【一番列車は】東北新幹線スレ56【新青森6:31】at RAIL
【一番列車は】東北新幹線スレ56【新青森6:31】 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
10/09/20 12:10:04 ZOIbYoZd0
~今後の新規開業・高速化の予定~

2010年12月4日 東北新幹線八戸~新青森開業
2010年度末(2011年春) E5系投入開始、E5系はやぶさの300km/h運転開始
2012年度末(2013年春) E5系はやぶさの320km/h運転及びE5系はやて+E6系こまちの300km/h運転開始
2013年度末(2014年春) E5系はやぶさ+E6系こまちの320km/h運転開始
2014年度 北陸新幹線長野~金沢開業
2015年度 北海道新幹線新青森~新函館(仮称)開業

~今後の車両置き換えの予定~

2010年度までにE2系J75編成まで投入
→単純な増備か

2011年春から2016年春にかけて、E5系(10両編成)を59編成投入
→200系は全廃
→東北新幹線は、在来線直通以外はE5系に統一
→現行のはやて号は、E5系への切り替えが終了した時点で廃止。
→E2系・E4系は上越新幹線へ転用

2012年度末から2013年度末にかけて、E6系(秋田新幹線直通用)を投入
→2013年度末までに、こまちはE6系で統一

3:名無し野電車区
10/09/20 12:13:17 ZOIbYoZd0
【2012年引退】山陽新幹線100系【原色復活】
スレリンク(rail板)l50
【どうなる?】東海道・山陽新幹線 94【博多南線】
スレリンク(rail板)l50
【東京~札幌】北海道新幹線133【4時間以内】
スレリンク(rail板)l50
【新潟】 上越新幹線 part29 【東京】
スレリンク(rail板)l50
【8両編成】500系新幹線総合スレ V3【こだま運用】
スレリンク(rail板)l50
【金沢】北陸新幹線 Part51【東京】
スレリンク(rail板)l50
【のぞみ】東海道・山陽新幹線91【岡山通過へ】
スレリンク(rail板)l50
最速「みずほ」で3時間47分 大阪―鹿児島直通新幹線
スレリンク(rail板)l50
北陸新幹線 総合スレッド Part15
スレリンク(rail板)l50
【禁煙車増】東海道・山陽新幹線 93【工場建替】
スレリンク(rail板)l50
【通算】開業後の西九州新幹線を語る【28回】
スレリンク(rail板)l50
【3月12日】九州新幹線U054【全線開業】
スレリンク(rail板)l50
【基本計画】四国新幹線スレ 8【いつ昇格?】
スレリンク(rail板)l50
【今こそ】 岩泉新幹線 Part7 【建設を!】
スレリンク(rail板)l50
リニア中央新幹線を予測するスレ 33
スレリンク(rail板)l50


4:名無し野電車区
10/09/20 14:18:40 clz0RlQB0
くどくて申し訳ないが、
E3系の未来も考えてやってくれ

5:名無し野電車区
10/09/20 14:27:02 ajUmAhXT0
そもそもなんでE3-2000なんて作ったの?
400系をもう少し持たせてつばさこまち一括でE6置き換えで良かったじゃん。

6:名無し野電車区
10/09/20 14:35:36 NvBvtqEM0
編成統一反対厨(仮)は放置ヨロ


>>5
色々理由はつけても結局は毎度の泥縄でしょ
山形は400の老朽化以外にG車の定員問題が置換の原因って話もあるし

7:名無し野電車区
10/09/20 14:42:05 odz8ZyVHO
たしかにE3-2000は?だよな。あと3年後に320㎞運転が開始されたら…足の遅いE3だとダイヤの障害になるような気がするわな。

8:名無し野電車区
10/09/20 14:48:51 fDKcX4PdO
平行在来線・青鉄ヲタは↓へ。

東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線
スレリンク(rail板)

9:名無し野電車区
10/09/20 15:34:44 Zr2ULoDMP
ハヤブサとはやてで誤乗の可能性はないの?
あさまとあさひであさひをときにかえたぐらいなのに。

ガイシュツだろうけど。

10:名無し野電車区
10/09/20 15:35:42 D8gtiNYn0
そもそも320km/h運転がE5,E6系で運転する列車全てなのか
はやこま限定なのかも分からない現状では
E3系が足を引っ張るとは言い切れないと思うのだが。

11:名無し野電車区
10/09/20 16:09:00 mkjJI0JmO
>>9
皆無

12:名無し野電車区
10/09/20 16:34:47 ajUmAhXT0
「はやぶさ」も「はやて」も全席指定だから誤乗なんて気にする必要ないじゃん。
「はやぶさ3号」と「はやぶさ5号」と間違えて乗ったっていうレベルの客のこと
まで考えてたら全列車に別々の愛称を付けなくてはいけなくなってしまう。


13:名無し野電車区
10/09/20 16:56:58 4Jfet7vbP
>>9
さすがに文字数が違うのに間違えるのはアホだろw

14:名無し野電車区
10/09/20 17:03:08 ZKtgbJ/E0
東海道とちがって運転間隔も空くはずだし、万一乗り間違えが出ても同じ方向の新幹線なら
そう問題ないんじゃない?仙台以北の停車駅が異なっても、仙台で乗り換えればいいし。

新横浜で「のぞみ」に飛び乗ったと思ったら、それは直前の「こだま」が3分遅れで来ていた
もので、名古屋到着が1時間遅れた、なんてことは、東北では起きないだろう。

15:名無し野電車区
10/09/20 17:04:28 ZhD93h7n0
>>7 テンプレをよく読め 書いてあるだろ

16:名無し野電車区
10/09/20 18:58:09 apZ08wSKO
おかん「E3悪い子~!悪い子だE3は!ん?」
E 3「にゃ~お」
おかん「めぇでしょ!」
E 3「にゃ~お」
おかん「めぇよ!!」
E 3「・・・」(ごめんなさい…)
おかん「悪い子か?」
E 3「にゃ~お」
おかん「悪い子やろ?E3」
E 3「にゃ~お」
おかん「いい子か?」
E 3「にゃ~お」
おかん「どっち?」
E 3「にゃ~お」
おかん「いい子っちゃんか?」
E 3「にゃ~お」
おかん「悪い子か?」
E 3「…にゃ~お」
おかん「どっち!?」
E 3「…にゃおん!にゃおん!!」(悪い子じゃない…)

おかん「いい子?」
E 3「にゃ~お」
おかん「いい子っちゃんか?」
E 3「にゃ~お」
おかん「仲良しする?」
E 3「にゃ~お!」
おかん「仲良しする!?」
E 3「にゃおん!!にゃおん!!」(仲良しする)
おかん「いい子!ハァいい子!」(E3を抱きしめるおかん)

17:名無し野電車区
10/09/20 19:39:28 zt0Xugel0
E3 「パパー」 といってE2に抱きつく
(E5をみて)ママ怖い~

18:名無し野電車区
10/09/20 20:00:03 6LmYZMaQO
>>7
ぜんぜん?じゃないと思う。
少なくとも札幌まで伸びるまでは福島駅の改良するわけないから山形新幹線の増発は不可能。
一方で併ケツ相手は今後は10両に統一されるだろうし、
7両でE3系6両と同じ輸送力しかないE6系の投入なんて無理でしょ。
で、E3-2000の寿命の頃には札幌開業も見えてくる頃だろうし。

19:名無し野電車区
10/09/20 20:09:24 EFNdZNJe0
>>1
乙です
東北新幹線新青森開業ということは八戸発着の在来線特急もあとわずかということか・・・
となると今後東北本線青森~八戸間に鉄道ファンがかなりやって来そうな
感じがする

20:名無し野電車区
10/09/20 20:25:22 nwP9pNHm0
E2からE5系になると80人定員が減るけど大丈夫なのかね?

21:名無し野電車区
10/09/20 20:46:11 XgLrJrLb0
>>19
新青森開業前にひょっとすると雪がちらつくかな?
八戸開業の翌年3月の謝恩・JR東日本きっぷ(函館までおk)での初めての週末、八戸から先青森方面が
吹雪で相次ぐ接続特急の遅れ・運休の中、みんなひたすらがんばってやっとこさ東京まで戻ったなんて、
もう、昔の話になるのですね。

22:名無し野電車区
10/09/20 21:32:21 1RvWzvjo0
きょう盛岡16時10分発やまびこ62号に乗ったんだけど
E2の10両編成で運転していた
だから新花巻で自由席は立ち客が出始めて
ずっと立ちっぱなしで大宮まで乗ってた人もいたんだけど
JR束は何を考えているんだろうか。。。

23:名無し野電車区
10/09/20 21:40:28 aJt7guUH0
ちょっとスレチかもしれんが、自分福島で改正の時期になると朝刊の折り込みに
新幹線の時刻表が入ってくるんだけど、沿線の他の地域でもそういうのって入るもんなの?

24:名無し野電車区
10/09/20 21:52:05 sWyAMlgi0
>23

新幹線がなくて在来線しか走ってない地域でも同様。


25:名無し野電車区
10/09/20 21:52:31 XiMu+JBX0
>>22
新幹線に初めて乗ったようだから分からないのだろうが
今日は3連休の最終日だから新幹線は混雑するんだよ。

26:名無し野電車区
10/09/20 21:57:05 r850TYoD0
東北新幹線全線開業後の仙台との所要時間
仙台~盛岡 49分
仙台~新青森 1時間42分
仙台~秋田 2時間13分

お隣がよく見えることを「隣の花は赤い」と言う。時にうらやましいを通り越し、憎らしいと感じること
もある。盛岡「2時間と少々」、青森「3時間ちょい」なのに、秋田は「今まで通り4時間」
▼どう思うかと、秋田の知人が聞く。
ことし12月に新青森駅まで新幹線が延び、さらに新型列車でスピードアップされると、
東京駅までの所要時間はそうなるらしい。
東日本の県庁所在地で、東京からの時間距離は秋田が最も遠くなる

▼「ミニ」とはいえ、秋田新幹線は乗り換えなしで行き来できるから、
八戸で乗り換える青森の人たち に少しばかり優越感を持てたという。「だから少々しゃくにさわる」

▼矛先は、先ごろ発表された「こまち」の新型列車に向かう。
最高時速320キロの能力を持ちながら、盛岡と秋田の間は在来線のため、
時速130キロでしか走れないからだ

▼列車の姿は鼻の長い流線形で格好良く、なまはげや竿燈をイメージした外装上部の赤も美しい。
高級 車フェラーリのデザインで知られる奥山清行さん(山形市出身)の監修だけのことはある
▼スーパーカーだって、曲がりくねった狭い山道では、のろのろと走ることしかできないのに似ている。
「『隣の新幹線は赤い』とは、遅いっていう意味になるのかもね」。知人の愚痴はもう止まらない。

河北春秋 2010年02月21日日曜 (河北新報) 
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

27:名無し野電車区
10/09/20 22:01:00 yglRWtDH0
>>22
束にはよくあること

>>26
河北の香ばしさは相変わらず

28:名無し野電車区
10/09/20 22:02:52 1RvWzvjo0
>>25さん
舌っ足らずですみません
年に4回程度は乗っているのですが。。。

あなたが言うように
3連休の最終日はすんごく混雑するんですね

でもそれであるならば
JR束も15両編成にすべきではないかな?
と思ったわけです

29:名無し野電車区
10/09/20 22:30:03 6LmYZMaQO
>>28
俺は16両のがいいと思う。

30:名無し野電車区
10/09/20 22:51:31 dNrOHgNW0
八戸通過列車は設定されないみたいだな。
昔特急はつかりで盛岡~青森間ノンストップ(203.9kmを2時間16分走りっぱなし、近鉄名阪甲特急に匹敵する)という凄まじい列車が走っていたが。

31:名無し野電車区
10/09/20 22:56:34 D8gtiNYn0
もしE2系1000番代がJ51と同じく重連可能な8両編成で量産されていたら
東北新幹線も違った進化を遂げていたんだろうね。

32:名無し野電車区
10/09/20 23:00:24 XiMu+JBX0
>>31
はやてが8両編成で大混雑だな。
10両でよかったよ。

33:名無し野電車区
10/09/20 23:00:45 x0mufrlOO
>>31

沼宮内~八戸が最大12両、七戸十和田以北が最大10両だからかえって使いにくい。

34:名無し野電車区
10/09/20 23:07:49 dNrOHgNW0
260キロまでしか走らないのに320キロ対応設備はオーバースペック。
準備工事でいいだろ。

35:名無し野電車区
10/09/20 23:08:24 VE8DAo1V0
八戸とか新青森も最大12両なの?

36:名無し野電車区
10/09/20 23:08:46 18iuFQuh0
新青森~東京の新幹線特急券が6500円ってことは
利用日限定だとどスリーデーパスと組み合わせで
新青森~東京の往復と首都圏周遊で26000円なんだね

というよりスリーデーパスでお得になる数少ないケースの一つかw

37:名無し野電車区
10/09/20 23:20:52 3f+FIsJR0
>>34
盛岡以北は地上設備も260km/hまでの対応
320km/h運転するなら追加で架線改良や騒音対策の工事が必要

38:名無し野電車区
10/09/20 23:30:56 04Rt2eEa0
>>35
いわて沼宮内・二戸・八戸は12両
七戸十和田・新青森は10両(但し12両編成にも対応できる構造)

39:名無し野電車区
10/09/20 23:38:17 VE8DAo1V0
>38
札幌までつながったら足りなくなりそうですね

40:名無し野電車区
10/09/20 23:53:47 04Rt2eEa0
>>39
つい最近まで北海道新幹線は6両の予定でしたしね。
もともと将来10両編成化に対応できる設計になっていたとは思いますが。

41:名無し野電車区
10/09/21 00:49:05 EykgxMRSO
>>36
大宮で降りれば、それが24600円になるな。
東京フリーきっぷがいらないくらいだw

42:名無し野電車区
10/09/21 01:37:02 DOvwjgHt0
>>39
札幌自体は10両編成でもラクラク運べる程度の需要しかない。


43:名無し野電車区
10/09/21 02:25:01 ap/cjcna0
>>4
札幌-函館間の飛行機から流れんかね?

44:名無し野電車区
10/09/21 03:11:21 elxYXTav0
>>39
10両で足りなくても、増発すればいいじゃん

45:テンプレ
10/09/21 06:17:04 npCd4a5U0
■新青森 
     ≡   ←工事中
      ≡   (仮称七戸駅は七戸十和田駅で正式決定)
      ■八戸
      ┃
  単線 ┃←最高時速260キロで路盤慣らし中
   ↓  ┃
■──■盛岡
秋 ↑  ┃
田 時  ┃
   速  ┃←最高時速275キロ
    1  ┃
新  3  ┃
庄  0  ■仙台
■ キ  ┃
│ ロ  ┃←最高時速275キロ
│ ↓  ┃
■──■福島←名物「福島ダッシュ」
山 ↑  ┃
形  牛  ┃
   牛  ┃←最高時速275キロ
   詰  ┃
   め  ■宇都宮
      ┃    ←最高時速240キロ
      ■大宮
      ┃ ←さいたまプロ市民のせいで『最高時速110キロ』(湘南新宿ラインより遅い)
      ┃  (しかも併走する埼京線電車の方がうるさいというオチ)
      ■東京

46:テンプレ
10/09/21 06:18:16 npCd4a5U0
福島祭り(通常時)
                         ←  やまびこ  つばさ  東京行き             至 山形
                        _□□□□□□□□□□■■■■■■■____________/
                      /┌─────────┐\
                    /  │14番線    λ... λ.. 从从从..λ.λ..    |.  \
                  /    │13番線  ドドドドドドドド…      ♀? ← 14番線の電車の行先が分からない福島人
                /      └─────────┘     \
至 東京        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はやぶさ 新青森行き  こまち 秋田行き→  ̄ ̄\     下り線 → 
_______/____≡≡≡≡≡□□□□□□□□□□■■■■■■■ _____\______
    /  \                     ゴォーーーーーーーッッッッ                \    至 仙台
__/___\____________________________________\___
             \                                              / 
             \_____________________________ /    上り線 ←
                \      ┌─────────┐      / 
                  \    │12番線       orz. ←  東京に行くのに |     /
                    \  │11番線(不使用)      ホームを間違えた福島人  /
                      \└─────────┘  /
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

47:テンプレ
10/09/21 06:19:20 npCd4a5U0
福島祭り(異常時)
                        _________________________■■■■■■■
                    /┌─────────┐\     相方Maxが来なくて
.ダイヤ乱れで         /  │14番線 从 从 从 从.  ↓ 仙台行がどれか│  \    信号待ちしてる上りつばさ
14番線に入れずに    /    │13番線 イライラ イライラ  ♀?  不安になる福島人  \
.信号待ちをしている. /      └─────────┘     曰  超チンタラ入ってくる
下りMaxやまつば / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   曰       上りMax
■■_____/______上りMaxの入線待ちで発車できないやまびこ_______曰曰曰____
    / \                                                 ガタガタ 曰
__/___\_________□□□□□□□□□□■■■■■■___________ 曰曰_
             \     ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まってるはやこま     / ガタガタ
至 東京        \_____________________________ /        至 仙台
                \      ┌─────────┐      /
                  \    │12番線     orz. ←  東京に行くのに   |     /
                    \  │11番線          ホームを間違えた福島人  /
                      \└─────────┘  /
                         ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄ ̄ ̄
                    車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま

48:名無し野電車区
10/09/21 07:22:44 YF79mTVk0
新青森~大宮間の特急料金って新青森~上野間の特急料金よりも安くなるって
話本当?
だとするとスリーデーパスが使える期間大宮から乗車する人が増えそうな予感がするが
それにこの前こまち利用したけど大宮から乗ってきた人が多かったのは上野よりも
大宮から乗った方が特急料金が安くなる駅が多いのが少なからず影響しているのかな?


49:名無し野電車区
10/09/21 07:40:57 koc4jwxn0
ホントも何も、営業キロで考えてるんだから仕方ないだろ


50:名無し野電車区
10/09/21 10:47:32 D5MWBFZu0
東京~大宮間だけ加速度を2.0km/h/sにすれば少しは速度向上するかと

51:名無し野電車区
10/09/21 11:02:01 D5MWBFZu0
八戸駅のホームドアは通過対応なのに勿体無いな

52:名無し野電車区
10/09/21 11:07:47 V8UD8SZqP
はやぶさが通過するから安心しろ

53:名無し野電車区
10/09/21 14:22:32 ydkRBWzH0
>>52
ああ、「はやぶさ」は通過あるかもな。
どうせ将来札幌まで延伸したら北海道直通列車の半分ぐらい(?)は八戸通過だろうし。

54:名無し野電車区
10/09/21 18:43:55 YF79mTVk0
十和田観光電鉄と東北新幹線と交差する場所ってどこにあるの?
この前十和田観光電鉄乗ったけど全然見えなかったけど

55:名無し野電車区
10/09/21 19:01:21 tsgwp5kO0

>>54

新幹線はトンネルの中だよ。

56:名無し野電車区
10/09/21 19:04:08 WxZ5k8Ws0
>>22
数年後にE5系10両になるそうだから
立席特急券でもグランクラスの通路が開放されるかも

57:名無し野電車区
10/09/21 19:07:58 mhX3oMdh0
八戸駅構内の
ターミナル駅によくあるタイプのポイントは
高速通過できるの?素人ですまん。
脱線するような錯覚がするもので。

58:名無し野電車区
10/09/21 19:56:43 sQQdWLlr0
普通、新幹線の分岐器の直進側は制限なし
分岐側の制限は70km/hが一番多い
因みに日本で最も高い分岐側の制限速度は160km/h

59:名無し野電車区
10/09/21 21:15:43 bk9kfA+R0
>>51 >>52
新青森のホームドアも通過対応だそうで
札幌延伸時には最速達列車として途中大宮・仙台・新函館のみ停車の列車が
設定されることになるのかもしれんね

>>57
両渡り線(シーサスクロス)のことなら越後湯沢で200系が275km/hで通過していた実績がある
おそらく320km/h運転でも問題ない

60:名無し野電車区
10/09/21 21:28:13 22hU+k3tP
>>59

いや仙台~札幌の間の駅で一番周辺人口が多く
利用客が見込める新青森を通過するのはありえないと思うけど。
駅勢圏に青森都市圏+弘前都市圏がある訳で…。

ホームドア云々で言えば西鹿児島を通過する新幹線ってあるの?
新青森とかと同様のホームドア付いてるけど。

単に最近できた新幹線駅には初めからホームドア付き、
っていう仕様だと思うが。

61:名無し野電車区
10/09/21 21:31:45 DOvwjgHt0
>>59
品川・新大阪は全列車停車だが。
鹿児島中央に通過列車はできるのか?

62:名無し野電車区
10/09/21 21:32:59 b6bVkOyJ0
八戸駅のシーサスクロッシングを撤去して
方渡りにするというのはデマかな?
新青森延伸前も営業中だし。


63:名無し野電車区
10/09/21 21:33:42 DOvwjgHt0
ホームドアがあるのは新横浜だった。

64:名無し野電車区
10/09/21 21:49:01 tsgwp5kO0
>>59

新青森は、全部のホームに柵がついている。
高速通過対策というよりは、転落防止用の面が強いのでは?
鹿児島中央と同様に。

65:名無し野電車区
10/09/21 21:49:06 vZBvOb3R0
>>59
 運転士の交代を考えたら、札幌延伸時に新青森を通過するメリットはないけどね。
まぁ、現実問題としては、新青森~新函館はJR北海道とJR東日本の運転士が混在するだろうけど。

66:名無し野電車区
10/09/21 21:54:04 NI45u/fSO
北海道新幹線の起点だから新青森通過は無い
利用者数や需要云々と関係ない

67:名無し野電車区
10/09/21 21:54:46 gSKq6Oot0
新函館駅にもホームドアが出来るだろうし
札幌駅にも出来るかもしれない。
これからの新幹線駅は基本的にホームドア設置が当たり前になるよ。
山手線も全駅ホームドアが設置されるわけだしな。

68:名無し野電車区
10/09/21 22:01:21 V/cVF3tp0
いや確かに新青森は全部のホームに安全柵があるけど本線側と副本線側とで安全柵の種類が違う。
本線側が立派で副本線側がしょぼい。
全便停車なら全部しょぼくてよくね?立派ということは通過もあるんでは?という話だろ。
まぁ仕様上通過可能な造りであることと、
通過・停車のダイヤが実際に設定されるかどうかは別問題だと個人的には思うが。

69:名無し野電車区
10/09/21 22:04:20 gB4uT/2K0
北海道新幹線の話をするとKCなんちゃらとかいう糞コテが沸いてくるからほどほどにな

70:名無し野電車区
10/09/21 22:31:01 bk9kfA+R0
>>60-61 >>64など
同じホームドアでも、通過対応のもの(ホーム端から1mくらいの位置に設置されるもの)と
通過非対応のもの(ホーム端ギリギリにせっちされるもの)の2種類がある
八戸や新青森の本線側は前者、品川や鹿児島中央などは後者

71:名無し野電車区
10/09/21 22:52:26 TwgT9sFe0
>>48
大宮で降りるのは、新宿方面の人でしょ
大宮~新宿で座りたければ+750円だし大差ない

72:名無し野電車区
10/09/21 22:58:16 gSKq6Oot0
東京~大宮間の混雑解消、青函トンネル内の貨物共用の問題が解決されない限り
新青森通過は無いよ。

新青森を通過する場合、新青森発の仙台~大宮無停車便と
札幌発の仙台~大宮無停車便の2つを別々に設定しなければならない。
北海道、東北、上越、北陸と各新幹線が混在する大宮~東京間はパンクしてしまう。

新青森発で札幌行きの北海道新幹線もまた別に設定する必要がある。
そうなれば青函トンネルの通過にも制約が出てしまう。

最速達便は東京・上野・大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館・札幌と
仙台以北は各県庁所在地と函館に停まると考えるのが一般的だよ。

73:名無し野電車区
10/09/21 23:09:47 bk9kfA+R0
>>72
七戸十和田を通過する場合、新青森発の仙台~大宮無停車便と
七戸十和田発の仙台~大宮無停車便の2つを別々に設定しなければならない。
北海道、東北、上越、北陸と各新幹線が混在する大宮~東京間はパンクしてしまう。
七戸十和田発で新青森行きの新幹線もまた別に設定する必要がある。

こうですか
よくわかりません

74:名無し野電車区
10/09/21 23:26:37 gSKq6Oot0
>>73
よくわからないなら黙っていなさい。

新青森・八戸・盛岡の全利用客数と、七戸十和田を一緒にしちゃいけないよ。
青函トンネルだってToTがいつ実現できるのかわからないんだから。



75:名無し野電車区
10/09/21 23:55:31 V/cVF3tp0
>>66
北陸新幹線の境界駅である上越駅に全便停車は考えられないと
JR東日本の社長が定例会見で述べているから、
(駅圏人口や需要うんぬんの話は別の話として)
もはや境界駅であることが全便停車の理由にはならないからね。

76:名無し野電車区
10/09/22 00:11:13 s4VgGqXMO
仙台以北で、政令市なんかないのに、新青森通過なんか考えられるかね。
宗谷線の特急が幌延とか音威子府なんかに止まっているのと同じ。
仙台以北だと、新青森は外せないでしょう。
東京~名古屋間に位置しているのなら別だが。

77:名無し野電車区
10/09/22 00:16:48 KpEcyQ6D0
客乗せてなんぼなんだからねえ。

78:名無し野電車区
10/09/22 00:18:53 oQSn2nhm0
>>72
大宮以南パンクの問題は東北側か上越北陸側か、あるいはその両方に
大宮始発を設定して回避せざるを得ないだろ
武蔵野線大宮直通増の動きはそれを予感させる

どうせ最速達は数本だ、全停にこだわる必要性は低い

79:名無し野電車区
10/09/22 00:21:14 FhBAphR4Q
北陸新幹線の上越駅は会社の境界の意味でしか無いけど、東北・北海道新幹線の新青森は路線の起点終点でもあるわけだし。
東海道・山陽新幹線における新大阪の様な立場の駅だから通過は無いと思う。
都市規模は大分違うが。

80:名無し野電車区
10/09/22 00:23:03 R1eP1wbo0
あと40分で函館っていうのにちんたらとまってられないでしょ
いつまでも鉄道連絡船乗り換え地点の過去の栄光にすがっちゃいかんでしょ

函館開通後の新青森の位置づけは山陽新幹線の
新下関程度と思うくらいでちょうどいいかと

81:名無し野電車区
10/09/22 00:24:44 OVcqXoQS0
>>80
いや、どう見ても新青森は新下関よりもダントツで上だろ。

82:名無し野電車区
10/09/22 00:27:13 R1eP1wbo0
>>81
それは買いかぶりすぎ
県庁所在地というだけで経済活動の中心ですらない
青森県内であえてとめるとするなら八戸だけで十分
各駅系統ならともかく優等列車系統をいくつも同じ県内に止める必要はない

83:名無し野電車区
10/09/22 00:29:41 JAeZfUb40
東京から500台、青森から500台来た車がすれ違う場所というのが仙台の語源だからね、
東京(エリア)~仙台ときたらちょうど青森あたりで停車するのはごく自然なことだと思うよ。

でも
>新青森を通過する場合、新青森発の仙台~大宮無停車便と
>札幌発の仙台~大宮無停車便の2つを別々に設定しなければならない。
>北海道、東北、上越、北陸と各新幹線が混在する大宮~東京間はパンクしてしまう。
>新青森発で札幌行きの北海道新幹線もまた別に設定する必要がある。
>そうなれば青函トンネルの通過にも制約が出てしまう。
ってのは、新青森通過自体の可能性を否定することにはならないね。
札幌発の新青森通過の仙台~大宮無停車便と札幌発の新青森停車の仙台~大宮無停車便があればいいだけだから。
実際のところ、それなりに速い運転ができるなら需要的には札幌発着は毎時2本は設定されるだろうし。
高速運転できないなら1本くらい止まりだろうけど。
んでもし2本以上になるんなら何らかのパンク対策措置がなされるだろう。
ピーク時考えると限界超えてるし。

84:名無し野電車区
10/09/22 00:30:39 AmdVhODb0
>>78
というか仙台~新函館・札幌って無停車の最速達が必要なほど
需要が逼迫した区間なの?
新大阪~博多の方がよっぽど需要がありそうなんだけど
その区間を無停車で走る列車なんか設定されてないよね。

>>82
八戸市民乙。
八戸駅は新幹線があるくせに青森駅の6割程度の利用者しかない。

85:名無し野電車区
10/09/22 00:33:02 Mgb2DKfP0
>>80
関門海峡と津軽海峡じゃ対岸までの距離が違いすぎる

86:名無し野電車区
10/09/22 00:40:38 R1eP1wbo0
>>84
八戸じゃねーよ、強いてあげれば弘前のほうにつながりがあるが
そもそも対北海道を重視するならば青森県全駅通過してもいいくらいだ

車両は当面は西武有楽町線が練馬に全通する前のように
東日本に全面依存になるだろうから新青森発着は車両基地の関係で
実質送り込み運用のための発着になるだろうと思うぞ

東北新幹線は需要が逼迫してるんじゃなくて
需要が少ないゆえに需要を奪いたい区間だろ
山陽新幹線みたいにそれなりの都市や工業地帯があって
中間駅需要が見込める路線とは違う

>>85
距離が違ってもむしろその距離の間に住んでる鉄道需要を支える人口は
関門海峡のほうが津軽海峡よりも圧倒的に多いよね
それだけずっと需要が少ない=止める価値無いといえるんじゃないのか?

87:名無し野電車区
10/09/22 00:43:16 lwGldJyW0
>>84
八戸じゃねーよ、強いてあげれば弘前のほうにつながりがあるが
そもそも対北海道を重視するならば青森県全駅通過してもいいくらいだ

車両は当面は西武有楽町線が練馬に全通する前のように
東日本に全面依存になるだろうから新青森発着は車両基地の関係で
実質送り込み運用のための発着になるだろうと思うぞ

東北新幹線は需要が逼迫してるんじゃなくて
需要が少ないゆえに需要を奪いたい区間だろ
山陽新幹線みたいにそれなりの都市や工業地帯があって
中間駅需要が見込める路線とは違う

>>85
距離が違ってもむしろその距離の間に住んでる鉄道需要を支える人口は
関門海峡のほうが津軽海峡よりも圧倒的に多いよね
それだけずっと需要が少ない=止める価値無いといえるんじゃないのか?

88:名無し野電車区
10/09/22 00:43:26 t3PZ8/aG0
>>84
設定されるなら需要云々とは無関係な所要時間短縮のアピール用だな
上越新幹線の東京~新潟ノンストップ便などと同様の位置付け

89:名無し野電車区
10/09/22 00:44:18 lwGldJyW0
おっと、書きミスだと思った
重要だと思うので二回書いたww

90:名無し野電車区
10/09/22 00:47:42 oQSn2nhm0
>>84
新函館までなら新青森通過は不要
それでも設定はあるかもだが記録用だけだろうな

札幌開業となると話は違ってくると思う
恐らく東北系統の最大の需要が東京・上野・大宮~札幌の流動になるだろうから
2番手は東京・上野・大宮~仙台であとは桁が違うだろう
そうすると航空機との時間競争(東京都心~札幌市街で)となるだろうからね
最大需要区間最優先のダイヤが組まれても不思議ではない

もっとも乗務員の仙台~札幌通しは考えづらいのでどこかで交代だろうが
それが新青森とは限らないのでは、ということ(上にある上越全停なし発言による)
東京・仙台~新青森の需要<東京・仙台~新函館の需要、となれば新函館交代もありうるだろう
このへんは束だけではなくコヒの意向もあるから一概には言えんだろうな

91:名無し野電車区
10/09/22 00:54:50 XsRSkHN40
札幌まで客を引っ張ってこれるかねぇ
新幹線そのものを引っ張ってこれるのかという問題もあるが
5時間以上かかるなら東海道山陽新幹線の東京~博多と
同じ轍を踏むだけだろ

92:名無し野電車区
10/09/22 00:58:07 hLv0jXGo0
>>72
現行ダイヤでも仙台~大宮無停車便毎時2本はパターンに織り込み済みなんだけどね。
八戸止まりの現在はまだそこまで需要がないから、臨時設定や朝夕でお茶を濁しているだけで。
新函館開業時には、正式に速達2本体制になるんだろうなあ。

93:名無し野電車区
10/09/22 01:00:26 AmdVhODb0
>>86
>>90
そうか?
仮に札幌まで新幹線が開業して成功したとしても
札幌~東京間の旅客輸送シェアは飛行機:新幹線=6:4ぐらいだと思うぞ。
いや7:3でも十分御の字。

流石に1,000kmを超えてくると
いくら360km/h運転が実現できたとはいえ
航空機優勢であることには変わりは無いだろう。
首都圏~仙台と、首都圏~札幌の新幹線による輸送人員は
さほど変わらないんじゃないか。むしろ仙台の方が多いかも。

東北新幹線は首都圏~道央圏の旅客輸送が圧倒的に多くなるわけではない。
首都圏~東北各都市の需要も依然として大きく、それらの都市を犠牲にしたダイヤは組まない。

94:名無し野電車区
10/09/22 01:05:22 oQSn2nhm0
>>91
最高時速を宇都宮以北350km/hで東京~札幌3時間57分
宇都宮以北360km/hで東京~札幌3時間40分の計画
ちなみに宇都宮~大宮は275km/hで大宮~東京は110km/hの計算なw
実際は青函トンネル300km/hで通過のところ160km/hになりそうだから
+10分は見ないといけないだろうが

鉄道シェア5割で空港立地も似ている東京~広島と同じような条件だ

95:名無し野電車区
10/09/22 01:13:21 AmdVhODb0
>>94
羽田~新千歳は世界最多の航空輸送量があり
年間1000万人の乗客を運んでいるらしいが、
この半分が新幹線に移行したとすれば500万人か。

ちなみに東北新幹線の末端部である盛岡~八戸の利用客は年間456万人らしいよ。
URLリンク(www.daily-tohoku.co.jp)

盛岡以北の流動ですら、羽田-新千歳の航空客半分に肉薄する数なんだから
仙台~首都圏の流動と、札幌~首都圏の流動では
前者の方が圧倒的に多いと思うよ。

96:名無し野電車区
10/09/22 01:19:10 oQSn2nhm0
>>95
八戸~盛岡間の流動は東北地区~八戸間の流動だけではないだろ
その区間を通った人の総数であって目指す場所も出発した場所もバラバラ
もし札幌開業後に東京~札幌間のみで500万の需要ができたら
その数字は956万人になるぞw

自分も青森出身だから(しかも恩恵が大きい市内浪館だw)
どうしても新青森に止めたいという主張ははよく分かるが詭弁イクナイ


97:名無し野電車区
10/09/22 01:24:03 AmdVhODb0
>>96
URLリンク(www.jreast.co.jp)
青森~東京間の新幹線輸送実績だけでも年間210万人はいる。
秋田~東京間も年間134万人。
新幹線が独占している盛岡~東京間や仙台~東京間は桁違いに多いだろう。
確実に500万人は超えている。

たとえ新幹線が札幌まで伸びたとしても
東北・北海道新幹線はそこまで首都圏~北海道重視のダイヤとはならない。

首都圏との高速交通機関を新幹線だけに頼る盛岡、仙台
7割を新幹線に頼る青森、6割を新幹線に頼る秋田の需要も大きいものであって
盛岡、新青森を犠牲にしてまで対札幌を重視するダイヤにはならないだろう。


98:名無し野電車区
10/09/22 01:28:16 OrSqEE1h0
札幌延伸(東京~札幌4時間以内)はいつになるのかが問題であって、
記録用が新青森を通過するとかは正直どうでも良いw
まあ札幌延伸ネタはスレ違いだが。

99:名無し野電車区
10/09/22 01:28:18 oQSn2nhm0
>>97
前提に間違いがある

独占区間=放置で可
極端に不便にしない限り客は乗る

その理屈で行けばてこ入れをするなら新幹線に頼り切りの
東北よりシェアを奪取しなければならん北海道行きに力をいれるのは自明となる
てか束の方針は例えば驚値のパンフを見れば見えるぞな

100:名無し野電車区
10/09/22 01:29:58 oQSn2nhm0
連投スマソ
>>98
そうだね
ということでID:AmdVhODb0よ
続きは北海道スレでやろうか

101:名無し野電車区
10/09/22 01:38:21 AmdVhODb0
>>99
独占している東北~首都圏の需要を捨ててでも
北海道~首都圏の需要を狙う旨みがあるかどうかだ。
現に高速無料化、1000円定額で
新幹線利用客が激減するという痛い目にあっている。

秋田新幹線が開業当初と比べて、飛行機にシェアを食われてきているように
たとえば新青森発東京行きの新幹線が
盛岡や仙台まで各駅停車になったら確実に飛行機に客を取られるだろう。

これまで圧倒的優位に立っていた地域の需要を捨ててまで
全く埒外であり、所要時間において不利な北海道の需要を
そこまで第一に考えるかということだ。

102:名無し野電車区
10/09/22 01:39:02 AmdVhODb0
>>100
失礼。じゃあここまでだな。

103:名無し野電車区
10/09/22 01:43:34 SkRXMnyuO
結局逃亡wwwwww

104:名無し野電車区
10/09/22 01:43:35 oQSn2nhm0
うぎゃ、今までsage忘れてたw
>>101-102
北海道スレに書き込んでよ・・・

105:名無し野電車区
10/09/22 01:45:22 oQSn2nhm0
連投スマソ
>>103
変に煽るなら反論を書けよな・・・
スレを荒らさない

106:名無し野電車区
10/09/22 01:46:36 TRAIMgkrO
ていうかこのスレ地元民いないのかよ
地元民が一番事情知っているだろうに

107:名無し野電車区
10/09/22 01:53:23 AmdVhODb0
>>104
といっても北海道新幹線スレはいつも荒れてて
書き込みたくないんだよな。

108:名無し野電車区
10/09/22 04:50:31 kRkiIOKq0
>>90
>それが新青森とは限らない

青函トンネルが今までコヒの乗務員による運行だったわけだし
乗務員交代は青函トンネルに一番近い本州側でまともな駅の新青森になるのでは?
これが新函館や盛岡、仙台になると束、コヒ双方の訓練の負担が大きいだろうし。

>>92
新函館時点で毎時2本は多すぎかと。



109:名無し野電車区
10/09/22 05:33:02 ZaT3YQDH0
情勢によるだろうね
何もなければ新青森は停車だと思う
青函トンネル内の減速の話が出てるので18分余計にかかると
東京ー函館が4時間オーバーなので、盛岡と新青森の通過で何とか3時間台にしようと考えてるかもね
少なくとも数本は最速を設定しないと商売的にまずそう
逆に順当に行って2つの駅を通過すると3時間30分台と書けるのでビジネス的なメリットはあるね
(2つの駅で11-12分の短縮と予想)

110:名無し野電車区
10/09/22 07:17:52 9NREEPZc0
新青森駅南側のカーブきつそうだね。
新青森駅を通過したとしても時速170キロ位に減速させられるのでは?

111:名無し野電車区
10/09/22 07:49:50 tkGsajpQ0
札幌まで新幹線が開業する頃には新幹線の貨物輸送も視野に入れてもいいのでは?
大宮以南は無理だとしても大宮~宇都宮間のどこかに新幹線貨物の拠点となる
場所を作ってもいいと思うのだが…
もっともダイヤは旅客優先というのは言うまでもないけど


112:名無し野電車区
10/09/22 08:28:41 GL3jGxoiO
>>111

久喜以外には有り得ない
東北道に加え、圏央道の開通も控えている



113:名無し野電車区
10/09/22 08:36:03 tkGsajpQ0
>>112
久喜か…
確かにここはいいかも


114:名無し野電車区
10/09/22 09:02:38 rMgw9pqu0
>>111-113
結局仙台以南が巻き添え食らいそうだな…

115:名無し野電車区
10/09/22 09:49:59 mjMhXYyl0
貨物のみ深夜運転ができれば

116:名無し野電車区
10/09/22 10:07:51 S1/E6woz0
「貨物の話」あんまり聞かなくなったね
トレイン・オン・トレインとか技術開発とかどうなったのかね

117:名無し野電車区
10/09/22 11:36:09 0eFtFJG00
>>110
新青森駅前後の規格外曲線はR2500らしいから、
N700系並に車体傾斜させれば270km/hで通過できるのでは。
盛岡以北で320km/hや360km/h運転開始後は減速しなきゃならないのには違いないが。

118:名無し野電車区
10/09/22 11:51:40 tkGsajpQ0
そういえば今日って9月の水曜日だけど閑散期の特急料金じゃないの?


119:名無し野電車区
10/09/22 12:07:35 g3T5UUuX0
>>118
祝日の前日なので通常期料金でつ。

120:名無し野電車区
10/09/22 12:09:43 tkGsajpQ0
>>119
なるほど

121:名無し野電車区
10/09/22 19:58:23 JoJMb1TD0
>>83
 嘘乙
仙台(仙臺)という地名になったのは慶長5年(1600年)だし、その前は千代だから…
URLリンク(www.city.sendai.jp)

>>86
 北海道新幹線の車両基地は新函館の七飯側がメインで、札幌は今の八戸と大差ないレベルにするつもり様ですよ、JR北海道は(ソースはちょっと見つからない)
なので、新青森の車両基地は、新函館延伸後重要度がかなり落ちるでしょうね。

>>115
 保守の関係で深夜運転は無理

122:名無し野電車区
10/09/22 20:03:41 c8hJgrxP0
>>46
>>47
の福島祭りって地元民にはわかるネタなの?
東北新幹線はたまに利用するけど福島駅は使わないから良くわからん。

123:名無し野電車区
10/09/22 20:40:39 Nh7zKYLD0
知らないなら黙ってろカス

124:名無し野電車区
10/09/22 20:48:11 kAOzMMJe0
福島駅の下りホームで仙台行きの列車を待ってると
仙台のほうからE4がトロトロやってきて下りホームに
入線するから、てっきり福島発の仙台方面行きかと思ったら、
これが今度はまたまた仙台のほう(実際は米沢)から
E3がやってきてE4と連結し、東京方面に発車していく。
改めて仙台の方を見るとE4の通るレールがいやにピカピカしている。

125:名無し野電車区
10/09/22 20:51:29 TrFsmM+tO
福島は上り線に直接繋がる連絡線を今からでも作るべき。

126:名無し野電車区
10/09/22 21:13:28 SN4FC2rMP
>>70
じゃあ新神戸はホーム端から1m以上あいてるから、
バンバン通過するんですね?
見たことないけど。

127:名無し野電車区
10/09/22 21:15:31 WUp4Rd4Q0
>>112
ちょうど近くにJCTができるからね。

問題は最寄りのインターまでどれくらいかかるか、だが・・・

128:名無し野電車区
10/09/22 21:43:19 a5bCViIQ0
宇都宮のほうがよくないかい。
貨物ターミナルがあるからインフラは大丈夫だ。

129:名無し野電車区
10/09/22 21:47:32 cIRjbOTMO
>>127
実現しないだろうからどうでもいいけど、そういうの作るとしたら新白岡エリアになるね。
田んぼばっかで土地は十分にあるし。
田んぼって普通にはあまり開発できないんだけど、
圏央道通すのとかには使ってるから鉄道施設も問題ないっしょ。
ここは久喜インターから近いからとても便利だと思うよ。
その頃(どの頃だよ)には圏央道も全通しているからなおさら。

トラックでなくて在来線とやりとりするなら、宇都宮ターミナルか東鷲宮あたりがターゲットかな。
大宮駅ホームまではスジ的に余裕があるのが話の発端とすれば、
新幹線の貨物線をさいたま新都心まで引っ張ってきて、それこそ大宮操扱いとすれば
中電を邪魔せず武蔵野線方面に直接アクセスできるから効率的だね。


130:名無し募集中。。。
10/09/22 22:12:36 G5z/wSq70
新横浜も新神戸も元々通過列車があってそのためのホームドアだろ
結果的に現在全停になっただけで

かといって将来的に新青森通過列車ができるとは思わないが

131:名無し野電車区
10/09/22 22:32:07 J0a6UgWd0
>>176
新神戸はよく知らんけど、整備新幹線で開業した(する)駅に関しては>>70氏ので合ってるよ。
将来の可能性を見越して柵の位置を決めている。いわば準備工事。
鉄道運輸機構だかが将来の通過列車の有無をそれなりに考えて判断したものだろう(JRの意思が
反映されてるかは不明)。
同様の件で仮称上越駅が通過仕様だったことで新潟県がイチャモンつけたことは記憶に新しい。

ここまでは事実なので怒ったりされても困るんだが、実際通過列車が設定されるかどうかは鉄道会社が
決めることなんでなんとも。
それにそんなに通過云々って気にかかるもんかね?

132:名無し野電車区
10/09/22 22:36:20 CIHlvFlC0
>>126
本線と副本線とで柵の位置だけでなく柵自体も違うぞ。

133:名無し野電車区
10/09/22 22:42:46 J0a6UgWd0
やべ、アンカーまちがえてるw
131は>>126へのレスですた

134:名無し野電車区
10/09/22 22:51:20 uCaYn1ChP
何で通過論議が急に炸裂してんのかと思ったら発端はホーム柵設置か…
ただ単に、今後の新幹線新駅には必ずホーム柵設置してるだけの話なのに。
端から柵の幅もただ単に、スペースがとれないような狭いホームは幅が狭く
スペースがあるホームは1mとれるというだけの事で、それ以上の意味は無い。
みんな詮索し杉で笑える。

新青森は東北新幹線の終点だから通過は無い。
そもそも新青森を通過してまでそんなに東京札幌を最短で結びたいなら
新幹線はわざわざ遠回りの八戸でさえ通してなかったし。
盛岡~鹿角~大館~弘前~五所川原~奥津軽が一番最短で低コストで東京札幌を繋ぐし
(つまり新幹線の究極の奥義、県庁所在地スルー。岐阜県・滋賀県・山口県など、意外に多く見られる)
もしくは遠回りになる八戸を避け二戸から直に十和田市へ向かう国道4号に沿った最短ルートにしてた。

135:名無し野電車区
10/09/22 23:11:40 ZhnjHnDoQ
>>134
> 県庁所在地スルー
群馬もだな
確かに結構多いなw
改めて考えてみると

> 盛岡~鹿角~大館~弘前~五所川原~奥津軽
五所川原よりは川部に新幹線駅が出来てたんじゃないか
そしたら川部駅が米原駅とか高崎駅みたく
巨大ジャンクション駅&青森の玄関口&東北新幹線の終点になってたかもなw

136:名無し野電車区
10/09/22 23:16:38 w0PGgY2y0
さっき気づいたんだけど、
郡山の上りは島式に転用出来る構造になってる。
ここを2面4線にして、やまつばの分割併合を郡山にしてはどうだろうか?

上りMAXの本線支障も半分になり、ダイヤが多少楽になる。
福島にアプローチ線を作るよりもお安く仕上がるし…




137:名無し野電車区
10/09/22 23:17:59 g17XSBYl0
なるほど
それで福島通過にすればもっと楽になる

138:名無し野電車区
10/09/22 23:24:14 TRAIMgkrO
>>136
俺そのホームよく使っているけど
とても島式に改造できるようには見えない


139:名無し野電車区
10/09/22 23:25:56 RZHQZeXs0
郡山は、上り線を島式にするよりも、
むしろ待避線を(福島方に)思いっきり長くして、
連結作業中に通過線を支障しないようにしなければならないだろう。
別に着発線が足りてないわけじゃあないぞ。

140:名無し野電車区
10/09/22 23:32:00 Rw6WwSRW0
>>130の名前欄

141:名無し野電車区
10/09/22 23:34:42 TRAIMgkrO
その他の案として、停車本数が少ない新白河で作業やるという手もあるぞw

昔から白河は機関区もあって、列車運行の拠点だったって聞くしw

142:名無し野電車区
10/09/22 23:39:42 g17XSBYl0
新白河に停まるとなると各駅ですか
山形人暴れそう

143:名無し野電車区
10/09/22 23:58:45 AW7DHCbLO
ホームを改造とか延長なんてやる訳ないだろ。

妄想もいいかげんにしろ

144:名無し野電車区
10/09/23 00:13:11 iqw7Od+W0
ふつうに福島の連絡線増設が一番いいだろ。
福島地上ホームに向かう奥羽線が東北新幹線高架をくぐった後に
右に新連絡線を分岐させて新幹線11番線に繋げる。
かなり急勾配になるけど、板谷峠を登れるんだから大丈夫なはず。

145:名無し野電車区
10/09/23 01:47:19 bgKVbv2s0
>>136
可能だとしても問題点が2つ。

1.福島駅をいじらない限り、上りつばさの本線横断は解消できない
2.郡山なすのの発着に使えるホームが無くなる

>>139
郡山駅には上り副本線がない
連結作業を実施するなら増設は必須

>>141
停車本数が少なかろうが主本線での分割連結は不可


146:名無し野電車区
10/09/23 02:09:07 BrHxs8mS0
>>138>>145
郡山の上りホーム南端を見ると、ホームから高架上に降りられる構造になっている。
これは上越の長岡と同じで島式に転用出来るための構造だと思われる。


長岡駅のウィキ 
新幹線ホームをご覧あれ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

>>12番線ホームは11番線と同様に島式ホームとすることが可能な形状である。



同様に郡山も上りに1面の増設することは簡単だと思う.
なすのは那須塩原まで回送してはどうだろうか?




147:名無し野電車区
10/09/23 02:21:41 6b7sQuc5O
>>145
話の流れからして上り列車の下り線横断は分かった上での
提案だってことが分からないの?
横断が2回から1回になっただけでもだいぶマシじゃないか。
あと、下りの切り離し作業は郡山でやるとは一言も書いてないし。

それに毎日はやてとこまちが連結している
仙台駅の13番線は主本線じゃないの?


148:名無し野電車区
10/09/23 04:04:17 bgKVbv2s0
>>147
>>136
「やまつばの分割併合を郡山にしてはどうだろうか?」と書いてあるが。

下りの分割駅と上りの連結駅を別にしたら乗客の混乱を招く
下りも郡山駅で分割すると郡山なすの発着用のホームが残らなくなる

それと、仙台駅の主本線は11番と14番じゃないのか?
いずれにせよ200km/h以上の速度で列車が通過するすぐ傍で
連結作業など危険すぎ

そもそも、郡山駅の2面4線化は
福島駅の上りアプローチ線敷設に比べて
劇的に安く上げられるものなのか?

149:名無し野電車区
10/09/23 04:27:27 h0iE6gXK0
新青森周辺には市営駐車場とレンタカーの建物しかできないみたいだが、
開業日に雪でも降ってたら、ニュースを見た人は本当に寒い思いをしそう。


150:名無し野電車区
10/09/23 05:59:52 iz1aLDG5O
寒々した新青森駅って、太宰治のイメージ。津軽観光の拠点らしくてよい感じたな。

151:名無し野電車区
10/09/23 06:24:00 Lk9NORCJ0
つばさの問題を大きく解消する方法を考えるなら
「併結をやめる」
という選択肢だってアリでしょうよ。

152:名無し野電車区
10/09/23 06:54:05 NbIzPI5e0
>>148
君、現場見ているの?
仙台の本線は12・13番。

>いずれにせよ200km/h以上の速度で列車が通過するすぐ傍で
>連結作業など危険すぎ

これもハア?だな。
係員が線路内に降りているわけじゃないんだぞ(そもそも新幹線でそれはルール違反だ)。
どんな危険があるというのだ?


153:名無し野電車区
10/09/23 07:39:25 3A6IhtbKO
もし郡山で連結できれば、福島では上りつばさに突っ込まれるヤマックスが、本線を2度渡らなくてもよくなるわけね。
…それだけ、だね。

154:名無し野電車区
10/09/23 08:34:38 iz1aLDG5O
>>150
駅の除幕式は吉幾三がテープカットしてミニコンサートだな。


155:名無し野電車区
10/09/23 09:38:21 AJsu78dcO
>>145
俺は141ではないが、
新白河駅の主本線なんかで併合なんかするわけないだろ。
主本線てどの線路か
わかってるの?

156:名無し野電車区
10/09/23 09:39:05 UqGsOQYsO
>>154
「俺ら東京さ行ぐだ」とか「雪國」とか歌ってくれると
新幹線新青森開業ぼくていいね

157:名無し野電車区
10/09/23 11:01:40 bgKVbv2s0
>>152
確かに通常は連結作業の際係員が線路上に降りる必要はない、
しかし連結器のカバーが凍結して開かなかった場合とかどうするんだ?

>>155
いずれにせよ今の新白河駅に併結に使えるホームはない

158:名無し野電車区
10/09/23 11:10:47 u2TR9Yd+0
>>156
更に言えば、「俺ら東京さ行ぐだ」が東京行きの新幹線の出発ベルになれば面白いかも。

159:名無し野電車区
10/09/23 11:18:48 AZCcY5dJ0
>>157
そんなときは臨速かけて対応させればいいだろ。
どうせダイヤは乱れるんだから。

160:名無し野電車区
10/09/23 11:39:16 gObVf3+p0
E2系とE3系が余分にあると便利な列車
東京8:20→盛岡11:39 やまびこ45
東京9:24→新庄12:39 つばさ109
東京19:36→仙台21:18 はやて199

盛岡6:48→東京10:24 やまびこ44
盛岡8:10→東京11:24 やまびこ46
盛岡16:10→東京19:24 やまびこ62
盛岡18:44→東京21:56 やまびこ66

ほかにも臨時列車を含め多数あり、書ききれません。



161:名無し野電車区
10/09/23 11:50:32 IrTQsdon0
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

たったの2往復かよ・・・
浅虫温泉まではバスの方が便利になりそうだな。

162:名無し野電車区
10/09/23 12:41:25 tqAjXsA50
浅虫温泉駅へは八戸駅から快速列車設定してくれたほうが
ありがたい。

163:名無し野電車区
10/09/23 12:57:02 bgKVbv2s0
>>159
関係ない列車まで巻き添えにする気かよ

164:名無し野電車区
10/09/23 12:58:46 cUYtucjy0
>>161

個人的には、明日在来線ダイヤ発表なのが大ニュース。
想像の斜め上をいってくれる話(白鳥増発とか)があればいいんですけど・・・。

165:名無し野電車区
10/09/23 13:05:17 UqGsOQYsO
>>164
確かに、普通は在来線は特急とかの概要がわかるだけで
普通列車のダイヤは直前の時刻表でるまでわからないもんな

166:名無し野電車区
10/09/23 13:33:19 fsRlCN9i0
>>161
そういう観光客は素っ気無い701系一族じゃなくて
リゾートあすなろの担当じゃない?
そいつも何往復走るか分からんけど

167:名無し野電車区
10/09/23 16:50:18 h0iE6gXK0
新幹線との接続を重視するなら、奥羽線の複線化が一番有効。
せめて青森、新青森間だけでも複線化してほしい。

168:名無し野電車区
10/09/23 17:00:00 ThHG9BMsO
この週末スリーデーパス使う人多いのかな?
それにしてもこのきっぷって東京盛岡間往復しただけでも元が取れるのでは?

169:名無し野電車区
10/09/23 17:13:19 u2TR9Yd+0
>>167
地図で調べてみたら、新青森から津軽線分岐点まで約2km。
決して不可能ではないはず。

170:名無し野電車区
10/09/23 17:23:56 FP0bVMkb0
>>168
スリーデーパスの案内文を100回読むんだ

171:名無し野電車区
10/09/23 17:44:17 v4s9F4qh0
>>169
距離だけで物事を考えるなよ…
例えばその間に道路跨線橋があって橋脚の間に複線分の幅がとれていなければ
とんでもない巨額の費用がかかることになるんだぞ。

RF11月号の航空写真でも見てみろ

172:136
10/09/23 22:22:26 BrHxs8mS0
福島の平面交差がネックになってる訳だよね。
アプローチを作るのがベストだが、費用対効果で無理。

だったら、いっそのこと郡山で分割併合をしたらどうかと。
郡山のホーム増設出来そうだし、こちらなら数十億で済みそうだし。
アプローチは数百億掛かるだろから、現実的な解決策ではないかと思った次第。


それと、
仙台は12,13番線が本線。
盛岡での分割が11,14番線なので間違ったと思われ。

173:名無し
10/09/23 22:30:06 JWSSd9v30
いっそのこと上りは大宮で併合すれば?

174:名無し野電車区
10/09/23 22:31:54 1re3pQQm0
本当に栃木・福島・山形にどれだけ迷惑かけても構わないという発想だなw

175:名無し野電車区
10/09/23 22:35:43 SX/Vm7WO0
いっそ山形新幹線は福島発着にしては?

176:名無し野電車区
10/09/23 22:36:32 dMufsaOO0
>>172
駅北側の跨線道と干渉するから上りアプローチ線は面倒なんだよな。
あれがなければ、新幹線の下をくぐってから上り副々本線めがけて一気に登るだけなんだが。

177:名無し野電車区
10/09/23 22:38:13 qpXSsrnG0
そこで武蔵浦和新駅の開業ですよ

178:名無し野電車区
10/09/23 23:07:14 6LNZAS5b0
>>177
開業遅らせて線路捻じ曲げてスピード抑制させて平行する通勤新線作らせて
無駄な緩衝地帯の土地も買わせた挙句に新駅要望とは大したもんだ。

179:名無し野電車区
10/09/23 23:15:51 aUTXMiS90
埼玉県民はろくなのがいないからな…

180:名無し野電車区
10/09/23 23:33:46 Njtj0vT90
明日から首都圏民放5局で
JR東日本新青森開業CMが放映されます。

MY FIRST AOMORI
URLリンク(www.jreast.co.jp)
「MY FIRST AOMORI」いよいよ首都圏にてスタート
URLリンク(www.jreast.co.jp)

“新米駅員”春馬、制服姿は「バッチリ」
URLリンク(www.sanspo.com)
三浦春馬 青森に夢中!シリーズCMに出演
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
春馬JR駅員「初めての青森、始まる」
URLリンク(www.nikkansports.com)
三浦春馬 新CMでJR社員を熱演!!
URLリンク(www.daily.co.jp)

【鉄道/販促】『MY FIRST AOMORI』--JR東日本、東北新幹線延伸CMを首都圏で放映 [09/23]
スレリンク(bizplus板)l50

181:名無し野電車区
10/09/23 23:58:21 +iD+NKu60
>>179
速度下げてまで駅を作ろうという浦和が迷惑かけてすみません

182:136
10/09/24 00:36:47 rAMYSrRr0
わたし、栃木県なんですけどね。
E5は定員は相当減るようなので宇都宮からじゃ座れなくなる可能性もある。

一番のボトルネックは福島なので、
ここを改良してもらって少しでも増発してもらおうと…


183:名無し野電車区
10/09/24 00:44:03 Rlt+k96R0
>>182
指定席券買え。

184:名無し野電車区
10/09/24 00:53:44 bkRb1Snv0
>>172
ひとつだけ説明頼む

「郡山なすの」の扱いはどうするの?

185:名無し野電車区
10/09/24 00:57:30 ojpuybUIP
>>172
郡山改良よりは福島改良の方が費用対効果的には良かった気がする…。

186:名無し野電車区
10/09/24 02:33:46 mxAdnbk/0
今あるアプローチ線から12番線まで無理やり線路つなげれば
大した金かけずに平面交差1回減らせるぞ。
上りやまつばの発車ホームが14番線じゃなくなるので誤乗も減って一石二鳥。

しかしあれだな、この案にしても郡山併結にしても
やまつば分割併合中に臨時はやこま待避って技が使えなくなるな。
どこか別なところでカラ待避が発生して所要時間が延びる。

完全に平面交差がなくなるわけでもないしやっぱり安物買いの銭失いな感が

187:名無し野電車区
10/09/24 03:09:00 BzKOrAhMP
福島のアプローチ線は盛岡みたいに分岐前の本線合流はできなかったのか?
それならつばさが上り線入れただろうに。

188:名無し野電車区
10/09/24 10:08:39 2bIuz6+a0
だから…

つばさはフル区間に入れない。

これで問題がだいぶ解決できる。

189:名無し野電車区
10/09/24 10:41:32 8A8Ztaf10
>>188
ここはお前が来るところじゃない
お前はたぶんFランか文系の大学生だろうから
黙って自分の勉強でもしてろ

190:名無し野電車区
10/09/24 10:48:07 yS18oQ1T0
>>188>>189も同類だと思うが

191:名無し野電車区
10/09/24 11:07:42 2bIuz6+a0
つばさの「フルチン区間の乗り入れ廃止」は極論なんだろうけどさ。
将来的に、そうせざるを得ない状況だって有る得るかもね。

「新幹線を札幌まで伸ばしたら客がいっぱい乗るようになった」
「航空便との競争・利益追求のために、長距離を最優先させる」
(だから面倒なつばさは諦めてもらうとか…)

つばさを福島でブッ切って客から逃げられようが、
それ以上に儲かる手段があるなら、そちらに力を入れるはず。

192:名無し野電車区
10/09/24 11:13:57 MilFj/jMP
>>191
全部やめにするくらい東北新幹線が混むなら、そもそも
上越・北陸新幹線が入る余地無くなるからさすがにそれは…

まあ、大宮でぶった切るってのはあり得る話だけど。

193:名無し野電車区
10/09/24 11:53:31 BzKOrAhMP
>>191
企業としては利益追求は間違ってないけど、
公共交通機関としてその考えはダメだろ。

194:名無し野電車区
10/09/24 12:19:23 7g3wStnU0
>>191
もしそのようなことを始める状況なら
大宮~仙台間各駅が静岡より悲惨なことになってるだろうな

仙台以北の長距離に傾倒≒仙台以南と山形を切り捨てってことになる

195:名無し野電車区
10/09/24 12:19:24 2bIuz6+a0
>公共交通機関としてその考えはダメだろ。
はい、誰かが言うと思いました。

そうして不採算区間をダラダラと残して借金が増やしたり…
便利になる・儲かるはずの手段を無駄にしたり…

それでいいのだろうか。

196:名無し野電車区
10/09/24 12:24:32 7g3wStnU0
って、>>194を書いたそばからこの開き直り、まるで何処ぞの国みたいな理屈だ


あ、某国みたいな体制になりつつある束のシンパですかねw

197:名無し野電車区
10/09/24 12:28:40 2bIuz6+a0

それは議論とは言わない。
議論に誹謗中傷があってはいけない。

つばさをどうするか…考え方・方法はいろいろあるでしょうよ。
その中で「フルチン区間の乗り入れは中止してもらう」という選択も
あるということを言ったまで。

意見は言っちゃダメなの?

198:名無し野電車区
10/09/24 12:51:26 7g3wStnU0
>>197
つばさの乗り入れ止めたトコで代償にやまびこの両数や本数増やすわけではなく、
それどころかなし崩しにつばさの分やまびこを減便ないし各駅停車化、
果ては仙台以北重視による退避回数増大とスピードダウンすらあり得る

山形と仙台以南が儲からないならこれ位やっても問題にならないんだろ?

199:名無し野電車区
10/09/24 13:00:50 2bIuz6+a0
場合によっては必要では?

私は「つばさ」に関してしか言ってないけど。

200:名無し野電車区
10/09/24 13:24:02 G5vyE8z7O
何であれ現状じゃ山形と福島・栃木が不可分な状況だけに分断工作でもしたいのかね…

201:名無し野電車区
10/09/24 13:56:36 bV1LSW8o0
ミニはホーム乗り換えで十分

202:名無し野電車区
10/09/24 14:06:32 JecPAaVR0
ダイヤ改正来た

しばらくはまともな議論に戻ってくれや

URLリンク(www.jreast.co.jp)

203:名無し野電車区
10/09/24 14:25:31 Dj6bvor00
盛岡やまびこ死亡のお知らせでした

204:名無し野電車区
10/09/24 14:28:24 HbJn0jqj0
仙台-盛岡間でも特定特急券売ってもらえないとマジ脂肪の人が出るな。

はやて105・107号なんて、仙台-古川・くりこま高原利用の通勤客多そうな時間帯だぞ……

205:名無し野電車区
10/09/24 14:33:13 2Ncfh52G0
はやて102号が盛岡始発となり
東京滞在時間は現行より30分のびることは評価できるけど…

206:名無し野電車区
10/09/24 14:36:53 hheamtOi0
しばらくスレ見てなかったがつばさ叩きまた来てたのかよw

はやての号数の振り方がカオスすぎるな。
八戸発着=11,12号~、盛岡発着=101,102号~の方が分かりやすいだろどう考えても・・・

207:名無し野電車区
10/09/24 14:38:10 USgsD7apO
函館までの時短はたったの13分かよw

208:名無し野電車区
10/09/24 14:38:57 HbJn0jqj0
はやて41号、せっかく盛岡から先を各駅停車に変更したのに、
上野は通過のままとか、意味わかんねえよ……。

末端区間各停で便利になったのに、
その利便性を東京側で享受しづらくしてどうすんのよ……。

209:名無し野電車区
10/09/24 14:41:19 16gF32fU0
>>207
新青森での接続時間が長いね

210:名無し野電車区
10/09/24 14:45:00 B8Sr2fG+0
>>204
通勤の人はFREXであれば、はやてでも空席に座れるから
まぁ良いんでない?
一般利用者が大変そう。

211:名無し野電車区
10/09/24 14:45:21 hheamtOi0
青森市は中心を新青森駅周辺に移せというメッセージにしか思えない接続の悪さだなw

212:名無し野電車区
10/09/24 14:52:11 2Ncfh52G0
朝・夕の盛岡やまびこのはやて化
+1往復の盛岡はやて増発
ていうところか



213:名無し募集中。。。
10/09/24 14:52:37 0oKlFCbU0
>>204
FREXなら立席利用可(事実上空席に着席可)だから

214:名無し野電車区
10/09/24 14:55:55 2Ncfh52G0
青い森鉄道ダイヤ改正もきた

URLリンク(www.aoimorirailway.com)

215:名無し野電車区
10/09/24 15:13:31 QaSssuS10
函館で1本前のスーパー北斗に乗り継げるようになったのね。

216:名無し野電車区
10/09/24 15:21:18 vw59nA1TO
所詮、4月までの暫定ダイヤなんだから

217:名無し野電車区
10/09/24 15:31:42 Dj6bvor00
一部はやぶさ用に置き換わったり新しい筋があるかもしれんが
殆どの列車はそのままだろ

218:名無し野電車区
10/09/24 15:33:49 QKyjfAD10
>>204
規則上、FREXをお持ちの方は、仙台~八戸間に限り、
普通車指定席の空いている座席に着席することができます。
これは、盛岡以北に適用される特定特急券の取り扱いと同様です。
当時のスーパーやまびこ(通称)盛岡~仙台間FREX利用者に対する
便宜として制定された経緯があります。
12月以降は、仙台~新青森間に拡大されるものと思われます。

219:名無し野電車区
10/09/24 15:35:17 ftn7F3pJO
ついにはやてに抜かれるはやて登場か。

220:名無し野電車区
10/09/24 15:40:24 Dj6bvor00
もう通称スーパーはやて(笑)でいいじゃないか

221:名無し野電車区
10/09/24 15:45:15 HbJn0jqj0
FREX関係ご教示サンクス。

しかしそれ以外の人にとっては、やっぱ、1駅だけ乗るのは負担になるよなぁ……。
仙台-古川や新花巻-盛岡で自由席利用不能とか、ばかばかしくてやってられんぞ。

これならいっそ山陽新幹線みたいに、仙台-新青森間に別途各停走らせてもらった方がまだマシだわ……。

222:名無し野電車区
10/09/24 16:02:32 JecPAaVR0
青い森鉄道ダイヤによると、定期で浅虫温泉→大館の特急がある。
はやて15号に接続するとみられる。

しかしJRのプレスにそのような記載は無いな…

223:名無し野電車区
10/09/24 16:02:43 Dj6bvor00
>>221
>>203みたいな煽り書いてこう言うのも申し訳ないんだけど
普通に盛岡やまびこはあるぞ。
本数が下り4本上り5本減るというかはやてに置き換わるってだけで。

224:名無し野電車区
10/09/24 16:07:52 bhVt+SiN0
>>221
盛岡やまびこは最近の自由席削減からしておかしかったからな
仙台以南にもいえるが短距離客にまで指定押し付けるのを正当だと思ってるようで

225:名無し野電車区
10/09/24 16:09:17 yA2fmHvc0
>>221
結局、区間利用者は不便ですよね。
収支向上のために指定席特急料金払ってくださいということなのか。

あと、FREX利用者もやまびこの方がありがたかったり。
はやてだと、指定券持った利用者が来ると、退けなきゃいけないですから。
それが、ノンストップだったらまだ良いけど、各駅で人が乗り込んでくる度に
戦々恐々?とした気分にならなきゃいけないですからね。

今までのように、仙台で緩急接続するダイヤの方が、使いやすい気がします。
どのみち、盛岡やまびこは仙台で大きく利用者が入れ替わるわけですしね。

各自治体にも責任があると思います。東京行きのはやてをオラほの街に
止めてけろ…という声が大きかったから。JRとしてはこれで実現できたと。

226:名無し野電車区
10/09/24 16:14:05 JecPAaVR0
『リゾートあすなろ下北』は2本とも、上下とも新青森で新幹線に接続してないな。

誰を乗せたいんだか…

227:名無し野電車区
10/09/24 16:16:53 HbJn0jqj0
>>222
5553Mね。それ謎だよね。

>>223
まだ「やまびこ」のダイヤが出てきてないから確たることは言えないものの、
今まで毎時1本使えたものが、使えなくなる時間帯が出てくる可能性があるわけでしょ?

たとえば仙台発下り基準で言うと、「はやて」105号から111号まで。18:14発から21:12発までの4時間。
今の運行本数見ている限り、この時間帯に別途「やまびこ」が設定されるとは、とても思えないわけだが……。

228:名無し野電車区
10/09/24 16:26:11 wvz4RGzl0
>>222
車両は何だろう
目的も分からんし

229:名無し野電車区
10/09/24 16:28:00 Dj6bvor00
>>227
詳細なダイヤが出ないと何とも言えませんが
確かにその時間帯はその通りの可能性がありますね。

230:名無し野電車区
10/09/24 16:33:30 TvdZ/9cZ0
>>219
ほんとだwww
上りは一ノ関で臨時はやての空待避?

231:名無し野電車区
10/09/24 16:47:55 ALCIbE+W0
>>227
不便になる時間帯がゼロにはならないだろうが、
はやてになった分は仙台までのやまびこが出来るから可能な限り接続するんじゃない?


232:名無し募集中。。。
10/09/24 16:48:43 0oKlFCbU0
むしろ古川~新花巻の客にとっては対東京での速達化
(大宮~仙台無停車と仙台乗換不要)になって便利になるんじゃないのか
下りで仙台6分停車しているのは繁忙期に続行はやてがあって仙台で接続取るんだろう


233:名無し野電車区
10/09/24 16:50:51 TvdZ/9cZ0
>>232
現はやて5号みたいにE3系くっつけといて日によって先に行かせるんじゃないの?

234:名無し野電車区
10/09/24 16:51:13 qtqPVS1y0
633 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:52:09 ID:22JBKYUIO
普通に考えて白鳥に接続する列車が七戸十和田通過だと思うんだ。
データイムはちょうど2時間に1本そういう列車がある。
下りが確か1319に新青森着で1342に上りが新青森発。

で例えば、乗り換えの所要時間が試しに9分だと仮定してみると、
下り白鳥が1328発、上り白鳥が1333だとベストだ。
しかしそれでは新青森~青森間で上下の白鳥がぶっかってしまう。
それでは、例えば上り白鳥が1328くらいに新青森に着いて、下りが1330くらいに新青森を出るのはどうだろ。
ちょうど新青森駅で白鳥が交換する形だ。

この場合、面白いことが分かる。
下りの新幹線が新青森に着いたあと、乗り継ぎしやすい時間帯に函館から来た奥羽線上り列車が到着している。
逆に上りの新幹線が新青森を出る前のいいタイミングに、奥羽線下りの函館行きが新青森ホームに来ている。

つまり!

235:名無し野電車区
10/09/24 16:52:11 qtqPVS1y0
637 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/09/10(金) 19:24:17 ID:22JBKYUIO
>>636
一つ考えられるのはそれ。
タイミング逃すと10分くらい次までまたされる。

もう一つ考えられるパターンは白鳥がそのまま特急か快速で弘前方面にいくのではということ。

639 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2010/09/10(金) 20:28:50 ID:22JBKYUIO
>>638
今のダイヤでは関係なさそうかもしれんが、
今度のダイヤでは関係ありそうじゃない?
速達と各駅が1本おきに完全に分かれてて、14分違うんだぜ?

644 名前:名無し野電車区[sage ] 投稿日:2010/09/10(金) 22:29:20 ID:22JBKYUIO
>>642
なんかいわて沼宮内停めてまで2時間パターン化ダイヤだったから感動したのだよ
それで白鳥がらみかと思って。

>>643
最終結論までは読めてないのでそれはないな

236:名無し野電車区
10/09/24 17:03:17 JecPAaVR0
>>232
はやての3~4分後に後続はやては考えにくいな…
のぞみじゃあるまいし。

臨時のこまちくっ付けての仙台で解放・連結っていう見方もある

237:名無し野電車区
10/09/24 17:20:13 xy4u6DSFO
>>234-235
そりゃ俺のレスだね。
プレスまだ見てないんだけどどうだった?
大外れ? 部分的に当たってたりしてる?

238:名無し野電車区
10/09/24 18:11:37 JecPAaVR0
>>236
>>233と被ってた

スマソ

239:名無し野電車区
10/09/24 18:57:52 BCct+PSQ0
コヒも来た
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

240:名無し野電車区
10/09/24 19:02:52 xy4u6DSFO
>>237
自己レスすまん
うむ、これは趣旨からすると大外れだね。
ちょうど速達便に上下で白鳥に合わせると弘前方面がかなり割を食うか
白鳥が行かないといけなくなると予想していたので、
まあよかったのかな?
他の列車の時刻がわからんけど


241:名無し野電車区
10/09/24 19:30:38 NmHL+y/z0
E5系に統一というのは盛岡-新青森のことだったのね。
東京-盛岡はE2+E3に統一か。
これで定員1168人(E5系10両に比べ定員60%増)

242:名無し野電車区
10/09/24 20:03:33 s1VKo7FW0
仙台~盛岡の実質的値上げじゃねーか(自由席削減)。
仙台-一ノ関とか、仙台-古川のダブル切符はどうなる?指定強制で値上げならクレーム出すぞ。


243:名無し野電車区
10/09/24 20:15:15 UxREdHmR0
新型E5系59編成投入するので指定席料金頂戴ねってことだろ

244:名無し野電車区
10/09/24 20:18:14 bhVt+SiN0
こうしてボッタクリ正当化というわけか

245:名無し野電車区
10/09/24 20:21:50 CiZPOS4Q0
>>236
 はやて103号なんて、はやぶさに抜かれますよって言わんばかりのダイヤですね。
そのタイミングで入れると、スーパー白鳥15号に接続しそうですし…。

 上りは、はやぶさ112号が怪しいですね。
ただ、それだとスーパー白鳥40号からの接続にならないのが難点…。

246:名無し野電車区
10/09/24 20:23:51 dw3Qrwu40
弘前から横浜へ毎月出張してる俺に言わせると
新つがるは使い物にならない
はやく普通列車のダイヤ教えてくれ
弘南バスのヨーデル号が盛岡はやてと上手に接続出来た場合
こっちの方が使えるかもしれない

247:名無し野電車区
10/09/24 20:26:31 NmHL+y/z0
はやて2ケタとはやて3ケタでは
東京-仙台の所要時間が、3ケタのほうが長くなってるね。
つまり、2ケタはE5系、3ケタはE2系+E3系の布石だね。

248:名無し野電車区
10/09/24 20:27:02 QBZljgFV0
>>246
今後、ヨーデル号大幅減便の罠。

249:246
10/09/24 20:39:25 dw3Qrwu40
>>248
じゃあ俺は新青森が開業しても良い事ナシだな・・・
新青森~弘前は普通列車で45分くらいかかりそうだし
新青森での接続に30分とかかかったら本当に意味無い・・・

250:名無し野電車区
10/09/24 20:41:51 9xXaRHf+0
「盛岡やまびこ」は、福島・宇都宮を通過しろ!

と主張するヤツらはいたが、
まさか郡山をも通過して
「盛岡はやて」が多数設定されることになるとは!

251:名無し野電車区
10/09/24 20:45:47 B8Sr2fG+0
>>249
俺も青森から毎週桜木町に出張してたけど
横浜なら飛行機と京急のほうが便利じゃないか?

252:名無し野電車区
10/09/24 20:56:03 nIwAeNklO
仙台以北の自由席脂肪だな。
仮に数百数千単位のクレームが来ても、
「お客様のご理解とご協力を強制致します。
あ、ウチとしては嫌ならば無理に乗って頂かなくても結構なんですよ。」
という感じだろう。

253:名無し野電車区
10/09/24 21:07:59 XDNizUss0
>>252
より一層の車社会化促進に寄与するわけかw

やってられんな…

254:名無し野電車区
10/09/24 21:10:31 O4lAF77R0
新幹線の一日一往復の上野通過の意味がわからん。

255:名無し野電車区
10/09/24 21:11:34 +fP5NUxZ0
どうせ高速道路政策で歯止めは効かないと諦めたんだろ
自由席なんて言葉で言うほど自由でもないしな

256:名無し野電車区
10/09/24 21:16:53 qtqPVS1y0
>>246
同一県内じゃないか・・・

257:名無し野電車区
10/09/24 21:20:44 ALCIbE+W0
>>247
そもそも仙台-盛岡各停だからじゃないのか?

258:246
10/09/24 21:23:12 dw3Qrwu40
>>251
便利かもしれないが、料金が高い
うちの職場の交通費がはやてフリーきっぷ基準だから
なるべく支給の金額で間に合わせないと・・・

259:名無し野電車区
10/09/24 21:39:00 N418oiBHO
試乗会、5000人の募集か・・・まあダメもとで応募してみるけどねorz年内は、中央201、木村裕子主催の貨物線ツアー、新旧交代の特急はまかぜと出費がかさむなあ、あぼぼw

260:名無し野電車区
10/09/24 21:39:24 2WgEvHh+0
122 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/09/24(金) 21:20:47 ID:+fP5NUxZ0
残るのは喜ばしいことだけど、はやて11号のダイヤが妙にあけぼのに遠慮してるようにみえるね。
東海道みたいに最遠方行き速達列車を6時きっかりに発車させれば、あけぼのより先に青森に着くのに。


261:名無し野電車区
10/09/24 21:44:38 +fP5NUxZ0
そんな下らない書き込みコピペしなくても・・・

262:名無し野電車区
10/09/24 21:55:32 WJ/VjI7W0
現つがる→普通列車、現いなほ・かもしか→新つがる、だよね。
てことは、浪岡停車の特急無くなるのかな。
新幹線には関係ないけど、つがる2号朝早いなぁ……

263:名無し野電車区
10/09/24 21:59:43 EY8EpSh70
なんだー
弘前ー新青森
ぜんぜん特急ないじゃん!

弘南バスチャーンス
弘前バスターミナルー弘前駅ー黒石ー黒石ICー青森ICー新青森
1時間ヘッドで45分で設定しても需要ありそう

264:名無し野電車区
10/09/24 22:01:53 n+HxvhFH0
>>263
あと、五所川原と黒石も直通バスができそうだな。
前者はR7バイパスor東北道と津軽道経由、後者も東北道経由で。

265:名無し野電車区
10/09/24 22:03:23 kik8YP6O0
指定席料金が高いという方

モバイルSuica特急券をご利用ください。

266:名無し野電車区
10/09/24 22:08:09 8u9PDb5V0
仙台-古川・一ノ関のWきっぷはそのままで
はやてに乗れるのでは?

現状でもそうじゃん。

267:名無し野電車区
10/09/24 22:12:28 CiZPOS4Q0
>>247
 はやて33号の東京→仙台1:41、はやての東京→仙台105号1:40だから、三桁はやての方が二桁はやての方が早いですね。

>>249&263
 何割が快速になりますかねぇ。

268:名無し野電車区
10/09/24 22:15:48 uZ16uW5Z0
>>263
むしろ、弘南バスがつぶれないように情けをかけて、あえてそういうダイヤなのかもな。

269:名無し野電車区
10/09/24 22:18:43 lxi5AjLs0
>>268
束の本音
「ハァ?新幹線開通でなんでわざわざ在来線を増発せにゃならんの?
現状維持でじわじわ削減でええやん」

270:名無し野電車区
10/09/24 22:24:14 2WgEvHh+0
>>265
URLリンク(www.jreast.co.jp)
七戸十和田駅、新青森駅の料金はまだ発表されておりませんが


271:名無し野電車区
10/09/24 22:29:35 mxAdnbk/0
朝夕仙台発着の短距離便はまた休日運休に逆戻りか

272:名無し野電車区
10/09/24 22:30:01 EZcg14+20
>>252
束の自爆で高速バスはウハウハだなw
特に、ラッシュ時の仙台~被害を受ける各駅への高速バスがドル箱になりそう。

273:名無し野電車区
10/09/24 22:33:41 Rlt+k96R0
>>272
それだけの体力があるバス会社が東北にあるのかな……。

274:名無し野電車区
10/09/24 22:33:44 EY8EpSh70
>>263

そんな感じっすね!

弘南バスの新青森ー弘前間の高速バス 特急「たかまる号」(仮)
の予想ダイヤ ※冬期は10分プラス

<のぼり>
弘前BT 5:30 5:45 6:30 7:20 8:30 9:20 
新青森 6:15 6:30 7:15 8:05 9:15 10:05
はやて発6:31 6:45 7:32 8:28 9:42 10:28

<くだり>
はやて着10:01 11:09 11:56 12:33 13:19
新青森 10:15 11:25 12:10 12:45 13:30
弘前BT 11:00 12:10 12:55 13:30 14:15

フリー切符弘前ー新青森間は特急つがるまたは特急たかまる号の利用可で
弘前ー仙台 18000円
弘前ー東京 29000円   と予想


でも弘前市民のワタシは新青森西口市営駐車場利用で自動車利用かも


275:名無し野電車区
10/09/24 22:35:45 Rlt+k96R0
>>274
君のような自家用車客もパーク&ライドでがっちりと取り込む事が、新青森駅成功の鍵だな。

276:名無し野電車区
10/09/24 22:40:37 n+HxvhFH0
>>275
東北道青森インターからも近いし、R7バイパスとも直結だし、車でのアクセスも便利なんだよね。
浅虫温泉は、R7環状道路で30分くらいだし、五所川原方面はR7バイパス+津軽道で1時間かからないし、蟹田、竜飛もR280バイパスですぐ。

277:名無し野電車区
10/09/24 22:46:19 6HiV/CX10
新青森駅は周りに何もないので
立体駐車場・バスターミナル・駅前公園・レンタカー施設はどれも広い。

278:名無し野電車区
10/09/24 22:50:50 0FGpDyDOO
>>263
3ヶ月で運休になりそう。

279:名無し野電車区
10/09/24 22:51:43 EY8EpSh70
>>276

あと中心街へクルマで10分
青森空港より利便性上か

余談だが
青森健康ランド徒歩3分
ガーラタウン徒歩5分
青森港フェリー埠頭徒歩30分…

※ガーラタウンは風水の関係で
 なぜか国道バイパスに背を向けた反対側に入り口がある
※津軽中華の革命児 長尾中華 いちど食うべし!

280:名無し野電車区
10/09/24 22:58:01 pvt1jSWB0
>>270
他区間の事例から、通常の乗車券+指定席料金から510円引きで、
10円単位の端数は切り捨てだろ。

281:名無し野電車区
10/09/24 23:06:37 lxi5AjLs0
>>272
西鉄バスが今減便・路線廃止中だから車両と希望者を仙台まで持っていけば
あるいは・・・

282:名無し野電車区
10/09/24 23:06:44 q8ke23vgO
4年ぐらい前、JR東日本のプレスリリースに「新幹線・東京~大宮」の所要時間短縮が発表されたけど、
結局実現してないのは何故ですか?
たしか3~5分の短縮を目指すと書いてあった気がするけど、
列車の所要時間はそのままだよね

283:名無し野電車区
10/09/24 23:08:06 Rlt+k96R0
>>277
イオンが進出しやすい立地条件だなあ。
最近のイオンは、佐久平・くりこま高原・七戸十和田と新幹線新駅のすぐ近くに出展してるからな。
あの悪名高い筑後船小屋にも進出の噂があるらしいし。

284:名無し野電車区
10/09/24 23:09:16 9xXaRHf+0
新青森は、くりこま高原みたく
駐車場いっぱいあるのかな?


285:名無し野電車区
10/09/24 23:17:11 n+HxvhFH0
>>279
三内丸山も近いよね。
青森市内へは、最近になってずっと4~6車線になって、うってつけだと思う。以前はあの陸橋が2車線で、ずっと流れが悪かったし。

286:名無し野電車区
10/09/24 23:27:16 xy4u6DSFO
>>282
沿線との速度についての取り決めもあるだろうけど、
その前に運用形態が大幅に変わる可能性があって面倒くさいからじゃない?
北陸新幹線開業時に本数が大きく変化するはずだからその時に考えるのではないかな。


287:名無し野電車区
10/09/24 23:29:17 q8ke23vgO
そういえば古川駅は大崎駅に改称しないの?
都内に同名の駅があるから無理なのかな

288:名無し野電車区
10/09/24 23:31:21 q8ke23vgO
>>286
サンキュー
なるほど、確かに北陸の金沢開業も控えてるわな

289:名無し野電車区
10/09/24 23:50:19 qtqPVS1y0
>>287
その論法だと、大宮駅(あるいは浦和駅)をさいたま駅に改称せにゃならんのか?

290:名無し野電車区
10/09/24 23:50:49 gLBz9/zL0
>>282
110km/hから130km/hに上がっても、2分の短縮だってよ。

291:名無し野電車区
10/09/25 00:01:03 UxREdHmR0
大宮駅を改称するとしたら「新東京駅」だな

新青森~新東京2時間台!(えw!

292:名無し野電車区
10/09/25 00:01:32 nwmSazud0
青森⇔大館の特急ができるんだね。
青い森鉄道の時刻表に、浅虫→青森の列車で、青森~大館間特急というのがあった。

293:名無し野電車区
10/09/25 00:03:35 Wa5MTyIa0
>>289
さいたま駅っていやだな・・大宮とかかっこいい名前もってんだからさ
だが桃鉄にさいたま市だからさいたま駅が出てたりw

294:名無し野電車区
10/09/25 00:05:26 Z3oScXB9O
青森~大館の特急は【たまひこ】だってよ。

295:名無し野電車区
10/09/25 00:07:13 UPiCESxC0
数年後には、やまびこは全列車が仙台発着になりそうだな・・・

はやて&はやぶさが仙台以北毎時2本。
こまちは盛岡発着の列車との仙台分併がデフォになり
秋田系統と新青森系統とを分離するというシナリオもあるか?

296:名無し野電車区
10/09/25 00:25:09 Nt3O2KjW0
福島、郡山の方は残念ながら減便でしょうね

297:名無し野電車区
10/09/25 00:32:56 c73mVTz70
まさかのはやて増発。
E5系増備とともに消滅のカウントダウンと思っていたが、
盛岡はやての置き換えまで考えると結構長生きしそう?

298:名無し野電車区
10/09/25 00:34:15 ph2+hVFI0
ただのやまびこの全席指定化じゃない?

299:名無し野電車区
10/09/25 00:37:57 1GS03v5uO
>>296
この調子じゃ本当に宇都宮共々静岡以下になりそうだ
(朝夕以外つばさ併結1本+各停やまびこ1本程度?)

300:名無し野電車区
10/09/25 00:40:34 eUKXePF50
>>299
プレスよく読めよ


301:名無し野電車区
10/09/25 00:47:45 YDXDcO4v0
盛岡まで行ってたやまびこが仙台までになるだけで
つばさと連結するやまびこと、単独やまびこでそれぞれ
各停やまびこと速達やまびこになる・・・なんて事はないか
で、仙台以北の盛岡はやては立席特急券で空いている座席に座れるとか

302:名無し野電車区
10/09/25 00:56:35 thorgul10
>>291
これなら、東北方面の新幹線を無理に東京まで乗り入れしなくてもよい。
新「東京」止まりでも、東北の住民は十分満足だろ。

303:名無し野電車区
10/09/25 00:58:38 RBFfNxJ9P
新東京って品川のことだよね?

304:名無し野電車区
10/09/25 01:01:48 g7WfJ8OMO
早くリニア開業CMが見たいわ
巨大品川駅、巨大橋本駅、巨大甲府駅
超楽しみ

305:名無し野電車区
10/09/25 01:02:56 E2ARe1Wv0
100番台の「はやて」、これから「ニセはやて」と呼ばせてもらうわ…

なんだよ増発って。単なる「やまびこ」の名称変更&停車駅整理にすぎん。

306:名無し野電車区
10/09/25 01:03:28 UPiCESxC0
仙台以北各駅停車のはやてに、まさかの自由席新設とか。
はやこま95号のノリで。

307:名無し野電車区
10/09/25 01:04:44 nwmSazud0
>>305

仙台以南のはやて利用者を、新青森~東京のはやてから分散させるための増発だろ。
盛岡~仙台はおまけ。

308:名無し野電車区
10/09/25 01:06:20 y/4eMjyF0
>>289
沿線じゃないが、小倉駅が北九州駅になる、と…。

>>303
それむしろ南東京駅

上野駅が北東京駅かとセルフツッコミ

309:名無し野電車区
10/09/25 01:06:32 FeXBKbuh0
なんだよ、ニセはやてってw
盛岡はやてはいままでだってあったじゃねーかよ、知らんの?

310:名無し野電車区
10/09/25 01:28:19 nW14Vbon0
はやてがのちに無くなってしまうから「盛岡はやて」を増やしたのか…
そんな気がする。
でも「やまびこ」を仙台ー東京にしたとなると…
盛岡ー東京は「はやて」の存続となるのか…

311:名無し野電車区
10/09/25 01:32:35 GwdOQkYn0
束の新幹線って行先別の愛称にするんでしょ?
はやぶさ→新青森(函館)
はやて→盛岡
やまびこ→仙台

312:名無し野電車区
10/09/25 01:32:56 OAJ4jljfO
将来、大宮~東京の容量オーバーが問題になるみたいだけど、
福島駅に到着した「秋田新幹線+東北新幹線」上り列車に山形新幹線の上り列車を連結して、
「山形+秋田+東北」という形の列車を大宮以南に入線させれば容量の問題は緩和されるよね
同様に上越新幹線と北陸新幹線も高崎で連結すれば、
大宮以南に入線するのは二分の一の本数で済む
さらに大宮で「山形+秋田+東北」と「上越+北陸」が連結すれば5路線の列車を1本にまとめることも可能
その場合はホームを長くする工事が必要だが

313:名無し野電車区
10/09/25 01:48:27 ezNXyZGd0
俺的には八戸まで到達する速達列車のイメージだったが、
もはや(一部除いて)大宮仙台間ノンストップの全席指定列車の定義になりそうだな

314:名無し野電車区
10/09/25 01:49:00 7mN5SwM9P
大宮はともかく上野と東京のどこに7両分もホームを延長できるスペースがあるんだよ

315:名無し野電車区
10/09/25 01:49:43 BYbpBBPYO
青森~大館の臨時特急は【つがる】だね。

316:名無し野電車区
10/09/25 01:59:32 nW14Vbon0
もしかするとはやて存続の可能性も出てきたのでは?
はやて存続を望む声もたくさんあったようだし。
やまびこが東京ー仙台間になることを考えると
はやて継続になるのでは。

317:名無し野電車区
10/09/25 02:00:03 ZOVnwz+40
青森~大館間特急の記事を見つけられないのだけど…

318:名無し野電車区
10/09/25 02:03:52 X1/beOBz0
>>317
URLリンク(www.jr-sendai.com)

319:名無し野電車区
10/09/25 02:12:41 Hy89B9tz0
つがるが青森~秋田って事はつまりかもしかの名称廃止って事か?


320:名無し野電車区
10/09/25 02:17:23 X1/beOBz0
>>319
なにをいまさら

321:名無し野電車区
10/09/25 02:31:05 ZOVnwz+40
>>318
ありがとう
仙台在住だから、地味にアクセス線の早朝便増発が嬉しかったりwww

322:名無し野電車区
10/09/25 07:20:10 8yAj97UP0
弘前ー新青森のアクセスが糞の件

週一で弘前から仙台に出張に行っているのですが

今朝の東奥日報に全アクセス列車掲載されてますね(普通含む)
新青森から弘前ってほとんど普通列車

いまは盛岡まで高速バスヨーデル号を利用していますが
バスって15分ほど早着しているので
新青森まで開業でも18分しか短縮されない

ちょっとがっかり  
普通列車(701使うんすよね)は指定席ないから40分立ち席か つかわんよ

323:名無し野電車区
10/09/25 07:35:41 AbMNthhjO
E751が外れ、コヒ789・785以外全て485-3000になりそうな悪寒。

324:名無し野電車区
10/09/25 07:51:12 GZ/VyyumO
今回のダイ改どこの地区でもおおむね不評でワロタ

325:名無し野電車区
10/09/25 08:03:11 N52oOe6K0
>>299
数年後にはマジでそうなる悪寒
栃木県内の普通列車削減といい着実に静岡以下への道を歩み始めたし

326:名無し野電車区
10/09/25 08:13:12 c73mVTz70
>>322
全ダイヤうpできない?

327:名無し野電車区
10/09/25 08:36:29 yGEQEO6QO
>>322
お城号があるではないか。たぶん残るよ。

328:名無し野電車区
10/09/25 08:42:59 8yAj97UP0
>>326

今朝の東奥日報には
1面すべてで、
青い森鉄道と、弘前函館方面の
全接続列車の時刻が掲載されている。

アナログしかないんですかね?

だれかスキャンしてうPしてあげて ワシスキャナー持ってない

329:名無し野電車区
10/09/25 08:56:15 bFItcoRnO
今後、この"盛岡はやて"に、"こまち"併結という事になるのか? 仙台分割併合で。 んで、青森(新函館)"はやぶさ"は単独運転に?

330:名無し野電車区
10/09/25 08:59:24 FlbYHkIqi
>>328
無断転載だろそれ

331:名無し野電車区
10/09/25 09:05:51 wHhbq1lU0
>>328
 URLリンク(www.toonippo.co.jp)
というわけなので、誰かがスキャンするしかないようです。
でも、新青森~青森間で(旧)千歳空港駅の悪夢が再発しそうな…。

(旧)千歳空港駅の悪夢とは
 混雑期にエアポートシャトルきっぷを買って特急自由席車に乗ろうとする乗客が多過ぎて、特急が発車できなくなる→やむなく指定席車に乗車させたら、閑散期にも乗る客多数&指定席に座って指定券を持っている乗客とのトラブル多数
という乞食によるカオス状態が発生した状況(乞食が多過ぎて黙認するしかなかった)
さらに、検札不可能な状況が多発しエアポートシャトルきっぷで特急に乗ったのに、乗っていないと主張して精算を求めるキセル客も多発したので、新千歳空港駅ができた時に快速エアポートで分離せざるをえなかったという…。

332:名無し野電車区
10/09/25 09:19:46 wHhbq1lU0
>>330
 客観的な事実だけのものや、著作者の意見が含まれないものは、著作権上の権利が制限されるので、その辺さえ気をつければ…。

333:名無し野電車区
10/09/25 09:24:07 wHhbq1lU0
>>329
 そういう方向になって欲しいです。
現状は八戸~盛岡(仙台)は空いているけど、八戸~東京は空いてないということが日常茶飯事になってますので…。

334:名無し野電車区
10/09/25 09:24:54 hqofGFqt0
二次交通とか騒がれてた割には全然たいしたことないよね。
青い森鉄道に乗って新青森へ、なんて思ってたけど、青森乗り換えで
空港連絡バスに乗って飛行機で、って考えたりもしてしまう。
どっちにしろ乗り換えなんだから。

335:名無し募集中。。。
10/09/25 09:41:16 XKEZuBXw0
最初から車で新青森に行けばよろし

336:名無し野電車区
10/09/25 09:42:48 Ixi3wCZqO
>>326

基本的には、東、北、青い森が発表したプレス・時刻表をまとめただけの内容だよ。
あと、新青森の乗り継ぎの列車を、普通含め一通り簡単に載せてる。

たいした事は書いてないよ。

337:名無し野電車区
10/09/25 09:53:28 RAqmOWtB0
>>336
もったいぶらないで早く出せよ

338:名無し野電車区
10/09/25 09:54:27 wHhbq1lU0
>>334
 1~2番ホームから3~4番ホームの移動と駅前広場まででは大違いだと思うけど…。
あと、所要時間もね。

>>335
 地元民と団体客はそういう人が多いでしょうね。

>>336
 みんな「あと、新青森の乗り継ぎの列車を、普通含め一通り簡単に載せてる。」の部分が知りたいかと

339:名無し野電車区
10/09/25 10:00:59 QelQefqR0
>>322
弘前→秋田→仙台と、つがる-こまちを乗り継いで行けば?


340:名無し野電車区
10/09/25 10:02:17 vYXJLlGB0
>>334
二次交通の話題が出る
イコール
増発するつもりはさらさらありません(キリッ
By 束 ってことだったお

341:名無し野電車区
10/09/25 10:06:22 kUO9A3pE0
>>340
メリットなし

342:名無し野電車区
10/09/25 10:18:55 wHhbq1lU0
>>340
 貨物列車のことまで考えると、あの区間でこれだけ増発できれば上出来な方じゃないかな。
あの区間は、一時間に四往復がやっとなんだから…。

 津軽線を活用して、信号所を新設まですればもう少し増発できるかもしれないけど、5年後に北海道新幹線新函館開業が控えていることを考えると…。
というわけで、北海道新幹線新函館開業後は、白鳥枠を使って青い森鉄道の乗入れ大増発かな。

343:名無し野電車区
10/09/25 10:28:45 mOFMwxXZ0
盛岡はやてのE3系増結が実現すれば
仙台まで楽々自由席でOK。
いままでは直前に指定席が×だと
しかたなくやまびこに乗っていたが
これでますます仙台が近くなりそうだ。

344:名無し野電車区
10/09/25 10:52:23 8pRauQfq0
>>305
ニセはやて
まさにはやてに抜かされるはやてにふさわしい名前ですなww

345:名無し野電車区
10/09/25 10:58:19 JAEaPXM20
>>332
こういうことか
2010年9月25日 東○日報9面下半分
URLリンク(fx.104ban.com)

上半分は青い森鉄道のダイヤ一覧表なので略

346:名無し野電車区
10/09/25 11:08:13 4eMTKEYC0
>>345
弘前の人は日帰り東京滞在時間が3時間半も延びるな

347:名無し野電車区
10/09/25 11:12:10 Osl1jdW30
弘前からは決して便利なダイヤとはいえないけど、
直接、クルマで新青森に乗りつけるケースが多くなるのかな?

348:名無し野電車区
10/09/25 11:25:41 v2EcCxZq0
羽田-青森便は小型化されて
1日6便は維持されても、
座席は1日あたり3200席から1800席に減る。

飛行機も取りにくくなるので
嫌でも新幹線を使わざるを得なくなるだろう。

349:名無し野電車区
10/09/25 12:19:29 G2dY3Yq60
下り東京発毎時28分のはやては、現在は臨時のスジだろう。
仙台で6分も停車しているところがあやしい。

普段は盛岡行きだが、最繁忙期は仙台まで「こまち」併結、新青森
に延伸されるものなのか。

こうして毎時16分発のやまびこのスジがあく。
ここに北陸新幹線のスジをいれるという画策だろうか。

盆や年末年始はほぼ毎時運転されている臨時「はやて」だが、
これを今回の盛岡-仙台各停の「はやて」に統合されるだろう。

「こまち」は上りは盛岡から併結として。だいぶパターンがずれると思うが。

途中で後発はやてに抜かれる臨時はやて・こまちなんて、誰が乗るのだろう。

時刻表11月号を待つばかりだな。

350:名無し野電車区
10/09/25 12:21:16 G2dY3Yq60
>>349
毎時16分→毎時40分の訂正

351:名無し野電車区
10/09/25 12:22:40 qqryGsQB0
>>313
実際その通りっしょ。

元々
・大宮仙台間無停車の全席指定列車
・盛岡以北を運行する列車
のどちらかならはやてなんだから。

352:名無し野電車区
10/09/25 12:39:13 4/9ve7AK0
盛岡から東京の始発がはやてになるから30分くらい早く着くようになるのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch