JR東海在来線車両スレ10at RAIL
JR東海在来線車両スレ10 - 暇つぶし2ch3:名無し野電車区
10/09/21 22:19:58 90i7bJaP0
asahi.com: JR東海、10年度設備投資額は過去最大 リニア計画で - ビジネス・経済
URLリンク(www.asahi.com)
(概略)
2010年度は、東海道線や中央線に54両を投入

JR東海博物館(仮称)建物内への展示車両の搬入について
URLリンク(jr-central.co.jp)


H22年度製造車両確定分

【神領車両区】 313系1300番台 B401~B404 2連4本
2010年6月19日B401編成B402編成が出場。後、B403編成とB404編成が出場。

【大垣車両区】 313系5000番台 Y113 6連1本 Z1 2連1本 J1-3 4連3本
2010年7月15日5000番台Y113編成と2両編成の5300番台Z1編成が出場。
2010年8月26日1100番台J1-2編成が出場。
2010年9月08日(?)1100番台J3編成が出場。(非公式情報)

現在J4-J5編成が製造中(非公式情報)

4:名無し野電車区
10/09/22 00:54:35 H+SiJw+t0
>>1

5:名無し野電車区
10/09/22 01:35:13 tDpYuOjO0
>>3
J5まで出場済みでしょ?大垣駅の北側の留置線で寝てたはず
あとZ1編成クハ313-5018の番号から、Y114-Y117までの6連増備も確定で良くね?

6:名無し野電車区
10/09/22 01:44:10 WbYEoA+bO
313系Y113 7月24日の夜から運用開始でOKか?



7:名無し野電車区
10/09/23 02:41:33 CEPfeq+A0
前スレ終盤になって飯田線に213系は入る入らないと、お互いに非常に必死になっています。
だが一番信憑性が高いのは以下のレス

車両スレ8より
698 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/09(金) 21:23:49 ID:gutQFT730 [1/3]
3000番台を飯田線に転用し、1300番台は関西線に入る。
飯田線に転クロを持って行くと、座席の固定溶接の必要が出る。

ちなみに、今年度は大垣にJ編成7本(1100番台)が投入され、
117系6本が廃車となるらしい。
2両編成はZ編成で、5300番台らしい。

703 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/09(金) 22:26:44 ID:gutQFT730 [2/3]
3次車導入のときも、静岡に311系が転出しなかったのは、
静岡のような地区では、転クロが不要で固定溶接が必要なため。

大垣両区にはJ編成(1100番台)、C編成(211)、Z編成(5300番台)
と新幹線みたいな編成記号が揃う。
ちなみに、1300番台で置き換えられる213は、近畿車輛で
ワンマン改造+トイレ設置+固定溶接の上、飯田線に転用されるらしい。

705 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/07/09(金) 22:40:15 ID:gutQFT730 [3/3]
>>704

1300番台(神領B400編成)2両×4本
1100番台(大垣J編成)4両×7本
5000番台(大垣Y100編成)6両×1本
5300番台(大垣Z編成)2両×1本 (ここまで引用)




8:名無し野電車区
10/09/23 05:38:56 svNy+B6q0
>飯田線に転クロを持って行くと、座席の固定溶接の必要が出る。

今でも転クロの313-1700が定期で入ってて午後は一往復豊橋まで来る
朝と夜には313-300が運用に入っている
かつては朝夕に313新快速が新城まで入っている
特急伊那路も転クロ

飯田線利用者が転クロ使いこなせないとでも思ってるのか?w


9:名無し野電車区
10/09/23 05:55:33 svNy+B6q0
飯田線への新車投入と213中古車否定の原因はテンプレにもある一文

>>2
(概略)
>国鉄時代に製作し老朽化した電車127両を廃車して、
>313系電車120両を新製、キハ25系気動車10両を新製

電車127両とは117系72両と119系55両、これに313系新製してとあるから。
尾張地区の東海道中央関西に投入とも記述しており誤解のもと、中古車転用は過去の
飯田線歴史からの妄想
飯田線に新車は119系(機器流用)で旧国一掃の実績ある


10:名無し野電車区
10/09/23 06:08:29 F2j1Gu2Q0
前スレで飯田線に213系入れたら変電所が死ぬって言った奴。
だったら全部313系にしても同じ事ジャマイカ?

11:名無し野電車区
10/09/23 06:34:26 fTUGNosi0
>>8
そのことで疑問があるのだが飯田線から長野へ向かう列車があって
当然、中央線岡谷駅では列車は方向転回が必要になりますが、
はたして乗客は全員、転クロを転換しているのでしょうかね?

>>9
理想を言えば213系の車体に313系の走行システムをいれて新造経費を節約すればOK




12:名無し野電車区
10/09/23 06:36:12 a9PXwgGR0
>>11
213ってむしろ車体の方を更新したいくらいなんじゃ?

13:名無し野電車区
10/09/23 07:35:06 CxNK0oWZ0
>>9
> 尾張地区の東海道中央関西に投入とも記述しており誤解のもと、
既に一昨年の話なので東海が古いリリースを削除してしまっているのが痛いが、
そもそもこのスレの過去を辿っていけば、「尾張地区」はともかく、東海道(名古屋地区)
中央関西等に投入というのは、東海自身がニュースリリースで書いたことであることぐらいわかること。

お前さあ、持論に固執するあまり事実を捻じ曲げたら駄目だぞ。

14:名無し野電車区
10/09/23 08:13:34 cC0zKGBx0
中央線に4ドアの通勤型ロングの新形式の早期投入を望む

15:名無し野電車区
10/09/23 09:32:46 1CZRJL7b0
119系は「飯田線のために作った」というより、
「飯田線にはこのレベル」の産物ですから。

16:東大(ry◇hk3157mn
10/09/23 09:38:36 mPzmnxnxO
近畿車輛で213系の改造予定なんかありませんから。

17:名無し野電車区
10/09/23 10:37:11 fSZIsahK0
固定溶接とか言ってる時点でネタ確定

18:名無し野電車区
10/09/23 11:30:09 1CZRJL7b0
このスレで飯田線ユーザーと書く時点でネタ確定

19:名無し野電車区
10/09/23 12:31:36 O7HnaHJ00
在来線ののぞみは叶いません

20:名無し野電車区
10/09/23 12:35:24 hV2N61zC0
213が豊橋~本長篠を中心に、豊橋~浜松・掛川や一部飯田線北部でも使用(あくまでも一部な)。
313-1300(今後投入分)が飯田線全線と武豊線で使用。
ってとこじゃないか。

21:名無し野電車区
10/09/23 15:07:29 c7AMqPCI0
373はいつから転クロになったんだよwww

飯田線利用者か分からないが、長野行き313は岡谷で転換しないで座る人が多い気がする。

22:名無し野電車区
10/09/23 15:19:59 1CZRJL7b0
313-1300の残りは関西線と中央線木曽地区だろう。玉突きされた313-3000が全て飯田線にまわる。
213系は14本全てが転属するが、北限はせいぜい中部天竜まで、あとは313-3000。
予備車両の共通化で、シンの1300番台が飯田線3000番台の運用に入ることもあるだろう。
3000番台はカキへの送り込みは2編成で東海道の運用があるかも。
普通列車の4連運用と差し替えても問題ないからね。
武豊線の28両はそれとは別に入ることになっているはず。

23:名無し野電車区
10/09/23 15:31:29 1B6Uzc/s0
3000番台の送り込みは検査の時だけだろうから、そんなに頻繁にはないだろう。
1300番台の飯田線運用も頻繁にはないということ。

24:名無し野電車区
10/09/23 15:38:20 g+4BA4kJ0
>>22
現行の213系運用は次期ダイヤ改正で関西線運用と中央線運用に分割。
関西線運用は大垣の313系J編成、中央線運用は神領の313-1300で置き換え。
213系は大垣に転属の上、順次改造して飯田線に投入。
117系の本格的置き換えと313-3000の飯田線転属は来年度以降のお話。

25:名無し野電車区
10/09/23 16:11:36 0Y8/w6ym0
213系が大垣転属になると、また手入れが悪くなって、小汚くなるね

26:名無し野電車区
10/09/23 16:16:29 u2TR9Yd+0
>>22
213系は発電ブレーキの後付けが出来ないから、本長篠以北は無理。
それと、飯田線用車両は基本的に豊橋・伊那松島常駐で、
検査時は専用の回送ダイヤで大垣に戻るから、東海道の定期運用は無用。

27:名無し野電車区
10/09/23 18:23:38 tRp2qYGm0
正解は、313-3000は今まで通り。
213のみ飯田線転出、残りは新車(1300番台)投入だ。

>>26は山岳装備にこだわり過ぎ。
119という中古流用型で思い切り電気を食う車両がなぜずっと主力だったかの答えになってない。

28:名無し野電車区
10/09/23 18:40:49 u2TR9Yd+0
>>27
119系も発電ブレーキがデフォで付いてるんだが。

29:名無し野電車区
10/09/23 20:43:07 c7AMqPCI0
>>27
313-1300に搭載予定の排雪器はどこ線区用?
現行は3000番台:中央線用(木曽)、1700番台:篠ノ井線用にしか着いていないけど

30:名無し野電車区
10/09/23 20:51:15 uVv1fKxkO
結局飯田線に213をそのまま入れようと考えるから話がややこしくなってる。
東日本の場合205や209を転用した時はその線にあった仕様に改造してたから(短編成化、トイレ取付、開閉ボタン設置、機器の取り替え…)213を仮に飯田線に転用するなら改造をすればいい。
でも東海ってそこまでの改造やった実績無いんだよな、冷房改造とか個別にはやってるけど使い倒しが基本。
改造の有無で大きく動きが変わって来ると思う。

31:名無し野電車区
10/09/23 20:52:53 e3lgskOz0
>>29
篠ノ井線直通新製313(飯田線区向け)にもつく


32:名無し野電車区
10/09/23 21:25:18 a9PXwgGR0
>>30
単純に考えれば無理して改造してまで213を飯田線に入れる理由もないんだよな
20年選手だから廃車まで10年くらいだろうし、いまさら感が漂う
更新してまで使うのなら211なんかも更新対象になるし

多少ドア扱いに難があるとはいえ、
・東海道ラッシュ時の快速系統
・313発電ブレーキ装備車と組んでの4連での関西線、御殿場線運用
なんかでそのままでも使えそうな先はある

・213の4連のままで関西線で使い続ける
・中央線ラッシュ時の増結用で使い続ける
という手も健在なわけで

33:名無し野電車区
10/09/23 21:37:42 r4RVsi800
213の移動がないならば、そもそも神領に2連の新車を入れる理由が全くなくなる。
飯田線移動説を否定しているのは豊橋住民と関東方面の連中のようだが、ではなぜ入れるのかという理由に少しこだわらないといけないぞ。

34:名無し野電車区
10/09/23 21:45:02 a9PXwgGR0
>>33
213の移動以外にも313-3000を移動させる代替とみることもできる
あと、213が移動=飯田線へと考えるのは短絡的に過ぎるかと
他にも213を使えそうなところはあるわけでな

35:名無し野電車区
10/09/23 21:51:08 uVv1fKxkO
前のスレでも書いたけど3両編成の211か313を飯田線南部ラッシュ用にする可能性もあるな。
2両編成を転出無しとすれば関西線の3両編成を4両編成にする事も考えられる。

36:名無し野電車区
10/09/23 22:02:17 kFxWW4Bv0
公式プレスリリースで飯田線に213系転属、119系の一部置き換えとやれば
何も問題ないんだよ。
飯田線利用者だって今の狭いボックス席より足が伸ばせ先着は必ず窓際に座れる転クロで満足
中古車でも飯田線らしくてよい、正式発表すればいいんだよ。
荒れるのは曖昧で中央関西厨が都合良く取れる表現と新車投入してるからだ。

トイレなしなら今でも119系1M車が短区間運用に入っており、1Mx2両運行もしてて
慣れている。

37:名無し野電車区
10/09/23 22:05:50 r4RVsi800
神領に今入っている1300番台は半自動ドアの準備工事車、ついでにワンマンも準備のみ。
つまり木曽の通常運用には入れられない車両だ。
今後半自動ドアの1300番台は追加投入される可能性はあるが、いずれにせよ初期にそういう車両が入った事実には変わりがない。
それを213ではなく3000番台の代替だというのは苦しい理屈だ。

38:名無し野電車区
10/09/23 22:13:56 wH8IFzV+0
213系転属説を唱える奴に
>迷鉄厨
>豊橋住民と関東方面の連中のようだが、
>中央関西厨
とか言う決めつけをする奴が多いのはなぜ?

自分の意見(というか断定)が不利になったから、見えない敵を冒してるように思えるが

39:名無し野電車区
10/09/23 22:58:06 6zBmVPjf0
>>32
213系は今でも良い車両だが、ラッシュの関西線ではもう耐えられないほど混雑する。
一度朝ラッシュの春田駅に来てみろ。2扉が災いして遅れるし、次の八田で
名駅の混雑を避けるため地下鉄に乗り換える客が扉前に固まるから奥まで入れない。

もう213系には飯田線しか行き場が無いんだよ。諦めて受け入れてくださいね。
かしこ。

40:名無し野電車区
10/09/23 23:16:33 a9PXwgGR0
>>35
>3両編成の211か313を飯田線南部ラッシュ用にする可能性
否定はしないがわざわざ持ってきてまで運用するだろうか?
静岡もちにするのなら313-2600が良く、神領持ちにするのなら313-1700の間合いなり、あるいは増備なりが都合がよさそう
211なら別に送り込み筋を作るか静岡に転属の上静岡持ちにする必要が…
313-300(今後は313-5300に持ち替えじゃね?)の運用実績があるが、回生失効対策も気になるところではある

ま、確かに213などの2連の転属なし説は可能性として否定はできないだろうな

>>37
色々と謎が多いよな、1300番台は
>神領に今入っている1300番台は半自動ドアの準備工事車、ついでにワンマンも準備のみ。
>つまり木曽の通常運用には入れられない車両だ。
>それを213ではなく3000番台の代替だというのは苦しい理屈だ。
確かにこれだけ見れば313-3000の置き換え用でないようにも思えるが
木曽に入らない割には重装備だしな…パンタグラフ2台搭載というのも謎が多い(準備工事でもよかった気も)
313-3000や2300ですらついているものとついていないものの混用なのに

2013年まで時間があるから準備工事にとどめたとの可能性もあるが、
313-2300(2350含めワンマン運転は準備工事のみ)の様に、中央線で木曽と名古屋の両方に顔を出す車両として計画された様に思えなくもない

313-2300はラッシュ時などの313-3000などとの増結用や、ワンマン運転が難しい時間帯に2連で御殿場線、身延線に入っている
おそらく313-1300も中央線、関西線で同じような使われ方をするんじゃないだろうか?
この手の車両には、ワンマン機器を本設にしておいた方が柔軟な運用ができるように思えるが、東海は使い分けている
119ですらすべてをワンマン改造していないし

これなら213-5000、313-3000どちらが置き換えられても不思議ではないんだよな

URLリンク(railf.jp)
RFの記事も意味深な表現になっているし

いずれにしても仮に飯田線豊橋口で213を使うにしても14本もは過剰なので、どこかに分散して配置されるだろうしな

41:名無し野電車区
10/09/23 23:19:57 a9PXwgGR0
>>39
おいおい、要望スレにしてくれるなよw
>もう213系には飯田線しか行き場が無いんだよ。諦めて受け入れてくださいね。
>かしこ。
回生失効対策をするなり、無視するなり!しない限りありえても飯田線豊橋口での運用が精いっぱいで、14本は多すぎる

関西線の状態改善なら、213の4連⇒313+213でも改善になるし、様子を見ることはできる
ま、さらなる混雑を見越して柔軟に中央線、飯田線で持ち替えが効くようにしておく必要はあると思うけどな

42:名無し野電車区
10/09/23 23:24:03 ajqmEBnd0
>>41
あのさ、君は地元の人間じゃないんだからスレ主気取りはほどほどにしなさいよ。
現状の輸送状況に関しても事実誤認が目立つし。

43:名無し野電車区
10/09/23 23:42:21 3y7KW0P70
>かしこ。
>かしこ。
>かしこ。
>かしこ。
>かしこ。

44:名無し野電車区
10/09/23 23:49:03 K+tOrFNY0
>>31
飯田線から篠ノ井線直通ってもういらんだろ

45:名無し野電車区
10/09/24 00:00:43 DF+edBgh0
>>40
> >3両編成の211か313を飯田線南部ラッシュ用にする可能性
> 否定はしないがわざわざ持ってきてまで運用するだろうか?
ないよ。飯田線に使うくらいなら中央線に戻すだろう。

> 静岡もちにするのなら313-2600が良く、
静岡持ちはもうない。

> 313-1300
> 2013年まで時間があるから準備工事にとどめたとの可能性もあるが、
それもない。そんな短い時間なら初めから装備して出してる。

> URLリンク(railf.jp)
> RFの記事も意味深な表現になっているし
ここの記事は筆者の想像が相当混じっているのであてにしないこと。

46:名無し野電車区
10/09/24 01:29:35 3ko6+VbE0
>>38
213転属説って、飯田線新車否定説の裏返しで、その根拠が飯田線がローカル線って理由だけで
転用に関する合理的・技術的な説明できないから、それに頼るしかないわけよ
過去スレ見ても、山岳対応や回生失効対策とか全く説明できてないし

>>40
313-1300のワンマン準備って、将来必ずワンマンにするってわけじゃなくて、
ワンマン車にすることになってもいいように、一応準備しておくってくらいの感じだと思う
313-2300にしても、ワンマンにする気配が車両・路線状況ともに全く感じないし
313-1300の重装備ぶりは、山岳区間での臨時運用とか考慮しているのかもしれない

47:名無し野電車区
10/09/24 01:43:58 7v88s5iw0
>>46
> 山岳対応や回生失効対策とか

そのへんを回避できる飯田線豊橋~本長篠+東海道線浜松~豊橋のみへの充当を主張してる人も
一緒くたにされてる件

48:名無し野電車区
10/09/24 02:06:44 3ko6+VbE0
>>47
そうでもないぞ
むしろ、213を飯田線南部だけでは使い切れないから「東海道線でも使う」って意見に、
「東海道で使うわけない!飯田線に全部まわすに決まってる」と噛みついている
それに対して「じゃあ山間部で使う時どうするんだ?」という点に全く説明できず、
>38の言うような、決めつけをして逃げるパターンばかりだよ

49:名無し野電車区
10/09/24 02:37:14 WK4JKE0p0
座席定員
119:118(2連)
213:104(補助席除く)
313-1300:88
313-3000:107

1300(゚⊿゚)イラネ。

50:名無し野電車区
10/09/24 05:21:34 /pUMRco10
>>49
だからこそ増結が難しい飯田線に213系と313-3000を持っていくわけで。
1300が入る関西線データイムと木曽ワンマンは割を食うが、
前者はもともと立ち客がいるし、後者はしなのに乗れってことか。

51:名無し野電車区
10/09/24 05:41:53 /pUMRco10
つまり、本来の飯田線ユーザーなら、119代替には313-3000を望むということ。
1300を入れろという人間は頭の中が「大垣車両区の一般車は転クロ装備車で統一すべきです!!!1」なんだろう。

52:名無し野電車区
10/09/24 05:44:57 Z7/sI/cx0
213系飯田線転属もネタだよな
利用者から全部受け入れるよって書けば
14本多すぎって今度は何がしたいの?
残りは313系なんだよ、213系を飯田に独占されるのが悔しい奴がいるようだ
汚物と言いながらも愛着持ってるんだろうな、最低でも東海道走らせるとかさ

名古屋近郊路線は黒字路線だから新車投入当然
飯田なんか赤字ローカルだから中古で充分って思ってるだけだろ

53:名無し野電車区
10/09/24 05:53:42 Z7/sI/cx0
今度は313-3000番台の押し付けか
飯田線利用者でも固定クロスのボックスなんか狭くて各ボックスに対角線対面着席がデフォ
いらね

54:名無し野電車区
10/09/24 05:56:45 /pUMRco10
名古屋近郊路線の利用者の多くはは117も含めて「2ドアうざい」と思っているだろうね。
愛着なんか持たないよ。自分の利用路線から出ていってくれればどこでも良いというところ。
好きな人間は飯田線まで乗りに行くだろう。
そんな遠隔地でもないし、関西線や中央線よりは落ち着いた雰囲気で乗車できるしね。

55:名無し野電車区
10/09/24 05:58:09 qiJb3MY90
>>52
例え、飯田線に新車入れたところでで前と変わらず空気輸送だとしたら
ただの箱ものであり、宝の持ち腐れになります。
おまけに赤字の累積額がどんどんふくらみます。
ですから最重要路線に積極的に投入し、捻出された中古をローカル運用に
回すのは国鉄時代からの常套手段でありJRになっても変わりません。

56:名無し野電車区
10/09/24 07:42:13 PCFmstAi0
119系が置き換え対象にも関わらず、公式リリースの投入路線に飯田線の記述がない
これがすべての始まりだろ。方針変更がない限り飯田線が転属車中心になるのは確実
基本2両編成で十分だから候補としては新車投入路線考えると213-5000、313-300、313-3000ってだけでしょ

57:名無し野電車区
10/09/24 07:47:59 4rGdses20
飯田線ユーザー自身が感情論に走っていることを理解できてないようです。

>>46
キミも1300番台半自動ドア準備工事の件を想像でしか語れていないわけだが。

>>53
> 今度は313-3000番台の押し付けか
> 飯田線利用者でも固定クロスのボックスなんか狭くて各ボックスに対角線対面着席がデフォ
> いらね
119はそういう車両ですが?

58:名無し野電車区
10/09/24 10:19:13 x/DWBii00
213系の転用先は、異常時対応を含めて3ドア車に統一したい名古屋近郊各線と運用を分離できるところだろう。
そうなると限られてくるね。

59:名無し野電車区
10/09/24 10:59:07 9nw7nfFN0
384 :名無し野電車区 :2006/05/30(火) 23:57:23 ID:QUEzxkKa
車両配置はヲタがどう言おうとその地域の需要で決められるからね

313の6連はロングシートですべて神領に入るよ
代わりに211の3連17本は静岡行き 113は廃車
中央線は編成が長いから3連を連ねるのは無駄だから
3連ロング2本を6連1本で置き換えるのが基本的な考え
313の3連が定期がIC化される関西線の四日市行き用に少し入る
これは今ある1500番台と共に6連の予備車を兼ねる
あと3ドアに統一するために213 14本と静岡の211の2連9本が入れ替え
2連5本分の編成数の不足分は四日市行き用の3000番台が313の3連置き換えと運用でまかなう

大垣には313の4連2本が入って211の4連が置き換えで静岡行き
3連も少し入る これは特快の一部輸送力増強を4+4連や3+3+2連で行うため
普通の一部にも313の3連が使われる予定 これに伴い211の3連の一部が静岡行き

静岡には313の3連の残りと2連(3100番台)すべてが行く
後は大垣や神領からの211-4連や3連、213と言った転属車

なお作られる予定の3連はすべて1500番台と同じ車端部ロングの転クロ車

60:名無し野電車区
10/09/24 11:01:53 9nw7nfFN0
299 :名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:46:29 ID:PlJ/QRl80
大垣
OUT 117系(72)、119系(51)=123
IN 313-1000~1100(20)、313-1500~1700(30)、213(28)、313-3100×22(44)=122

神領
OUT313-1000~1100(20)、313-1500~1700(30)、213(28)=78
IN 313-2000×10(40)、313-2500×8(24)、313-2300×6(12)=76

静岡 変動なし

これで確定なんだからもうごちゃごちゃ言うなよ。
東海道線に今回純粋な新車は入らないし、入れる必要もない。神領からの転属で十分。

4年以上も前からまるで進歩がありません。
>>39みたいな馬鹿はいつになったら反省するんでしょうか?
サルでもできる反省という行為ができない奴はサル以下です

61:名無し野電車区
10/09/24 15:23:17 iMrpBVTI0
>>60
大馬鹿者だな。実際に配置された新車が全くない予想を持ってきても説得力ありませんよ。
もう一度小学校からやり直してきてください。

62:名無し野電車区
10/09/24 19:35:20 jsbKQ1/Y0
>>56
多数を飯田線用新造車でカバーするなら、当然「飯田線」の記述は出てくる。
それがないということは、飯田線用の新造車は少ないことを意味する。
単純な話だよ。
>>61
あんまり粘着野郎を相手にしてもしょうがないと思うが。

63:名無し野電車区
10/09/24 19:48:11 MF+Udu6L0
実際このあたりにおいてはそこそこ信憑性はあったよね。
けど実際には神領には使い回しの効く車両を最小限投入しておしまいになってる。

今回も2連ばかりということは中央線、特に名古屋~多治見がメインでないことは明らかだし、
第一静岡に211系を多数持ち込みつつもまとまった数の新車を投入する一方で、
中央線は相変わらず211系天国というのがそもそもちぐはぐ。

ということは、中央線に新車を投入する時期をできるだけ遅らせようとしている、
あるいは投入する計画はあったけどその度先延ばしにする判断が働いてたんじゃないかな?

>>60
>なお作られる予定の3連はすべて1500番台と同じ車端部ロングの転クロ車
というのも、実際に作られた1100・1600番台も、大垣J編成も、
結局は「使い回しの効く車両」でどこへでも持ってけるからなんだろうなと思う。

64:名無し野電車区
10/09/24 20:01:20 jsbKQ1/Y0
>>63
> 第一静岡に211系を多数持ち込みつつもまとまった数の新車を投入する一方で、
静岡は老朽化した113が多数を占めてたからね。
中央線の場合、113は時間制限でおでましになる程度だった。

つうか、何かというと静岡を引き合いに出すのは、もうやめよう。
18ヲタのオナニースレじゃないんだし。

65:名無し野電車区
10/09/24 20:06:49 MF+Udu6L0
引き合いったってさ、実際名古屋のお古をまとまって送り込める先は静岡しかないんだし、
第一静岡の113系も別に神領の211系の押し出しで置き換えたってよかったわけだよ。
おまけに神領の113系は2005年まで日中だって走ってた。

66:名無し野電車区
10/09/24 20:07:39 VSKd8zoH0
増備両数に対して予算が高いのは、先頭車(2連)比率が高いからかな。

67:名無し野電車区
10/09/24 20:12:51 jsbKQ1/Y0
>>65
愛知岐阜三重とは異なり静岡は独立した地域圏だし、ある程度政治的な配慮はせざるを得ないだろう。
全く新車なしというのは無理だ。
それにトイレ問題を考えると神領の211系を押しつけるのは無理だろう。
中央線の名古屋付近と違って静岡は駅間距離が長く、中央線のような純粋な電車区間にはしづらい。
逆に中央線でトイレ面積の大きい313を大量投入するのは、混雑度を考えてもできないと思う。

68:名無し野電車区
10/09/24 20:17:34 MF+Udu6L0
>>67
「老朽車がいたから」「政治的配慮が云々」
無理あり過ぎ。本当にそんなものがあったら今までだってもっと新車が入ってたろうし、
今までなしでできてたんだから今更入れる必要だってなかったろう。
結局静岡を特別視してるという意味じゃそれこそまるで18オタと変わらん。

つまり普通のあるまとまった車両運用圏として見た場合には、
「他線に入れるよりは効果的」と判断されたからじゃないのかね?


69:名無し野電車区
10/09/24 20:27:55 jsbKQ1/Y0
>>68
トイレ問題はなぜ触れないの?

70:名無し野電車区
10/09/24 20:34:30 MF+Udu6L0
>>69
触れるまでもない話で問題にもならないから。
だって仮にロングの新車なんてものを入れたら当然それを使い倒すわけだから、
神領に残留した211系3連か4連のどっちかはご隠居だよね。
そしたら残留した方と組み替えて、静岡行く方に5300番台のクハをくっつけて出せばいいだけの話でしょ。

トイレのバリアフリー対応の話ならあれは法律上いまはやらないとまずいし、
第一あれで問題になるならそもそも313系1x00番台なんて入れてないと思うけど?

71:名無し野電車区
10/09/24 20:37:54 AcneiUjh0
>>68
中央線より輸送量が大幅に少ない東海道線名古屋口はどうしてあれだけ優遇されてるの?
しかも快速どころか各駅停車用まで(中央線にクロスを入れろという意味ではないので念のため)。

やっぱり政治的な配慮はあるんだよ。
中津川に至るまで延々衛星都市の並ぶ中央線と、口ウルサイ中都市(岐阜、岡崎、豊橋等)の並ぶ東海道線とは違うよ。

72:名無し野電車区
10/09/24 20:41:02 MF+Udu6L0
東海道線と中央線の比較で言えば政治的ななんとかより単純に名鉄が平行してるからじゃないの?
新車を入れれば高速ダイヤに出来たりそれで運用削減できたり、目に見えてメリットがでかかったしさ。

そういう意味じゃ静岡って別にそういうものがないよねえ。
輸送形態はともかく、目に見えるメリットってところじゃむしろ中央線に近いと思うけど。

73:名無し野電車区
10/09/24 20:41:18 T24IfFvq0
つうか同じロングでも313を欲しいとか思ったことないんですけど。
それなら新形式を入れてくれた方がよっぽどいい。

74:名無し野電車区
10/09/24 21:10:54 lW4f19to0
そもそも静岡ロング化は減車による合理化が狙いなんだから、
4連の多い神領211を静岡に転用とかできるわけないだろ。
313入れたのだったって211より掃除が楽だからだよ。

75:名無し野電車区
10/09/25 00:33:42 UMkYtfdu0
4戸は中途半端になるから5戸を入れないかな
京阪の見たいなやつでラッシュ以外は3戸着席もできるし


76:名無し野電車区
10/09/25 01:08:57 EnKySEE10
静岡は、
・名古屋地区と比較すると都市圏の拡がりが小さく、しかも静岡、浜松、沼津と分散している。
  だから、平均乗車距離は名古屋地区よりはるかに短い。
・首都圏に近いからか、関東の路線の様に快適乗車は別料金を払って得るのが常識となっている。
  だから、新幹線や特急ふじかわ号が快速の役割を果たしている。
・各駅停車がほとんどロングだが、その代わりに新幹線や特急を気軽に乗れる様にしている。
  新幹線・ふじかわ号共に対価としては妥当な金額。
・大都市圏ではないけど、決して田舎ではなく、それなりに電車利用者は多い。
  静岡も浜松も地方都市としては規模が大きく政令指定都市でもある。
…なので、ロング主体。

名古屋は、
・大都市で首都圏や近畿圏ほどではないもの、名古屋を中心に都市圏の広がりが大きく、遠距離通勤需要もある。
  だから、平均乗車距離は静岡地区より長い。
・大都市圏なのに車社会であり、その対抗や名鉄の影響もあって料金不要の快速が充実してる。
  銭盗らるがある中央線はやや例外だが、それでも快速は存在する。
・名古屋都市圏では新幹線は名古屋~豊橋ぐらいしか使えない。在来線特急も長距離客がほとんどで、短距離客を受け入れるキャパがない。
  なので、特急誘導はせず各路線とも転クロの快速を充実させている。
・首都圏・近畿圏に次ぐ大都市圏で利用客も多い。客が多い分は増発・増結で対応。
…なので、東海道線、武豊線は転クロ主体。関西線は3000番台がある為にボックスとなったが、以前は213系が主力だったし、本来は転クロが望ましい路線。
中央線は市内相互移動や短距離客が多いのでロングが多いが、郊外路線でもあり快速が存在するので転クロも共存している。

以上、この違いだな。

77:名無し野電車区
10/09/25 01:17:29 L56fo0dm0
>71
はぁ?
何言ってんの?
多治見過ぎたら空気輸送の糞田舎
混んでいるのは料金の安い名古屋近郊だけ
しかも一方方向のみの輸送だけ

極一部だけ混んでいても、それは料金の安い客で
その混雑に会わせるために空気輸送も一杯…
ダメだねw

78:名無し野電車区
10/09/25 01:18:36 LsY1DuKC0
>>76
そもそも都市圏の規模が違いすぎて比較の対象になり得ないわけだが。

> ・首都圏に近いからか、関東の路線の様に快適乗車は別料金を払って得るのが常識となっている。
湘南電車が乗り入れていた頃G車は空席祭りだったのに何言ってるんだか。
> …なので、ロング主体。
2007年以前はなかったかのような書き方だなw

> ・名古屋都市圏では新幹線は名古屋~豊橋ぐらいしか使えない。在来線特急も長距離客がほとんどで、短距離客を受け入れるキャパがない。
>   なので、特急誘導はせず各路線とも転クロの快速を充実させている。
東海で特急誘導をやっているような在来線は実質的に存在しないよ。
静岡うんぬんというが、静岡・沼津・浜松は本来全く別の都市圏であり、それぞれへの移動は名古屋~豊橋のような広域的には同一都市圏内の移動とは違う。

したがって的外れ。

79:名無し野電車区
10/09/25 01:21:55 H+63FqRs0
>>77
> 混んでいるのは料金の安い名古屋近郊だけ
> しかも一方方向のみの輸送だけ
逆方向も東海道線よりはずっと込んでいるよ。少なくとも名古屋市内は。

だいたい長距離を誇ること自体田舎っぺの証拠。

80:名無し野電車区
10/09/25 01:36:54 DE3DqiYq0
>>79
まあ路線のタイプが全く違うからな。
名古屋大曽根間のような客の流れは、基本郊外輸送専門の東海道線にはほとんどないといっていいし。

81:名無し野電車区
10/09/25 05:18:15 rm30gdGL0
211・213・311も長くてあと15年ぐらいだろう。
2020年頃には313とだけ併結できる車輌が登場するんじゃないか。
政治的観点だの在来線誘導など書いている人間がいるが、
民間企業でのマネジメント業務の経験が無いのだろうね。
学生・生徒・児童なら納得だけど。

82:名無し野電車区
10/09/25 05:19:13 OsxWXs/O0
真面目に車両を語るスレかと思ったら中央線自己中オナニースレだったか
真剣に新車の話して損した。

83:名無し野電車区
10/09/25 05:26:58 kdMg6/XM0
>>77
キモヲタの妄想ぶりは凄すぎ。
快適料金の意味を勘違いしてるんじゃないの。
首都圏のG車はもともと湘南限定で高級住宅や別邸に住む人たちが
快適な車両を入れているだけ別料金を設定している。
そうでない人もセミクロスに乗車するチャンスはある。

静岡に新幹線駅がたくさんあるが意外に不便。
なぜなら沼津・富士・清水・藤枝・島田・袋井・磐田と新幹線駅がない中堅都市から
新幹線に乗り換えるよりはそのまま在来線に乗り通した方が早いし、安い。
静岡がロング主体なのは表面上は短距離中心に見えるが、実際は裏事情があってのこと。

客をライバルから奪いたいから転クロにしているだけ。
もし名古屋が車社会でなかったら東海道も転クロじゃなく
ロング主体だっただろう。


84:名無し野電車区
10/09/25 05:28:10 IUv3HN3l0
>>81
そういう流れになるかなと思って>>63を書いたんだけど、
まるでマヌケだらけでびっくりした。

今思ったけど、>>59って今回の置き換えのばらまき型と結構似てるんだよね。
これが前回の投入計画の案の一つだとしたら、この中に今後の投入計画のヒントはあると思った。
多分211と311をまとめて潰せる頃に中央線用の新車を入れて細々した車両群を効率的に転属できるよう、
ロングの新車、大規模な両数の新車は中央線に入れない方向を作ってるんだろうと思うんだが。

85:名無し野電車区
10/09/25 06:00:18 FNxfwHlq0
飯田線は、M編成単行運用が無くなるけど、ダイヤはどうするの。

運用数維持で輸送力増加?輸送力維持で運用数減少?

86:名無し野電車区
10/09/25 06:03:12 kZIi/ebp0
>>85
輸送力カットしながら119系を置き換え

87:名無し野電車区
10/09/25 06:21:45 OsxWXs/O0
飯田線はM車を213系にすればよし
もともとトイレ無しだし、貧弱な単行をなくしすべて2両以上にすれば
飯田線がグレードアップしたような錯覚もあり客が乗ってくるよ

朝夕の通勤通学時間帯では14本フル稼働による、立ち席なしのラクラク乗車も可能だ

88:名無し野電車区
10/09/25 06:33:16 Xa4d8dGy0
>>84
そこまで壮大な計画ではないだろう。実際の東海はもっと行き当たりばったりだ。
まとめて入れるとは誰もが考えるし実際そうなるとは思うけどね。
あと、>>81は15年と言っているが、実際にはあと5年程度だろう。
東海は25~30年と考えているふしがある。

89:名無し野電車区
10/09/25 06:40:38 XmvtGJaPO
東日本では205系が、メトロでは東西線05系の廃車が本格的に始まってるけどあっちは別世界か。

90:名無し野電車区
10/09/25 07:24:21 yxKNkyJn0
>>63
211-5000のころから313まで、東海は名古屋地区東海道、中央、静岡地区に比較的万遍なく新車を配置している。
転換クロスなどの装備の違いは別にして、各地域を差別して一か所に集中配置はしていない。
カキの211-5000のように筋に乗れないなどの事情がない限りは1か所にお古を集中的に配置などはしていない。
基本的に配置した線区で寿命まで使い続ける事を前提にしていると思われる。
万遍なく配置してどこでも乗り入れられるようにしているのかもしれないが。

>>84
中央は3+4+3を維持するのか、6+4にするのかは微妙なところなのかもな。
6連を3+3でも一部構成して運用を共通化すれば、今いる1500、1600、1700などもそのまま使える。

>>88-89
東海は5年前後で新車を入れるから、次回2015年前後くらいだろうな。

91:名無し野電車区
10/09/25 08:02:23 Gt9YZL8AO
>>90
中央本線に四扉車を新製して入れなかったのも社内全域における車種統一の観点からだろうね。

92:名無し野電車区
10/09/25 09:07:11 V39WcUie0
飯田線南部はクモハ211-6000+クハ310とかだと面白いんだけどね。
3ドア2連でトイレ付き。帯だけオレンジ1色に統一。
実際はそう簡単にはいかないけど。


93:名無し野電車区
10/09/25 09:26:05 Q94RTNuX0
>>91
東海道新幹線も300・700・700に統一したくらいだからな。
4扉では運用上制限が付くだろうから、入れなかったのだろう。
東と西はそんなこと関係なく転用しているようだが。

94:名無し野電車区
10/09/25 11:11:09 uSMyG94b0
>>61
そういう下らない妄想ばかりしているのは誰だよw

>>62
悪いのは「嘘でも百回言えば真実になる」とか本気で思い込んでる輩

>>82
何を今更

95:名無し野電車区
10/09/25 12:42:24 Gt9YZL8AO
>>93
極端な話、静岡地区専属の211-6000や313-2*00を即日名古屋地区に転用出来るし、逆に名古屋の中央本線専属のWC付きの211-5000や313-1*00を即日静岡地区に転用することも出来るからね。

96:名無し野電車区
10/09/25 13:58:53 Zd7hfHkC0
飯田線用に1M方式の313系が登場するのも時間の問題か?
もしくは213系を両運型へ改造とかw

以上チラシの裏でした

97:名無し野電車区
10/09/25 14:47:26 INJlO/QN0
東海のことだから、ここに書いていないことをやるよ。斜め上を行く会社だからね。

98:名無し野電車区
10/09/25 14:52:57 oyDjzcMW0
>>97
武豊線の自費電化がまさにそれだったからな。
アレにはマジで驚いた。

99:名無し野電車区
10/09/25 15:13:16 lgZfRXhn0
そして斜め下ばかり気にしてまともに予想が出来ないのがここの住人だけどな

100:名無し野電車区
10/09/25 15:46:34 UFP+YMLF0
本日、中央線B1~B5のスジにJ3が入っていた。今後、予備のないこのスジに大垣のJ編成が代走するのか?

101:名無し野電車区
10/09/25 15:47:21 IUv3HN3l0
今、あるいは前回そういう専用車入れても経年がばらばらで211系の転用先も微妙になってたろうけど、
次回なら中央線運用分だけどかんと入れるだけで済むからな。
東海道での313-5000のように一種専用車的なものが出てきてもおかしくはない。

102:名無し野電車区
10/09/25 17:05:11 ur3idTby0
電子マネーなんてやらない会社だったのにねw

103:名無し野電車区
10/09/25 17:19:38 CBOvTd1n0
ドミノ倒し的なやり方を好むからね。下準備をして一気にカタをつける。
ただ、「ウチは初めからこのやり方と決めていました」と思われたいのか、
後付け的な対応を極端に嫌う。

104:名無し野電車区
10/09/25 19:42:06 gUacUZqo0
>>94
以上、田舎っぺ大垣厨の主張でした。

105:名無し野電車区
10/09/25 20:31:49 tN8xQayp0
神領区にいる1300番台、営業に就いていないらしいが、
今後、どういう動きをするのか気になる。
ワンマン対応とかはないのかな?

106:名無し野電車区
10/09/25 20:38:52 XnChA46F0
>>91
103系をなくしたのはもちろん老朽化が最大の理由だったが、
その他に朝のラッシュ時に高蔵寺や春日井などの主要駅で
整列乗車の徹底のためドア数を統一したかった、という意向も
あったようだ。
ただ、夕方のラッシュには213も使われているんだよね。
しかも中央線ホームには2ドア用の乗車位置表示がないのに。
いまだ設置の意向はないようなので、これはやはり213はもう
長くないという意味なのだろう。

107:名無し野電車区
10/09/25 20:45:20 UQzutJ4w0
ホームドアを将来、設置予定があるのならば異端のドア配置車両は排除する傾向でしょう。

108:名無し野電車区
10/09/25 20:53:02 XmvtGJaPO
特急が走る路線でホームドアは無理でしょ。

109:名無し野電車区
10/09/25 21:07:49 jJxoxtsO0
>>108
小田急MSEはホームドア対応らしいからドアの配置さえ合ってればおkじゃないのか?

110:名無し野電車区
10/09/25 21:48:26 5wqVWWMm0
313-1300の本務地・・・・飯田線北部用(豊橋~天竜峡~辰野~岡谷~茅野)119置き換え
基本仕様が1700番台と同じ、飯田北部運用だが所属は(シン)
2パンタ・セラミック噴射・ワンマン対応 もう1700番台の2両編成verじゃん

北部119系更新切れ(自動車の車検みたいな)から順次投入
それまで中央でお試し運転

飯田線南部用(1M)代行、213系全転属&313-3000全転属
中央関西は減車詰め込み通勤ラッシュで東京のような都会人を演出

111:名無し野電車区
10/09/25 22:04:38 Ty70VZKd0
>>107
国交省の打ち上げ花火にしか見えないけどねw
確か利用者5,000人以上の2800駅が対象とか言ってたな。
これって「乗車人員」か「乗降客数」かで全く違ってくるけど、ちなみにJR東海の場合、前者だと
東海道線33駅:三島、沼津、富士、清水、草薙、東静岡、静岡、焼津、西焼津、藤枝、島田、掛川、袋井、磐田、浜松、豊橋、蒲郡、岡崎、安城、三河安城、東刈谷、刈谷、大府、共和、大高、笠寺、名古屋、稲沢、尾張一宮、岐阜、西岐阜、穂積、大垣
中央線11駅:金山、鶴舞、千種、大曽根、新守山、勝川、春日井、神領、高蔵寺、多治見、土岐市
合計44駅が対象になる。
後者だと、
東海道線56駅:上記の駅+片浜、原、吉原、安倍川、六合、菊川、豊田町、天竜川、舞阪、新居町、鷲津、新所原、二川、幸田、南大高、熱田、尾頭橋、枇杷島、清洲、木曽川、垂井
中央線14駅:上記の駅+瑞浪、恵那、中津川
御殿場線2駅:御殿場、裾野
高山線:美濃太田
関西線3駅:春田、蟹江、桑名
飯田線:豊川
紀勢線:津
以上78駅だ。
こう見ると、後者は非現実的だね。

112:名無し野電車区
10/09/25 22:12:31 2eT8URep0
>>110
カキ厨の妄想乙

113:名無し野電車区
10/09/25 22:34:23 FtkkZnIu0
>>90
> 211-5000のころから313まで、東海は名古屋地区東海道、中央、静岡地区に比較的万遍なく新車を配置している。
いや、静岡への211投入は、最初はただ「入れました」という程度の両数でしかない。
99年までは神領>大垣>静岡、99年の313投入開始以降は大垣>神領>静岡という序列は確実にある。

> 基本的に配置した線区で寿命まで使い続ける事を前提にしていると思われる。
東海は東や西のように路線数が多くないから、車両捻出パターンのようなものはなかなか作れないわな。

> 東海は5年前後で新車を入れるから、次回2015年前後くらいだろうな。
そんなもんだろうね。ちょうど武豊線電化もあるけど、それと直接結びつけるかは不明。

車両とは直接関係ないけど、東海の名古屋地区のダイヤを見る上で、再来年春のTOICA-manaca相互利用開始が一つのキーポイントになると思う。
これまで「ユリカの壁」が、特に名古屋付近でのJR利用の大きなハードルとなってきただけに、そのハードルが低くなるきっかけを東海も見逃さないだろう。

114:名無し野電車区
10/09/25 22:44:30 sW2YKPwn0
1300は神領で使う気満々だよ現時点では
手動行先設定器の対照表神領の1100と同じなんだもん
飯田向けなら1700と同じだろうし
ワンマン表記も当然無かった


115:名無し野電車区
10/09/25 22:48:27 HdRDgPmR0
>>114
つうか、ニュースリリースと100%違う投入妄想にマジレスしても仕方ないと思うが。

116:名無し野電車区
10/09/25 22:49:55 ur3idTby0
神領車は特急以外は幕共通なはずだけど。
211も213も313-1000も3000も8500も一緒。
その車種独特の部分は他車では白幕(ワンマンとかCLとか)

117:名無し野電車区
10/09/26 00:19:31 1Pf+KHLy0
下から壁が出てくるホームドアって危険かな?
これなら戸袋が下にあればいいから扉位置が気にならない
一応言っておくが別に本気で言ってるわけじゃない

118:名無し野電車区
10/09/26 00:32:11 O2zgbdxY0
ホームの黄色いブロックに沿って設置すれば何とかなるかもしれない。
でもその上に立たれたり荷物を置かれたら危険だな。
やっぱりスライド式が無難だと思うよ。

119:名無し野電車区
10/09/26 00:32:12 TG7j1Iie0
本気でないことを承知で書けば、
歩いている人の足下が浮かび上がるのは、やっぱり危険。
ホームはつまずかないように平坦性も要求されるからね。

120:名無し野電車区
10/09/26 01:01:33 Wv25Ellv0
むしろ付けない方が安全、ってやつだなw
ホームドアをうるさくいうようになったのって割と最近だよな
泥酔して足元ふらついてる奴は前からいたし
つまり携帯に夢中で注意力散漫になってるんだろうな

121:名無し野電車区
10/09/26 04:47:47 1Pf+KHLy0
やっぱ危険だわなw
ホームの一番外側、つまり端っこが上がってくるようにすればなんとかなりそうな気もしたが
建築限界支障が許されるのはホームだけでホームドアは別だもんな
下らん発想につきあってくれてありがとう

>>120
首都圏を中心に複雑な直通運転が増えてダイヤの乱れが広範囲に波及するようになったのも理由だと思う
ホームから人が線路に降りる、あるいは落ちるというダイヤ乱れの原因のひとつをなくそうとしてるのかも

122:名無し野電車区
10/09/26 06:41:04 2X+huuZC0
飯田線に1300番台大量投入を唱えているのは、カキ転クロ厨≠飯田線利用者でFA?

123:名無し野電車区
10/09/26 09:30:07 xZI7WyEvO
まぁ飯田線に新車ゼロはないでしょう。
転属車両を入れるならそれなりの改造が必要だから改造の規模で新車の動向が変わると思う。


124:名無し野電車区
10/09/26 10:09:23 9CSoc4g/O
現時点で神領の1300は4編成とも神領にいた。2編成×2の状態で。高蔵寺で回送状態の大垣の1100が神領の211との連結だった。

125:名無し野電車区
10/09/26 10:31:20 6rLIoLeh0
飯田線用の1700番台が神領所属だから
飯田線用の1300番台が神領所属・現定期運用なしでも不思議はありません
119系ワンマン置き換え

126:名無し野電車区
10/09/26 10:42:34 XjfFaQqn0
まだそんなこと言ってんのか。
2編成ぐらいは代走でごくたまには入るから安心しな。
あとのワンマンは全部カキの3000番台だから。

127:名無し野電車区
10/09/26 15:46:29 3KEEl6yL0
あいも変わらず自分らの妄想と現実の区別もつかない>>104みたいな人が
総括もできないでキーキー喚いてますね。恥を知れよ

128:名無し野電車区
10/09/26 16:57:05 xZI7WyEvO
岡崎昼寝編成が311になってるな。
やはり117に替わって隠居か。

129:名無し野電車区
10/09/26 17:19:09 9CSoc4g/O
中央線でJ3編成に乗ってきました。

130:名無し野電車区
10/09/26 17:28:49 xZI7WyEvO
東海道線にて1104編成に乗車。
編成番号はJ2。

131:名無し野電車区
10/09/26 17:54:03 ySUlbY6DO
中央線にてJ3編成に初乗車したが、優先席のロングシートがかなり目立って明る過ぎ。今までの青地のシートで良かったのではと思った。

132:名無し野電車区
10/09/26 18:04:56 yhUPAy3f0
市民団体(笑)とか行政が口煩いからじゃない?
ドア前の黄色い点字ブロックも撤廃して欲しい

133:名無し野電車区
10/09/26 22:20:56 JAD64gJY0
URLリンク(rail.hobidas.com)
1300番台は中央線名古屋口や関西線での運行が予定されている。
飯田線にはいかないのかな?

134:名無し野電車区
10/09/26 22:35:04 xZI7WyEvO
>>133
そこの記述はとりあえず今回神領に配属された編成についての表現と解釈出来るな。
今後の増備編成はどうなるのかな?

135:名無し野電車区
10/09/26 23:39:27 SwUQm5Eu0
最近Z-1見ないけど、どんな使われ方していますか?

136:名無し野電車区
10/09/26 23:52:22 7S1G7pDy0
>>135
昨日の昼は北側?(でいいのかな)の方に1編成でいたよ


137:名無し野電車区
10/09/27 01:13:07 O/rvlpqp0
>>133
東海から「この路線で使います」って公式発表とかないからね
なので雑誌社としても、所属を基に予想することしかできないわけ
だから飯田線で使う可能性も0ではないが、装備を見る限り現段階では0に近いかな

138:名無し野電車区
10/09/27 20:19:51 WpUBFm/X0
>>135
Y2と組んでY105の代走終了後は運用についておらず大垣の北側に留置されているみたいだね
もうすぐY106が検査入ると思うから運用に入るかどうかだな

139:名無し野電車区
10/09/27 20:31:53 lZNik/HZ0
5月頃から名古屋工場に入場してた211系K16編成が今日出場
外からは台車が綺麗なの以外違いが分からないけど
もしかして例のリニューアル工事受けてる?

140:名無し野電車区
10/09/27 22:44:14 oPiMD5EL0
例のリニューアル工事受けてる?とはどういうことですか?
どなたか詳しい方いませんか?


141:名無し野電車区
10/09/28 00:32:24 5B7JidPp0
キハ85についてなのですが
この動画の38秒目の部分はどうなっているのでしょうか?

先頭車と中間者が連結されているのですか?

URLリンク(www.youtube.com)

142:名無し野電車区
10/09/28 00:34:21 lnN2TTmm0
>>141
キハ85に限らず気動車なら昔から全国的によくあること

143:名無し野電車区
10/09/28 01:49:10 5B7JidPp0
>>142
ありがとうございます

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
こちらのサイトに写真がありました

気動車ならというのはブレーキの関係でしょうか?
ちょっと調べてみますね

144:名無し野電車区
10/09/28 02:17:14 rMCD1Cad0
>143
オヌシ相当若いな。

気動車というものは、元々(幹線から閑散線区まで幅広く運用できるよう)1両単位で増結できるように、
普通車を片運転台もしくは両運転台付で製造することが昭和30年代以降一般的となった。

JR化後でも、運転台無しの一般型車両の新造は、北海道のキハ201(3両固定編成)しかない。
(改造車でも北海道のPDC付随車、西日本のスハフ12改造車のみ。)

いっぽう国鉄特急気動車は、比較的中間車を多く製造してきた。
(車両の都合で先頭車を増結に使うこともあったが、先頭車は床上機器スペースが広大で客室が狭いために、なるべく避けられた。)
しかし民営化間際の新車から、搭載機器の小型化が進んだことや、少ない車両で遣り繰りを上手にする為、
先頭車を多く製造する例が増え始めた。
その嚆矢がキハ185。コイツは新造中間車は半室グリーン車のやつしかいない。のこりは全部片運転台車。

キハ85は、その流れを汲んでいる。運転台無し普通車がないわけではないが、数は少ない。


145:名無し野電車区
10/09/28 02:38:37 5B7JidPp0
>>144
詳しくありがとうございます

当りです
今年で23歳になります

最近は出張が多く
東海、北陸、関西を特急でぐるぐるしているうちに
鉄道に興味が沸いてきました

今日のJR東海の遅延で名古屋駅に足止めされている時に
反対のホームに>>141のキハ85が入線してきまして
一瞬見えた変な連結があったので、動画を見つけて質問させて頂きました

教えて頂いた事は明日調べてみますね

おやすみなさい


146:名無し野電車区
10/09/28 02:41:41 8rv6xASK0
まあ電車だと編成単位が当たり前だからな。

147:名無し野電車区
10/09/28 09:40:58 dnYYBtcf0
昔は電車でも ]∠ は割と普通にあったもんだ。

148:名無し野電車区
10/09/28 13:04:45 jE4+g5Xr0
いまでも阪和線のくろしおで]∠あるよね

149:名無し野電車区
10/09/28 13:14:30 vjxq31oK0
100レスぐらいまとめて読んだけど
213を飯田線南部に入れるなら
豊橋~浜松普通への充当ってできなくないんじゃないかな?

現状でも117の4連が朝8時に走ってるのなら
213の2+2を入れることも不可能じゃないと思うけれど

ただ飯田線北部をどう置き換えるかは知らないが

150:名無し野電車区
10/09/28 14:23:33 ccRLnWE40
>>149
飯田線南部で現状通りのままだとすると、豊川シャトルで2本、新城折り返しに2本、
本長篠で2本、これに予備1本を加えても半分の7本しか使えない
なので、余りで2+2が3本分作れるから、丁度いいのではないかと
それに4連で足らないって時は、6連って選択肢もあるし

151:名無し野電車区
10/09/28 15:36:47 8rv6xASK0
多分それを考えれば313-3000が北部ワンマンじゃないの?
313-1300を運賃箱なしの関西ワンマンにしちゃえばいいんだよな。

152:名無し野電車区
10/09/28 22:14:35 8X5nnSkA0
>>149-150
できなくはないけど、現状117の豊橋~浜松シャトルは5運用あるから、
残り4連×2本分は211-0や311などが必要。

朝は沿線3高校の通学時間帯に8連で浜松に行き、4連2本に切り離して
別々の列車で折返す運用があるから、2+2+4にするか運用を変えないと、
下り8時台の車両が足りなくなる。
時間帯的に2連はさすがに厳しいだろうし。

153:名無し野電車区
10/09/28 22:47:40 PWMKqD0b0
>>136>>138
なぜ1300ではなく5300として、今年度一編成だけを(しかもクハを飛び番にしてまで)
先行落成させたのか、私にはまったく読めないところです。
しかし今後の使い道が、どのようになるのか興味深いところではあります。

154:名無し野電車区
10/09/28 23:13:09 defTufen0
>今年度一編成だけを(しかもクハを飛び番にしてまで)

これって本当によくわからないな
東海は何をたくらんでいるんだ?

155:名無し野電車区
10/09/28 23:51:32 lnN2TTmm0
>>154
飛び番については俺は武豊線電化時のためだと思っている

156:名無し野電車区
10/09/28 23:58:31 uo6/QbDZ0
武豊電化時には300番台が入りそうなきがする

157:名無し野電車区
10/09/29 00:13:28 n98Mt9AR0
>>152
もちろん、117の代わりが全て213になるなんて思ってないぞ
それに入れ替え後のダイヤ改正で絶対に運用変えるだろうから、今の運用は参考程度
2ドア名古屋口撤退となれば、各路線ともかなり大がかりな変更になるだろうし

158:名無し野電車区
10/09/29 00:17:40 7ACn0i1w0
>>154
今回の投入完了時に番号が揃うようにしただけだろ。

159:名無し野電車区
10/09/29 00:18:54 6NQ7pTi4O
>>155
武豊線用はまた新たな番台が登場する可能性がありそうだな。

160:名無し野電車区
10/09/29 00:37:08 25y1huHn0
現段階で続番にしても何ら問題がなかったような気がするけど、Y100編成の数字を
揃えることにこだわったのだろうか?数日程度の前後ならともかく、先に出たモノ
が若番を付けた方が自然な気がするけど。
Y0編成なんかクハとそれ以外の3両でズレているし。

161:名無し野電車区
10/09/29 01:06:34 YXDbkBqSO
>>154

> >今年度一編成だけを(しかもクハを飛び番にしてまで)
313の6コテが飛び番の手前で製造打ち切り予定があって、それで飛ばしたのかもしれんな。



162:名無し野電車区
10/09/29 01:46:20 aI6WqA260
>>161
>>5でも触れているが、
番号順からして出てくるはずの6連の残り4本は出てこない
(中止になった)ということ?
2000番台系でも似たようなこと無かった?
(クハは全て23XXだが、編成を組むM車系の番台による
微妙な仕様の違いによってまとめられた関係上、若い番号が後から出てきた)
そういえば、1300番台のクハが、クモハ同様に1300なのがいまだ謎だ。
(一部固定のオール転換クロスとみなされて、400になるのがスジでは?)

163:名無し野電車区
10/09/29 01:53:13 VdV2B68fO
>>162
ワンマン装置の搭載も想定してるからじゃね?

半自動ボタンとかぐらいしか略してないなら1700番台みたいな感じになるだろうけど。

164:名無し野電車区
10/09/29 02:01:13 O5QrcwH3O
キハ25は、年内中に落成するだろうか?
これが一番の関心事だ!
新形式315系マダー

165:名無し野電車区
10/09/29 05:44:57 DhpVaIZX0
>>164
>キハ25
年内中はわからんな。年度内なら確実だが。

166:名無し野電車区
10/09/29 09:05:20 3oYDR7P40
おまえら考えすぎ。
今回の投入は平成22年から25年までと、複数の年度にまたがっている。
それを今年度はここまで、来年度はここまで、と分けて発注しているだけだろ。
投入両数が120両と確定してるんだから、投入完了時に番号が順に並ぶようになってるだけだ。

167:名無し野電車区
10/09/29 09:53:05 VwEA9mId0
315系って、名古屋地区用のオールロング車のこと?新快速専用の?

168:名無し野電車区
10/09/29 12:21:15 JfjXH1a30
>>167
迷鉄汚物乙

169:名無し野電車区
10/09/29 13:06:45 fgGKtWM90
>>167
飯田線用両運2ドア車(JR西日本125系の様に313系の中ドアの代わりに大型窓パネルを付け、そこに転クロ2列設置した車両)

170:名無し野電車区
10/09/29 13:24:20 fgGKtWM90
>>171
同一車体の気動車バージョンがキハ20

171:名無し野電車区
10/09/29 14:02:20 JfjXH1a30
>>169
>>170
俺はバカだぞ!まいったか!って言いたいのか?

172:名無し野電車区
10/09/29 14:06:26 zP/EvXK40
>>169
なのはなDXですねわかりません

173:名無し野電車区
10/09/29 20:46:46 FubC1ow+0
PTの開放カバー浮いてるのってやっぱり変だね
今日中央線のってって117の運転台見えたんだがカバーが中途半端w


174:名無し野電車区
10/09/29 23:12:18 7ACn0i1w0
>>173
わざと変に見えるようにしてあるんだから、仕方がない。

175:名無し野電車区
10/09/30 00:07:31 VZ8wXGUt0
飯田線沿線民です。
119系の置き換えが発表され、313系4次車が次々落成しているにもかかわらず、
未だ動きが全く感じられない飯田線ですが、どうやら213系の入線の可能性が高く
なってきたようですね。個人的には歓迎ですが、同系が本長篠以北での使用は困難
だという見方もあるなかで、中天以遠への直通系統が本長分断になるのだけは
ちょっと勘弁です。


176:名無し野電車区
10/09/30 00:17:44 37srkpC50
>>175
続々と言っても、動きがあるのは東海道線だけ。
神領に入った313-1300もおねんねしてるし。

177:名無し野電車区
10/09/30 01:13:08 pk6ylRHV0
B403+B404は全く動いてすらいないよな
B401はB5と連結して高蔵寺寄りに置かれてた

J4+J5が昨日日車出場したし、また運用変わるのかな
J編成があと2本出場したら117系の運用離脱も始まりそうだな

178:名無し野電車区
10/09/30 01:41:43 QoAyW9vK0
>>175
飯田線の場合119と併結出来ないので、まとめて置き換えなきゃいけないからね
それに転用となれば、必然的に置き換えの順番が一番最後になっちゃうし

>>176
早々に213を置き換えるかと思ったが、そうでもないんだよな
本格稼働は、次のダイヤ改正以降か?

179:名無し野電車区
10/09/30 08:15:24 ZGejdgVy0
今は311系他のATS-PT改造が最重要課題なんですよ~。
この間ちらっと観察してたら未装備車が続々と来て噴いたw

180:名無し野電車区
10/09/30 09:01:42 +Ljp8oFV0
飯田線でも別にまとめて置き換えなくても全検の検査切れからしていけばいい
あと119と併結しなくても単独運用で良い
併結という言葉から中央線厨だね

213系は南部運用で4連が主流
119系単行は213系2連へ
飯田全区間は313系1300番台と1700番台でまかなう

181:名無し野電車区
10/09/30 09:57:14 P2S678Ao0
座席定員の少ない1300番台に、なんでそこまでこだわるのかさっぱり理解できん。
数字を全角にしている時点でいつものカキ転クロ厨だろうな。
飯田線ワンマンはわずかなイレギュラーを除いて3000番台。
3000番台が飯田線から出てこなければ、気にしないのが本心だろうが。

182:名無し野電車区
10/09/30 10:19:33 OKC2Zg+40
中央山線と飯田線北部が共通運用で3000
南部は新城まで213
天竜峡までは単車の新型式

183:名無し野電車区
10/09/30 11:03:16 WJ3mg26LO
キハ75みえの指定席だけでも373系、せめてセントラルライナー並みにして欲しい…

184:名無し野電車区
10/09/30 12:51:15 +Ljp8oFV0
>座席定員の少ない1300番台に、なんでそこまでこだわるのかさっぱり理解できん。

中央は座席が減る1300番台望んでるんだよね
3000番台追い出しといて、理解できんよ。


185:名無し野電車区
10/09/30 14:52:28 D/8+F5mb0
3000番台の前のめりずり落ちボックスシートなんて
完全な欠陥シートだろ
いくら座席定員が多くても、あんなシートいらね
あのシート設計したの、どこのどいつだよ
本当に座って、座り心地を確認したのかスゲー疑問
多分、机上の計算だけで作ったんだろうな…

186:名無し野電車区
10/09/30 15:25:16 P2S678Ao0
>>184
ドアポケットが広くて乗降しやすいからだろ。

187:名無し野電車区
10/09/30 15:40:17 lrteNMRP0
> 中央は座席が減る1300番台望んでるんだよね

望んでるって、お前さん、よもやこのスレだけ見て言ってるのかや?

188:名無し野電車区
10/09/30 15:52:01 QS5fXpih0
>>185
お前実際に座った事無いだろ。
東の最近のボックスシートからすれば、アレは神シートだ。

189:名無し野電車区
10/09/30 16:17:40 UT1ijSwt0
>>188
>>185は視線恐怖症かもしれないから、そっとしておいてあげましょう。

190:名無し野電車区
10/09/30 18:45:04 XzFfBjRE0
>>188
お前こそ座った事無いだろ。
あのシートは大人4人座るシートじゃねーよ。この間なんかしずちゃんみたいな大女が前に座ってきて足の逃げ場が無くて死にそうだったぞ。あれならロングの方がまし。

191:名無し野電車区
10/09/30 18:59:58 UT1ijSwt0
転クロでも向かい合わせると狭いよね。
背もたれが高くて、頭を置くところがあれば何でもいいんだが。
ロングは首が痛い。気がついたら窓に後頭部がくっついている時がある。
醜態を見られるのは恥ずかしいが、眠い時はよくやってしまう。

192:名無し野電車区
10/09/30 19:08:21 +dJvF8cS0
>>187
中央は2ドアの213を追い出したいだけ。

193:名無し野電車区
10/09/30 20:57:57 p3dHi6b50
確かにロングは寝ている姿が恥ずかしい
ただ、転クロ4人や固定4人は大人には厳しい
座る人は転クロ2人状態が有り難いだろうな

194:名無し野電車区
10/09/30 21:04:07 EovyXRa90
関西線はワンマン普通列車でも120キロ運転するの?

195:名無し野電車区
10/09/30 21:26:59 1vuz1xa10
>>194
実際に120Km/hで走る割合はごくわずか(富田浜近辺くらい)だが、一応しているらしい。
駅間距離が短かく、達する前に減速を余儀なくされてしまうものの、制限としては確か
名古屋~河原田で120キロOKだったと思う。
ちなみに、関西線に乗務歴のある知人に聞いた。

196:名無し野電車区
10/09/30 22:42:15 p8BXm4VP0
>>180
中央線から213を追い出したいんだろうが、2ドア2両の213は中央線のような長編成の増結に分散して使うのが本当は一番影響がなく無駄もない。
飯田線に4連は過剰で、2連なら突発的な混雑にも対応できる3ドアが良い。313-3000が適任。
4連ならまだ213でも…と使っているのが今の関西。
313-1300は2300と同じような都市とローカル相互の使われ方が主流で中央、関西から出ない。飯田線に入れるならワンマン本設にしてるはず。
>>186
1300より3000のほうがドア付近の空間が平均的に広くて乗り降りしやすくないか?

197:名無し野電車区
10/10/01 00:33:05 PIZ+X1v40
>>196
3000はドアポケットの余裕がないのでドア部にしがみつく人が多く開口部が狭くなり乗降の邪魔。
0・1000番台は背もたれ部に背を向けて人が立つのでドア部にしがみつく人は少なく
比較的乗降はスムーズ。

198:名無し野電車区
10/10/01 02:29:34 EQX4ATwW0
いや、一長一短だろ。

199:名無し野電車区
10/10/01 05:42:18 6Hx8mHMz0
3000番台はドア横がロングで一見広そうだけど、
混雑時は座っている人が当然いるので、足が邪魔してあの空間は乗降の役には立たない。
正座してくれれば良いけど、それは無茶だ。
長時間立つ人にとっては、1000番台より楽かもしれない。

200:名無し野電車区
10/10/01 05:53:54 6uGebHK40
>>196
> 中央線から213を追い出したいんだろうが、2ドア2両の213は中央線のような長編成の増結に分散して使うのが本当は一番影響がなく無駄もない。
> 飯田線に4連は過剰で、2連なら突発的な混雑にも対応できる3ドアが良い。313-3000が適任。
あまりにも実情を無視したカキコにワラタw

201:名無し野電車区
10/10/01 07:14:30 fQpB5H6K0
>>199
セミクロスのドア横ロングと普通のロングと違いはないのに
セミクロだと座ってる人の足が邪魔だと?
地下鉄名鉄利用客に笑われるぞ、中央の客はおかしいと

202:名無し野電車区
10/10/01 07:17:04 rdcKQLW80
>>196
313-1300はいろんなバージョンが出る予定なので、その予想は多分外れるよ。

203:名無し野電車区
10/10/01 08:37:08 z+KciXMo0

ミッキーバージョン
スヌーピーバージョン
キティーバージョン

204:名無し野電車区
10/10/01 09:36:28 V2SZP2mh0
>189
お前は、どこをどう読んだら>185が視線恐怖症なんて
言葉が出てくるんだ?
アホか
お前の頭の中じゃ
 シートの座り心地=視線恐怖症
かよw
一度お前の頭のお花畑見てもらった方がいいぞ

205:名無し野電車区
10/10/01 10:07:14 Ez/Bhx5p0
3000番台のボックスシート
先端側の座面を数センチ高くしてくれるだけで
乗り心地、相当改善されると思うんだけどな…

206:名無し野電車区
10/10/01 10:36:29 YitXR3vE0
>>204
何をそんなにうろたえているの?
薬が身体に合わないのか?

207:名無し野電車区
10/10/01 11:46:34 YitXR3vE0
1300番台はワンマン装備済が18編成で、関西線と木曽ワンマンがメイン。
全て揃うまでは3000番台と共通運用かな。
ワンマン+セラジェットが2編成で、飯田線との共通予備で最終年度に登場と。
運用の弾力化といっても、運転整理を素早くとかではなくて、
検査や故障の代走予備を必要最小限にということだろう。

208:名無し野電車区
10/10/01 18:51:59 7U32zi8O0
>>207
119系はATS-PT改造を最小限数しかやっていないから、飯田線での運用開始までには消えるよ

209:名無し野電車区
10/10/01 19:07:20 EQX4ATwW0
>>206
残念だけど馬鹿につける薬はないからあきらめてくれたまえ。

210:名無し野電車区
10/10/01 20:11:00 pIUcPLQd0
>>207
知らぬ間に飯田線を神領持ちにしてしまってるな。
そもそも大垣を東海道専用にするとか虫が良すぎるから。

211:名無し野電車区
10/10/01 20:25:06 fQpB5H6K0
飯田線313-3000(シン)
飯田線213    (カキ)

212:名無し野電車区
10/10/01 21:51:16 KlQY6z3v0
今は昼寝運用が多い311系だけど、いずれは掛川・浜松~豊橋間、大垣~米原間など、
高起動加速度があまり必要無い区間専用に完全になりそう。

213:名無し野電車区
10/10/01 21:55:37 9VfR2c5gO
>>212
確か方向幕は沼津まで入っていたよね?211-6000と加速性能は同じだから静岡方面への運用が誕生するかも!?

214:名無し野電車区
10/10/01 22:13:37 KlQY6z3v0
>>213
残念ながら、静岡への運用は2007年のダイヤ改正で1往復に減らされたから、
逆に掛川以東へは今後行かなくなる可能性が高そう。

215:名無し野電車区
10/10/01 22:28:45 e8zxpGG30
>>211
それがあり得ない。
飯田線はみずずがらみの1700番台運用と束からの乗り入れを除いて全て大垣持ちだ。
あんまりつまらん妄想するな。

216:名無し野電車区
10/10/02 13:54:23 vEoCuvKu0
スレ主です(キリッ 立てていきなり不在とかすみませんです。よって亀レスします(キリッ

>>5
あ、そうだったんですね。失礼しました。一応車両の出場を以って確定とさせて頂きます。

>>42
お前が言うな。

>>51
でも飯田1300新車厨は中央線でロングとか言ってる気違いなんだよな。どういうダブスタだよと。

>>52-53
深夜労働者のオッサン迷走しすぎですよ。
早朝の中央線で213に揺られて帰るのが日課なんですね。

>>71
競合のあるかないかの違い。しかも東海道は最古参の117がいる時点で優遇とは言えない。

>>82
ロング汚物の白々しい煽り乙。さっさと静岡に帰れ。

>>90
中央線は将来のホームドア設置を考え4+4+2で統一するような気が。
関西・飯田用3連は名古屋まで回送かな。

>>99
その通り。四千のR鈴木一郎なんてTOICAの共通化の件で暴れてたくらいだからな。

217:名無し野電車区
10/10/02 14:34:10 vEoCuvKu0
>>100
中央線大勝利☆ですね!

>>101
その理屈だと313-3000ですら「専用」になりそうだけど。

>>105
関西線の213快速のトイレ用かね。

>>122
愛知県内で飯田線サイトを開設している迷鉄厨。志摩とかの仲間。

>>127
瀬戸の山猿だから仕方ない。格下民鉄沿線民なのにJRユーザー面してくるしな。

>>181
お前平日の昼間から何やってんの?またハロワ通いか?千種の歯垢厨よ。
飯田汚物は迷鉄ユーザー&18きっぱーだろ。

>>184
そもそも中央線は座席少ない方がいいから。

>>192
3000番台も一緒に追い出したいです。

>>196
211+213の6両は長編成とは言わないだろう…

218:名無し野電車区
10/10/02 14:49:44 vEoCuvKu0
>>201
3000番台のロングはドア横すぐに座席がついているから。
113等の国鉄車の概念を引きずったのが不味かった。

>>207
具体的な情報ありがとうございます。その線が強いのではないでしょうか?

>>210
>>207のどこにそんなことが書いてあるのか不明だし、大垣は東海道専用ではない。
J3を見れば中央線との共通予備というのは明白だし、車両区を跨いだ運用はこれから増えるだろう。
他所と交流できない社会性のないお前には精神的にキツイのだろうが、そんなのは認められない。
311が未だに中央線を走っている時点で2編成程度の受け持ちは妥当だろ。

>>215
お前1700番台が飯田に入るときも神領が飯田なんてあり得ないとか言ってただろ。


つかお前らキハ25のことすっかり忘れているが、来年3月からキハ75が武豊線から消えそうだぞ?
早く写真撮っておけよ。

219:名無し野電車区
10/10/02 15:19:00 MDC8frEdO
キハ25は5編成だったはず。
武豊線の運用を全部置き換えるには全然足りない。
恐らくツーマン車の一部を置き換えてみえに使い25と75-400をツーマン車運用の一部にも使うのでは?

220:名無し野電車区
10/10/02 16:59:20 IbdquQw30
キハ25自体武豊の電化で出てこなくなりそうな気がするんだが…


221:名無し野電車区
10/10/02 18:11:15 CKfGwQYi0
それはないでしょ。
ステップ準備工事してあるから他線区への転属も容易

222:名無し野電車区
10/10/02 18:16:16 VBrrau3A0
キハ75武豊落馬という見出しが出そう

223:名無し野電車区
10/10/02 21:28:31 MDC8frEdO
武豊線電化による配置転換だけでは当然キハ40グループの置き換えは足りないしそれより少し先にはキハ11の置き換えも必要になってくるからキハ25の大量導入は確実。

224:名無し野電車区
10/10/02 21:45:40 pe1jONt80
>>223
そうなると、いずれは伊勢線や紀勢東線もキハ25に統一されるかな?
その頃には名松線はもう消滅してるだろうから問題無いか。

225:名無し野電車区
10/10/02 21:47:36 pe1jONt80
>>224
伊勢線じゃなくて参宮線の間違いだった。orz

226:名無し野電車区
10/10/02 21:59:03 IbdquQw30
スレチだがいまさら気動車を製造するって言うのもエコに反しているような気がする
どうせなら東みたいなハイブリッド仕様の気動車を入れてほしかったな

227:名無し野電車区
10/10/02 22:07:56 S7ONvigY0
まあ、枯れた技術を使えば安上がりだしだいたい失敗しないから
堅実な方向にいくんだろう。
エコといってもバッテリーの製造とかで環境負荷をかけてりゃ結局同じ事だし、
ある程度確立された低燃費低排出ガスのエンジンでも悪くないと思うけど。

228:名無し野電車区
10/10/02 22:11:41 dy3mDg8m0
ハイブリッドは、まだまだ必要な性能に達していない。

229:名無し野電車区
10/10/02 22:48:44 e++iEBHh0
311の増結用として213を活用 ってことはないのだろうか?
この6連で117×8の快速を置き換えられそうだけど。

あと、飯田線に213を転用する場合、車掌の集札に支障を来たさないか心配。

230:名無し野電車区
10/10/02 22:56:26 MDC8frEdO
>>229
東海道線に213を転用するには東海道線向けの新車を減らす必要があるけど現段階では68両入るとの情報があり仮に事実なら213を入れる余裕は無い(117が72両の為)。
飯田線に入れるにしても結構改造が必要だし難しい所。

231:名無し野電車区
10/10/02 22:56:47 XfwWMTkDO
スレチで済まないが中央西線の各駅停車で10両ってある?
YouTubeとかで快速でしか見たことないからさ。

232:名無し野電車区
10/10/02 23:02:51 seCXQNi50
>>229
集札どころか朝ラッシュ(主に短距離用の高校生)にも対応できないよ

233:名無し野電車区
10/10/02 23:27:57 dy3mDg8m0
>>231
中央西線は快速・各停の車両の区別はないよ。
朝ラッシュは快速・普通問わず大半が10両。

234:名無し野電車区
10/10/02 23:42:41 vnqeGq6e0
>>232
木曽でさえ165→313で朝の通学時間帯の乗降が楽になったからね。
まあ165はデッキがジャマだったんだけど

235:名無し野電車区
10/10/02 23:43:04 XfwWMTkDO
>>233
サンクス。各駅停車も快速も共通運用ってことか。

236:名無し野電車区
10/10/02 23:48:30 FeH2G2eh0
>>232
多客列車に2両ワンマンをぶち当てて、無人駅で5分停車
とか当たり前にやっているJR東海が
混雑に対応できないからといって諦めるとは思えない

車両の方を対応する事を考えずに客の方で対応しろ!!じゃないの?

237:名無し野電車区
10/10/03 00:05:46 ip4iT0aM0
>>236
木曽地区や関西線に比べて
・人の入れ替わりが激しい(そもそも飯田線は短距離の利用が主体)
・ホームが狭い(現在でも朝ラッシュ時は集札が困難)
だから、車掌がかなり訓練を積まないと
「新型車両でダイヤ混乱・積み残し発生」みたいなことになりかねん

238:名無し野電車区
10/10/03 00:22:43 gyCHJAbu0
213系を飯田線に押し付けたと思えば今度は大丈夫だろうか?とか
君たち何がしたいの?
飯田線では多客時間帯は2~3両運行していて、ドア扱いは運転士
車掌は無人駅だろうが走行中に改札付近の扉に移動し集札、戻るときは前方乗務員室でも可
213系で問題ない、4両編成化すれば客が分散されるので逆に仕事しやすい
現状119系では2両編成では乗降に時間かかる
313-3000も飯田線にもらうよ
119系で乗り慣れた座席レイアウトだしね、意外とボックス座るよりロング型シート選ぶ客も多い

転クロで急行型列車気分と乗り慣れたセミクロ
いつでも同じ型よりも車両のバリエーションがあるのは助かる
飯田にもっと中古くれ、新車は名古屋地区でいいから


239:名無し野電車区
10/10/03 00:28:33 GjAWM8TI0
>>237
あのさ~、木曽地区はともかく、関西線と客の数が全然違うじゃん。>飯田線
君は井戸の中の蛙だよ。

240:名無し野電車区
10/10/03 00:33:34 ip4iT0aM0
>>237
問題は客の数じゃなくて混雑度の話だけど
井戸の中の蛙さんかい?

241:名無し野電車区
10/10/03 00:37:19 GjAWM8TI0
>>240
だからそれが井戸の中の蛙なんだって。
すごい混雑に見えても他を見れば大したことがないというのが現実なんだよ。
田舎は動作もスローモーだし、そんなのは213入れようが3ドア車であろうが関係ない。

242:名無し野電車区
10/10/03 00:40:51 gyCHJAbu0
本線系だと車掌は最後尾の乗務員室にいること多いけど飯田線は違うよ
213系4連なら中間連結部の空いてる乗務員室も器用に活用
必ずしも最後尾から行ったり来たりしていないから心配無用
中央関西の要らない車両全部飯田線に下さい
余剰編成なんか出ませんよ、増結と名鉄押しのけ増発するだけ
変電所パンク?
佐久間レールパークフィナーレでの117系フィナーレ号大増発こなしてるし
現在でも朝通学通勤時間帯は1編成だけ運輸区残して活動で車両が足りないくらい。

243:名無し野電車区
10/10/03 00:56:12 ip4iT0aM0
>>241
>>237>>236に対するレスとして
東海地区の車掌による集札やワンマンを行う路線の中で
一列車あたりの混雑度が高いのは同じだが飯田線は少し事情が違うと書いたつもり
フォローありがとうね

244:名無し野電車区
10/10/03 01:25:20 ISupiVJKO
特別快速に311や117が代走する事って結構あるの?
311は定期でも313の併結で特別快速はあるけど.

245:名無し野電車区
10/10/03 01:31:01 rDgHY3dN0
>>243
> 一列車あたりの混雑度が高いのは同じだが
いや、名古屋付近と比べたら大きく劣る
飯田線のは「混雑」とは言わない

> 飯田線は少し事情が違うと書いたつもり
高校生のマナーが悪いってことだろ
そんなもの理由になるかよ

246:名無し野電車区
10/10/03 01:37:34 7ZIakxcn0
213は武豊電化時に武豊に持っていけばいいんじゃない?
たしかその時に313を2×13製造するとかどうとか言われてるけど、
14本の213を当てれば丁度よい気がする

そもそも213は何のために作ったんだろうか?
足手まといになるぐらいならはじめから3扉で製造するべきだったと思う

247:名無し野電車区
10/10/03 01:46:05 2vKV4UXqO
213が製造された頃に今の状況が予見出来たかな。
関西線は165系の3連が空気輸送しているような線区だった。
デッキ付き2扉から両開きになるだけでも大進歩だったよ。

248:名無し野電車区
10/10/03 01:48:37 fevIddjB0
名古屋の方が混むかどうかとかじゃなくて

「新型車両でダイヤ混乱・積み残し発生」

そもそも、こういう事態になることを東海は問題だと思っていないんじゃね?

実際、他の路線だってこういう事態になってるしね
しかも導入当初のみならず、定例行事化している

249:名無し野電車区
10/10/03 03:19:48 S9osj+E20
213はJR西日本の岡山広島地区かJR四国に売ればよい

250:名無し野電車区
10/10/03 05:51:17 JzoSOEKR0
>>248
車両の編成やレイアウトが変わって影響がほとんど無い線区なら廃線だな。
よそでも東北や北陸でやらかしているよ。

251:名無し野電車区
10/10/03 08:42:06 KkJkjeW10
>>248
お前は大げさなんだよ。
飯田線でダイヤ混乱・積み残し発生とかあり得ねえww

252:名無し野電車区
10/10/03 09:34:30 1ozXUArZ0
213を米原~大垣または豊橋~浜松・掛川に回すのはだめ?




253:名無し野電車区
10/10/03 10:33:22 3Oq4alwC0
>>246
関西線の客が増加し、快速を設定するときには
211を普通、213を快速にという計画があったようだ。

>>252
トイレが問題になるのでは?
213の車齢と車内設備を考えると、増結用車両として
大きな改造をせずに廃車まで使うのが最適なのでは?

254:名無し野電車区
10/10/03 11:48:01 ok/PlsUh0
>>253
豊橋~浜松なら、今でも211が走ってるんだし、通して乗っても30分強
トイレなんか無くても問題ないだろ

255:名無し野電車区
10/10/03 12:25:02 wu3BA4YP0
>>251
飯田線ヲタのカキコ見てると、昔東海道名古屋口スレで高山線へのTOICA導入を求めて騒いだ「長森くん」というのを思い出すよ。
無事に導入されて良かったねw

256:名無し野電車区
10/10/03 13:41:06 aGNhgrypO
一時期JR東海を始め西日本や四国では車両のトイレを省略する傾向にあったけど最近は都市部の通勤型以外はまた取り付ける傾向だな。

257:名無し野電車区
10/10/03 17:28:34 +oNFBXE/0
169系4連でも集札していたんでしょ(途中に乗務員室無し)
なら何とかなるって

258:名無し野電車区
10/10/03 17:40:59 4Pluttqc0
集札など止めちまえよ。
飯田線辺りは18切符シーズン以外、地元の人が殆どだし、キセルするような
悪い奴はいない。
19シーズンだけ臨時改札等、不正対策強化すれば良いよ。

259:名無し野電車区
10/10/03 18:16:44 pxP4rVZ+0
19シーズン?


260:名無し野電車区
10/10/03 18:48:45 aGNhgrypO
東海の駅でよく見掛ける乗車マナー向上を呼びかけるポスターにあるキセル摘発の新聞記事は飯田線だったような…。

261:名無し野電車区
10/10/03 21:29:44 aj3EGgZr0
>>258
お前、キセル常習犯だろ?
無人駅で乗務員が集札せず客任せだったら(ry
今でも自動改札のない駅での磁気定期券使用は(ry

車内検札になるだけだぞ、もっと大変だ
それより社員のICカードキセ(ry

262:名無し野電車区
10/10/03 21:54:45 XPCiqjDy0
>>258
キセルはいないけど、飯田線って通学の高校生のマナーが激悪なんだよな。
まあこれは田舎の路線はどこでもそうだけど、特に悪い気がする。
大人が鉄道を使わない地域ってどうしてもねえ。
特に鉄道利用率の低い北部(伊那谷)はひどい。

263:名無し野電車区
10/10/03 22:09:46 q+p4C3g70
>>262
暴走地域も無法地帯なんだよな


264:名無し野電車区
10/10/04 01:06:10 vszVVnI20
とりあえず朝日の情報の54両まであと18両。現在日車で製造中の編成の情報はありますか

265:名無し野電車区
10/10/04 09:47:19 yUeecG8eO
穂積でJ編成2編成の名古屋方面への回送を目撃。試運転?神領行き?

266:名無し野電車区
10/10/04 21:43:08 Fa3Ls3+X0
18時半ごろ、名古屋4番で大垣向きに運転士の乗った
J5+J4の編成を見た
幕は試運転

267:名無し野電車区
10/10/04 23:05:25 iC8e/EJWO
もう脱落した117は発生したのかな?

268:名無し野電車区
10/10/04 23:13:41 yrcy7g0y0
>>247
しかし20年前から大進歩しても、関西線の複線化は頑としてやらない
東海がステキw

269:名無し野電車区
10/10/05 00:03:22 bLaa7gGg0
>>268
URLリンク(hissi.org)
屑岡乙

270:名無し野電車区
10/10/05 00:10:34 Uk8Unc/RO
キハ11の初期車(0番台)もそろそろ置き換えではないか?


271:名無し野電車区
10/10/05 00:25:27 HZhOUVIC0
その前にキハ40系をだな・・・

272:名無し野電車区
10/10/05 01:46:41 zrjW/NDEO
今日2155頃に名古屋駅3番線に117が扉開けて止まってたが何かあったのか?
私自身は中央線車内から見たので何も分からないが…

273:名無し野電車区
10/10/05 03:20:52 khD5MtkU0
>>267
最近S1の目撃情報が無い

274:名無し野電車区
10/10/05 13:04:25 pliDivMyO
魔改造第二弾

275:名無し野電車区
10/10/05 13:21:18 Y0C0stmaO
>>272
快速関ヶ原

276:名無し野電車区
10/10/05 13:39:55 2Vnb7sQRO
>>273
JR東海のホームページを見てみよう

ヒントがあるよ

277:名無し野電車区
10/10/05 14:02:07 IqrF3mqQ0
S1が博物館入りか

278:名無し野電車区
10/10/05 19:29:44 QA0ng+OO0
今月中に西浜松への廃回もあるけどね

279:名無し野電車区
10/10/05 20:13:00 7Lpj3WSt0
>>277
てっきりそよ風だと思っていたよ

280:名無し野電車区
10/10/05 21:05:08 SC8SY6ngO
やっぱり急電色で展示かな?
一両位は東海色も期待したいけど…。

281:名無し野電車区
10/10/05 22:30:47 BG5ltEm+0
>275

HL代走?

282:名無し野電車区
10/10/05 23:01:38 Uk8Unc/RO
>>271
キハ40系は國鐵型だし頑丈さが取り柄だから、後10年位は大丈夫じゃないか?
対してキハ11はNDCがベースだからヤバいのでは?

283:名無し野電車区
10/10/06 10:40:20 SiarNZ7mO
J4編成、豊橋方面に回送中@笠寺

284:名無し野電車区
10/10/06 15:22:42 SE3Gu1cSO
>>281
なのかな?
種別が白背景に黒文字の快速だったからなぁ…

285:名無し野電車区
10/10/06 17:47:15 dYhP1/NR0
>>281
北陸線で人身事故があったみたいだから、それでしらさぎが大幅に遅れたと思われ。

286:名無し野電車区
10/10/06 19:08:48 aVLnWVbP0
今日2305F前4両にS1が入ってた
まだ離脱していないみたいだね
J6+J7出場したしそろそろ落ちそうだけど

287:名無し野電車区
10/10/06 21:53:34 JU0A4Wnw0
J6+J7の出場で今年度製造分の313系はすべて出場したことになるのか?

288:名無し野電車区
10/10/06 21:57:58 M67BrB3f0
>>287
>J6+J7の出場で今年度製造分の313系はすべて出場したことになるのか?

確か今年度分は54両だったかな、あと10両出て来る筈。
5000  6両
5300  2両
1300  8両
1100  28両



289:名無し野電車区
10/10/06 22:08:43 Qusg2VgX0
残り10両は、キハ25

290:名無し野電車区
10/10/06 22:57:44 4p+M0pN6Q
119は来年度末までに用途廃止

291:名無し野電車区
10/10/06 23:04:35 fIHOl3wh0
西に譲渡したりして

292:名無しでGO!
10/10/06 23:34:35 A9PtqZTG0
〉〉291
西なら2050年まで現役だよ。
もちろんまっき(ry

293:名無し野電車区
10/10/06 23:36:43 rfT8ewKt0
>>290
屑岡で永久に使い続けるだろう
御殿場線で終日単行運転

294:名無し野電車区
10/10/06 23:44:19 4p+M0pN6Q
>>293
来年度末までに119が本当に用途廃止されたら、お前は嘘つきになるな。

>屑岡で永久に使い続けるだろう
>御殿場線で終日単行運転
ソースは?

295:名無し野電車区
10/10/06 23:45:37 +YuN5JaT0
ネタニマジレ(r

296:名無し野電車区
10/10/06 23:51:57 JU0A4Wnw0
しかし結局今年度は119系、つまり飯田線には動きがなさそうですね。

297:名無し野電車区
10/10/07 00:08:39 e8+xE1Mn0
どうだかねぇ。
今年度ってことは、来年3月末まであるから、ダイヤ改正が3月にあれば、
多少の運用変更ぐらいはあるかもしれない。
廃車にする車両のない神領に新車が入ったから、なんらかの動きはあるんじゃない?

298:名無し野電車区
10/10/07 07:35:06 2w/9wg410
>>297
> 廃車にする車両のない神領に新車が入ったから、なんらかの動きはあるんじゃない?
そこがポイント。
213の代替に313-1300投入→213が大垣転出。
結局それしかないでしょ。計算上もはっきりしている。

299:名無し野電車区
10/10/07 07:43:10 UbzntiZe0
>>298
大垣J編成7本関西線に投入→213系飯田線に転出
関西線の213系運用の大半は4連だし、数は合う。

300:名無し野電車区
10/10/07 09:11:16 UrgGjenf0
>>296
>しかし結局今年度は119系、つまり飯田線には動きがなさそうですね。

PT未設置の119系は今年度で廃車か運用離脱でしょう。

>今年度中に一部の気動車を除く全ての車両への設置を完了予定
とあるから。

まあ、予定だから実際はどうなるか判りません。

301:名無し野電車区
10/10/07 10:03:33 T7CFrygK0
J4が日車に再入場したようだが、なにか不具合があったのだろうか?

302:名無し野電車区
10/10/07 14:17:23 6tS2iBjy0
ATS-PTは西日本と同じ拠点設置?

303:名無し野電車区
10/10/07 14:44:40 T7CFrygK0
ATS-PTは全線型。

304:名無し野電車区
10/10/07 18:10:37 L+O0D/Zl0
昨日、J6 J7編成 日車出場


305:名無し野電車区
10/10/07 18:42:16 Cig6sgt6O
大本山が沿線にあるとうるさいのが多いのか?

306:名無し野電車区
10/10/07 18:44:06 Cig6sgt6O
>>217
> 大勝利

そうかそうか

307:名無し野電車区
10/10/07 21:09:35 82vrODYx0
>>304
前から気になってるんだが、サブドメインの無いメアド晒して面白い?

308:名無し野電車区
10/10/07 23:39:56 6+WogfHD0
1100番台がまとまって大垣投入となったが、俺的には意外と予想通りだった。

309:名無し野電車区
10/10/08 00:15:30 8aqH6s4D0
来月から213系がトイレ設置工事にはいるよ。

310:名無し野電車区
10/10/08 00:50:30 FSF0+yIA0
>>309
日車ですかそれとも名古屋工場?

311:名無し野電車区
10/10/08 01:46:08 o4WWSQ8q0
武豊線に213系押し付ければおk
トイレないけど。乗った事ないからラッシュ耐えられるか知らんけど

312:名無し野電車区
10/10/08 01:52:04 qUNAz0w80
213トイレ工事なんて無いって何回言ったらいいのやらw
馬鹿ばっか
213は来年度までシンからで何もない(PT以外)


313:名無し野電車区
10/10/08 03:02:42 6DGUNV9y0
そういや、夏ころに日車に入場している213があると言われていたが、
それは結局、ATS-PT設置して出てきただけ?

314:名無し野電車区
10/10/08 07:18:54 rsKnT++OO
117系の離脱はいつから?

315:名無し野電車区
10/10/08 08:06:27 8aqH6s4D0
確かな情報なので、信じないなら信じなくていいです。
ちなみに名古屋工場で取り付け、飯田線に行きます。

316:名無し野電車区
10/10/08 11:38:04 68yZeh2T0
>>315
俺は否定はせんよ。期待しないで待ってるわ。

「確定してる」「決まっている」「今年はない」「それはありえない」
自信たっぷりに決めつけて、ひっくり返った話は数知れず。

317:名無し野電車区
10/10/08 12:12:42 PrxNAKzy0
物事には絶対は無いからね。
「ほぼ確定」も詭弁でしかない。

318:名無し野電車区
10/10/08 12:48:44 VRnCmHnZO
>>312
日本語でOK

319:名無し野電車区
10/10/08 18:16:40 bqH+akFg0
J5が、中央線の311系岐阜行の後より4両で運用確認。

320:名無し野電車区
10/10/08 18:38:36 uAlWa4iAO
213は扉開閉ボタン取り付けなら飯田線転用、単にトイレ取り付けあるいは改造無しなら関西本線残留だと思う。
改造無しで飯田線転用はまずありえない。

321:名無し野電車区
10/10/08 19:04:10 68yZeh2T0
「ありえない」はスルー。

322:名無し野電車区
10/10/08 19:56:20 gyOO4wvA0
「スルー」もスルー。

323:名無し野電車区
10/10/08 21:15:12 5HkZP7i00
飯田線は南部区間ならドアボタンは不要だというのに。

324:名無し野電車区
10/10/08 21:15:58 wVwmrs/t0
豊橋口の単行運転はトイレなしだしなぁ

325:名無し野電車区
10/10/08 21:27:13 QRHdml740
今年度中にPT設置工事やらなきゃいけない以上現段階でトイレ改造の日車入場はないわな
ちなみに213系は6~7月頃でPT設置工事全編成施行完了してる
よって夏以降の入場だの何だのは全部デマ

326:名無し野電車区
10/10/08 23:20:38 E31+3av20
今年度中にキハ25が10両全部出てくるってのはどこの情報?

327:名無し野電車区
10/10/09 00:21:59 tS3qmszI0
>>319
折り返し笠寺行になるやつだっけ?
前は311系の4+4だった

違ったらすまん

328:名無し野電車区
10/10/09 00:30:25 z9Br78Ti0
>>327
合っているよ。

329:名無し野電車区
10/10/09 00:32:23 WKjTIh3i0
>>326
確定した情報はない。
ただ、今年度の設備投資計画についてのリリースが3月に出てるが、
URLリンク(company.jr-central.co.jp)
この4ページ目に、キハ25の想像図が出ているので、今年度投入が有力だという説があるわけだ。
実際、今年度でなければ、普通に313系を載せればいいだけだしな。
10両全部という話は、要するに「たった」10両を数年に分けて入れるとは思えないから。
313系1300番台のようにその中でも数種類あるなら別だが。

330:名無し野電車区
10/10/09 00:40:27 6a0jfCTNO
以前213系は飯田線で営業運転したことがあり、本長篠まで入線しているんだね


331:名無し野電車区
10/10/09 04:47:58 Unzcr2cH0
>>329
わざわざどうも。やっぱその程度の根拠なんだね
何にしても早いとこお目見えして欲しいわ

332:名無し野電車区
10/10/09 07:05:02 XVTb7aXz0
日車でインターンをした人が、ブログでキハ25のことを書いていたな。

333:名無し野電車区
10/10/09 07:24:17 WiuT8fyy0
>>332
URLを、と言いたいところだが、あんまりこういうのは晒さない方がいいかな。
そのまま日車に就職したりして。

313-1000は結局全て大垣配属になりそうですね。
明らかになってしまえば当然といえば当然かも。
もともと神領に4連がこれ以上必要だったわけではないし。
これが3連なら別だけど。

334:名無し野電車区
10/10/09 07:31:07 pKEtEQX70
>>333
そもそも神領には置き換える車両がないよ。

335:名無し野電車区
10/10/09 07:36:54 jLTXYjtS0
>>333-334
それを期待していたのは某日の(ryクンだけですからね。

336:名無し野電車区
10/10/09 07:52:34 +UHXN4iA0
東海もやることがよくわからんな
2連で5300を入れたかと思えば4連は1000番台にするしで
快速系統と普通系統できっちり使い分ける事にしたんだか

337:名無し野電車区
10/10/09 08:41:05 41H2CA9P0
-5000が17本、-300が16本だから6+2を4+4にするための組み替え用じゃないの?
今更-0の仕様で作ってもしょうがないし。

338:名無し野電車区
10/10/09 09:17:58 XVTb7aXz0
神領に2000番台が入るとほざいたキチguyもいたな。

339:名無し野電車区
10/10/09 09:30:37 41H2CA9P0
別にそれはあってもおかしくなかったんじゃないの。
結果的に東海道線に1000番台が入ったわけだし。

340:名無し野電車区
10/10/09 09:42:17 4MMH6qRi0
初期構想と実際が異なるのはいくらでもある

前回(2ちゃん情報)
神領にロング3連が17本入って211の3連が静岡に行く ⇒ 2000 17本が静岡に直接投入

今回
東洋電機技報 313系3連用機器 ⇒ 2・4・6連のみ出場

341:名無し野電車区
10/10/09 10:35:54 r/d0/Byf0
>>336
5000番代は117系置き換え
1100番代は213系飯田線転出用の財源
って考えれば仕様が違うのが納得出来ない?
4連だから本線系統ってのは頭が凝り固まってる証拠。東海の車両配置だから
斜め上いく考えを持たなきゃ。

342:名無し野電車区
10/10/09 10:41:22 XVTb7aXz0
東洋電機の技報は、俺は3次車の実績を書いていると思ったな。
車両が変わればダイヤも変わるのは当たり前として、移行期のこともあるから配置予想は難しいわな。
新車を大量に留置する場所が無いから、今のダイヤにも無理が出ないようにしないとダメだし。
経年車は昼寝というのは変わらないと思う。新車は元を取るために使い倒すだろう。


343:名無し野電車区
10/10/09 11:16:22 KTg7/KcA0
>>341
車両区ごとに財源なんかねーよw

344:名無し野電車区
10/10/09 15:09:32 +I+NOOA70
>>340
前者は明らかにヲタの妄想だったのだが。
6連固定も神領に入るとか抜かしてたし。

345:名無し野電車区
10/10/09 16:16:32 41H2CA9P0
>>344
それも前後の因果関係見るとたいして間違っちゃいないし、妄想が明らかってほどじゃないな。

中央線に新車が入るとき一応昼間は新車フル稼働でまわそうとしてたし(そして失敗したが)、
そろそろ211系を主力から引退させようって判断があったんだろうなとは思う。
特快の一部輸送力増強は前回に、普通用にも使える新車の投入は今回に実現してる。

特快と静岡を運用上使いやすく揃えようと考えた結果現行案になったと思えば、
今回同様のばらまき型だとまさにああいう初期案があってもおかしくないな、という感じ。

346:名無し野電車区
10/10/09 16:38:18 4QqXtL7u0
東海は斜め上を行くという意見も、思い込みに過ぎないだろう。
他社は財務基盤が脆弱だから東海の在来線のような思い切ったことができないというだけ。
財務基盤では東海と遜色の無い東日本も、規模が大きくて供給が追いつかない。
東海自体も新幹線は規模が大きくて、在来線のようには行かない。

347:名無し野電車区
10/10/09 16:54:30 OJOGK33B0
斜め上ってなに??

自分の予想が外れた鉄ヲタの負け惜しみ??w

348:名無し野電車区
10/10/09 17:11:39 4QqXtL7u0
プレスリリースを軽視する書き込みもチラホラあるが、
発展的解消で無い限りは、公式発表したものを事業中に覆すのは市場からは「執行力が無い=先行き暗し」と評価される。
武豊線電化でキハ25転用は発展的解消だな。

349:名無し野電車区
10/10/09 17:57:21 ncm6wWNa0
>>348
キハ25の投入目的である伊勢神宮の式年遷宮輸送は2013年、
武豊線電化は2015年度
したがって、発展的だろうがなんだろうがキハ25の投入計画の解消はありえん

もっとも、キハ25の投入は式年遷宮輸送に間に合えばよいのだから
今年度に無理して製造する必要もないが

350:名無し野電車区
10/10/09 20:42:59 4QqXtL7u0
キハ25形は当初のプレスリリースとは少し違う使われ方をするということで、
「武豊線電化後に他線区へ転用」が発展的ということで「解消」は紛らわしかったな。
キハ25自体は5編成とも今年度中に入るはずだ。

351:名無し野電車区
10/10/09 21:13:57 u3v7S13+0
たとえキハ25が出てもどうせ車体は313、ディ-ゼルエンジン、パンタなし
何の面白みもない、JR東海はバラエティーが少なすぎだ。国鉄型を淘汰するなら
JR九州を見習って、高山線や中央西線に観光列車を導入しやがれ。
他のJRは、観光列車走ってるぞ。あと313系はいいから315系を開発しろ。

352:名無し野電車区
10/10/09 21:31:03 L15ibeiZO
>>351
他のJRといっても731・キハ201、789・キハ261で車体を揃えている場合もあるがな。
でも倒壊ほどの統一ぶりではないが。


353:名無し野電車区
10/10/09 21:39:51 h+GJeZ7c0
313いつまで投入する気だよwww

354:名無し野電車区
10/10/09 21:46:25 GO5weIZ90
側面のビートは構造上消せれないとかあるのかな?

355:名無し野電車区
10/10/09 22:30:37 9Wuyr9D50
>>351
TRAIN117があるだろ。
面白くねーとかいうなら、地下鉄はどこもつまらん。

356:名無し野電車区
10/10/09 23:49:41 UvP9FhTW0
>>351
見た目だけのバラエティなんていらん。
番台区別だけで十分バラエティーに富んでるわ

357:名無し野電車区
10/10/09 23:57:26 h+GJeZ7c0


>>1
なにが速攻で逝きますだよ>本多工務店



358:名無し野電車区
10/10/10 00:09:17 Zo3aSqLZ0
>>357
誤爆


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch