11/05/18 17:04:27.05 qTVb3lFAO
>>222 3007です。今日も走ってる。
225:名無し野電車区
11/05/18 19:14:13.33 bbCrNxSe0
>>224
7号線じゃ見たことないけど、8号線なら前に見たことあるわ。
個人的には今日1156をめっちゃひさしぶりに見た。ラッシュ時にはたまに走ってるみたいだけど。
226:名無し野電車区
11/05/18 20:59:56.54 qTVb3lFAO
>>225 7号と8号に入ってるよ。昼に江波まで回送してる。
227:名無し野電車区
11/05/20 07:30:37.41 hgAgp8Mx0
DJ誌6月号はインバータ電車特集だが、路面電車については1982年登場の熊本市8200型以外は無視している。
ニッチ誌だから仕方がないか。
広電の3801は1987年3月製の、インバータ電車の初期グループで、GTO素子の冷却にヒートパイプを最初に採用した。
後続の3802と3803は87年11月製で、間に3704と3705が登場している。
初期グループの東急の9000系は1986年3月登場で、日立製のインバータを採用。
228:名無し野電車区
11/05/20 23:38:28.84 mTM+J3/Z0
17時ごろに乗ってたら、無線で5011が故障でどうとか言ってた。
229:名無し野電車区
11/05/21 01:27:52.26 jiFS1Pds0
>>228
20日18:45頃に、土橋付近で「回送」で西広島方面(荒手)に向かう5011を見たが、
故障していたからか。よくあるドア故障か油圧ブレーキ緩解不良だろ。
230:名無し野電車区
11/05/21 02:21:34.27 xlD/ajtk0
3100がようやく動くか?
231:名無し野電車区
11/05/23 00:36:07.90 RONxU/yT0
>>230
先週(16-20日)は、月曜と金曜に3100が動いてようだ。
雨の月曜に運用すると遅延して迷惑だから、特発で出走すればよい。
5011の故障は重症でなければ、2-3日で直せる。
232:名無し野電車区
11/05/24 00:09:39.07 RdEE9WdE0
夕方以降の西広島特発に3100を動かせばいいのに…。
233:名無し野電車区
11/05/25 06:48:52.31 YinBsY2I0
平日夕方の宮島線の運用数は22編成。昼間の9分間隔の17編成+夕方の出庫が5本ある。
商工16:27→西広島16:36→16:56始発 , 商工17:38→西広島17:47→18:05始発
商工16:12→宮島口16:35→16:48
宮島口から昼間に3本留置のうち2本が出庫する。 宮島口発15:45と16:13
西広島1番線と宮島口に1本ずつ待機で、所要数は24編成。
これに、夕方は3~6分の遅延が常態化して、西広島からの特発が3本程度ある。
3100に出番がある訳がないだろ。
234:名無し野電車区
11/05/28 11:43:10.23 4tHmvHJ+0
「雑記帳@F-Page 広島」の日記・コラムに当たる 「週刊水曜日」 5月26日付け日記
広島電鉄本社ビルに行って雑談してきた{2011/05/26}
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
にこの様な記事がある。 この方は広電の株を持っておられる。
(1)電車カンパニー
Q. 広島電鉄1900形電車の愛称表示のある車両と無い車両が混在していますが、愛称の表示は止めるのですか?
A. 愛称の表示がないものは戻すので表示は継続します。
Q. 宇品二丁目折り返しが始まりました。新聞報道では「宇品二丁目の折り返し」と路面電車の「信用乗車制度」導入実験はセットで書かれていました。
それでは、電車カンパニーの「信用乗車制度」導入実験は2011年のいつからあるのですか?
A. セットではありません。依然、検討中です。「信用乗車制度」の実験を行う際には広報をします。
Q. (仮称)駅前大橋線の進捗は?
A. 広島市の「広島駅南口広場再整備に係る基本方針検討委員会」での検討によります。
Q. 平和大通り線計画をあきらめたわけではないですよね?
A. 計画はあきらめていませんが、これも広島市の交通政策によります。
(2)バスカンパニー
Q. 連接バスの導入計画というのは、まだ残っているのですか?
A. 他の事業者を視察するなど検討はしています。道路構造物の問題もありますし、広島市の交通政策にもよります。
どちらにしても、広島市の都市計画・交通政策しだいで、はっきりしない部分がある。
「広島駅南口広場再整備に係る基本方針検討委員会」も、1月に指針が出て以降は市長が交代したからか、次の会合も開かれてない。
235:名無し野電車区
11/05/29 14:01:47.11 y33AhkMV0
27日(金)は、3100が1編成だけ動いていた。
3908が全検入場中で、3956が26と27日に検修庫で検査していたからである。
236:名無し野電車区
11/05/29 23:15:37.71 5PLnizAC0
>>234
>「雑記帳@F-Page 広島」の日記・コラムに当たる 「週刊水曜日」
大きな勘違いをしているようだが…
「雑記帳@F-Page広島」と「週刊水曜日」は全くの別サイト(blog)
管理人も全くの別人なんだが… 見れば分かるでしょ!!
237:名無し野電車区
11/05/31 07:21:59.43 9l4FGvFz0
RM誌7月号で、遠州鉄道の吊掛けモータの電車の記事でトーションバー台車のコラムがある。
広電の2000と3100も触れているが軌道線籍の車両だから、宮島線を60km/h弱で走行しているけれども鉄道線車両とみなしていない。
トーションバー台車は側面からの写真からでは、トーションバー(捩り棒)が解りづらい。
荒手の車輪転削庫の外側に、解体された2001の遺骸であるトーションバー台車が放置されたままになっている。
238:名無し野電車区
11/06/02 20:47:21.22 D2mJTdoCO
午後からNHKで広電の番組が放送予定だったのに
マヌケな政治家の内輪揉めで跳んじゃったよ
ちゃんと放送してくれるんだろうか?
239:名無し野電車区
11/06/03 22:10:34.10 vS8ENQaX0
全契約社員の正社員化
私鉄広電支部・混迷から再生へ(1993年~2009年)
URLリンク(www.waseda-up.co.jp)
URLリンク(www.waseda-up.co.jp)
著者:河西宏祐
発行:早稲田大学出版部
発刊:2011-06-06
ISBN:978-4-657-11710-6
価格:¥6,405(税込) 本体価格:¥6,100
「広電現象」
2009年、「広電現象」とよばれる社会現象が巻き起こった。
広島に本社を置く広島電鉄の労働組合が、この年の春闘において、「全契約社員の正社員化」という成果を獲得したというニュースが全国を駆け巡ったのである。
その労働組合の名前は、私鉄中国労働組合広島電鉄支部という。
「第Ⅰ部 混迷」では、約40年間にわたって分裂状態にあった同社の2つの労働組合が統一を果たし、新たな広電支部が誕生した1993年から、経営側にたいする反攻に転じた2002年までの約10年間を扱っている。
この約10年間、広電支部は経営側からの激烈としか言い様の無いほどの激しい経営合理化攻勢にさらされ続け、組合内は混迷の極みにあった。
「第Ⅱ部 再生」では、苦境のなかから支部が反転のきっかけをつかみ、2009年の「全契約社員の正社員化」を実現するまでの再生過程を扱っている。
240:名無し野電車区
11/06/06 07:16:58.10 d9Gvwunu0
電車祭りで、全検入場中の3908の車内を覗くとシートの色が3950と同じ青系統になっている。
広島駅への貸切電車5106号は、皆実町回りで千田16:50頃に戻ってきた。
241:名無し野電車区
11/06/11 10:39:48.97 98iUGCHo0
阪堺電車の祭りは12日(日)に、開催される。
1928年に製造された日本最古の電車「モ161形車」が昭和40年代の姿に復元されて、12日に公開。
URLリンク(www.asahi.com)
広電にはこのモ161と同等の古い電車は、いなかったか?
242:名無し野電車区
11/06/12 12:51:07.94 Z3/p+7bS0
高床車だと、1070系が阪急から移籍してるけど、あれが1938年製だった。
廃車が88年だから、50年使ったことになるな。
高床車はすべて1000番台を名乗ってたが、1050系以前のはどうだったんだろう?
たしか高床車が消えて、今年で20年だよ。
243:名無し野電車区
11/06/12 19:17:01.83 uRCYIB8n0
>>242
>>たしか高床車が消えて、今年で20年だよ。
そう。
1991年8月8日が1090系のラストランだった。
その2年前である89年に1060系と1080系が廃車。
そこに宮島線冷房化率100%が達成だった。
244:名無し野電車区
11/06/13 00:29:29.52 7YSUkJme0
台車だけだと、100形があるけど、昔の姿のやつなら実質保存車の150形も古いはず。
245:名無し野電車区
11/06/13 07:30:01.19 gg42c78S0
江波に保管中の156は1925年4月製造で、1952年に車体更新を行い、
その後1971年5月に同僚の157と共に廃車となり、1987年に復籍した。
>>242
高床車では唯一の連接車だった1041+1042(1980年12月廃車)が、1938年11月の車庫火災で木造車体を焼失し車体更新したが古い。
1957年に単車を連接車に改造した。1922年製の1000→1042,1923年製の1010→1041と改番している。
1010形は1001の編入分(1957年)を入れて1011~1018の8両が在籍していたが、1070形の転入で1966,67年に廃車となった。
246:名無し野電車区
11/06/13 13:52:53.66 g237xlxu0
単行の1050系4両が一旦廃車されて、数年で車籍復活で連接車1090系になったんだよね。
同じ単行の1060系って、臨時列車でしか使われてなかったっけ。
80年代末期、大まかに広島駅~宮島、西広島~廿日市の2系統に別れてて、
後者は高床車で運用だった。
247:名無し野電車区
11/06/14 23:14:40.22 9GejngSp0
1050以前の電車は、1000(2両),1010,1020が木造車、1030が半鋼製。1040が車体更新した連接車。
1925年製の1020形の1020~1024の5両がいた。1965年までに4両が廃車、残る1022が1966年4月に廃車となった。
1930年12月製の1030形が1031~1035の5両がいた。1951年に車体更新をしている。1978~80年に4両が廃車、残る1033も1985年頃に廃車。
1070が転入するまでは、鉄道線の高床車は1040連接以外は単行であった。
1053,1054が1979年に連結改造と制御器と台車交換(ボールドウィン)及び方向幕取付け、1982年に1091,1092に変更した。
1051,1052は1980年10月頃に、3000形増備と補助金の関係で一旦は廃車。1982年に制御器と台車交換(ボールドウィン)などを行って1093+1094で復活した。
1091~1094は、1984年秋頃にクーラー取付け。
1061は80年代後半は唯一の単行車で、昼間は西広島の側線で待機か、競艇貸切で動いていた。
248:名無し野電車区
11/06/15 19:53:59.22 6gg4TUCA0
3000系が約20年前に1編成廃車されて以降、全く廃車がないのが不思議だ。
3001だけやたらと状態が悪かったとか、3両もあって収容力高いからとかなのかな?
249:名無し野電車区
11/06/15 20:18:16.77 kvCiUlIf0
URLリンク(www.dailymotion.com)
広電との最大の違いは何?
250:名無し野電車区
11/06/15 21:05:01.16 WiWlJ7AP0
信用乗車制とそれほど混んでないってところだろうな
パリの場合重要幹線は普通の地下鉄だし
251:名無し野電車区
11/06/16 00:16:47.75 djtqRLDS0
パリのLRTは、広島でいえば白島線の終点のまだ外側がエリアって感じか。
252:名無し野電車区
11/06/16 00:23:58.56 h9XZPEhB0
LRTつーかトラムな
253:名無し野電車区
11/06/16 00:45:38.05 djtqRLDS0
改めて見てみたけど、映っている限りでは軌道を横切る糞クルマが一台も無いな。
交通信号はカットしてんのかな? 妙にスムーズだけど。
254:名無し野電車区
11/06/16 06:48:28.95 mpyLwOWS0
>>248
3001は1992年に廃車。鉄道近代化の補助金の関係で、3905(1992年12月竣工)の増備と引換えとなった。
当時、3001を5号線に転用との話もあったが、電停の延長とか諸条件が整わず立消えとなり、改造から約12年余りで
あえなく廃車となってしまった。
255:名無し野電車区
11/06/16 06:53:19.61 8TriOjR70
全角数字に年齢が感じられますね
256:名無し野電車区
11/06/17 14:59:20.92 1+IFLNQn0
かなり面白いアプリがあるみたい。誰かがやるとは思ってはいたが、ありそうでなかった涙の実写もの。
そのうち有料版を出すようだが、楽しみなアプリが一つ増えた。
App Bank より転載
[iPad] 路面電車GOGO! [広島電鉄5号線 広島駅 - (比治山下) - 広島港] FREE: 車窓からの風景動画を3視点分も収録!
URLリンク(www.appbank.net)
路面電車GOGO! 5番線 FREE
URLリンク(itunes.apple.com)
路面電車GOGO! 2番線 FREE
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(twitter.com)
257:名無し野電車区
11/06/18 16:29:04.74 /kuApzSL0
>>246
1973~85年頃まで、広島駅-宮島口の直通系15分間隔,西広島-廿日市の宮島線内折返しが間に入って、
7分30秒間隔の頻度だった。西広島-広島駅は、単車が間に入って、直通系と合わせて5分間隔。
1985年からは、広島駅-宮島口の直通系12分間隔,西広島-廿日市の宮島線内折返しが間に入って6分間隔。
1989年7月からは日中は6分30秒間隔(21編成使用)で広島駅-宮島口間の直通系となった。
この期間に、直通車を1986年6月~89年12月までに3700を3編成、3800を9編成増備している。
258:名無し野電車区
11/06/20 13:09:06.06 EmcO7a/c0
>>247
1000~1020形の写真うpしてくれ。くれ。
乗ったことあるんだが、まだ歩けんかった。
259:名無し野電車区
11/06/21 18:34:16.60 uD0R9ZqS0
「広電 1000系」「広電 1010系」「広電 1020系」って検索バーに入力してクリックしたら、
結構出てきそうな予感
260:名無し野電車区
11/06/21 21:37:36.93 Vt8SdPjr0
お~ありが㌧
261:名無し野電車区
11/06/22 06:59:54.69 7h6LFTO+0
>>258
1963年頃に、まだまだLittle Babyだ。その頃には1000は改番されていて、いないよ。
車庫の火事での焼電(1000,1010,1035)を復旧し、残る1001は1040連接改造の時に台車振替で1018になった。
その1010形の写真は1988,1990年のP誌にあった。他に2002年に復刻された「私鉄の車両3」に1010を含めた鉄道線専用車が載っている。
1964から1968年頃に廃車となった電車だから、1010,1020はサイトにはないでしょう。どちらにしても1020形の写真は見つからない。
アルパーク天満屋のセンターコートで、昔日の広島の光景が流れていた時に田圃の中を走る宮島線の単行電車があったが、型式はわからない。
今は、単行電車の光景が流れているかは分からない。
262:260
11/06/22 16:08:43.66 Z3b9hW0l0
>>261
1967年撮影の1011+1012のカラー写真に巡り会えた。感激!
1010形はS23~24に車体更新修繕してるから、ほんとのオリジナルの車体
の1020形のカラー写真はまずないですね。
P誌や私鉄の車両3の写真はどっかにないよね?
263:名無し野電車区
11/06/22 22:42:26.09 7h6LFTO+0
>>262
”宮島線高床車 1010” で検索
「地方私鉄1960年代の回想」 URLリンク(umemado.blogspot.com) 2011年5月15から17日 宮島線1~3 だね。
P誌の1988年3月号(臨時増刊),1990年11月号,「私鉄の車両3」、いずれも1010形はモノクロの写真だよ。
264:名無し野電車区
11/06/23 17:00:17.29 4xHXwnYz0
同じ3700系であっても、3701と3702が同等、3703以降は性能的に違いがあるとか聞いた。
だから3701、3702は市内線限定運用だとか。
265:名無し野電車区
11/06/24 07:31:20.95 5+qLDowc0
宮島線全線開通80周年と鉄道線高床車引退20年の節目の年に、宮島線開業時の木造車両の写真を探す展開になってきた。
1020形の写真は、下記の記念社史にあるか図書館等で探すしか手立てはないかな。
① 広島の路面電車65年 広島電鉄株式会社/編,毎日写真ニュースサービス社/編集制作 広島電鉄 1977年(昭和52年)発行
② ひろしまの路面電車:電車開業75周年記念 広島電鉄 昭和62年11月23日発行
③ 広島電鉄開業80創立50年史 広島電鉄株式会社社史編纂委員会 /編集制作 広島電鉄 平成4年4月1日発行
266:名無し野電車区
11/06/24 12:06:06.63 v+vgg0sn0
>>265
今のとこ一枚サイトにあるね。
しかし探す展開ってどんな展開?
267:名無し野電車区
11/06/24 17:12:53.34 9KR8mfEW0
どうして2000系は解体されないの?
268:名無し野電車区
11/06/24 23:09:10.79 5+qLDowc0
>>266
1022(1966年4月廃車 1020形の最後)の写真(1957年9月撮影)がここにあるね。
「鉄道ファン半世紀」 (私鉄の昔話) URLリンク(www5.kcn.ne.jp)
全く同じ写真が 「路面電車と鉄道の写真館」 (懐かしの広電写真館) にもある。 URLリンク(train.sakura.ne.jp)
269:名無し野電車区
11/06/26 02:00:12.59 XCUOX2jq0
広電スレでは、もはやお約束な動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
270:名無し野電車区
11/06/26 23:43:18.32 mxC4hRRZ0
>>267
2004から2009は自社で組立てた車両で解体を惜しみ、どこか引取り手が現れるまで待っているのだろう。
貸切での運転は、一昨年12月以降はないな。トーションバー台車のからみで日車で引取ってくれないか。
一昨年の11月から休車指定にしなければ(検査期限は3年)、2004+5は昨年11月で、2006+7は2月で検査切れとなっている。
江波で保管中の2008+9も、昨年1月から休車でなければ来月(7月)で検査切れだ。来年11月の電車開業100年の時に、
動かせるか注目したい。
271:名無し野電車区
11/06/27 09:06:05.99 ddABVJqr0
26日、銀山町で[1]の5100とトラックがぶつかったってんで
3000が3本入ってたね。
272:名無し野電車区
11/06/28 07:34:43.27 Zc+nlggR0
広電は6月29日(水)が株主総会の開催日。
株主総会招集の通知から、H22年度の事業報告の営業利益を見ると、電車部門:2562万円,バス部門:1億9948万円,
不動産:9億8713万円の黒字となっている。電車部門は前年度の赤字から、辛うじて黒字となっている。
7月中旬の5号線ダイヤ変更の予告は、株主総会で利用者からの苦情をかわすためかな。
宇品2丁目の施設改良へ1億円余の投資は何だったかになりかねない。
5号線の運行間隔の推移をみると、8分間隔で9車両、10分間隔で7車両、10分間隔宇品2丁目折返し交互で6車両、広島港行き12分間隔で6車両となる。
日中は宇品(広島港)行きに修正しても、運転経費削減に努めていますという事だ。
荒手で不調により放置中の5003と5007は、無駄な車両投資と追及されないか。
宮島線の駅毎の一斉放送装置整備は運行時刻の乱れに我慢とご理解を強制し、平日の夕刻の電車遅延は特発の定常化による応急処置として、
収支が厳しいのでダイヤ修正する予定はありませんと逃れるためだ。
273:名無し野電車区
11/06/29 20:14:27.17 qnHkAzDvO
前にも見たけど
3908のシートの色が従来の緑から3950の青に変わってるね
274:名無し野電車区
11/06/30 23:48:11.78 eK5vvIv60
>>264
3701:1984年12月,3702:1985年12月,3703:1986年6月,3704,3705:1987年6月竣工。
3703から側面の方向幕の位置が変わり、3704からはクーラーが三菱→東芝になりC車にインバータを1台搭載。
同時期の3802と3803(1987年11月竣工)も、東芝のクーラーでC車にインバータを1台搭載。
車両性能は差がないけれど、ブレーキ力(制動時)に後期の3704と3705は癖がある。
一時期3704は故障(2006年11月下旬頃)から長期休車になり全検まで不調で、3705も昨年に半年弱は休車になった。 走れば走るほど、ブレーキが軋みだすようだ。
3700全ての台車のブレーキシリンダにはストローク調整用スケールが取付けてある。
3704が故障してリタイアした時は、3702が応援に来ていた。
唯一すっぴんの3703は昼間でも運用されているが、3704と3705は朝だけ動きその後は車庫で昼寝が多い。
275:名無し野電車区
11/07/03 00:02:37.22 OcrLWqwD0
7月11日のダイヤ修正で、5号線は12分間隔に変更、1号線はほぼ10分間隔だが4月11日のダイヤ改正での宇品2丁目目で折返しを考慮して不規則となっていた。
これは、3号線が己斐-宇品2丁目が所要41分で、往復で91分(宇品2丁目で2分、己斐で7分の折り返し時間)となっており、折返しの競合を避けるためである。
今回の改正でも、3号線だけは半端な91分サイクル(8車両運用)だから、毎時の電車の時間が揃わなくなる。
3号線を日中は10分間隔にして宇品2丁目行き(往復で90分)と広電前行き(往復で70分))を交互にすれば、160分で1行程の8車両運用で毎時、同じパターンで
本通電停基準で1号線と3号線を5分間隔で並べる事が可能となる。但し、7号線が12分間隔なので、広電前の折返しが3号線と競合する組合せがあれば、3号線を
日赤病院折返し(千田車庫で折返し)にすればよい。
3号線は己斐から十日市間で乗った利用者は本通までに降りて、市役所,御幸橋方面に行く利用者は紙屋町西以降からのほうが多い。半数が広電前折返しでもさほど
不便はないだろう。
276:名無し野電車区
11/07/09 23:55:35.67 4JzRO0Gb0
宇品・広電前方面への平日データイムにおける運転間隔を観ると、1号線:10分が基本で9~11分で時刻は揃っている、3号線:約12分だけど毎時で時刻揃わず、
5号線;12分、ほぼ時刻が揃っている。宇品2丁目-広島港間では、1号線と5号線が上手く配置できず10分近く間隔が開いている場合がある。
一度、運行数を削減したら輸送効率と実績及び設備改良に投資した分の回収から、5号線の広島港行きを10分間隔には戻せないだろう。
6,7,8号線は12分間隔で、毎時の時刻が揃っている。2号線直通車は、平日データイムの約5時間が9分間隔で揃わないけれど、8分30秒,8分45秒(毎時7本)として
余裕時分を減らせば(1往復153→144分)、運用数(17編成)も変わらず時刻が揃うことになる。
毎時の時刻が同じであれば、利用者の立場から接続と乗換えが分かり易くなる。ダイヤ担当の電車輸送計画グループは目先の輸送効率を重視するあまりに、乗客の逸走と
利用者の目線を考慮してないと思われる。
277:名無し野電車区
11/07/10 00:06:30.49 26NNb6vb0
長い
3行以内でまとめて
もう一度
278:名無し野電車区
11/07/10 08:33:54.20 OJWIAjdW0
毎時の時刻が同じであれば、利用者の立場から接続と乗換えが分かり易くなる。6,7,8号線は12分間隔で、毎時の時刻が揃っている。
3号線を宇品2丁目行きと広電前行きの交互にして、1,3,5号線を10分間隔が理想だが、輸送効率と設備改良に投資した分の回収から不可能か。
2号線は8分30秒,8分45秒(毎時7本)にして、余裕時分を減らせば(1往復153→144分)、運用数(17編成)も変わらず時刻が揃うことになる。
279:名無し野電車区
11/07/11 01:36:22.70 cRiXMcQJ0
実際には交通信号というのがあってだな、時刻表通りには
280:名無し野電車区
11/07/11 02:06:58.51 624gemXb0
そしたら、優先信号を使えばいいとか言いだすんじゃね
それ以前に乗降時分にも波があるからねぇ……
281:名無し野電車区
11/07/11 23:19:18.46 ps4AhKYW0
バスにもPTPS付いてる路線あるけど、バスレーンがあってもバス寄せに詰めても後ろのバスの大半は
結局追い越さずに止まるから早いんだかどうだかよくわからない。
電車も交差点だけいきなり優先進行矢印出されても今度は車やバスが流れない可能性があるからね。
変に渋滞したら元も子もないし。
宮島直通もなんだかんだで朝とかは特発やら西広島止めを延長運転で調整してたりするし。
それでも、昔ほどじゃないけど。
282:名無し野電車区
11/07/12 23:58:05.86 WTLj5cIQ0
路面交通である以上は、3-5分の遅延は当然としても、運行間隔が開いて10-15分も電車を待っていられるだろうか。
年寄りと乳幼児連れだと、クソ暑い中,風雨の強い日には負担でしょう。運悪くて、待たされた上に混んでいる電車に遭遇
すれば、印象が悪くなり、他の交通機関に逸走するなど、公共交通離れの要因となる。
283:名無し野電車区
11/07/13 08:16:01.81 oUGhj5OB0
>>282
その机上論、なんとかならない?w
284:名無し野電車区
11/07/13 19:21:52.37 GYOX2/yN0
そうだよ。
その理屈だと、バスだって同じことだぞ。
JRでもホームの屋根が短い駅もそうだな。
285:名無し野電車区
11/07/14 03:19:12.24 Mw5a7Bbb0
路面区間に定時運行を求めることに無理がある。電停掲示の時刻表は
バス停の通過予定時刻表と同じレベルだから。
専用軌道なら別かも知れんが。
何にしても、利用者が答えを出す話。バスがベストならバスを利用するし。タクシーの方が便利なら
タクシーを使うだけ。ただ費用対効果の問題は発生する。
電車の方もダイヤ変更で利用減になったとかの事実とか受け止めてで、使ってもらえるよう努力をする
必要はあると思う。
とはいえコスト無視で3分おきとか運転しても、赤字垂れ流すというのも企業として問題がある。
公営で赤字垂れ流してもいいなら別だけど。その呉市交通局は広電が引き受けることになったわけだが。
一方、同じく赤字続きのアストラムラインが便利かというと何ともいえなかったりする。
286:名無し野電車区
11/07/14 07:29:29.01 k+xoCIVh0
3100は、近頃2週間余り、定常的に1編成は動いている。3806が検査入場中と5000の検査を行っていた。
3800,3900も検査で朝から車庫で待機することもあり、夕方には「海岸通り」,「原爆ドーム前」などの方向幕を
掲出している編成もある。
287:名無し野電車区
11/07/15 10:31:58.05 7oIyeAYz0
>>285
アストも借入金の積み重ねが半端ないから延伸おろか経営もやばいだろw
288:名無し野電車区
11/07/18 17:15:03.46 +0o7IrNv0
>>285
タクシーがいちばん便利なのは当たってるけど、
元が余りに高いから、限られた人、限られた場合しか乗れないんじゃないのか?
289:名無し野電車区
11/07/18 23:34:15.96 1mMIL+U30
>>288
なんでも併用軌道の電車で定時ダイヤで>>282のくだりで遅延に問題とかとか言うやつがいたから、極論書いただけでしょ。
本当なら便利だけならコスト・免許有無別にしたら自家用車というオチとかも出るだろうけど。その定時性が問題。
これはタクシーにもいえる。ただ違うのは酒飲めるかどうかくらい。
市内で定時性確保は難しいのは事実。
運用でなんとかなるならそれに越したことはないけど、実際というと・・・。
俺の場合も、優先順位 電車>バス>タクシーだから。
タクシーはバス路線走ってないか本数が極端に少ない、荷物が多いから乗りにくいとかいうときしか使ってない。
結局、そこが費用対効果の問題。目的地に目的の時間までに着くことが優先であればお金使ってもタクシー使う場合もあるが。
市内電車に定時運転を求めるのは酷だと思う。ダイヤ変更の間引き・宇品2丁目止め運転はどうかと思ったけど。
290:名無し野電車区
11/07/19 00:51:50.94 TxKy6ery0
17日の管弦祭で、地御前神社と目前の浜を繋ぐ仮設の踏切が御座船が近づく夕刻から20:00過ぎまで開いていた。
保安要員を動員し電車は徐行して、安全を確保していた。あの踏切のフェンスが開くのは、年に1日だけだろうか。
291:名無し野電車区
11/07/19 03:00:04.32 IlXTFPPP0
703だったかな、乗ったら内装が全面ラッピング?になってたわ。壁も床も全部。
292:名無し野電車区
11/07/20 00:46:33.24 Dp/5RpxK0
台風6号が接近したけれど、市内線と宮島線で風速計が設置されているのは、3箇所かな?
宮島線は、阿品東の海側の停留所と鈴ヶ峰の先の橋梁、市内線は天満川の専用橋。
市内線の宇品方面は設置されてなかったか。
293:名無し野電車区
11/07/22 01:14:58.25 tAR/34oq0
3903のA車前面右側に、凹みができていて2日ぐらい運用から外れている。
294:名無し野電車区
11/07/22 12:03:58.85 2ok1QJp80
なにこの日記帳臭いスレは
295:名無し野電車区
11/07/22 15:18:47.16 ADoRGxxQ0
うっさいハゲ
296:名無し野電車区
11/07/23 17:23:08.00 rMOuQUpV0
宇品の花火大会でのバス輸送では、広島バスも宇品競輪場ー広島駅のシャトルバスを運行する。
ついでに西方面アルパークへも、商売家を出して運行すればよいと思う。
将来の50号線みゆき橋行きを南千田橋東詰めで右折して、ベイシティ経由宇品広島港行き路線に付替える布石としてはどうだろう。
時間がかかり遠回りの3号線の存在価値が問われている今、草津・庚午・吉島方面から宇品へ時短効果は十分にある。
297:名無し野電車区
11/07/24 01:29:05.21 /2qf8bz90
23日の夕刻に荒手車庫を覗くと、3805待機、3102が洗浄線で待機、3103は奥で休み、5003はドアを開けて車内点検中?でした。
宮島口留置線は通常は4編成待機だが、2編成待機となっていた。
3101は特発?で動いており、20:00に宮島口から回送で商工に戻って入庫した。
298:名無し野電車区
11/07/24 02:09:43.89 PC1jgHEF0
>>297
ブログでやれ
299:名無し野電車区
11/07/24 02:31:13.84 yaSW9QAl0
別にいいじゃん
他に話題ないんだし。
300:名無し野電車区
11/07/24 10:54:48.68 G2ts1zNS0
>>297でスレチなら何をしゃべってもスレチだな(笑)
301:名無し野電車区
11/07/24 15:51:46.92 A01b8MwM0
スレチだからダメなんではなく、自己完結で終わってるかダメなんだよ
画像でもありゃ、「3100の海岸通行表示初めて見た」とか反応できるんだろうけど
そういうのもないし(それでもブログでやれレベルだけど)
で、妄想を書けば机上の空論というか、何と言うか
もちろん西広島-宇品が所定で1時間近くかかるのは、「どーよ」とは思う
じゃあ、現実的な解決策はあるかといえば、 な い し
それでも需要があるのなら、二丁目折り返しせずに、平和大通り経由なり
広電バスの拡充なりの施策がされてるハズ
それがない現状があった上で、3号線をどうにかしろとか妄言を書かれてもね
302:名無し野電車区
11/07/25 22:30:15.06 kON9WTsg0
そもそも3号線って西区方面~大手町・千田町方面の需要に対応する関係であのルートを通ってるだけで
西広島~宇品を乗りとおす需要なんてほとんど無いだろうに遠回りとか言われても・・・
303:名無し野電車区
11/07/25 23:01:03.54 6D3aM/TH0
>>297
夕方の時間帯、宮島口の留置車は1本もいませんでした。4本とも午前中に荒手に引き上げています。
西広島も、17時の始発便が1番線の電車を使用し、留置車はありませんでした。
17時以降、宮島口から回送で入庫する便については、1本目の3803が海岸通行の一番最後の運用に入り、
2本目の3805は荒手で待機となりましたが、特発で出庫しています。
それ以降の4便は、本数調整のため、荒手への回送を取りやめ宮島口入庫なっていました。
なお、宮島線内の特発は、3102、3101、5001、3805が使用されていました。
304:名無し野電車区
11/07/26 02:10:28.34 UN6PNLy60
花火臨にムーバーは去年も運用されなかったね。
らいなー系を使う傾向が強い
305:名無し野電車区
11/07/27 13:45:39.39 APa8d8cz0
ムーバなんぞ座席無いし積みこめないから増発運用にはタブーすぎる
ただでさえ宮島線で使ってほしくないのに
306:名無し野電車区
11/07/28 20:48:50.90 L7MIAGiX0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
307:名無し野電車区
11/07/28 22:19:32.45 yxDni0/X0
>>301
全くだ、もっと言ってやれー
308:名無し野電車区
11/07/29 18:32:41.95 gTY6d3Nr0
そいつはこのスレの建て主だろ?
掲示板のスレッドは自分の日記帳でもないしブログでもねぇよアホ
309:名無し野電車区
11/08/03 11:53:03.76 H3Rs0U/M0
20年ほど前の8月5日に害戦車が紙屋町交差点で交通の秩序乱してそのあおりで3号線の単車と赤バスが接触事故起こした現場を見た事がある
害戦車で暴れるよりアカを捕まえてフルボッコにした方が広島市民の共感を得られると思うがwww
310:名無し野電車区
11/08/04 21:56:34.73 ts0VRtZx0
3500はどうなったんでしょうか。後、連接車、余っているなら、筑豊に売ればいい。
あそこのおっぱいバレー号、ぼろぼろじゃん・
311:名無し野電車区
11/08/04 23:12:14.56 D36A6Lar0
はいはい宿題を先にしとけよ
312:名無し野電車区
11/08/06 01:51:13.70 tS2KIRMd0
>>301
広電のバス部門は太田前社長による車内カンパニー制度導入まで、地域独占にあぐらをかいた組合と会社の馴れ合いによる赤字の垂れ流しであった。
路線別に採算を求めて、頻繁なダイヤ改正と路線の縮小と再編(廃止と減便)により、黒字基調に転換した。
己斐-旭町の10号線は、己斐-江波間(片道15分余り)に回送便が頻繁に走り回っており、非効率そのものだった。
電車の3号線と市役所方面への競合する10号線の縮小・減便の後は、100m道路経由の朝夕の急行便だけの通勤路線に特化してしまった。
この頃に広島バス25号線は、100m道路経由便を日中は約10~15分間隔とし、十日市経由便は約35分間隔となった。
市役所方面ならば、25号線のNHK前バス停から健常者には歩いて行ける距離にある。
平日朝の電車3号線(約6~8分間隔)を見ても、西広島からの着席需要が主になり、それほど混まなくなっている。
313:名無し野電車区
11/08/07 01:29:42.07 u6rYeRnF0
で、何が言いたいの?(´・ω・)
314:名無し野電車区
11/08/07 02:30:51.50 YVVNS5Z00
西広島タイムスとの連携で宮島線全線開通80周年で、宮島線電停には宮島街道の昔日の写真が掲出されている。
今回は昭和29年(1954年)の広電宮島(宮島口)駅の写真である。
木造車の1012号とたぶん同系の1010型が並んで,隣のホームには車体更新した1050型が写っている。
1012のカラー写真は、ここにある。 (このスレの >>263から )
「地方私鉄1960年代の回想」 URLリンク(umemado.blogspot.com)
そう言えば、もうすぐで宮島線高床車が引退して20年になるね。
315:名無し野電車区
11/08/08 09:54:09.50 3vrwH/Ds0
1030形と思われ・・
316:名無し野電車区
11/08/08 19:03:34.53 iTd8FRgs0
全角さんは、書いてることがめちゃくちゃですね(´・ω・)
317:名無し野電車区
11/08/09 07:18:02.22 f2k1BK2X0
1050は前年の昭和28年(1954年)に、京阪の譲渡された車体から全鋼製車体に更新されている。
1012を含む1011~1014は昭和32年(1957年)に、後部扉を中央寄りと間接制御に変更し連結運転が可能にしている。
この同じ年(1957年)に1040型を連接車に改造している。この改造から、約10年余りで1010型は廃車となった。
1030は昭和26年(1951年)に、車体を約2m延長して15m弱となっている。1010型の車体長さは約11.9mで、2000の単車時代より短い。
1012と1050の外観から、この写真は昭和29年近傍で合致しいると言える。
318:名無し野電車区
11/08/09 11:20:37.20 F1H91d180
>>317
台車、ドア位置からして、間接制御改造前の1010形。
1012ってのはよく見えない。全角さんは乗ったことある?それとも脳内?
つり革の握りがいろんな色で、とてもカラフルだったのを覚えてる。
319:名無し野電車区
11/08/09 11:38:20.12 hGi+UKOE0
>>318
いつもめちゃくちゃなんだから、直しようがないと思うよ(´・ω・`)アキラメレ
320:名無し野電車区
11/08/10 00:53:10.96 cSLMISVv0
3100が9日は、2編成運用されていた。
3908がリタイア,5010が点検中のために、10日も2編成が動きそうだ。
3900のどれかが検査入場中で、5003は運用復帰に向けて調整している模様。
JA病院発広電前行き7:19,7:26,7:31のどれか2本だろう。
321:名無し野電車区
11/08/10 18:36:38.40 aLyKA61p0
必死に半角にしてもバレバレ
日々の日記は自分のノートに書いとけ
322:名無し野電車区
11/08/10 18:42:09.90 YDYS/gdF0
>>321
ハタから見てもちがうって。
323:名無し野電車区
11/08/13 00:15:14.53 S9NOCwQx0
劇団F(県立舟入高校演劇部OBらで構成) 公演 伊藤 隆弘 作 「路面軌道の灯」
原爆投下から3日後の広島の街に電車が走った。その電車が交通博物館に展示されることに。
被爆電車を懐かしそうに見つめる 人・人・人…
一瞬にして崩壊し、焼けただれた絶望の街で、彼らは電車を走らせることに全身全霊を傾注した。
それがその刹那、彼らの生きる望みであり、証であった。
日時: 8月13日(土) 開演 13:00 と 16:00 (2回公演)
場所: 広島県民文化センター
チケット:一般999円 高校生以下500円
324:名無し野電車区
11/08/15 12:50:55.34 Ys4CcGQF0
14日の花火大会終了後の電車運行状況を見ると、花火終了時刻が21:02と10分余り遅くなったので臨時電車を2本入れるかと思ったら1本だけだった。
23:24西広島行きで終了した。22:58西広島行きまでは定刻であったけれど、これ以降は到着電車が遅れた為に、広島駅行き最終23:02→23:05,
西広島駅行き23:15→23:18と発車時刻が遅れた。
回送で宮島口に到着して、応援要員の帰路用の回送が3本(23:28,23:35,23:45発)で、この中には5107もいた。
営業列車として宮島口行きで到着して、乗務員帰路用の回送が3本(23:32,0:19,0:37発)。
宮島口行きで到着して留置が4本、回送で宮島口に到着して留置が5本。5101(0:23着)は回送で宮島口に到着して留置線へ引き上げ。
14日深夜の宮島口留置は通常は12本だが10本で、予備で残っていた3703はパンタグラフを上げたままで留置となった。
松大の最終カーフェリー便(宮島桟橋0:10頃発)は、業務用車とテキヤさんのワゴン車に混じって、JR船最終に乗りそびれた見物客も輸送した。
325:名無し野電車区
11/08/17 00:54:18.90 jYIeKrM70
以前の「宮島口ユースホステル」が閉鎖して2年余り過ぎたが、「Simple Stay 宮島」として13日にリニューアルオープンした。
ファミリー向けの料金格安の素泊りホテルである。8月11日のRCCニュースから。 URLリンク(news.rcc.jp)
326:名無し野電車区
11/08/18 00:53:54.96 JhjWm3HZ0
株式会社日立情報システムズ(以下、日立情報)は8月3日、鉄道輸送計画(ダイヤ)を短期間で作成できるクラウド型サービス「SmartDia」の提供を開始した。
「SmartDia」は、国内初のクラウド型のダイヤ作成サービスで、「鉄道線」、「軌道線(路面電車)」、「LRT(Light Railway Transit)」に対応したダイヤ(「列車運行計画」、
「車両運用計画」、「乗務員運用計画」)を作成できる。
ダイヤ改正やイベントなどによる臨時ダイヤ検討の際、車両や乗務員の運用計画を組むことができるため、限られた検討期間内に多彩なシミュレートを行うことが可能。
既に本年7月から先行して提供している広島電鉄では、「鉄道線」と「軌道線」が混在する路線のダイヤを従来の1/5の時間で作成できることを確認したという。
また、路線間の「繋ぎ」の作成やダイヤの合理性もチェックできる。7月の5号線ダイヤ見直しと14日の宮島線の花火臨時ダイヤに対応した。
URLリンク(www.sbbit.jp) ここには14日早朝ダイヤの一部が記載されている。
これで利用実績に対応して、組合との折衝(合意次第)でダイヤ見直しの間隔が短くできる手法を確立したことになる。
327:名無し野電車区
11/08/19 23:56:05.27 mbjGHATR0
今朝の特発から営業運転に約11ヶ月ぶりに復帰した5003は、18:30頃に車両故障を起こして荒手に回送で入庫した。
昨日の夕方には、その代わりに5002がロープの向こうに引込んでいた。
3904が9日頃に全検出場していて、予備車は足りているから、3100の出番はあるかどうか微妙なところだ。
3904は何故か検査入場サイクルが短くて、H18年4月全検→H19年5月要検→H20年11月要検→H23年8月全検となっている。
328:名無し野電車区
11/08/20 21:25:46.06 v5dUrGVG0
鉄コレで350が出るそうな
帰省したときに朝ラッシュ時の旧型運用撮りに行ったけど350だけとり逃がしたな
329:名無し野電車区
11/08/21 19:25:38.73 NweCV62t0
3901はトータテの「Hiroshima Garden City」全面ラッピング電車になっている。
トータテの以前のラッピング電車は3701だったかな。
24階建ての免震構造のタワーマンションで、所在地は白島電停から西へ徒歩5分程度。あの敷地は、以前は郵政関係の敷地ではなかった?
330:名無し野電車区
11/08/25 00:36:34.36 wPTxbMZH0
あの電停に掲出している昭和29年の写真を観ると、宮島線は1950年代半ば過ぎまで12m足らずの木造電車(1010,1020)が主力で単行でチョロチョロ走る時代だった。
直通運転への設備更新が最初の区間が開業(1922年)して約35年余り経過した頃に始まった。1960年10月には西広島構内にあった車庫が荒手に移転している。
ただ線路条件(急曲線)は改良されずに残り、速度制限は解消されてない。この時期には山陽本線の電化が進展して、1964年10月に電化が完了している。
最高速度が55→60km/hに向上したのも、この頃だったかな。直通車(イモ電の元祖)の増強と譲渡車(1070)により、木造車1010,1020は1964~68年までに淘汰された。
かつては宮島口にも車庫があって、その検修庫の写真が西広島タイムスの"宮島街道ノスタルジー"に田尻(阿品)~宮島口光景として載っている。
1967から71年の間に路面電車の経営が赤字に転落する前に、郊外バス路線拡充と並行路線の電化の要因があったけれども、鉄道線の車両・施設の更新(直通運転の基盤整備)を
終えていたのは、先見の明があったというか偶然だろうか。
331:名無し野電車区
11/08/25 01:08:07.06 tai7v6pm0
京都市電の1900系が好きだな。15両あるんだろ。いかにも京都という感じの
車両だから好き
332:名無し野電車区
11/08/25 01:20:52.66 pIw4FpyB0
俺は1150だぬ
側面両端の、窓の上の部分が曲線になっててきれい
無骨なカンジの570も好きだったな
333:名無し野電車区
11/08/25 09:23:51.96 r5yLu7lb0
もしかして、ここのスレってほとんど誰か一人の日記?
長文の人はみんな同一人物?
334:名無し野電車区
11/08/25 19:58:05.54 pzn4sS2N0
ちょくちょくケチ付けに来るやつが同一人物だってのは分かる
335:名無し野電車区
11/08/25 22:57:24.02 L43WB+Ht0
>>312
カンパニー制と黒字化は関係ないよ。
当時は減収増益で、黒字化というのは主に人件費の圧縮を柱とする合理化で達成された。
地域独占にあぐらをかいた云々とか笑えるね。
規制緩和が進んでも路線の縮小はハードルが高い。
小網町電停一つ廃止出来なかったし最近では比治山線宇2折り返しを撤回した。
バスにも同様のことが言えて「うちは紙屋町周りだけ運行します」なんてことは
運輸局も他バス会社も社会も許さない。
なぜ黄金路線だけを運行する新規参入事業者が現れないのか不思議に思いませんでしたかね。
極論だけどそれが現実で、不合理に見えてもそれぞれその時点での理由がある。
336:名無し野電車区
11/08/25 23:41:00.26 wPTxbMZH0
>>333
暇だね~ 家でシコシコしてないで、たまには電車に乗ってイベントにでも出かけたら?
フジグランナタリー スペシャルイベント まなみのりさのライブ
日時: 8月28日(日) ①11:00 ②14:00
337:名無し野電車区
11/08/26 13:23:38.41 xj7yjOfl0
>>336
それカンベン。
338:名無し野電車区
11/08/26 19:31:10.54 MNJ/3uM60
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ
∨ \_________ ____
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
339:名無し野電車区
11/08/27 01:24:55.01 PHZ/paUl0
反論のほうがためになるw
>>333
総合板に本スレがあって、こっちは隔離スレ
340:名無し野電車区(西日本)
11/08/27 23:44:08.35 YjLxSZu50
まだ本スレとか言ってるんだ
もしかして路車板分離の頃から10年近くずっと同じ奴が頑張ってる?
341:名無し野電車区(広島県)
11/08/30 07:26:55.25 5eDsA+oi0
8月7日で宮島線高床車が引退して20年が過ぎた。ラストランの1093+1094は引退して11年間(2002年8月まで)放置されていた。
台車がボールドウィン BW-78-25-AAだったことで、台車、制御器とモータ共にアメリカの博物館の保存電車復興用に寄付された。
同様の事例が山陽電鉄の電車でもある。ボールドウィン台車でなければ、今頃も解体されずに放置か保存だったかもしれない。
放置中の551,2000などは、来年秋(100周年)以降も10年近くまでそのままだろうか。イベント時の応援車両(5100)を留置するスペースは少なくて手間がかかるようだ。
342:名無し野電車区(内モンゴル自治区)
11/08/30 21:51:57.81 D7MOKN0OO
うんこなう
343:名無し野電車区(dion軍)
11/08/31 16:06:52.67 9LtcTKuX0
もう、うんこおわった?
344:名無し野電車区(西日本)
11/08/31 22:43:37.41 dwLYboXU0
>>341
荒手車庫って東側の用地使って拡張したりしないの?
10年以上前から空き地のままな気がするけど
345:名無し野電車区(関西)
11/09/03 17:51:54.64 U59lmT9KO
ドルトムント車両は保存されてないのかな?あのフォルムと内装好きだったのに…
346:名無し野電車区(広島県)
11/09/03 19:08:19.18 /vJuDLz40
銀色のほうは残ってるよ。
347:名無し野電車区(広島県)
11/09/04 18:27:58.19 470V14660
>>344
荒手車庫の東側は、駐車場になっている。本線寄りは将来の急行運転用の待避線用地にでも使うじゃない?
あの駐車場は1980年代初頭までは、木造平屋の住宅が建っていた。 >>314 のホームページにある電車の背景に写っている。
留置線を増やすならば、低床車の検修庫の山側の空地かな。年に2回(花火と初詣)の特別輸送の為なら、費用対効果の面でどうだろう。
348:名無し野電車区(広島県)
11/09/07 23:45:07.83 2OwJjvG+0
>>335
電停の統廃合は地元の利害が絡むから、どうしても無理だよな。
小網町の電停は、平日朝のラッシュ時に電車が数珠繋ぎで土橋電停に到着待ちの場合に、ここでの降車を乗務員が誘導することがある。
近くに中電工のビルもあるし、それなりに乗降客がいるから、廃止する必要なし。
349:名無し野電車区(広島県)
11/09/08 23:49:18.72 qiqrFL+E0
旧在籍車1014(1967年12月除籍)のカラー写真を見つけた。1966年頃で引退直前である。 後に同系車が3両ほど連なっている。
「ローカル私鉄の今昔」 URLリンク(teramatiisejosai.travel.coocan.jp) から 路面電車編 「広島電鉄」へ
350:名無し野電車区(広島県)
11/09/10 00:40:49.24 2y+p+aZs0
広島市は2011年度から2年間かけ、旧市民球場跡地(中区)の南側を走る広島電鉄の路面電車の軌道敷を緑化する。
まず11年度は原爆ドーム前電停付近の約40メートルを芝生で覆う。
緑化区間は計約100メートルで、車が進入する交差点や横断歩道などを除く軌道敷に芝生を敷き詰める。緑化にかかる費用の半分は国の補助金を充てる。
9月7日付け中国新聞 URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
軌道の緑化に補助金を使うよりも、電停の拡幅と上屋の延長の方が利用者にとっては現実的だ。
351:名無し野電車区(西日本)
11/09/12 01:01:53.47 Zn+tDaLh0
>>347
低床車の検修庫って白い温室みたいな建物のこと?
352:名無し野電車区(広島県)
11/09/13 01:04:33.23 lcE8TndZ0
天満屋は、来年2月にも広島八丁堀店(広島市)を閉店ではないけれど、フロア単位での賃貸を検討中。同市は4社7店の百貨店がひしめく「オーバーストア状態」(広島市内の百貨店幹部)で、
中国地方の有力企業である同社の広島の旗艦店も、採算の悪化は避けられなかった。ヤマダ電機は1~6階に入り、7階以上に入る書店(「丸善&ジュンク堂)や美術画廊は入居を継続する。
他にも要因があるが、今回の業態変更をから市街地中心部の空洞化を防ぐ為にも、商業施設と商店街の団体「広島市中央部商店街振興組合連合会」が要望している、
広島駅から市内中心部への路面電車のアクセス改善のとして駅前大橋線と広島駅南口広場の整備の早期の実現が必要じゃないか。
353:名無し野電車区(西日本)
11/09/13 01:42:15.25 uLkCTEpe0
天満屋は明らかに客がいなくてヤバげだったもんなあ
でもヤマダって新天地に無かったっけ?
354:名無し野電車区(秘境の地)
11/09/13 03:47:41.07 WzF+7A7p0
広島市は百二十万近い人口あるし、まだまだ空洞化はあまり見られない。
世界文化遺産も二つあるし。
対岸の松山市なんて酷いモンな。
商店街なんか郊外の量販店に押されて人通り少ないし、大街道北端の三越なんかいよてつ高島屋の売り上げの半分以下(笑)
まあ、高島屋は市駅で降りたらそのまんま入れるのがメリットだが。
355:名無し野電車区(西日本)
11/09/13 23:36:18.35 uLkCTEpe0
>>354
平地が少なくて郊外型のショッピングモールが発達しなかったからな
最近は子育てを終えた団塊以上の世代が山の上のニュータウンを出て
旧市内のマンションに移る流れもあるらしい
それにしてもいまさら市街地に一杯ショッピングモール作ってどうするんだろう
マリーナホップとか大丈夫か?
356:名無し野電車区(広島県)
11/09/15 07:10:32.84 6i46zRk10
南区はイオン宇品ショッピングセンターとYoumeTown広島,東区はイオンモール広島府中ソレイユ,安佐南区はイオンモール広島祇園
西区と佐伯区はアルパーク と近郊には大型駐車場を備えたショッピングセンター(SC)が揃っている。
八丁堀は車で来て買い物するには駐車場が不便で、家族連れが公共交通機関(路面電車,バス,JR)を乗り継ぐ等して買物に来てくれるかな。
マリーナホップは最低のアウトレットモールで魅力なしで、終わったとの認識が大半だ。巻き返しは南岸道路の観音ランプが開通するまで待つか。
357:名無し野電車区(秘境の地)
11/09/15 07:51:58.41 5sw54iCF0
>>355
松山は中心にショッピングモール等の施設を造るスペースすら無い。
隣にエミフルMASAKIができてから三越は壊滅的に客が減った。
高島屋は通過客がお金落としてくれるせいか、ダメージ小っちゃいけど。
移動にも運賃高いが、買い物すれば帰り途はタダ同然(高島屋とエミフルMASAKI)
マイカーonly社会の愛媛にあって、中予はまだまだ公共交通ががんばっとるほうかな?(泣)
358:名無し野電車区(広島県)
11/09/15 14:15:38.23 vGLTiDwk0
ショッピングモールを語るスレはここでつか?
359:名無し野電車区(dion軍)
11/09/16 17:22:12.69 RM4aiaNb0
ロクに広島電鉄のことが話題になってないので、それでもいいと思います
360:名無し野電車区(大阪府)
11/09/16 17:24:10.74 u2ExqOsp0
広島電鉄の事情に疎い人間ですまんが、かつて宮島線直通で使っていた
2000系ってまだ自走可能な状態なの?
大阪の阪堺電気軌道に譲渡して使えないかと思うのだけど…
60km/h運転に耐えられるモーター&車体、車体幅&線路幅ピッタリ、
長さも13mとドンピシャなんだけどなあ
361:名無し野電車区(西日本)
11/09/16 19:34:15.97 5o7MuAWB0
>>360
2両連結化されて連結面の運転台は撤去されてますがよろしいでしょうか
362:名無し野電車区(広島県)
11/09/18 16:36:32.43 0gQ9ky9e0
2000は経年50年近く(1962年製)で、台車がレア物のトーションバー式の上に、ガタがきていてよく揺れるし、阪堺でも使えないよ。
363:名無し野電車区(チベット自治区)
11/09/18 20:52:27.56 4UzLoKWR0
広島電鉄の市内線専用車両に豊橋鉄道T1000形・富山地方鉄道T100形・長崎電気軌道5000形のような新型車両を導入するとしたら、車両の位置付けは単車になるのかな
それに、その車両が納車されたら、愛称は「Green Mover Mini」になるのかな
(広島電鉄の場合、2つドア・1両編成の場合は「単車」、4つドア・2両編成か3両編成または5両編成の場合は「連結車」「連接車」という位置付けになっている)
364:名無し野電車区(関東地方)
11/09/18 23:58:46.18 80oRcnR00
余計なことは心配しなくてもいいよ
365:名無し野電車区(西日本)
11/09/19 09:08:37.08 rXL82Ko20
愛称はともかく市内線用低床車ってMaxの3車体版になるのかな
運転台つきトレーラー作って2車体ってのは無理?
366:360(大阪府)
11/09/20 13:02:58.08 Uhxa1WDL0
>>361
いや、それは百も承知なんだけど一から新車を造る事を考えたら、運転台
復元の方が安いんじゃないかという安易な考えを持っていたわけで…
>>362
1962年製なら、阪堺では十分若いw(351型と同期)
阪堺にはもっと古い501型(1957年製)や161型(80年間も走っている)が
走っているわけで、揺れが酷いって言っても左右に叩きつけられるような
ものでもないでしょ? (阪堺の若手車両はそんな揺れっぷりだ)
367:名無し野電車区(広島県)
11/09/21 00:12:33.93 72/zdxBs0
3705は踏切り事故防止キャンペーンのステッカーを剥いで、スッピンになりました。
ここ1年近くは、ステッカーが褪色して分かりづらくなっていた。
踏切り事故防止キャンペーンは、毎年11月1~10日だけれど、それまでには復活するかな?
368:名無し野電車区(西日本)
11/09/21 18:27:55.81 RzdPKIwg0
>>366
そこまでして冷房車が欲しいならあと何年かしたら
元大阪市電の750形や900形に廃車が出るからそれを…
369:名無し野電車区(広島県)
11/09/22 15:02:25.17 fzxgs1SW0
阪堺は在籍者38両中10両が非冷房車で、中古の中古でも冷房車が必要なんだ。
同事業者に比べて、堺市内での利用者の低迷から13年間も新車導入なしでアルナの低床車も夢の彼方という窮状ですね。
370:名無し野電車区(広島県)
11/09/28 00:12:46.48 fkfXWUSK0
広電のホームページにあるH23年3月期の決算短信に過去2年間の収益(45、46ページ)、過去3年間の運送収入と乗車人員(57,58ページ)が報告されている。
適正な収益を確保しておかないと、大きな設備投資(例えば市内線用低床車導入)ができなくて、小規模な施設改良(カラーLEDの接近表示機設置,井口の電停改良など)
しか行われなくなる。前社長が言っていた市内線用低床車導入は、暫く先のことかな
371:名無し野電車区(西日本)
11/09/29 22:35:41.86 KUE4vh6o0
駅前高架化で揉めてたんだし市にたかって一気に新車入れちゃえばいいのに
広島駅に入る車両から旧型車排除しようと思ったら新車が何両ぐらいいるんだろう
372:名無し野電車区(広島県)
11/09/30 07:41:02.50 JlPHzwRI0
西広島タイムスの"宮島街道ノスタルジー"に昭和30年(1955年)頃の廿日市駅上りホームの写真が記載されている。
上りホーム裏には引込み線があって、架線が張られている。この跡地は変電所のスペースとなった。
宮島街道から広電の線路近くまで道路が整備されつつあるが、廿日市駅移転工事着工はいつだろう。
373:名無し野電車区(広島県)
11/09/30 08:51:08.58 w4BRwdaG0
,..-─- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ ) (・ )、|: : : ::}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! で ?
|_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
| ) ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ
| `".`´ ノ\ `ヽニニノ丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
374:名無し野電車区(dion軍)
11/09/30 10:15:52.64 sPumPf7a0
しぃっ!
375:名無し野電車区(広島県)
11/09/30 22:55:25.98 JlPHzwRI0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /| 高く買いまーす
/ /ん .|
/ / い |
/ / わ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ ー /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ほ 「 ´∀`」< 要らないものはありませんか~?
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| 「 ´∀`」///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| >>373 君を回収に参りました~
//「´∀` 」「´∀` 」 // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
376:名無し野電車区(dion軍)
11/10/01 11:43:31.41 3Wia0gLH0
えっ?!あれ?!
377:名無し野電車区(dion軍)
11/10/01 11:58:23.26 hAljhHJa0
俺は>>372を回収したほうがいいと思ってたんだけど
……あれ?( ;゚д゚)
378:名無し野電車区(dion軍)
11/10/01 12:13:31.68 3Wia0gLH0
賛成に一票
379:名無し野電車区(四国地方)
11/10/01 19:26:28.66 qzjW+DMN0
今週火曜日に日テレで広島電鉄が映ってた
380:名無し野電車区(広島県)
11/10/05 23:41:42.68 7QKelxnl0
>>371
広島駅に入る5と6号線だけを考えれば、数両あれば足りるだろう。
朝と夕方に運用する旧型車をどうするか、3,7,8号線に回せば新車は必要ない。
700と800で合わせて25両だから、日中は旧型車を排除できる。
旧型車って、1形式1両の保存車(602,582,1156)を除けば、350,650,750,900,1900だっけ。
1156は7と8号線で、昨日(4日)は運用されていた。
381:名無し野電車区(中国地方)
11/10/06 03:14:31.49 0C/NRFdA0
6はやろうと思えば、日中はデッドマンで統一できる。
5もやる気になれば、デッドマン統一は簡単だろう。
382:名無し野電車区(広島県)
11/10/09 00:59:06.71 t9Z2GoEx0
データイムの稼動数 5号線:12分間隔で6両,6号線:12分間隔で6両,3号線:12分間隔で8両(宇品2丁目折返し時),
7と8号線:12分間隔で10両,9号線:8分間隔で2両,1号線:10分間隔で10編成,2号線:9分間隔で17編成(土・休日の8分間隔だと19編成)。
デットマンタイプ(700,800形)の千田と江波の配置両数は知らないが、7と8号線に3~4両,3号線に4両ならば、
5と6号線はデータイムにおいてデットマンタイプに統一できるね。
383:名無し野電車区(西日本)
11/10/09 02:16:05.54 IDjG90J80
昼間の紙屋町~的場町間は既に統一されてるんじゃないの?
問題は朝夕のラッシュだろ、朝なんて570やら650やらとにかく全形式動いてるぞ
384:名無し野電車区(中国地方)
11/10/10 02:30:54.31 PnC81G7P0
3000がいるから区間での統一はできてない
385:名無し野電車区(広島県)
11/10/10 08:23:46.40 bLG+pZqs0
5号はともかく、6号は日中ダイヤはとっくにデットマン統一されてるんだが…?
2年くらい前までは6号はラッシュもほぼデットマンだったけど7号の需要が増加して
輸送力対策のため最低4両は7、8号にデットマンを入れる方針になった。
そのため朝と夕ラッシュに6号線の旧型指定ダイヤも設定されてるよ。
江波の場合は車両配置だよ。江波は700が6両、800が7両で計13両、
7,8号にデットマン4両(たいてい705、706は鉄壁とういうかヌシ。残るは700カルダンor800の2両)
残りすべて6号に入れて8両稼働車で1両予備待機要員
さらに早朝や夜の6号の本数が減っていく分、7,8号のデットマン数が増えていくという仕組み
夜なんか半数以上が7,8号もデットマンになってる。
386:名無し野電車区(広島県)
11/10/10 08:25:55.41 bLG+pZqs0
>>江波の場合は車両配置だよ。
変な文面になってた。蒸ししてけれw
387:名無し野電車区(広島県)
11/10/12 23:44:18.19 5BjW9sNU0
朝の運用数を電停の時刻から推測したが、これで合っている?
6号線:昼間12分間隔で6両 朝ラッシュ(約9分間隔)は9本,夕ラッシュ(約10分間隔)は8本
3号線:昼間12分間隔で8両(宇品2丁目折返し),朝ラッシュ(約9分間隔)は14本,夕ラッシュ(約10分間隔)は9本
1号線:昼間10分間隔で10編成,朝ラッシュ(約7分間隔)は単車5両,連接10編成,夕ラッシュ(約8分間隔)は単車2両,連接11編成
5号線:昼間12分間隔で6両,朝ラッシュ(約5分間隔)は単車8両,連接7編成,夕ラッシュ(約7分間隔)は単車8両,連接3編成
388:名無し野電車区(チベット自治区)
11/10/13 11:03:12.82 y1soJSQm0
けんみん文化祭前に公開練習URLリンク(www.nhk.or.jp)
県民に文化や芸術に親しんでもらおうと、広島県が20年前から続けている秋の文化祭で、ことし初めて一般市民が
参加することになり、12日の夜、公開で練習しました。
ことしで20回目となる「けんみん文化祭ひろしま」では、初めての取り組みとして、一般から公募で選ばれた16人が
ステージで歌を披露することになっています。12日の夜は、広島市中区のホールで本番に向けた初めての練習が
公開され、16人に加えて、広島を中心に活動する歌手の石井杏奈さんが参加しました。
16人は、石井さんの曲で、広島を走る路面電車をモチーフにした「路面電車に乗れば」を石井さんと一緒に歌うことに
なっています。練習では当初、参加した人は緊張していた様子でしたが、歌い続けるうちに慣れてきて、最後は楽しそう
に練習していました。
参加した女性は「大勢の前で歌うことはあまりないので、良い経験になります」と話していました。石井さんは「前向きな
歌なので是非、明るくみなさんと歌いたいです」と話していました。
16人は、文化祭のメインイベントとして、10月23日に、広島県廿日市市で開かれる「総合フェスティバル」で歌を披露
する予定です。
ソングあるんだ
389:名無し野電車区(広島県)
11/10/14 23:45:25.46 2Rxpuk1+0
3501は3年半近く営業運転していない。(PASPY機器を取付けて約2年、その前に部品入手待ちで約10ヶ月放置)
荒手の一番奥に留置されていたが、今週からここに5002を留置して、3100がいる位置と同じ並びで3501が留置されている。
もしかして営業運転にと期待したいが、無理だろうな。
390:名無し野電車区(西日本)
11/10/15 05:23:36.32 a4TViOOY0
>>389
長崎も部品確保のために一台潰したもんな
もう2000形の足回りにでも履き替えたほうが良いんじゃないかw
391:名無し野電車区(広島県)
11/10/15 22:03:33.79 9AWMONk70
>>385
そう言えば俺も横川に買い物に来る度に706を見かけるが、そういう訳か。
7号定期便の第1便もこいつだったし何かし縁があるだろうな。
392:名無し野電車区(広島県)
11/10/16 17:26:36.67 EPHd6cUy0
>>390 なるほど、車体は3501,下回りはイモ電に退化で、経費が掛からない方法だ。
どこかで中古のチョッパ装置の出物はないかと考えると、東京メトロの銀座線用01系が来年度から廃車が始まる。
架線電圧(第三軌条)600V,軌間1435mm,電動機120kw×4(出力が大きすぎるが、広電では60kw×4で十分)。
経年では1983~92年製で、広電800(1983~97年)とほぼ同時期で、メトロはGTOによる高周波4Qチョッパと方式が異なる。
メトロのチョッパ装置のメーカは三菱,日立,東芝と3社だが、3501と800と同じ三菱電機製を選べば良い。
393:名無し野電車区(中国地方)
11/10/16 23:56:39.37 J0awMI9N0
>>385
デットマンw
394:名無し野電車区(西日本)
11/10/17 00:06:34.13 MMS1gT5x0
>>392
地下鉄用のチョッパ制御装置が路面電車の床下に収まるかよ
395:名無し野電車区
11/10/20 00:02:35.61 StuyB2+K0
ヤフオクで20万円?路面電車や市営バス競売へ URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
大阪,熊本,兵庫県伊丹の3市交通局は19日、不要になった市営交通の車両や備品類計76点をインターネットのオークションサイトに共同出品すると発表した。
このうち熊本市は、1957年~09年に運行し、引退した路面電車(2両)を出品。予定価格は20万円で、同市は「捨てれば単なる大型ごみだが、
別荘や喫茶店なら使えるのでは……」と売り込む。伊丹市は、現在も市内路線を走る大型バス(定員75人)を予定価格30万円で出し、
担当者は「予想もつかない用途の入札を」と期待。また大阪市は、地下鉄の駅などに設置するカエル形の新聞・雑誌回収箱などを用意する。
大阪市交通局のインターネット公有財産売却はこちら URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
396:名無し野電車区
11/10/20 21:30:29.88 uJ0dF0rI0
>>395
単車×2両かとおもったらもと西鉄の連接車か
車内広いから店とかに使えそう
397:名無し野電車区
11/10/21 07:00:19.93 Y0GbfytQ0
7と8号線:昼間12分間隔で10両,朝ラッシュ(約7~10分間隔)は単車12両,連接1編成,夕ラッシュ(約9~12分間隔)は単車11両,連接1編成
9号線:昼間8分間隔で2両,朝ラッシュは3両。
これで、平日の朝ラッシュ時の必要な両数は算出できるだろう。どこまでの車両を旧型車(デッドマンタイプ以外)とみなすか?
モータの出力を45kW以下の車両とすれば、1900,900,750,650ぐらいか。
398:名無し野電車区
11/10/22 13:14:22.87 cPEsPq1F0
10月上旬に全検出場した3907は、シートの色が3950と同じ青系となっている。6月に出場した3908と同様だ。
3806は、方向幕を抜かれて、荒手のロープの向こうに留置されている。この編成は7月下旬に全検出場したばかりだが、
早くも長期休車のようだ。このために、3100は平日の朝ラッシュ時に、たいていは動いている。
399:名無し野電車区
11/10/22 16:45:38.47 BKqHKtMa0
あっそ
だからなに
400:名無し野電車区
11/10/22 21:32:46.28 PcYNKWb/0
3800とかなんでそんなに壊れるんだ
インバータが寿命なのか?
401:名無し野電車区
11/10/25 00:10:05.61 B1HM+a8F0
床下型車輪旋盤が設置されている荒手の検修庫へ、24日の昼間に千田所属の5100(車号は未確認)が入庫していた。
ここ暫くは市内線用の5100maxが入庫しているのを見かけなかったから、車輪転削は千田車庫で施工しているかと思っていた。
402:名無し野電車区
11/10/27 07:33:59.09 0Ug9VKBK0
>>400
近頃に制御装置(インバータ)不調などかは判らないけれど、長期休車となったのは次の3編成だけだよ。
3952が昨年の5月下旬から10月下旬に休車、3809が2007年11月頃から翌年5月下旬まで休車、
3803が2009年に約3ヶ月ほど休車。
5007はB車のIGBT異常で、2年4ヶ月近く放置中。修理費用と責任の問題で、シーメンス側と折合わないのだろう。
403:名無し野電車区
11/10/27 07:39:46.30 EAHb7Uqy0
答えになってない件
404:名無し野電車区
11/10/28 01:18:46.05 9Dfp4/7c0
今夜(27日)の宮島口の海側留置線に3103が珍しく「回送」幕で停まっている。
不調の電車が多くて(3806,3907,3956?)、車両不足のためか?
宮島口には12本留置で、11本が出庫するから予備で残って、10時前後の通常の回送と振替えで、
28日は出番がないかもしれない。
405:名無し野電車区
11/10/29 02:18:30.67 ey0sly6n0
大阪の金券屋でも頻繁に広電株主優待証を見かける
406:名無し野電車区
11/10/30 00:09:52.79 vCmafvHw0
>>405
広電のホームページを見ると、11月下旬に株主優待乗車証の引換え期間となっている。
URLリンク(www.hiroden.co.jp)
使い切れないで期限間近の優待証が余って、出回っているのでしょう。
407:名無し野電車区
11/10/31 06:19:59.02 IABrG/zQ0
青だけど良く見て渡ろう横断歩道
408:名無し野電車区
11/10/31 23:47:08.22 SrWKEcYQ0
PASPYで乗って買ってキャンペーン 期間:11月1~30日
公共交通機関を利用で対象の6店舗で1000円以上の買物をして、抽選で買物券・商品券などをプレゼント。
対象店舗:「アルパーク」,「天満屋八丁堀店」,「東急ハンズ広島店」,「フジグラン広島」,「基町クレド・パセーラ」,「ゆめタウン広島」
"マイカー乗るまぁデーくらぶ"に登録が条件となる。 どれだけの集客効果が期待できるか?
409:名無し野電車区
11/11/02 23:04:38.29 sC1ngGc40
3905は、11月1日から毎年恒例の「人権擁護週間」?のステッカーを貼っている。
3705は、踏切り事故防止キャンペーンのステッカーが10月下旬から復活しました。
410:名無し野電車区
11/11/04 07:32:37.55 bwmBD/lG0
福山バス祭りは11月6日開催。 場所と時間:霞町の市中央公園で午前10時から
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
411:名無し野電車区
11/11/06 13:14:07.50 Pr5OSTNF0
PASPYで公共交通機関に乗車して、協賛店で1,000円以上のお買い物をすると、ステキな賞品が抽選で当たる!
URLリンク(www.noruma-day.jp)
「マイカー乗るまぁデーくらぶ」も忘れかけた存在で、このキャンペーンを知っている人がどれだけいるだろう。
電車内に吊り広告が在るわけでもないし、周知・広報不足で交通事業者のホームページにもない。
412:名無し野電車区
11/11/06 19:56:33.81 n0YOmrsY0
コピペ宣伝するわ、ブログ調に日記帳つけるわ
なんでもありなんだなこのスレってww
413:名無し野電車区
11/11/06 21:48:02.76 GWHMtsdd0
>>412
寧ろそれがメインです
414:名無し野電車区
11/11/09 00:32:42.69 NMCRWA0m0
保守
415:名無し野電車区
11/11/10 07:08:33.32 iNY0nT/I0
広電の「平成24年3月期 第2四半期決算短信」 の15ページ以降(最後から3ページ)に、損益計算書,部門別収入,乗車人員が記載されている。
URLリンク(www.hiroden.co.jp)
4月から9月までの電車の乗車人員は、2810.2万人で前年同期比で1.4%増,定期客が減って定期外が増えている。
4月から9月までの電車部門の営業利益は1億3200万円で、前年同期に比べて改善されている。
416:名無し野電車区
11/11/13 16:16:03.72 iU12VtMp0
>>400
インバータ装置の寿命となると、JR東の209系(コスト半分で、長期使用考慮無し)は約17年で、房総地区転用時にインバータは更新している。
京急2100系のシーメンスのインバータでは、国産品メーカへの換装が進行中で12年余り。
東急9000系(1986~91年製)は、東横→大井町線転属による編成短縮(8→5両)で、中間車の廃車が始まっている。
転換素子のゲートターンオフ(GTO)サイリスタはメーカでは製造中止とかで、在庫がなければオーダーメードで時間が掛かる。
ゲート制御回路プリント基板の汚損等などによる劣化と素子の能力低下などが、25年前後から表れてくる。
3800(1987~89年製),3900(1990~96年製),3950(1997~98年製)は、東洋電機のGTO(2500V耐圧,2000A容量)を使用したインバータである。
417:名無し野電車区
11/11/13 16:55:53.45 mUoQiCaX0
3800と3700のリニューアルはそろそろ必要かもな
418:名無し野電車区
11/11/13 19:39:09.67 dKrE9WPY0
GTOでも三菱電機製のはまだ生産してるようだ
もっとも価格面からは早期IGBT化したほうが効率はいいんだけど
419:名無し野電車区
11/11/14 00:33:25.81 faObzOH10
>>417
3700は無難な抵抗制御だから機器の更新とかは要らないんじゃね?
420:名無し野電車区
11/11/14 21:51:05.60 3IvmXcWg0
3704のブレーキはきつすぎる。
何とかしてよ広電さん。
421:名無し野電車区
11/11/17 07:31:31.89 QfeBttHS0
京浜急行では2100形に続いて、新1000形のシーメンス製GTOインバータも、国内メーカ(東洋?,東芝?)に置き換えられるようです。
以前は京急ファインテックにシーメンスの技術者が常駐したけど、契約が切れた今はいない。
広電では5007がIGBTインバータ異常で放置中で、京急からSIBAS32など使える部品があれば確保していた方がよさそう。
暫くすると、広電がシーメンスの部品を使う、国内で唯一の鉄道事業者になる。
荒手に以前あったシーメンスの仮設ハウスには、何故か京急ファインテックのカレンダーが貼ってあった。
422:名無し野電車区
11/11/17 09:58:53.36 Atg6+ylQ0
つーか国産のIGBTインバータに載せ替えた方がいいんじゃないの
IGBTだけの交換ならそんなには高くないし
423:名無し野電車区
11/11/19 22:58:53.50 UZUzg0Sz0
先日乗りに行ったけど、3950の乗り心地の悪さが尋常じゃないのは仕様ですか?
今さらだけど、エアサスが本格採用に至らなかったのは、なんか問題あったの?
424:名無し野電車区
11/11/20 02:48:12.99 0D07MlY20
3950が悪いんじゃない。路盤が悪い
425:名無し野電車区
11/11/20 07:12:32.68 LZsobLTr0
3950は宮島線用に導入されたが揺れが激しかったため市内線用に転属
その後台車改良を経て再び宮島線に復帰したという経歴がある
426:名無し野電車区
11/11/20 08:31:44.74 f3RcjSyi0
カープ電車(5109)は、公式終了(10月25日)から4週間近くなっても未だに走っとる。
20日で日本シリーズは終わるが、23日のファン感謝デーまでラッピンク゚を剥がないのかね。
427:名無し野電車区
11/11/20 11:20:22.01 tFxtAxwm0
カープは永久に不滅です!
428:名無し野電車区
11/11/20 14:15:53.77 r8xY/30r0
>>424
3950ってあのエアコンカバーのせいで重心が高くなってるんじゃないの
429:名無し野電車区
11/11/20 18:53:34.92 OMC+Op/S0
3950は重心もあるだろうね。台車は改良されてる分、デビュー当初よりはマシ。
あと3704のブレーキ癖も有名な話。あの中では3701が一番運転し易いらしい。
430:名無し野電車区
11/11/20 22:38:35.92 UjWFPNf70
>>400
えええ・・・それはいやだ・・・
3800~3950の、あの走行音がザ・広電とか首都圏とタメを張れてるって感じで好きなんだけど
431:名無し野電車区
11/11/21 05:57:58.94 0Eq6dMuI0
>>420
3704は、やはりブレーキ癖が直らないかね。外見上は軋み音も少ないし、H21年6月要検直前のブレーキ受信器と電空演算器など部品交換等で、
3703と同等に正常な状態だと思うが。その直前の1年半は休車状態が7割以上だった。ブレーキの効きを緩くすると、市内路面上で諸車飛び出し時に
避けられなくてゴツンする事もある。乗り心地と輸送の安全を確保との両立は難しいものだ。
3700に共通するのは、台車のブレーキシリンダにストローク調整用のスケールが付いていることだ。
432:名無し野電車区
11/11/21 09:37:23.67 puOPl23c0
軽快電車勢までこの有様じゃ車種統一して駅前高架化なんて無理だなあ
広電がざっけんなゴラァ、って怒るのもわかる
433:名無し野電車区
11/11/21 11:21:21.03 k6QFrqUI0
そもそも5000が修繕かけても半分お荷物状態なんだから
他に手をかける余裕なんてない罠
434:名無し野電車区
11/11/21 12:47:06.01 FmzT7UO60
・名古屋東海オフ 11月23日(水・祝)13時- 久屋大通公園 希望の広場 チラシ配りです
・札幌開催フジテレビデモ 11月27日(日)14時- 大通公園西六丁目
・広島開催フジテレビデモ 12月11日(日)14時- 広島中央公園東側(広島城西隣り)
韓国の横暴を許さないぞデモin秋葉原@ゆうさん主催
・11月26日(土)15時- 秋葉原神田児童公園集合 ボランティア募集中
TPP断固反対デモ@大阪
・12月17日(土)15時- 靱(うつぼ)公園東園(モニュメントがある辺り)
※時間は全て出発時間です。集合時間にはなるべく到着しましょう。
435:名無し野電車区
11/11/21 23:34:24.84 AIO9iPhcI
3501はアルナに運んで修理します!
436:名無し野電車区
11/11/22 03:00:11.87 2yz7KIth0
3501が来阪ってわけね 正雀にGO
じゃーまだまだ現役だ 修理完了したら直通運用に入って欲しいね
437:名無し野電車区
11/11/22 07:24:25.73 VyYJUhpp0
>>422
5000でも、京急のようにシーメンス製IGBTインバータを国内メーカに置換えたいところだが、ブレーキ系などとの
システム全体の整合性が難しいだろう。設計思想の違うものを混用して、ベストミックスのつもりがバッドミックスになる。
いわゆる、「混ぜるな危険」って事じゃないか。
438:名無し野電車区
11/11/22 10:14:40.10 tFwjaCYH0
>>435
チョッパ下ろすんかな、長崎も2000形一台部品取りにして潰したし
439:名無し野電車区
11/11/22 10:32:40.64 5iGzcA4O0
ネタだろ
440:名無し野電車区
11/11/23 05:40:38.46 kOib2z8d0
今日、11月23日は広島の街に路面電車が走り始めて99周年になります。
1912年(大正元年)の同日に、広電の前身の広島電気軌道により6.129kmが開業しました。
来年の路面電車祭りは100周年の11月に開催されるみたい。
441:名無し野電車区
11/11/23 10:44:03.51 B5JeKcKC0
>>437
ムーバーは車両自体があっちの製品だからな
下手に改造するとサポート効かなくなったりするんじゃね
442:名無し野電車区
11/11/24 00:06:56.51 luqHdML+0
導入時評価高かった割には、あとの面で泣かされるという・・・5000。しかも12編成も。
3500は1編成の実験車的なものだからさておき、次の5100にかける意気込みは当時すごかっただろうな。
443:名無し野電車区
11/11/24 10:57:05.95 Q1xf2yvOO
五日市駅構内で信号機故障。
絶賛抑止ちう。
444:名無し野電車区
11/11/25 17:09:41.96 khiJIrgE0
>>443
さっき電車乗ったけど、山陽女子大前から上り方面信号故障まだ直ってないみたい
明日には直るんだろうか…
445:名無し野電車区
11/11/25 18:48:40.36 Z8/+qdDI0
age
446:名無し野電車区
11/11/25 18:51:44.00 MIJmrUgF0
結局何が原因で信号故障が起きたんだろうな
447:名無し野電車区
11/11/26 01:32:14.96 ax2Yd8YC0
24日の信号故障は、夕刻には直っていた。
25日の故障は終日で、佐伯区役所-山陽女子大付近が故障している。
朝の混雑時には間引き運転して遅延するわ、ひどかったな。
定常時にはない、五日市折り返し臨時電車を入れて、ごまかしていた。
電車内で遅延証明を出せとか言う乗客もいて、余計に時間がかかった。
早朝4時30分頃の地震も影響したのかね。
448:名無し野電車区
11/11/26 21:03:02.38 kxqQqfcp0
この時期に故障ってことは霜とか結露じゃね?
449:名無し野電車区
11/11/27 16:56:31.65 JM6kgE3w0
5109はカープのラッピングを取ってしもうた。
でも、11月15日からカープ応援記念乗車券を発売しているね。
450:名無し野電車区
11/11/29 06:29:12.58 OSYIFznt0
宮島線の線路で少し揺れが大きく感じる区間は
①古江-草津,②商工センター - 鈴ヶ峯,③楽々園-山陽 ここら辺だ。
3950は台車のコイルバネと減衰ダンパを調整済だから、揺れは線路の状態が原因だろ。
連接部のトレーラ台車の車輪踏面の変磨耗(フラット)から、騒音が大きい車両もある。
451:名無し野電車区
11/11/29 22:26:46.11 kp14gngZ0
宮島口~阿品もヒドイ 騒音もうるさい
452:名無し野電車区
11/11/30 11:17:14.56 600+6H4i0
今の経営状況では新車はムリ?
453:名無し野電車区
11/11/30 12:19:26.59 Z1uv9/kv0
とにかく木製枕木を全線PCに変えてくれ。
あとロングレール化も。
どっかの区間、ロングになっているからエラく静か。
454:名無し野電車区
11/11/30 12:20:50.01 600+6H4i0
新型よりかそっちだな
455:名無し野電車区
11/12/02 02:44:46.16 VuKDcrTM0
おまいら鉄コレは買ったか?
456:名無し野電車区
11/12/03 08:26:03.57 2nh2FZc+0
市内線用低床車導入は今後の利用動向と収益の見通し次第だが、暫くはないやろ。
駅前大橋線の実現が決まらない状況では、どうにもならない。
安定な輸送と安全確保,電停改良などの、目立たないけれど施設・輸送基盤整備への投資が中心となる。
457:名無し野電車区
11/12/04 01:55:22.79 tft6yCl20
3905は「人権週間」のステッカー「いのちをみつめて」などを貼っています。
その他の電車内にも、「いのちをみつめて」の中吊り広告が掲出されています。
12月10日の世界人権デーを最終日とする一週間(12月4~10日)は人権週間に因んで、
「ヒューマンフェスタ2011ひろしま」(平成23年度人権啓発フェスティバル)が開催されます。
【日 時】12月4日(日) 10時30分~16時30分
【場 所】 NTTクレドホール,基町クレドふれあい広場,紙屋町シャレオ中央広場
《入場無料 託児・手話通訳・要約筆記あり》
URLリンク(ns1.pref.hiroshima.jp)