西武新宿線 Part50at RAIL
西武新宿線 Part50 - 暇つぶし2ch110:名無し野電車区
10/10/17 01:04:35 au6AvWsDO
踏切で小2男児が特急列車にひかれ死亡


 16日午後7時20分ごろ、東京・小平市の西武新宿線・小平駅近くの踏切で、男児が上りの特急列車にひかれ、死亡した。
 警視庁によると、死亡したのは近くに住む小学2年・小山慶太郎くん(7)。慶太郎くんは午後7時ごろに自宅からいなくなったということで、警視庁は、慶太郎くんが線路に入った経緯などを調べている。


111:名無し野電車区
10/10/17 01:22:57 j9+/WE1J0
小平駅の件
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

112:名無し野電車区
10/10/17 07:17:39 ZeicEgTfO
小学二年生が踏切をくぐって線路に入り込むものかね?2歳なら分かるが。

113:名無し野電車区
10/10/17 09:23:25 q7Lz6Q7RP
特別支援学校の子だってニュースで聞いたような

114:名無し野電車区
10/10/17 09:51:04 k/jB+99V0
>>106
ばらばらじゃ病院に搬送はしないべ。

115:名無し野電車区
10/10/17 10:16:48 gXHgstTQO
命の危険すら分からない(もう本能レベル)で交通機関と不特定多数の利用者に迷惑を掛けるような池沼は、
七歳の若さとは言えこの先生きていても本人や周りが不幸なだけだから厳重に隔離しとけ。
今回はそれが出来ず家族の監督不行き届きで自然淘汰されたって事だな。自業自得。
西武もいちいち運行を止めないで、片付けは終電後、家族にやらせればいい。無関係の大衆に迷惑を掛けるな。

116:名無し野電車区
10/10/17 11:18:33 FnQ3CCW7O
中学の頃、障害者もいたんだが、マジやばかったな。
ある日、水泳部のトロフィーが飾ってるガラスのショーケース(0.5mx2mx2mくらい)を給食中で人のいない、
職員準備室から押して出してきて階段から突き落とした。
トロフィーとかぐちゃぐちゃ、盾や記念の皿は割れてガラスの破片に交ざってぐだぐだ。
しかも飛び跳ねて喜んでる。

わけわからんかった。

117:名無し野電車区
10/10/17 11:48:00 kHhFsv3D0
ダービー・クラッシュとか江戸アケミみたいだな

118:名無し野電車区
10/10/17 13:31:30 lxhwVqMU0
>>115
人間幼い頃からクソしっかりしてる奴なんていないから

お前さんも小さい頃はやんちゃ坊主じゃなかったのか?

119:名無し野電車区
10/10/17 14:56:18 56pCbh72O
西武沿線住民は知的障害がデフォだからな


120:名無し野電車区
10/10/17 15:48:35 xD7f4y1f0
本川越駅の人が大杉

121:名無し野電車区
10/10/17 15:58:51 UP52SzMuO
>>119
ハッキリ言えるのはおまえが精神障害者ってこと


122:名無し野電車区
10/10/17 16:31:21 56pCbh72O
轢死体の写真に「Smile」や「ほほえみ」とか書いて広告出しておけば西武ヲタも喜ぶだろう

123:名無し野電車区
10/10/17 16:46:29 LN+rK2Dv0
昔々、本川越駅を造り直した時は1面2線だったけど、しばらくしてまん中をくり抜いて
今の形になったと思う。随分勿体ない事をしたね。

124:名無し野電車区
10/10/17 16:55:16 gXHgstTQO
>>118
もはや本能レベルと書いてあるんだがね。やんちゃ云々以前の話だ。

125:名無し野電車区
10/10/17 17:36:49 lxhwVqMU0
>>124
そりゃあ7歳にしてどういう行動したら危ないのかわかっていたらたいしたもんだ。

監督不行き届きなんて家の事情もあるだろうから簡単には言えないんじゃないの?
確かに言ってる事はわからなくもない、だがあの年頃の子供なんてどういう行動するか
わからないんだからさ。

あと、「西武もいちいち運行を止めないで」ってお前さん洗浄とかもせずに走れってか?
冗談も程々にしておけって。

126:名無し野電車区
10/10/17 17:41:44 m2yuqx4R0
>>118
やんちゃして命に別状が無い程度の痛い思いや怖い思いをして育つからこそ
危険を見抜ける大人になるんだ

しかし線路は電車が通る所で電車が来たら危ない
道路は自動車が来るから危ないのと同じ
その程度の感覚もわからず小学校に上がったってどんな育ちをしたんだか

127:名無し野電車区
10/10/17 18:56:25 SFNLEYPe0
だからって「片付けは終電後、家族にやらせればいい」ってのも一般の感覚では無い

無関係の大衆に迷惑を掛けるなと言うけど、およそ社会は繋がってるから
何時自分が影響を受けるか分からない。

君がホームから落ちての不慮の事故で死んでも放置して良いなら納得だけどね。

128:名無し野電車区
10/10/17 22:11:26 UP52SzMuO
>>122
おまえの感覚やっぱり異常だ
リアルな基地害だなw


129:名無し野電車区
10/10/17 22:52:08 ohanpXyF0
>>123
最初から増設できる構造になっていた。

130:名無し野電車区
10/10/17 23:06:08 HV8UqbGp0
>>127

ホームからの転落事故は、ホームドアがあれば防げる。
ホームドアを造らないのは、鉄道会社の怠慢だな。

131:名無し野電車区
10/10/17 23:26:11 bT+8AB+50
今日は川越まつり関連も無事に輸送出来たみたいね

132:名無し野電車区
10/10/18 06:10:41 jClkjhicO
>>125>>127
とりあえず、
世間>家の事情
不慮の事故≠今回の事故
とだけは指摘しておく。

133:名無し野電車区
10/10/18 06:30:34 LOjA6Dsz0
>>132
事故の性質がどうであれ、救出しないなんて、常人の感覚じゃないと指摘しておく

134:名無し野電車区
10/10/18 06:37:11 jClkjhicO
>>133

>>132
> 事故の性質がどうであれ、救出しないなんて、常人の感覚じゃないと指摘しておく

135:名無し野電車区
10/10/18 06:38:32 jClkjhicO
>>133

>>132で指摘した点で、君が矛盾している事はわかったようだね。

136:名無し野電車区
10/10/18 07:05:56 LOjA6Dsz0
>>135
例えの例であって、救出なり遺体の処理をしないのが問題と言ってるんだけどね。
論点をずらすのは止めようね。
で事故後に放置すべきだって理由を聞かせてくれ

137:名無し野電車区
10/10/18 07:20:42 jClkjhicO
>>136
あー。
>例えの例
その返答がそのまま、
>論点をずらすのは止めようね。
になっているんだが。そりゃ自分の矛盾を認めたくないか。

で、
>理由を聞かせてくれ
順番が逆だ、逆。
矛盾を認めたらのお楽しみ。

138:名無し野電車区
10/10/18 07:33:26 m8a1KtOJO
>>136
基地害は相手しない方が良いよ


139:名無し野電車区
10/10/18 07:34:26 DVfIbIHI0
朝から頭のイカレた鉄ヲタがw

140:名無し野電車区
10/10/18 07:35:02 LOjA6Dsz0
最初に差別的書き込みしたの誰なんだかね。

141:名無し野電車区
10/10/18 07:38:22 LOjA6Dsz0
>>138
あ~放置ってのがどうもね~
まあ、分かった。

142:名無し野電車区
10/10/18 07:43:55 gd+/Pb5W0
自演乙

143:名無し野電車区
10/10/18 07:44:13 De+EXmZP0
マジキチだなw

144:名無し野電車区
10/10/18 08:06:06 BoGnRZZ4O
西武民は差別される側なんだから仕方ない
大好きなアニメの中では有名なんだから、ずっとアニメの中で粋がっていようね!

145:名無し野電車区
10/10/18 17:03:06 VwfzWNSqO
下落合でグモ
上下線見合わせ

146:名無し野電車区
10/10/18 17:20:04 doa54HxiO
1652頃高田馬場~下落合で人身事故

国分寺駅の放送で東村山~本川越間で折り返し運転を始めたとか言ってたんだが、状況分かるのいるか?

147:名無し野電車区
10/10/18 17:23:39 AlT9rw4NO
西武新宿発の特急は所沢止まりってことだけは。
(西武新宿にて)

148:名無し野電車区
10/10/18 17:27:48 sUtZ99KuO
さっき所沢に急行東村山行きが来てたよ。
幕は新宿だったけど

149:名無し野電車区
10/10/18 17:29:19 xBpJ9Ao4O
部分再開ってことは時間かかりそうなのかね。
田無まで動いてくれりゃ振替でいま石神井公園を出た俺は勝ち組なのだが。

もっとも一昨日はひばりヶ丘の時点で運転再開していたものの所沢で10分以上待たされたが。

150:名無し野電車区
10/10/18 17:30:28 UIdH0T6/O
事故現場 現在車両点検中
下り方面 東村山~本川越間 折り返し運転

151:名無し野電車区
10/10/18 17:34:27 utFQye0pO
こちら本川越
指示が錯綜してるがいちよ狭山市か東村山までは運転するらしい

152:名無し野電車区
10/10/18 17:34:43 1iC7eL9HP
中央線から201系が消えたが
こっちでは同世代の2000系がまだまだ現役…
この差は何なんだろうね

153:名無し野電車区
10/10/18 17:36:55 UIdH0T6/O
全線運転再開

154:149
10/10/18 17:39:14 xBpJ9Ao4O
中央快速は233がデビューした06年末までは201しかいなかった。
西武はそれまでにも継続的に新車が導入されている。

今日ももうすぐ動きそうだから清瀬でバスに乗換えず間もなく所沢着。
またしばらく所沢で待つことになりそうだが馬場からすし詰めよりはマシだわい。

155:名無し野電車区
10/10/18 17:41:15 doa54HxiO
こちら東村山

6番の急行西武新宿が1739に発車
5番には田無始発各停の定期回送が1740に発車
3番には折り返しと思われる各停本川越が待機中(まもなく発車とのこと)

西武園線は1番発着に変更してる。

156:149
10/10/18 17:44:30 xBpJ9Ao4O
所沢。
次の上り急行は航空公園。今日は接続がよかった。

157:名無し野電車区
10/10/18 17:49:18 AlT9rw4NO
西武新宿、下り急行が3番ホームに到着。
各停新所沢ゆきが1番から発車。

158:名無し野電車区
10/10/18 17:50:17 doa54HxiO
東村山4番の表示が…
URLリンク(imepita.jp)


まぁこの直後に本川越行き表示に変わったが、焦ったわ…

1745に東村山始発の本川越行き(2095F)の続行で急行本川越行き(20108F)が1746に東村山発、さらに38102Fの各停本川越が1749に東村山着。
所沢周辺で団子状態となってる模様。

159:名無し野電車区
10/10/18 18:24:04 33CMLlAk0
>>155
東村山でどうやって折り返すかと思ったら3番ホームか
1番とたぶん2番も8両停止位置あるが国分寺方に約2両ホームから外れるので

160:名無し野電車区
10/10/18 18:27:38 doa54HxiO
>>159
東村山1・2番には8両停目ありますよ。

3番折り返しっぽかったが、司令からの指示が錯綜してたのかなかなか発車しなかった…

現在東村山~所沢付近の新宿線下りに穴が発生してるのでご注意を。

161:名無し野電車区
10/10/18 18:31:14 d337RcI1O
小平下りホーム混み過ぎ

162:名無し野電車区
10/10/18 18:38:34 XGcg5cvWO
池線も東長崎~椎名町間で、踏切確認あり。

Wでトラブルだな。

こういう時って、続くよなぁ

163:名無し野電車区
10/10/18 19:34:50 DOJfNPTa0
>>160
30分近く前だけど、所沢で上りが来ていなかった。下りは丁度本川越行が来てたけど
1番ホームにかなり客がいた。。
駅の案内表示は種別と行き先だけの表示で、時刻はブランク。

164:名無し野電車区
10/10/18 19:43:32 XGrvo5GzO
拝島線はどう?

165:名無し野電車区
10/10/18 20:20:02 oNxJ1Ik3O
2005発上り急行が12程遅れて玉上出た

今頃東大和から小川に向かってるよ

166:名無し野電車区
10/10/18 20:23:30 m+uFavT7O
拝島線下りだが玉川上水で10分遅れ
単線区間と平面交差でメタメタ

167:名無し野電車区
10/10/18 21:10:19 p2B5K6IHO
まだ10近く遅れてる。
高田馬場21:05頃に出発した列車は所定では急行拝島行きだけど、準急拝島に種別変更になった。

168:名無し野電車区
10/10/18 21:21:39 JyIwCmd7O
玉川上水で打ち切られたりしてw

169:名無し野電車区
10/10/18 22:10:16 tmGhCKmv0
>>168
出かけた人を、
 悩める人に。


170:名無し野電車区
10/10/19 01:13:28 2FHvx9GyO
ラーメン板で中傷→自殺か
スレリンク(ramen板:741-760番)

171:名無し野電車区
10/10/19 11:36:28 2frY9q6hO
そもそも30000系なんかを導入するから、こんな事故が起こった
気色悪いデザインの30000系は即刻全廃にすべき

172:名無し野電車区
10/10/19 11:55:08 B9TtuW/7O
事故ったのは101系。
これは速く101を置き換えよ、という大いなる御意志である。

あと30000系は女性デザイナーが作ったという意味で電車の新時代を拓くもの。
ぜひとも次の特急、50000系あたりだろうか、そちらも女性デザイナーにお願いしたいものだ。

173:名無し野電車区
10/10/19 12:02:56 QMavbrS1O
女性社員がわりと関わった、ってくらいの話だろ

174:名無し野電車区
10/10/19 12:26:51 pscEUM5DP
あの爆弾ドアが無ければ......

175:名無し野電車区
10/10/19 13:56:47 sduxQ4mA0
事故った車両は次期特急用に流用


176:名無し野電車区
10/10/19 23:09:25 FrMGp8Rj0
前面扉付けず、車幅広げて「意地でも地下鉄には乗入れません!」
 
運転台を中央に寄せて「意地でも右側の遮光幕は開放しません!」

177:名無し野電車区
10/10/20 17:31:56 GEyj5jqR0
日中の快速急行本川越の後に急行本川越は無駄だろ。
拝島快速の上りの小平でのカオス状態なんとかしろ。
日中の玉川上水行きは拝島まで運転しろ。

178:名無し野電車区
10/10/20 19:21:23 Fa4k13oG0
>>173
女性の感性を取り入れたとか
女性の視点に立ってとか
女性に優しくとか
潰れかけて再起を図る企業の典型的な図じゃないか

女性は爆弾ドアと
カーテンを一番下の爪に掛ける時と外す時背ズリが邪魔なのと
窓ガラスに色が入っていて曇り空が実際より暗く見えるのと
ノッチが入ると床下から悲鳴が聞こえてくるのと
画面に映る白々しい自社アピール
気にならないのかな
従来から色とマークと車番の位置を変えたら満足なのかな

179:名無し野電車区
10/10/20 19:54:51 EQU4k+KiO
>>177
布団の中で独り文句言ってろやタコ!!

180:名無し野電車区
10/10/20 22:06:16 XKi0EVnTO
>>178
俺は前のレス女性デザイナーが作ったって書いてあるのに突っ込んだだけなのに
なんでそんな顔真っ赤にして物言われなきゃいけないのかね

181:名無し野電車区
10/10/20 22:07:35 Yv6LCjx20
やっぱ所沢車両工場謹製がいいな

182:名無し野電車区
10/10/20 22:22:06 qvK4tQy00
30000のつり革の持ちやすさは評価されるべき。

183:名無し野電車区
10/10/20 22:33:28 HiF174IqO
案内側がずっと西武ロゴなんだけど

URLリンク(imepita.jp)

184:名無し野電車区
10/10/20 22:40:56 ryEdvPlO0
>>180
「女性の感性」なんてそんなもんなら全然当てにらなん
静止状態で目に見える部分だけで判断する感性の持ち主を輸送用機械の設計に関わらせてはいかん
ということ


185:名無し野電車区
10/10/20 22:51:21 XKi0EVnTO
>>184
だから何で俺にそれを言ったのかねぇ

186:名無し野電車区
10/10/20 23:30:39 Eh+KhVsUO
>>183

たまにそれ見る。 レチが調整しているときや不調なとき(案内する駅がずれている)にこのようなことを見るなw

187:名無し野電車区
10/10/21 00:15:00 irO7fNXn0
>>185
>>178をよく見ろ
読むんじゃなくてよく見ろ

188:名無し野電車区
10/10/21 02:33:00 +p6GxdZuP
(笑)は8両だし、急行で使うのはラッシュ後か土日とかの人があんまりいない日とかだし、モニターが自社宣伝が多いのもしょうがないね

189:名無し野電車区
10/10/21 02:53:02 wfNAgNe00
別スレ(スレリンク(trafficpolicy板))に、東西線線との直通化構想の話を書いておいたので、ご参考ください。

190:名無し野電車区
10/10/21 06:11:55 e3sTiwFZ0
鉄ヲタの妄想と憶測の話なんぞ全く参考になりません

191:名無し野電車区
10/10/21 17:40:48 jfXk7LlHO
>>189
どの電車に乗っても寝てれば馬場や新宿に着くのがいいのに、わざわざ最後の最後で乗り換えなきゃいけないのはクズだろ。

そんなのより、拝島線のJR乗り入れでも検討してろっての。


192:名無し野電車区
10/10/21 20:43:23 RKi7JVoi0
>>191
どの電車に乗っても寝過ごしたら本川越か拝島で済むのがいいのに、わざわざ奥多摩まで連れて行かれる罠を仕掛けるのは屑だろ

193:名無し野電車区
10/10/21 22:40:19 jfXk7LlHO
>>192
帰りの電車で寝て乗り過ごすなよww
それは自業自得だ。

というか乗り入れてほしいのは八高線の方だ。

194:名無し野電車区
10/10/22 00:56:20 zhSe+Ni60
ネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からない所が怖い

195:名無し野電車区
10/10/22 01:19:42 eGnrHYKp0
需要のない拝島は放置でよい。
他に力入れてくれ。

196:名無し野電車区
10/10/22 09:38:06 NSVNAJkU0
>>194
ネタも何も、東飯能から東福生あたりまでの八高線の駅は、
拝島から西武周りの方が新宿までの運賃が安いんだよ。

でも、拝島駅の乗り換えの悪さがそれを敬遠させてる。
1時間に1本でも乗り入れてくれれば、みんな使うのにネェ。

197:名無し野電車区
10/10/22 11:07:19 xw8/zDd8O
そんなに悪いかと思ったら、
拝快使えない上に遅れたらアウトってことか

198:名無し野電車区
10/10/22 11:39:25 Na/mXeI8O
>>197
朝も接続が悪いので、時間が掛かり、乗り換え改札もないから手間もかかるんです。
会社は交通費支給で最安のルートで西武まわり分を出されるんですが、みんな自腹切って中央線まわりを買ってます。

正直、隣の線路で向かいのホームなのに理不尽にも思うのです。


199:名無し野電車区
10/10/22 19:57:36 zhSe+Ni60
そんだけの為に直通ですか。
馬鹿馬鹿しい。

200:名無し野電車区
10/10/22 20:09:00 wealWFu2O
200げと

201:名無し野電車区
10/10/22 20:28:46 Na/mXeI8O
>>199
あってもいいと思うのよ、直通電車。
拝島から先に行けば、拝島までの運賃はJRの稼ぎになっちゃうけど、
拝島から都心までは西武が持っていく形になるんだし。

202:名無し野電車区
10/10/22 21:51:30 hx6uUGMjP
横田基地軍民共用化でもない限り無理だろ…まだ東西線直通の方が現実味あるわー。

203:名無し野電車区
10/10/22 23:30:56 709l9BYR0
通勤手当の根拠になっている通勤経路が非現実的だって会社に文句言えと
無理なら早起きして西武を使うか便益に対する費用なんだから自分で補填しろと
つまらない乗り入れするなら水根行き希望

204:名無し野電車区
10/10/23 01:04:12 UYmCL7El0
>>203
水根は土日に稀有な人間がいくだけだが、
八高線乗り入れは通勤客が平日毎日乗る。

どちらがお金になるかは一目瞭然。

205:名無し野電車区
10/10/23 01:23:59 /HSoZEqK0
           ,...,,,,  
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |  ぶつかったら、、、
          |;   ,_!.!、 ;ノ   やべぇよやべぇよ
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
            .Y          |
    追   突   注   意

206:名無し野電車区
10/10/23 01:45:59 PDTXm1bw0
>>204
どうせつまらない直通運転するならネタになるものの方が面白いだろ
30‰あるとはいえ直流電化して20m車を入線させられるんだよな
当然道路に流用された軌道敷の返還を含め路盤再整備を前提に
奥多摩からΩループを抜けて六つ石山へ行く林道と交差する付近と境橋付近と中山付近に途中駅を作って欲しい

207:名無し野電車区
10/10/23 09:18:20 FVz341KgO
数々のレポ見ればわかるが、路盤ですら残ってるのは3割り方。
線路は最初の方と一部のトンネル内だけ残存。
電化するには森を豪快に拓かなきゃいけない。
落橋して撤去された橋も多いため、新たにかけなければならない。

あとすべてのトンネルは掘り下げないと架線が引けない。

これでもやる意味あるの?

208:名無し野電車区
10/10/23 10:18:37 ptYujhKOO
奥多摩からのバスだってガラガラなのに鉄道は過剰投資だろうね

209:名無し野電車区
10/10/23 11:12:41 6TAWCZ2j0
>>208
奥多摩は桧原・陣馬と並ぶ西東京バスのドル箱
ピーク期の朝下りは最初からバス2台用意するのが満車になってもう1台出すのは当たり前
3台でも積みきれなくて4台目が出てくることもザラ
夕上りも2台が途中で満車になって積み残した客を大幅遅延の続行便を仕立てて拾いに行く
なんでも新緑と紅葉の季節に夏と冬の分も稼ぐらしい
だから鉄道を再整備して旅客輸送なんかしたら取り分が減る西東京が傾く
>>207
放置されてるからこそネタとして一層有意義
あくまでネタとして
だが上述の事情から
ネタとはいえ西東京に公共交通を握られてる自治体が許さないでしょ

210:名無し野電車区
10/10/23 11:35:29 3RPKJvNoP
秩父線の軽井沢延伸マダー?

211:名無し野電車区
10/10/23 12:04:29 LvQbKXoX0
西東京ってきくと田無と保谷のイメージしかねぇわ。

212:名無し野電車区
10/10/23 12:18:36 xcjRCZ+7O
>>709
実際に奥多摩駅から水根まで歩いたことあるけど、路盤というか線路はもっと残ってるよ。全体の半分以上は残ってたと思う。
でも確かにトンネルには滝が出来てたり鉄橋もボロボロだから、復活にはめちゃくちゃ金が掛かるだろうな…。

213:名無し野電車区
10/10/23 12:20:02 xcjRCZ+7O
ごめんなさい。安価ミスった

>>207

214:名無し野電車区
10/10/23 12:35:47 FVz341KgO
ならなおさら八高乗り入れだな。
東飯能は西武ホームから発着してもいいし。

215:名無し野電車区
10/10/23 13:02:18 mBbA1y3u0
>>214
西武新宿までの切符を買って西武の改札から入って電車に乗ってJRタダ乗りじゃないか

216:名無し野電車区
10/10/23 13:50:27 FVz341KgO
共有改札じゃなかったっけ

217:名無し野電車区
10/10/23 18:30:10 CgsxmRIB0
いま防護無線解除@小川の当該

218:名無し野電車区
10/10/23 18:52:29 EERaM8yI0
国分寺線の鷹の台ー小川間で人身との事、拝島線一部運転見合わせだと

219:名無し野電車区
10/10/23 19:08:03 KqUBmmiBO
国分寺線運転再開。
国分寺駅の表示が小川行きになってた。

220:植野☆並伯@中卒
10/10/23 20:56:28 godjFxz80
以下の記事を記すブログ「女子高生コンクリート詰め殺人事件回顧」
URLリンク(blog.goo.ne.jp))があった。
※ 近頃、どの筋が漏らしたものか・・・、実名が出た。
●相田孝一(旧氏名垣東孝一)
昭和47年生まれ、妻と娘2人暮らし。平成18年に長女が中学入学、苛められることに怯え、離
婚し、直ぐに再婚、妻の旧姓相田に改姓し、忌まわしい犯罪者の臭いを消すに必死。次女は小学生。
所沢周辺に居住しているとか。


221:名無し野電車区
10/10/23 21:51:14 8uNvPX310
>>216
東飯能も拝島も橋上化で分離されてるよ
八高線で改札共有してるのは寄居と小川町だけじゃないか

222:名無し野電車区
10/10/23 21:52:56 8uNvPX310
↑スマン、越生もそうだったね

223:名無し野電車区
10/10/23 22:28:41 /HSoZEqK0
>>209
現状でいいね。西東京バスが糞西武に金をむしられるなんてかわいそうすぎる

224:名無し野電車区
10/10/23 22:31:06 SBD736Yj0
三峰山は秩父の領地だったのに
ロープウエー廃止を機会にライオンバスを乗り込ませて
電車と並行する区間の分まで秩父の取り分を奪ってる

225:名無し野電車区
10/10/23 22:54:22 HNTKfuS+0
>>224
ライオンバスも1日4~5本位しかないぜ

226:名無し野電車区
10/10/24 04:33:40 xQyZiIzK0
>>224
あんな糞バス会社使うなよ。

正常な人間なら秩父鉄道&タクシーを使うべき。

227:名無し野電車区
10/10/24 04:59:46 kik3QmLj0
>>184
「感性」なんつーモンを企業経営に持ち出して、堤お兄さんは会社を潰したしな。


228:名無し野電車区
10/10/24 10:57:30 6FnwCtPJ0
>>223
西東京バスはケチ王(京王)の子会社。西東京バスの利益はケチ王が毟り取るよ。
てか、西東京バス自体、八王子の団地の路線を持っていて、そこそこ儲かっている会社だよ。

229:名無し野電車区
10/10/24 13:26:24 5tM/IqMU0
>>228
団地路線の収支は天気も季節も関係なく安定的だが

230:名無し野電車区
10/10/24 15:18:54 NHxKSLJ00
>>229
天候による客数の変動は団地線が一番激しい事知らんのか?

雨の日に田無駅~ひばりが丘駅、滝山団地~花小金井駅を観察したほうがいいよ。
特発便出すくらいだし。

===

というか、元のレス>>209あたりから見ると、>>229のレスって的が外れているような希ガス

231:名無し野電車区
10/10/24 18:30:37 FOlBocnN0
>>230
駅からの距離と駅周辺の駐輪場の情勢も影響ありそう

しかしハイキング路線ほどではあるまい

232:名無し野電車区
10/10/24 20:54:47 tuDntKOnO
創価客には優しい西武鉄道社員

233:名無し野電車区
10/10/24 22:20:37 dc5TQ2/Q0
>>232
鷹の台?

234:名無し野電車区
10/10/25 10:08:20 Af2VVXEPO
今、下り列車が遅れてないか?

235:名無し野電車区
10/10/25 10:22:11 FYy4Rm6aP
今朝は新井薬師で急病人発生......

236:名無し野電車区
10/10/25 11:12:17 qPec9buuO
多摩湖線の101系いつの間にか白くなってるけどこれは何?

237:名無し野電車区
10/10/25 12:28:40 85NAaly30
>>236
ちょっと調べただけだけど、機関車に代わって牽引用になったらしい
区別の為かも。

238:名無し野電車区
10/10/25 13:06:19 J+5GRvrNO
>>237
違うよ。
白くなったのは1本(259F)だけ。近いうちに多摩川線へ行くみたいだよ。
転属か貸出かは知らない。

239:名無し野電車区
10/10/25 13:16:51 6JYKLjLRO
>>232
そうかそうか
もういいからクソして寝ろ


240:名無し野電車区
10/10/25 14:09:21 m2Q4G0cn0
土曜の夜、列車内でそら恐ろしいモノを見てしまった

241:名無し野電車区
10/10/25 14:20:22 A7B1ckHoO
239
朝鮮信者おつ

242:名無し野電車区
10/10/25 14:26:08 qPec9buuO
>>238

ありがとう
しかし武蔵境まではどうやって輸送?
拝島・八王子経由?

243:名無し野電車区
10/10/25 15:37:51 85NAaly30
>>238
さらに調べたら、ラッピングして四季彩の真似みたいだった。
こちらは手間かけて季節毎に変えるようだ。
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

JRへは武蔵野線経由で行ける。
URLリンク(tomo-jrc.cocolog-nifty.com)

244:名無し野電車区
10/10/25 18:18:40 v9Pwbj8pO
今朝は7時台と8時台にダブルで急病人介護かよ…
朝、電車の中でね気分悪くなって倒れるような迷惑な奴は氏ね!
武蔵横手の山羊に脳味噌と内臓喰われて氏ね!

245:名無し野電車区
10/10/25 20:03:40 DvNcwCF80
>>244
そこまで劣化してる物食わせたら山羊が腹壊すだろ

246:名無し野電車区
10/10/25 20:31:48 ubE7OBTN0

>武蔵横手の山羊に脳味噌と内臓喰われて氏ね!

多摩湖にでも沈めてくれよ・・・
(山に変なものもって来ないでくれ)


247:名無し野電車区
10/10/25 23:26:36 PpkePxQt0
>多摩湖にでも沈めてくれよ・・・
>(山に変なものもって来ないでくれ)

東京都民の水道水源が穢れます


248:名無し野電車区
10/10/25 23:37:01 kzud3f+v0
多摩湖狭山湖では毎年死体が見つかるらしいよ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

249:名無し野電車区
10/10/26 00:45:54 HO67z5tG0
ところで拝島の西武鉄道自動放送とJRのE233車両の自動放送の抑揚が違うのだが、どちらが正しいの?
拝島って昭島市なんだね、昭島駅より拝島駅の方が大きいのに。

250:名無し野電車区
10/10/26 01:05:46 ktFnU4980
ちくり板にまでマルチポストする奴って何なの?

251:名無し野電車区
10/10/26 09:40:23 qkqsupnnP
>>249
JRは外人向けの抑揚西武は日本語の抑揚じゃない?

252:名無し野電車区
10/10/26 10:48:27 +OkMUe/6O
>>249
駅周辺は昭島駅の方が賑やかなんだがな。

253:名無し野電車区
10/10/26 16:42:12 a9nGq3geP
拝島は北口とかなんもないから駅ナカ充実させたんかな

254:名無し野電車区
10/10/26 21:11:23 Fk7oTb1g0
>>253
五日市線⇔青梅線⇔八高線⇔西武拝島線の乗り換え客を見込んでかと
西武の客だけ乗換えで遠回りさせる差別と考えるのは行き過ぎだと思うし
連絡改札作るのを中止したみたいな構造見るからに

255:名無し野電車区
10/10/26 23:42:01 SoNYKQOpO
あの構造のせいで乗換の導線が軽くカオス

256:名無し野電車区
10/10/27 10:34:27 luzSNpej0
高松駅と瓦町駅。
松山駅と松山市駅。
長野駅と権堂。
秩父駅と西武秩父駅。
川越駅と本川越駅。
大阪(梅田)駅と新大阪駅と難波駅。

どっちが街の中心地かもわからん。
分けないでくれるかね。
秋津駅と新秋津駅くらいならいいんだけど。
新幹線も新青森じゃなくて普通に青森に作ってくれないかね。
あと新幹線停車駅の三島駅よりも隣の沼津駅の方が栄えてるよな。



257:名無し野電車区
10/10/27 11:28:04 7JKJR6Wk0
普通に乗ってて急行と待ち合わせるのは許せるけど、
急行が普通を待って停車しているのはやめて欲しい@小平

258:名無し野電車区
10/10/27 11:30:08 7JKJR6Wk0
普通じゃなく各停でした。

259:名無し野電車区
10/10/27 12:35:32 WGm1rAo4O
>>257
つ拝快待ちorウテシ交代

260:名無し野電車区
10/10/27 12:53:16 i+Rx57XW0
青森は無理だろ

261:名無し野電車区
10/10/27 13:33:22 KyGjtiZOP
>>256
地方は元々栄えてたトコの後にJRの駅ができちゃってって
パターンが多いな
本川越と川越
秋津と新秋津とか
他に
栄と名古屋
香林坊と金沢
天神と博多とか

262:名無し野電車区
10/10/27 13:56:38 ikcKKXp+0
鷺ノ宮駅北口出て直ぐの所にある立ち食いそば屋(?)が気になる

263:名無し野電車区
10/10/27 14:36:16 IUMhiqG5O
>>256
西武秩父駅は最初は秩父乗り入れを考えてたんだが、秩父鐵道が激しく反対したんだよ。
当時の秩父鐵道は東上鐵道と仲が良かったからね。

しかし西武の資金的な面での気っ風の良さや、好待遇に折れて東上を捨てて西武についた。
だから蜜月のはずなのに駅は別、という謎状態ができた。

264:名無し野電車区
10/10/27 19:06:24 tPWLHMle0
>>263
あそこは小鹿野へ向かうため秩父市街を跨ぐ高架の取付けじゃなかったのか

265:名無し野電車区
10/10/27 20:28:30 1G+2iJrn0
今年の夜祭は西武新宿から急行が1往復出るそうだ。

266:名無し野電車区
10/10/28 00:22:50 s4wRYhkx0
>>264
西武軽井沢線計画は、西武秩父線の現実的な路線プランを組む前に折れてるから。
あそこから陸橋で峡谷を跨いで、というのはオタの妄想計画。

267:名無し野電車区
10/10/28 01:47:12 r1OkLMVj0
孟宗厨キタ

268:名無し野電車区
10/10/28 07:14:24 Hn5C4cIB0
多摩湖線の犬臨の発着時間は何時ですか?

269:名無し野電車区
10/10/28 08:57:20 2jYccNxfO
本日も急病人発生だよ。週に二回はこれで遅れる!

270:名無し野電車区
10/10/28 09:34:57 /3jApPkQO
>>261 栄ってJRないだろ。
野方住みなんだけど、最近良く夜中の2時とかに踏み切りが鳴る。
しかも鳴りはじめてから全然車両がこないから長い。ゆっくりした速度で黄色い回転灯付けた車両が通る。なんだあの車両。

271:名無し野電車区
10/10/28 11:23:02 0WXVZGk8O
>>268
犬?

272:名無し野電車区
10/10/28 12:49:47 ulvOTPac0
>>268
なんか犬って書いても「スーパードックショー」を思い出せない
頭の弱い奴がいるらしいょ

273:名無し野電車区
10/10/28 13:20:28 8INhoPuL0
オタクしかわからないよ

274:名無し野電車区
10/10/28 14:03:39 bBS8K5b/O
石神井公園駅って怖い所だなあ

【魔女裁判】難病で指が動かない障害者なのに痴漢で手マンしたと65歳を脳梗塞でも車椅子のまま実刑で収監へ
スレリンク(liveplus板)

275:名無し野電車区
10/10/28 14:17:19 vaRmnAZVO
>>266
確かに軽井沢延新計画は飯能から先に伸ばすものだからな。秩父線はその代替みたいなもんだ。

276:名無し野電車区
10/10/28 15:22:43 0WcLMnWv0
【路線図】鉄道AA集【串団子】
スレリンク(aasaloon板)


277:名無し野電車区
10/10/28 18:57:10 NBNtBXxk0
>>272-273
どうせ猫屋敷でやるんだろ?
だが知名度が低いって事だな。

278:名無し野電車区
10/10/28 19:59:00 u71iVm6B0
>>272
薔薇はわかるが犬は全然思いつかなかった
こんな時期だっけ
しかも昨年までの20分おき狭山線なら臨電あるといわれれば信じるがまさか多摩湖線まで
平日もあれば薔薇みたいに夕方までかな

279:名無し野電車区
10/10/28 22:26:53 yGlYGJSg0
>>272
スーパードックショーじゃなくて、遊園地のこのイベントのことかと・・

URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

280:名無し野電車区
10/10/28 23:03:22 e68YlJELP
>>279
俺もそれだと思った
でも時間書いてあるよな

281:名無し野電車区
10/10/29 10:09:53 P0DDhSEfO
西武新宿駅でJターンの奴らを追い出さなくなるのって何時から?
終日、一旦ドアを閉めて整列させて欲しい

282:名無し野電車区
10/10/29 11:21:33 sjG9Gxvv0
>>281
21時から元に戻る

確かに、もう少し遅い時間まで整列乗車にして欲しいね。

283:名無し野電車区
10/10/29 21:04:18 xfAz5mcX0
>>282
遅い時間帯は飲んで帰る連中がいるので終電までやって欲しい
年末になると西武新宿着いた時点で座席がほとんど埋まってる

284:名無し野電車区
10/10/29 22:35:55 w5iB78s70
各停でもやってほしい

285:名無し野電車区
10/10/29 23:02:28 SZEctckA0
西武新宿からきっちり定期券を買っていれば、
運賃などの定款上は問題ないのかな?
Jターンって。

286:名無し野電車区
10/10/29 23:13:23 8nmcbMB1P
各停はガラガラだからいいよ

287:名無し野電車区
10/10/30 00:39:26 cEbFKQ6M0
>>285
ちゃんと金払ってれば許されるかというと別問題
まじめに西武新宿まで歩いて到達して始発駅から座って帰ろうとしたら
高田馬場から折り返しで乗ってきた客がいっぱいで座れなかった
それじゃあおかしい

288:名無し野電車区
10/10/30 01:09:11 Zrct3JH+O
どうでも良いよ別に。
俺はガラガラでも座らないし。

289:名無し野電車区
10/10/30 01:18:05 3WUKujDs0
西武新宿駅ではあまりにインパクトが無い。
歌舞伎町駅に改名を望む。

290:名無し野電車区
10/10/30 01:30:18 6zgo7W0l0
次のダイヤ改正はいつごろー?

291:名無し野電車区
10/10/30 08:43:47 TIqNiEt9O
毎回のことではあるが、たったこれだけの雨で3分も遅れんのかよ。
しかも、今日は土曜だぞ土曜!!

しっかりしてくれよ…

292:名無し野電車区
10/10/30 08:53:53 bSb1OsRxO
>45:チャーシュー :2010/10/23(土) 14:01:59 ID:Vv2R6g9sO
>【所属】西武鉄道
>【駅名】高田馬場(西武新宿線)
>【コメント】降りようとしている人を無視して無理やり乗り込む民度の悪さは閉口 浅草⇔うへの時代の銀座線ですら、ここよりひどすぎな下町おやじ共に整列乗車根付かせたのに、この駅はひどすぎ

>で、客も客なら会社も会社で、クレーム入れても謝るどころか、眠たい反応
>考えてみりゃ、会社の親分があんなんだから下っぱがそうなるのも道理かwww

元ネタ:現役史上最低最悪鉄道駅決定戦
スレリンク(rail板)

客のモラルの無さ、これは酷い

293:名無し野電車区
10/10/30 12:16:17 6zgo7W0l0
下っ端に責任はないということだな。
客は確かに同じ客からしても悪いやつ多いが。

294:名無し野電車区
10/10/30 13:38:09 JK39mTR7O
>>292-293
おまえのほうがガラ悪くみえる
荒らしだからしかたないかw


295:名無し野電車区
10/10/30 15:24:52 6zgo7W0l0
少なくともお前よりはマシ

296:名無し野電車区
10/10/30 20:20:11 2SJ4oHnQ0
>>291
分かったから、早く巣に帰れよ…

297:名無し野電車区
10/10/30 20:40:50 3/nkQEQq0
>>291
JRは3割運休してるぞ

298:名無し野電車区
10/10/30 20:42:18 exTkodQu0
時間にゆとりを持ってお出掛けいただき
自然なスマイルでご乗車ください

299:名無し野電車区
10/10/30 22:43:53 CrWpb6ZS0
下りで鷺ノ宮出てフルノッチ入れて110キロまで加速してオフすると
西武園まで再加速無しでいけちゃうらしい。
ソースは元西武のおじいちゃん。

300:名無し野電車区
10/10/30 22:58:05 P6BStLlY0
来週のアド街は野方駅周辺

301:名無し野電車区
10/10/30 23:01:05 QBWfWAT90
>>299
井荻の手前付近でATSに頭ハネられるから多分上井草まで届かないだろうね。


302:名無し野電車区
10/10/30 23:18:34 BmC/lz0q0
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
URLリンク(minisoku.blog97.fc2.com)


西武新宿線の中井にある目白大学の広告
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)


さすが沿線にFランク大学が多いだけあって、大学の広告もユニークですね。
いっそのこと「ほほえみ池沼鉄道」に改名したら?

303:名無し野電車区
10/10/30 23:58:22 6zgo7W0l0
今日も必死に沿線批判お疲れ様です。

304:名無し野電車区
10/10/31 00:58:46 +j1fGKk30
>>302
またお前か

305:名無し野電車区
10/10/31 03:31:34 UQbHEbVD0
今日、用があって乗ったんだが、
何故に古い車両が急行なんだ・・・・・・

と、思ったら加速性能と減速性能に優れた新型車両を各停のほうが合理的なんだな。

306:名無し野電車区
10/10/31 03:37:39 wZAV4rSm0
ドア口近辺とかに立ってると、機械の焼けるような臭いがするよねえ・・・

307:名無し野電車区
10/10/31 03:57:47 KZuidiXA0
>>305
小田急なんかも優等にボロを入れることが多い。

308:名無し野電車区
10/10/31 11:06:55 Pz6Hvehv0
>>305
というかカーブだらけの新宿線の場合、優等にも高加減速車置かないとキツイんだがな。

新宿線で優等にボロが多いのは編成都合の方が大きいように思う。
30000は新宿線に2連がないから優等投入しにくいし6000はわずか2編成しかない。
20000の10連4編成を全部回しても相対的に2000や101+301が多くなってしまう。

小田急のボロは江ノ島線や新松田~小田原で区間運用が多いな。
8000や1000をボロなんて言ったら西武は30000以外全部ボロですよ。


309:名無し野電車区
10/10/31 11:36:01 5TTZD/+V0
西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき!2
スレリンク(trafficpolicy板)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 07:52:53 ID:QaRziHhh0
>>48
・西武新宿線高田馬場~田無の下記含む立体複々線化
・高田馬場東西線ホーム~中井に西武東西連絡線新設(下落合は通らない)
・下落合構内~沼袋構内全線地下化(新井薬師前構内~沼袋構内は先行)
・中井に西武新宿~大江戸線連絡通路2本新設
・東西線高田馬場~西船橋複々線化
・大江戸線東所沢延伸
この辺セットにした方がいい。

落合は中井と東中野のちょうど中間の位置なのでNG。
中井ルート開通後、
中野~高田馬場不通時の落合振り替えは落合北側は中井、南側は東中野で対応。

運賃についてはゾーン制導入し、
西武:高田馬場~中井、池袋・小竹向原~秋津・豊島園
都営:新宿~東所沢、都庁前~春日
メトロ:中野~飯田橋、和光市~新宿三丁目・飯田橋・後楽園、荻窪~新宿三丁目
を西武・メトロ合同運賃とし、
新井薬師前以西~飯田橋以西は西武運賃扱い、中井~九段下以東はメトロ運賃扱い
新井薬師前以西~九段下以東は合算最安値からさらに割引とする。

310:名無し野電車区
10/10/31 11:42:44 kyTs1DBy0
編成都合も何も・・・
新宿線はそもそも2000が多いから、ってだけじゃないの?

311:名無し野電車区
10/10/31 11:55:24 uIdOeCzu0
>>309
まあ、あれこれ望むよりも、俺みたいに引っ越したほうが早い

312:名無し野電車区
10/10/31 12:15:43 KI+/1IWdO
小田原急行は、5200系が急行運用にバリバリ入ってるよ。

313:名無し野電車区
10/10/31 13:30:10 +bkIfQusO
>>311
賃貸の人はいいけど実際家のある身ではなかなかそうもいかない


314:名無し野電車区
10/10/31 14:17:13 2tPbO46O0
>>308
土日なんか、20000系をおネンネさせて2000系8両を急行に使っている新宿線に何を期待しろ、と?
個人的には土日の10コテ運用を増やして欲しいし、8両急行なんか16時頃まで(特に午前中は)ラッシュに近いほど
混んでいるから、いい加減に10両化して欲しいけど、西武は乗客よりも運用の都合で10両化を渋ってるからねぇ。
10コテをばんばん優等に入れたら走行距離がどうたら…と言う言い訳もあるみたいだけど。

315:名無し野電車区
10/10/31 14:57:23 TPtPppzi0
>>305
ジェットカーじゃあるまいし
新車だからって加減速性能が優れてるわけじゃない
(ニガ笑)が4編成配置されて休日に優等に入る可能性が上がってきたから期待しろ

316:名無し野電車区
10/10/31 17:36:44 OtfHjrudO
中央線で人身事故発生
客が新宿線に流れるのか?

317:名無し野電車区
10/11/01 00:42:07 1f9f0BHl0
>>312
バリバリって言うほど車両自体多くないような。

318:名無し野電車区
10/11/01 03:47:24 kXfwTBJq0
2編成しかいないしな。

319:名無し野電車区
10/11/01 07:52:07 lfgo5W0j0
バリバリなのは走行音だろ

320:名無し野電車区
10/11/01 09:08:49 4jqyUnlDO
狭山市~新狭山間 で異音感知

321:名無し野電車区
10/11/01 09:12:32 GeOR5GHc0
>>315
2000系は加速2.6、30000系は3.3だからかなり違うとおもうけど。

322:名無し野電車区
10/11/01 09:50:10 AL4lSYOIO
>>321
2000だって高加速使えば3.3になるけど?
ただ高速性能が落ちるが

323:名無し野電車区
10/11/01 12:40:53 UJimjepv0
>>322
常用しないものを比較対象に入れるな大馬鹿者。

324:名無し野電車区
10/11/01 13:20:52 kXfwTBJq0
2000と30000じゃ起動時の加速も高速域での伸びも段違い。



325:名無し野電車区
10/11/01 15:09:40 yRKda/Yt0
>>312
5200まだ走ってたんだ。
でもそれが優等によく回されるのも、加速が遅いだけでなく、
抵抗制御でエネルギー効率が悪いから、
加減速することが少ない優等に入れてるみたい。
いまの小田急の各停はほとんどがVVVFの高加速の車両だね。
こう考えると30000系は各停の運用で使った方がダイヤ作成するうえでもメリットがあるね。
>>322
それ応荷重装置って奴かな?
それが起動すると加速が結構上がるという話は聞いたことがある。

326:名無し野電車区
10/11/01 21:40:08 o8/8Vg3O0
>>324
そうなの?
(笑)に乗ると台車付近の床下から聞こえるギシギシという悲鳴みたいな音ばかり気になる

327:名無し野電車区
10/11/01 22:55:26 amg4PkdG0
>>322
高加速入れても最高速が落ちるってのは聞いたことないな。
ギヤ比が変わったりするの?

328:名無し野電車区
10/11/01 23:08:20 XqRi3JbyP
としまえんにあったシャトルループみたいに加速すれば
いいのにな

329:名無し野電車区
10/11/01 23:09:01 GeOR5GHc0
いや、対30000比では落ちると言う意味だと思うけど。

330:名無し野電車区
10/11/01 23:22:29 AL4lSYOIO
>>327
高加速入れてる時高速域の伸びが入れてない時より悪い気がするのよ

2000や3000の高加速何度か経験して何となく感じたんだけど

331:名無し野電車区
10/11/01 23:49:32 UdBnRLdqO
(笑)は130km/hも充分出せそうな怪物だがな

332:名無し野電車区
10/11/02 00:03:00 0Dxvl8bk0
>>326
2000は起動時はそこそこ(2.6)の加速だけれど
段々速度が上がるに連れて加速が苦しくなって来る。
30000は起動時の加速力(3.3)を殆ど維持したまま100キロまでグイッと加速。

333:名無し野電車区
10/11/02 00:15:55 fv9UfuFH0
毎日105キロ出す区間に乗ってるけど加速が終わる場所が2000と30000だとやっぱり違う。
最高速度になると20000・30000はかなり揺れてると感じるけど、2000だとあまり揺れてないように感じるのは気のせいかな。

334:名無し野電車区
10/11/02 00:36:27 Gj/LDQBI0
>>330
ボルスタレス台車は横揺れが大きいから。

335:名無し野電車区
10/11/02 00:39:11 HPg69ldW0
>>333
上石神井~武蔵関の間でも2000と20000の各停の加速が終わる場所が違うだろ。
20000のほうが加速が終わるのがちょっと早いことがあるし。
それと揺れに関しては気のせいじゃないと思う。
揺れは20000はE231と同じくらいひどいと感じることがある。
台車にも問題あるんだろうけど、無塗装のアルミ車体にクーラーを車体の上に設置してしまったということで、
車体の重心が上の方になって安定が悪くなったから、揺れやすくなってるんだろう。
2000は鋼製で車体の塗装もしてて、車体が安定してるから揺れがひどくないのでは?
東海道と京葉の201も20000よりは揺れに関してはひどいとは思わなかったし。


336:名無し野電車区
10/11/02 09:34:50 YMlnEUYRO
西武はDQNユーザーばっかで恥ずかしいよなwww

337:名無し野電車区
10/11/02 13:12:33 vITjNt6d0
そういう336が一番DQNでしたってオチなんですね。

338:名無し野電車区
10/11/02 19:53:14 wBrCEvmX0
263の加速が格段に良いのしか乗ってて実感できない俺って

339:名無し野電車区
10/11/02 21:14:07 Mefg5hHA0
新宿駅には行かないのだから
西武西武新宿線に改名しなさいよ



340:名無し野電車区
10/11/02 22:12:23 DhTLBQgu0
>>339
やはり歌舞伎町がいい

341:名無し野電車区
10/11/02 22:48:57 n8V4iFjo0
スマイルトレイン急行でよろしく…

342:名無し野電車区
10/11/02 23:03:55 XxC+gLyq0
>>335
塗装って関係あんの?

343:名無し野電車区
10/11/02 23:14:51 CjScuQtcO
こんな時間なのに西武新宿から乗る人多すぎ
高田馬場からだともっと乗ってくる
なんでこんなに人多いんだ?

344:名無し野電車区
10/11/02 23:33:07 eSIGsG7S0
>>343
明日休みだし西武新宿から乗ってる人の半分以上が本当は高田馬場から乗ったんだろ

345:名無し野電車区
10/11/03 02:47:06 D2eTp/Wx0
新宿線スレはまともなのに、池袋線スレは荒らされて悲惨な状況...
もはや、スレとして機能していない。

池袋線ユーザーなので6000やメトロ10000に出会うことが多いのだが、
自分は3ドア車が好きだな。座れる確率が高いし。
特に101の急行は最高だ!
それに、西武といえば黄色い電車だろ!

ただ乗り心地としては20000が一番良い気がするが、池袋線では少ないんだよね...

346:名無し野電車区
10/11/03 03:21:53 D2eTp/Wx0

11月9日(火)多摩川線の「黄色い電車」が引退します
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

11月14日(日)「埼玉県民の日 記念1日フリー乗車券」を発売
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

「西武園エリア」の新名称、「所沢西武アッハの森」に決定! 記念イベントを実施
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

12月3日(金)「秩父夜祭」に合わせ、臨時電車を大増発
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)


347:名無し野電車区
10/11/03 05:47:24 BQ/Ml12+O
>>341
たしかに普通電車の運用ばっかだよね

348:名無し野電車区
10/11/03 09:59:11 jKDFfanD0
30000系の所要時間表示って結構いい加減だな。
田無から武蔵砂川まで18分って出るけど、実際は接続待ち無くても22分。

349:名無し野電車区
10/11/03 12:12:57 aZLBTWzQP
むしろ表示されているところを見た事がない

350:名無し野電車区
10/11/03 13:21:40 jRA9WoqSO
徘徊|廃嶋

351:西武線ユーザー
10/11/03 19:29:21 3uJKokKR0
今朝の新聞地元版に西武101系低運転台車引退の記事が出ていた。
もうすでに多摩川線でしか使ってなかったとのこと。

そう言われてみると最近3ドア車は高運転台車ばかりだった。

352:名無し野電車区
10/11/03 19:51:44 St/GCXID0
>>345
池厨は巣に帰るかROMってろ。

353:名無し野電車区
10/11/03 21:44:21 HLDw9grOO
101系引退記念入場券等は売らないのですか?

354:名無し野電車区
10/11/04 09:45:26 m0SPFgbD0
せいぶっ!
URLリンク(www.nicozon.net)

355:名無し野電車区
10/11/04 19:04:07 Xv/lifPZ0
小川で拝島線上り方の安全側線か何かを撤去していたけどもう使わないのかな。

356:名無し野電車区
10/11/04 19:54:11 mqcopokx0
し・・・・新宿線も・・・・・ほぉほぉほぉおお
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

357:名無し野電車区
10/11/05 02:00:18 azMDXuGfP
迷走してんなぁ西武鉄道も

358:名無し野電車区
10/11/05 08:29:23 6/EM+abt0
>>357
>メイソウ
メイドだけに?

359:名無し野電車区
10/11/05 11:07:46 oXeRPYjUO
今朝の山手線抑止トラブルに巻き込まれた人、お疲れ様でした。

当方東西線から高田馬場で山手線に乗り換えて新宿まで通っているんだが、振替で世話になった西武新宿線がこんなにも平和だとは…
次から西武新宿線経由に切り替えようかな。高田馬場―西武新宿のみ西武新宿線を利用する定期を持ってる人っていますか?

360:名無し野電車区
10/11/05 19:56:50 4TzOndj9O
メイドやってるヒマあるんなら終夜運転復活しろ

361:名無し野電車区
10/11/05 20:24:57 D7O8uxj90
出没!アド街ック天国
「450店の巨大商店街中野区野方」
2010/11/06 21:00 ~ 2010/11/06 21:54 (テレビ東京)

昭和な店0円セール&つめ放題中華カレー 高畑淳子 肥後克広 
ナイツ 愛川欽也 大江麻理子 峰竜太 薬丸裕英 山田五郎

東京都中野区の西武新宿線・野方駅周辺に注目する。ゲストは高畑淳子、
ダチョウ倶楽部・肥後克広、ナイツ。幾つもの商店街が集まっている地
元では、多くの人が行き交う。世界旅行が趣味の夫婦が営む洋食店は、
訪れた国で味わった料理を再現したメニューを提供している。古いゲーム
から最新の商品まで扱っている玩具店も紹介。人間国宝の歌舞伎俳優・沢
村田之助が通うというイタリア料理店は、カウンター席しか用意していない。
シェフの女性は、都内の有名店や本場のイタリアで修業を積んだ。子供連れ
の客にバルーンアートを披露する和菓子店の主人や、ホテルの総料理長を務
めた経歴を持つオーナーシェフの料理が味わえる店なども登場する。

番組ch(TX)
URLリンク(hayabusa.2ch.net)

362:名無し野電車区
10/11/05 23:05:43 MH6vPUqi0
車内清掃あったり、客の対応で電車遅れたり夜の電車は大変だな

363:名無し野電車区
10/11/05 23:42:50 cgBdcWVk0
メイドって
ミアカフェとボッタクりーみん確認
駄目だこりゃ

>>360
その前に新宿線から犬臨を

364:名無し野電車区
10/11/05 23:51:09 Zo3mz9RR0
じゃ、じゃあ、メイド姿の車掌さんが乗務して終夜運転♥

365:名無し野電車区
10/11/06 00:02:05 frQ6aay10
           _,,-''''''ヽi''~~~~i~'''''i--,-,_
        ,-,_ヽ, ---,_ヽ, , .l  / /  ヽ,_
.       / ,,,--''~~~~':::::ヽ,,-'''''''''''-,_,,-ノi_
       ,ヽ-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ'' ~''i
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_ヽ
     /::::::::::::::::::/::::::/::::l:::l:::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::ヽi'
.     l::::::::::::::::::/::::::/:::::l:::l l:::::::::lヽ:::::l:::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::l::::::/l:::/l::l lヽ::::::lヽ:::l::::::::::::::::::::l
.     l:::::::::::::::/l:::_,---,_ll  ヽ ,-'''''''ヽヽ::::::::::::::/
   _,,,-''ヽ::::::::::l l/.l:::::'-'l    l:'-':::l ヽヽ::::::::/:~'''-,,_
,,,-'',,,,----ヽ:::::::l  ヽ::::丿    ヽ:::::ノ  l::::::/''''''''---~''-
       ヽ::::ll   ,,,,,,      ,,,,,,,  .ll/:l
.       l::::::l l     ,---,     .l''l::::::l     >>364 えっちなのはいけないと思います!
    ,,,,,__  l::::::l _,ヽ,,_   l   l   _,,,-''__l::::::l
   l   ~'/ヽ::l    '''-,,,,~''''~,,,,,-'', ~~ l:::::l-'''''~~i
   l    l  l:lヽ--i'~   -~~~-   ヽ___-l::::l    .l
   l ,-,---l  ll_!_,-,ヽ.  (⌒)   ノi  l:/'''''''''--',
   lノ l  ,!-'~,,-ヽl::::~''''/~'''~ヽ,-''::::::l  l/     /
    /~''l  l  ~,,,--',:::::::/./ l ヽ:::::::::::l /,,,__   /ヽ
  /:::::::ヽ. ヽ  ,- ノ:::/ l  '  ヽ::::::::l .l~''-,,_ ./::::::ヽ

366:名無し野電車区
10/11/06 00:21:38 3VI0aIyK0
今度のメイド喫茶トレインで、西武鉄道からメイド達に課せられたパフォーマンスとは・・・

モーター車の床に向かって、「静かにな~れ、静かにな~れ、萌え萌え。」です。

367:名無し野電車区
10/11/06 00:39:58 Esco1Iex0
www

368:名無し野電車区
10/11/06 01:08:38 83e5TPqv0
終夜運転は難しいにしても、上りの1時間程度の終電延長は復活してほしいね
沿線に寺社が少ないとはいえ、新井薬師前辺りではドア付近が埋まる程度の客はいたし
それに加え、沿線民の明治神宮への輸送の役割もあった
さすがに終電が通常通りってのは手を抜き過ぎてる感はあるわな

369:名無し野電車区
10/11/06 04:10:40 HsV/mmMHP
求めていたのはメイドじゃない.....メイドじゃ.....

370:名無し野電車区
10/11/06 04:15:07 Nqa6JT+o0
膝の上に乗ってくれるメイドならいいけど

371:名無し野電車区
10/11/06 10:09:19 DE6eehhnO
冥土アロー 秩部逝き

萌え萌えちゅぱちゅぱしてるうちに秋津のカーブに

372:名無し野電車区
10/11/06 10:11:02 DE6eehhnO
床下と下半身の断末魔の叫びと共に突っ込んで

373:名無し野電車区
10/11/06 10:12:54 DE6eehhnO
後は分かるな?

374:名無し野電車区
10/11/06 11:11:35 b37jbrxEO
アニメや今回のようなメイドとか西武は迷走してるようにしか見えないな。

ネタが少ないながら、よく頑張ってると思うけど。


そういえば最近、本川越でいつも見かけてた駅員がいなくなったなぁ。

昼間とか一人で窓口応対しながら、定期券とか特急券を売ってて、しかもスピードが早くて見ていて気持ちいい人がいたんだが。

375:名無し野電車区
10/11/06 20:35:25 S4PAWJfT0
>>366
スマイルトレインの床に向かってやってくれ
>>374
西武園の昔セーラームーン今プリキュアショーは最先端の放送に合わせた内容が来る

376:名無し野電車区
10/11/06 21:17:56 I6uzstFK0
アド街ハジマタ

377:名無し野電車区
10/11/06 21:42:45 H34ou+z60
ヤッホー商店街やってる

378:名無し野電車区
10/11/07 16:58:32 hRm2rCco0
特別安いと言う印象はうけないけどな・・・>野方

379:名無し野電車区
10/11/07 17:48:39 bb8ZKRXq0
なんか、今日は野方の商店街が
こころなしか
いつもの休日より混雑してたようなw

380:名無し野電車区
10/11/07 20:25:27 Y1NchJq50
野方と比べて、2駅隣の急行停車駅の商店街の寂れっぷりといったら・・・

381:名無し野電車区
10/11/07 20:34:33 6gOXyiAMP
あんま開けた土地じゃないからねぇ鷺ノ宮は
川があって低いとこに駅あるだけって感じ

382:名無し野電車区
10/11/08 02:25:18 cpc6+yX70
>>364
俺、制服フェチだから
車掌さんの性的なサービスの列車なら乗ってみたい
制服の上から陰部をさすったり、お尻をさわさわしてみたい





もちろん男でな

383:名無し野電車区
10/11/08 07:17:45 h6FNEmhbO
月曜朝イチだというのに上りが4分ぐらい遅れとる…また「急病人」か?!

384:名無し野電車区
10/11/08 07:57:36 gc0jS27o0
>>383
平行路線名物、「振替遅延」ですよ。
中央線と武蔵野線が死んでます。

385:名無し野電車区
10/11/08 08:12:34 h6FNEmhbO
>384
了解。混み具合はそれほどでもなかったのですが。
いつもは1本見送ってから座って乗ってるモノレールに、
ギリギリ駆け込むことができますた。
(「駆け込みヤメレ!」って?)

386:名無し野電車区
10/11/08 13:00:21 tzNtYxd/0
>>381
南口を出て駅を見返すと、とても優等停車駅とは思えない寂れ方に驚くな

387:名無し野電車区
10/11/08 14:57:34 /s8+jtDA0
>>386
上石神井の市民も同じことをいっていたよ。
「最寄とはいえ、何でこんな駅に急行を止めているのか分からない」
ってね。

でも鷺ノ宮のかわり、上石神井の代わりってあるのかね?

388:名無し野電車区
10/11/08 15:55:09 0oYJMAKXO
拝島快速となのるくらいなら拝島方面へ快適に行くべし
要は上石神井と鷺ノ宮は通過
これだけは許せない

まぁ東大和、小川、萩山の人は可哀想だな
田無で乗り換えしなくちゃいけないから面倒だろうに
その点、玉川上水~拝島間は各駅停車だからこの間を利用する人にはベターな電車だろう
小平も通過にして所沢方面は拝島快速の後の本川越行き急行に乗る

停車駅は西武新宿~高田馬場~田無~玉川上水~武蔵砂川~西武立川~拝島が妥当

389:名無し野電車区
10/11/08 16:10:19 pGCD2Xg/0
小平か小川に止めないと所沢、川越方面の往来が出来ないだろ・・・
ベストなのは現行の停車駅+小川で115km/h化か快急・・・はいらないかw

390:名無し野電車区
10/11/08 16:53:41 Jgwkg4AFP
>>387
地下化して沼袋で緩急接続
鷺ノ宮で下り追い抜きとかじゃねやるなら
やらないけど

391:名無し野電車区
10/11/08 18:49:48 aUl+ZGXD0
西武新宿駅って何で、遅延証明の時間を誤魔化すんだ?
いつも少なく印字してるけど。

392:名無し野電車区
10/11/08 20:28:43 lIN2NeSB0
30000の2+8が朝から上水基地にいるんだけど、ついに新宿線でも使うの?

確か32101Fと38103Fが合体してた。

393:名無し野電車区
10/11/08 21:08:48 ky+h1/PEO
>>387
転勤で名古屋に来てるけど、名鉄や近鉄の優等停車駅前なんて酷いもんだよ。まあ、名古屋と比べるな!って話だけど、駅や車両や駅前や保線など東京は凄いと八坂出身の自分でも思うよ。

394:名無し野電車区
10/11/08 21:56:19 m35CmTiU0
>>393
伊勢若松とかど田舎だよな

395:名無し野電車区
10/11/08 22:07:21 LVo2wEGl0
>>383
今朝、通勤急行に乗ったけど冷房が入ってなかったから、車内が蒸し風呂状態。
ぎゅうぎゅう詰めであんだけ暑かったら、体調悪くする人が出てきても致し方なしかなって思った。
20000系だったんだけど、車掌に冷房入れるように促したりする機能はないのかね?

396:名無し野電車区
10/11/08 22:21:03 qxpT4Kdz0
>>395 拝遊急行だったけど冷房が入っていて寒かった。

397:名無し野電車区
10/11/08 22:34:33 LVo2wEGl0
難しいやね

398:名無し野電車区
10/11/08 22:44:33 dDsNBswi0
>>395
窓を少し開ければ済む話。
昔はグロベンに窓開けで、急病人発生は殆ど聞いたことがなかったが…

399:名無し野電車区
10/11/08 23:30:31 NioV1X1V0
夏の冷房を普通にして欲しい。
なんで西武線は弱冷房ばかりなの?

400:名無し野電車区
10/11/09 02:04:09 7d9ySuWT0
>>399
同意。そんでもって冬の暖房は異様に強い。

401:名無し野電車区
10/11/09 02:16:23 GfXnURUf0
>>400

あの座席下の暖房?
化繊のズボンが溶けるんじゃないかと思うくらいだが、
優等退避とかで停車時間が長い駅では助かる。

402:名無し野電車区
10/11/09 09:29:02 jx30ZKmvP
この時期から窓結露してるようではこの先どうなるのか....

暑いって怒る前に窓開けような

403:名無し野電車区
10/11/09 10:54:49 lu7ae6dlO
拝島快速は快急にはできなかったのかな
拝島~(各停)~小川~小平~田無~高田馬場~西武新宿
がいいな。

それとも拝島線が全線複線化してダイヤに余裕が出ないとダメかな。
でもそれを言ったら本線もか。

404:名無し野電車区
10/11/09 12:49:04 cOSQuepw0
>>403
川越快急が小平通過なのに拝島快急が小平停車なら利用者が混乱するだけだろ。
馬鹿を通り越して鳥頭だなw

405:名無し野電車区
10/11/09 13:08:20 YM6X5HPWO
>>392
災害復旧訓練に使用するため

406:名無し野電車区
10/11/09 14:45:04 nktR05nVP
スマイルトレインとか
全部イケ線でもいいから3ドアを駆逐してくれ
シン線の101系ヲタが怒るかもしれんが

407:名無し野電車区
10/11/09 19:33:07 5PHa3NhZ0
>>406
怒る
だが101系の扉間に12人当たり前に座る池袋線へ持って行くほうが
座席が有効利用されそうに思うのも事実
新宿線でラッシュ時下り3000系が来ると9人しか座らない

408:名無し野電車区
10/11/09 20:13:41 c5D9Mye40
残存101系は次のレッドアロー用にまた使い回せ



409:名無し野電車区
10/11/09 20:16:44 vYPRQ/J7O
すんずく線下り10分ぐらい遅れてるけど、何かあったの?
(アナウンス何も梨)

410:名無し野電車区
10/11/09 22:18:00 ei4gLVt90
>>406
旧2000系より後10年間も池袋線のエゴで3ドア車を入れた挙句、新宿線にも押し付けられた経緯も考えれば、
残存する3ドア車は全車廃車にしてもらいたいくらいだ。
だが金のない今の西武にそれは酷なのでw池袋線の4ドア車と今すぐ交換して頂きたい。
3ドア車は池袋線で責任を持って使い倒して欲しい。

411:名無し野電車区
10/11/09 23:19:58 X0GKGD+T0
中央線で人身だとよ、これから振替来るかもね

412:名無し野電車区
10/11/10 00:32:28 NYi0l+KW0
>>410
まだ先の話だが4000の後継車は3ドアだろうから
こっちの3ドア車をイケ線に全部押し付けても問題ないなw

413:名無し野電車区
10/11/10 00:39:26 +r9Arv650
4ドアはすぐ座席が埋まるから3ドアのほうがいい
ロングシートは着席区分が不明確で陣取り合戦を起こし喧嘩を誘発するからセミクロスがいい
どうせ座れなかった客は一部の男性以外座席の前の通路まで詰めないだろ
奥へ詰めろというと反対側の扉へ向かって前の人を押す振りだけ

414:名無し野電車区
10/11/10 11:12:08 Bv6YtlseO
高田馬場から座って帰宅したいがために西武新宿まで乗ってそのまま乗ってる奴がけっこういるが、夜の一旦ドアを閉めて中の乗客を排除してくれる行為は素晴らしいものを感じる

高田馬場からそのまま座って帰ろうなどむしがよすぎる

西武新宿組の人から見たらこれは素晴らしい行為であるね

415:名無し野電車区
10/11/10 11:35:34 xuHDlOpD0
>>414
21時までだけどw

416:名無し野電車区
10/11/10 13:58:23 ShektJZA0
池袋線は3ドアでも構わんけど、10両固定でないと却下。
別にスマイルトレインは要らんから、8両編成は新宿線のままで

417:名無し野電車区
10/11/10 14:54:09 NuSFzOFT0
そんなに着席したいならロングシートを4列並べた片側1ドア編成を新造で

418:名無し野電車区
10/11/10 15:17:42 sGUWUQoO0
>>414
他所の終着駅でも当たり前にやっている。
ただし21時以降は無法地帯すぎる。

419:名無し野電車区
10/11/10 15:28:38 M4kbCI75P
各停に乗る私には関係なかった

420:名無し野電車区
10/11/10 18:17:21 ShektJZA0
>>414
朝の西武遊園地駅でさえ、折り返し電車(直通西武新宿行き)の客を一旦外に出している。
整列乗車を徹底させているのは非常に良いことだと思う。


421:名無し野電車区
10/11/10 18:28:26 flNAvd7zO
拝島線内で停電発生

422:名無し野電車区
10/11/10 18:32:45 xpnwhNBsO
小川駅ホーム真っ暗

423:名無し野電車区
10/11/10 19:10:48 dZELhTtQO
小川駅の配線工事が原因。
警察官が8人ほど立ち会いで復旧中

424:名無し野電車区
10/11/10 19:39:50 ja5henva0
>>414
1番線着の電車に乗せればいいのではないか
「終点西武新宿では1番線に到着いたします折り返し乗車のお客様はこの電車をご利用ください」
と高田馬場でアナウンスすればよい

425:名無し野電車区
10/11/10 20:39:06 SFlUZN1d0
>>414
21時以降西武新宿に来て折り返していく奴らって
どうやって折り返し急行になるのを識別してるのかと思う
あんなに多数
どう見てもヲタじゃないのに

426:名無し野電車区
10/11/10 20:41:04 75LAHmda0
慣れだよ慣れ

427:名無し野電車区
10/11/10 20:57:55 sGUWUQoO0
ひと駅でもキセルはいけないと思います。

428:名無し野電車区
10/11/10 21:00:17 dZELhTtQO
>>425
西武新宿での発着番線が違うから、急行はかならず折り返し急行になる。
急行と表示されてるのに乗ればいい。
行き先はダイヤが変わったらスジを読んで何時発着が折り返し新所沢か、拝島か、本川越か覚えている。

いわゆるところの“プロ市民”だよ。
システムを変えるほかない。

429:名無し野電車区
10/11/10 21:25:00 sE+/ZW1R0
>>427 キセルでなく定期券持っている人ならいいんですね

430:名無し野電車区
10/11/10 22:30:37 PQ4n3nLM0
おけいはん淀屋橋&中之島の特急・快急みたいに、所定の5~10m手前で一旦停車して降車、
ドア閉めて所定停車位置まで進んでから乗車扱い・・・を終日徹底すればいいのに。

431:名無し野電車区
10/11/10 22:47:53 RCWqt03YP
淀屋橋ほどホーム長くないから無理じゃないの

432:名無し野電車区
10/11/10 23:22:16 qOjVSjIO0
>>427
キセルと呼ばない形態の無賃乗車だ

433:名無し野電車区
10/11/10 23:54:02 dZELhTtQO
ただいま東村山~久米川間で人身事故発生。
本線見合わせ。

434:名無し野電車区
10/11/11 00:20:48 j66Q8dwiO
>>433
グモスレによると、東村山市役所横の府中街道の踏切(上り線)で発生とのこと

再開見込み040

435:名無し野電車区
10/11/11 00:37:47 o1YutQ8BO
中井で上りが抑止されてるが山手に乗り継げなくて帰れない人とかいるんじゃない

436:名無し野電車区
10/11/11 00:53:07 j66Q8dwiO
新宿線人身だが、先ほど運転再開した模様

437:名無し野電車区
10/11/11 01:23:51 KYJULeeK0
もちろん突発出たんかな?

438:名無し野電車区
10/11/11 02:08:04 uELU3HRD0
>>433
やっと帰宅

疲れた・・・

439:名無し野電車区
10/11/11 02:13:50 jta8cNXfP
ずいぶん遅くまで動いてたな

440:名無し野電車区
10/11/11 05:02:31 VfHpxj/sO
すいません
最近西武新宿線を利用し始めたんですが、深夜(25時前後)に玉川上水から西武新宿方面に帰る方法って無いですかね?
終電が24時なので、いつもファミレスで始発待ちって感じで…
近隣路線・バスを使用して良い方法があったら教えて下さい。

スレ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。

441:名無し野電車区
10/11/11 06:25:11 JCLWMFFvO
>>440
タクシー乗るしかないね。

442:名無し野電車区
10/11/11 06:44:53 VfHpxj/sO
>>441
そうですか…
色々調べたのですが、どこも大抵24時には止まってしまって

レス、ありがとうございました

443:名無し野電車区
10/11/11 08:58:21 mvP8/j7o0
昨晩の人身事故は酷過ぎ! あの時間帯だけは辛い

444:名無し野電車区
10/11/11 14:58:28 mKU6jAjCO
西武新宿線の素晴らしい情報を特別に教えます
花小金井から高田馬場駅までは急行だと右側のドアしか開かないから左側に乗ると人の乗り降りがないから楽
しかも急行だと朝を除くほとんどが左側が開くから乗るなら左側に
拝島線だと東大和が左側でけっこう乗ってくるが、小川は右側、萩山は左側だが最前は乗る人は少ない
小平は拝島線から急行西武新宿行きに乗るときは左側が開くから左に乗るとよい
ベストポジションは最前列の一番左前隅

下りも鷺ノ宮だけが左側で小平まで全て右側が開くから以西に行く人は左側に乗る

西武新宿・拝島線は左側に乗ると非常によい

だが最近私の特別ポジションを奪われてしまうことが多々あるから困るね

445:名無し野電車区
10/11/11 16:26:03 mvP8/j7o0
>>444
機密情報漏洩

446:名無し野電車区
10/11/11 16:51:41 uHxbmItP0
朝は久米川までと武蔵砂川で結構乗ってくるがな
南大塚~所沢なんて退避がなければ全部進行方向左側が開くし

447:名無し野電車区
10/11/11 20:18:26 TOFGnGVw0
>>444
停まる度に乗ってくる人の圧力で扉へギュウギュウ押し潰されるってことだぞ

448:名無し野電車区
10/11/11 21:55:51 XKQqcu4Y0
>>444
今さらジロー
毎日乗っていればそれぐらい当たり前に気付くと思うが。

449:名無し野電車区
10/11/11 21:59:31 7K9i/qTZ0
>>444
文体から察するにマジレスは避けたい感じだが、ここの住人なら皆それくらいは知っていると思うぞ。

450:名無し野電車区
10/11/11 22:42:01 SmYbbzzg0
>>447
西武線なんて押しつぶされるほど混まないだろ。

451:名無し野電車区
10/11/12 01:15:36 hm/o4Ab20
>>444
今更乙カレーやな
自分が発見したから披露したかったって気持ちは少しくらいならわからなくもないがw

452:名無し野電車区
10/11/12 07:35:22 NrqzJvwIO
>>450
学生かそれとも無職か

453:名無し野電車区
10/11/12 09:37:05 xub4xDFbO
朝の急行西武新宿行きの先頭車両に乗ってる黄色いヘルメット被った集団ウザイな
一番前は集団で陣取るし、私語ウルサいし、ニヤニヤしてるし
いつも上石神井で降りる
あいつらが降りたら乗客はやっと降りたかと嬉しそうに前に移動する


454:名無し野電車区
10/11/12 11:27:16 VESFDsGHO
保線員がウザいとか何様だよ


455:名無し野電車区
10/11/12 11:51:30 8MK9PlYtO
保線の方のおかげで電車を走らせることができんだから少しは多めに見てやれ。

456:名無し野電車区
10/11/12 14:51:10 cq9ljZOPO
前を陣取るのは当たり前だろ

457:名無し野電車区
10/11/12 17:47:45 cqfMpMeIP
雌車に乗ってるの?

458:名無し野電車区
10/11/12 18:36:44 cq9ljZOPO
東村山駅付近の立体交差化の説明会キターーーーーーッ!!
URLリンク(imepita.jp)

都市計画素案説明会のお知らせ
西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)の連続立体交差化計画と、関連する道路計画等について

459:名無し野電車区
10/11/12 18:42:06 ZRvDTG8x0
いよいよ国分寺線の複線化ですね

460:名無し野電車区
10/11/12 18:46:32 ZRvDTG8x0
西武拝島線線型改良(玉川上水ー田無)
URLリンク(chizuz.com)

西武拝島線改良案
                    ┃  ┃ │ ●久米川
              ┏━●━┛ │ ┃    
    玉  東    ┃八坂┃┌萩山  ┃小平
    川  大    ┃    ┗┿●━●━┓
    上  和  小┃  ┌─┘┃        ┃
    水  市  川┃  │    ┃        ┃
━●━●━●━●━●━━●━
              ┃  │新  ┃青街     田無 
        鷹の台●  │小  ┃梅道            
          ┌─╂─┘平  ┃            
          │  ┃        ●一橋学園        
          │  ┗━┳━┛              
━━━●━━●━━━━━
      西国分寺   国分寺                


461:あ
10/11/12 19:14:45 OKYSQuZYO
いつの話か…。みんな死んでる!

462:名無し野電車区
10/11/12 20:04:00 hT8rTwkq0
廃止して線路引き直せ

463:名無し野電車区
10/11/12 21:12:07 4Ym9YtliP
URLリンク(www.city.higashimurayama.tokyo.jp)
5箇所踏切撤去するみたいだが
国分寺線も西武園線も上に上げるとなるとただ上に上げるのか
青戸、京急蒲田みたいにすんのかが気になる

464:名無し野電車区
10/11/12 22:17:07 cq9ljZOPO
>>463
どうなんだろ…
各線相互に直通運転してるわけだし、変に重層化するのも不便なんじゃないのかな…

というか高架にする場合、久米川駅サイドの勾配がかなり急になるのは必至なわけで…

465:名無し野電車区
10/11/12 23:17:59 sArsp8Yg0
>>463
そこまでは複雑にやらないだろうけど、これを機に西武園線の発着番線とかは見直されるかもね。

>>464
すぐ新青梅街道の跨線橋あるからね。下手したら小川~萩山間のアプローチよりも急だね。


466:名無し野電車区
10/11/13 01:52:02 tBbXvSB2O
やっぱりここも必至なんだな
りょうもうちゃん…赤城颪で土臭さを落としながら週末松屋でショッピング
スペーシアちゃん…垢抜けたかな?お高くとまってもニンニク臭いうっかり美人
スカイライナーちゃん…羽田に話題をとられた腹いせをかっ飛ばしてストレス発散
シティライナーちゃん…もう何もかもやる気ないです尖った性格が益々外見に、、、
レッドアローちゃん…社内で孤立してます週末奥武蔵で山ガール
パノラマカーちゃん…なんであたしが下町や地下にもぐんなきゃいけないの?最近扱い酷くない?
ウィングちゃん…下りに命を懸ける都会なんて大っ嫌い5時から女


467:名無し野電車区
10/11/13 02:07:03 LY4bi6td0
>>463
本線下りは相当な勾配になる事は明確だな、あとは西武園からのも結構キツくなりそうだ。
>>465
基本は変わらないんだろうけど、待避とかの関係もあるからそう言った部分は見直されるかもね。

468:名無し野電車区
10/11/13 07:49:07 ri3D7nxI0
どーせ生きてるうちには実現しないからどーでもいい

469:名無し野電車区
10/11/13 07:58:47 ZaXKLnFU0
税収不足なのによくやるよねぇ

470:名無し野電車区
10/11/13 20:51:44 7lHfs3OiO
高田馬場の下りホームの駅員の女の子がかわいいんだが

471:名無し野電車区
10/11/13 22:02:16 R/c+RtAPO
>>470
声はな…容姿は並

472:名無し野電車区
10/11/13 22:53:15 OTl4YypIO
皆に極秘情報を特別に教えます

帰宅時間の西武新宿駅で並ぶときは3列に並ばされるが、もし座りたくて次の電車を使う場合は、3列のうちの真ん中に並びなさい
電車のドアは真ん中から左右に開くから真ん中に並んでると整列乗車後すぐに中に入れて端の椅子に座ることが可能
駅員が3番降車終了と言ったら、もう3と言った時点でドアの前に行かないと出遅れる
左右に並んでるとかなりのタイムロスを喰らうから並ぶなら真ん中にしなさい

私だけの極秘情報を特別に教えてあげました


473:名無し野電車区
10/11/13 23:51:06 nqUtcz/r0
尖閣ビデオ並の極秘情報じゃないか・・・

474:名無し野電車区
10/11/14 00:16:45 byPD6f9EP
もっと確実に座ることができる方法がある
駅員が降車確認して前後の車両に移動したら
即座に乗って座るんだ

475:名無し野電車区
10/11/14 00:21:49 l7/6m0ob0
>>472
すげーあんた神だわ

476:名無し野電車区
10/11/14 01:16:06 y7EyWlOF0
>>471
西武の女性社員ってあまり可愛い娘いないよな。
俺は男のほうが興味あるから別にいいんだけど、

男も制服着ていればカッコイイんだけど、私服姿になるとダサイ奴が多いんだよな。
元々オタクが多い業界だし、顔も服装もダサいのは仕方ないかもしれないけど
今まで制服姿を見てオナヌーしていた俺は、猛烈に後悔した

477:名無し野電車区
10/11/14 04:08:05 tqx1gz/w0
>>476はじぶんでゲイである事を証明したなw

478:名無し野電車区
10/11/14 09:53:53 nebAPyyQ0
>>475
常識だろ…

479:名無し野電車区
10/11/14 11:46:17 xnuqKuS+O
つか、西武新宿なんか次待たなくても座れるし極秘情報もくそもない。
10コテか否かを事前に把握して次の電車は席があるドアなのに列が短いところに並べば更に確実。
過去スレに10コテの西武新宿発の時刻が貼ってあったくらいだ。


480:名無し野電車区
10/11/14 11:51:05 dwwjEWv7O
おまいら釣られすぎw

481:名無し野電車区
10/11/14 12:25:49 HclfejlJO
小平駅付近の踏切内、歩行者立ち往生の影響で一部列車に遅延が発生中。

482:名無し野電車区
10/11/14 12:48:01 h42qcWhR0
>>479
そんな確実に座る方法の研究からヲタ化する普通の通勤客がいそう
中央線と違って編成の切れ目のパターンが複数あるのが客泣かせ
どんなパターンでも例え2+2+2+2+2なんて編成が来ようとも一定してるのはシルバーシートの位置

483:名無し野電車区
10/11/14 14:01:43 Yt9viE4e0
西武新宿18:28の急行本川越は川越方に2連の2+8
19:07の急行本川越は3ドア車、19:51の急行本川越は川越方に4連の4+6

なのをよく見る。

484:名無し野電車区
10/11/14 23:47:04 Oypx4g7cO
新宿線の10両編成のパターンは、
10
4+6
2+8
2+4+4
の4パターンでおk?

485:名無し野電車区
10/11/15 01:22:56 rLpcPvqk0
>>484
4+2+4もあるよ。

486:名無し野電車区
10/11/15 01:31:45 5SVfx7LEP
昔は6+2+2なんてのもあったけどな

487:名無し野電車区
10/11/15 03:08:36 K3Ep+5mS0
>>484が提示してる逆verもあるでしょ、当然の事ながらね

488:名無し野電車区
10/11/15 08:22:16 Q3OAb1e1O
池袋線で2両を増結するときは必ず飯能方にくっつけるみたいだけど
新宿線で10連を仕立てあげるときはそこまでの縛りは無さそうだな
強いて言えば、拝島遊園地用に6+4に分割さえできればあとはどうでもいい感じ

489:名無し野電車区
10/11/15 12:35:46 wkaq+gi10
新狭山で駅員襲われる

490:名無し野電車区
10/11/15 13:16:41 N3sJI/WgO
朝の拝島線西武新宿行きは困る
拝島線から急行で乗れば萩山で前に4両西武遊園地からの電車繋ぐから前に移動、各停に乗れば小平に着いたら急いで乗り換え
たが拝島線内はあまり客いないからその点はいいが
東大和から大量に乗ってくるから左側のドアの前に立てない

萩山も小平も左側開くから左側に立ちたいんだが東大和は沢山乗るから出来ない



491:名無し野電車区
10/11/15 16:50:49 9ZXTEsczO
西武新宿線の10両急行のイメージって増結し放題、だからなぁ。
30000準拠改装済旧2000四両+未改装新2000六両で、みんなごっそり四両の方にのったりとか。

492:名無し野電車区
10/11/15 17:25:45 nEcVIdSc0
>>489
kwsk

493:名無し野電車区
10/11/15 17:27:38 nEcVIdSc0
これか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

494:名無し野電車区
10/11/15 19:41:02 1wEelXxB0
以前自分がメトロパスを買う時に発券してくれた駅員さんかもしれないんだなあ
犯人がまだ近隣にいるかもと思うと嫌な気分だ

495:名無し野電車区
10/11/15 19:53:01 rJR5J/B30
>>486
それは何年か前にダイヤ改正当日1回しか見たことがない
その後いつも6+4だった
401+401+701の8連なら雨の日に偏って見かけた記憶
>>491
最近は列車ごとに組み合わせが固定されてきたように思う
代走以外だと拝島遊園地急行の拝島編成4+2が日によって逆になってたくらいかな

496:名無し野電車区
10/11/15 21:57:13 4cA8ODi10
>>491
> 30000準拠改装済旧2000四両

???意味ワカンネ???

497:名無し野電車区
10/11/15 22:10:37 nEcVIdSc0
2031ことでは?
30000準処ではないが

498:名無し野電車区
10/11/15 22:26:52 4cA8ODi10
>>497
4両じゃないだろw だから>>491の意味ワカンネって書いてるのさ( ̄ー ̄)ニヤリ

499:名無し野電車区
10/11/15 23:01:41 F+FiXddM0
いずれにしろ西武の客は車両の見栄えに関係なく乗りたい位置の車両に乗るってことだな
どうせどれに乗ってもロングシートだし
20000系に座ると尻が前にずり落ちて行くなんて気にしないし

500:名無し野電車区
10/11/15 23:20:26 hKzHiTQkO
旧2000と同じような立ち位置の東武10000にも4連はないんだよな

501:名無し野電車区
10/11/16 01:10:10 Kwez8gdHP
>男性駅員(60)

この歳でも泊まり勤務とかしてんの?

502:名無し野電車区
10/11/16 02:34:09 PZtSdfZfO
>>501
60歳で定年

503:名無し野電車区
10/11/16 03:38:18 D86Kqvmj0
>>501
もういちど記事を読み直してきなよ、止まり勤務じゃなかったらそんな時間にいる訳ないじゃん

504:名無し野電車区
10/11/16 08:07:42 JSdk+eylO
所沢、屋根を剥がし始めたのか
気づかなかった

505:名無し野電車区
10/11/16 20:48:39 KBz0A6sLP
やーねー

506:名無し野電車区
10/11/16 22:00:04 A6P2cyBe0
>>505


507:名無し野電車区
10/11/16 22:01:13 Kwez8gdHP
そーねー

508:名無し野電車区
10/11/16 22:05:53 xNQHXBI/O
俺のカバンをドアに挟んだまま発車させるなアホ

509:名無し野電車区
10/11/16 23:15:37 CES7ON9nO
高田馬場で何があった?
特急がなかなか発車しないわ、駅員が走り回るわ、警察らしき人達が来るわ
人身ではなさそうだが…

510:名無し野電車区
10/11/17 00:07:35 f6I3FCn/O
こんな時間に帰宅する人お疲れ様です
沢山乗っていることでしょう

511:名無し野電車区
10/11/17 00:43:40 Q+WZG3v90
>>509
客同士のケンカだった。改札出て外でやれや。

512:名無し野電車区
10/11/17 02:12:14 OPa4768CO
>>508
カバンを挟ませたお前はもっとアホ。

513:名無し野電車区
10/11/17 12:45:49 mNKkXC510
>>508
見せしめです

514:名無し野電車区
10/11/17 15:26:42 f6I3FCn/O
西武新宿線の新型車両30000系のドアの開閉音がウルサいのでもう少し静かにしてくれませんか?
車内放送も音量大きくて困っています
よろしくお願いしますm(_ _)m

515:名無し野電車区
10/11/17 15:28:32 wlyyrTGq0
トモニーでドアサイレンサを買って取り付けてください。
                  西武鉄道

516:名無し野電車区
10/11/17 15:36:58 jrDsbzeiP
あの音は、断罪の音。駆け込み乗車は真っ二つさ

517:名無し野電車区
10/11/17 15:43:15 pAOmkRy7O
>>514
我慢して下さいw

でかける人を、ほほえまなくなる人へ。
          西武グループ

518:名無し野電車区
10/11/17 15:57:14 drnE5/KR0
>>514
別沿線に引っ越せば解決

519:名無し野電車区
10/11/17 16:51:05 YMDGqRBn0
確かに音デカいよね。
通勤電車としての出来は良いのに勿体無い・・・

520:名無し野電車区
10/11/17 18:36:20 dutVUuBl0
>>516
実際、挟む力も大きいの?

521:名無し野電車区
10/11/17 19:10:42 Fb1m90IK0
挟まった人、縦に痕がついていたよ

522:名無し野電車区
10/11/17 21:33:41 uFXvBKZh0
>>514

 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 い た し ま す

◎SEIBU

523:名無し野電車区
10/11/17 21:54:28 3RDm2Zqz0
走行中振動するドアの音はだいぶマシになった所を見ると
(笑)のドア開閉時のガタガタ音はもうどうしようもないんだろうね

524:名無し野電車区
10/11/17 22:04:35 jrDsbzeiP
次の新車は20000ベースに(笑)のモニターと空調設備を積んだ奴で

525:名無し野電車区
10/11/17 22:16:35 KHmuqwGg0
埼京線みたいなドアみたいにパットすぐ閉まればいいのに。
音はほとんどの人は気にしないからね。駆け込みが一番困る

526:名無し野電車区
10/11/17 23:24:27 OPa4768CO
鉄道趣味的には20000系はシンプル過ぎてね。
東武50000シリーズにもデザインパクられたし。

30000系のドアを、E233系豊田車のようなスクリュー式駆動にすれば耳障りな音も軽減されて解決。

527:名無し野電車区
10/11/17 23:54:48 FSOzx4ohO
西武自作車のドアって西武オリジナルの簡易開閉機構なんでしたっけ。


528:名無し野電車区
10/11/18 00:31:28 XFx3LZAR0
ST式なんか20年以上昔に消えたよ。


529:名無し野電車区
10/11/18 01:06:43 Iad8V8Mh0
静かであれば別に俺は良いよw
A-traはシンプル過ぎるだろうけど、あれくらいが丁度いいじゃね?

530:名無し野電車区
10/11/18 01:32:26 WXh1ybCU0
確かに20000はつまらないけど、よくできている気がする。
(笑)にしなくて、20000のワイドボディ版を増備すればよかった気がする。

531:名無し野電車区
10/11/18 05:42:16 uRl/3Um0O
シンプルで画一的になりがちなAトレだからこそ、多少デザインに冒険はあって良い。
好みの問題はあるが、メトロ車はいい例。
西武30000系だって発想は悪くない。
俺は20000系より30000系が好きだけどな。

532:名無し野電車区
10/11/18 08:36:59 5XSdojR5O
今日久々に朝の西武新宿線乗ったが楽だね
中央線よりずっと楽だった
西武新宿線も乗客は多いけど中央線とは比べ物にならないくらいだった
中央線は圧迫されてお腹ギュルギュル鳴っちゃうけど西武はそこまで乗客ひどくなかったし
でも新宿駅行くのが大変だね
西武新宿からけっこう歩いたし
若いっていいね

533:名無し野電車区
10/11/18 08:41:58 kLWFP5eK0
>>532
青梅街道沿いくらいの北新宿エリアに働く人にとってはそうでもない。
あと西武新宿駅北口側、とかも需要あるし。

534:名無し野電車区
10/11/18 13:46:33 bQJZbNNE0
Aトレのドアの開閉音に関しては東武50000で完成の域に達したと思うけどな
それなのになぜ(笑)でわざわざ変えたのかいまだに疑問だ

535:名無し野電車区
10/11/18 16:06:33 IrONX8v80
新スレのお知らせ

西武池袋線 Part63
スレリンク(rail板)


536:名無し野電車区
10/11/18 16:40:57 s2WcYIs50
>>532
>でも新宿駅行くのが大変だね

禿同。
それに、3つしかホームがないのに、
ひとつ特急に占拠されてから、凄い不便になった。
交互に使えてた頃の方が便利だった。

537:名無し野電車区
10/11/18 22:08:44 Iad8V8Mh0
>>534
>それなのになぜ(笑)でわざわざ変えたのかいまだに疑問だ
変えたのは鉄道会社からの要求だろ、それくらいもわからないのか

制作会社にとって鉄道会社は自分のとこに発注してくれるお客様。つまりはお客様からの要求にきちんと
応えなければならないんだよ。
>>536

>>でも新宿駅行くのが大変だね

禿同。

あれくらい歩けよwメタボになんぞ、お前さん。

538:名無し野電車区
10/11/18 22:14:35 ypJozIj/0
>>534
正面車番の位置は運転席窓下左から右へ
側面車番の位置は中央下から左上へ
何でも変えることだけに意義がある電車なんだろ

539:名無し野電車区
10/11/18 22:27:56 N/hVQRvT0
>>538
車番は最近の流行で上にもってくるらしい。
ホームドア導入の路線も増えてきているしね。

540:名無し野電車区
10/11/18 22:27:34 tqhJ5nxd0
>>537
アレだけ歩くのが普通なら馬場も池袋も、
もっと離しちゃえよw

ひきこもりだからワカランのだなww

541:名無し野電車区
10/11/18 22:35:40 W5mhC/UT0
>>540
ユーザーに負担をかけて逆切れ。西武って、そんな会社じゃん。

542:名無し野電車区
10/11/18 22:41:14 Beg1rU1LP
>>534
あれは静かだよね。
Aトレの最高傑作だと思う>東武50000一族

543:名無し野電車区
10/11/18 22:49:14 ZIMl8VPk0
>>542
初期車の椅子の固さは異常だけどな
LEDの千鳥配置やら妙にケチってるのも事実
一応30000並みの165kwモータ積んでるから性能は良さそうだが

544:名無し野電車区
10/11/18 23:11:58 IghIL+r10
東武50000は走行中の妙な振動と音が気になる

545:名無し野電車区
10/11/19 00:11:49 gx8XHsFnO
西武新宿から小田急や京王使うには最低でも五分はかかる
しかも最大の砦はガード下の信号
あれに引っかかると非常にタイムロスになる
西武新宿と小田急は乗り換え考慮してくれないし、朝のラッシュ時間だと到着時刻遅れるから他線の電車逃すし


546:名無し野電車区
10/11/19 00:45:28 ptF566Z50
大ガード~新宿西口は歩道も狭くて、人込みをかき分けていかなきゃならないのがね。

547:名無し野電車区
10/11/19 04:13:32 8BbucOYz0
シャトル列車が有れば良いね。
短距離ミニ地下鉄とか短距離LRT

548:名無し野電車区
10/11/19 12:59:34 e/5PJo2e0
>>540
>ひきこもりだからワカランのだなww

自己紹介乙w

549:名無し野電車区
10/11/19 14:28:26 yaE4II7f0
>>545
西武新宿⇔新宿の移動は地下を使わないの?



550:名無し野電車区
10/11/19 19:34:26 PV+Yem5B0
ときどき キチガイがいる。
知恵遅れの人を世話してる人を見て
「甘やかすな!こっちは上司の言うこと聞いて一生懸命働いているんだ!
疲れてるんだぞ!」とかでかい声で怒ってるおばさんが、隣に座ってて
怖かった。
西武新宿線はアル中のおばさんとかいたし、キチガイが多い。

551:名無し野電車区
10/11/19 19:36:09 1C5oWTYJ0
キチガイの周りにはキチガイが集まるって言うからなぁ・・・

>>550は自ら「自分はキチガイです」って自己紹介しているようなもんだ。

552:名無し野電車区
10/11/19 19:59:20 7plLuM0XO
>549
雨の日なら兎も角、何でタカノや中村屋のあたりまで遠回りすっとね、こんバカチンが!
>551
上げるなボケ!

553:545
10/11/19 20:12:36 gx8XHsFnO
>>549
地下通って小田急行けるの?
そっちの方が早いのかな?
暇なときにでも計測してみるかな

554:名無し野電車区
10/11/19 20:12:42 ILYrkB4sO
新宿のアクセスの悪さも立体交差も行政が動いてくれるのを待つしかないのが悲しい。
ただ新宿も区がいろいろと考えてはいるみたいだけど、東西デッキの後だろうな。

555:よかったよ
10/11/19 20:57:51 j/07GLHkO
今日のラッシュ。暑くて死にそうだったけど、冷房・扇風機を使ってくれた。車掌さん、ありがとうございます!

556:名無し野電車区
10/11/19 21:00:20 1C5oWTYJ0
>>552
携帯厨にボケ呼ばわりされる覚えは無い。

>>553
地下ルートは遠回り。
西武新宿駅正面口からサブナード~丸の内線B10出口~西口地下改札

557:名無し野電車区
10/11/19 21:44:52 lzWv+JwG0
>>540
その理屈が通るなら埼京線新宿延長の時高田馬場に
渋谷みたいに既存の国電ホームとずらして埼京線ホームを設置しても何も問題なかった
「今ある設備でやる」コンセプトのせいで埼京線ホーム設置するのに山手線と西武線動かす大工事をしなかったのに
新宿には埼京線ホーム作った
高田馬場だって貨物線の線路少しずらして新たにホームと連絡通路作るくらい
南渋谷駅と呼ばれる渋谷の埼京線ホームを許容するなら特に障害になるものが無かっただろ
と思う

558:名無し野電車区
10/11/19 22:59:53 P8bMpnKB0
地下道経由が遠回りだという答は既に出てるのに、さも初めて教えてあげる親切な人かの如く書いている、
ID:1C5oWTYJ0は真性ボケ。

559:名無し野電車区
10/11/19 23:37:59 PQdq7R4D0
ヤマダ電機が丸ノ内線側にも出口を作ってくれれば
西武新宿からサブナード→ヤマダ地下→丸ノ内線新宿と直結するのにな。

560:名無し野電車区
10/11/20 00:06:23 OtkhtsCa0
靖国通りをサブナートを大江戸線新宿西口まで伸ばしてくれればそれだけでだいぶ違うんだけど


561:名無し野電車区
10/11/20 00:11:17 8ZQFip/V0
大江戸線のコンコースはだいぶ深いからなあ。
下ってまた上ってくるのに結構かかりそう。

562:名無し野電車区
10/11/20 00:11:39 4g8SsXZ6P
歩くのが面倒だから、地下に動く歩道を新宿東口の地下までつくってほしい

563:名無し野電車区
10/11/20 00:13:50 nN8rLcAy0
>>560
だとしてもヤマダの営業時間内でないとスルーできない罠。
実際のところはメトロ側は構造が古すぎて通路作れなかったらしい。
B12横は余地がないしALTAに繋げようにもALTAの地下構造は二幸の頃のだし。


564:名無し野電車区
10/11/20 00:14:31 nN8rLcAy0
>>560>>559
すまん。


565:名無し野電車区
10/11/20 01:44:08 7ZIxYbWhO
拝島快速を鷺ノ宮と上石神井に止める意味が全くないと思う

何故快速急行は2駅通過なのに拝島快速は停車するのかな

拝島快速は拝島方面に優遇されるはずだからあまり止めなきゃいいのに

田無には花小金井~東大和降りる人用の乗り換え必要だからいい。
小平は所沢方面のために必要
あとは玉川上水以降は各駅停車
これが理想だと思うんだがね

566:名無し野電車区
10/11/20 02:11:10 Rmr4r5fw0
>>565
急行の置き換えだからだね、鷺ノ宮、上石神井は乗車機会が減ってしまう。
増発で快速急行だったら、俺も停車駅はそれが良いと思う。


567:名無し野電車区
10/11/20 03:26:54 bUhF2Nwd0
西武は緩急接続を緻密にしているからね。
鷺ノ宮は別としても上石神井の緩行接続は必要だし、特に上石始発の
緩行との接続は途中駅利用者にとって不可欠。

568:名無し野電車区
10/11/20 06:28:20 8SRwAniv0
改正後の現行ダイヤは緩急接続の効率が悪くなってる。
下落合~都立家政間対拝島や本川越方面は接続が悪い。

569:名無し野電車区
10/11/20 08:55:55 FlIAOGtXO
犬電の使用車両は。

570:名無し野電車区
10/11/20 10:51:26 D+FaGoVnO
3106
最近池袋線から来た6両の車が犬電の車両です

571:名無し野電車区
10/11/20 10:54:12 FlIAOGtXO
>>570
西武新宿で見かけました。ヘッドマークはなし。行き先は臨時でした。

572:名無し野電車区
10/11/20 13:18:26 qFbCVftEO
3005Fが犬電か…

毎朝、所沢で回送で見かけたら、3ドアスレに犬電とでも報告するか…

573:名無し野電車区
10/11/20 17:52:03 63c86xgOO
>>565
理想は拝島線内各駅停車~小平~田無~高田馬場~西武新宿だな。

574:名無し野電車区
10/11/20 19:08:10 8ZQFip/V0
武蔵砂川と西武立川は通過でいいっす。

575:名無し野電車区
10/11/20 19:29:11 wwpmlajQ0
>>571
うぬぬ
臨時だったか
撮りに行けばよかった

576:名無し野電車区
10/11/20 20:39:40 63c86xgOO
>>574
それは玉上~拝島間の複線化が条件だな。
単線のままだと、どうせ運転停車するだろうから乗降扱いしても一緒。

577:名無し野電車区
10/11/20 20:55:13 2J/d0d7l0
>>573
もう小平~高田馬場間は普通に素通りでいいよ。

578:名無し野電車区
10/11/20 21:01:23 0RvNBHbu0
>>577
不便って言葉知ってる?

579:名無し野電車区
10/11/20 23:34:31 tGheokdY0
犬電
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

580:名無し野電車区
10/11/20 23:38:50 yq8QMQE/O
上石神井以西を115km/h化出来、小平~小川の通過速度を上げられればな…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch