラフに書かれています。

で、この記事の元ソースが↓

■平成22年度重点施策と関連設備投資について
URLリンク(jr-central.co.jp)
一番下に「保有車両に占めるN700系の割合:平成23年度末60%」とあります。
Z編成は23年度末までに80編成投入されることがリリースされているので、
80編成が全体の60%ということは、80/0.6=133 133-80=53編成がC編成
ということになります。つまり、現有の60編成から7編成減ると読めます。

646:名無し野電車区
10/11/07 21:37:15 8HNtLUXY0
>>624
J編成の数も限られてくることから、もしかしたら米原ひかりくらいは700系指定筋になるかもな…
上の方でも議論されているが、筋がタイトなのは一部のぞみ筋よりもひかり、こだま筋の方で、
300系のころも途中からひかりに優先的に300系が割り当てられたくらい。

J+Nが2011年度に80+16の96編成になると、定期のぞみ用は
・毎時1本の東京~博多間のぞみ筋用16×2
・毎時1本の東京~広島間のぞみ筋用14×1
・毎時1本の東京~新大阪のぞみ筋用8×1
+予備4程度
=54本程度になる

案外300系の時の様に定期列車のひかり筋にN700を入れてくる可能性もあるんじゃないかと思うが…
・毎時1本の東京~新大阪間米原ひかり筋用9×1
・毎時1本の東京~岡山間静岡ひかり筋用11×1
くらいは臨時主体だが運行頻度の高いのぞみ用にN700を東京~新大阪間用に2筋残しても捻出できるから。

>>641
やっぱりJ編成淘汰と同時にF編成東海道乗り入れ中止の可能性が濃厚ならCの酉への譲渡は結構可能性高いよな。

F編成の処遇についてだが、新大阪折り返しに制約があるのでどの程度実施されるかは疑問?
朝の新大阪発と夜の新大阪着に限定される気がする。その他は東海道と接続した筋だろうな。

九州新幹線ができると、2012年度からはほぼ毎時2本以上の直通列車が新大阪まで来るだろうから、日中の新大阪駅の取分の余裕はなくなると思われる。
ただし、九州新幹線開業で繁忙期に乗りついででも行きたいという人の需要が大量に取り込めるから、
朝と夜の新大阪発着の臨時の需要は結構高い気がするし、今よりも確実に運転日数や本数は増えると思われる。

すべて臨時用にしておくわけにもいかないので、新大阪~博多間往復のこだまに充当され、
毎日2本は定期で使用、1本予備+臨時用で、最低でも5~6本は残すんじゃないかと思う。

あるいは留置線の数からすべてを博多所属にするのが難しければ、これ以上に岡山~新大阪間1往復のこだま用1本+αでも残るかもしれない。
2か所に分けて留置とかになると案外9本くらいすべて残るんじゃないかと思えなくもない。

647:名無し野電車区
10/11/07 21:50:46 jDfdQMAN0
ループしてるけど


>>15 >>62 のレスより
来春のダイヤ改正時に
300系を臨時「のぞみ」から撤退させJもFも「ひかり」「こだま」で余生を送らせ
臨時を含む「のぞみ」の完全700系以上での運用が実現しそうな気もする。(公式情報が無いから何とも......)


648:名無し野電車区
10/11/07 21:53:57 f6kOR8vs0
>>647
700と300はダイヤ的に区別してないから、どっちでも回せる様にするでしょ。700を優先するのは旅客サービス上の話だけで、会社としては検査期限に余裕がある限りは300を使い倒したいんだから。
臨時で300のぞみは残ると思うけどなぁ。

649:名無し野電車区
10/11/07 22:09:50 HgcVl3Xq0
結局、>>645の7編成(?)の扱いが未定だから、様々な憶測が生まれているだけのようだ。
このまま話を進めても妄想の域を出ないから、次の情報を待ちたい。

650:名無し野電車区
10/11/07 22:12:21 8HNtLUXY0
>>649
まあ話をループさせても仕方がないが、その情報や必要車両数、2011年、2012年までの時期を考えると、
FをN増備で賄うことはタイムスケージュール的に無理だろうから、かなりCの譲渡の可能性が高いと思われ、
それら状況証拠が積みあがっていることが検証されたことの意味は趣味スレではそれなりにあったんじゃないか?

651:名無し野電車区
10/11/07 22:18:34 AmEQXCpX0
C1の先頭車はリニア・鉄道館行きじゃないのか?

リニア・鉄道館の展示スペースもきっちり空けてあるし。

652:名無し野電車区
10/11/07 22:26:46 HgcVl3Xq0
>>650
それなりの意義は認められるが、さすがにこれ以上はw
ということで、具体的な情報を待ちたいと思う。
来年春のダイヤは、東海道山陽九州のどれも暫定ダイヤでほぼ決まり。
結局来年度にならないと、その後のことは見えてこないんだろうと。

>>651
来春にも展示される?

653:名無し野電車区
10/11/07 22:31:48 AmEQXCpX0
>>652
来年じゃないけど、スペースは取ってるからそれほど先の話じゃないでしょ。

654:73の1
10/11/07 22:49:37 /84odqYZ0
<2>東海の廃車編成
Z編成は今年度中にあと7編成、来年度に16編成が投入されるので、来年度末までに
J編成の残り16編成に加えてC編成が7編成余剰になるというのは妥当と思えます。
経年を考えると、C1~C5の5編成とC6~C11の中から2編成が運用から離脱すると
考えられますが、C1は廃車(一部は博物館展示?)で、もし西への譲渡があると
するならば、6編成が対象となるのではないでしょうか。

<3>F編成の淘汰
一方、F編成の淘汰については明確なソースが見当たりません。
来年度、今までのリリース通りにN編成の増備がなければ、F編成を置き換えるのは
2012年度以降になります。

655:73の1
10/11/07 23:09:48 /84odqYZ0
<4>F編成は東海道を追われるか?
さて、J編成の淘汰と同時にF編成が東海道区間を追い出される可能性についても、
ソースが見当たりません。東海がJ編成の淘汰を急ぐのは、運用や検査の効率化の
ためであることは想像に難くないのですが、速度が向上するというソースを
お持ちの方はご提供ください。
F編成が東海道区間を追い出されるならば来年度末までに全編成が廃車でしょう。
山陽に封じ込めても使い道がないからです。

<5>F編成廃車の場合の対応策
これはいろいろと語られていると思いますが、可能性としては、
1.東海の700系C編成を譲渡
 (検査はできる?東海に検査余力はないと考えた方がいい)
2.編成が減る分、ひかりの岡山乗り入れ中止
 (その程度でF編成の純減分をカバーできる?)
3.来年度以降、N編成を必要分増備
 (既に発表されているリリースを反故にする?また、資金的には?)
のどれかとなるかと思います。どれが確からしいかの議論をする場合には、
()内の疑問に対して見解を出しておく必要があると考えます。

656:名無し野電車区
10/11/07 23:13:43 8HNtLUXY0
>>655
>1.東海の700系C編成を譲渡
> (検査はできる?東海に検査余力はないと考えた方がいい)
代わりにZの検査を博多でやるなんて取引ができなくはないのかもな

>2.編成が減る分、ひかりの岡山乗り入れ中止
> (その程度でF編成の純減分をカバーできる?)
岡山に定期的に出入りする16連がなくなるが…新大阪に折り返し余力はあるのか?
岡山は入庫に際して交差支障が生じないから広島よりも使い勝手が良い
岡山入庫がなくなるとも思えず、博多のぞみ1、広島のぞみ1、岡山のぞみ1の時代に戻るとも思えない。
何より山陽こだまはどうするよ

657:名無し野電車区
10/11/07 23:25:25 jDfdQMAN0
>>655
周知の通りN700Sを19編成早急に揃えないといけないのに
>>616 の以下のように

JR西日本車両更新予想スレ より

** 在来線特急型 **

●雷鳥用の485系の置き換え用として2011年春までに683系を108両を投入
→●製造される683系は9両貫通の4000番台、6月から営業運転に充当、2009年10月から雷鳥(485系)の置き換えも開始

●はまかぜ用の181系置き換え用として2011年春にキハ189系21両(3連×7本)を投入
●北近畿地区の183系置き換え用として287系を46両(4連×7本・3連×6本)投入、2011年春頃営業運転開始
 →◆福知山の183系46両をあぼーん、残る40両も更新を検討

●2010年度から225系を約200両投入
→◆2012年度までに計226両を投入、内訳はJR京都・神戸線系統に110両、阪和線に116両

2010年度製造在来電車。
287系・北近畿25両
683系45両
189系21両
521系40両
225系124両


と酉は在来線車両の大量更新も並行して投資いないといけない。
東海道山陽新幹線全体からしたら N700Nの大量増備をどうしても急がないといけない事情はないのでしばらくは海・酉・九州の三社のやりとりで凌ぐのでは。

12月中旬の公式リリースまであと少し、焦らず待ってみよう


658:名無し野電車区
10/11/07 23:26:20 06FmtCk10
例えば、東京~岡山を1往復する運用があったとして、
その山陽区間がまるまる無くなったら4時間半くらい浮くので
その分、東京~新大阪でこだま1本分くらいは走れるかもしれないな。
山陽こだまも岡山分断が無くなって都合がいいかもしれない。

659:名無し野電車区
10/11/07 23:28:45 06FmtCk10
何か端折ってしまったな。
岡山ひかりの山陽区間がこだまになれば
山陽こだまは岡山分断がなくなって都合がいいかもしれないな。

660:名無し野電車区
10/11/07 23:35:30 8han3AY1O
>>654
C1は試作車両なので譲渡せずに廃車だと思うが、譲渡される編成が初期の編成とは限らないんじゃないか?

>>656
西側の留置線の2本→4本へ増強+27番線新設による新大阪駅改良後は、東京方面からの列車のホーム折返しも設定される予定がある。これは過去のプレスリリースに明記されてる。
岡山ひかりの今後は判らないが、新大阪の折返し能力は格段に向上する。
鳥飼へ回送する手間が減るので、のぞみ10本化でも編成数の増加はあまりないかもしれない。あるとすればZの追加かCの廃車延期か。

661:73の1
10/11/07 23:46:05 /84odqYZ0
>>656
交検や台検を他社に委託するのは抵抗ないですか?何かあったときの責任問題など。

>>657
今年度は、N編成2本とS編成9本。来年度は今のところS編成10本です。
新幹線だけに限って言えば、来年度にN編成2本、再来年にN編成6~7本というのは
無理のない数字という印象もありますね。
ちなみに在来線は今までと比べてそんなに多額の投資になっていますか?
今年以前も683や223をバンバン作ってた印象があったので、そんなに大量な投資という
印象がないです。投資金額的にはむしろ、大阪駅改良の方が多額になっていませんか?

>>659
20番線の折り返しがうまく確保できればそれもアリでしょう。あとは東京直通がなくなる
駅の利便性をどう確保するかですね。これらの駅から名古屋以遠に行く客が極めて少ない
のならば、削減もやむなしという判断はあり得ると思います。

662:73の1
10/11/07 23:50:23 /84odqYZ0
>>660
>譲渡される編成が初期の編成とは限らない

それは考えました。でもその分初期編成を延命させねばならなくなるのが悩みどころですね。


ちなみに、
個人的には、F編成は当分東海道に残って、N編成で直接置き換えになると予想します。

663:名無し野電車区
10/11/07 23:56:21 AmEQXCpX0
メーカーのキャパ的にも、これから本格的にE5も始まるし来年度に川重・日立へ追加オーダーを
入れるのは厳しいかな。

2012年度は、東海は山梨実験線への資金投下が本格化する(電気設備やL0系)のでN700を
一旦お休みする可能性があり、そうなれば日車のラインが空くからオーダーできる。

664:名無し野電車区
10/11/08 00:12:17 ExRmGTm/0
>>661

いくら新車を注ぎ込んでも、まだ103系や113・5系、183系や583系など全然無くならないっすね。東の首都圏在来線、海の東海道新幹線のようなドル箱が無くアーバンも新幹線も厳しい財政状況。厳しいですな。
地方線の電化や複線化(山陰京都口や播州各線等)が一段落してやっと車両更新に力をいれることが可能になってきた?まだ、「くろしお」「やくも」の新型投入も待たれてる


665:名無し野電車区
10/11/08 00:25:15 PG2tugxB0
>>664
転クロ車なんか輸送需要の高い列車の使用に耐えないのに
そういうのばっかり乗客の集中する新快速に投入して遅延ばっかりするし
新幹線も手間のかかる塗装なんか施したりするから経営が苦しくなるんだろ
ヲタ向けには受けがいいのかもしれんけど
そんな経営やってるから稼げるはずの所で稼げないんじゃないか

666:名無し野電車区
10/11/08 00:29:32 qaBCoUfZ0
東海の300系が2011年度末で引退するというのは、
プレスリリースはないけど、ニュースソースがあったのね。
URLリンク(www.47news.jp)

この中で、
> JR西が保有する300系は当面残る。
というのが気になるところ。

F編成の2011年度末の東海道追い出しはない?

667:名無し野電車区
10/11/08 00:41:56 yADbkj4l0
11/7
674A C21
48A Z54
9388A C45
132A Z55
回1903A J34
9529A C48
265A C18

668:名無し野電車区
10/11/08 00:52:24 qaBCoUfZ0
>>655
> 速度が向上するというソースをお持ちの方はご提供ください。

直接のソースはないが、700系の加速度が300系と異なるようになったというのは、
URLリンク(jr-central.co.jp)

この中で、
> ダイヤの設定が柔軟にできるようになる
というのが気になるところであり、

700系以上に性能を限定して考えることで、待避等で無理の少ないダイヤが作れる
みたいな解釈ができないわけではない。

669:名無し野電車区
10/11/08 07:01:43 4rz+qzzT0
>>657
確定した情報が少ないから、次のリリースまで待つのもよさそう。
しかし、九州新幹線の料金のことなど、かなりずれ込みそうなものもあるので、
リリースが遅れるか、2回以上に分かれて出てくることはあるかもしれないw

>>659
そうなると、新大阪での乗換を20番以外に設定するなどの便宜が必要になると思うが。
バリアフリー対応でまだ問題があるんで。

>>668
多客期輸送のことも考えると、臨時も含めて300系の出る幕はないとも読める。
一応そこまで先読みして、再来年以降F編成が残るなら山陽内の臨時になると予測した。
残る編成は3~5本ぐらいじゃないかな? 当面残るといっても全部残るとは書いてないし。

670:名無し野電車区
10/11/08 07:28:27 qaBCoUfZ0
>>655
> J編成の淘汰と同時にF編成が東海道区間を追い出される可能性についても、ソースが見当たりません。

追い出されると推測している根拠は、
0系の時も100系の時も東海編成の淘汰と同時に追い出されたからですね。

100系の淘汰・追い出しは、品川開業改正でのぞみ7本化するため300系以上に統一するという理由があったが、
0系の時は、300系と700系の差と同様に加速度が違う程度であり、100系と大きな差はないのに追い出された。

671:名無し野電車区
10/11/08 07:41:33 YugX1d52P
>>665
東海だって快速に転クロ車入れてるけど経営が苦しい訳ではないんだからそこは関係ないだろ

672:名無し野電車区
10/11/08 09:34:27 8npHxxOD0
>>666
こんなソースがあるなら残留決定じゃん。

673:名無し野電車区
10/11/08 10:08:06 /w8TRmDF0
しかし、東海がJ編成の淘汰を急いでいるのはJ編成の経年劣化もそうだが
加速度の違い=スジが寝てしまう、っていうのが一番の理由じゃなかったっけ?
「のぞみ」10本/hを実現させるには「こだま」の逃げ足を早くしないとならないし、
だからこそ2012年以降も残留する700系の加速度アップ改造をさせてるんじゃ?

F編成はそうすると、ダイヤの中で浮いてしまうから、規格ダイヤ時間帯には
入れず、早朝深夜の名古屋発着「ひかり」とか「こだま」くらいしか
入れられないような希ガス。

674:名無し野電車区
10/11/08 10:25:15 ExRmGTm/0
>>670
0系が東海から追い出されたのは東海区間のATCに対応できなかったからじゃなかったっけ?

675:名無し野電車区
10/11/08 15:06:51 YVKT/5ld0
昨日岡山の新幹線ふれあいデーで
れるすたの床下機器を公開していたが(カバーを外して透明のシートで覆っていた)、
「加速度向上対応済」のテプラを貼っていたのがあった。
酉車もきちんと対応していたんだな。

676:名無し野電車区
10/11/08 15:49:17 8541w1g6O
山陽設定よし!

677:名無し野電車区
10/11/08 16:39:48 qu5XEFSH0
>>673
最後の1本増発のための余裕が既に仕込まれていて、大雑把に書くと
名古屋こだまの三島~静岡と新大阪こだまの名古屋の前後で余裕を吐き出せば
もう1本入るんですよ。
>>557がまさにそれを表しているわけで。

最後の1本が本当に10本目ののぞみかどうかは分かりません。

678:名無し野電車区
10/11/08 19:41:40 TvGH8Juq0
>>549
来春からさくらが毎時1本運転、そのスジに九州のR編成も充当される。
昼間はほとんどR編成が来ると予想する。
さくらも300キロ運転だから、姫路停車のぞみの一部は博多行きのまま、だが、一部の臨時スジを使った博多発着定期のぞみも考えられる。
姫路停車のぞみ、福山停車のぞみが300キロ運転すれば姫路・福山(早朝夕方の一部は福山・徳山)の両駅に所要時間を現行より延ばすことなく停車可能。
恐らく来春移行、新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多しか停車しない営業運転の電車はみずほのみとなろう。

>その場合、S編成の一部は、そのままRSの置き換えで山陽内のひかりになる可能性もある。
理由はエクスプレス予約対応。ひかりは予約可能になるから、利用者の反感も買わないだろう。

これだとJR東海エクスプレスカードの会員にもありがたく思ってる。
ただ、グリーンプログラムの件が気になる。さくら編成(S編成とR編成)はグリーン車の座席数が少ないので。

679:名無し野電車区
10/11/08 20:12:16 +waCLeGN0
博多からの東京最終だけ選択停車なしのままだったりして・・・・・。

>>677
こだま631と635は静岡5分停車になってたな。

680:名無し野電車区
10/11/08 20:21:46 e5z2b5if0
>>675
B編成のことだよね?

681:名無し野電車区
10/11/08 21:06:52 IChvqCn60
>>677
その「もう1本」って東京何分発で新大阪何分着?
新大阪の東京口はこんな感じだけど。

下り新大阪着時刻
00 ◆臨時のぞみ(東京23発)
03 ひかり(東京03発)
06 定期のぞみ(東京30発)
10 回送(レールスター)
13 ◆回送(折返20分発東京行のぞみ)
16 ◆臨時のぞみ(東京40発)
20 ◆回送(折返27分発東京行のぞみ)
23 ◆臨時のぞみ(東京47発)
27 定期のぞみ(東京50発)
30 ひかり(東京33発)
33 回送(折返47分発東京行のぞみ)
36 定期のぞみ(東京00発)
40
43 定期のぞみ(東京10発)
47 ◆回送(折返07分発東京行のぞみ)
50 ◆臨時のぞみ(東京13発)
53 こだま(東京56発)
56 ◆臨時のぞみ(東京20発)

682:名無し野電車区
10/11/08 21:07:49 IChvqCn60
時系列にまとめたよ。

1.平成23(2011)春
・九州新幹線全通、山陽新幹線との相互乗り入れ開始
 ⇒E編成のこだま化改造開始、1年をかけて100系を順次置き換え

2.平成24(2012)春
・ここまでに300系J編成の淘汰が完了
・ここまでにS編成の投入が完了→E編成のこだま化完了→100系の淘汰が完了
・新大阪27番線供用開始
・全ての定期「のぞみ」をN700系で運転
 ⇒この時点でZ編成80本、C編成53本

3.平成24(2012)年度中(おそらく2013年春)
・新大阪引上線4線化供用開始
 ⇒この時点でのぞみ10本の増発可能

673
15秒しか短縮しないので、東京~田町分岐や新大阪~鳥飼などホームのやりくりが難しい場所で
スジを通しやすくなるなるくらいですよ。これがのぞみ10本化に効いてきます。

URLリンク(jr-central.co.jp)

683:名無し野電車区
10/11/08 22:03:18 wN6Ir1Fc0
>>678
相変わらず君の文章はわかりにくいな。

ところで、なんで昼間はほとんどR編成なんだい?

684:名無し野電車区
10/11/08 22:39:19 qu5XEFSH0
>>681
東京側では43分に入るでしょう。
増発列車がのぞみの場合は新大阪20着で、同時に東京47発が53発に移動。
ただし、こだまが途中駅で1回に退避する列車は2本までという条件つきなので
今のダイヤではこだまが東京33発になって26発はひかり、
ひかりは501Aと同じスジになるでしょう。

ひかりの場合は小田原と豊橋に停車、両駅でのぞみ退避、新大阪40着。
所要時間面で熱海にも停まれるでしょう。
代わりに33発ひかりは静岡停車に固定、03発ひかりは三島も毎時停車でしょう。

もちろん他にも弄る部分は多数ありますけど
のぞみをひかりに変更する等ではなく、純粋に1本増やすので
増発はのぞみの方向で考えるものの、リニアまでは先が長いので
状況によってはひかりもあるよ、と考える事もできます。
個人的にはひかりにしてくれよ…といった感じですが
あくまで卓上の話ですので。

685:名無し野電車区
10/11/08 22:43:30 UXrnTNus0
机上?

686:名無し野電車区
10/11/08 23:04:33 qu5XEFSH0
>>685
ああ、そういう変換でレスしてしまいましたよw
優しい人で助かりました。

687:名無し野電車区
10/11/08 23:10:21 1FYE1NjIO
>>680
Eだよ

688:名無し野電車区
10/11/08 23:19:03 XQhqkleF0
>>672
このような取材(質問)による記事は、聞き方によって回答も変わるので、解釈が難しいが、
>>669さんの言うように、残ると言っても全部ではなく数編成だけで、
東海道に乗り入れできなくなるとしても、数編成なら山陽内の臨時として配置しておいてもいいだろう。


>>682
> 平成24(2012)春
> →100系の淘汰が完了

>>666のソースによると「12年中」、つまりH24.3ではなくH24.12頃ということ。

> 3.平成24(2012)年度中(おそらく2013年春)
> ・新大阪引上線4線化供用開始

>>634にも書かれているように、引上線の使用開始はH25.3ではなくH26.3。
(27番ホームはH25.3。10本化がどちらのタイミングかは不明。)

689:名無し野電車区
10/11/09 00:28:00 R7QmdTFs0
>>660
>西側の留置線の2本→4本へ増強+27番線新設による新大阪駅改良後は、東京方面からの列車のホーム折返しも設定される予定がある。これは過去のプレスリリースに明記されてる。
>岡山ひかりの今後は判らないが、新大阪の折返し能力は格段に向上する。
>>688が指摘したように
>引上線の使用開始はH25.3ではなくH26.3。
>(27番ホームはH25.3。10本化がどちらのタイミングかは不明。)
23年度、24年度始めでは新大阪の折り返し能力は向上しない。

岡山への定期的な入庫もあって、新大阪折り返し容量の問題から山陽こだまも兼ねる岡山ひかりがなくなるとは考えにくい

>>655
> 速度が向上するというソースをお持ちの方はご提供ください。
東海道新幹線は当面300キロ、カーブでは280キロを目指すとかいう発表がどこかであったはず
計算すればわかるが、半径2500mカーブを280キロで通過しようと思えば2度(284が0.08Gの限界)傾ける必要がある
1度の限界は274キロ

330キロ運転のプレス発表もあったので、次期新型車両はこれら性能を満たすものになるはず

尚、N700でも最大2度までは傾けられるとは聞くが、N700で実施するかどうかは定かではない
330キロ運転はN700で行うとプレス発表があったはず。

690:名無し野電車区
10/11/09 00:55:36 5BOmmZPg0
>>688
山陽内だけの臨時って、最大でどれだけ走ってるの?

691:名無し野電車区
10/11/09 00:57:57 5BOmmZPg0
>>689

>>655の速度向上って、300系を追い出してひかり・こだまを700系以上に統一したときに
どれだけ速度が上がるかって意味なんじゃないの?

692:名無し野電車区
10/11/09 01:01:52 mCdPymRc0
東海道内300km/h(カーブ280km/h)は、700系淘汰の後の話だろ?

京都~米原での330km/hの話、この区間で防音壁工事しているっていう噂だけど、
実地見分してきた奴いるの?

693:688
10/11/09 01:44:42 2HMsdB8/0
>>690
俺は、>>609のように臨時運用を積極的に議論したい訳ではなく、
山陽内の臨時だけだと9編成は過剰だと思っているしそう書いているが。

敢えて再来年の3月で竹を割ったように廃車する必要はなく、
2~3編成程度なら予備として残しておいても使い道はあるだろうという程度で書いていて、
多客臨でも使用編成数が最大となる日に山陽内のみの運用があればそれに使用できるし、
多客臨に限らず団臨への使用や、特発用の待機列車に使用できるなら意味があるのではという程度で書きました。

694:名無し野電車区
10/11/09 03:23:29 24dljSuU0
>>684

よく判らないのでもう少し整理してください。
 東京10分発のようにN700系筋は増えないのか?

・・・東京側では43分に入るでしょう。
増発列車がのぞみの場合は新大阪20着で、同時に東京47発が53発に移動。
ただし、こだまが途中駅で1回に退避する列車は2本までという条件つきなので
今のダイヤではこだまが東京33発になって[26発はひかり]、
ひかりは501Aと同じスジになるでしょう。

ひかりの場合は小田原と豊橋に停車、両駅でのぞみ退避、新大阪40着。
所要時間面で熱海にも停まれるでしょう。
代わりに[33発ひかり]は静岡停車に固定
・・・って[33ひかり]って[26発ひかり]にしたんじゃないの?[26こだま][37こだま][56こだま]はどう変化するの?



695:名無し野電車区
10/11/09 07:42:25 5BOmmZPg0
>>693
俺は、Fは当分の間東海道に残り続けるだろうという立場だから、
たとえ2~3編成だとしても山陽限定の臨時運用のためだけの編成ができることに
違和感を覚えている。
で、山陽限定の臨時運用がどのくらい走っているのかを把握して、本当にそれだけの
ために予備車を残しておく必要があるのかを知りたい。
特発用と言っても、700系以上のスジに乗れないんだし使い道ないでしょ?と。

696:名無し野電車区
10/11/09 07:50:48 4kdjejEuO
全くその通り。
意地でも東海道から追い出さなきゃいけない根拠はない。

697:名無し野電車区
10/11/09 08:50:51 XGjyHTJX0
東京の折返しを工夫して、ひかりがひかりで折返すダイヤにしたら、そこにFを封じ込めるんじゃないの?

698:名無し野電車区
10/11/09 09:37:07 xl12fA5B0
Fは短編成化は無理なのか

699:名無し野電車区
10/11/09 09:46:13 Wzqowu6eO
小田原厨は駆逐されたの?
(´・ω・`)

700:名無し野電車区
10/11/09 10:15:07 cOSQuepw0
>>698
そもそも300系はユニットの組み方がおかしいので短編成化ができない。
(12両はできたんだっけ?)

701:名無し野電車区
10/11/09 20:11:15 E8ywzu9E0
滋賀県なんて田圃ばかりだから防音工事しなくて大丈夫

702:名無し野電車区
10/11/09 20:19:45 ipV7HpZkO
防音よりも雪害対策を…


703:名無し野電車区
10/11/09 20:30:11 Z8weZ4mW0
>>692
新幹線に乗って外みてりゃわかるだろ

704:名無し野電車区
10/11/09 21:56:59 zluVGoTH0
>>699
その厨はユニットの組み方がおかしいので短編成化ができないw

>>700
3n+1だから12両は無理。6両にも8両にもならない。4,7,10,13,16両は可能。

>>703
速すぎて見えない、暗くて見えない、…
ww

705:名無し野電車区
10/11/09 22:09:42 R7QmdTFs0
>>695
300系Fを山陽区間限定で使う場合、新大阪発の下りでは以下のやり方があると思う。
その気になれば9本くらい余裕で必要なくらいの枠は取れる。

・朝の8時台前半までは東海道からの列車が少ない時間帯
朝まとめて臨時筋を引くことは可能。新大阪着11時台まで取れるので有効性は高い。

・日中の毎時1本の山陽こだまがない時間帯にこだま枠を使って
現行ダイヤで、8時代、12~15時台にこだまの設定がないので、この枠で新大阪発の列車を設定する。

・来年度毎時1本残る臨時も多いレールスター筋を300系でも走れるようにする。
300系と700系の性能差を考慮して、岡山まで700系基準で1分の余裕を見る。
岡山~広島間、広島~博多間で700系は1駅ずつ停車、300系は通過扱いとし、
こだまを追い抜く駅のタイミングを同じにするか1駅ずらすかで調整する。


300系(1.6)と700系(2.0)の加速度の違いから東海道からJが撤退する2011年度限りでFの乗り入れはなくなると思うが。
前例もないし、ひかり、こだまの筋をたてれば全体的にダイヤ改善につながるわけで。

706:名無し野電車区
10/11/09 22:19:43 pA/t8QsR0
>>705

>・来年度毎時1本残る臨時も多いレールスター筋を300系でも走れるようにする。

それをやったら、エクスプレス予約利用者の反発を食らうおそれがある。非現実的と思うが。

707:名無し野電車区
10/11/09 22:24:36 OgEbDdReO
まぁどうせ使い道ないが300系を短編成化するなら11~16を抜き出して11を先頭車化、14に車掌室設置、15のパンタを復活 かな?


708:名無し野電車区
10/11/09 22:37:39 FDMDVxHO0
300系をいじるより、N700系を導入したほうが旅客・運用・検修の評判はよくなる。もちろんカネの問題が発生。
次善として、300系F編成を、普通指定席車はB席を販売しない条件でRS=山陽内ひかりに投入。数年中に「さくら」として置き換えられるし、そのままの設備で使用可能。

709:名無し野電車区
10/11/09 22:39:49 R7QmdTFs0
>>706
>>・来年度毎時1本残る臨時も多いレールスター筋を300系でも走れるようにする。
>
>それをやったら、エクスプレス予約利用者の反発を食らうおそれがある。非現実的と思うが。

意味が分からんw
定期運用されているレールスターをいきなり当日車両を告知なしに300系に替えるなんて暴挙をするわけじゃないが。

2本目のレールスター筋はかなり走らない時間帯があって、今でも毎時1本の時間帯が9回くらいある。
ここに300系を臨時として潜り込ませるだけだが。

後は多客時に限り混雑時間帯のレールスターを300系ひかりにして、
臨時すら設定されていない時間帯にレールスターを臨時として走らせることを考えてもよい。

いずれにしても前もって計画して時刻表などで告知をすることが前提。
空いている筋の特発なら告知なしでも問題はないかと。

710:名無し野電車区
10/11/09 22:47:22 ba4vVF0s0
>>698
一応7両とか10両にできなくはないけど、MT比が悪くなるから遅くなってしまうだよ。

711:名無し野電車区
10/11/09 23:04:03 kJ/k7RMc0
>>709
無理矢理臨時を走らせても仕方ないだろ。
今これだけ山陽限定の臨時が走ってて、それを全部F編成に置き換えるって話ならともかく、
スジを使えるから走らせられますって、どんだけ山陽の利用者激増するんだ?w
アホらしいw

712:名無し野電車区
10/11/09 23:10:17 R7QmdTFs0
>>711
九州新幹線開業で直通客分だけ客が増えると考えられているが…無視かw

新車を配置するわけでもないし、資源の有効活用だろ
Fの残留は妄想じゃなくて報道でも出ているんだから

多客時は臨時をフル回転しても足りないくらいの人が乗るのが山陽新幹線の特徴なんだから
多客時のレールスター代替はピーク時の輸送力を拡大する事ができるので、Fの有効活用案として有効だと思うがな

713:名無し野電車区
10/11/09 23:13:10 nYuMU3Es0
>>695
> 特発用と言っても、700系以上のスジに乗れないんだし使い道ないでしょ?と。

N700系スジなら新大阪-博多で15分の差が付くが、
よく知らないが、本来の列車が30分以上来ない(終点到着も同じだけ遅れる)時に
特発で15分遅れで到着できるなら十分に乗る意味はあると思うが。

まあ、特発用の待機編成が、同時に博多-東京を運用変更で使用できる編成を兼ねる必要があるなら、
特発だけに使えても意味はないのだろうけど。

714:名無し野電車区
10/11/09 23:13:28 VcEgUiVt0
>>709
>2本目のレールスター筋はかなり走らない時間帯があって、今でも毎時1本の時間帯が9回くらいある。
>ここに300系を臨時として潜り込ませるだけだが。
2本目のレールスターが「走れない」時間帯ができているのを知らないのか?
来春にどのRSがさくらに置き換わるか予測できてるか?
わかってたらそんな案は立てられない。

>空いている筋の特発なら告知なしでも問題はないかと。
300系で、臨時のぞみや臨時ひかりとして走れるスジなら現存する。来春ダイヤでも残るとは思うが。
要するにF編成はそういうダイヤでしか走れないってこと。

715:名無し野電車区
10/11/09 23:38:05 5BOmmZPg0
>>709
300系はレールスターのスジには乗れないけど…

そもそもF編成が東海道を追い出されるかが怪しいのに、山陽限定運用の話をしても
しょうがないだろ。
のぞみが10本になるときに東海道のスジを立てて、そこまでにF編成を淘汰できれば
いいんじゃないの?あと3年もあるから、そこまでにはN編成も増えるでしょ。

716:名無し野電車区
10/11/09 23:41:08 R7QmdTFs0
>>714
>2本目のレールスターが「走れない」時間帯ができているのを知らないのか?
初耳だが…

>来春にどのRSがさくらに置き換わるか予測できてるか?
>わかってたらそんな案は立てられない。
知らんよ。毎時1本ぴっちり入れてくるのか、今のみたいにさくらみずほを定期として、もう1本筋として今みたいに少ないままなのかは

>300系で、臨時のぞみや臨時ひかりとして走れるスジなら現存する。来春ダイヤでも残るとは思うが。
臨時のぞみ筋があることは知っている(定期も含めて毎時5本)が、これは東海道区間からの直通じゃないのか?
特発などの異常事態でない場合に新大阪折り返しを臨時とはいえ時刻表にのせる形で設定できるのかは疑問だが。

あと、臨時ひかり筋があるとは初耳だが…

いずれにしても酉の場合最大のネックは新大阪折り返し発着枠が制約条件なのだから、これが解決できるのならF編成の臨時は設定が可能ってこと。
レールスターのダイヤなどは新大阪の枠よりは調整しやすいと思うが。

717:名無し野電車区
10/11/09 23:54:34 mjHYCPI/0
東京警備すごすぎワロタ
どこ行ってもおまわりさんいっぱいAPEC

718:名無し野電車区
10/11/09 23:54:41 yqW77fMC0
やはり知らないで書いてたか。

>>714-715
終了のようです。お疲れ様でしたw

719:名無し野電車区
10/11/10 08:31:17 IJ9p5xRg0
なんだ、情弱だったのか。終了のようだな。

720:名無し野電車区
10/11/10 09:17:09 Ph2c0FhL0
いっぱしに論陣張るんだったら、もう少しちゃんと調べてからにして欲しいよな。
せめて時刻表で調べて自分でスジ引いてみるとかさ。

721:名無し野電車区
10/11/10 09:30:18 4FsHsDw00
>>704
4両化と7両化が可能なら短編成化する価値は充分にあるじゃん。
500系8両こだまは供給過剰だし。

722:名無し野電車区
10/11/10 09:34:48 52Hfjm360
>>712
ピーク時の岡山駅見てるとFでも何でもいいから始発のぞみもっとくれ!と思うね。
ここらへんじゃ新大阪止だと意味がないし。

最繁忙期だと一番混むのが東海道区間じゃなくて岡山~新大阪間ってのがね・・・

723:名無し野電車区
10/11/10 09:39:37 kr5V9dvm0
東海道新幹線も8両+8両にすれば良いのに…

昼も毎時6本の”のぞみ”運転
東京⇔新大阪の”のぞみ”は8両編成!

東京⇔岡山の”ひかり”の内、新大阪⇔岡山は8両編成!

724:名無し野電車区
10/11/10 12:37:54 sucmMNLvO
まだこんなこと言う馬鹿いるんだな

725:名無し野電車区
10/11/10 13:50:08 i36cVh+iO
31A…N3編成。一年前の今日、この編成で市橋護送してたのか。

726:名無し野電車区
10/11/10 15:39:04 EZhlFhvK0
”渋滞なし”で”ゆったりと” 39本の列車に”お子様連れ専用車両”が登場
URLリンク(jr-central.co.jp)

727:名無し野電車区
10/11/10 15:55:49 zFT1f0w80
>>722
岡山は完全にとばっちりだな
新神戸除く兵庫県内の駅を冷遇しまくってるのは
まぎれもない事実だが

728:名無し野電車区
10/11/10 19:00:08 IC7Hn2Lu0
>>726
一番需要がありそうな時間帯にはさすがに設定できなかったか。
でもまあ設定できただけでもよし。

話を戻すが、結局のところ300系は東海道・山陽いずれの区間も
波動輸送用にしか使えない車両になるということ?

729:名無し野電車区
10/11/10 19:29:27 2TYnG4LfO
>>725
あれN3だったんだ のぞみ号殺人事件はJ8だったっけ? 廃車直前に見たわ

730:名無し野電車区
10/11/10 19:50:42 TWJj7zXv0
>>712
>>722
>>728

レールスターの代替にするなら東海道定期「ひかり」「こだま」に全ての300Fを押しこんで、臨時は700系B・C以上ほうが汎用が効くだろう。まあ、12月中旬の公式リリースでなんらかの方向性が出るのでは?

「静岡(岡山)ひかり」の名古屋-新大阪間を各停にして「新大阪こだま」を「東京-名古屋」限定運用にすれば、さらに車両を減らせるので、案外300F編成は余剰にできるかもね。





731:76の101
10/11/10 20:16:32 4cUEZyPVO
Z58試運転開始。

>>728
今回は専用列車から専用車両になったので、かなり柔軟な設定になったかと。しかもこだま設定も追加されたので。

>>730
新大阪こだまの名古屋短縮+岡山ひかりの名古屋以西各駅停車案の実現性は低くと思う。
・岐阜羽島、米原の間隔が酷くなる(下り名古屋発:25分-35分→11分-49分)
・名古屋駅~名古屋車両所間の回送容量

732:名無し野電車区
10/11/10 20:40:42 qtz5FdHR0
>>728
ビジネス利用が少ない時期だから設定されたんだろうね。
上りは1月4日までピークと見ているのか。

>>731
専用車両といえばV編成の5号車を思い出すw

733:名無し野電車区
10/11/10 21:24:45 oGfbgWxF0
>>730
だから停車駅の多い「ひかり」「こだま」に加減速の低い300系使ったらスジが寝てしまうだろ?
馬鹿も寝言だけにしておけ。

734:名無し野電車区
10/11/10 21:35:41 sE+/ZW1R0
>>721

2~16号車は2M1Tユニットx5+1号車T

4両だと2M2Tの1ユニットとなり故障対策上走らせられない。100系は2Mx2ユニット
7両だと4M3Tで10M6Tに比べ非力。奇数なのでトイレ位置とか困る。

735:名無し野電車区
10/11/10 22:00:21 +hhqPInv0
>>733
スジが寝てるような奴だからしょうがないw

>>734
やはり使い道に困る車両だ。

736:名無し野電車区
10/11/10 22:31:30 2TYnG4LfO
中止になった300系の短編成化計画ってどこまでいってたんだろ?
編成内容と改造箇所くらいは決まってたんだろか

737:名無し野電車区
10/11/11 00:09:13 PXv92nZf0
638A 西700B7(名古屋→豊橋 乗車)

738:名無し野電車区
10/11/11 00:11:24 8SD+448R0
こども専用じゃなく、サラリーマン専用車両も欲しい。
ケータイ自由で、全席電源2口みたいな。

739:名無し野電車区
10/11/11 00:23:10 c/1gRV1C0
リーマン専用はむしろサイレントカーみたいなのだろ
ケータイは音だし禁止、キーを打つ音も大きいボロノートやハードパンチャーは禁止

740:名無し野電車区
10/11/11 00:24:41 8SD+448R0
冗談抜きに、N700の喫煙コーナーは、ケータイコーナーにすべし。

741:名無し野電車区
10/11/11 00:25:26 AD8QrcSn0
>>733
700系と15秒しか変わんないからスジ的には問題ないけどね。

742:名無し野電車区
10/11/11 00:38:28 +YVcbdCxO
喫煙コーナーはまじでイラね。
あそこから戻ってきた奴が臭すぎるから禁煙車の意味がない。

743:名無し野電車区
10/11/11 01:11:53 KK0wbiHs0
>>741
1回あたり15秒という考えは持てないのかw

744:名無し野電車区
10/11/11 01:43:09 JUysq3oy0
>>683
とりあえず、早朝時間帯の熊本・鹿児島中央発新大阪行きがR編成、新大阪発鹿児島中央行きがS編成充当と予想する。
新大阪始発の新幹線が『みずほ』になれば、9時45分に鹿児島中央に着くと予想する。
仮に岡山・広島発鹿児島中央行きの『さくら』が設定されたとならば、恐らくS編成が充当されるだろう。

昼間の時間帯でもたまにはS編成が入ることもある。そこを書くのを忘れてた。

山陽九州直通の一番列車は新大阪発がS編成、熊本・鹿児島中央発着がR編成となると予想している。
ちなみに16両のN700では品川発の一番列車がZ1(東京発の一番列車もZ編成)、博多発の一番列車がN1だったので。

R編成は九州所有の直通用車両(N700系8000台)。
量産S編成と設計が同じだから博総でも検査可能らしい。
ただ、パンタグラフに関しては量産Z編成、N編成、量産S編成、R編成とも同一らしい。

745:名無し野電車区
10/11/11 01:48:26 JUysq3oy0
>>708
>300系をいじるより、N700系を導入したほうが旅客・運用・検修の評判はよくなる。もちろんカネの問題が発生。

N編成追加導入が効果的だと思うが、やはりコスト問題があるのか・・・・・・・・・・・・
700系B編成も追加投入されたからN編成の再度追加導入は期待してたが・・・・・・・・・・・
ただ、役職および取締役や中高年社員の給料を削ってもN編成の再度追加投入は難しい。
話はずれるが、若手社員より労働量の少ない中高年や取締役が高い報酬を得てるのがおかしいわ!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch