10/10/25 22:27:53 AFoMJvaG0
そもそも京阪間は阪神、阪和、阪奈と比べて地域の流動が少なすぎる。
京阪間の流動は、東京-大阪の大きい流動が乗っているだけで、純粋に京都-大阪や
京都周辺-大阪周辺となると、新快速の長大編成で十分足りる。
沿線で最も人口の多い京都市民は中之島へ通勤する人はほとんどなく、京阪間では長岡京、門真市あたりが最大の通勤先である。
それでも京都市民で大阪方面に通勤するのは5万人程度しかない。
まして京阪沿線の京都市内は大学教授や僧侶が住むエリアなので、京阪で通勤は考えにくい。
もっと北の岩倉あたりなら、病院長などの大阪通勤があるが、彼らは京都駅まで送迎、京都駅から新幹線グリーン車なので京阪の客にならない。
枚方も大阪より京阪沿線の伏見から守口あたりまでの工場に通うブルーカラーが多いだろう。
沿線から客単価が高い大阪市内への通勤客がどう見ても少ないのが致命的である。
結局観光などの需要しかなく、通勤やビジネスの需要が少ないので京阪間だけの鉄道事業では採算に合わないのだろう。
逆に京阪が滋賀へ直通し、滋賀のニュータウンから中之島へ高速で直通できたらもっとましになるかもしれない。