【シュワ試乗】東北新幹線スレ57【東京大宮かよ】at RAIL
【シュワ試乗】東北新幹線スレ57【東京大宮かよ】 - 暇つぶし2ch150:名無し野電車区
10/10/10 22:36:06 cmIWkw2P0
>>149
更に、品川発「のぞみ」を彷彿させる上野6:00発があれば凄い・・・

151:名無し野電車区
10/10/10 22:55:40 S40ltDMD0
>>140
だめ

「あけぼの」よりも先に新青森駅についてしまう
そんなに早く着いても、函館方面への接続特急がない

よって、今のままでOK


152:名無し野電車区
10/10/10 23:07:22 XzR9OGzyO
今日乗った はやて
日立製 平成22年度産だった

E2系まだ新調するんだな

しかも座席下にコンセント付いててびっくりしたわ

153:名無し野電車区
10/10/10 23:26:53 h3/xjhLp0
今頃E2ってなんか無駄だよね。
E5量産すればよいものを。

154:名無し野電車区
10/10/10 23:31:34 8k59oVj80
E5間に合わなかったの

155:名無し野電車区
10/10/10 23:35:20 JcXmgvRh0
>>152
年度ではなく「平成22年製」ではないか?
2月と3月に1編成ずつ新製されているが。

156:名無し野電車区
10/10/11 00:34:53 wDhAN3qG0
>>117-122
その時間中央線で上ってた人が通りますよ
何かと思ったら上り列車が東京駅手前で抑止されてた
200系リニュ車だったと記憶

その横をE4が下っていった…

157:名無し野電車区
10/10/11 00:39:06 hTgPqci0O
>>146
大宮駅と同じさいたま市内で、より新青森に近い宇都宮線(説明するまでもないけど
この新幹線と並行する路線である「東北本線」だよ?)
の主要乗降駅たる東大宮駅利用者の俺に喧嘩売る気?
初電で行っても大宮5:59着だからダッシュしても新幹線ホーム6:00発なんて絶対乗れないんだけど。
ふざけてんの?


158:名無し野電車区
10/10/11 01:13:57 N273Ilpn0
>>157
自転車とか

159:名無し野電車区
10/10/11 01:56:05 CDCa0H7y0
>>157
埼玉県民は馬鹿ですね~

160:名無し野電車区
10/10/11 02:55:39 bqbOtkrl0
>>159
大宮始発を設定しようという時点で馬鹿だよな。

161:名無し野電車区
10/10/11 03:14:45 ZwmA63xL0
JR東海が新横浜始発の下り設定したからなぁ。
東京始発で捌けなくなるほどの需要があれば設定して面白いのだが。

162:名無し野電車区
10/10/11 03:16:02 bqbOtkrl0
JR東海と比較しても意味がないからなあ。

163:名無し野電車区
10/10/11 04:10:16 TQvvrKSX0
はやぶさ単独&八戸通過にすれば始発~終点の表定速度で500系超えできる。

164:名無し野電車区
10/10/11 05:46:00 ZTC8Bt990
>>163
八戸は原則停車すべき。
そういう記録が作りたかったら、1日1本いわゆる「記録用」で十分だ。

165:名無し野電車区
10/10/11 06:40:23 z+dKGRfL0
>八戸は原則停車すべき。

意味がわからん。
説明してくれ。

166:名無し野電車区
10/10/11 06:47:14 FXZyzhP50
はやぶさは八戸に止まるとは思うが、原則停車はありえん

167:名無し野電車区
10/10/11 06:52:23 5/+4plYP0
八戸に何かあるのか?
今がただ終着駅なだけだろ

168:名無し野電車区
10/10/11 06:58:19 ZTC8Bt990
>>165
すまんな。
原則としては、八戸には停車すべき、通過すべきでない。
ただし、宣伝用の「速い」列車を作るため、1日1本例外的に通過してもよい、と言いたかった。

>>167
結構な規模の都市だが。
かつてのはつかりも、ほぼ全列車が八戸に停車していた。

169:名無し野電車区
10/10/11 07:19:33 PuvQPviH0
大宮6時発ってのは面白い試みだな。
大宮6時なら東京近郊路線からなら在来線乗り換えで間に合うし、
客の入りが少なければ、その便に限って割引きっぷ出せばいいだけだしな。飛行機の早朝便のように。

170:名無し野電車区
10/10/11 07:24:46 ovkY6bWT0
八戸っていうとせんべい汁を思い出すなあ
今後東北本線青森~八戸間のお別れ乗車のついでにせんべい汁を食べる人が
増えるのだろうか…
>>169
逆にだからこそこまち単独でも十分対応できるのでは?


171:名無し野電車区
10/10/11 07:58:37 N5A19R2a0
宇都宮に止まらず八戸に停車、というのもいかにもバランスが悪い。

172:名無し野電車区
10/10/11 08:08:55 ZTC8Bt990
>>171
それ言ったら、静岡に止まらず福山に止まるのは・・・とかにもならないか?

実際は、遠近分離のためにそうなっているので、不自然ではない。

173:名無し野電車区
10/10/11 08:16:43 hTgPqci0O
>>169
>大宮6時なら東京近郊路線からなら在来線乗り換えで間に合うし、
きーっ!

174:名無し野電車区
10/10/11 08:17:29 7sR/075J0
>>151
あけぼのより先に着くと何が問題なの?
繁忙期臨時で東京6時発ってのできるだろうけどそれだとあけぼのより先に新青森に着くぞ。

175:名無し野電車区
10/10/11 08:34:26 njLunJHM0
>>151
「あけぼの」は、東能代~大鰐温泉あたりの時刻が遅くなりさえしなければ、
新幹線がなんぼ早く新青森に着こうが問題は無いだろう。

176:名無し野電車区
10/10/11 09:24:55 htQPhW980
>>157
快速が停まらない東大宮なんて相手にしない。
上野5時すぎの高崎・宇都宮線下りに乗れる人が対象だ。
(もちろん、それ以外でも大宮に6時前に来られるなら、それも対象。)

新横ハメの6:00だって、早朝の京浜東北線や地下鉄を使えば
かなり広い範囲から客が拾える。

177:名無し野電車区
10/10/11 10:42:09 3Q5eYQFN0
プロ市民は図々しい

178:名無し野電車区
10/10/11 10:55:55 HiMU05fg0
来年3月時点でのはやぶさは、

1往復は八戸通過する記録用を純増として、
もう1往復ははやて4号と31号(現在の)を振り替えて、
300km/hで飛ばして速度稼ぐことにより、
停車駅が多いための所要時間のロスを埋め合わせるとかはありじゃね?

何より、この1往復はこまち連結が繁忙期のみだしな
八戸のほかにも一ノ関とかアチコチ停まることにはなるが、
300km/h運転によって他のはやてとの速度差が縮まれば、
はやての上り始発と下り最終に乗れない地域の救済にもなる

179:名無し野電車区
10/10/11 11:21:07 2Lq7N+nK0
>>167
三沢空港対策

180:名無し野電車区
10/10/11 11:46:04 4I+ArL8h0
新横6:00も、やっぱり客を羽田に行かせないためだろ?
全体数が東阪の足元にも及ばず、既に70%もシェア取っている
青森の為に大宮6:00なんてやるわきゃない。

181:名無し野電車区
10/10/11 12:04:43 ovkY6bWT0
>>180
でも近い将来のことを考えると北海道に行くのに東京から新幹線っていうのは
難しくてもせめて大宮や宇都宮、福島、仙台からなら新幹線が便利って形に
できるようにするためにも大宮6時発っていうのは必要だと思う



182:名無し野電車区
10/10/11 12:06:00 I8Cbv4BH0
>>181
放っておいても乗る&無視して構わない地域相手の商売だから…

183:名無し野電車区
10/10/11 12:06:15 nT1Tgpib0
函館以北はマニア企画で建設すべき

184:名無し野電車区
10/10/11 12:23:43 P01PZZZs0
JR東、500系買取りしてください。 

185:名無し野電車区
10/10/11 12:28:14 4I+ArL8h0
>>181
その辺は5年後のダイ改のお楽しみとしておこう。
もしかしたら新函館開業直後なんて、初めての事づくしで大宮始発なんか
考えている余裕もないかもしれなく、開業1年後くらいに初めて検討に上る
くらいかもよ。

逆に思い切って、開業年からいきなり大宮始発を設定、っていうのも無きにしも
だけど。武蔵野線経由の大宮リレー列車も、もっと増やすかもしれないし。


186:名無し野電車区
10/10/11 14:12:14 htQPhW980
大宮6:00の下りは、なにも新青森のためだけでない。
仙台に早朝にイッてさっそく動きたいというビジネスマンには重宝すると
思うけどね。前泊するより安いし。

ただ…需要が少なすぎるんだよねぇ…

187:名無し野電車区
10/10/11 14:40:31 iruRlToyP
ちゅーか大宮始発6:00はやてより
東京始発6:00はやて定期化のほうが優先されるべきだと思うんだが
大宮6:26発くらいでないと拾える客層が狭すぎて意味ないだろう

188:名無し野電車区
10/10/11 14:41:45 qZtE/h/a0
>>186
現行のやまびこ41でも8時に,はやて1でも8時30分過ぎについちゃうしね。
仙台で9時より早い用務なんてほとんどないし,仙台相手のためにそのダイヤは組まないと思う。

189:名無し野電車区
10/10/11 15:30:10 Y6yFgf7L0
>>185
>開業1年後くらいに初めて検討に上るくらいかもよ。

そんなわけない。
もうすでに新函館開業時のことを考え始めている。
設備人車両等大幅に運用が変わるんだから。

190:名無し野電車区
10/10/11 17:21:56 ARojMxAaP
東京から仙台にそんなに早く着いたとこでやること無いわな。
7時に東京駅たっても8時半に着くんだから十分じゃ。ビジネスも会議も10時からで十分。
まあ全国規模の大手予備校で教壇に立つ人気講師とかは
(広島大阪京都名古屋横浜東京埼玉仙台を一週間で移動しながら掛け持ち授業してるような講師)
朝9時には仙台校に着く必要あるが。あと東大と東北大で掛け持ち講義してる教授もいるかもしれんが。

ただ仙台駅2Fの土産売り場の朝の早さ、朝6時(前)から働いてる大勢の店員の数には驚く。
笹かまとかズンダとか仙台土産を、大勢のおばちゃん連中が朝6時前からスタンバって売ってるんだが、
今もうそんな早朝需要無いと思うんだが。
この店員ら毎朝4~5時台に起きて家出てくる生活してると思うと、早朝の仙台駅見る度に感心するわ。


191:名無し野電車区
10/10/11 18:15:34 VMD9NB660
新青森まで最速で何時間かかるの?

192:名無し野電車区
10/10/11 18:42:37 ZJUcbpKa0
近い将来3時間5分だったかな?
間違っていたらゴメン

193:名無し野電車区
10/10/11 18:45:35 nT1Tgpib0
東京-大宮間を高速化すればよいだろう。
110キロ制限に法的拘束力はないそうだ。

194:名無し野電車区
10/10/11 18:54:12 fOF3VQJr0
都民が迷惑する
新幹線の評判が悪くなる

195:名無し野電車区
10/10/11 19:08:46 /dJIwAfz0
早朝の仙台に着くためだけのものではなく、

せっかく速く走れるものがあるから、
「東京から遠い新青森でも午前のできるだけ早い時刻に着くもの」に、
「仙台のビジネス(だけとは限らないが)客のための早朝便」が付随した
もの、それが“大宮発6:00下り”と考えることはできないか。

新横ハメ6:00下りだって、名古屋に7:26、新大阪に8:15である。仙台7:15が
決して早いとはいえないと思う。早朝着がイヤなら次の便に乗ればいい。

あくまで「新青森のおまけが仙台」という考え。
なじょだべ?

196:名無し野電車区
10/10/11 19:14:51 9bfRam+g0
>>193
世の中には信義則ってものがあってだな…

197:名無し野電車区
10/10/11 19:17:01 9bfRam+g0
>>195
新大阪に08:15に着いたあと、大抵の人はさらに向かうべきところがあるだろう?

仙台に7:15に着いたあと、大抵の人は仙台の中心部で事足りてしまう。
それじゃ早過ぎ。まだ仙台市民の通勤は始まってもいないよ。

198:名無し野電車区
10/10/11 19:21:08 +5d6ACBVP
大手予備校講師は東京で夕方の講義が終ると、夜に仙台まで移動して宿泊。
翌日に朝一のからの講義ですよ

199:名無し野電車区
10/10/11 19:28:25 /dJIwAfz0
いいえ…
仙台だって、いろいろな場所がありますよ。
仙台は一番町・本町・国分町だけではありません。
石巻などに向かう人もいるわけだし。

仙台の朝7時半は、結構ごった返していますよ。

繰り返すけど「メインは新青森など遠い場所への速達、そのおまけで
仙台早着」ですよ。だから早く着くのがイヤな人はやまびこに乗ればいい。

200:名無し野電車区
10/10/11 19:31:24 nT1Tgpib0
>>196
騒ぎ立てて協定を勝ち取った連中が信義則を主張するのは権利の濫用だろう。


201:名無し野電車区
10/10/11 19:33:52 nT1Tgpib0
いいこと考えた!
埼京線を昼間15分間隔にして便利にするから新幹線を130キロにさせてくれ
埼京線を昼間15分間隔の上ラッシュ時は15両編成にして混雑緩和するから新幹線を160キロにさせてくれ
これで交渉すればいいじゃん。
こうすれば反対運動を分裂させられるぞ。

202:名無し野電車区
10/10/11 19:36:03 9bfRam+g0
>>200
それでも、協定を結んだという事実はあるんだぜ。
まあ、その協定とやらが社会通念上合理的でない(まさに権利の濫用)とされれば破棄できるだろうけど、
新幹線の騒音問題って奴を「不合理だ」と言い立てるのは相当に困難だ。

203:名無し野電車区
10/10/11 19:37:50 9bfRam+g0
>>201
その条件交渉は結構効果的かもしれない。


いや、さんざんアナウンスされてきた埼京線の輸送改善と
新幹線の130km/h化が今まで果たされていないのは
むしろそういう側面があるのかもしれないな…

204:名無し野電車区
10/10/11 19:42:16 XH9K5zer0
>201
あの・・・埼京線って昼間何分間隔なの?
埼京線って朝夕以外はあまり走ってないの?

205:名無し野電車区
10/10/11 19:53:16 R3ehmjVm0
>>201
本数削減で不便にして住民をさらに怒らせることで新幹線の高速化阻止という計画ですね
わかります

>>204
現状では、日中は快速が15分間隔で毎時4本の運転
普通は武蔵浦和を挟んで以南が6分間隔と14分間隔の交互・以北が約10分間隔
ただし4本に1本=40分おきに1本は赤羽止まりの毎時4~5本の運転

普通を15分間隔にすると赤羽以北で40分おきに1本の削減となる

206:名無し野電車区
10/10/11 19:54:04 R3ehmjVm0
快速は20分間隔で毎時3本だった
吊ってくる

207:名無し野電車区
10/10/11 20:32:43 ++/8Dyqj0
>>164
「はやぶさ」は、「のぞみ」みたいに、指定席特急料金、グリーン車料金がやや高くなるという話もある
停車駅は、大宮、仙台、盛岡、新青森のみ

とりあえずは1日数本しかないので、八戸駅全通過でも問題ない
将来、新函館まで延伸してもっと本数が増えたら、通過駅からクレームがつくかもしれんが


208:名無し野電車区
10/10/11 21:58:25 7sR/075J0
「はやぶさ」って「はやて」を(車両変更を伴い)改称したものだと思ってたんだけど違うの?
E5が増えていけば盛岡以北は全部「はやぶさ」になるんだと思ってたけど

209:名無し野電車区
10/10/11 22:28:28 eOhDSvua0
多分そうなるんじゃないのか
E5統一完了をもってはやては廃止のようだし

210:名無し野電車区
10/10/11 22:47:38 1W44CYVp0
北海道新幹線開業後も「はやぶさ」の新青森止まりは設定するよな?

211:名無し野電車区
10/10/11 22:58:52 Gnb35Xi90
>>210
東北版新大阪だからな

212:名無し野電車区
10/10/11 23:09:06 1W44CYVp0
>>211
西と違って単純路線じゃないから大変だよな
ダイヤ組み換え

213:名無し野電車区
10/10/11 23:10:37 nET9rtoz0
感覚的には
新大阪→仙台
岡山→盛岡
博多→新青森
じゃないの?

214:名無し野電車区
10/10/11 23:18:51 hTgPqci0O
仙台→名古屋だろ、あらゆる面から考えて。
その他の駅については個々の面からの対応づけになるから
意見に添って指定する必要があるだろう。

215:名無し野電車区
10/10/11 23:20:58 2Lq7N+nK0
>>213
距離的には
名古屋→仙台
新大阪→盛岡
広島→新青森
だな

216:名無し野電車区
10/10/11 23:29:52 1W44CYVp0
品川=上野
横浜=大宮
小田原=宇都宮
名古屋=仙台
米原=盛岡
京都=八戸
新大阪=新青森

異論は大いに認める・・

217:名無し野電車区
10/10/11 23:58:31 2Lq7N+nK0
>>216
三島=那須塩原
静岡=郡山
浜松=福島
米原=一ノ関
京都=北上
岡山=八戸

218:名無し野電車区
10/10/11 23:59:26 b/4cDyL5O
注目は
新函館開業時
新青森―新函館を走る列車(つまり完全北海道新幹線)が設定されるかどうか
新青森=新大阪を主張したいなら設定されなきゃおかしい
当然愛称も決めてな

219:名無し野電車区
10/10/12 00:06:05 rl1WcsdN0
>>215
距離的には岡山=新青森だよ

220:名無し野電車区
10/10/12 00:21:38 2cgwSGDd0
かなり反則してるが(´・ω・`)
品川=上野
新横浜=大宮
小田原=宇都宮
(浜松)=郡山
(静岡)=福島
名古屋+新大阪=仙台
岡山+広島=盛岡
新山口=八戸
博多=新青森

221:名無し野電車区
10/10/12 00:23:28 sxfuZaur0
E5系統一後は、はやてが無くなるというのは、あくまで予想ですよね。
このあいだのダイア改正の発表で、やまびこから一部、名前を引き継いだ
ものもあった、今後どう転ぶのか分からないのでは?

222:名無し野電車区
10/10/12 00:28:27 Ht75rT550
>>202
協定が工事課長名で、代表権がないから拘束力がないという話を聞いたぞ。

223:名無し野電車区
10/10/12 00:29:21 XBuaN30FO
静岡=宇都宮 にしたい

のぞみ、はやて、どっちを停めても
遠近分離にならなくなる所が似てる

宇都宮はなんであんなに新幹線利用者がいるんだろう?
ビジネスにも中途半端だし、ベッドタウン的利用、
それなりに役職者が住んでるのか

224:名無し野電車区
10/10/12 00:33:16 qK0WGTLl0
>>223
北関東の最大都市だから。

225:名無し野電車区
10/10/12 00:34:43 z5FD+wOD0
静岡=宇都宮なら
浜松=郡山、豊橋=福島だな
そうなるとやっぱり名古屋・新大阪=仙台か

226:名無し野電車区
10/10/12 00:39:41 YH5URJMZO
八戸は誰が見ても“北の神戸”

京都=弘前
大阪=青森
神戸=八戸

♪昨日~今日~明日~ 変わりゆくわ~たし~
三都物語 ― Produced by 青森県 ―


227:名無し野電車区
10/10/12 00:56:14 utUaxTJJO
>>223
距離の割に在来が使えない&周辺からの利用者も多いから

228:名無し野電車区
10/10/12 01:21:53 WKcJJswIQ
>>226
神戸とか笑わすなw
どこにあんな寂れた神戸があるwww
パペ線の鮫=長田って置き換えるなら同意するが
もちっと捻った例えをだしてみろや、このクズレパンダ

229:名無し野電車区
10/10/12 01:25:47 sxfuZaur0
上野=品川
大宮=横浜
宇都宮=小田原
那須塩原=三島
郡山=静岡
福島=浜松
仙台=名古屋
古川=岐阜羽島
一ノ関=米原
北上=姫路
盛岡=岡山
八戸=福山
青森=広島
函館=山口
小樽=小倉
札幌=博多
京都・大阪・神戸は無し、位置的に無理やりだと水沢・北上・花巻

230:名無し野電車区
10/10/12 01:46:28 xqB2Ab6h0
>>228
どっちもポートアイランドがある

231:名無し野電車区
10/10/12 02:01:01 N0tsqKCE0
 九州新幹線名では、
熊本まで毎時4本、
鹿児島中央まで毎時2本あるのに、

東北新幹線の盛岡以北は本数が少なすぎ。


 大宮以南が混んでいるのなら、
大宮以北のみ、
大宮・仙台・盛岡・八戸・新青森のみ停車の
はやてを走らせて欲しい。

 盛岡以北も毎時2本を希望。

232:名無し野電車区
10/10/12 06:51:39 KuMPrxHm0
>>231
需要が少ないってことだろ
鹿児島・熊本はそれなりに工業都市としての側面もあるし、
そもそも寒い地方と温かい地方では人口に差が出て当然。

233:名無し野電車区
10/10/12 07:04:38 OoHpIqfD0
どちらにしても定期列車は可能な限り東京(どうしても難しい場合は上野)
発着にしてどうしても増発が不可能な場合は大宮発着にするのがいいと思う
もっとも昼間も定期的に大宮発着を設定しなければならないほど本数が増えた
場合は新しい路線が必要となるが



234:名無し野電車区
10/10/12 07:30:26 JlRd+eQ70
>>233
北陸新幹線には大宮発着が設定されるらしい

とーほぐ人は、「大宮、上野じゃいやだべ、東京さでねえと」というコンプレックスが異常に強い


235:名無し野電車区
10/10/12 07:46:57 R/SSvCrFO
上野=品川
大宮=新横浜
宇都宮=小田原
福島=静岡
仙台=名古屋
一ノ関=米原
盛岡=新大阪
八戸=姫路
新青森=岡山

236:名無し野電車区
10/10/12 09:00:32 6JXnS8qV0
>>234
どっちかっつーと、上越新幹線の方が可能性高いんじゃね。
だって、北陸が開業すれば上越は脇役に回るんだから。

237:名無し野電車区
10/10/12 09:11:48 hbdKZpPr0
じゃあ、こうしよう。
つばさは全車指定席にして、単独でフル区間に進入し、大宮止まり。

これなら「やまびこ併結の煩わしさが解消する」「やまびこが本線を跨ぐ
必要性がなくなる」「フル区間は好きなだけブッ飛ばせる」「全車指定
なので短距離自由席客を排除できる」「大宮始発なので増発できる」

ほら、いいことづくめじゃん。

238:名無し野電車区
10/10/12 09:20:26 XugZbzKe0
>>231
本数もそうなんだが、編成両数がちがうからな。

九州は6両ないし8両×4本or2本

 384*2+546*2=1860名、384+546=930名(それぞれ800とN700-S/Rを半々とした場合)

東北盛岡以北は10両×1本

814名(E2-J)→731名(E5)

あと九州は10万オーバーの都市が
久留米(30万)、大牟田(12万)、熊本(73万)、八代(13万)、鹿児島(60万)と結構ある。

東北盛岡以北は八戸(23万)と青森(30万)(と弘前(18万))しかないからな・・・。

239:名無し野電車区
10/10/12 10:10:00 oWxEZhWt0
>>234

上野は“東京新”と改名すればよい
大宮は“東京北”ry

240:名無し野電車区
10/10/12 10:29:42 d+cdfXsc0
>>234
またおまえか

241:名無し野電車区
10/10/12 10:32:39 a/3pXAQo0
>>234
はいまた性悪キター

242:名無し野電車区
10/10/12 10:33:38 5vhVxrB30
>>237
やまびこ・なすのを全列車16両に出来るなら可w

243:名無し野電車区
10/10/12 11:05:03 kNhSO9QM0
>>231>>238
九州は本数多いといっても大半は博多発着でしかない。本州直通だって大阪まで。
東北は基本東京発着なんだから見た目の本数が少なくてもはるかに恵まれてるよ。

244:名無し野電車区
10/10/12 11:22:49 hbdKZpPr0
>>240 >>241
でもね、たしかに「東北人の“東京ハァハァ”」は事実。
田舎者だから仕方がない。

かくいう私も東北人。

245:名無し野電車区
10/10/12 12:56:36 m6vlVeC5O
新青森-八戸の立席運賃っていくらだ?
ググっても新青森東京とか盛岡しか出てこない

246:名無し野電車区
10/10/12 13:01:46 hbdKZpPr0
通常期料金から\510引きだと思う。

247:名無し野電車区
10/10/12 13:11:47 jlEX4ccN0
>>245
よく分からないけど、八戸~新青森の営業キロが81.8キロなんで、立席だと1790円だろうな。

248:名無し野電車区
10/10/12 13:16:15 hbdKZpPr0
>>245
立席特急券 ではなく 特定特急券 でググってみてはどうでしょう。

249:名無し野電車区
10/10/12 14:59:43 WknBnSGp0
八戸の時みたいに新青森開業記念で激安日帰りツアーやらないかな?

250:名無し野電車区
10/10/12 16:13:42 a/3pXAQo0
いくらだったの?

251:名無し野電車区
10/10/12 18:50:03 m6vlVeC5O
>>246-248
ありがとう。 やっぱ特定特急券でヒットした
3,750-510=3,240 だね

こんなもんなん?
三セク譲渡後の青森-八戸が2200円位だし、もうちょっと安くなるのかと思ってた


252:名無し野電車区
10/10/12 18:50:55 OoHpIqfD0
仙台から上野までの自由席特急券と仙台東京間の乗車券を持っていて上野では
なくて東京で下車した場合東京でいくら清算すればいいの?

253:名無し野電車区
10/10/12 20:51:09 t9+MTU6h0
>>252
200円

254:名無し野電車区
10/10/12 21:02:06 OoHpIqfD0
>>253
サンクス

255:名無し野電車区
10/10/12 21:08:52 b5/c9CNTO
東京駅の東日本の
新幹線ホームを2階建てにすれば
ホーム8面になるんじゃね?
(´・ω・`)

256:名無し野電車区
10/10/12 21:14:15 TqYEVNbM0
あそこを2階建て構造にするのは強度的に地下の構造物が持たないんじゃないかな >東京駅
地下には地下鉄とかいろいろ埋まってるからね
むしろ、大深度地下にホーム作るなら可能なのかも

257:名無し野電車区
10/10/12 21:23:18 ucHI+M3QP
東京駅の中央線ホームを2階建てにしたように、在来線をかさ上げすれば
新幹線ホームは今の東海道線にできるぜ

258:名無し野電車区
10/10/12 21:30:54 g8dYhVrd0
>>255
8面にしてどうすんの?
東海道すら3面なのに。

259:名無し野電車区
10/10/12 21:39:01 B+ZHxWfQ0
乗車ホームと降車ホームを分離する

260:名無し野電車区
10/10/12 21:43:20 B+ZHxWfQ0
>>234>>236
大宮折り返しって実際どうなのかね。
配線を変えるか、上りを全部13番線に押し込まない限り本線逆走が発生するし。
しかも東北系統の折り返しならともかく、上越北陸系統の折り返しだと
東北と交差することになるし(まあそれでも東京駅の交差支障よりはマシだろうけど)

261:名無し野電車区
10/10/12 21:48:15 GsN3jXiY0
八重洲の再開発のときに八重洲側に1面2線作って東海にあげておけば……

262:名無し野電車区
10/10/12 22:04:38 JpnzB4iXP
>>261
東海がその分も含めて全部使って、品川駅の開業も無かっただろうね。

263:名無し野電車区
10/10/12 22:12:04 g8dYhVrd0
>>262
品川駅開業の経緯を全く知らんようだな。

264:名無し野電車区
10/10/12 22:12:18 FGF92cRTO
大宮ってポイントの所もコンクリの路盤だっけ?
だとしたら変えるのは難しそうだな。

265:名無し野電車区
10/10/12 22:20:32 iPZYKAzt0
>>263
東京駅のホームが増えれば、基地への回送を減らせて、
結果として品川が必要無くなる、という可能性はあったぞ。
最も、東海が品川を欲しがった理由はそれだけではないがね。

266:名無し野電車区
10/10/12 22:23:46 g8dYhVrd0
>>265
東京駅で整備するのか?
新青森にはホームに余裕があるから
車庫は要らないという理屈になるな。

267:名無し野電車区
10/10/12 23:33:05 Rx362r/FO
>>260
上野に引き上げれば解決。

268:名無し野電車区
10/10/12 23:35:48 STc8qmdk0
>>251
じゃあ、モバイルSuicaなら3200円だな。>八戸~新青森

269:名無し野電車区
10/10/12 23:45:46 G7o4iqZG0
>>234
私も上越がそれに回ると思うな
新潟は東北と比べてそこらへんはあっさりしてそうだし

270:名無し野電車区
10/10/13 00:15:41 mtqjKiVH0
地盤的につくれるかどうかはともかくとして、
やるんなら上越東北の線路を首都高と東海道をまたげるぐらい高くしておくべきだったな。
そうすれば縦貫線はアップダウンなしですんだし、有楽町あたりに引き上げ線を作れた。
それだけでも結構折り返し時間を確保できて有用だったと思われ。

271:名無し野電車区
10/10/13 00:23:52 gW/yvEsp0
縦貫線=東海道線の2面4線を中央線と同レベルに上げればいいじゃない。
丸の内駅舎も3階建てに復元されるから見えない見えない。

272:名無し野電車区
10/10/13 00:59:27 1FWBBSpO0
現中央線ホームは旧中央線ホームと駅舎の隙間を利用してるからな。これ以上の
重層化はスペース的にむずかしいと思うよ。

273:名無し野電車区
10/10/13 07:27:40 8+YXFC8i0
取りあえずは、分割併合で凌ぐのかな。
東北系は、E5系10両+E6系7両につばさ等も含め最終的には統一するようなので、これで良しとして。

北陸・上越系は、北陸等速達のE2系12両は分割併合できないのでそのままだが、
E4系とき8両とE4系たにがわ8両を大宮で分割併合とか、
長野行の一部各停のE2系8両あさまとE4系とき8両を大宮か高崎で分割併合とか開始されたりして。

274:名無し野電車区
10/10/13 07:56:16 EN131Kl40
通勤時間帯のあさま高崎から8両増結して16両で東京に向かう列車があっても
いいと思う
あと今思ったけど現段階だと東北新幹線を使うと小山や宇都宮から乗り換え
なしで東京駅まで行けるし

275:名無し野電車区
10/10/13 10:40:38 gW/yvEsp0
北陸上越も金沢・長野行きE2系10両+新潟行きE3系6両にすればよいではないか

276:名無し野電車区
10/10/13 10:47:28 YR/DQpCE0
>>275
それ名案
ただ、北陸が30分に1本として、新潟は1時間に1本だろうから、2本に1本は越後湯沢止まりか。

277:名無し野電車区
10/10/13 11:57:49 mnq0s5Gr0
まさかの、東京駅へ行かない大宮V字ターン新幹線とか?

278:名無し野電車区
10/10/13 14:26:13 cV9Se8yY0
E2で8+8ができればいいんだけどなぁ・・

279:名無し野電車区
10/10/13 14:32:01 jivYhDdp0
E5系6両っていうのは登場しないのかな?
混雑時は10+6の16両編成や6+6の12両編成で走るとして

280:名無し野電車区
10/10/13 14:44:05 gW/yvEsp0
やはりミニ新幹線は諸悪の根源だなあ

281:名無し野電車区
10/10/13 14:57:47 mDK4wBEVO
>>272

> 現中央線ホームは旧中央線ホームと駅舎の隙間を利用してるからな。これ以上の
> 重層化はスペース的にむずかしいと思うよ。

八重洲方向に増設可能な構造。
橋脚の建て方等工事規模は大きくなるが必要となればやるだろう。

282:名無し野電車区
10/10/13 15:38:40 MeghSFLi0
>>280
ンな事を言うと“つばさ叩きだ!”と喚き出す人が出てくる。

ベストな方法を考えよう。

例えば>>237

283:名無し野電車区
10/10/13 16:00:26 6DiY8mqVO
12月4日の団体列車。下り1本、上り2本。5日は下り1本。びゅうプラザの旅行商品用の記念列車。

284:名無し野電車区
10/10/13 16:09:24 gAAr0seo0
ミニ大宮止まりって直通の悪いとこ取りだよな・・・。

285:名無し野電車区
10/10/13 16:23:22 CdQQCarK0
>>284
結局福島以南を圧迫するだけ(てか線路容量の無駄遣い)だからな

286:名無し野電車区
10/10/13 17:38:06 uW4nmDZhO
>>285
詰め込みと自由席削減がお得意な今のJR東に>>242みたいなことが出来るわけもないからなw

287:名無し野電車区
10/10/13 18:45:43 F4v5q5wK0
一番現実的なのは10番線改修で3面5線化位じゃないかな…
縦貫線が通れば9番線も改軌して東海道線2面2線でもいけるかと

288:名無し野電車区
10/10/13 18:46:41 F4v5q5wK0
失礼1面だなorz

289:名無し野電車区
10/10/13 18:58:56 sd3aDd120
URLリンク(trainnews.seesaa.net)
08年11月28日
【JR東日本】北陸新幹線金沢延伸で、一部の新幹線が大宮発着に。
北陸新幹線の一部、大宮駅発着に
(2008年11月28日 中日新聞)

 北陸新幹線長野-金沢が開業した場合、東京駅発着の本数が過多になるため、JR東日本は対策として、北陸や他の新幹線の一部を
大宮駅(さいたま市)発着とする方針を示した。在来線で東京-大宮間は約40分かかり、乗客には不便となるが、同社は「正月やお盆など
の繁忙期だけになるよう努力したい」としている。
 衆院議員会館で27日に開かれた民主党の「整備新幹線を推進する議員の会」で明らかにした。2014年度末に長野-金沢、15年度
末に新青森-新函館(北海道)が開業すると、東京-大宮間を通過する列車が増え、運行に支障が出るという。
 議員からは「別路線を作ったり、東京駅上部に別の駅を設けてはどうか」との質問も出たが、同社は「膨大な設備投資になる。回送列車
の時間設定を見直すほか、一部の列車を大宮駅発着にしたい」と答えた。
 会合終了後、同社の担当者は「大宮駅発着は金沢開業が契機になる。北陸新幹線だけを対象にしない」と話した。
 また、金沢開業後に経営分離する北陸線について、JR西日本は「負担が重すぎるのでJRが運行するのは難しい」とした。


290:名無し野電車区
10/10/13 19:18:29 HQvxoe+u0
氷河期世代のおいらは新幹線リレー号の復活してほしいよね(`・ω・´)

でも大宮駅でかいからお年寄りの方とか困ると思うのよね(´・ω・`)

291:名無し野電車区
10/10/13 19:33:56 mhcO9Lmb0
この情報でたっけ?
JTB、東北新幹線新青森駅の開業記念で貸し切り新幹線を利用したオリジナル旅行商品を発売
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

団体とはいえ、宇都宮停車とかやるじゃん

292:名無し野電車区
10/10/13 19:37:44 YR/DQpCE0
>在来線で東京-大宮間は約40分かかり

これ突っ込んでいいの?

293:名無し野電車区
10/10/13 19:38:03 UVxo9Bkg0
富山6 小松11 青森6 函館7 三沢3

大事にしろよな羽田枠。
いったん手放したら、格安航空の時代が来た時後悔する。

294:名無し野電車区
10/10/13 19:43:21 VEGkE+Yy0
>>292
標準的な所要時間は東京-山手線(7分)-上野-宇都宮線(25分)-大宮なので
上野での乗り換え所要時間を5分見れば端数切り上げで約40分になる

295:名無し野電車区
10/10/13 20:26:28 h5F9k2sb0
>>284
じゃ、ミニ新幹線の利点を生かして埼京線に乗り入れて
新庄発、新宿行きのつばさを新設。

296:名無し野電車区
10/10/13 20:29:04 4k9k99OmO
「北陸新幹線だけを対象にしない」
東北人は東京ハァハァだから云々とか言ってた連中の言い訳を聞きたい。

297:名無し野電車区
10/10/13 20:37:40 A53/OwCa0
>>280
日本海側でしっかり核になる新幹線形態作っても良かったよね。
前の岩手宮城地震で東北新幹線側が止まった時も迂回路線として機能しただろうし



298:名無し野電車区
10/10/13 20:46:22 6eO/P49T0
まずは札幌まで作ってからだな

299: [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区
10/10/13 21:19:06 SDHZ1411P
日本海側に新幹線の迂回路が出来る前にリニアが実用化されてそうだな

300:名無し野電車区
10/10/13 21:33:18 +yfOhKRu0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
                 |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
wv√レ─v─wヘ─v─wヘ|::( 6  ー─◎─◎ )v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                 |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
               /|   <  ∵   3 ∵>  トウホグ人にとって「東京」とは最高のステータスだからw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

301:名無し野電車区
10/10/13 21:35:25 UtTEsQBOO
大宮発を設定しても、東京発が満席ならマイカーで帰省しよう、てことになったりして、結局ガラガラになりそう。

金沢からさいたままでだと、金たま新幹線だ。

302:名無し野電車区
10/10/13 21:43:20 h6r+YmRW0
>>300
お前の顔酷いなwww

303:名無し野電車区
10/10/13 21:50:36 xDnZehoz0
他に「ファステックネコミミモード」、「だ~か~ら~新宿行くのになんで東京まで乗るの」ってのもあったはず

304:名無し野電車区
10/10/13 21:50:48 vWOx8+j20
東京まで伸ばす必要なかったら
上野は地上駅でもよかった。
上野が地下駅なのは東京まで伸ばすため

305:名無し野電車区
10/10/13 21:52:21 +yfOhKRu0
>>303

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   彡川川川三三三ミ~
                   川|川/  \|~ 
                  ∥|∥ ◎---◎|~
w√レ─v─wヘ─v─wヘ─w川川∥    3  ヽv─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                  川川   ∴)д(∴)~ だからあ
                  川川      ~ /~ 新宿行くのに東京までなんで乗るのww?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                     ../     \
                 .    /   / \ \
                     |     (゚) (゚)   |
w√レ─v─wヘ─v─wヘv─w─v.|     )●(  |v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                     \     ▽   ノ ファステック
                      \__∪_/    ネコミミモード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

306:名無し野電車区
10/10/13 22:20:19 V9UgmlKf0
「リゾートあすなろ」報道試乗会
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
ゆったりとした座席と列車前方の風景や観光案内を放映するモニター(上)が
特徴的な「リゾートあすなろ」の車内(13日午前)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
試験運転が報道陣に公開された「リゾートあすなろ」(13日午前、JR青森駅)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

JR東日本は13日、12月4日の東北新幹線全線開業に合わせて、県内に導入する新型リゾート列車
「リゾートあすなろ」の報道用試乗会を青森-上北町駅間で行った。
景観を楽しむためにつくられた展望室には視界をさえぎらない大きな車窓が設けられ、
穏やかな陸奥湾や、のどかな田園風景がパノラマのように広がった。

同列車は2両編成。大型の車窓のほか、前後の座席間隔を約80センチ確保するなど、ゆったりとした車内空間が特徴的だ。
同日午前8時44分、好天の青森駅を出発。ディーゼルエンジンと蓄電池電力を組み合わせた
ハイブリッドシステムによりエンジン音は静かで、車内の会話が弾む。

運転台後部には4畳ほどの展望室。縦117センチ、横180センチと、同列車の中で最も大きな車窓が目を引く。
同室には眺望用のソファや腰掛けもあり、浅虫温泉駅を過ぎるとキラキラ輝く陸奥湾、
平内町小湊付近では田園風景が眼下に広がる。

各車両に4台ずつ車内モニターを設置。前方風景を常時放映し、座席にいながら運転台の気分を味わえた。
片道1時間10分。最高時速は営業時と同じく100キロ。普通列車より若干遅いが、
同社の舟越勝美青森支店長は「ゆったりと県内の絶景を楽しんでもらうのが目的。
新幹線駅から先に足を延ばしてもらうツールとして育ててほしい」と語った。
同列車は開業後、新青森-蟹田間を1日1往復、新青森-大湊間を2往復運行する。

307:名無し野電車区
10/10/13 22:42:18 WSp5GhZGO
>>301
上野発着すらガラガラなのに大宮発着など誰も乗らない。

308:名無し野電車区
10/10/13 22:42:29 048YNHcP0
>>281
>八重洲方向に増設可能な構造。

これは現中央線ホームの八重洲側に隣接して上層ホームを造るってことかな。
もしこれをやるとすれば、山手京浜現ホームの真上に新ホームを作り、階段、エスカレータ
などを現ホームを貫通(スルー)する形で作らなければならない。(共用すると混雑が激化)
新階段エスカレータ設置のためのコンコース拡張、橋脚等の設置など、いくらかかるか
想像もできない。線路を上層に上げるための土地の確保も容易でなさそう。

大宮や上野折り返しの方が良さげに思えるなあ。

309:名無し野電車区
10/10/13 22:46:18 Wc7nHgIB0
>>278
10両化前は上り方にも下り方にも併結可能だった・・・

310:名無し野電車区
10/10/13 23:18:58 gW/yvEsp0
ちなみにJR東日本が中央線重層化+第3ホーム下を掘って高架に作り変えるのに掛けた経費が500億、
鉄建公団の北陸新幹線ホーム関連工事費が4百数十億で、あの時期に1000億が東京駅に投じられてるそうな(RJ97/1より)。
もちろん鉄道輸送そのものによる増収と同じくらい駅ナカ拡張による増収も見込んでたんだろうけども。

今の中央線ホームと同レベルに乗換通路(地下同様北・中央・南の3本)を設け、そこでワンクッション置いてその上に
東北縦貫線なり中央線なりモノレールなりを上げてやることは可能だろうけど、事業費1000億超えるなあ。

311:名無し野電車区
10/10/13 23:57:33 IEPjslgm0
>>278
技術的には普通にできる。
両側に連結器を追加しないといけないので、費用対効果とやる気だけの問題。

312:名無し野電車区
10/10/14 00:09:02 KHLAhjB+0
>>307
誰も乗らないなら大宮通過でイイだろ?
要は、運転日に大宮利用者に臨時列車を利用してもらうようどれだけ促せるかだろ。
運転日に前後の定期列車を大宮通過にすれば確実かな。

313:名無し野電車区
10/10/14 00:13:00 1z3YNCq0O
>>312
大宮からは誰も乗らないからドンドン大宮通過すべき。

314:名無し野電車区
10/10/14 00:19:59 5Jxy2urGP
新宿延伸など1兆円を超えるからな。
それから見れば東京駅改造で1000億など安上がりだね

315:名無し野電車区
10/10/14 00:25:26 7lngDXuG0
>>313
東京多摩地区、小田急沿線などは大宮で乗降しているよ。

316:名無し野電車区
10/10/14 00:25:37 m4N8EySf0
今やってる丸の内駅舎の復元が500億。
しかも復元といいつつ地下2階分のフロアが新たに生まれるらしいぞ。

317:名無し野電車区
10/10/14 01:43:54 j5ZrORpqO
>>296
ハァハァにも、アゲのハァハァとサゲのハァハァがあるぞ。

318:名無し野電車区
10/10/14 01:48:44 H6so7yuX0
>>313
>大宮からは誰も乗らないから

東京方面の話ですね、わかります。
でも乗る人は少なくても降りる人がたくさんいるんですよね。

319:名無し野電車区
10/10/14 07:32:26 j6cayT+U0
長野や郡山みたいに上野よりも大宮で下車した方が安い区間を利用する人で
池袋や新宿に行く場合大宮で下車する人って多いのかな?


320:名無し野電車区
10/10/14 07:50:38 1z3YNCq0O
>>319
多くない。

321:名無し野電車区
10/10/14 07:58:07 S29kukAJ0
>>319
調べてみた。

埼京線利用:大宮→池袋・快速で26分、大宮→新宿・快速で33分
湘南新宿ライン利用:大宮→池袋・23分、大宮→新宿・28分
新幹線+山手線内回り利用:大宮→上野・19分+上野→池袋・16分=35分、大宮→上野・19分+上野→新宿・25分=44分

大宮や上野での乗り換え時間を10分とみなしても、大宮での湘南新宿ラインへの乗り換えの方が、
時間的にも料金的(特に新幹線特急料金)にも圧倒的に有利だから、旅程を自分で調べる人は、
大宮で下車するのがかなり多そうだ。

322:312
10/10/14 08:09:05 2PLRMiO70
ID:1z3YNCq0Oは、大宮に相当恨みがあるのだろうな。

ちなみに、>>312の案では徐行してダイヤを合わすので、通過しても所要時間は変わりませんよ。

323:名無し野電車区
10/10/14 08:09:56 1h0dB5ZK0
埼玉に駅など要らない

324:名無し野電車区
10/10/14 08:21:44 DN0s3VmHO
>>292
っ京浜東北線

325:名無し野電車区
10/10/14 08:24:57 s9KcmoTq0
ミニの福島始発って無かったんだっけ?
こまちは臨時で下からのホームはあるんだっけ

326:名無し野電車区
10/10/14 08:38:57 0rstHAfS0
>>321
「東京都区内」のきっぷを持っていれば、中央線沿線なら始発から乗って確実に座れる東京駅で乗り換えるだろうな。
大宮から湘南新宿ラインなんて座れない可能性が高い。グリーン車でさえも。

>>313
だから、大宮始発は格安きっぷやツアー向けに誘導してやればいい。
通常料金払ってくれる客には東京発に。
現状では、ツアーも一般客も東京発に乗っているけど、繁忙期で満席になるような日には、
大宮始発便を少し安くし客を誘導すれば、その分だけ東京発が空くのだから、
今まで満席で乗るのをあきらめていたような客層にも乗ってもらえるだろう。

特にさくらんぼシーズンの山形行き新幹線な。

327:名無し野電車区
10/10/14 08:57:51 lE70ZnAhO
>>319
郡山から乗る人は大宮下車が結構多いよ。
若年層の知り合いでは殆どかも。

郡山始発のなすのは、大宮終点を試すには最適かもね。
割引で500円位安く出来れば、更に問題なしだと思う。

328:名無し野電車区
10/10/14 09:26:03 FJcStogg0
北海道に新幹線いらないよね
新青森が終着駅の方がメリットが大きい感じがするね

329:名無し野電車区
10/10/14 10:26:12 0rstHAfS0
飛行機のボッタクリの被害者にとっては新幹線あるとありがたいだろうね

330:名無し野電車区
10/10/14 11:02:19 dZHVIxRo0
福島ではやての通過スピード観察してると(福島駅前後)
上りは一様に速いんだが、
下りはあまりスピード出してないのもあってバラバラのような気がする。
通過するなら、ムカつくから全部最速で通過して欲しい。
中途半端なスピード止めろや。

331:名無し野電車区
10/10/14 11:12:12 HRPdG1IKO
通過される側がむかつくのは分からないでもないw
でも、在来線だって余裕時分があって、
それが日本の鉄道の正確さに繋がるんだから。
はやて2号の大宮追加停車も、元から相当な余裕時分があったんだろうな。

332:名無し野電車区
10/10/14 11:28:58 5Jxy2urGP
福島通過の運転士も、減速して福島の町並みを見ながら優越に浸ってるのです
福島人は屈辱的ですね


333:名無し野電車区
10/10/14 11:48:01 DgybZeZAO
>>330
下りは先行に仙台接続の盛岡やまびこがいるせいじゃないの?
逆にいえば、やまびこの発車直後なんだから、下り利用者ではやこまの通過を見て
ムカついたりする奴自体がほとんどいないはずなんだが。
お前は何でそんな場にいるんだよ。

334:名無し野電車区
10/10/14 12:32:47 UJTogpDOO
それが鉄ヲタ脳、やろ

335:名無し野電車区
10/10/14 12:41:33 s/ZHbbBp0
上りを待っている乗客が下りの通過を見ているんだろ

336:名無し野電車区
10/10/14 12:58:08 vyv9oCtp0
>>333
単に福島通過されることにムカツイてるんだろ
チンタラ通過されるとおちょくられてるように感じると

337:名無し野電車区
10/10/14 13:29:21 GM8I83T/0
>>333
当方、新幹線高架から50m離れたとこに住んでる福島人。
だから客観的にスピードが比較できるんだよ。
意外に、ホームだと近すぎてスピード比較できないもんだよ。

338:名無し野電車区
10/10/14 13:52:51 0rstHAfS0
いったん逆方向の新幹線に乗って途中駅で折り返した方が、先に目的地に到着できるってダイヤを解消してほしいな

339:名無し野電車区
10/10/14 14:11:41 c6GUP8hM0

その理由は?
どんな例があるの?

340:名無し野電車区
10/10/14 15:34:56 JuAxwSlM0
小田原→新横浜→名古屋

341:名無し野電車区
10/10/14 17:25:55 x6hnRjRv0
>>338
三河安城とか、小山のことを言っているのか


342:名無し野電車区
10/10/14 17:40:15 sATvkbtT0
そういや三河安城なんかは
わざわざ倒壊が折り返し乗車用のトクトクきっぷ出してたなw

343:名無し野電車区
10/10/14 19:05:09 MAI4BZPU0
>>327
うちの田舎が郡山なんだけど、親戚のほとんどが大宮乗降してるね。
だから埼京線の知名度は抜群。
そういう俺も、普段は上野駅を使うけど、郡山に行く時は大宮からって
ことが多いかな。

344:名無し野電車区
10/10/14 19:21:11 L9j67ycv0
上越系は新宿発着のプランは海の藻屑と消えた訳か。

345:名無し野電車区
10/10/14 19:29:29 0E7j+QFZ0
>>327
大宮終点なんてなすのしか停車しない駅にはとっては単なる迷惑だろ

346:名無し野電車区
10/10/14 19:31:28 m4N8EySf0
何しろ大宮―新宿が30km近く、赤羽―新宿でも10kmあるから
建設費200億/kmとしても東京駅を好き放題いじってなお余るくらいの事業費が

347:名無し野電車区
10/10/14 20:08:58 x17EJ+Ow0
プチ山
URLリンク(web1.tochigi-edu.ed.jp)

348:名無し野電車区
10/10/14 20:31:40 R0h9ZNK9O
東京駅改造とか新宿乗り入れとかの前に、東海地震と富士山&浅間山W噴火で一度は関東壊滅ありかな
阪神大震災は復興に10兆円
首都圏は復興に何十兆かかるか見当もつかんな
首都が仙台にでも移転して宇都宮―高崎に突貫工事で新幹線通して
東山道新幹線開業まで視野に入れとかないとな

349:名無し野電車区
10/10/14 20:33:43 vLOc7NW40
そういえば、あさまは早々に全列車を大宮に停めたな。

350:名無し野電車区
10/10/14 20:37:58 oTBRwyfT0
>>319
ノシ

仙台→新宿では、必ず大宮で降りる
新幹線乗ってても、どうせ大宮→上野・東京はトロいんだし

351:名無し野電車区
10/10/14 20:56:06 8wpYQzFxO
(あくまで私見だが)東北・高崎の大宮分岐は、今となってはいろいろネックになっていることが多いと思う。
大宮駅前についても、都市(旧大宮市)のレベル以上に便利過ぎるが故に、行政と地元との調整ができずに古い町並みのままだったり。
JR東としても大宮東口の状況は頭が痛いのでは。

352:名無し野電車区
10/10/14 21:07:02 ImW3zsZi0
>>351
別に、束にとっては町が未開発だろうがどうだっていいことだ。
エキナカには関係無いし。
そもそも、自社でコントロールできることでもない。

353:名無し野電車区
10/10/14 21:07:35 D8eatze10
>>348
南関東直下地震というのもある ここ30年で確立70%
簡単に東北新幹線の路線を崩れる
>>351
東口はひどい
ほんと昭和のころと、ほとんど変わってない
でも高層マンションと高層ビルの建設がどんどんきまってるらしいね

354:名無し野電車区
10/10/14 21:44:29 o5ybraD/0
大宮以南は確かに新幹線トロいけど、埼京線はさらにトロいというのがなんとも。

>>267
それなら上野行きにすればいいじゃない。
というか結局そこから先はどこに持ってくにも平面交差になるんだよね。

>>276
新潟にE3の6両毎時1本ってさすがにバカにしすぎだろ。

355:名無し野電車区
10/10/14 21:52:08 8wpYQzFxO
>>352
JR東としても首都圏の中で自社の沿線のイメージアップは重要じゃない?
だがしかし、大宮のイメージは、埼玉県の中でも悪過ぎる。
浦和と並ぶ沿線の代表駅なのに、これでは困ると思う。

356:名無し野電車区
10/10/14 22:03:33 g9DQpLn70
東口と言えば千葉駅の東口も昭和の街並みだな

357:名無し野電車区
10/10/14 22:06:21 bDKvcgOL0
>>348
URLリンク(www.nikkansports.com)
「仙台遷都などあほなこと考えている人がいるそうやけど、東京~大阪間には6、7000万人が住んでいる。北になんぼ住んでいるか知らないが、
大体熊襲(くまそ)の産地だから、それほど住んでいるわけではない。文化程度も極めて低い」


1988年2月28日、TBS「報道特集」で、東京の遷都問題が扱われた。この中で、当時大阪商工会議所会頭だったサントリーの佐治会長がこう発言



358:名無し野電車区
10/10/14 22:13:53 eKbUDDQ50
>>357
このときのサントリーの東北地区の営業は相当苦労しただろうな。

359:名無し野電車区
10/10/14 22:21:34 x17EJ+Ow0
何でもかんでも「苦労」って言っちゃう人って嫌い。

360:名無し野電車区
10/10/14 22:33:58 eKbUDDQ50
>>359

スマソ。 適当な表現が思いつかなかったんだ。

361:名無し野電車区
10/10/14 22:57:05 apG5UgJ10
JRグループ、共同宣伝キャンペーン「THE 新幹線」開催
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

平成22年10月14日 JRグループ
JRグループ共同宣伝キャンペーン「THE 新幹線」の開催について

平成22年12月4日の東北新幹線八戸~新青森間開業、平成23年3月12日の九州新幹線全線開業により、
昭和39年10月1日に日本で初めての高速鉄道として東海道新幹線が開業してから46年目を迎え、
新幹線駅は全国で99駅となり、青森県から鹿児島県まで新幹線で結ばれることになります。

そこで、JRグループでは、新幹線にスポットを当てたキャンペーンとして、
平成22年12月15日から平成23年3月31日までの間、共同宣伝キャンペーン「THE 新幹線」を開催します。
キャンペーン期間中には、全国のJRの各駅にキャンペーンポスターを掲出するとともに、
新幹線にまつわる様々な企画をご用意し、新幹線の魅力をPR いたします。
また、(株)交通新聞社が制作、JRグループが協力する鉄道・旅行情報ホームページ
「トレたび(≫URLリンク(www.toretabi.jp))」においても、キャンペーン期間中に新幹線特設ページを開設するほか、
新幹線関係の記事を重点的に掲載いたします。「THE 新幹線」キャンペーンにどうぞご期待ください。

362:名無し野電車区
10/10/14 22:58:30 apG5UgJ10
1.期間
平成22年12月15日 ~ 平成23年3月31日

2.キャッチフレーズ
「THE 新幹線~日本とともに、走りつづける夢がある。」

【別紙】
1.キャンペーンポスター
JR各社の主な駅で掲出いたします。

2.ホームページ「トレたび」に、新幹線に関する記事を重点的に掲載します。
(10月14日より、順次コンテンツを追加)
・新幹線シリーズ
 0系からはじまる新幹線全車両の輝かしい歴史と写真をデータで紹介します。
・国鉄&JR列車名研究室・新幹線編
 列車のネーミングに込められた思いと歩んできた道のりを調べるコラム。
 9月の第1回「やまびこ」から3月までは、新幹線編として新幹線の列車名にまつわるトピックスを掲載します。
・「JR時刻表」表紙で振り返る新幹線のあの頃
 「JR時刻表」の表紙に登場した新幹線を当時の出来事を交えつつ紹介します。
・新幹線と私の思い出コンテスト
 新幹線にまつわる思い出を一般ユーザーから大募集!応募形式は「川柳」「絵手紙」「エッセイ」
・新幹線クロスワードパズル
 クロスワードパズルを解いてキーワードを見つけて応募すると、抽選で様々な賞品をプレゼント
・そのほか、「トレたび」には新幹線をはじめとして、鉄道ファンはもちろん、
 皆さまにお楽しみいただけるコンテンツが勢揃いしていますので、ぜひご覧ください。
 (≫URLリンク(www.toretabi.jp))
さらに、キャンペーン期間中には「トレたび」内に「THE 新幹線」スペシャルサイトを開設し、
「新幹線の魅力を広く一般のユーザーにお伝えする企画を用意いたします。

3.その他
モバイルを使用したラリーやキャンペーンに対応した旅行プラン等、新幹線にまつわる各種企画を実施予定です。
詳細は別途お知らせいたします。

363:名無し野電車区
10/10/14 23:21:59 apG5UgJ10

新幹線開業日乗車券 11月4日発売
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

JR東日本は、東北新幹線全線開業日の新幹線乗車券を11月4日午前10時から、
全国のJR駅のみどりの窓口や自動券売機、各旅行会社で一斉発売する。

新幹線の開業日乗車券は全国から申し込みが殺到する人気チケット。
2002年12月1日の八戸駅開業時は上り、下りの始発「一番列車」が、発売開始後わずか1分で売り切れたエピソードがある。
上下32本のうち7本が3時間で満席となるなど、同日だけで開業日運行列車の全座席の約7割が予約で埋まった。

今回はJR東日本管内の最後の新幹線開業だけに注目度は高く、同社青森支店には既に乗車券入手法の問い合わせが相次いでいる。
一番列車の乗車券は特に入手困難なプラチナチケットとなりそうだ。

JRのネットサービス「えきねっと」なら開業日の5週間前から申し込みは可能。
ただ、実際に受け付けるのは一般販売と同じ11月4日午前10時からとなるため「人気チケットの場合、
『えきねっと』でも取れるかどうか分からない」(JR東日本)という。

同社は開業日に、新青森駅発着の団体旅行向け臨時新幹線「開業記念号」を上り2本、下り1本運行する。
ただ、人気が高い一番列車は個人客に限定して申し込みを受け付ける方針だ。
同社は「開業日の新幹線に乗車したいという要望にできるだけ応えたい」としている。

364:名無し野電車区
10/10/14 23:28:00 bDKvcgOL0
>>361
じゃあ、奥津軽駅を先行開業させて、100駅目にすれば・・・


365:名無し野電車区
10/10/14 23:37:11 +X5u5+oQP
さすがに今回は八戸開業時よりは人気は無いと思う。
八戸開業時は単に延伸区間を乗車するという目的だけでなく同時に
「はやて」という新塗装の車両に乗車したいという「乗り鉄」のニーズがあって予約が殺到したが、
今回の新青森開業日には車両の真新しさは全く無いからなあ。

366:名無し野電車区
10/10/14 23:40:56 MAI4BZPU0
>>358
それ以来、今でもサントリー製品は買わない。
飲み屋でもビールがサントリーと知ると、別な飲み物を頼む。

367:名無し野電車区
10/10/14 23:47:45 2oUpBw6B0
>>366
サントリー不買運動だね。
今でも続けてる。それほど厳格じゃないけど。
ペプシがサントリーに買収されて悔しい。
キリンがサントリーに買収されなくてうれしい。

368:名無し野電車区
10/10/14 23:56:56 LL/Rk0Xz0
まあ東北熊襲発言に近いことをJR東は列車名でやってくれたようなものだがな

369:名無し野電車区
10/10/14 23:58:46 S29kukAJ0
>>368
何それ?

370:名無し野電車区
10/10/15 00:05:48 lBRgpwba0
>>368
「はやて」だね。でも、あっという間に定着した。
というか、「はやて」の被害に遭ってた北東北の人が好んで乗る列車名になったね。
「やませ」だったら話が違ったろうけど。

371:名無し野電車区
10/10/15 00:06:36 0VnDfC+l0
>>369
列車名を掻っ攫ったといえばわかるだろ

372:名無し野電車区
10/10/15 00:07:45 bvu97Y7n0
八戸開業直前の試乗会応募人数 3万765人
新青森開業直前の試乗会応募人数 3万5000人前後

URLリンク(www.toonippo.co.jp)
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)

373:名無し野電車区
10/10/15 00:26:11 6m6Paf63O
>>319
鉄ヲタの裏技に過ぎないだろうな。
普通は料金の違いは知らない。

374:名無し野電車区
10/10/15 00:45:09 p2t8p/4w0
>>373
そんなことはない。
普通の人は距離が短いほど料金が安いと思っている。
逆に1駅先まで乗っても同じ料金である場合を知らない方が多い。

375:名無し野電車区
10/10/15 00:54:50 GZFkjHjo0
東京駅と秋葉原駅の間の東北縦貫線が開業したら、大宮とその以南との間の通行も楽になる。既存の湘南新宿ラインも合わせればさらに。そうしたら、大宮始発の新幹線があっても使い物になるかもしれないかな?

376:名無し野電車区
10/10/15 01:03:06 6m6Paf63O
>>375
ならないよ。
東北縦貫線が出来ても新幹線が乗り入れるわけじゃない。
東京都心に出る人間にとって大宮乗り換えは手間が増えるだけ。従来どうり東京駅まで新幹線。

377:名無し野電車区
10/10/15 01:06:08 L4PfKgSo0
ド瓜

378:名無し野電車区
10/10/15 02:31:40 BtKjB6D20
つ 新八代
大宮の14・17番線を在来線に転用して乗り入れ…する訳ないけど
そこに東京or新宿直通のリレーライナーか何かを走らせれば何とかなるかとw

379:名無し野電車区
10/10/15 03:43:42 XKLqzdzn0
>>361
99駅ってミニ新幹線や博多南・ガーラ湯沢を入れて99駅??
正規のフル新幹線だけで数えろよ!水増し感がする数え方だな

380:374
10/10/15 07:39:21 ZuJ98j3T0
ID:1z3YNCq0O=ID:6m6Paf63Oと思われるが、
大宮(上野にも?)に相当恨みがあるようだな。

普通の人は、乗り換え回数を重視。東京で降りても原則山手線。
池袋・新宿・渋谷・恵比寿・大崎の埼京線・湘南新宿の停車駅は、
東京で降りても大宮で降りても手間は同じ。

381:名無し野電車区
10/10/15 08:16:58 k+3QjK4n0
大宮から座れないのを一度経験するとね・・・
あと仙台は地震危ないよ、首都圏より危険かも

382:名無し野電車区
10/10/15 10:10:00 6kDAMvATO
>>368
「くまそ」は東北ではなくて九州だが
「はやぶさ」も、もともと九州だな

なぜ九州は「はやぶさ」の名前はうちのものだと主張しなかったのか

はやぶさ、はやてでは
あさひ、あさまのように誤乗が発生するぞ


383:名無し野電車区
10/10/15 10:56:13 XKLqzdzn0
九州新幹線に「みずほ」の名前が出てきた頃、どこかのスレに書いてあったが
東海道・山陽・九州の西の新幹線には名称に「三文字しばり」があるのではという噂

「はやぶさ」最有力と思いきや「さくら」になったり、「みずほ」が出てきたり
さらには各停に「ありあけ」が使われず、「つばめ」が各停になるなど
特急有明に関しちゃ極一部残る可能性もありそうだけど

384:名無し野電車区
10/10/15 12:10:22 TsHRwwM50
>>382
「あさひ」「あさま」誤乗問題と違って「はやて」「はやぶさ」は行く方向も停車駅も基本的に同じだし、
はやて→はやぶさ置き換えの2010年度末~2013年度末(?)で終了する話だから、あまり心配しなくても大丈夫じゃない?

前段の九州ははやぶさ云々についてはまあ同意。

385:名無し野電車区
10/10/15 12:22:14 Gvk4CkQt0
>>382
そういえば、はやぶさの商標は九州が持ってるんだよね。

386:名無し野電車区
10/10/15 13:49:38 Zp3JUlG0O
東日本は4文字、西日本は3文字か。
そうかぁ、だからかぁ。

387:名無し野電車区
10/10/15 14:05:58 rIWfkIeB0
郡山行きの「なすの」を福島まで延長して、「みずほ」にすればよかったのに


388:名無し野電車区
10/10/15 14:40:47 f/7ZmXQj0
確か以前、郡山民が「なすのを全て郡山始発にして“あさかの”にしろ」と
喚いていたような話を聞いた。実現してたら4文字がさらに増えていた。

「たにがわ」「やまびこ」確かに4文字は東日本だけか…
「とき」いうのもあるし。
「はやぶさ」も登場するのか…

こうなったら4文字で統一しちゃってはどうか。
秋田新幹線を「かんとう」
山形新幹線を「べにばな」
上越新幹線を「かくえい」

389:名無し野電車区
10/10/15 14:42:42 lZzWU+ce0
秋田なのに関東はおかしいだろ。

390:名無し野電車区
10/10/15 14:52:48 XKLqzdzn0
秋田は「なまはげ」でどうだw

「きたぐに」「あけぼの」「はつかり」「かもしか」「しもきた」「はくつる」「ゆうづる」「みちのく」
廃止になったり、そのうち廃止になりそうな4文字はいっぱいあるな

391:名無し野電車区
10/10/15 15:05:14 ZR5qWl4a0
上越がかくえいなら山形はみちひこだろ。
秋田は知らん。

392:名無し野電車区
10/10/15 15:25:09 A/mm6knF0
URLリンク(www.jreast.co.jp)
上野駅(9:00?9:30)HH(東北新幹線新青森開業記念号・普通車指定席・. 自由昼食/各自負担)HH新青森駅D○メモリアルシップ八甲田丸
開業. イベント「よぐ来たねし青森」青森県出身・伊奈かっぺいトークショー等をお楽しみください



393:名無し野電車区
10/10/15 15:29:27 K1aF30FO0
冬の増発列車のお知らせ [PDF/92KB]
URLリンク(www.jreast.co.jp)

394:名無し野電車区
10/10/15 15:33:02 Gvk4CkQt0
盛岡支社分みると、八戸通過列車が設定されるみたいだな。

395:名無し野電車区
10/10/15 15:43:07 K1aF30FO0
はやて36号の利用が低迷しますように(-人-)

396:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/15 16:14:35 +n/NEUJ40
>>390
秋田にはナマハゲの養殖所があってな

397:名無し野電車区
10/10/15 16:45:11 uu99Ok7c0
コソーリ八戸通過キテター。

398:名無し野電車区
10/10/15 17:06:47 LuCie2YXO
八戸通過なのに最速より4分遅い。
盛岡新青森間の最速列車にはなりそうだけど。

ところで盛岡支社のプレスにあるやまびこ147号と151号は、現行の盛岡やまびこを分離してできる
新・仙台やまびこを延長運転するものと見ていいのかな。

399:名無し野電車区
10/10/15 18:12:01 nawvWoBX0
【観光】青森観光案内お任せ--新幹線開業に向け『コンシェルジュ』登場 [10/15]
スレリンク(bizplus板)

●観光コンシェルジュたち
URLリンク(alp.jpn.org)


400:名無し野電車区
10/10/15 18:42:46 crT1BYRR0
3月から登場するはやぶさ号も八戸駅通過になるのか。

401:名無し野電車区
10/10/15 19:25:56 lBRgpwba0
なんだよ、盛岡支社のHP見ても八戸通過はないじゃないか!



と思ったら、はやて36号の延長運転が八戸通過か。超コソーリ発表だわ。
おおっぴろげに掲載したら、真っ先に八戸市から苦情来るだろうな。

402:名無し野電車区
10/10/15 19:36:07 ps3sH8aHO
以下、八戸通過厨がどや顔で「はやて36号の前例が出来たのだからはやぶさは全列車八戸を通過すべき」とな書き込みが続きます。

403:名無し野電車区
10/10/15 19:42:48 LuCie2YXO
>>402
E5系統一後は全列車八戸通過になるんですね、分かります。

朝方に臨時含めてはやて4本/時の時間帯があるけど
これだけはやてだらけになって仙台以南はどうなることやら。

404:名無し野電車区
10/10/15 19:47:23 vkTYAPV60
>>403
宇都宮・郡山・福島辺りはやまびこ削減の危機感持ってたほうが良いかもな…
(当然のことながら副次的に山形も巻添え食らう可能性あるし)

在来線が低度化の一途を辿る状況だし毎時2本のやまびこ停車をどこまで維持できるか

405:名無し野電車区
10/10/15 19:59:38 ffiQYG4V0
>>403
7時代は臨時含めて5本だろ。

406:名無し野電車区
10/10/15 20:02:08 L+opipFj0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \   「はやて」を宇都宮・郡山・福島にも停車させたらよくね?
     ('A`)
     ノヽノヽ    ラッシュピーク時は小山・那須塩原・新白河・白石蔵王にも追加停車で。
       くく

407:So What? ◆SoWhatIUjM
10/10/15 20:03:01 PniLysUZ0
>>366
地元産を優先していくと自然にサントリーがはつけになるw

408:名無し野電車区
10/10/15 20:10:42 fU8uBrjOO
>>406
新幹線で乗客暴動発生は勘弁してくれ

409:名無し野電車区
10/10/15 20:13:11 oqPuSxbK0
>>384
はやては、東京~盛岡の列車名として残るんじゃないかと予想してみる。

410:名無し野電車区
10/10/15 20:23:53 PAL2vb+kO
人口だけで見たら、八戸通過もありで全く問題ない。

八戸市人口が24万、それに三沢十和田の人口合わせても高々40万なのに対し
八戸に用の無い、青森市30万+津軽全域50万+道南函館30万+秋田北部(大館)?の人口で
ゆうに100万以上だから。

411:名無し野電車区
10/10/15 20:35:54 CkpYOiht0
>>406
>「はやて」を宇都宮・郡山・福島にも停車させたらよくね?

おいおい、勘弁してくれよヽ(`Д´)ノ

412:名無し野電車区
10/10/15 20:39:03 DRe91vc00
で、はやては東京~新青森の各駅に停車ですね、わかります。

413:名無し野電車区
10/10/15 21:08:04 L+opipFj0
>>408
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \  全車指定席で、立席特急券・特定特急券売らなければ問題なくね?
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

414:名無し野電車区
10/10/15 21:17:21 vkTYAPV60
郡山・福島以南で誰がそんな列車使うのやら(呆
幹線定期持ってる奴には氏ねというのに等しいし

415:名無し野電車区
10/10/15 21:21:01 Zp3JUlG0O
>>410
青森←→八戸の県内移動は見逃せない。在来線特急の時代から、八戸での入れ替わりは激しい。

416:名無し野電車区
10/10/15 21:48:32 nliqbUFk0
>409
俺もそう思うな。

東京-新青森(はやぶさ)
東京-盛岡(はやて)

12月のダイヤ改正で盛岡やまびこ削減を考えると
「はやて」の名称は全てE5系化後もなくならないかも?


417:名無し野電車区
10/10/15 21:57:28 I8gstTmo0
>>393を見ると、リゾートあすなろがおかしな事になっているんだけど、新青森~青森の容量が限界だから?

>>400
1往復だけじゃないの?

>>416
盛岡発着と仙台発着で種別を分けそうだな。
両方とも同じ「やまびこ」はおかしい!と小沢派が言ってたりして。

418:名無し野電車区
10/10/15 22:08:39 H4QBDFlx0
>>409
俺もそう思った
新青森 はやぶさ
盛岡  はやて
仙台  やまびこ


>>412
誰に何言ってるんだかわからねぇ
っていうか全然面白くない

419:名無し野電車区
10/10/15 22:13:22 Mvi4v8+c0
上り               下り
08 はやこま          .20 なすのor仙台やまびこ
16 臨時盛岡やまびこ     28 臨時はやこま(夕方は偽はやて)
24 盛岡やまびこ        36 臨時偽はやて(夕方は臨時はやこま)
28 臨時偽はやて       ..40 盛岡やまびこ(夕方は仙台止まり)
36 臨時はやこま       .48 臨時盛岡やまびこ
44 なすのor仙台やまびこ  ..56 はやこま
48 臨時やまつば       00 臨時やまつば
56 やまつば          08 やまつば

日中は東京基準でこんな感じか。
しかし偽はやてはひどいな、仙台でこまちに置いて行かれ、
一ノ関(?)で臨時はやこまに抜かれ北上では定期はやこまに抜かれるという。

420:名無し野電車区
10/10/15 22:13:27 SLd52tYx0
>>394
「はやて」=八戸発着のイメージが強かったが、ついに・・・
まさか「はやぶさ」登場前に設定とは・・・

>>409>>416>>418
E5系「はやて」が実現ということか。
八戸に到達しない「はやて」登場から約5年経過したんだが、違和感が・・・

421:名無し野電車区
10/10/15 22:18:50 Mvi4v8+c0
まとめてはみたものの東京基準で見ると今と大して変わらないな。

>>409>>416-418
さすがに「はやて」と「はやぶさ」を間違う客はそういないだろうけど
わざわざ似た名前にすることもないと思う。

422:名無し野電車区
10/10/15 23:11:01 bsmtwv8a0
URLリンク(www.asahi.com)
来年3月には新型車両の「はやぶさ」(E5系)が営業運転を始め、当初は東京―新青森間を2往復、
東京―仙台間を1往復する。所要時間はさらに短縮され、東京―新青森間は最短で3時間10分程度で結ばれる。

たったの2往復なんだから、八戸駅通過でいいじゃん
まあ、将来はもっと増えるんでしょうけど


423:名無し野電車区
10/10/15 23:33:38 DMDCKuaN0
>>409,416
はやては、盛岡行という意味ではないにしろ、
大宮-仙台ノンストップで仙台-盛岡各停の列車が はやて として残りそう。

盛岡以南速達の はやて は、E5系化に伴い順次 はやぶさ になるが、
仙台-盛岡各停の列車はE5系化後も はやて として残るのだろう。

ついでに言うと、何となく次の規格ダイヤに変化していきそうな感じ。
なすの:各駅停車 郡山行
やまびこ:上野、大宮、宇都宮、郡山、福島停車(一部、白石蔵王停車) 仙台行 つばさ併結
       (仙台-盛岡各停のやまびこは廃止)
はやて:大宮-仙台ノンストップ、仙台-盛岡各停 盛岡行
はやぶさ:大宮-仙台ノンストップ、仙台-盛岡ノンストップ(一部、一ノ関・北上停車) 新青森行

424:名無し野電車区
10/10/15 23:36:29 2asiXtlV0
そうなると盛岡特急だったやまびこが盛岡に来なくなっちゃうんだな
秋田つばさの様に

425:名無し野電車区
10/10/15 23:43:38 LuCie2YXO
>>405
そうでしたスマソ

>>422
逆に、2往復しかないはやぶさ(=E5系な列車)が両方とも通過なんてひどい!と思われるかもね。

3月時点では仙台発着含めてはやぶさは3往復しかないけど、どんどんはやてから置き換えられて増えるはず。
そういう車両変更によって誕生したはやぶさ(もちろんそれらは八戸停車)に対して、
3月から走っているはやぶさの差別化を図ろうという意味での八戸通過はありかもしれない。
……うーん、やっぱり鉄ヲタ脳な考え方かな。

>>423
その形態だと、仙台以北は基本的に指定席オンリーになるということだろうか。

426:名無し野電車区
10/10/15 23:55:02 OQF8ZE450
KC57 ◆KC57/nPS5E=馬力のバカが
【東京~札幌】北海道新幹線136【4時間以内】
スレリンク(rail板)
また↑北海道新幹線スレで撃沈
こいつほんとのバカだよな
このバカ、こっちで引き取って飼い殺しにしてくれや(笑)

427:423
10/10/15 23:56:00 O5FnBp9v0
>>425
全車指定席だけど、↓の運用のようです。
URLリンク(www.jr-morioka.com)
> 仙台~盛岡間で停車する「はやて」に限り、仙台~盛岡間をご利用の場合『自由席特急券』でご乗車いただけます。
> その場合、空いているお席にお座りいただく事が出来ます。

428:名無し野電車区
10/10/15 23:57:08 SjgGEPOL0
はやぶさ=のぞみ(現はやて)
はやて=ひかり(現やまびこ)
やまびこ=こだま(各停)

でいいじゃん
福島にも「はやて」の停車が実現するぞ


429:名無し野電車区
10/10/16 00:07:58 zJA0oNh10
あと7週間

430:名無し野電車区
10/10/16 00:11:59 KUEn3djLO
>>427
その扱い、このスレ見てるとどうやら評判が悪いようで。

区間列車とかのこともあるし汎用名称としてやまびこを使い続けるって手もあるけど、
どっちの命名方法がいいんだろうか。

431:427
10/10/16 00:18:03 OA7yY56v0
>>430
100番台以外がはやぶさになった後は、
はやぶさ・こまちのみ全車指定で、はやて(=100番台)は自由席を設けた方がいいよね。

432:名無し野電車区
10/10/16 00:41:37 KUEn3djLO
>>431
大宮仙台間ノンストップの列車に自由席が付くとはちょっと思えないなあ、
今のやまびこ200号みたいにイレギュラーなのは別として。
はやてには全車指定のイメージもあるだろうし。

433:名無し野電車区
10/10/16 00:59:48 OA7yY56v0
>>432
仙台-盛岡間各停が増えてくれば、はやてのイメージも崩れてくるだろうし…。

ただ、改めて考えてみると、
仙台以北だけ自由席というやり方が可能なら、その方がいいような気がする。

434:名無し野電車区
10/10/16 01:33:00 0zr/+m80P
スレの流れ見てると、こういう事考えて運行や座席形態決めるのが束の本社エリートの仕事なんだねえ。
束の本社入社するには東大卒でも厳しいらしい。
東大を十番以内の成績で卒業しないとまず採用されないと噂で聞いた事あるよ。学部はよく分からんが。
東北大でもまあ首席クラスって事だろうな。
そうやってかなりの難関をクリアして初めて、時に便所の落書きとも揶揄されるこんな2ちゃんのスレで
語られてる内容を仕事として出来る職に就けるってのも、考えてみたらむなしいものよのう。

435:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/16 02:20:30 V4mX+hLD0
>>434
国立大それぞれに枠が割り振られてる感じでイメージすりゃいい。
駅弁大学でも本社採用ある。転勤が派手になるから嫌がられるだけで。

436:名無し野電車区
10/10/16 06:55:07 Ig1df2C90
>>405
 そういえば、7時台8時台は既にはやてが満載だからはやぶさが入る隙間などないっ!と豪語していた人がいましたね。
現実には、臨時はやてが入る隙間があるわけですが。

>>417
 新青森~青森の容量もあるだろうけど、増収効果を最大限にしようとしたら、こうなったというのが現実じゃないかなぁ。
リゾートしらかみなんて、新青森~弘前満席が続きそうだし。

>>421
 全席指定で号数が別だから、間違えてもそう問題はないと思う。

437:名無し野電車区
10/10/16 07:42:02 WHlhbr130
新聞のトップ記事がはやて通過でワラタw

438:名無し野電車区
10/10/16 07:59:44 5zCvhrSZO
のぞみにも自由席が出来たんだ。東北速達タイプにも自由席が復活するのも時間の問題だな。

439:名無し野電車区
10/10/16 09:01:23 PYQM2y7n0
>>431
けしからん

郡山、福島にも停めて、「やまびこ」に戻すべきだ


440:八戸市民
10/10/16 09:01:37 mk+HPAGu0
>>437
デーリー東北?
通過するとこも見たかったので歓迎する

441:名無し野電車区
10/10/16 09:32:40 SVWx1iyN0
>>437
デーリー東北のHP、トップ記事ですな。

でもまぁ、八戸の都市規模(経済・観光含む)考えたら、数本の通過は
止むを得ないだろうな。

442:名無し野電車区
10/10/16 09:37:09 tu6gLzGE0
>>438
その逆をやるのが束クォリティ
なすのまで全車指定にするかもなw

443:名無し野電車区
10/10/16 10:51:24 HCr0jtZA0
仙台行きは「あおば」号に改称すべき。

444:名無し野電車区
10/10/16 11:20:48 v87UlloV0
そういえば、行き先別に整理したときに、
なぜか、盛岡行き、仙台行きをまとめて「やまびこ」にしたな。

445:名無し野電車区
10/10/16 12:25:05 Ne/Etj3K0
八戸全停とか言ってた奴ザマア

446:名無し野電車区
10/10/16 12:33:35 pbL8ewJH0
>東大を十番以内の成績で卒業しないとまず採用されない

ねーよw東大を十番以内の成績で卒業する人は財務省か外資系。


447:名無し野電車区
10/10/16 12:58:38 fBBkOGVyO
九州人が「みずほ」という名前はいやだと怒っているぞ

「はやぶさ」は九州に譲ってやれよ

かわりに、「郡山 なすの」を「福島 みずほ」に延長運転すれば、
すべて丸く収まる


448:名無し野電車区
10/10/16 13:06:36 knTMUW7J0
ツマンネ

449:名無し野電車区
10/10/16 13:18:00 pbL8ewJH0
政治家の名前を列車愛称にするって
ネタなんだろうけど
違和感がないよねw


450:名無し野電車区
10/10/16 14:00:08 vyQZ3d8k0
>>447
郡山も福島県だから、郡山行のまま「みずほ」でいいだろう。
逆に、郡山行が結構あるのになすのの方が違和感がある。

451:名無し野電車区
10/10/16 14:31:12 6LgyOB/IO
仮に宇都宮、郡山、福島が毎時2本になったら客が高速バスに大量に流れそう。


452:名無し野電車区
10/10/16 15:53:18 Z5MKUt+V0
束は「E5系列車の愛称」が「はやぶさ」みたいな言い方をしてるので、
E5系はやては無いと推測。
偽はやてまでE5系が進出する段階になったらそれも「はやぶさ」になるんだろう。

453:名無し野電車区
10/10/16 16:04:17 uUAe7d5B0
行き先とか停車駅で列車名の基準を定めたとして、
東のことだからまたすぐにメチャクチャになる気がする。

454:名無し野電車区
10/10/16 16:06:13 oSpjS57k0
吉祥寺にトレインジャーといくべえ来てた
新青森の宣伝なのに歌の歌詞が「あっという間に八戸だー」w
そのくらい直せよw

455:名無し野電車区
10/10/16 16:09:05 v87UlloV0
みずほ反対論
スレリンク(newsplus板)

456:名無し野電車区
10/10/16 19:30:23 ia4jTnEe0
>>450
じゃあ茨城県止まりが一本もない「スーパーひたち」の立場はどうなるんだ?

457:名無し野電車区
10/10/16 19:48:30 Oa7aJEUN0
>>443-444
確かに、仙台行きは「やまびこ」より「あおば」が似合う。
盛岡行きは「はやて」より「やまびこ」が似合う。

>>445
まさか「はやぶさ」登場前に八戸通過が設定されるなんて・・・

>>452
盛岡「やまびこ」を削減してまで「はやて」を増加させているため、E5系「はやて」が登場するかと思ったが・・・

458:名無し野電車区
10/10/16 19:55:56 2kJJ2OVH0
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)
こんなものは、「はやて」とは認めません

ニセモノですね


459:名無し野電車区
10/10/16 20:38:35 WGkcxZG60
>>458
「はやて」違いだろうがww

でも、同意。

460:名無し野電車区
10/10/16 20:40:06 A1XBmL3d0
正直全列車自由席設置してほしいと思う


461:名無し野電車区
10/10/16 20:52:36 fDlWePeL0
自由席ほしい。
仙台までだったら座れなくてもいい。


462:名無し野電車区
10/10/16 20:54:19 qDkLB8b/O
>>460
はやこまの全車指定席化で「はっきりと」席が取りやすくなったのの味をしめてしまった
俺からすると勘弁願いたいなあ。
もっと東北新幹線の本数が多いんなら自由席が増えてもいいけど。

463:名無し野電車区
10/10/16 21:00:31 2c+VN95S0
>>462
だからといってやまびこ・なすのまで無闇に指定席増やしてよいわけじゃない

464:名無し野電車区
10/10/16 22:39:17 cWjIojfN0
>>462
仙台-古川間の利用頻度が高い俺からすると迷惑千万。

空いてる座席に座って良いって言われたって、
その座席が本当に空いているかどうかなんて、発車後しばらく分からないんだぜ?
といって、指定席客が全員落ち着くまで待避できる場所があるわけでもなし。
まして仙台-古川で指定席なんて、ばかばかしくて買う気にもなれない。

……と、特定特急券で「はやて」に八戸から二戸まで乗った時は、特急料金取られた挙げ句にこの仕打ちかよと思ったね。
これが仙台-盛岡間でも恒常化するとか、どういう悪夢だよ。

465:名無し野電車区
10/10/16 22:48:29 GTMjRmmD0
全席指定列車は指定料金無料とか

466:名無し野電車区
10/10/16 22:49:17 wYlvzaew0
>>464
たしかに現在の31号はある程度通勤客も落ち着いたころだしなんとかなってるけど
それが18時台以降恒常化するってことだろ。確かにまずいよな。
特に今の63号の通勤客(特に古川)の多さ考えるとどうなるか気が遠くなる。

467:名無し野電車区
10/10/16 22:53:48 DWSpHimr0
>>464
ドイツみたいにすればトラブルが避けられるのにな。
なんでそのようにしないんだろう?

468:名無し野電車区
10/10/16 22:55:54 zHaxMaIUO
やまびこは特急時代からすると大出世だな

一方のひばりやはつかりはクビにされた

なんてね

469:名無し野電車区
10/10/16 23:07:26 nWAvN2vxO
>>464
グダグダウルセーなぁ
嫌なら乗るな。
乗るなら指定買えヴオケ

470:名無し野電車区
10/10/16 23:10:35 uUAe7d5B0
指定席が増えるのが問題なんじゃなくて自由席が減るのが問題なのよね

471:名無し野電車区
10/10/16 23:18:12 krs0LpJE0
速達全指定、仙台以北と盛岡以北自由席設定でいんでない?

472:名無し野電車区
10/10/16 23:33:17 OXSLG7/B0
モバイルSuica使うから、全車指定でもいいよ。
そのかわり、隣駅までは空席利用可能で。

473:名無し野電車区
10/10/16 23:45:12 wB3GuEh2O
本当の目的は実はテロ対策だろ、指定席車増やしたのは
東海道もだが

474:名無し野電車区
10/10/17 00:01:04 wYlvzaew0
>>473
鉄道の場合無記名式だしあまりその目的は考えづらいなぁ。
それに東海道は全体的に見て増やしてるわけじゃないし。
のぞみに関して言えば自由席新たに設けたわけだし。

475:名無し野電車区
10/10/17 00:15:50 0+yckoEU0
12月30日の7時台東京発はやて
なんと1時間に5本!

7:04 はやて351号
7:16 はやて11号
7:32 はやて101号
7:40 はやて353号
7:56 はやて103号

476:名無し野電車区
10/10/17 00:22:31 mVfz3OHy0
>>475

>>405

477:名無し野電車区
10/10/17 01:14:33 bVcVj67D0
「はやて」がたくさん走ってるとなんかワクワクする

478:名無し野電車区
10/10/17 01:27:43 8qLLcT+qO
やまびこにも輸送力を割り振らないで大丈夫かな
12月30日は仙台以北までの客の方が多いか

479:名無し野電車区
10/10/17 02:59:15 zKSjXyXv0
>>469
仙台-古川 の利用状況を知らないでしょ?

480:名無し野電車区
10/10/17 03:44:38 m3/J/x0L0
仙台~盛岡間で停車駅のある「はやて」は、1・2(・3)号車に仙台降車客を
集中させて、仙台以北自由席にすればいいんじゃね?
いまのマルスシステムならできるでしょ。



481:名無し野電車区
10/10/17 04:20:21 c4kTAspQO
>>468
で、リバイバルとして食い物にされると。

482:名無し野電車区
10/10/17 04:26:12 UQ9jHux70
>>475>>477
確かに凄い・・・

483:名無し野電車区
10/10/17 04:33:16 jIGPusRQP
はやての安売り

484:名無し野電車区
10/10/17 05:09:58 lpTjGrgM0
>>452
2015年度までにE5系は59編成になる予定で、
つまり、東北新幹線のフル規格車両は全てE5系になるということ。

「なすの」まで含め、全て「はやぶさ」になるはずはなく、
盛岡より先に行く「はやて」を全てE5系に置き換えた後は、
E5系を使用する「はやぶさ」以外の列車ができるだろう。

なすの・やまびこ・はやて・はやぶさ の4種類にするか、
なすの・やまびこ・はやぶさ の3種類に集約するかは別として。

>>457
「はやて」は、盛岡行という意味ではなく、
大宮仙台間ノンストップ(E5系を除く)という意味ですよね。

ただ、偽「はやて」が偽「はやぶさ」にはならないとは思うが、
盛岡「やまびこ」がなくなって、偽「はやて」ばかりになったら、
なすの・あおば・やまびこ・はやぶさ の4種類にするのもいいかも。

485:名無し野電車区
10/10/17 06:45:41 kaKrhhN30
モバイルSuica使っている人多いのかな?

486:名無し野電車区
10/10/17 06:50:56 7HilX85m0
九州の「さくら」「みずほ」がらみのgdgdニュース読んでると、
いっそ「はやぶさ」に熨斗つけて返してやりたくなってくるな。
(本当は「つばめ」を速達タイプにして、各停タイプに新愛称を用意すべきだったんだろうが。)


こっちは「はやて」のままでもいいし、「はつかり」もあるし、
米どころを走るんだから、かわりに「みずほ」をもらってきても良し……と、
選択の幅については、九州よりは広かろう。

487:名無し野電車区
10/10/17 08:02:20 gTlrG4ZmO
どうせ新函館開業時にははやぶさは姿消すのに、5年くらい我慢してもいいではないか

新青森までの最速達と新函館までの最速達でわざわざ列車名分けるとは思えないし

488:名無し野電車区
10/10/17 08:23:48 PkJBH0Yk0
>>486
全く同意。
とはいえ束はQにお伺いを立てたという話だし(真偽は知らんが)
現実問題として束もあとには引けないんだよな。
もう「ひばり」でも「やまばと」でも好きな名前つければいいよ。

489:名無し野電車区
10/10/17 09:07:47 bQ9fcvYW0
>>486 >>488
結局名前を横取りするようなことをしてはまずいってことだ

490:名無し野電車区
10/10/17 09:13:56 qJHRm09G0
>>470
指定席券売機で窓口に並ばなくてもきっぷが買えるようになったから
自由席を設定する理由は薄れてきていると思う

特急に乗って目的地までいけるというのは指定席も自由席も同じだから
料金に差がある必要は無いんじゃないかと
基本的に新幹線特急料金に統一して、指定席券売機での購入受け取りで
通常期の新幹線特急料金から510円引きってのはどうだろう

491:名無し野電車区
10/10/17 09:20:43 K6XqH/NIO
だから短距離利用者になんでそこまで指定席押し付けたいんだと(ry


郡山以南の客や定期持ちには嫌がらせ以外の何物でもないし

492:名無し野電車区
10/10/17 09:25:49 oZb79vm20
ぶっちゃけ、指定席と自由席で差額がなけりゃ、全席指定でもいいだろ?
ついでに、乗車後に車内で指定席の空きをチェックして指定変更できるようなシステムもあるといいな。

493:名無し野電車区
10/10/17 09:28:23 bQ9fcvYW0
やれやれ、また指定席厨か





短距離・各停・通勤通学用の列車まで全車指定ってのはおかしいだろ?

494:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/17 09:28:37 74REzCjzP
「横取り」とかオタが文句言ってるだけだろ。首長だって格にしか文句言ってねぇ。

495:名無し野電車区
10/10/17 10:00:08 oZb79vm20
>>493
どこがおかしいのか論理的に説明せよ

だいたい、指定席ってのは、自由席との差額で儲けようってんじゃなく、
できるだけ多くの人に効率よく座って移動してもらおうって話だろ?
自由席では1人で2席使う人や、空いていても隣の人に遠慮して立っていようという人も少なくないのではないか。
短距離・通学で利用する人が指定をとることに何の不具合があるものか。

496:名無し野電車区
10/10/17 10:15:48 K6XqH/NIO
>>495
つまり定期使ってる奴は使う都度一々指定席取れと…


実にバカバカしいし繁忙期には帰宅時間帯が混乱して誰も得しないが

497:名無し野電車区
10/10/17 10:16:17 b5QrhFco0
>>490
>>492
福島~郡山間だけ乗る客から特急料金\2300取ろうだなんて
どんだけボッタクるつもりだよwwwww


498:名無し野電車区
10/10/17 10:32:21 DKMz0JNr0
>>496
連中の理屈じゃそういう問題点を指摘したところで
「嫌なら使うな」「都心に移住しろ」とか言い出しそうだなw
大体使いたいときに使えない定期券ってエライ無駄だ

499:名無し野電車区
10/10/17 10:43:39 oZb79vm20
>>496
別に現状のシステムのまま全席指定にしろとは言わないよ。
たとえば、新幹線ホームに上がったところに端末を置いて、
定期券をかざすと瞬時に空いている座席指定券が出てくるシステムとか考えればいいだろって話だ。

>>497
だから、指定席と自由席とで差額がなくなればいいんだろ?

500:名無し野電車区
10/10/17 10:45:10 qJHRm09G0
>>497
だから自動券売機利用での割引を設定した上で
新幹線特急料金への一本化すべきと言っているんだが

1分もあれば券売機で指定券が買えるわけだし
自由席と指定席の料金を一本化したら
朝晩のなすの号を除き全席指定でいいと思う

501:名無し野電車区
10/10/17 10:46:18 DKMz0JNr0
案の定…だったな

502:名無し野電車区
10/10/17 10:48:26 oZb79vm20
>>510
日本語でOK

503:名無し野電車区
10/10/17 10:58:33 /3294jxv0
とはいえ、ひと駅乗車で指定された僻地の車両まで歩かされるとかなったら(・∀・∀・)ヌッヘッホーだよな

504:名無し野電車区
10/10/17 11:06:03 DKMz0JNr0
東京~宇都宮・郡山を乗ったことのない輩の机上の空論だな
1時間半にも満たない乗車時間と本数に対して乗る手間がかかりすぎる

505:名無し野電車区
10/10/17 11:07:53 Cyu0CIDx0
最悪なのが、発車間際で乗り込んだら、指定された座席は別編成だった場合。
基本、10号車と11号車は通り抜けできないし。

506:名無し野電車区
10/10/17 11:10:39 KYvkoYCP0
束のSuicaGシステムみたいに、
天井に小さいLEDを装備し、指定が取られている区間になると
点灯して客に知らせるようにしてはどうだろう。

定期券客・自由席客はそれを頼りに空いている席を探せばいい。
そうすりゃ、指定席客と鉢合わせになることもないし。

どうでしょう。

507:名無し野電車区
10/10/17 11:13:01 i03C8y/C0
>>506
オレも>>499みてそれ考えてたw
車掌の端末情報とグリーン車Suicaシステムを応用すれば出来そうだよね。

508:名無し野電車区
10/10/17 11:14:49 Cyu0CIDx0
次の駅で降りるなら、それでもいいけど、
停車駅ごとにLEDを気にしなければならなくなる。

509:名無し野電車区
10/10/17 11:15:55 qJHRm09G0
>>504
自由でも指定でも券売機操作してきっぷを買うのはいっしょ
指定だと数タッチ増えるだけでしょ

510:名無し野電車区
10/10/17 11:20:13 oZb79vm20
ホーム上に複数の端末を置き、基本的にその端末ではその端末周辺に停まる号車の指定券のみを発券する。
で、もし近くの号車に空席がなければ、「~号車なら空きがありますが?」というメッセージを出してタッチパネルで「はい」を選択すると、
最寄の空席を発券するなんてシステムもできるだろう。
空きがなくても、立って乗るなら近くの車両に飛び乗ればそれでいいし。

あるいは、ホームや駅の端末と車内をオンラインで結び、乗車後に各車両に設置された端末に定期券や自由席特急券をかざすと、
空いている座席を示してくれたりするシステムも考えられるな。

511:名無し野電車区
10/10/17 11:22:50 oZb79vm20
どっちにしろ、全席指定(自由席の特急券を持っている人は空いている席に座れる制度なら)にしても、
差額さえなければより多くの人が効率よく着座できるのだから、その方がいいだろ。

これを嫌がる人は、空いている自由席で1人で2席や4席向かい合わせで使いたいとか思っている人や、
逆にガラガラの指定席で自分の周りが空いている席を指定して買って席を向かい合わせて足を投げ出したいとか思ってる人ではないのか。
だってより多くの人が座れるようにってのが指定席の考え方だろ。

512:名無し野電車区
10/10/17 11:24:03 sBAiWQOX0
>>509
FREXは券売機使わない。

513:名無し野電車区
10/10/17 12:03:30 HMNGgMgk0
>>493>>495はそれぞれ違う前提に立っているのだから、そのすりあわせをしないまま議論をしても話が噛み合わないままなのでは。

>>493
現行の指定席・自由席のあり方(指定方法、料金等々)を変えないまま、全車指定席化が進められている現状を批判

>>495
現行の指定席・自由席のあり方を「変えるのであれば」、全車指定もありかもしれない、と主張

まぁ、>>495の言うことも正しいんだろうけど、あのJR束がそんな気の利いたことをするかというと……ねぇ……

514:名無し野電車区
10/10/17 12:08:08 NzTpJWy40
自由席回数券も使わないね

515:名無し野電車区
10/10/17 12:14:16 IpzRkb9A0
ホーム上のうんたらはそれで捌く人数と設置する場所の現実を考えてないとしか
言いようがないな。
特に朝の定期利用者なんて到着ぎりぎりにホームにたどり着くようにしている人が
ほとんどだろうし。

516:名無し野電車区
10/10/17 12:14:24 +9X4Sdzq0
>>510-511
短距離なら手間が少なく簡単に乗れることが何よりも重要なのだが
多席占拠のアホを持ち出してまで全車指定を正当化されてもね
そもそも混雑時にンな真似する奴は周辺から白眼視されるだけだ

>>513
休日は勿論平日まで指定席増やす会社は実質束だけってのがもうね…

517:名無し野電車区
10/10/17 12:25:50 K6XqH/NIO
>>515
定期でさっと改札通って列車待ちの行列に素早く並ぶのはごく普通の使い方だからな

在来から乗り継ぐ場合や帰宅時は余計急ぐ格好になるのもありふれた光景だし

518:名無し野電車区
10/10/17 12:35:47 6PzS4mzt0
指定、自由の料金差を無くすのか。隣接駅間は現行自由席料金に合わせるとして、
料金差を無くすことのJR、利用者双方にとってのメリットデメリットってなにかあるだろうか。

519:名無し野電車区
10/10/17 14:27:59 anH663RSP
通勤通学に使われてる
小田急のロマンスカーとか近鉄特急とか、
全車指定席で、
新幹線よりも距離短い&乗ってる時間少ない人多いけど、
何ら問題ないと思うけど。

520:名無し野電車区
10/10/17 14:33:39 m3/J/x0L0
>>519
それらは、乗れなくても急行や快速急行といった速度差の少ない列車がある。
通勤新幹線を全車指定席にするのは、小田急の急行を全車指定席にするようなもの。

521:名無し野電車区
10/10/17 15:30:11 sBAiWQOX0
EX-ICみたいにFREXや回数券を自改に投入した時に指定券が出てくればいいんじゃないの?

522:名無し野電車区
10/10/17 15:35:44 KYvkoYCP0
改札やホームで空いている席を案内したり、空いている席の発券をするのは
現実的でないと思う。
自由席客は、近距離にしても定期券客にしても「乗ってから空いている席を
探して座る」がスタイルだと思うし。

全席指定だと「いつその席の指定を取った客が来るか分からないから困る」
と言う人もいるが、敢えて言うなら「だったら指定を取れ」である。
自由席は指定席より料金が安いのだから、席が確保できなくても文句は
言えないはず。発券機やディスプレイを設置してまで自由席客への配慮は
しないだろようよ。

天井のLED設置だけでも十分な配慮だと思う。

で…天井のLEDも走行中に「次の駅からその席の予約があれば点滅する
なり色を変える」など予告があれば、自由席客も心構えができますね。

523:名無し野電車区
10/10/17 15:41:24 IpzRkb9A0
>>519
NEXの指定回数券や湘南ライナーってのもあるけど,時間差はあまり高くないけど
座っていきたいからという要望にこたえているものなんで根本的に違う。
(どっちかというと在来のグリーンに近い)
それに>>520も言ってるけど新幹線の場合代替性が著しく低い上にホームが違うんで
その場の流れによって別の選択肢を考える可能性がない。

システム云々の話をよくいうけど誰がそのコストを出すんだいって現実を見てない。

524:名無し野電車区
10/10/17 15:47:23 IpzRkb9A0
>>522
現実問題全車両にその設備を取り付けるコストの問題あり。

それに指定席の発券をいつまでにするのかという問題もある。
ミニを除けば一番短い北上=新花巻でも7分(九州を入れるなら新水俣=出水の6分もあるけど)
所要時間があるわけだし,現況確か4分くらい前までは指定券の発券をしていたはず。

525:名無し野電車区
10/10/17 15:51:13 +9X4Sdzq0
>>522
一言で言えば「短距離客シラネ」という開き直りですな

526:名無し野電車区
10/10/17 16:22:36 KYvkoYCP0
>>510 の前半
>>521
それは所謂「指定席」と何ら変わらない。
それがあるなら誰も\510高い指定席は使わない。

自由席客が、席をゲットするのにどの方法がラクかということよ。
ホームのディスプレィを見るのがいいか、車内のディスプレィがいいか、
もしくは天井LEDがいいか。

自由席ヘビーユーザーの方、ぜひご意見を。

少なくても「席を決めて発券する」ことは実質の「指定席」と
変わらないのであり得ないことですね。\510引きでそこまでされたら…

527:名無し野電車区
10/10/17 16:37:59 KYvkoYCP0
あッ…ちょっと待って…

ホームで席の発券をするって、それは“その時点で空いている席を
プリントアウトする”だけで、指定席券としての発券ではないってことね?

だったらそれもアリだとは思うが、いずれにせよ「その後どこからその席を
取った者が来るかわからない」し、何よりも前の駅から座っている人が
いりゃ、何の意味もないし。

自由席客への配慮って、どこまですべきものなのか。

同じお金をかけるなら、トラブルのない天井LEDがイイと思うのだが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch