【一番列車は】東北新幹線スレ56【新青森6:31】at RAIL
【一番列車は】東北新幹線スレ56【新青森6:31】 - 暇つぶし2ch500:名無し野電車区
10/09/26 19:21:35 qDXaicYe0
どんなに議論しても盛岡まで原則
E2+E3という説に勝る説が出てこないね。

501:名無し野電車区
10/09/26 19:26:46 kzNUNoo10
>>467
 秋田から仙台に出稼ぎに行っていた701系が何編成か戻ってくるようなので、701系で確定かな。>新青森アクセス列車

502:名無し野電車区
10/09/26 19:30:16 Ziz4QUxeO
>>494
無いとは言い切れないやまびこ・なすの全車指定の正当化か、、、
>>498が何故かしょうもない当て字にファビョった辺り本当に起きそうだなw

503:名無し野電車区
10/09/26 19:31:28 kzNUNoo10
>>500
 E5系は新青森行きはやぶさに優先的に使われるから、当分の間、盛岡はやてはE2系単独かE2系+E3系しかありえないのでは?

504:名無し野電車区
10/09/26 19:39:12 kzNUNoo10
>>502
 だとすると、仙台以北だけで運行するはやてに自由席があるのをどう説明付けますか?
しかも、はやて93号なんて自由席車のみだし。

505:名無し野電車区
10/09/26 19:40:37 0A7qiWop0
指定席券売機の導入により近距離の利用者でも
窓口にお並びいただかなくても指定席券を手軽に
購入できるようになったため、自由席を廃止し
全車指定席とします。

なんてプレスリリースがそのうちあるのかな

506:名無し野電車区
10/09/26 19:42:17 cv8YJtua0
しかし、指定席券売機の配備が充実すれば、指定席料金だけ高い金額をつける大義名分がなくなるので、
自由席と指定席との差額がなくなるかもしれないな。

仮に自由席と指定席の料金が同額なら、全席指定を非難する人もあまりいなくなるのではないか。

507:名無し野電車区
10/09/26 19:44:55 QN97U6tJO
指定席車とか自由席車とかやめて、単純に、席確保したい客は予約する方式にしろよ
束から始まる座席革命

508:名無し野電車区
10/09/26 19:49:51 sF41dMMKO
仙台18:17発のMaxやまびこで、
今東京に向かっています。
乗車する直前、きっぷを紛失してしまったのですが、
車内の車掌さんはいやな顔ひとつせず対応してくれて、
駅と連絡を取ってくれました。

結局、親切な方が駅で拾って届けてくださっていたらしく、
証明書をもらって無事に帰れることになりました。

仙台駅できっぷを拾ってくれた方、
車掌さん、本当にありがとうございました。

509:名無し野電車区
10/09/26 19:51:22 lqLpxfzm0
>>496
なるほど
>>497
新青森開業後スーパー白鳥と白鳥どれくらい乗るかが注目だな
あまりにも混雑するようだと485系フル活用ってこともありえるし
それを考えると新青森開業後も485系いつでも走れるようにしてほしいと思う


510:名無し野電車区
10/09/26 19:58:19 /3H9lEiZO
臨時の仙台始発やまびこと仙台終着やまびこははやてにしちまってもいいだろうに

511:名無し野電車区
10/09/26 20:07:24 lqLpxfzm0
いっそのことはやて盛岡以北については全列車一部自由席を設定してもいいと思う


512:名無し野電車区
10/09/26 20:13:23 gkUeZFT20
>>491
「はやて」の定義か・・・
2002/12改正(登場当初):八戸に到達する列車
2005/12改正:(基本的に)大宮~仙台間ノンストップで全車指定席の列車(で良いのか?)

八戸に到達しない「はやて」登場から今年で約5年だが、個人的に「はやて」は「八戸に到達する列車」というイメージが強い。

513:名無し野電車区
10/09/26 20:22:34 lqLpxfzm0
ダイヤ改正後東京18時56分発のはやてって新青森~青森間の列車を乗り継いで
はまなすに接続できるのかな?



514:名無し野電車区
10/09/26 20:31:02 AYzxdrDm0
>>397
E5「はやぶさ」が登場すると、所要時間が短くなって、北上ではなく仙台で追いついたりするのかね?

鈍足「はやて」は従来どおり宇都宮、郡山、福島にも停めて「やまびこ」にして自由席も設定して
仙台まで逃げ切って、「はやぶさ」に接続すべきだ


515:名無し野電車区
10/09/26 20:32:03 8XgZnd+oP
>>514
よう福島県民

516:名無し野電車区
10/09/26 20:33:18 SPvLEMVP0
>どれだけ問題になっても「成功だ」と主張
>束から始まる座席革命

まるで北朝鮮w

517:名無し野電車区
10/09/26 20:34:36 dUrGA6cx0
>>512
・大宮ー仙台間ノンストップ全席指定
・盛岡以北乗り入れる
(基本的に)どとらか一方でも当てはまれば「はやて」じゃないかな

518:名無し野電車区
10/09/26 20:51:14 8WVCo1cD0
新青森開業後の在来は時刻表をよく見ないと混乱しそうだな
あちこちで乗り入れが始まるし

519:名無し野電車区
10/09/26 20:55:52 l8uuPqAK0
仙台-盛岡各駅停車の はやて は、はぁ?やて、という感じだ。

520:名無し野電車区
10/09/26 21:01:10 +yC5fb2Q0
ニセはやてっていうネーミングは秀逸だなw




521:名無し野電車区
10/09/26 21:21:04 +dG3eScyO
途中各駅停車のひかりはひだまwとか言われてるけど

522:名無し野電車区
10/09/26 21:37:45 U5RGnutv0
現行区間最大の勝ち組は大宮上野東京~仙台のユーザーかな?地味に純増になるし。

しかしやまびこ200,227号がはやてに改称しない理由がよくわからない。
この2本さえなければ「大宮仙台ノンストップ⇔はやて」の関係が成り立つのに。

523:名無し野電車区
10/09/26 21:45:05 bAq4JLCk0
>>505-507
FREX使ってる人は終了ですな
まさか毎日の座席を一々確保しろと

>>516
迷惑ぶりと次第に領域を広げて正当化する点ではむしろ半島より大陸ではw

524:名無し野電車区
10/09/26 21:47:19 X3dAqUT40
FAEX!

525:名無し野電車区
10/09/26 21:53:04 8aeZESBz0
>>523
「座席の指定を受けずに乗車された方(FLEX利用の方含む)は
指定席の空いている席にお座りいただけます」でおk

海外でもイギリスの優等列車やドイツのICEなんかはこういう方式なんだそうで

526:名無し野電車区
10/09/26 21:57:39 +yC5fb2Q0
>>525
何がおkなんだよw
停車駅ごとにビクビクしながら乗ってないといけないなんて冗談じゃないわw

527:名無し野電車区
10/09/26 22:13:23 G9d3kJPX0
>>522
 仙台以南しか走っていないからでは?

528:名無し野電車区
10/09/26 22:13:38 vBQ1rcpS0
>>526
ドイツみたいに予約がある区間を表示すればいい。

529:名無し野電車区
10/09/26 22:15:19 Wjv0Xbwy0
そういえば、「こまち」ってどうよ?

開業時は自由席もあったが、現在は全車指定になっているけど、
停車駅ごとにビクビクしながら乗っていたという話は聞いたことがないなぁ。

530:名無し野電車区
10/09/26 22:25:17 IWrSBBuO0
>>528
ICEのその仕組みと、東北新幹線の予約システムを勉強して出直してこい。
0点。

531:名無し野電車区
10/09/26 22:27:02 4G0CfZ7p0
新青森で降りて青森からの白鳥も乗り継ぎ割引になるみたいだけど、はまなすも対象になるのかな?

532:名無し野電車区
10/09/26 22:27:40 /E66sfPBO
>>529
はやてだって八戸~盛岡は既に特定特急券区間だしね。

こまちの場合は元から指定席志向が強くて自由席がガラガラだったから
多少の異論があっても全席指定席化は大正解だったよ。
大半は割引切符ユーザーだから値段差とかあんまり関係ないし

533:名無し野電車区
10/09/26 22:29:45 IQ7XiVRl0
>>531
急行料金半額

534:名無し野電車区
10/09/26 22:31:55 9UJ7ntiE0
>>529
乗り慣れてない老夫婦が指定席のダブルブッキングだと思って降りたのなら
見たことある
あのじーさんばーさん、ちゃんと目的地まで着けたろうか・・・

535:名無し野電車区
10/09/26 22:33:52 AIZCGRAt0
>>528
それいいな~。JR東の新幹線の車掌が持ってる端末ではその情報が
一目瞭然なわけだから、システム的にはそれを表示するモニターを
どこかに設置して、FREX客が見れればおkということになる。
ホームに端末を設置して、その端末にFREXを読ませてからモニターで
座席を一席選べるようにすれば良いかも。まぁコストの面で実現は厳しいと
思うけど、理想論として。

>>529
途中停車駅少ないし、秋田からの乗車に対して途中駅からの乗車人数が
少ないから、あんまり気にならないのでは。
まぁ、盛岡~秋田間はFREXも無いし、特定特急券で毎日欠かさず
乗るって人も少ないだろうから。

536:名無し野電車区
10/09/26 22:37:27 4G0CfZ7p0
これで大宮以北に限れば、はまなすが飛行機に対抗できる武器ができたな。
「飛行機最終後に出発して、翌日第一便到着前に目的地に到着できる」
大宮以北と札幌までで該当するようになる。
まぁ束も考えてないだろうが。

537:名無し野電車区
10/09/26 22:43:18 d4BRCGoa0
>>535-536
鉄ヲタってこういう
・実現性0のシステムを妄想
・ダイヤ上そうだってだけで実用性ゼロ
をやたら持ち出してくるよなw

同じヲタでも航空やバスではあまり見ない。

538:名無し野電車区
10/09/26 22:45:05 8XgZnd+oP
>>537
えっ?

539:名無し野電車区
10/09/26 22:58:33 G9d3kJPX0
>>538
 車掌が持っている端末で見れるのは、改札を通過した指定席特急券の情報だけって噂を目にしたことがある。
一応、改札を通過していない指定席特急券の情報も見ようと思えば見れるらしいけど、そのために払うコストが半端じゃないって噂も…。

540:名無し野電車区
10/09/26 23:07:22 Wjv0Xbwy0
>>539
在来線の場合は、改札を通過していない特急券の情報が端末に入る。

541:名無し野電車区
10/09/26 23:09:58 huuQt8+u0
「ニセはやて」の仙台~盛岡の空席乗車扱い、正確には「自由席特急券」なのか「特定特急券」なのか…?
後者なら盛岡以北と通算桶、前者なら分割購入で、制度的には大きく違う。

ちなみに、盛岡以北や以西を特定で乗ったときの実感だが、
下りは客が減る一方なのであまり気にはならないが、上りはいつ誰が乗ってくるのかわからんので、
結構落ち着かないし、人にも勧めにくい。お互い気まずいものだ。

やはり、仙台以北は2~3両くらいを自由席にしたほうが、単純明快でいいと思うのだが。

542:名無し野電車区
10/09/26 23:12:27 vBQ1rcpS0
>>541
ドイツみたいに予約状況を出せばいい。

543:名無し野電車区
10/09/26 23:12:53 /+Favy56O
いったい架線を何が支障してるんだ…
外部要因とはいえ、新幹線に限らず東の異常時の虚弱性はなんとかならんかね

544:名無し野電車区
10/09/26 23:14:26 ccEp4pJa0
>>508
そういうのはこんなところじゃなくて、JRのHPのご意見箱に投書してあげて
そしたら車掌さんや駅員さんにその旨伝わるし、もしかしたら会社から褒めてもらえるから
こんな便所の落書きに書いたって誰も得しないよ
お前の自己満なだけ

545:名無し野電車区
10/09/26 23:15:22 G9d3kJPX0
>>540
 売れているかどうかの情報は、JRシステムから買わないといけなかったような…。
まぁ、えきねっとは…って噂もあったりするが。

546:名無し野電車区
10/09/26 23:15:50 d4BRCGoa0
ID:vBQ1rcpS0

壊れたテープレコーダーのようにドイツドイツと叫ぶ御仁

547:名無し野電車区
10/09/26 23:20:39 G9d3kJPX0
>>543
 よくあるのは倒木で、その次がビニールや新聞紙、凧(正月限定)。
意外なところでは、屋根やワイヤーで切断(笑)。

 この辺は、どこの会社でも似たようなものなので、JR東日本だけが弱いわけじゃない。
まぁ、風の通り道がある等で、妙に貧乏くじを引く会社ってのはあったりするわけだけど。

548:名無し野電車区
10/09/26 23:27:59 huuQt8+u0
密かに気になるのが、今後の「やまびこ限定フリーきっぷ」の扱い。
急がない人にはわりと人気があるのだが、朝夜の便がニセはやてになったら使用禁止?

そうなると、使い勝手がずいぶん悪くなりそう。

549:名無し野電車区
10/09/26 23:32:28 ccEp4pJa0
>>548
列車限定フリーキップとか
昔はおはよう庄内きっぷとかおはよう秋田きっぷとか、限定列車の指定が取れたら発売みたいなのがあったけど

550:名無し野電車区
10/09/26 23:37:54 /+Favy56O
>>547
まあ偶発だしね、ちょっと言い過ぎたか

やまびこ70号、下り線使って再開らしいが、福島まで上りに戻れないよね?
なんか、どのみち東京着がすごい時間になりそうだ…

551:名無し野電車区
10/09/26 23:43:09 8WVCo1cD0
そうさ
DMVみたいなもんが出てくるなんて
昔はだれも思っちゃ居なかったさ・・

552:名無し野電車区
10/09/26 23:55:57 S3VYW0y50
>>550

本当に下り線逆走?

553:名無し野電車区
10/09/26 23:58:49 ZEmQgeY40
>>552
某声優さんのスレが一番盛り上がってる。
今晩仙台でライブあって最終の70号で関東のファンが大量に足止め喰らってるらしい。

554:名無し野電車区
10/09/26 23:58:50 Q7ISKpXX0
スレリンク(voiceactor板)
東北新幹線情報スレ

555:名無し野電車区
10/09/27 00:08:05 8XgZnd+oP
よりによって般若さんスレかよww
しかし貴重な体験できたな

556:名無し野電車区
10/09/27 00:08:48 ItQW4BcOO
秋山胴上げを見に行った現地人より

いま白石蔵王で下りも上りも動かない

557:名無し野電車区
10/09/27 00:52:06 8R5e/cWE0
つーか逆線走行なんてシステム上可能なのか?
まあ実際してるんなら可能なんだろうけど。

ちなみに新幹線で0時過ぎちゃった時の速度は110km/hなの?

558:名無し野電車区
10/09/27 01:00:07 ItQW4BcOO
>>557
通常速度で走ってる
もうすぐ宇都宮
東京には1時50分くらいに着くらしいよ

ワールドカップ観戦で新潟行った時に乗ったのはトンネル内以外は速度落としてたよ

559:名無し野電車区
10/09/27 01:02:11 w2HVPJD4O
>>557

東京到着予定時刻からみると定時運行より若干速い速度が必要

実際かなりの速度で走行中

560:名無し野電車区
10/09/27 01:03:28 /P4daloj0
新幹線青森駅を操車場の所に作らなかったのは中央大橋が在ったから?

561:名無し野電車区
10/09/27 01:07:10 LRiEsCUb0
数日前に、最終やまびこが10分くらい遅れを回復したって書き込みを見た気がするんだが
275km/hで目一杯走れば結構回復するものなのかねえ。

562:名無し野電車区
10/09/27 01:12:19 8R5e/cWE0
>>561
最終やまびこは元々がクソ遅いからな。


しかし115分遅れって明確な悪意を感じるな・・・w

563:名無し野電車区
10/09/27 01:15:56 ItQW4BcOO
>>562
払い戻しあるみたいです

564:名無し野電車区
10/09/27 01:20:15 FKCaR4ZL0
ICEって直前購入が出来ないんじゃなかったか? 
ICEは液晶で座席封鎖区間を示されているけど、それを出力する時間が必要とかで。

565:名無し野電車区
10/09/27 01:43:08 xcJslL5W0
>>517
どうも。

566:名無し野電車区
10/09/27 02:09:06 nFVkFiLw0
やまびこ70号 東京駅着。

567:名無し野電車区
10/09/27 02:24:43 cpcjlQ2CO
>>566
乙。
列車ホテルか?今夜は

568:名無し野電車区
10/09/27 02:37:38 p0oW9E9q0
>>564
出発10分前までみたい。

出発から15分経過で予約は無効となって自由席化ってのは合理的だね

569:名無し野電車区
10/09/27 02:49:56 ItQW4BcOO
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

570:名無し野電車区
10/09/27 07:10:37 0Hk3QIun0
>>569
用意する方も大変だなこりゃ

571:名無し野電車区
10/09/27 07:22:02 M2rGJxNX0
>>569
一度でいいからこういう体験してみたい…

572:名無し野電車区
10/09/27 07:36:46 QyUTSdWl0
>>557
確かデジタルになってから出来るようになったはず。

車内信号だからこそだな、車外信号だと信号機が逆向きで見えないので無理。

573:名無し野電車区
10/09/27 12:18:42 tjuo5kq70
盛岡からやまびこ42号に乗って仙台ではやて100号に乗り換える人って多いの?
それにしても東京発の盛岡行あと15~60分遅くしてもいいと思うのだが…


574:名無し野電車区
10/09/27 12:39:55 DWhzVb+LP
>>557
無線ATCでサポートしてる

575:名無し野電車区
10/09/27 13:06:09 lgqtkjHR0
盛岡支社
URLリンク(www.jr-morioka.com)
URLリンク(www.jr-morioka.com)
URLリンク(www.jr-morioka.com)

576:名無し野電車区
10/09/27 13:09:09 i796XhLV0
野辺地駅と七戸十和田駅を
同一として扱ってくれれば
大湊線の利用客減少をおさえられそう。

577:名無し野電車区
10/09/27 13:36:23 L0HGnSKr0
大湊線は運賃どうするのかが気になる。
東北新幹線や津軽線から、青い森線経由で大湊線内まで乗る場合、JR部分の運賃を通算してくれるのかどうか。
ていうか、してもらえないと、大幅値上げになりそうな悪寒……。


ところでこいつを見てくれ。やまびこ208号だ。
URLリンク(www.jr-morioka.com)
盛岡-東京間各駅停車とは、なんとすがすがしい。
しかも仙台で緩急接続無いのに14分停車だぜ。

578:名無し野電車区
10/09/27 14:22:51 M5cZrOJp0
北陸新幹線開業後のダイヤはどうなるんだろうね

東京から15本/時を出すのはきついから(回送)
13本/時としても(それでも全列車14分以内で折り返さないといけない)

隼・・・2(内臨時1、臨時にはこまち連結)
疾風・・・1(こまち連結、盛岡から核停)
山彦・・・3(臨時1、臨時含め2本はつばさ連結)
那須野・・・1
最ピーク時運転・・・1

朱鷺・・・1(上毛と浦佐に交互停車、熊谷早稲田は通過)
浅間・・・1(長野行き各駅停車)
白山・・・2(北陸新幹線)
最ピーク時運転上越1
最ピーク時運転北陸1

てとこだろうか?

579:名無し野電車区
10/09/27 14:31:01 JtadoVDM0
>>577
208Bは元々超鈍足列車だったのがもっと鈍くなったなw

580:名無し野電車区
10/09/27 14:41:20 MuWz4ANr0
>>573
やまびこ42号からはやて100号に乗り換える人はいるけど、パッと見そんなに多くは無いみたい。
42号の仙台までの状況は、指定席は空いてる。平日は16両のうち8両自由席だけど、
通勤客6割、それ以外4割って感じで、結構埋まる。仙台以北からの通勤客は仙台でみんな
降りちゃうけど、それ以外は仙台以北から以南へ乗り通す人が結構いるように見える。
自由席で東京まで行く人が多いんじゃないかな。意外に新花巻から自由席乗る人が結構いる。

581:名無し野電車区
10/09/27 15:02:24 WxxPbAQf0
仙台以北はいずれ「はやて」なり「はやぶさ」に統合されちゃう?

582:名無し野電車区
10/09/27 16:30:16 WDWBtwRd0
上越だと長岡から新潟に通う人がかなりいるし
東北でも郡山や福島から仙台に通う(らしい)人がかなりいるけど、
一ノ関から盛岡へ新幹線で通う人は朝のピーク時でどれくらいいるの?
(北上あたりの人は在来線?)

583:名無し野電車区
10/09/27 17:22:45 nBElgSoG0
>>577
恐らく短命だろうから消える前に乗り通してみたいw
これで車両が200系だったらかなり熱いがさすがにそれはないか

584:名無し野電車区
10/09/27 17:28:56 nBElgSoG0
やまびこ62~66号と最終70号の仙台→東京も地味に頑張ってるな
62・70号が1時間56分、64・66号が1時間59分か

585:名無し野電車区
10/09/27 18:35:19 Re38U2ER0
>>576
全然別の場所にあるわけだが。

586:名無し野電車区
10/09/27 18:36:42 tjuo5kq70
ダイヤ改正後は東京を19時前に出発するはやてでもはまなすに間に合うのかな?


587:名無し野電車区
10/09/27 18:49:34 PrIqW0D+0
盛岡はやてのほかに
はやて14号と39号は仙台~盛岡間のみ
指定席が空いていれば自由席特急券で乗れるみたいだけど
これは現行(はやて4号、29号)でも
自由席特急券でのれているのかな?

588:名無し野電車区
10/09/27 19:21:25 MuWz4ANr0
>>587
乗れないことにはなっているよ。実際は、立席で乗ってる人は多いけど。
あと、FREXの利用が多い電車でもある。(こちらは着席可)

589:588
10/09/27 19:25:38 MuWz4ANr0
>>587
追伸
はやて39は現行の31かな。

590:名無し野電車区
10/09/27 19:28:06 8dKwd7O1O
>>586
パソコンからならJR北海道のプレスリー見てきな

591:名無し野電車区
10/09/27 19:38:02 L0HGnSKr0
>>579
仙台-東京間に限って言えば到達時間短くなってね?
 現行 仙台7:33→東京10:08
 改正 仙台7:52→東京10:08
ざっと見た限り、那須塩原での後続列車待避が無くなってるのと、
那須塩原-東京間が微妙に速くなってるっぽい。


それより個人的に興味があるのは、この「盛岡-東京間全駅停車」という停車パターンが、
過去に存在したかどうかなのだが、誰かご存じ無い?
漏れ個人の記憶には一切無いのだが……。

592:588
10/09/27 19:41:13 MuWz4ANr0
>>582
俺は上り利用だから詳しくはわからないけど、上り電車の車窓から見る限りでは、
一ノ関で95や97号待ちの通勤客が結構並んでるのを見るよ。水沢江刺や北上からも
そこそこいるみたい。北上に住んでる女友達に聞くと、さすがにFREX代は出ないらしく、
普通定期との差額を自腹で乗ってたらしい。

あと、上りはやて4と6は二戸から盛岡への利用者がそこそこ多いよ。

593:名無し野電車区
10/09/27 19:43:54 PrIqW0D+0
>>588-589
スマン。現行は31だね
サンクス。

594:名無し野電車区
10/09/27 20:02:24 YxWH9Mtz0
>>585
新神戸みたいな特例で良いんじゃない?
JRだけに取り込まれるので、青い森は嫌がりそうだが。

595:名無し野電車区
10/09/27 20:15:31 bBIu8so80
>>591
全駅停車だったかは覚えていないが、2007年の9月の三連休に、
臨時スジのMaxやまびこ175号 東京7:20→11:05盛岡 ってのに乗った記録があるんで、
東京~盛岡3時間45分かかってるから、>>577のやまびこ208号の3時間40分より所要時間長いからひょっとしたら各駅だったかもしれない。

596:名無し野電車区
10/09/27 20:18:14 tjuo5kq70
>>590
サンクス


597:名無し野電車区
10/09/27 20:25:33 H5v6Szpn0
 この週末に一連のプレスを見ていて、スーパー白鳥15号ははやて15号の接続列車としては遅過ぎ(つがる1号が接続)、
スーパー白鳥40号ははやて40号の接続列車としては早過ぎ(普通列車が接続)、
つがる53号の存在意義が不明なので疑問に思っていたのですが、
JR盛岡支社のプレスリリースが出たのでちょっと調べてみました。

 スーパー白鳥15号は新青森発11:35、つがる52号も新青森発11:35、
スーパー白鳥40号は新青森着17:56、つがる53号は新青森発18:04(着時刻不明)
と見事にタイミングがあってます。
これらがはやぶさに接続すると考えると、(仮称)はやぶさ1号は新青森着11:25頃、(仮称)はやぶさ4号は新青森発18:10と推測できます。
さすがに(仮称)はやぶさ2号と(仮称)はやぶさ3号、仙台発着のはやぶさ(90&99号?)のダイヤの推測はできませんが、
300km/hでの擦れ違いがあるようにするだろうというのと、運用上仙台の新幹線総合車両センターから始まって、
翌々日までに仙台の新幹線総合車両センター戻ると考えれば、ある程度の推測はできそうです。
新幹線総合車両センター→(仮称)はやぶさ90号→(仮称)はやぶさ1号→青森新幹線車両センターで泊
(仮称)はやぶさ2号→東京新幹線車両センター→(仮称)はやぶさ3号→青森新幹線車両センターで泊
(仮称)はやぶさ4号→(仮称)はやぶさ99号→新幹線総合車両センター?
かなり運用効率は悪いのですが、初ものだから一年程度はこんなものですかね。

598:名無し野電車区
10/09/27 20:32:55 8dKwd7O1O
>>597
すれ違いが試験目的なら試運転車両でやればいいんじゃないかな?
最初は1運用か2運用だと思う。
でも面白いとこに目をつけたね

599:名無し野電車区
10/09/27 20:33:20 cteJirin0
八戸線から大湊線のJR料金を通算してくれ。
どのみち高すぎだけど。。
北斗星は上野~盛岡と青森以北を通算するのかな。
今と同じように。

600:名無し野電車区
10/09/27 20:33:22 JtadoVDM0
>>595
175号ってことはつばさ併結列車の番号だから仙台以南には通過駅があるな

601:名無し野電車区
10/09/27 20:33:25 H5v6Szpn0
>>594
 野辺地駅と七戸十和田駅を結ぶバスがないと意味がない特例になっちゃいますけどね。
あの辺は十和田観光電鉄か下北交通の勢力範囲なので、両社の発表待ちですね。

602:名無し野電車区
10/09/27 20:38:51 H5v6Szpn0
>>598
 青森新幹線車両センターや東京新幹線車両センターの関係者の訓練もあるので、
あまり詰め込んでもなって感じですね。

 ただまぁ、1年は長過ぎるので、ある程度増備される半年後(10月?)に再度ダイヤ改正って可能性もありますが。

603:名無し野電車区
10/09/27 20:57:43 nFDgQEXI0
>>597
白鳥19号の前が怪しい気がする>はやぶさ3号
つがる5号に接続するはやぶさ4号走らせたら青森の滞在時間をだいぶ伸ばせるよね。

604:名無し野電車区
10/09/27 21:15:57 gdvaxbTh0
>>597
時刻表ヲタ

11時25分頃に新青森到着と言うと、東京方で7時台~8時台にもう一本速達用のスジを入れなきゃならないが
既に7時台に3本はやてスジがあるとこを見ると難しいのでは…

個人的には単独運用のはやて11号をそのままはやぶさに置き換えるのではと思われ。
記録用の最速はやぶさは午後の便に譲って。


ただ、597考え方は非常に好きだ

605:名無し野電車区
10/09/27 21:17:56 /0ZndmTLO
>>591

盛岡~東京各駅停車は今までなかった。

606:名無し野電車区
10/09/27 21:29:28 l5ZGe1FNO
やまびこ208 マジ萌え~

607:名無し野電車区
10/09/27 21:32:24 W+9Z+zHr0
>>577
盛岡東京各停のは、仙台で区切って車内清掃する手間を省いただけとかか?

608:名無し募集中。。。
10/09/27 21:37:48 jDPd+gYu0
3月以降はこのやまびこ208号の仙台停車時間ではやぶさが緩急接続を取るんじゃないだろうかと予想。
下りははやて13号が新青森延長の上はやぶさに置き換わってこまちは13→11号にと妄想。
あともう一往復のはやぶさは上下とも最終で下りは東京21時発にしてくれるとの願望


609:名無し野電車区
10/09/27 21:56:29 sPIxdfyp0
なんか2005~2007年くらいの三連休最終日に、
仙台ー東京間の各駅やまびこが盛岡始発になって全区間各停になった列車があった気がする

610:名無し野電車区
10/09/27 22:03:29 L0HGnSKr0
とりあえず、盛岡-東京間各駅停車は、
臨時列車としては存在した可能性はある(確証は無し?)が、
定期列車としては初、ということでよろしいのかな?

611:名無し野電車区
10/09/27 22:11:40 W+9Z+zHr0
>>591
宇都宮発~大宮着は小山に停まってるのに、他の小山通過の列車より1分しか長く
なってないな。それだけ、他の列車に余裕を持たせていたのかな。

612:名無し野電車区
10/09/27 22:16:40 AmslWuOG0
やまびこ208号のダイヤから推定


はやぶさ2号
新青森 6:17発
八戸 通過
盛岡 7:05着 7:06発
仙台 7:47着 7:48発
大宮 8:58着 8:59発
上野 通過
東京 9:21着


青森からは、つがる2号が接続
青森5:46→新青森5:52
弘前からは、鈍行が接続
弘前5:19→新青森5:58

613:名無し野電車区
10/09/27 22:17:05 H5v6Szpn0
>>604
 確かにそこが問題なんですが、集客面では良い時間帯ですからねぇ。
大宮では、しもうさ号はあいませんが、むさしの号到着後30分程度になるし。

 それに、はやて13号、はやて101号、はやて15号の間隔を考えると…。

614:名無し野電車区
10/09/27 22:17:43 vapZSpaA0
臨時は確かにあったような気がする。定期はないですね。
あと地味なこと言うと那須塩原と古川以北の直通定期も初のはず。

>>607
つーよりは車両改装時間とか車両交換の関係じゃないかなと思う。

615:名無し野電車区
10/09/27 22:28:03 RBlp7zGR0
那須塩原発盛岡行きがあったけどな。

616:名無し野電車区
10/09/27 22:52:13 zRItP4K+0
>>597 >>604
正直、自分もはやぶさが入るのは、S白鳥との接続時間がやけに開いているところだと思う。
下りだけで見たら、該当するところはすぐ予想できるが、上りも考えるとgdgdになる。
基本的に、上りで20分以上開くところと、下りで20分以上開くところがリンクしない。

最悪、新青森で長時間待つかもしれないけど。

>>601
バスといえば、弘南バスの動向も気になるな。
弘前はともかく、五所川原や黒石へは鉄道だと遠回りなので、弘南バスの独壇場だと思うが。

617:名無し野電車区
10/09/27 23:19:34 dsbKrmcV0
>>595>>600
2007年7月と12月の時刻表を見てみたが
残念ながらMaxやまびこ175号は各停ではないようだ。
那須塩原・新白河・白石蔵王・くりこま高原・水沢江刺・新花巻は通過(小山は停車)。

618:名無し野電車区
10/09/27 23:22:09 CGPTGDAE0
>>601
一応、むつ市と七戸十和田駅を結ぶバスが走るみたいだから、
ルート上野辺地駅も停車するだろうな。
けど、新神戸駅みたく、同一に扱われる可能性はまず無さそうだが。

619:名無し野電車区
10/09/27 23:46:27 S934s5lk0
>>612
「はやぶさ」の所要時間は最速3時間10分と公表してるから、上野、八戸は停車すると思われ。

新青森 6:14発
八戸 6:37着 6:38発
盛岡 7:07着 7:08発
仙台 7:48着 7:49発
大宮 8:58着 8:59発
上野 9:18着 9:19発
東京 9:24着

こんな感じじゃないか?

あとやまびこ208号は仙台で7:40分頃発車のMAXやまびこ124号(現在104号)とも接続する。
このMAXは福島でつばさ連結中に上記のはやぶさを先行させると、ダイヤ上都合が合う。

14分もの停車時間はこのためだと思う。

まぁ妄想ダイヤはこれぐらいにしとくけど。

620:名無し野電車区
10/09/28 00:39:47 CVoN1+O4O
東京盛岡の各駅停車としては2006年12月のMAXやまびこ203号の盛岡延長運転時にあったはず
と思いきや白石蔵王通過orz

621:名無し野電車区
10/09/28 01:14:02 GXfON3Md0
>「はやぶさ」の所要時間は最速3時間10分

ここ数年の松山~大阪の最速と同じか(単線複線混合JR+新幹線のぞみ)
早いような遅いような

622:582
10/09/28 01:42:20 /XnKXzGZ0
>>592
サンクス

623:名無し野電車区
10/09/28 01:55:10 EH9rQqZS0
隼の八戸停車はあとあとよくないのでは

あとE5大増備でグランクラス大量生産するくらいなら
オールMの8連(E7?)を造って上越北陸共用にしてしまえ!

だってE5+E6の17連よりもフル規格16連の方が輸送量多いし
グランクラスなんて下らんものもないから輸送量確保できるし
車両は上越共用(下り側は複数周波数対応の北陸専用編成とするだろうが)にできるから
東北“だけ”すべてをE5+E6にした時と同等の冗長性が確保できるし
いいこと尽くめだと思うがなあ・・・


624:名無し野電車区
10/09/28 02:07:04 ZlVNEqgZ0
8連×2だと盛岡以北は輸送力落ちるのだが・・・。
そもそも全フル規格とて中間にロングノーズ運転台を置いたらどのみち座席は減るよ。

625:名無し野電車区
10/09/28 02:11:13 EH9rQqZS0
隼はE5にすればいいんじゃない。

臨時は8連×2にして盛岡で単独にしても問題ないと思う。
それから8連×2が輸送力高いと主張するのは
①E6では4列だがフル規格では5列
②グランクラスをなくした8連、なので輸送力高い
からです。


626:名無し野電車区
10/09/28 02:40:28 XZM367lP0
>>615
いつ頃あったんだろう・・・

627:名無し野電車区
10/09/28 03:52:29 Nfk4NA5jP
青森に急ぐ用などないし、需要もこの地球上に存在しない。
せいぜい30秒~1分程度の八戸停車をやめて高々3分早く新青森に着くのを大喜びする利用客もいない。
ぶっちゃけ盛岡以北は全停車という運行形態が最も多くの利用客を満足させる。
少なくとも札幌開業するまでは。


長年東京方面から青森に向かう客は東京や上野から盛岡まで2時間ちょい新幹線乗車した後
盛岡から青森までは2時間かけて特急に乗車してきた。
青森県民としては東京盛岡間と盛岡青森間はほぼ同じ2時間ちょい、という時間感覚は未だに残ってる。
ああ、八戸開業して10年経った今でもな。
何十年と新幹線に慣れたや盛岡以南在住の人間には理解できない時間感覚かもしれないが。
本来盛岡青森は2時間かかって当然、それが八戸停車してもなお1時間切るなら御の字。


速達?記録用?青森県民にも青森に向かう客にも、たかが数分の速度短縮など全く不必要だし、
まして今や世界最速記録保持は中国新幹線だし、今後もJRは
中国製新幹線に営業スピードで勝てる新幹線を開発する見込みも無いのだから、
八戸だろうが七戸十和田だろうが、いや二戸やいわて沼宮内でさえ全停車したって乗客の不満は皆無、
そもそも不満が高まる程の人数すら盛岡八戸間には乗ってない車内のガラガラぶり。


628:名無し野電車区
10/09/28 06:13:32 T7XwyZrF0
でもなぁ…

たかだか1駅停めても大した時間が…と言うと、
福島の連中がいろいろ言い始める。

はやこまを福島・郡山に停めてもいいじゃねぇか…なんて。

629:名無し野電車区
10/09/28 06:30:11 E7wlMOe90
>>616
 そう思って調べたら、例の二ヶ所が見つかったのですが、残り二ヶ所は普通列車の時刻が解らないと解らないってところでしょうか。
可能性が高そうなのは、 >>612の枠の他は、つがる6号新青森発13:42の枠とつがる8号新青森発16:16の枠ですかね、どっちも白鳥枠がなく、かつ後者ははやて27号とぶつかってますが。
 青森~黒石線が既に新青森駅南側の県道247号線を走ってますので、それが寄るってところでしょうか。
URLリンク(konanbus.com)
五所川原~青森線も県道247号線を走っているようなので、それも寄るだけで十分じゃないかと。
URLリンク(konanbus.com)
でも、青森~黒石線は一日六往復。
現状の休日はこんな程度で十分なんですが、新青森開業後は足りなくなりそう(特に桜のシーズン)
なので、新幹線に合わせて増発するかどうかが焦点になりますね。

>>627
 320km/h運転時に八戸と上野を通過すると、東京~新青森は3時間切れそうなんですよね。
宣伝上最速2時間代というのはインパクトが強いので、そのためだけにやる可能性はありますね。
360km/h運転は、パンタ付近の騒音をいかに抑えるかが焦点になるはずです。
 ついでに、新函館開業時には確実に出るんじゃないかな。>八戸通過
札幌~東京全列車7時間以内は必須、360km/h運転で約6時間も目指したいところでしょうから。
まぁ、新函館開業時のJR東日本の負担がどうなるかにもよるでしょうけどね。>360km/h運転開始時期

630:名無し野電車区
10/09/28 06:53:33 WNnwAUYL0
>>629
五所川原~青森線って本数的にかなり使えるなあ
というかつい最近までこの区間にこれだけバスが走っているとは思って
いなかったし
それにこのバス路線って津軽鉄道に乗るときに使う人って多いのかな?
あとこのバス路線極端な話五所川原方面に行くのにはもちろん、青森市
中心部に行くにも便利な感じがする
そう考えると新青森~青森間に特例を設けたのも分かる気がする

631:名無し野電車区
10/09/28 07:16:11 E7wlMOe90
>>630
 本町やデパート、アスパムに行くには、バスの方が近いですからね。

632:名無し野電車区
10/09/28 07:19:18 K77QlR0P0
>>628
東京~仙台の需要が莫大だからそうなる
東海道新幹線も東京~名古屋の需要が一番多いので

今回の改正は仙台圧勝
多分今後盛岡やまびこは全部はやてになり
仙台利用者は指定の取りやすい盛岡はやてに乗るようになるだろう

633:名無し野電車区
10/09/28 08:09:49 WNnwAUYL0
今後は大宮~仙台間ノンストップの列車が増えそうな感じがする
それにしても福島駅上り平面交差なしでやまびことつばさの連結ができるよう
になればダイヤにゆとりができるのだが…


634:名無し野電車区
10/09/28 08:12:50 K77QlR0P0

福島駅

1. 使用していない11番線を生かすため山形新幹線とのアプローチを上り側に追加。
* これにより、
1. 上り列車の下り本線平面交差がなくなりダイヤに余裕が生まれる。
2. 上下で乗り場が完全分離されるので乗り間違いが減る。
3. ホームの容量が増えるので山形新幹線区間運用が可能になる。
* といいこと尽くめ。

URLリンク(wiki.chakuriki.net)

635:名無し野電車区
10/09/28 08:14:16 /QdE5cOUO
>>629
駅の目の前を走ってるんだから駅に寄らない理由はないよねw

636:名無し野電車区
10/09/28 08:29:37 iGRCNLHyO
新青森開業って本当に成功するの?
個人的には九州新幹線全線開業の方が成功しそう

637:名無し野電車区
10/09/28 08:49:27 1yfo2x60O
>>636
IGR乙

638:名無し野電車区
10/09/28 08:50:28 MQ7qBmT/0
>>636
成功って何を以って「成功」と言うのかによって違うよな。
少なくとも、盛岡以北での新幹線利用者が増えれば成功と言うのなら、それは間違いなくそうなるだろう。

639:名無し野電車区
10/09/28 09:14:17 XsTNKBVE0
>>638
彼は脳みそ使うの苦手みたいだからあんまりちゃんとしたレスしないほがいいかもね。

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

日に日にエスカレートしていく様子を、生暖かく見守ってあげて下さい。

640:名無し野電車区
10/09/28 09:46:45 BpH7yjht0
>>632
そして大宮~仙台間の各駅が静岡以下になるわけですね、わかります

641:名無し野電車区
10/09/28 10:48:17 pLpein1lO
青森~五所川原は、新青森東口~R7~津軽道~五所川原インター~エルムと走れば、45分くらいで着きそう。

642:名無し野電車区
10/09/28 11:15:15 zpTnTzTu0
>>626
記憶が確かなら「あおば271号」
何年前かは定かじゃないが東京開業前後には走ってたような

643:名無し野電車区
10/09/28 11:56:49 WNnwAUYL0
五所川原~青森間のバスの時刻って知っているとかなり役に立ちそうだな

644:名無し野電車区
10/09/28 12:33:20 h8ruMQFTO
なんで束は福島駅上りアプローチ線を作らないのかね?
明らかにダイヤ上ボルトネックになってるというのに

645:名無し野電車区
10/09/28 12:43:16 c5C/8Qc+0
山形新幹線を便利にすることよりも、
長距離列車、将来的に函館・札幌の充実が大事なんだろう。

配線を変えるような面倒なことをするくらいなら、客に逃げられても
「つばさはフルに入れない。福島で乗り換えろ。」となるかもしれん。

さすがにそれはないだろうから、つばさ単独フル進入&大宮どまり に
なるかもしれん。

646:名無し野電車区
10/09/28 13:15:27 prx9VPdl0
>>644
札幌開業までは必要ないってことなんだろ。東海道並みに混んでいるわけでもないし。
アプローチ線の構想自体はあるよ。


647:名無し野電車区
10/09/28 13:35:25 skLMpW240
新幹線の新ダイヤ決まるURLリンク(www.nhk.or.jp)
東北新幹線はことし12月の全線開業に伴う新しいダイヤで盛岡と仙台の間の各駅に停まる盛岡発着の「はやて」
が今より上下9本増え、一ノ関など県南部から東京までの所要時間も最大で19分短縮されることになりました。
JR東日本によりますと東北新幹線は12月4日の全線開業後、盛岡と仙台の間の各駅に停車する盛岡発着の
「はやて」が、現在の1日上下3本から9本増えて、12本になります。
この「はやて」が運行される時間帯は、混雑が見込まれる朝と夕方の時間帯が中心となっています。また盛岡と
仙台の間の各駅から東京駅までの所要時間は今より最大で上りは19分、下りは11分、短縮され、一ノ関から
東京までは平均、2時間19分になります。岩手県は、世界遺産登録を目指している平泉などへのアクセス向上
のため「はやて」の県内の停車駅を増やすようJRに要望していました。
JR東日本は、「岩手県などの関係機関からの要望も踏まえての判断で、利用客が見込める時間帯を中心に、
利便性の向上を図りたい」と話しています。

648:名無し野電車区
10/09/28 13:50:31 gZLy6CIYO
仙台発着は「あおば」にしろ。

649:名無し野電車区
10/09/28 14:09:27 r0fn13gd0
まつしまや蔵王でいいよ。

650:名無し野電車区
10/09/28 14:56:27 fQqejpUi0
>>648-649
いやいや、ここは伝統の「ひばり」だろう。

651:名無し野電車区
10/09/28 15:11:47 C0Z5/aPj0
東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青
■■■━━━━■━━━■□□□□■はやぶさ
■■■━■━━━■■■■■■■■=====やまびこ
■■■━■━■■==============つばさ
■■■■■■■■■■■============やまびこ(1/2h)
■■■■■■■■===============なすの(1/2h)

652:名無し野電車区
10/09/28 15:13:07 C0Z5/aPj0
東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青
■■■━━━━■━━━■□□□□■はやぶさ
■■■━■━━━■■■■■■■■=====やまびこ
■■■━■━■■□■============やまびこ・つばさ
■■■■■■■■===============なすの(1/2h)


653:名無し野電車区
10/09/28 15:37:47 N9iQcODOP
東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青
■━━━━━■━━━━━━■スーパーはやぶさ
■━━━━━■━━━■=====スーパーやまびこ
■━━━━■==============スーパーつばさ

654:名無し野電車区
10/09/28 15:44:03 v3ukmB62O
小沢一郎先生のおかげで仙台~盛岡間の駅も、停車が増えたのかな?
「はやぶさ」は全通過でしょうけど


655:名無し野電車区
10/09/28 15:51:07 c5C/8Qc+0
スーパーつばさが福島どまりか…

そりゃ都合がいい。クソ面倒くさい連結もなくなるし。
山形民は、福島・仙台で乗り換えて奥羽線なり仙山線で向かってくれ。

656:名無し野電車区
10/09/28 15:53:17 N9iQcODOP
東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■はつかり


657:名無し野電車区
10/09/28 18:31:38 xT/HK0yx0
>>644
場所の関係上、東福島あたりまで東北新幹線と並走しないとアプローチできない。
てか、信夫山トンネルの入り口まで奥羽新幹線用の用地使えばいいんじゃね?

658:名無し野電車区
10/09/28 18:56:49 e8Njfn37P
>>657
奥羽新幹線やるなら東福島までいかないとダメかもだけど、
そうじゃないなら東福島や信夫山トンネルまで持って行く必要はなかったような。

659:名無し野電車区
10/09/28 19:06:17 d6kPm1HZ0
>>657-658
「山形新幹線のアプローチ」なら33~35‰が使えるから、仮に東北新幹線を乗り越すとしても
併走区間は250mくらいあれば充分だしな

660:名無し野電車区
10/09/28 19:23:23 E7wlMOe90
>>632
 今回の盛岡はやて増発は、仙台~東京の利用客を新青森はやてから移して、
切符がとりづらくて苦労して他の交通手段に流れていた青森市周辺や道南の客を取り戻そうというものでしょうね。
まぁ、高速千円&一部無料化で中距離や近距離の客が目減りしているので、
車より新幹線が有利になる長距離客をしっかり囲い込まないと、株主からの突き上げに対応しきれないっていうのもありますが。

 一部のスレでは、はやて増発=自由席客の抑圧と騒ぎ立てるDQNがいますが、
はやて93号や95号、98号の実態を無視しているし、プレス資料も満足に確認していない状況。
まぁ、この手のやからは、現地の実態を無視していたずらにパニックを悪化させるような状況に持っていけとの主張もしてますね。

661:名無し野電車区
10/09/28 19:35:21 O32hTvUu0
仙台以南まで進む一連の自由席削減に「正当な根拠」があるんでしょうかね?

662:名無し野電車区
10/09/28 19:36:54 Mw4vK7Dy0
仙台駅で「東京行き」の切符を買う乗客が、
その列車が新青森始発か盛岡始発か仙台始発かを、いちいち確認すると思うか?
窓口か券売機で、あいてる列車の切符を買うだけの話。


「はやて」の仙台-東京間客を誘導するのが目的だったら、
仙台始発で全車自由席にするのが一番効き目がある。
指定席券なんてばかばかしくて買わなくなるから、
必然的に、指定席が設定された列車そのものが回避される。

663:名無し野電車区
10/09/28 19:40:33 Xq9aGuSm0
指定席増やしてもいいけど仙台駅の緑の窓口の混雑をなんとかしてほしい
自動券売機だと変更が出来ないから不便

664:名無し野電車区
10/09/28 19:45:26 K77QlR0P0
指定席と自由席の価格差が問題なんだよね
東海道新幹線にエクスプレス予約がなかったら自由満員指定ガラガラになってるよ

665:名無し野電車区
10/09/28 19:49:45 WWXEVB/K0
>>630 >>643
青森~五所川原線、というより弘南バスが青森駅に乗り入れるようになったのは、八戸開業と同じ時。
それまでは新町で左折して、そのままR7に出ていた。免許取るまで、親の実家に行く時にはお世話になったなぁ。

あと、五所川原線・黒石線ともに、青森市内では県立病院を経由して、矢田前付近まで伸びている。
三セク化&新青森直通がほとんどない事を考えると、こちらも強化すれば青い森にとっては強敵となりそう。

黒石に関しては、インターと市街地が近いこと、青森ICから新青森駅へ短絡する道路があるので、高速経由の直行便で穴埋めするんじゃないかな。

いずれにせよ、鉄道だと遠回りになる所へは、バスが頑張れば全体的な活性化につながる。つまり、棲み分けが大事。
特に、冬季は雪と縁のない人が運転したら、ヤバイわけだし・・・

>>641
津軽道ができた時、五所川原の中心部から県立病院まで、東北・津軽道経由で45分、って見たことがあるので、東北道を使わなくても新青森駅までならそれくらいで行けそう。


そろそろスレ違いの気がするので控えるけど、一番望むのは、五能線や弘南鉄道に頑張って欲しい事だけどね。

666:So What? ◆SoWhatIUjM
10/09/28 20:14:09 4K+a4qKy0
>>659
仙台空港アクセス線の名取みたいな感じですかね。

667:名無し野電車区
10/09/28 20:37:18 TPH82/A10
>>666
福島駅仙台方にある陸橋さえ無ければ作りやすいのだけど
あれなければ最初から作ってたようにも見える

668:名無し野電車区
10/09/28 20:38:44 lgd4+7T70
無難に秋田みたいな配線にしなかったあたり、いつかは上りアプローチ線造ろうって(少なくとも建設当時は)思ってたんじゃないかと。

669:名無し野電車区
10/09/28 20:46:00 kYBPZUPH0
バス会社にはがんばってもらいたいよ。

昔の話だけど、「県病通り」はあすなろ号に乗る時とか、新町行くのには市営バスより
断然速い(堤町とか通過するし弘南バスをよく知らない人が多い)もんだから家族で
好んで乗ってた。今じゃ青森駅に乗り入れてるんだものね。新幹線で帰省した際には
乗り入れてるであろう新青森から弘南バスで帰るのもいいかもな~ なんてね。

670:名無し野電車区
10/09/28 20:47:19 lNRdVPIjO
>>668
盛岡の田沢湖線はちょっと北に進んでから西に折れるけど
福島の奥羽線はすぐに西に行くからなあ。
結構難しいと思うよ。

671:名無し野電車区
10/09/28 20:51:28 iEbX8SwA0
>>662

>その列車が新青森始発か盛岡始発か仙台始発かを、いちいち確認すると思うか?

確認はしないと思う。
ただ、いちいち確認しないんだから、単純に、1時間に2本あれば、その2本に分散するだろ。


672:名無し野電車区
10/09/28 20:52:41 iEbX8SwA0
>>665

逆に、冬季は道路がマヒ状態になるので、鉄道が頑張れる。

673:名無し野電車区
10/09/28 20:56:08 oxpfYlMl0
>>662
同意。来たやつに乗る。早く移動したいし。

674:名無し野電車区
10/09/28 21:08:05 oxpfYlMl0
>>660
93、95、98の実態ってなんですか?

675:名無し野電車区
10/09/28 21:17:49 iEbX8SwA0
>>674

ただ単に、「自由席がある」ってことじゃないの?

676:名無し野電車区
10/09/28 21:20:08 rRu00W4gO
>>664
ただ東海道ではそういうことやっても自由席削減はまずしないからな


東北に限らず東の新幹線で問題なのは短距離・各停の列車まで自由席減らすこと…

677:名無し野電車区
10/09/28 21:29:03 4FMFXnP70
だが、16両編成ののぞみの自由席は3両しかないんだぜ?
8両編成の東北新幹線で換算すれば、たったの1.5両分だぜ?
それでも東海道を引き合いに出すつもりか

678:名無し野電車区
10/09/28 21:31:30 oxpfYlMl0
>>675
あ、なに、そんなことだったのか。
もしかして、プレスリリース確認してないってのは、自由席特急券でも
乗れるよってことを言いたかったのか。

そんなのみんな承知済の上での話だよ。

ついでに、93は3両のみ解放だけど、JR関係、二戸地方振興局や医療局、
その他の通勤者で満席だし、95、97は一関以北から盛岡への通勤需要。
98は二戸から盛岡への帰宅、および盛岡から北上、水沢、一関への帰宅の
ために自由席の3~7号車は結構乗ってる。

もちろん、平日の話だけど。

679:名無し野電車区
10/09/28 21:33:46 C0Z5/aPj0
東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青
■■■■■■■■■■■■■■■■■━■■■■■スーパーぜんこう

680:名無し野電車区
10/09/28 21:40:46 ebMuyr4K0
仙台駅(に限らず)の窓口の客を減らすためには

「MV割」

えきねっと割引・トクだ値 は別として、
窓口・MVでの発売額が同じなら「東京まで自由席1枚」とひとこと言って
あとは駅員まかせの窓口がラクでしょうよ。
窓側・通路側だって口で言えばいい。

もしもMVでの特急券の発売額が50円、いや30円でも安ければ
少しは客がMVに流れると思う。

もしくは、窓口での発売額に50円、いや30円でも手数料を取るとか。

とにかく人の手を使わないサービスに値段差を付けないことには…

681:名無し野電車区
10/09/28 21:46:42 oxpfYlMl0
>>680
そうだよね。100円くらい差付けてもいいんじゃないかな。
ただ、リストラだーって労組が騒ぎそうではあるけど(笑)

682:名無し募集中。。。
10/09/28 21:53:40 9KNnpjTS0
東海道が自由席設定してるのは「混んでようとなんであろうととりあえず乗って移動することができる」
ようにするためだろ
あれだけ本数があってもハンパじゃない立ち客が出る日だってあるのに


683:名無し野電車区
10/09/28 22:00:29 mYnQj1jH0
>>681
じゃあ、かえる君送りでいいじゃん>労組
中身は盛岡支社の子会社なんだろ。

684:名無し野電車区
10/09/28 22:07:01 oxpfYlMl0
>>683
あっそうか。
あそこは盛岡支社の子会社ジャスターでやってるから、
そこに出向→転籍させてしまうと。

685:名無し野電車区
10/09/28 22:12:51 O32hTvUu0
>>677
>>676が短距離・各停の列車と前置きしてるのに何故のぞみを比較対象にするのやら

こだまが自由席を最大に減らしても16両中7両なのに
各停やまびこで編成の半分割る自由席比率が常態化してるのは何か変だと思わないか?

686:名無し野電車区
10/09/28 22:13:47 RRn+s66G0
MVでの購入は自由席でも指定席でも同一料金で
現行の通常期新幹線特急券から510円引き

窓口での購入は自由席でも指定席でも同一料金で
現行の通常期新幹線特急券と同額にしたらいい

それなら一部の通勤新幹線を除き全席指定にできるだろ

687:名無し野電車区
10/09/28 22:15:40 oV6zTGhs0
>>642
どうも。

>>648
「あおば」復活、良いな。

688:名無し野電車区
10/09/28 22:17:06 VXUlX1yXO
仙台~盛岡各停のはやてって、臨時の定期化で本数は純増でしょ?
そして、盛岡やまびこは仙台以南に短縮されるだけで残存するんでしょ?
つまり、宇都宮、郡山、福島~古川以北利用者だけは乗換えが強いられるようになったものの、その他では明らかに改善となったダイヤ改正だろ

689:名無し野電車区
10/09/28 22:28:05 iEbX8SwA0
>>688

>仙台~盛岡各停のはやてって、臨時の定期化で本数は純増でしょ?

仙台以北でやまびこが廃止されているので本数は変わらない。


690:名無し野電車区
10/09/28 22:38:16 N9iQcODOP
東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青
■━━━━━■■■■■■■■■■■■■でかせぎ
■■■■■■■■■■■━━━■━━■北関東


691:名無し野電車区
10/09/28 22:39:10 gweUJTlk0
東京さ行ぐだ

692:名無し野電車区
10/09/28 22:48:35 zpTnTzTu0
>>687
ごめん東京開業じゃなくて上野開業前後だ

693:名無し野電車区
10/09/28 23:25:34 gZLy6CIYO
関東からすると青森の路線バスなんてどうでもいい。

694:名無し野電車区
10/09/28 23:32:55 AB5x435b0
鉄道乗りつぶしだけ考えていればバスなんかどうでも良いだろうが
そうでない人にとっては鉄道は目的ではなくて手段だからね
目的地までのフィーダー交通がないことには意味がない

695:名無し野電車区
10/09/28 23:40:45 1CenrDsl0
フィーダー交通(笑)

696:名無し野電車区
10/09/28 23:54:49 WWXEVB/K0
>>694
乗りつぶしの際でも、バスを使う時もあるからね。
津軽鉄道がまさにそれ。

697:名無し野電車区
10/09/28 23:56:28 3irnMmQh0
三浦春馬かっこいい

698:名無し野電車区
10/09/29 00:11:41 bjWgvahL0
あと66日

699:名無し野電車区
10/09/29 00:55:04 13AnyO550 BE:2896506959-2BP(0)
あと66年

700:名無し野電車区
10/09/29 01:13:51 bnMranOKO
盛岡~新青森に28年

701:名無し野電車区
10/09/29 01:15:01 aJzH7YWd0
青森出身の人に聞いたら
絶対飛行機利用するって


702:名無し野電車区
10/09/29 01:18:35 bGds/x0h0
>>700
博多~西鹿児島(鹿児島中央)に36年・・・

703:名無し野電車区
10/09/29 01:20:44 IhMsNwv1P
新幹線と高速バスだと料金に大きな差あるからあんまり競合しないと思う
開業当初は話題性と興味でお金出して新幹線乗る人多いかもしれないけど

704:名無し野電車区
10/09/29 02:03:48 n/9SyhR/O
>>694
ただ観光に行くだけで路線バスなんて使わない。


705:名無し野電車区
10/09/29 07:06:58 D8TlNvuPO
>>701
俺は三沢だが新幹線だな。

北海道は飛行機だろ?

706:名無し野電車区
10/09/29 08:24:36 hnMpoWep0
>>701
そうか…
八戸の人もみな航空機を使うんだな。

707:名無し野電車区
10/09/29 08:39:12 zl6GheZ4O
>>689
仙台以南は純増なんじゃね?
って意味だと思うんだが。

708:名無し野電車区
10/09/29 08:59:25 IhMsNwv1P
八戸開業

パターンダイヤ崩壊

新青森開業、仙台盛岡間偽はやて増発やまびこ減


失われた8年

709:名無し野電車区
10/09/29 09:16:44 e0FeUFAE0
>>680
使い方が理解出来ないのに使おうとして、延々と一人で塞ぐババァが出てくるぞ
急いでるときに限って、その手のが複数台塞ぐ悪夢を考えると・・・

710:名無し野電車区
10/09/29 09:19:47 JIMgYbUi0
>>706
八戸の人は、わざわざ三沢まで戻って飛行機乗るより、新幹線って
感じなんじゃないかな。まして県南の人は駐車場の安さで二戸使う
だろうし。三沢空港のアドバンテージは無料駐車場があるということ…
くらい。

ちなみに青森はそれなりに棲み分けができるんじゃない?ただ、駐車場
一泊800円は値下げしてほしい。

俺は実家が青森市西部だから空港も駅も近い。基本飛行機なんだろうけど、
はやぶさのグランクラスもいいかなと思ったり。

711:名無し野電車区
10/09/29 09:21:14 IhMsNwv1P
東海道にひだまがあるなら東北ははやびこ

712:名無し野電車区
10/09/29 09:33:44 4bu7liA50
飛行機は、何ヶ月も前から旅行の計画を立てられる人や、限られた座席数にのみ設定される格安運賃目当ての人、
あるいは、少しでも速く東京へ行きたくて、直前予約のボッタクリ価格でも気にしない人が利用するもの。
新幹線のように、当日駅へ行って東京往復3万円でいつでも買えたり、キャンセルしてもわずか数百円の手数料だけ支払えばいいのとは違う。

713:名無し野電車区
10/09/29 09:35:16 hnMpoWep0
>>710

それは>>701 走ルンです にイッてくれ。
八戸の人がわざわざ三沢にイクとは思えん。

714:名無し野電車区
10/09/29 09:36:25 h2S5NBhw0
>>708
自分で決めたパターンを平気で壊すのは毎度の話だからな
限りなく97~02年の滅茶苦茶ダイヤに回帰しつつある

715:名無し野電車区
10/09/29 10:11:52 IhMsNwv1P
>>662
仙台から東京利用の人はどれが多いんでしょうかね
いきなりの利用とかで東京まで急いでる場合②か③になると思うのですが

①はやてより20分遅いけど自由席ある盛岡やまびこを使う派
②指定のはやてを使うよ派
③仙台始発ではやて発車後に出て、確実に座れるMaxやまびこ使う派


③発車後あたりに窓口で「東京まで」なんて言ったら「指定ですがはやて使いますか?」
とか聞かれそうですが

716:名無し野電車区
10/09/29 10:27:27 hnMpoWep0
モバイルSuicaで はやこま を使います。

717:名無し野電車区
10/09/29 10:41:48 Fs9FloRQP

鉄道+飛行機の利用者数 :千人 (東洋経済から)

首都圏→札幌  5,202
首都圏→仙台  4,481
首都圏→山形  1,593
首都圏→青森  1,185
首都圏→秋田    998
首都圏→新潟  4,104
首都圏→金沢  1,124
首都圏→富山    999



718:名無し野電車区
10/09/29 12:03:10 LikQc7i4O
>>717
新潟チートすぎ

719:名無し野電車区
10/09/29 13:27:06 bgRCaRKUO
三浦春馬のポスターはずいぶん前から青森駅に貼ってあったが、やっと首都圏でもCM始まったな。

720:名無し野電車区
10/09/29 13:49:43 n/9SyhR/O
>>712
飛行機の普通運賃なら変更手数料は無料。

車内にいる時間が長くて苦痛に感じる人が飛行機を利用している。

721:名無し野電車区
10/09/29 16:02:07 WMTJEHM4O
>>715
客層にもよるが、仕事利用なら、
あらかじめ買えるのならはやての指定をとる

直前購入なら、空席のある東京到着が最速の列車の指定をとる

東京到着最速がやまびこで、その指定が満席の場合だけ、やまびこ自由席に乗る

若い人は、自由席特急券でやまびこ自由席orはやてデッキが多い気がする

722:名無し野電車区
10/09/29 17:08:49 C4zQdIGtO
福島県で震度4

郡山市震度4だけど止まったか?

723:名無し野電車区
10/09/29 17:12:11 wUB8z3VwO
緊急地震速報発令
福島県で震度4

724:名無し野電車区
10/09/29 17:19:32 DxcL9F5YO
磐越西線
会津若松~郡山間地震のため運転見合わせ

新幹線はまだ発表なし


725:名無し野電車区
10/09/29 19:33:36 wz5Re2Li0
仙台~盛岡各駅停車のはやてって、仙台以南からの通しの自由席特急券では、仙台で乗り換え
る場合でも乗れないんだよね?
首都圏から仙台以北に行く場合はともかく、郡山や福島から仙台どまりのやまびこに乗って、
仙台~盛岡各駅停車のはやてに乗り継ぐ場合は不便だな。新白河~古川なんか特に、わざわざ
指定席を取るのがめんどくさそう。

726:名無し野電車区
10/09/29 19:41:16 LikQc7i4O
>>725
乗り換えられるでしょ。
なんでそう思ったの?

727:名無し野電車区
10/09/29 19:56:23 PDqDVIpu0
盛岡やまびこの仙台打ち切りで、4パターンになるやまびこ。
分かりづらくなるね。

仙台行き各停
MAXやまつば
宇郡福 仙台やまびこ
盛岡やまびこ


728:名無し野電車区
10/09/29 20:00:10 rmW0Yx6m0
>>714
このぶんだとE5系営業開始~新青森行きE5系統一までの3年間は俺達すら理解困難なカオスダイヤになりそうだなw

729:名無し野電車区
10/09/29 20:02:46 YXU0Kve10
>>728
簡単に理解できるだろ。

730:名無し野電車区
10/09/29 20:09:40 wz5Re2Li0
>>726
盛岡以北から盛岡までの特定特急券と盛岡以南の自由席特急券を、通しで発行して
もらおうとしたらダメだったという、ネットでの情報を見たのだが。
間違いだったらスマン。

731:名無し募集中。。。
10/09/29 20:28:21 nL5fRQOU0
特定特急券と自由席特急券は券種が違うから不可、ということなら理解できる

732:名無し野電車区
10/09/29 20:40:12 ZNwmrjcB0
新青森駅 奥羽線電光掲示板 稼動
URLリンク(aooff.sytes.net)

本数少なすぎ、ド田舎じゃないですか!


733:名無し野電車区
10/09/29 21:18:18 tI5hJbh00
開業前の新青森駅へ行ってみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)


734:名無し野電車区
10/09/29 22:59:14 cWPbIJUD0
>>732
あと2ヶ月ちょっとしたら・・・

735:名無し野電車区
10/09/29 23:30:51 7JXaCoewO
新函館開業までの5年が、新青森がいちばん賑やかだった時期。
(2015年現在)

736:名無し野電車区
10/09/29 23:37:34 Behln9jJ0
>>732
青森県は田舎ですが、何か?


737:名無し野電車区
10/09/30 07:04:11 gN2qYGJm0
>>732
これはド田舎ではなく田舎。本当のド田舎はもっと本数が少ない。

738:名無し野電車区
10/09/30 08:00:28 Tt8urJHK0
>>732
青森を何だと思っていたのか。
普通列車より特急の方がはるかに多いダイヤなのに、特急が1時間に1本という時点で気づけよ。

739:名無し野電車区
10/09/30 09:09:01 ZlMQcdmn0
すげーな新青森
在来線は現状15往復しかないのに奥羽線だけで倍位になりそうだな
プラス北海道直通10往復か

740:名無し野電車区
10/09/30 09:24:59 zuUhemMBO
ド田舎の、距離にしてたかだか82キロ、たった2駅の開業で
これだけCMやら三浦春馬やらニコ動で騒いだり、また電光掲示板の電車の本数ごときで盛り上がれるなら
1982年当時の社会に2ちゃんがあったり国鉄じゃなくJRであったなら
どんな状況だっただろう、と思う。
大宮駅~盛岡駅の新装したての14駅(1982当時)のPRのために
一体何種類のCMがどれだけ長期間繰り返しテレビに流されてた事だろう。
実際は国鉄だから東北新幹線開業CMはほとんど流れなかったと思うが。
ネットや2ちゃんが存在してたら開業前夜はサーバー飛んでただろうな。

741:名無し野電車区
10/09/30 11:16:12 5XuYCNHlP
新青森が役目終了後、新青森駅の列車本数はどうなるんだ?

青函トンネルは在来線列車走らないんだっけ?

742:名無し野電車区
10/09/30 11:30:13 0KNu6s1t0
>>741
白鳥は廃止されるんじゃね

そしてはやて系統は1時間4本になる悪寒

最速列車 新函館発着 新青森 盛岡 仙台 大宮 上野
準速達 新函館発着 木古内 奥津軽 新青森 盛岡 仙台 大宮 上野
はやこま 新青森発着 八戸 盛岡 仙台 大宮 上野
盛岡はやて 盛岡発着 仙台までの各駅と大宮 上野

743:名無し野電車区
10/09/30 11:36:13 YrgB8sgK0
残念ながら函館は時間2本走らせるほど客が居ない。
八戸奥津軽木古内停車と通過を2時間交互に走らせれば間に合ってしまう。

744:名無し野電車区
10/09/30 11:41:00 2/XaM4AKO
誰かそろそろグランクラスのAA貼ってくれ

745:名無し野電車区
10/09/30 12:04:48 BLxz2sbB0
でも新函館開業後は今みたいな盛岡以北各停タイプと速達タイプを2時間ごとに走らせると
新函館到着時点でかなり列車間隔がおかしいことになりそうだな
ゆるゆるダイヤで走って航空機から客を奪える距離でもないだろう
はやて系統は時間3本になってもおかしくはない

746:名無し野電車区
10/09/30 12:12:35 YrgB8sgK0
>>ゆるゆるダイヤで走って航空機から客を奪える距離
逆だよ。全開で走っても航空機から客を奪えない。
青函の風圧を抑えるのに開業当初は新幹線の減速で対処するから、新函館経由の遠回りと相まってあまり早くならないし。
それでも時間2本欲しいなら、うち1本を対空路で有利な宇都宮郡山福島に止める事を考えないと。

747:名無し野電車区
10/09/30 12:23:52 ZlMQcdmn0
在来幅25m長の新型車両を造ればトンネル内の速度規制も緩和されるはず

748:名無し野電車区
10/09/30 12:24:58 DYZLcFum0
ゆるゆるマ○コ

749:名無し野電車区
10/09/30 12:28:14 nr1kF+WM0
JR東の青森開業CM、どこの駅か判りますか?
電化区間のようだけど。

750:名無し野電車区
10/09/30 12:37:38 Pjzhy/Ot0
>>749
奥羽線碇ヶ関駅

751:名無し野電車区
10/09/30 12:39:21 BLxz2sbB0
>>746
全開で走れば東京まで4時間余裕で切れる
別に新函館まで2本走らせなくても良い
一本は新青森で止めてしまえば大丈夫

752:名無し野電車区
10/09/30 12:51:21 nr1kF+WM0
>>750
ありがとう。雰囲気良さそうだ。初乗りついでに行ってみよう。

753:名無し野電車区
10/09/30 12:57:18 TXjo/rvC0
>>742
七戸十和田、二戸、いわて沼宮内は廃駅なんですねわかw

754:名無し野電車区
10/09/30 13:06:30 bKAsgr5c0
停車しても乗降客が見込めない地域だからねぇ。
駅は地元用の遺跡みたいなもんだな。

755:名無し野電車区
10/09/30 14:42:22 JYg8Xm680
>>740
お前馬鹿だろ?

756:名無し野電車区
10/09/30 15:48:57 sX121Z010
>>756
おまえ臭いよw

757:名無し野電車区
10/09/30 15:51:07 vaIYbeZLP
確かに臭いな

758:名無し野電車区
10/09/30 15:54:43 bKAsgr5c0
にんにくの産地ですから。


759:名無し野電車区
10/09/30 17:01:40 K0QARR1L0
函館延伸後はこんな感じで速達毎時2本くらいじゃないかな、とか考えてみた

東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新津木函
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青軽古館
                                  ┏===============  こまち(ミニ6連)
■━━━━━■━━━■━━■□□■  はやぶさ(奥津軽・木古内一部停車)
                    ┏━━━■■■■■■        青森はやて(ミニ6連?)
■━━━━━■■■■■■■■                  偽はやて

函館行は極力途中駅停車なし、
盛岡青森間各駅にはフル10連を走らせるほど需要はなさそうだとすれば
ミニ6連で運行させてもいいかなとか思ったり(だめなら偽はやてともどもフル8連)

760:名無し野電車区
10/09/30 17:03:21 K0QARR1L0
↑まちがえた上野大宮なんで通過にしちゃったんだろう

761:名無し野電車区
10/09/30 17:21:59 uEzV9UD50
>>759
はやぶさは八戸は停まるんじゃないかと
青森はやて6連はありだな

762:名無し野電車区
10/09/30 18:05:12 ZlMQcdmnP

東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青
■■━━━━━■━━━━━■■
■━■━━━━■━■━━━━■━■
■━■━━━■━━■━━━■━■
■━━■━━■━━━■━━■━━■
■━━■━■━━━━■━■━━■
■━━━■━━━━━■━━━■
■━━■━■━━━━■━■━━■
■━━■━━■━━━■━━■━━■
■━■━━━■━━■━━━■━■
■━■━━━━■━■━━━━■━■
■■━━━━━■━━━━━■■

763:名無し野電車区
10/09/30 18:13:20 cFLnVf9c0
URLリンク(mainichi.jp)
二次交通の話になるけど、黒石は自治体が金出して、無料のシャトルバスを出すんだってね。
五所川原方面や、上北・下北方面がどうなるか注目だな。

764:名無し野電車区
10/09/30 18:54:04 jXhQ1PXL0
>1982年当時の社会に2ちゃんがあったり国鉄じゃなくJRであったなら
>どんな状況だっただろう、と思う。

つ「ヘヴン状態!」(AA略

765:名無し野電車区
10/09/30 19:13:02 dk20OLkW0
>>741
「かもしか」あらため、「つがる」は残るだろ


766:名無し野電車区
10/09/30 20:37:03 t0haP1j7O
>>763

財政破綻寸前なのに…
弘南は黒石便はやらないと言ったのかな。

767:名無し野電車区
10/09/30 20:46:39 W9LlTd0E0
東北の人は函館まで開業したら札幌まで行くときも新幹線に流れるよ

768:名無し野電車区
10/09/30 21:51:10 QS5fXpih0
>>766
事業委託料約748万円とあるから、弘南バスが黒石市から委託を受けて、実際のシャトルバス運行を行ったりして。

769:名無し野電車区
10/09/30 21:55:21 QS5fXpih0
>>768続き
更に言うと、新青森から無料バスが走るのは、黒石市の中心部から約9km離れた黒石温泉郷だから、
新青森からの黒石市中心部行は弘南バスが普通に運行するでしょう。

770:名無し野電車区
10/09/30 22:05:16 0bmxLzWs0
黒石市は、東北新幹線全線開業(12月4日)に合わせ、新青森駅-市中心街-黒石温泉郷を結ぶ無料シャトルバスの運行を始める。

771:名無し野電車区
10/09/30 22:12:16 ukTbbS7n0
黒石のつゆ焼きそば食べに行こう。

772:名無し野電車区
10/09/30 23:11:01 VnIHyzJi0
うちの親戚の女の子なんか碇ヶ関詣でに行くらしいぞ
CM効果オソロシス

773:名無し野電車区
10/09/30 23:40:16 cFLnVf9c0
>>766 >>768
国から全額補助だって。
これは大きな施策かも。

上北・下北方面も自治体が足並みをそろえてこういうのを申請すればいいのにね。

774:名無し野電車区
10/09/30 23:44:17 2P9DN1w90
リニアでゴネ疲れた長野県・諏訪・伊那12
スレリンク(rail板)
【東京~札幌】北海道新幹線134【4時間以内】
スレリンク(rail板)

KC57 ◆KC57/nPS5E=馬力のバカ
フルボッコ中です
皆さんどうぞお気をつけ下さい

775:名無し野電車区
10/09/30 23:48:34 oEuvuqLPP
>>16
これかwww
URLリンク(www.youtube.com)



776:名無し野電車区
10/10/01 00:15:36 i5G25OI+0
こうするべき


上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新津木函
野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青軽古館
                                  ┏===============  こまち(ミニ6連)
■■━━━━■━━━■━━■□□■  はやぶさ(奥津軽・木古内一部停車)
                    ┏━━━■■■■■■        青森はやて(ミニ6連?)
■■━━━━■■■■■■■■                  偽はやて



777:名無し野電車区
10/10/01 01:11:07 Pnqnl1mI0
東上大小宇塩新郡福白仙古栗一水北新盛沼二八七新津木函
京野宮山都原白山島蔵台川駒関沢上花岡宮戸戸戸青軽古館
                                 ┏===============  こまち(E67連)
■■■━━━━■━━━■━━■□□■  はやぶさE5
                   ┏━━━■■■■■■        青森はやて(E67連)
■■■━━━━■■■■■■■■                  やまびこ

778:名無し野電車区
10/10/01 01:22:30 Juj39Mc60
>>773

大した額じゃないじゃん。
普通の赤字補てんじゃないよ。

779:名無し野電車区
10/10/01 03:05:14 UHsjI1WG0
ひとつ疑問だが,新函館開業のメリットはあるの??

青函区間は減速必死で思ったほど短縮にならない。

それに,新函館駅から函館市街まで遠い
なんせJR北が渡島大野~函館間も分離する予定だから函館市外へのアクセスも怪しい。
キハ40の1~2両(笑)とかでチマチマ函館に行ってたら余計時間がかかる

やはり大野~函館はJRが積極的にやらないと不便になるのは必至だし,客も離れかねない。JR北の神経を疑う。

780:名無し野電車区
10/10/01 03:30:59 A3Ku4Uh80
>>779
>新函館開業のメリットはあるの??

大沼が近くなることと東北から鉄路で行く場合
札幌方面が近くなることくらいだな

781:名無し野電車区
10/10/01 06:17:30 at+gXO1n0
函館人も、駅まで車で来るってことじゃないかなぁ…

青森も離れたところに新幹線駅をつくり、函館も同様…

昔の連絡船のルートは完全に消えそうだ。

782:名無し募集中。。。
10/10/01 07:51:51 2D4HjlPx0
大都会以外だと新幹線の駅も空港も同じような位置づけ
車で直接乗り付けるか停車する便にあわせて市街地まで連絡バス走らせたほうが合理的

783:名無し野電車区
10/10/01 08:57:21 uTvThpli0
>>779
そのくせ青函トンネルの新幹線乗り入れ対応で凄まじいコストかかってるしな・・・。
少なくとも札幌延伸の目処が立ってからにした方良かった気がしないでもない。

784:名無し野電車区
10/10/01 09:56:11 /4UdLF7f0
青森--函館フリー切符っていうのをいまは使って北東北方面へ何度か行ってるんだが、
青森開業とほぼ同時にこの切符無くなるようで、
開業後も同じようなサービス(三沢---青森---江差---函館乗り放題)の切符は望み薄なのかしらん?

785:名無し野電車区
10/10/01 09:56:15 U+NVuHNn0
>>773
黒石の場合は新青森駅と直接結ぶ公共交通機関が無いから自治体が運行するんでしょ。
七戸十和田は現時点では民間が近くのバス営業所から
路線バスを周辺市町村に向け多方面に出しているから
無料なんか走らせたら民業圧迫にしかならないのでは?
というか既に国や県が補助金で民間を支えている状況だと思うが。


786:名無し野電車区
10/10/01 10:33:48 i9C1vWf/0
新函館暫定開業だと
新八代方式にするらしいね。
そこでE5系の到着した向かい側に、キハ201を3分で接続

3分後快速函館行き  七飯、五稜郭、函館 に停車

函館からの折り返しで到着した列車を 快速発車の10分後に 普通函館行きで対処

787:名無し野電車区
10/10/01 10:47:43 2WyJ4uHwP
E5の対面にキハ40単行とは胸が熱くなるな・・・

788:名無し野電車区
10/10/01 11:01:15 9j2wPiZ60
>>779
減速することによってロスタイムが生じるのは18分らしい。
新青森-新函館間は30分程度と従来言われていたから、48分。
「はやぶさ」は最速で3時間5分の予定だから、足し算すると3時間53分。
4時間の壁ぎりぎりというところだけど、新函館のアクセスはキハ40(笑)
にはならないとしても厳しいところ。
東北新幹線内で更なる高速化(つまり盛岡以北の高速化)を期待するしかない。
それに羽田-函館の輸送客は100万人だからその半分の50万人だけを
あてにしてもしょうもないわな。
東北-北海道の空路も仙台-札幌以外はでチマチマ飛ばしてるだけだし、
どうするんだろうね-(棒)

789:名無し野電車区
10/10/01 11:56:40 XyJOeuwl0
新幹線 東京-札幌 が4時間を切る…なんて話が出たこともあったけど

…実現するのだろうか。

790:名無し野電車区
10/10/01 12:19:44 C9JEp7+gO
TOTも抜本的な解決にならず、結局は専用トンネルをもう一本じゃね
あと冬の運転も考えると、
新幹線は東京~札幌の第2のルート的な位置付けでは
金も無いし

791:名無し野電車区
10/10/01 12:42:17 VEAvZ+E+O
結局北海道新幹線スレと化す訳か、このスレ

もっと仙台や水沢江刺、郡山や小山のネタ投入しないとこのスレはダメになる

古川や一関についても語ろうぜ

792:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/01 12:43:58 eP+V4Try0
>>783
その凄まじいコストっていくらよ?

>>791
東北新幹線内はどれだけ360km/hで運転できるのか考え中なんだが、曲線とカントの資料って無いかな?
東京起点での曲線始点終点を0.1km単位くらいで欲しいんだけど・・・

793:名無し野電車区
10/10/01 12:46:51 XyJOeuwl0
>>791
一関駅って、あったか?

794:名無し野電車区
10/10/01 12:48:14 1M/bVc6C0
リニアでゴネ疲れた長野県・諏訪・伊那12
スレリンク(rail板)
【東京~札幌】北海道新幹線134【4時間以内】
スレリンク(rail板)

KC57 ◆KC57/nPS5E=馬力のバカ
フルボッコ中です
皆さんどうぞお気をつけ下さい
中身はウソばかりで、読むだけ損なのでスルーでヨロ

795:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/01 12:48:46 eP+V4Try0
>>793
一ノ関市は無いんだ・・・しょうがない。

796:名無し野電車区
10/10/01 12:49:36 2WyJ4uHwP
>>792
360はカントとか以前に騒音問題でアウトじゃなかったっけ?

797:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/01 12:53:01 eP+V4Try0
>>796
騒音は防音壁とか緩衝工とかで何とかしようはあるさ、曲線半径だけはどうしようも無いから。

798:名無し野電車区
10/10/01 12:53:30 fJVPKhJU0
>>788
2005年の新青森~新函館着工開始の際のTVニュースでは、「開通は2015年度の予定です。
開通すれば東京から4時間程度で結ばれます」とか言っていて、「なーにバカこくでねー、なんで
4時間もかかるんだよ!」と、275km/h・260km/hを基準にした報道に文句言っていたけど、まさか
そのテキトーな時間算出が別の形で本当になるとはね・・・ いやはや。

ただその時は、E5の300km/hや320km/hなんて影も形も無かったし、行うか否か不明の高速
運転より現状のE2の速度を元に算出するのは当たり前だ!と、丁度FASTECHの話で盛り上がって
いて、イザ360km/hか!?って熱していたヲタ達に釘を刺された覚えがある。

799:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/01 12:53:55 eP+V4Try0
いや縦曲線もか。カントはどうにかならないでもないような情勢ではなくもないけど。

800:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/01 12:59:34 eP+V4Try0
>>788
E5系くらいの動力性能だと320km/h運転に対するロスは21分19秒、360km/h運転に対しては23分47秒だよ。
細かいけど。

801:名無し野電車区
10/10/01 13:00:48 fJVPKhJU0
せめて新幹線信号にある170km/hにならないかね? >青函T

802:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/01 13:03:21 eP+V4Try0
>>801
140km/h運転に対しては6分くらい時短になるなぁ。

803:名無し野電車区
10/10/01 13:10:51 XyJOeuwl0
性感トンネルは時速300㎞でブッ飛ばすことはできないの?

804:名無し野電車区
10/10/01 13:40:10 lqk0wiaE0
>>803
新幹線同士のすれ違いは問題がないが、対抗するのが貨物列車だと転覆脱線する恐れがある。
貨物列車ってのは、台車の上にコンテナを杭でかぶせてあるだけなんでね。
クレーンでひょこって持ち上げると外れてしまうのですよ。

805:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/01 13:42:55 eP+V4Try0
>>804
ツイストロックか半自動式中央緊締方式なんじゃないの?

806:名無し野電車区
10/10/01 14:17:17 /4UdLF7f0
そんなことも想定せずにやみくもに穴を掘っていたのね?

807:名無し野電車区
10/10/01 14:32:42 VjGtP/ZD0
実現は無理だったろうけど
トンネルは単線並列の方がまだマシだったのかね

808:名無し募集中。。。
10/10/01 14:50:17 ghWltcJf0
>>807
単線トンネルの空気抵抗の大きさは洒落にならんらしい。
確かほくほく線を160km/hで試運転したときに、事前に描いた運転曲線より1分半くらい遅かったって話がある。
ユーロトンネルは確か160km/hしか出さないはずだし。

809:名無し野電車区
10/10/01 15:15:28 R++VwBuc0
>>792
URLリンク(hon.gakken.jp)
11月発売予定の12巻が東北新幹線だったはず。
どれぐらい詳細かつ正確なデータなのかは知らないけど。

810:名無し野電車区
10/10/01 16:06:42 /4UdLF7f0
>>808

リニアはそのほとんどの行程をトンネルで、500キロ運転目指してるわけだが、
まぁ、ユーロ車両の空力対策はしてないにちかいかもな。

811:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/01 16:13:33 eP+V4Try0
>>807
1線あたりの断面も小さくなるしいいこと無いよ。

>>809
これは良いかもしれない。ありがとう。

>>810
リニアは単線並列ではないし、車体断面積に対するトンネル断面積も大きいし。

812:名無し野電車区
10/10/01 18:53:57 8SFpwrNC0
今の200系を見ていると
「引退するまでにやり残していることが一つある」
などと言われそうだ。

813:名無し野電車区
10/10/01 18:56:22 2WyJ4uHwP
秋田に行くことか

814:名無し野電車区
10/10/01 19:00:00 d9Lisb3j0
奥羽新幹線ですねわかります

815:名無し野電車区
10/10/01 19:09:02 8SFpwrNC0
新青森乗り入れ

816:名無し野電車区
10/10/01 19:10:18 ViOEJKYB0
青函トンネル突破だろ

817:名無し野電車区
10/10/01 19:15:02 bCyDjJaR0
一ノ関や新花巻は、新幹線が停車しても、接続する普通列車がない・・・
なんてことは、ないでしょうね


818:名無し野電車区
10/10/01 19:18:56 87cd36Z70
>>815
 現存するK編成は10両編成だから、新青森まで客扱いできますものねぇ。

819:名無し野電車区
10/10/01 19:35:39 FimuvsCY0
>>808
ユーロトンネルでユーロスターが160km/h運転なのはル・シャトルや貨物列車などの低速列車
(120~140km/h運転)との平行ダイヤとするため
もっとも、速度制限をかける前提でトンネル内設備が設計されてるから先行列車がいなくても
300km/h運転は難しいだろうけど

820:名無し野電車区
10/10/01 20:30:35 8VqRrb69P
KC氏は北海道新幹線スレから出てこないで欲しい。
スレ違いも甚だしい。

821:名無し野電車区
10/10/01 20:42:12 C9JEp7+gO
200系は一度は新青森まで走らせたいな
東の中の人達も画策してるよね?

822:名無し野電車区
10/10/01 20:48:30 LBRYpQAT0
>>731
仙台~盛岡間を購入した場合のみ
新幹線自由席特急券/はやて特定特急券として発券される可能性は?

URLリンク(pub.ne.jp)

823:名無し野電車区
10/10/01 21:00:07 dSlwWkK90
>>801
共用区間もDS-ATC更新されるだろうからそういった概念は無くなる

824:名無し野電車区
10/10/01 21:42:09 VjuKH9oq0
>>822
0%

825:名無し野電車区
10/10/01 22:15:25 6MI3a+Gn0
仙台~盛岡を自由席券で乗って良いはやてって、仙台盛岡間各駅停車の列車のみなの?

826:名無し野電車区
10/10/01 22:16:26 2T/M06Vx0
と言うか流体力学素人だから正しい事言ってるかどうか分からないが、
在来線特急車より空気の流れがスムーズになってる筈の新幹線で在来線特急と同じ速度は無いと思うのだがどうよ?
まして近年の新幹線は空気とぶつかったらその殆どの空気は上へ逃げるように設計してあるでしょ。

827:名無し野電車区
10/10/01 22:45:00 hHJ+bSwp0
断面でかいよ

828:名無し野電車区
10/10/01 23:11:07 qqobbhosO
>>808
あんなトトロのお腹みたいな先頭車じゃなあ…

829:名無し野電車区
10/10/02 00:05:27 PnW6eyeo0
新青森開業まで日本は残ってるのかなあ…

830:名無し野電車区
10/10/02 00:10:43 ZX1R129G0
>>825
仙台~盛岡間の途中駅に停車する列車が対象だから、
一ノ関のみ停車の39号や、北上・一ノ関・古川のみ停車の14号も対象になる。

831:名無し野電車区
10/10/02 01:20:00 zwKR1z4F0
【東京~札幌】北海道新幹線134【4時間以内】
スレリンク(rail板)

KC57 ◆KC57/nPS5E=馬力のバカ
フルボッコ中です

中身はウソばかりで、読むだけ損なのでスルーでヨロ
皆さんどうぞお気をつけ下さい
てか、メチャクチャ泪目で自滅しててまじ笑えるかも(笑)

832:名無し野電車区
10/10/02 07:34:47 HHmtuYLL0
青函トンネル140km/hの話は国土交通省が言ってるんだろ。実験・解析もしないで
その速度にするようなら極めて政治的な判断と言わねばならない。新幹線のサッポロ
延伸を邪魔するような政治的な嫌がらせということでね。すれ違いなのでこれ
以上書かないが。

833:名無し野電車区
10/10/02 07:49:40 l9hgsDVA0
>>825&>>830
 自由席車があるはやて93・95・96・98号もだ

834:名無し野電車区
10/10/02 10:20:05 r1T4X/c+0
>>833
えっ??

93・98号は仙台~盛岡間を自由席券で乗れないし、
95・96号はわざわざ>>833が言わなくても、最初から>>825に書かれているじゃん。

835:名無し野電車区
10/10/02 18:42:18 zfYkJaCA0
今日乗ったやまびこ窓側の席にコンセントついてた


836:名無し野電車区
10/10/02 18:51:00 zjzbQjYEO
速達タイプは大宮通過でいいよ。東京から乗ってまったりしてるのに大宮の田舎くさい空気が入ってきて嫌。
反対の新横浜とは大違い。

837:名無し野電車区
10/10/02 19:06:10 erAW+Vb+0
>>836
それを言い出したら東北新幹線に乗ってもどこにも降りれずに戻って来なければならなくなる。

838:名無し野電車区
10/10/02 19:18:10 veHTh+s10
そういう奴は八戸港に、12月からは陸奥湾に捨てちゃえ。

839:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/02 19:55:01 qAHRv9m50
ルートラボの地図を頼りに曲線を割り出したら数が合わなくて死亡。
東京起点での始点→終点で
39.0→40.9、44.6→45.3、50.4→50.9、57.6→58.1、64.3→64.5、74.9→76.0、79.0→79.6、91.2→92.7、
101.0→101.6、105.7→106.2、109.9→110.7、113.4→113.8、117.4→117.9、122.0→122.5、123.7→125.6、
129.5→130.3、133.4→135.3、141.9→143.5、152.0→153.1、156.2→156.7、161.1→163.0、168.9→170.2、
190.7→191.7、206.0→206.8、211.9→212.6、214.2→215.5、218.8→219.2、227.4→227.8、235.6→237.2、
243.6→246.2、249.3→251.7、253.6→254.3、256.2→258.3、262.4→262.7、263.8→265.0、271.6→273.1、
288.1→289.2、315.2→317.9、318.6→319.5、320.1→320.8、321.9→322.5、322.8→323.4
やっぱ>>809頼りか・・・

840:名無し野電車区
10/10/02 21:18:22 ydbZyZ98O
今せんべい汁目的で八戸行く人多いのかな?
もっとも今度八戸行く人が増えそうな感じがするけど

841:名無し野電車区
10/10/02 21:24:06 l6w4/2ZV0
>>840
通報しました

842:名無し野電車区
10/10/02 21:25:07 pe1jONt80
>>841
何故通報?

843:名無し野電車区
10/10/02 22:17:56 AoLTSYpFO
>>836は、まだ中(まだ中学生)。

844:名無し野電車区
10/10/02 22:55:45 yRKdV8UMP
>>836
新宿・池袋から東京駅に出ると遠回りなんだが。
湘新か埼京で大宮から乗るのが最速。

845:名無し野電車区
10/10/02 23:02:27 ftasDb6F0
>>844
鉄ヲタの知識としてはそうなるんだろうが
実際には東京経由も多い。

846:名無し野電車区
10/10/02 23:05:21 iFqXZ++H0
>>840
煎餅管理法に抵触する虞あり

847:名無し野電車区
10/10/02 23:06:56 MOAEuyXEO
イメージもしやすいしな
山手線は有名だし、中央線もそれなりに知名度はある。

ちらっと時刻表なり地図をみれば楽そうに見えるルートだし。

848:名無し野電車区
10/10/02 23:30:50 Co/vKlFpP
最速なのはわかるが、大抵上りは東京まで乗るな。
中央線ならほぼ確実に座れる。

逆に下りは指定とるなら大宮、自由席とるなら東京だな。
どうせ中央線座れないからどっちでも一緒だけど、新幹線でも
立って帰るのは勘弁して欲しいから。

849:名無し野電車区
10/10/02 23:51:44 fejy6hfaO
>>848 12月のダイヤ改正で大宮発八王子行きが出来るから東京駅に行くより大宮の方がますます良くなる。

850:名無し野電車区
10/10/02 23:56:13 ftasDb6F0
>>849
池袋・新宿経由じゃないのだが。

851:名無し野電車区
10/10/03 00:45:07 1JxlFxir0
>>849
そいつは以前からある
今改正の新設は大宮~西船橋方面

852:名無し野電車区
10/10/03 00:51:43 cH0Qo5y9P
>>849
それは昔から臨時扱いで走っていたのを定期化しただけ。

853:名無し野電車区
10/10/03 03:31:07 +kcIqx1A0
自分東京西側の人間で、大宮が近いのも速いのも知ってるけど東京派

東京までバーッといって、帰りも東京からバーッ帰るのがシンプルで気持ちいい

854:名無し野電車区
10/10/03 07:12:49 MeDsNjef0
東京駅からじゃないと旅って感じがしないから嫌。

埼玉ってプロ市民でイメージ悪いし利用したくない…

855:名無し野電車区
10/10/03 08:16:33 NrFQ+0AM0
なんか必死だな 東京の人じゃねえだろ絶対

856:名無し野電車区
10/10/03 10:12:58 laLKU8Up0
KC57 ◇KC57/nPS5E=馬力のバカが
【東京~札幌】北海道新幹線134【4時間以内】
スレリンク(rail板)

もの凄い自演をしてる(笑)

766 :名無し野電車区 [] :2010/10/03(日) 10:00:20 ID:u9K+njts0 ←
KC57がんばれ!
どうしたのよNITASの所要時間を解説してやれ!
所要時間5時間超の嘘を暴いてやって!

767 :KC57 ◇KC57/nPS5E [] :2010/10/03(日) 10:03:31 ID:u9K+njts0 ←
>>766

ありがとう


こんなにひどい自演は、路車板では見た事もない
こいつまじバッカー(笑)

857:名無し野電車区
10/10/03 10:27:26 E2bFjZjT0
>>856
北海道スレはもう仕方がないが、こっちまで荒らすんじゃねえよ

おまえ勝手に一人でいい気になってるようだが、
うざい荒らしとしか思われてないことに気づけ
頭の悪い奴め
二度と書き込むな


858:名無し野電車区
10/10/03 10:57:55 pylLJfn00
実際に利用するかどうかはともかく、とりあえず
関東人は大宮で乗る(降りる)ほうが早いかもしれないことを理解できる。
東北人は大宮の存在を知らない。途中で降りたら(広い意味での)東京にたどり着かないと思ってる。

859:名無し野電車区
10/10/03 11:27:21 y5/YYhZf0
どこで降りようが当人の勝手だろ。
なんで、こんなことで熱く語り始めるの?

860:名無し野電車区
10/10/03 11:41:29 HWPeT4hX0
>859

「東京駅に来るな」という意味だよ。
JR東のCMで「Kiss in Tokyo」とやったり、朝日新聞が「お荷物」と書いたのを覚えてるだろ。

861:名無し野電車区
10/10/03 11:52:04 DHZVDCX60
「東北人はどこが目的地であっても東京駅まで乗り通す。」
「大宮・上野で降りて速い・安い・便利な方法を探そうとしない。」
「東京駅とつながることで“オラホのまづも都会だぞ”と思っているから
 都会人気取りで東京駅まで乗る。」

 ↑
このテの話は、このスレでも今まで何度も出ては消え出ては消え…
この話をしたければ別スレを立てたほうがいいと思う。見てて飽きる。

「東北人はどこが目的地であっても東京駅まで乗り通す。」
 ↑
 これについては理解できる。東北のどこの街も中心駅から放射状に
 交通網が形成されているし。

862:名無し野電車区
10/10/03 11:57:01 wWhJbrFt0
>>860
東京駅の在来線は全てJR東日本だから
異端なのはむしろ東海だろ。

リニアが開業すれば始発は品川駅だから
将来的には東海が東京駅から出て行くことになるだろう。

あんたは同じようなレスを何回も書き込んでるね。
いい年して恥ずかしいと思わないの?

863:名無し野電車区
10/10/03 11:58:44 K4MjZVb2O
定期的に大宮の話が出るね

東京人だって路線を隅々まで把握していないんだし、
都区内が目的地なら東京駅で降りて、中央線や山手線で
一直線に目的地を目指したい気持ちが強いと思うんだけどね

864:名無し野電車区
10/10/03 12:04:00 wWhJbrFt0
>>860は7年前から同じレスばっかりだな。

【需要】新幹線大宮以南どーする?1番線【逼迫】
URLリンク(mimizun.com)

159 :名無し野電車区:03/12/21 21:33 ID:/33QX0YK
>>109
> ビジネス街が近いから。
何が「ビジネス」だ!。
東北人は会社を殆ど興さないし、たまに興しても経営がうまくいかない例がやたら多いことで有名なのに。
サラリーマン仕事しかやっていなかったらbusiness manではなく、employeeです。
東京駅からとっとと出て行け!。
上野駅や大宮駅で乗降すればいいだろ!。

162 :名無し野電車区:03/12/21 21:53 ID:/33QX0YK
> 160 :名無し野電車区 :03/12/21 21:39 ID:zm7eKiHq
> 感嘆符の後に句読点ですか
論点から外れた揚げ足取りしかできなのね(笑)。

物理的には強引に東京駅に乗り入れたが、東京の全てのマスコミから批判され、
JRからは「kiss in Tokyo」とバカにされたことを根に持っているの?。
自分達だけではまともな経済活動を営めない人たちが「おれの言うことを信じてくれ」と
言っても仕方なしに言うことを聞いてあげることはあるが、本気では信じません。

865:名無し野電車区
10/10/03 12:17:55 nZUhwmnR0
東北から東京へ来る場合、その多くが首都圏在来線フリータイプの往復きっぷや、
ツアーで首都圏近郊が乗り放題になるきっぷで乗っている場合が少なくないので、
大宮で降りようが東京まで乗り通そうが料金的に変わらんのだろう。
終点まで乗るって気持ちは分かるわ。

866:名無し野電車区
10/10/03 13:19:19 zeDISyRbO
東京駅到着案内放送で
「(山手線)上野池袋方面は4番線」
「(京浜東北線)浦和大宮方面は3番線」
なんて流れるのは、
たとえ上野や大宮に用があっても東京まで乗り通す東北人のためなんですか?

867:名無し野電車区
10/10/03 13:21:39 HWPeT4hX0
>将来的には東海が東京駅から出て行くことになるだろう。


こんな主客転倒のこと言ってる奴って...


868:名無し野電車区
10/10/03 13:23:25 HWPeT4hX0
>たとえ上野や大宮に用があっても


上野や大宮には用がない、と言ってなかったか?

869:名無し野電車区
10/10/03 13:23:25 wKuBIbKF0
東京駅の看板にも同じように表記してあるから

870:名無し野電車区
10/10/03 13:26:37 wWhJbrFt0
>>867
事実だろ。
リニアの始発は品川。
東名阪を移動するビジネスマンは品川利用にシフト。
東京駅から東海道新幹線を利用するのは
静岡県民ぐらいになるだろう。

871:名無し野電車区
10/10/03 13:31:33 kqgnfJ04O
とりあえず、

スレタイ読もうか

872:名無し野電車区
10/10/03 13:33:25 HWPeT4hX0
>870

リニアの輸送力を知ってる?
なんで必死に東京駅に執着するの?
田舎くさくて角栄臭くて一番似合わない電車だと思う。
下は俺の書き込みではない。


スレリンク(employee板)
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:05:30 ID:3rGRfAYO
新潟って生理的に駄目だね。

「新潟に釣りに行く」って聞いた時、ゲェーっと思ったし、
新潟発着や新潟経由の列車には嫌悪感覚えるし…。


873:名無し野電車区
10/10/03 13:39:31 wWhJbrFt0
>>872
東京駅を管理しているのはJR東日本。
ぶっちゃけ東海エリアは邪魔。
八重洲口をちょこっと間借りしている感じで情けない感じ。
JR東海の中心駅は名古屋駅なんだから、
素直に名古屋に引きこもっているべき。

東海道新幹線こそ今さら東京駅始発にこだわる必要性も無い。
何のために品川駅を増設したのか。品川始発ののぞみをもっと増やすべき。

874:名無し野電車区
10/10/03 13:39:54 aKfrQl+l0
いつまでやってんだ糞が

もう間をとって上野で乗降しとけ

875:名無し野電車区
10/10/03 13:50:37 DMlvBYQb0
>八重洲口をちょこっと間借りしている感じで情けない感じ
八重洲口はほとんど東海色だろ。
何うそ言ってんだ。

876:名無し野電車区
10/10/03 13:51:02 yGOHEI0q0
>>862
東京駅は日本の中心駅
東海がいなくなったら日本の中心駅じゃなくなるね
国会議事堂と皇居も品川駅の徒歩圏内に移転してね

877:名無し野電車区
10/10/03 13:53:47 UUXjspwyP
何だただのキチガイか

878:名無し野電車区
10/10/03 14:02:22 tdBsDjou0
>>872
ブランド力の問題だね。「東北」というのはブランド力としては
たぶん「東海」「関西」という名称より上。実態は名古屋や京阪神
のほうがずっと魅力的なのに、なぜかイメージがよい。
むかし、「京浜東北線」というのは京浜と「東京の北」のことだと
思っていたし、田端-東京は山手線だと思っていた。
東北はブランド形成の上でかなり恵まれている。
ためしに、蝦夷、陸前、岩代、陸奥などと呼んでみよう。
だいぶイメージが違ってくる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch