JR東海在来線車両スレ10at RAIL
JR東海在来線車両スレ10 - 暇つぶし2ch61:名無し野電車区
10/09/24 15:23:17 iMrpBVTI0
>>60
大馬鹿者だな。実際に配置された新車が全くない予想を持ってきても説得力ありませんよ。
もう一度小学校からやり直してきてください。

62:名無し野電車区
10/09/24 19:35:20 jsbKQ1/Y0
>>56
多数を飯田線用新造車でカバーするなら、当然「飯田線」の記述は出てくる。
それがないということは、飯田線用の新造車は少ないことを意味する。
単純な話だよ。
>>61
あんまり粘着野郎を相手にしてもしょうがないと思うが。

63:名無し野電車区
10/09/24 19:48:11 MF+Udu6L0
実際このあたりにおいてはそこそこ信憑性はあったよね。
けど実際には神領には使い回しの効く車両を最小限投入しておしまいになってる。

今回も2連ばかりということは中央線、特に名古屋~多治見がメインでないことは明らかだし、
第一静岡に211系を多数持ち込みつつもまとまった数の新車を投入する一方で、
中央線は相変わらず211系天国というのがそもそもちぐはぐ。

ということは、中央線に新車を投入する時期をできるだけ遅らせようとしている、
あるいは投入する計画はあったけどその度先延ばしにする判断が働いてたんじゃないかな?

>>60
>なお作られる予定の3連はすべて1500番台と同じ車端部ロングの転クロ車
というのも、実際に作られた1100・1600番台も、大垣J編成も、
結局は「使い回しの効く車両」でどこへでも持ってけるからなんだろうなと思う。

64:名無し野電車区
10/09/24 20:01:20 jsbKQ1/Y0
>>63
> 第一静岡に211系を多数持ち込みつつもまとまった数の新車を投入する一方で、
静岡は老朽化した113が多数を占めてたからね。
中央線の場合、113は時間制限でおでましになる程度だった。

つうか、何かというと静岡を引き合いに出すのは、もうやめよう。
18ヲタのオナニースレじゃないんだし。

65:名無し野電車区
10/09/24 20:06:49 MF+Udu6L0
引き合いったってさ、実際名古屋のお古をまとまって送り込める先は静岡しかないんだし、
第一静岡の113系も別に神領の211系の押し出しで置き換えたってよかったわけだよ。
おまけに神領の113系は2005年まで日中だって走ってた。

66:名無し野電車区
10/09/24 20:07:39 VSKd8zoH0
増備両数に対して予算が高いのは、先頭車(2連)比率が高いからかな。

67:名無し野電車区
10/09/24 20:12:51 jsbKQ1/Y0
>>65
愛知岐阜三重とは異なり静岡は独立した地域圏だし、ある程度政治的な配慮はせざるを得ないだろう。
全く新車なしというのは無理だ。
それにトイレ問題を考えると神領の211系を押しつけるのは無理だろう。
中央線の名古屋付近と違って静岡は駅間距離が長く、中央線のような純粋な電車区間にはしづらい。
逆に中央線でトイレ面積の大きい313を大量投入するのは、混雑度を考えてもできないと思う。

68:名無し野電車区
10/09/24 20:17:34 MF+Udu6L0
>>67
「老朽車がいたから」「政治的配慮が云々」
無理あり過ぎ。本当にそんなものがあったら今までだってもっと新車が入ってたろうし、
今までなしでできてたんだから今更入れる必要だってなかったろう。
結局静岡を特別視してるという意味じゃそれこそまるで18オタと変わらん。

つまり普通のあるまとまった車両運用圏として見た場合には、
「他線に入れるよりは効果的」と判断されたからじゃないのかね?


69:名無し野電車区
10/09/24 20:27:55 jsbKQ1/Y0
>>68
トイレ問題はなぜ触れないの?

70:名無し野電車区
10/09/24 20:34:30 MF+Udu6L0
>>69
触れるまでもない話で問題にもならないから。
だって仮にロングの新車なんてものを入れたら当然それを使い倒すわけだから、
神領に残留した211系3連か4連のどっちかはご隠居だよね。
そしたら残留した方と組み替えて、静岡行く方に5300番台のクハをくっつけて出せばいいだけの話でしょ。

トイレのバリアフリー対応の話ならあれは法律上いまはやらないとまずいし、
第一あれで問題になるならそもそも313系1x00番台なんて入れてないと思うけど?

71:名無し野電車区
10/09/24 20:37:54 AcneiUjh0
>>68
中央線より輸送量が大幅に少ない東海道線名古屋口はどうしてあれだけ優遇されてるの?
しかも快速どころか各駅停車用まで(中央線にクロスを入れろという意味ではないので念のため)。

やっぱり政治的な配慮はあるんだよ。
中津川に至るまで延々衛星都市の並ぶ中央線と、口ウルサイ中都市(岐阜、岡崎、豊橋等)の並ぶ東海道線とは違うよ。

72:名無し野電車区
10/09/24 20:41:02 MF+Udu6L0
東海道線と中央線の比較で言えば政治的ななんとかより単純に名鉄が平行してるからじゃないの?
新車を入れれば高速ダイヤに出来たりそれで運用削減できたり、目に見えてメリットがでかかったしさ。

そういう意味じゃ静岡って別にそういうものがないよねえ。
輸送形態はともかく、目に見えるメリットってところじゃむしろ中央線に近いと思うけど。

73:名無し野電車区
10/09/24 20:41:18 T24IfFvq0
つうか同じロングでも313を欲しいとか思ったことないんですけど。
それなら新形式を入れてくれた方がよっぽどいい。

74:名無し野電車区
10/09/24 21:10:54 lW4f19to0
そもそも静岡ロング化は減車による合理化が狙いなんだから、
4連の多い神領211を静岡に転用とかできるわけないだろ。
313入れたのだったって211より掃除が楽だからだよ。

75:名無し野電車区
10/09/25 00:33:42 UMkYtfdu0
4戸は中途半端になるから5戸を入れないかな
京阪の見たいなやつでラッシュ以外は3戸着席もできるし


76:名無し野電車区
10/09/25 01:08:57 EnKySEE10
静岡は、
・名古屋地区と比較すると都市圏の拡がりが小さく、しかも静岡、浜松、沼津と分散している。
  だから、平均乗車距離は名古屋地区よりはるかに短い。
・首都圏に近いからか、関東の路線の様に快適乗車は別料金を払って得るのが常識となっている。
  だから、新幹線や特急ふじかわ号が快速の役割を果たしている。
・各駅停車がほとんどロングだが、その代わりに新幹線や特急を気軽に乗れる様にしている。
  新幹線・ふじかわ号共に対価としては妥当な金額。
・大都市圏ではないけど、決して田舎ではなく、それなりに電車利用者は多い。
  静岡も浜松も地方都市としては規模が大きく政令指定都市でもある。
…なので、ロング主体。

名古屋は、
・大都市で首都圏や近畿圏ほどではないもの、名古屋を中心に都市圏の広がりが大きく、遠距離通勤需要もある。
  だから、平均乗車距離は静岡地区より長い。
・大都市圏なのに車社会であり、その対抗や名鉄の影響もあって料金不要の快速が充実してる。
  銭盗らるがある中央線はやや例外だが、それでも快速は存在する。
・名古屋都市圏では新幹線は名古屋~豊橋ぐらいしか使えない。在来線特急も長距離客がほとんどで、短距離客を受け入れるキャパがない。
  なので、特急誘導はせず各路線とも転クロの快速を充実させている。
・首都圏・近畿圏に次ぐ大都市圏で利用客も多い。客が多い分は増発・増結で対応。
…なので、東海道線、武豊線は転クロ主体。関西線は3000番台がある為にボックスとなったが、以前は213系が主力だったし、本来は転クロが望ましい路線。
中央線は市内相互移動や短距離客が多いのでロングが多いが、郊外路線でもあり快速が存在するので転クロも共存している。

以上、この違いだな。

77:名無し野電車区
10/09/25 01:17:29 L56fo0dm0
>71
はぁ?
何言ってんの?
多治見過ぎたら空気輸送の糞田舎
混んでいるのは料金の安い名古屋近郊だけ
しかも一方方向のみの輸送だけ

極一部だけ混んでいても、それは料金の安い客で
その混雑に会わせるために空気輸送も一杯…
ダメだねw

78:名無し野電車区
10/09/25 01:18:36 LsY1DuKC0
>>76
そもそも都市圏の規模が違いすぎて比較の対象になり得ないわけだが。

> ・首都圏に近いからか、関東の路線の様に快適乗車は別料金を払って得るのが常識となっている。
湘南電車が乗り入れていた頃G車は空席祭りだったのに何言ってるんだか。
> …なので、ロング主体。
2007年以前はなかったかのような書き方だなw

> ・名古屋都市圏では新幹線は名古屋~豊橋ぐらいしか使えない。在来線特急も長距離客がほとんどで、短距離客を受け入れるキャパがない。
>   なので、特急誘導はせず各路線とも転クロの快速を充実させている。
東海で特急誘導をやっているような在来線は実質的に存在しないよ。
静岡うんぬんというが、静岡・沼津・浜松は本来全く別の都市圏であり、それぞれへの移動は名古屋~豊橋のような広域的には同一都市圏内の移動とは違う。

したがって的外れ。

79:名無し野電車区
10/09/25 01:21:55 H+63FqRs0
>>77
> 混んでいるのは料金の安い名古屋近郊だけ
> しかも一方方向のみの輸送だけ
逆方向も東海道線よりはずっと込んでいるよ。少なくとも名古屋市内は。

だいたい長距離を誇ること自体田舎っぺの証拠。

80:名無し野電車区
10/09/25 01:36:54 DE3DqiYq0
>>79
まあ路線のタイプが全く違うからな。
名古屋大曽根間のような客の流れは、基本郊外輸送専門の東海道線にはほとんどないといっていいし。

81:名無し野電車区
10/09/25 05:18:15 rm30gdGL0
211・213・311も長くてあと15年ぐらいだろう。
2020年頃には313とだけ併結できる車輌が登場するんじゃないか。
政治的観点だの在来線誘導など書いている人間がいるが、
民間企業でのマネジメント業務の経験が無いのだろうね。
学生・生徒・児童なら納得だけど。

82:名無し野電車区
10/09/25 05:19:13 OsxWXs/O0
真面目に車両を語るスレかと思ったら中央線自己中オナニースレだったか
真剣に新車の話して損した。

83:名無し野電車区
10/09/25 05:26:58 kdMg6/XM0
>>77
キモヲタの妄想ぶりは凄すぎ。
快適料金の意味を勘違いしてるんじゃないの。
首都圏のG車はもともと湘南限定で高級住宅や別邸に住む人たちが
快適な車両を入れているだけ別料金を設定している。
そうでない人もセミクロスに乗車するチャンスはある。

静岡に新幹線駅がたくさんあるが意外に不便。
なぜなら沼津・富士・清水・藤枝・島田・袋井・磐田と新幹線駅がない中堅都市から
新幹線に乗り換えるよりはそのまま在来線に乗り通した方が早いし、安い。
静岡がロング主体なのは表面上は短距離中心に見えるが、実際は裏事情があってのこと。

客をライバルから奪いたいから転クロにしているだけ。
もし名古屋が車社会でなかったら東海道も転クロじゃなく
ロング主体だっただろう。


84:名無し野電車区
10/09/25 05:28:10 IUv3HN3l0
>>81
そういう流れになるかなと思って>>63を書いたんだけど、
まるでマヌケだらけでびっくりした。

今思ったけど、>>59って今回の置き換えのばらまき型と結構似てるんだよね。
これが前回の投入計画の案の一つだとしたら、この中に今後の投入計画のヒントはあると思った。
多分211と311をまとめて潰せる頃に中央線用の新車を入れて細々した車両群を効率的に転属できるよう、
ロングの新車、大規模な両数の新車は中央線に入れない方向を作ってるんだろうと思うんだが。

85:名無し野電車区
10/09/25 06:00:18 FNxfwHlq0
飯田線は、M編成単行運用が無くなるけど、ダイヤはどうするの。

運用数維持で輸送力増加?輸送力維持で運用数減少?

86:名無し野電車区
10/09/25 06:03:12 kZIi/ebp0
>>85
輸送力カットしながら119系を置き換え

87:名無し野電車区
10/09/25 06:21:45 OsxWXs/O0
飯田線はM車を213系にすればよし
もともとトイレ無しだし、貧弱な単行をなくしすべて2両以上にすれば
飯田線がグレードアップしたような錯覚もあり客が乗ってくるよ

朝夕の通勤通学時間帯では14本フル稼働による、立ち席なしのラクラク乗車も可能だ

88:名無し野電車区
10/09/25 06:33:16 Xa4d8dGy0
>>84
そこまで壮大な計画ではないだろう。実際の東海はもっと行き当たりばったりだ。
まとめて入れるとは誰もが考えるし実際そうなるとは思うけどね。
あと、>>81は15年と言っているが、実際にはあと5年程度だろう。
東海は25~30年と考えているふしがある。

89:名無し野電車区
10/09/25 06:40:38 XmvtGJaPO
東日本では205系が、メトロでは東西線05系の廃車が本格的に始まってるけどあっちは別世界か。

90:名無し野電車区
10/09/25 07:24:21 yxKNkyJn0
>>63
211-5000のころから313まで、東海は名古屋地区東海道、中央、静岡地区に比較的万遍なく新車を配置している。
転換クロスなどの装備の違いは別にして、各地域を差別して一か所に集中配置はしていない。
カキの211-5000のように筋に乗れないなどの事情がない限りは1か所にお古を集中的に配置などはしていない。
基本的に配置した線区で寿命まで使い続ける事を前提にしていると思われる。
万遍なく配置してどこでも乗り入れられるようにしているのかもしれないが。

>>84
中央は3+4+3を維持するのか、6+4にするのかは微妙なところなのかもな。
6連を3+3でも一部構成して運用を共通化すれば、今いる1500、1600、1700などもそのまま使える。

>>88-89
東海は5年前後で新車を入れるから、次回2015年前後くらいだろうな。

91:名無し野電車区
10/09/25 08:02:23 Gt9YZL8AO
>>90
中央本線に四扉車を新製して入れなかったのも社内全域における車種統一の観点からだろうね。

92:名無し野電車区
10/09/25 09:07:11 V39WcUie0
飯田線南部はクモハ211-6000+クハ310とかだと面白いんだけどね。
3ドア2連でトイレ付き。帯だけオレンジ1色に統一。
実際はそう簡単にはいかないけど。


93:名無し野電車区
10/09/25 09:26:05 Q94RTNuX0
>>91
東海道新幹線も300・700・700に統一したくらいだからな。
4扉では運用上制限が付くだろうから、入れなかったのだろう。
東と西はそんなこと関係なく転用しているようだが。

94:名無し野電車区
10/09/25 11:11:09 uSMyG94b0
>>61
そういう下らない妄想ばかりしているのは誰だよw

>>62
悪いのは「嘘でも百回言えば真実になる」とか本気で思い込んでる輩

>>82
何を今更

95:名無し野電車区
10/09/25 12:42:24 Gt9YZL8AO
>>93
極端な話、静岡地区専属の211-6000や313-2*00を即日名古屋地区に転用出来るし、逆に名古屋の中央本線専属のWC付きの211-5000や313-1*00を即日静岡地区に転用することも出来るからね。

96:名無し野電車区
10/09/25 13:58:53 Zd7hfHkC0
飯田線用に1M方式の313系が登場するのも時間の問題か?
もしくは213系を両運型へ改造とかw

以上チラシの裏でした

97:名無し野電車区
10/09/25 14:47:26 INJlO/QN0
東海のことだから、ここに書いていないことをやるよ。斜め上を行く会社だからね。

98:名無し野電車区
10/09/25 14:52:57 oyDjzcMW0
>>97
武豊線の自費電化がまさにそれだったからな。
アレにはマジで驚いた。

99:名無し野電車区
10/09/25 15:13:16 lgZfRXhn0
そして斜め下ばかり気にしてまともに予想が出来ないのがここの住人だけどな

100:名無し野電車区
10/09/25 15:46:34 UFP+YMLF0
本日、中央線B1~B5のスジにJ3が入っていた。今後、予備のないこのスジに大垣のJ編成が代走するのか?

101:名無し野電車区
10/09/25 15:47:21 IUv3HN3l0
今、あるいは前回そういう専用車入れても経年がばらばらで211系の転用先も微妙になってたろうけど、
次回なら中央線運用分だけどかんと入れるだけで済むからな。
東海道での313-5000のように一種専用車的なものが出てきてもおかしくはない。

102:名無し野電車区
10/09/25 17:05:11 ur3idTby0
電子マネーなんてやらない会社だったのにねw

103:名無し野電車区
10/09/25 17:19:38 CBOvTd1n0
ドミノ倒し的なやり方を好むからね。下準備をして一気にカタをつける。
ただ、「ウチは初めからこのやり方と決めていました」と思われたいのか、
後付け的な対応を極端に嫌う。

104:名無し野電車区
10/09/25 19:42:06 gUacUZqo0
>>94
以上、田舎っぺ大垣厨の主張でした。

105:名無し野電車区
10/09/25 20:31:49 tN8xQayp0
神領区にいる1300番台、営業に就いていないらしいが、
今後、どういう動きをするのか気になる。
ワンマン対応とかはないのかな?

106:名無し野電車区
10/09/25 20:38:52 XnChA46F0
>>91
103系をなくしたのはもちろん老朽化が最大の理由だったが、
その他に朝のラッシュ時に高蔵寺や春日井などの主要駅で
整列乗車の徹底のためドア数を統一したかった、という意向も
あったようだ。
ただ、夕方のラッシュには213も使われているんだよね。
しかも中央線ホームには2ドア用の乗車位置表示がないのに。
いまだ設置の意向はないようなので、これはやはり213はもう
長くないという意味なのだろう。

107:名無し野電車区
10/09/25 20:45:20 UQzutJ4w0
ホームドアを将来、設置予定があるのならば異端のドア配置車両は排除する傾向でしょう。

108:名無し野電車区
10/09/25 20:53:02 XmvtGJaPO
特急が走る路線でホームドアは無理でしょ。

109:名無し野電車区
10/09/25 21:07:49 jJxoxtsO0
>>108
小田急MSEはホームドア対応らしいからドアの配置さえ合ってればおkじゃないのか?

110:名無し野電車区
10/09/25 21:48:26 5wqVWWMm0
313-1300の本務地・・・・飯田線北部用(豊橋~天竜峡~辰野~岡谷~茅野)119置き換え
基本仕様が1700番台と同じ、飯田北部運用だが所属は(シン)
2パンタ・セラミック噴射・ワンマン対応 もう1700番台の2両編成verじゃん

北部119系更新切れ(自動車の車検みたいな)から順次投入
それまで中央でお試し運転

飯田線南部用(1M)代行、213系全転属&313-3000全転属
中央関西は減車詰め込み通勤ラッシュで東京のような都会人を演出

111:名無し野電車区
10/09/25 22:04:38 Ty70VZKd0
>>107
国交省の打ち上げ花火にしか見えないけどねw
確か利用者5,000人以上の2800駅が対象とか言ってたな。
これって「乗車人員」か「乗降客数」かで全く違ってくるけど、ちなみにJR東海の場合、前者だと
東海道線33駅:三島、沼津、富士、清水、草薙、東静岡、静岡、焼津、西焼津、藤枝、島田、掛川、袋井、磐田、浜松、豊橋、蒲郡、岡崎、安城、三河安城、東刈谷、刈谷、大府、共和、大高、笠寺、名古屋、稲沢、尾張一宮、岐阜、西岐阜、穂積、大垣
中央線11駅:金山、鶴舞、千種、大曽根、新守山、勝川、春日井、神領、高蔵寺、多治見、土岐市
合計44駅が対象になる。
後者だと、
東海道線56駅:上記の駅+片浜、原、吉原、安倍川、六合、菊川、豊田町、天竜川、舞阪、新居町、鷲津、新所原、二川、幸田、南大高、熱田、尾頭橋、枇杷島、清洲、木曽川、垂井
中央線14駅:上記の駅+瑞浪、恵那、中津川
御殿場線2駅:御殿場、裾野
高山線:美濃太田
関西線3駅:春田、蟹江、桑名
飯田線:豊川
紀勢線:津
以上78駅だ。
こう見ると、後者は非現実的だね。

112:名無し野電車区
10/09/25 22:12:31 2eT8URep0
>>110
カキ厨の妄想乙

113:名無し野電車区
10/09/25 22:34:23 FtkkZnIu0
>>90
> 211-5000のころから313まで、東海は名古屋地区東海道、中央、静岡地区に比較的万遍なく新車を配置している。
いや、静岡への211投入は、最初はただ「入れました」という程度の両数でしかない。
99年までは神領>大垣>静岡、99年の313投入開始以降は大垣>神領>静岡という序列は確実にある。

> 基本的に配置した線区で寿命まで使い続ける事を前提にしていると思われる。
東海は東や西のように路線数が多くないから、車両捻出パターンのようなものはなかなか作れないわな。

> 東海は5年前後で新車を入れるから、次回2015年前後くらいだろうな。
そんなもんだろうね。ちょうど武豊線電化もあるけど、それと直接結びつけるかは不明。

車両とは直接関係ないけど、東海の名古屋地区のダイヤを見る上で、再来年春のTOICA-manaca相互利用開始が一つのキーポイントになると思う。
これまで「ユリカの壁」が、特に名古屋付近でのJR利用の大きなハードルとなってきただけに、そのハードルが低くなるきっかけを東海も見逃さないだろう。

114:名無し野電車区
10/09/25 22:44:30 sW2YKPwn0
1300は神領で使う気満々だよ現時点では
手動行先設定器の対照表神領の1100と同じなんだもん
飯田向けなら1700と同じだろうし
ワンマン表記も当然無かった


115:名無し野電車区
10/09/25 22:48:27 HdRDgPmR0
>>114
つうか、ニュースリリースと100%違う投入妄想にマジレスしても仕方ないと思うが。

116:名無し野電車区
10/09/25 22:49:55 ur3idTby0
神領車は特急以外は幕共通なはずだけど。
211も213も313-1000も3000も8500も一緒。
その車種独特の部分は他車では白幕(ワンマンとかCLとか)

117:名無し野電車区
10/09/26 00:19:31 1Pf+KHLy0
下から壁が出てくるホームドアって危険かな?
これなら戸袋が下にあればいいから扉位置が気にならない
一応言っておくが別に本気で言ってるわけじゃない

118:名無し野電車区
10/09/26 00:32:11 O2zgbdxY0
ホームの黄色いブロックに沿って設置すれば何とかなるかもしれない。
でもその上に立たれたり荷物を置かれたら危険だな。
やっぱりスライド式が無難だと思うよ。

119:名無し野電車区
10/09/26 00:32:12 TG7j1Iie0
本気でないことを承知で書けば、
歩いている人の足下が浮かび上がるのは、やっぱり危険。
ホームはつまずかないように平坦性も要求されるからね。

120:名無し野電車区
10/09/26 01:01:33 Wv25Ellv0
むしろ付けない方が安全、ってやつだなw
ホームドアをうるさくいうようになったのって割と最近だよな
泥酔して足元ふらついてる奴は前からいたし
つまり携帯に夢中で注意力散漫になってるんだろうな

121:名無し野電車区
10/09/26 04:47:47 1Pf+KHLy0
やっぱ危険だわなw
ホームの一番外側、つまり端っこが上がってくるようにすればなんとかなりそうな気もしたが
建築限界支障が許されるのはホームだけでホームドアは別だもんな
下らん発想につきあってくれてありがとう

>>120
首都圏を中心に複雑な直通運転が増えてダイヤの乱れが広範囲に波及するようになったのも理由だと思う
ホームから人が線路に降りる、あるいは落ちるというダイヤ乱れの原因のひとつをなくそうとしてるのかも

122:名無し野電車区
10/09/26 06:41:04 2X+huuZC0
飯田線に1300番台大量投入を唱えているのは、カキ転クロ厨≠飯田線利用者でFA?

123:名無し野電車区
10/09/26 09:30:07 xZI7WyEvO
まぁ飯田線に新車ゼロはないでしょう。
転属車両を入れるならそれなりの改造が必要だから改造の規模で新車の動向が変わると思う。


124:名無し野電車区
10/09/26 10:09:23 9CSoc4g/O
現時点で神領の1300は4編成とも神領にいた。2編成×2の状態で。高蔵寺で回送状態の大垣の1100が神領の211との連結だった。

125:名無し野電車区
10/09/26 10:31:20 6rLIoLeh0
飯田線用の1700番台が神領所属だから
飯田線用の1300番台が神領所属・現定期運用なしでも不思議はありません
119系ワンマン置き換え

126:名無し野電車区
10/09/26 10:42:34 XjfFaQqn0
まだそんなこと言ってんのか。
2編成ぐらいは代走でごくたまには入るから安心しな。
あとのワンマンは全部カキの3000番台だから。

127:名無し野電車区
10/09/26 15:46:29 3KEEl6yL0
あいも変わらず自分らの妄想と現実の区別もつかない>>104みたいな人が
総括もできないでキーキー喚いてますね。恥を知れよ

128:名無し野電車区
10/09/26 16:57:05 xZI7WyEvO
岡崎昼寝編成が311になってるな。
やはり117に替わって隠居か。

129:名無し野電車区
10/09/26 17:19:09 9CSoc4g/O
中央線でJ3編成に乗ってきました。

130:名無し野電車区
10/09/26 17:28:49 xZI7WyEvO
東海道線にて1104編成に乗車。
編成番号はJ2。

131:名無し野電車区
10/09/26 17:54:03 ySUlbY6DO
中央線にてJ3編成に初乗車したが、優先席のロングシートがかなり目立って明る過ぎ。今までの青地のシートで良かったのではと思った。

132:名無し野電車区
10/09/26 18:04:56 yhUPAy3f0
市民団体(笑)とか行政が口煩いからじゃない?
ドア前の黄色い点字ブロックも撤廃して欲しい

133:名無し野電車区
10/09/26 22:20:56 JAD64gJY0
URLリンク(rail.hobidas.com)
1300番台は中央線名古屋口や関西線での運行が予定されている。
飯田線にはいかないのかな?

134:名無し野電車区
10/09/26 22:35:04 xZI7WyEvO
>>133
そこの記述はとりあえず今回神領に配属された編成についての表現と解釈出来るな。
今後の増備編成はどうなるのかな?

135:名無し野電車区
10/09/26 23:39:27 SwUQm5Eu0
最近Z-1見ないけど、どんな使われ方していますか?

136:名無し野電車区
10/09/26 23:52:22 7S1G7pDy0
>>135
昨日の昼は北側?(でいいのかな)の方に1編成でいたよ


137:名無し野電車区
10/09/27 01:13:07 O/rvlpqp0
>>133
東海から「この路線で使います」って公式発表とかないからね
なので雑誌社としても、所属を基に予想することしかできないわけ
だから飯田線で使う可能性も0ではないが、装備を見る限り現段階では0に近いかな

138:名無し野電車区
10/09/27 20:19:51 WpUBFm/X0
>>135
Y2と組んでY105の代走終了後は運用についておらず大垣の北側に留置されているみたいだね
もうすぐY106が検査入ると思うから運用に入るかどうかだな

139:名無し野電車区
10/09/27 20:31:53 lZNik/HZ0
5月頃から名古屋工場に入場してた211系K16編成が今日出場
外からは台車が綺麗なの以外違いが分からないけど
もしかして例のリニューアル工事受けてる?

140:名無し野電車区
10/09/27 22:44:14 oPiMD5EL0
例のリニューアル工事受けてる?とはどういうことですか?
どなたか詳しい方いませんか?


141:名無し野電車区
10/09/28 00:32:24 5B7JidPp0
キハ85についてなのですが
この動画の38秒目の部分はどうなっているのでしょうか?

先頭車と中間者が連結されているのですか?

URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch