10/11/13 16:17:06 JhAxf+Sm0
>>341
むしろ北海道医療大学から江別に延伸させるべきだね。
344:名無し野電車区
10/11/13 18:01:19 Oh9H3cDQ0
環状化するんだね。
345:名無し野電車区
10/11/13 18:06:40 m1q9+5Z5O
>>343
>>324
346:名無し野電車区
10/11/13 19:07:42 PQSijqCG0
>>340
柵と架線柱が一体化しそう
347:名無し野電車区
10/11/13 21:56:03 6qyDviA+0
>>346
そのうち何らかの形で柵をつけ直さなければならないでしょうね
これじゃ容易に線路に入れちゃう
348:名無し野電車区
10/11/14 15:52:28 Dm3Qtv8q0
桑園駅構内の4番線部分もアーム取り付けが進んでる様子
駅中央の2カ所を除いて、駅前後の区間が終わったみたい
349:名無し野電車区
10/11/14 19:08:39 wfaJY1sk0
アーム取り付けの後は架線か。
ナイスだな。
350:名無し野電車区
10/11/14 19:09:28 wfaJY1sk0
関係ない話だけど、やっぱ電車化したら、札幌~桑園も函館本線なみの所要時間になるのかな?
351:名無し野電車区
10/11/14 19:24:07 0IsMLWT30
今日の桑園駅。これまでのように針金で畳んでいないので、架線張りはすぐかもしれません。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
1番線に昔から取り付けられてるアーム。ちょっと形状が違うようです
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
352:名無し野電車区
10/11/14 19:44:57 u8WU9S8t0
学園都市なら風車で発電して電化しないと
353:名無し野電車区
10/11/15 02:03:25 EVMn8cpL0
>>351
可動ブラケット(というのがアームの正式名称)は1990年代半ば頃から
部品点数削減目的などで形状が変わったからな
取り付けの互換性もあるので、今後既存の電化区間でも老朽化による交換があれば
新タイプになるはず
354:名無し野電車区
10/11/15 22:06:38 PfyqqZJK0
新型の方がしなやかな印象だね。
355:名無し野電車区
10/11/15 23:53:29 KYd6ekrd0
この調子で行くと来年秋口には事実上完成して、秋~冬に訓練運転開始なのかな。
オイランぐらいは撮りに行きたいモノであり。
356:名無し野電車区
10/11/16 00:47:38 VM1rfbwl0
オイランかぁ。見たいな
357:名無し野電車区
10/11/16 05:44:29 3sDoNOp3O
電化完成したらその先PDCやキハ40系は運転しますか? 15時の浦臼行のみ残して頂けますか?学園都市線を通学通勤で13年利用してるのですがとても心配です。新車も良いですが慣れ親しんだ車両が無くなるのは悲しいです。エロイ方教えて下さい。
358:名無し野電車区
10/11/16 08:33:41 N9hfJ0+90
>>357
環境エゴな考えを改めてください。
359:名無し野電車区
10/11/16 09:55:39 ZxSn4ja80
>>357
当別以北専用のキハ40は残るだろうけど、当別以南で営業に使うとは考えにくい。
逆に当別-新十津川と当別-浦臼・月形で車両を分けると増発も可能。需要次第。
今は朝新十津川一山して苗穂に帰って15時の浦臼行きでまた出るからね。
電化後は当別以南の気動車は早朝と深夜の回送だけってのが普通の考えだし、
普段から気動車が残るようだと電化の投資の意味がない。
360:名無し野電車区
10/11/16 11:26:02 dU81kd/N0
学園都市線が電化したら、北海道医療大学~江別が1時間1本、石狩当別~江別が1時間1本、あいの里公園~江別が1時間2本で合わせて1時間4本になるのかな??
だったら札幌~江別は大増発されることになるね。
361:名無し野電車区
10/11/16 12:07:51 ZxSn4ja80
>>360
まぁ、息を止めてゆっくりしてくれ。
362:名無し野電車区
10/11/16 12:26:41 SYEh4Miz0
なんでこのスレに居着くようになったんだ。
はっきり言って邪魔。
363:名無し野電車区
10/11/16 21:37:53 35REEvIi0
>>357
当別以北はDMVでいいよ
364:名無し野電車区
10/11/16 21:45:27 c/1XMwrCO
>>360
電化の理由が直通運転拡大ではない。
残念だね。
365:名無し野電車区
10/11/16 22:30:07 VM1rfbwl0
>>364
えーと、気動車新製する方が、電化するより高いからだっけ
366:名無し野電車区
10/11/16 22:38:40 /zLnbcGn0
>>355-356
一緒に観ようぜ。
どこの駅がいいかな?
367:名無し野電車区
10/11/16 22:42:05 /zLnbcGn0
>>365
そう。しかも車両も共用できるから、いまよりコストを下げることも可能。
それ、俺が電化の話なんてスレで妄想してたときから言ってたことだよ。
だから電化すると。
事実を積み上げていくと、未来が見えるんだよね。
まあ今回は当たったからこんなでかい口叩いてるんだけどねwwwスマソwww
368:名無し野電車区
10/11/17 00:08:16 AqKzEFIG0
>>366
拓北の前後かなぁ
地平だし、狭い。
369:名無し野電車区
10/11/17 01:32:10 aSdwjLMSO
まぁでも札幌始発の旭川行きも然別行きも気動車な訳で電化後も残りそうな気はしますケド。
370:名無し野電車区
10/11/17 08:38:18 PmHbHuyq0
冷房化率100%とどっかに書いてあったはずだが
電化後、キハ150来ないかなぁ
371:名無し野電車区
10/11/17 10:44:24 bzDiBs8N0
>>370
キハ40形400番台2両を冷房化すれば学園都市線完全冷房化になるんだな(笑)
いや、DMVでも冷房付きだよな。
月形までは結構乗ってる印象なんだけど。
372:名無し野電車区
10/11/17 11:00:56 cRBfIhW9O
>>371
やるとしたら後者だな。
実験に選ばれるあたり候補だろう。
373:名無し野電車区
10/11/17 11:06:02 DgoFDoC50
DMVで当別以北の線路を走らせようってのが間違い。
すぐ横の国道をバスで走ったほうが停留所もたくさんできて便利。
374:名無し野電車区
10/11/17 11:51:09 PmHbHuyq0
じゃぁ夏期はDMVで、冬季だけ強馬力気動車とか
375:名無し野電車区
10/11/17 20:27:53 q+45TXqC0
>>371
そもそもどうして、強馬力化するときに冷房化しなかったんだろ
376:名無し野電車区
10/11/17 20:53:27 1C1WDzAS0
>>375
コストカットのため、無駄な過剰サービスはいたしません コヒ
377:名無し野電車区
10/11/17 21:02:28 71fEq8qw0
>>375
窓を開ければ十分という話も。
のんびり走っているから、窓から入る風もそれなりだしね。
378:名無し野電車区
10/11/17 22:51:41 fgi8n+ef0
>>377
真っ昼間に札幌に帰ってきたとき1両だけ暑かった…
379:名無し野電車区
10/11/18 00:15:18 dg0NkMfHO
>>321
>>325
線路脇の菜園は、JRに土地使用料を年間いくらだか支払って使ってる土地だよ。
380:名無し野電車区
10/11/18 00:28:06 Ru1mKvSZ0
え、駐車場ならともかく菜園にもお金が発生してるのか
381:名無し野電車区
10/11/18 01:59:45 nINlTxLA0
>>380
でも考え方によっては一石二鳥かも。
線路脇、菜園でそれぞれが管理してくれるから
雑草とか取ってくれるし、下手に自分達が雑草に気をかけなくても良くなるし。
382:名無し野電車区
10/11/18 08:26:32 ibNxdiht0
軌道上には除草剤とか撒いてないの?
383:名無し野電車区
10/11/18 23:22:05 gLj4Oc9Z0
桑園駅の札幌側のアーム、札幌方面に向いてたのが正常に変わりましたね。
384:名無し野電車区
10/11/19 02:07:16 QUNKQNsLO
余剰したPDCもミャンマー行きですか?
385:名無し野電車区
10/11/19 08:26:46 WHF/lhhg0
評判の悪い軍事政権のミャンマーに車両をホイホイくれてやるけど
なんの利点があるんだ?
386:名無し野電車区
10/11/19 09:15:59 /lpWNroN0
小銭稼ぎ
387:名無し野電車区
10/11/19 11:27:49 CXfMF0ssO
>>385
別にコヒがミャンマーに車両を売却しているわけじゃないし、ミャンマーからコヒに金が入るわけでもない。
388:名無し野電車区
10/11/19 15:43:28 yzyF3wlX0
>>385
ミャンマーと仲のいい中国サマからの指図だ、仕方ねーだろ
389:名無し野電車区
10/11/20 16:38:59 BHhXgS8V0
桑園駅構内部分の架線張り完了。
赤銅色の架線が輝いてきれいでした。
この辺での張り残しは、オクタ前~競馬場厩舎前あたりだけになりました。
390:名無し野電車区
10/11/20 18:19:35 JotHKT5Q0
今日の昼頃の桑園駅。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
391:名無し野電車区
10/11/20 18:24:29 JotHKT5Q0
いつからか判りませんが、百合が原-篠路間の65キロ制限の掛かってた踏切が
45キロ制限になってました。
砂利を入れた形跡があるし、乗り心地がよくなったような気がするので、
跳ねるところを補正したかもしれません。安定したら速度制限が緩和されるかも。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
392:名無し野電車区
10/11/21 10:43:49 pENQhB9k0
更に昨日の画像
太平-百合が原間では、上り線に吊架線がついたようです。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
393:名無し野電車区
10/11/21 11:41:26 3kjxIl270
ぱっと見、空が秋(9月頃)のように見えてしまう。
394:名無し野電車区
10/11/21 12:23:05 pENQhB9k0
昨日今日と、えらく穏やかな天気ですから
線路際の散歩にはちょうどよかったです
395:名無し野電車区
10/11/21 18:51:31 pENQhB9k0
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
ちょっと逆光気味ですが、オクタ前にある新型と旧型の比較。
架線をピンと張る、滑車やコンクリートの重しが不要になってますね。
強力なスプリングでも入っているのでしょうか。
396:名無し野電車区
10/11/21 19:27:29 Ysg+xUaG0
ほんっとだ。
そういえば滑車と重しなかった。
397:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/21 20:34:17 LNoFF0ea0
複線で上下線とも同じ位置で重力式がぶらさがってると幹線らしいような印象があって好きんだがなぁ。
スプリング式はどうにも味気ない。
398:名無し野電車区
10/11/21 21:24:16 pENQhB9k0
これも部品点数削減ってやつですか?
399:名無し野電車区
10/11/22 22:14:28 H+WXow3j0
少しずつだけど日々工事が進んでますね…
400:名無し野電車区
10/11/22 23:34:55 83IrmqHx0
>>311-313
「二階扉」でググってみたら余計判らなくなった…
小説の風景を目の当たりにしてみよう。
URLリンク(michikusa-ac.jp)
バスジャック (小説)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
401:名無し野電車区
10/11/23 22:11:04 JAPhLjl+0
>>400
「高所ドア」で検索してみるとか
>階段から上げられない家具などを搬入するためです。
という回答がありました。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
402:名無し野電車区
10/11/23 23:36:57 qNWh7t3L0
いわゆる「トマソン」か
403:名無し野電車区
10/11/24 14:12:03 SCBUTiCW0
太平~百合が原間で上り線の架線張り終了。
下り線も吊架線まで張ってありました。
404:名無し野電車区
10/11/24 20:57:04 SCBUTiCW0
>>403の画像。太平駅で撮りました
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
405:名無し野電車区
10/11/24 21:04:58 SCBUTiCW0
篠路の変電所も、建物は完成。
あとは架線と、それに伴う配線を待つ状態というところでしょうか。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
406:名無し野電車区
10/11/24 23:23:10 SCBUTiCW0
石狩街道の陸橋の上から。
このあたりだけ、場所の制約が厳しいのか上下数本ずつ架線柱立てが残っています。
1本は上下線の間に立てています。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
407:名無し野電車区
10/11/25 09:20:26 7zabAHso0
ど真ん中に電柱を立てちゃったんだ。カーブを俯瞰できるいい所だったのに。
408:名無し野電車区
10/11/25 10:52:25 clMfYtzj0
やはり、電化後は教育大以北は撤退?
速度も遅いしバスでも充分ですからね。
409:名無し野電車区
10/11/25 12:08:51 VAimuANP0
教育大と医療大の間は今でも路線バスがあることはあるんですがw
撤退ってなんのこと?
410:名無し野電車区
10/11/25 17:33:24 clMfYtzj0
間違えました。
医療大でした。
411:名無し野電車区
10/11/25 18:22:16 VAimuANP0
1期工事として教育大かあ里公園まで、2期工事で医療大という手もありだったかも
改軌のような運休を伴う大がかりな工事だとそういうことするのかな
…と思わせるほど、工事の進捗に差が大きい。
412:名無し野電車区
10/11/25 18:36:08 KtIrS8c90
>>411
最初そういうつもりだったじゃん。
でもさ、それよく考えたら、車両の運用が非常に複雑になるんだよ。
電車は里公園までしか行けなくて、気動車が1時間2本走ることになるし。
かといってラッシュ時間はガンガン走るから、またややこしいことなるし。
で、そんな苦労する位ならいっぺんにガーってやっちゃった方が絶対効率的だし、
車両の置き場所にも困らないってことだったしょ。
車両の発注もいっぺんにやったほうが安く済むし。
413:名無し野電車区
10/11/25 18:50:05 MSOUT3Z2O
>>412
しかし電化工事より735のほうが余裕ないかも。
414:名無し野電車区
10/11/25 19:07:28 KtIrS8c90
>>413
生産能力落とされてた?
納期間に合わなかったら、賠償だよね?
415:名無し野電車区
10/11/25 19:23:18 +iL6d6ZF0
>>406
センターポール…にするには上下線の間隔が中途半端なのか?
416:名無し野電車区
10/11/25 22:28:44 VAimuANP0
>>412
乗り換え乗り換え。
気動車は朝方にまとめて送り込んで、行きっぱなし。
417:名無し野電車区
10/11/25 22:34:26 VAimuANP0
しかし学都には島式ホームの駅が少ないから、暫定ダイヤとしてもそういう使い方難しいね。
太平、篠路あたりには渡り線があるけど駅の片方だけだし。
418:名無し野電車区
10/11/26 00:02:34 lhHgJJq90
>>416
里公園か、教育大乗り換えでしょ?
俺もさ、最初新聞で、里公園まで先行開業って見たときは、
それがアタマによぎったけど・・・。
(もしくはパンタつきハイブリッドとかあほな考えも)
でもめんどくさすぎだよね。
できることならいっぺんにやっちまえ、当別が金出さないから、当別町内は後回しなのか?
とか邪推したりした。
でも、それがイッキ開業になった。
まあこっちのほうがよかったと思うよ。
双方のメリット・デメリット考えると。
419:名無し野電車区
10/11/26 00:27:03 0d5jiLIb0
鉄道総研が札幌市電で試験してた蓄電池付き電車をやってみようという話もあったかな…
あれ、どこかで実用化するんだろうか
420:名無し野電車区
10/11/26 01:02:07 lhHgJJq90
>>419
札幌市電では実用化にはこぎつけられそうにないよね・・・。
421:名無し野電車区
10/11/26 01:06:47 WZ8s7n8g0
ディーゼル市電を動かしていた時代であれば・・
422:名無し野電車区
10/11/26 08:25:40 WflmlmI20
なつかしいな。
けど、ディーゼル市電って矛盾しているでしょ。
略すなら市気か?
423:名無し野電車区
10/11/26 12:35:34 QQSEjr2VO
ディーゼル時代はなんと呼ばれていたんだろうか
424:名無し野電車区
10/11/26 14:29:44 zwO2KPt80
>>423
今でもJRのこと汽車って呼ぶからなぁ。
電車といえば市電全般。ディーゼルでも関係なく電車だったと思う。
425:名無し野電車区
10/11/26 15:30:17 cBQPn0KK0
蓄電池は非電化区間に導入するから価値がある訳で、電化されてる市電に入れる意味が無い。
なおかつ本数も使用車両も少ない路線ならまだしも、学園都市線並の輸送量が必要となれば、
普通に電化したほうが効率良いんでしょ。
426:名無し野電車区
10/11/26 21:42:31 WWdl8HUi0
石狩太美にはバス通ってるのにね。
427:名無し野電車区
10/11/26 22:01:51 lhHgJJq90
>>425
いや、里公園~医療大が電化されなかったらの話なんだが。
いや、電化の方が高率いいから一括電化になったんだけどさ。
過去のこと振り返ってみただけじゃん。だめかよ。
428:名無し野電車区
10/11/26 23:10:21 t9tvQrQb0
>>424
女子高生なんかは、JRのこと電車って言ってない?
この間なんか、新札幌まで行くなら地下鉄より電車のほうが安くて速い云々言ってて、
地下鉄で行きたいと言ってる子をみなで苛めてたよ。
429:名無し野電車区
10/11/27 00:06:32 TQyMJTo5O
>>428
女子高生に限らず若年層はその言い方が多いと思う
余談だが、そういう新札幌論争を家族や知り合いが引き起こしたら「どっちか決まらないなら一番安いバスで行こう」って言ってみたい
どんな反応をするだろうか
430:名無し野電車区
10/11/27 00:11:38 MR3XTd900
>>429
へ?バス?バスでいけんの?
ってなるとおもう。
まあいまどきの女子高生は賢いのね。
地下鉄の方が圧倒的に時間かかって高いこと知ってるなんて。
俺が小5の時、西区某駅から、青少年科学館行く時に、
JRの方が安くて速いを提案したら、バカにされたな。
バカはテメーらだと言えなかった当時の俺は情けない。
431:名無し野電車区
10/11/27 00:13:41 MR3XTd900
バカにされるっていうか冷たい目で見られたか。
サタデーテーリングの効果があって、地下鉄信者多かったのさ。
JRは新札幌終点じゃないから、なにかあったら困る
だとよ。
って当時のこと覚えてる俺もすごいな。
ちなみに西区某駅は琴似です。
地下鉄駅までバスで行って、そっから地下鉄なんてアホな計画立ててました。連中は。
どんだけ地下鉄信者なんだって感じでした。
432:名無し野電車区
10/11/27 00:15:19 MR3XTd900
連中と言う時点で、俺がハブられてたのがみえてますね。
ほんと乙な人生でした。
433:名無し野電車区
10/11/27 02:55:16 IOx0wC0l0
競馬場周辺のアームに架線が取り付けられましたね。
434:名無し野電車区
10/11/27 10:16:09 B8CbyQUp0
>>433
これで新琴似以南は、全部張ったことになるのかな
435:名無し野電車区
10/11/27 11:26:14 IH9RMIXeO
そろそろ札沼線にも快速列車が必要だな。
桑園~石狩当別間快速運転して、石狩当別~浦臼間は各駅停車で走るというパターンでどうよ?
436:名無し野電車区
10/11/27 12:36:48 MR3XTd900
>>435
せめて、地下鉄との乗換駅である新琴似ぐらいは止めとけ。
気動車快速ウマー。
送り込みを客扱いするってことだね。
1日1往復で。
それならいいよ。
437:名無し野電車区
10/11/27 14:46:21 YwmTWoJ0O
>>435
朝の上り1本だけホームライナーというのが関の山だな。
しかもオホーツクの編成で。
438:名無し野電車区
10/11/27 17:26:26 B8CbyQUp0
何本か回送はあるんだよね
列車番号が飛んでるからわかるが、そういうのを快速にすればすぐにでも出来るかも
439:名無し野電車区
10/11/27 17:31:20 pMe9WRGH0
医療大も、下段モータースが大学の前に来てるのに
現地を何も知らないんだな
440:名無し野電車区
10/11/27 23:22:39 5rTpnWG/0
札沼線は、函館線・千歳線と違い
乗客数の突出した駅がなく(桑園は別としても)、
乗車人員3000人台までの駅がどんぐりの背比べ状態に並んでいる。
快速を運行して下手に停車駅を絞るより
速達性は劣っても、普通列車オンリーで各駅からこまめに乗客を拾うほうが
良いと思うのだが。
441:名無し野電車区
10/11/27 23:48:37 MR3XTd900
>>440
いや、そのとおりなんだが、これはスルー力検定と言ってだな・・・
442:名無し野電車区
10/11/28 00:04:25 F7jyBDR30
>>440
でも、学園都市線内の駅での利用がそう多くなく、ほとんどが札幌駅との利用だと
考え方によっては学園都市線の駅、すべて停車する必要はないんじゃない?
デパートのエレベータのように、ある列車は千鳥状に停車するとか、またある列車は逆千鳥で停車するとか、
それでも通過する駅がある分、札幌までの所要時間が短縮されるだろうし。
443:名無し野電車区
10/11/28 00:24:31 4WpNAZFd0
待避線がある駅がほとんどないんじゃ?
444:名無し野電車区
10/11/28 00:35:36 9qacOEKR0
>>442
エレベータと違うのは、千鳥で互い違いになった階(駅)に、デパートなら階段で簡単にいけるってことだ。
駅だとそうはいかんだろ。全員が全員札駅向いてるわけじゃないし。
ランダムな途中駅のどこかで降りる人は切り捨てるのか?
445:名無し野電車区
10/11/28 00:37:45 9qacOEKR0
>>442
各駅があるにしても元々1時間3本しかないうち1本しか各駅作れんだろ。
そしたら、途中駅利用者にとっては1時間1本の路線だ。
利便性悪すぎ。
446:名無し野電車区
10/11/28 00:58:32 F7jyBDR30
>>444>>445
確かにそう。でも俺が言ってるのは今の各駅はそのまま(20分に1本)。
その他に千鳥、逆千鳥、それぞれ1本ずつでどうだろ?ってこと。
千鳥:札幌ー桑園ー新川ー篠路ーあいの里教育大ー以下各駅。
逆千鳥:札幌ー桑園ー八軒ー新琴似ー拓北ーあいの里教育大ー以下各駅。
(太平駅と百合が原駅は利用客が少ないので両方とも通過とさせていただきました)
447:名無し野電車区
10/11/28 01:19:19 IwAGhsmX0
個人的には1時間4本にしそうな気がするんだよな。
(日中は除く)
448:名無し野電車区
10/11/28 01:39:03 orjU6Yob0
>>447
八軒-札幌間の単線の制約を考えると1時間6本くらいが限度だったか
でもそこまでしなくても運び切れそうだし。
449:名無し野電車区
10/11/28 11:58:18 b15C3o+ZO
快速運転を実施する場合(札幌始発)
11:10 普通 北海道医療大学
11:30 普通 あいの里教育大
11:43 快速 石狩月形
11:50 普通 北海道医療大学
快速の停車駅は
桑園,新琴似,あいの里教育大~石狩月形間各駅停車
かなりの妄想でスマソ
450:名無し野電車区
10/11/28 13:58:09 zFfldJjh0
ついでに仮想ダイヤ引いてみて
URLリンク(homepage2.nifty.com)
石狩月形へ行く車種は201?
451:名無し野電車区
10/11/28 14:24:52 b15C3o+ZO
>>450 スマソ
携帯からレスしているので引けない。
月形までの車種はキハ201系ということで。
452:名無し野電車区
10/11/28 14:31:54 zFfldJjh0
>>451
201だと車掌連れて行かないといけなくなるな
453:名無し野電車区
10/11/28 15:28:47 b15C3o+ZO
なるほど。
そうなるとキハ40,141,142系等の混合編成で北海道医療大学まで走らせ、同駅で切り離しを行い、キハ40系の
単行を石狩月形まで走らせるしかないな。
454:名無し野電車区
10/11/28 16:00:25 ndAWgJ+W0
電化して他の線区と直通運転する以上、
現状の3本/時のダイヤじゃ不整合を生じるだろうね。
4本/時に切り替わるんじゃね?
455:名無し野電車区
10/11/28 16:34:34 yPB3BGuc0
>>453
141,142は学都に残らないだろう…
2020年に山線が3セク化したとして、車両基地とか運行形態はどうなるんだろ。
3セクレールバスの車庫は小樽か倶知安か長万部に新設するとして、
苗穂に残りそうな気動車運用は、朝晩のキハ201と学都の奥くらいか。
456:名無し野電車区
10/11/28 16:37:54 Y4d3r7s0i
>>453
>キハ40,141,142系等の混合編成で北海道医療大学まで走らせ
それ、何て浦臼行き?
で、毎度おなじみ美味しい串団子を作ってみたよw
医当美公教拓篠百太似川軒桑札苗白厚森麻野砂江平新上広松み恵庭長千南空
① ○○○○●●●●●●●●●●
④ ●●●●●━○━●━━●
⑤ ●●●●●━○━●━━●
② ○●●●●●●●●●●●●●○●○○○●●●●
③ ○●●●●●●●●●●●●●━━━━○●○●○○●○○●●●
①:学都線各停 1本/h
②:函館線直通(昼の時間帯、札幌から先は「いしかりライナー」)1本/h
③:千歳線直通(昼の時間帯、札幌から先は「エアポート」)1本/h
④:学都線快速 1本/h
⑤:浦・札直通快速(14x+40)十→札 1便 札→浦 1便
※函館線=函館本線(本線厨よけ)
○:一部列車のみ停車
●:停車
━:通過
457:名無し野電車区
10/11/28 16:45:07 5cqzeXdY0
あいの里教育大駅、架線張ってますね。
458:名無し野電車区
10/11/28 16:50:16 yPB3BGuc0
>>457
いきなり場所がトンだなぁ
459:名無し野電車区
10/11/28 17:03:07 orjU6Yob0
>>457
報告乙
460:名無し野電車区
10/11/28 19:54:39 3UFtxY4+0
3年前、あいの里教育大からいかにも純粋無垢田舎のネエチャンって感じの女子大生が乗って来た。
ああ言う人が教師になったら、世間知らずで説教がましくなりそうな気がした。
461:名無し野電車区
10/11/28 20:07:52 orjU6Yob0
あいの里から乗ってきたからと言って教育大生と限らないから…
医療大の校舎も実はあるし
462:名無し野電車区
10/11/29 01:04:09 KM896M4l0
>>456
桑園や八軒って、通過できるんだろうか?
463:名無し野電車区
10/11/29 01:57:54 NcekzHdxO
>>462 八軒はともかく、桑園は停車させるべきだろうな。
464:名無し野電車区
10/11/29 02:09:40 LaYLLNDg0
>>460
お前に言われくねーよww
って思ってるだろうに。
465:名無し野電車区
10/11/29 02:57:37 dEu8M9Ja0
JR北海道の本社あるから桑園はとばさんだろw
466:名無し野電車区
10/11/29 06:44:55 +OjkIwUfO
>>465
っいしかりライナー&エアポート
467:名無し野電車区
10/11/29 14:53:53 SL4/Q2zz0
百合が原~篠路の徐行が解除に。
踏切の工事が終わったようです。
でもこれまでの癖なのかダイヤに盛り込み済みだから
急ぐ必要がないのか、50キロくらいで流してるようです。
468:名無し野電車区
10/11/29 17:56:37 dbzXYZNP0
>>463
八軒は時間3本の利便と札駅までの超至近性があってこその乗客数なので、
もし減らしたりすればすぐバスとかに移行されてしまう。
469:名無し野電車区
10/11/29 18:03:33 KM896M4l0
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
日曜日くらいに報告のあった拓北~あいの里教育大間。
下りだけ架線張りました。
470:名無し野電車区
10/11/29 19:11:51 1utVZImh0
漢字変換
一般用語では 殺傷線と変換されやすく
思わず吹いてしまった
JR東海も JR倒壊と変換されやすかった
471:名無し野電車区
10/11/29 21:10:21 NcekzHdxO
>>468 誰も運転本数を減らせとは言っていないが…
472:名無し野電車区
10/11/29 21:21:53 dbzXYZNP0
>>471
本数増やしてまで快速をやるほどの需要がないというのが前提。
473:名無し野電車区
10/11/29 21:50:10 NHiOa/Cj0
>>469
随分と線形が悪いね。
474:名無し野電車区
10/11/29 22:40:38 Oo/hI2Ag0
>>469
関係ない話だが
キハ201系、恐らく「普通」っていう幕出してるんだろうけど
真っ黒にしか見えないなw
475:名無し野電車区
10/11/30 08:29:03 3FvGmeMs0
>>474
デザイン性なのか、前面の幕が小さすぎるかもしれませんね
731/201系は
476:名無し野電車区
10/11/30 09:11:36 DZ4e6Ivd0
方向幕を見やすくするならQのキハ220 200くらいにしなきゃ。
477:名無し野電車区
10/11/30 09:31:26 Vtk/SFY10
>>470
MSIME乙。
まぁ、昔の仮名漢字変換はおもしろかったよな最近はFEPって言わないんだな。
VJE使ってたなぁなんて。
学園都市線って変換したら(×学研都市線の誤り)って出てきた
変換プログラムがいた記憶がある。
478:名無し野電車区
10/11/30 11:21:52 OxOOlG7R0
札幌にいた10年間に一度も学園都市線には乗った事はないんだけど
バスターミナルのある駅や、駅前に大型商業施設のある駅だけ停車とかの
快速は以前からなかったのですか?
479:名無し野電車区
10/11/30 12:17:57 VE6tDJefO
>>478 おそらくなかっただろうね。
札沼線は今でこそ札幌市近郊の通勤通学路線だが、30年程前の国鉄時代は超ローカル線だったそうだから。
480:名無し野電車区
10/11/30 13:54:56 3FvGmeMs0
ターミナル機能のある駅は新琴似くらいかな
これも数百メートル離れた地下鉄麻生の方だし
大きめの商業施設があるのはあいの里教育大。
481:名無し野電車区
10/11/30 22:14:49 4r/QG+Rf0
>>479
30年どころあ25~20年前だってカナリヤバいぞ。
マトモになったの平成入ってからだし。
482:名無し野電車区
10/11/30 22:17:13 4r/QG+Rf0
>>480
ところがどっこいあいの里は平成以前は僻地
483:478
10/11/30 23:08:29 OxOOlG7R0
新興住宅が開発さたり大学が出来て本数が増えたんですね。
沿線に温泉が多いので、行楽などの利用も多少はあるのかな。
484:名無し野電車区
10/11/30 23:28:34 3FvGmeMs0
温泉っていってもふとみ銘泉と月形温泉くらいかなぁ
ふとみ銘泉って行ったことある人居ます?
月形は廃車体がごろごろあったような記憶がある
485:名無し野電車区
10/12/01 00:06:08 2L7myavB0
>>484
なんかあいの里に新温泉できるらしいよ?
OFFで会った人に聞いたから、ソースとしては微妙だけど。
一応ソースソースうるさいから先にことわっとく
486:名無し野電車区
10/12/01 00:12:00 2L7myavB0
すみません、良い人ばかりの電化スレでした。
失礼いたしました。
あいの里の温泉は なごみ といって12/20に南あいの里にオープンするらしいです。
487:名無し野電車区
10/12/01 00:19:10 p1lkXQgX0
石狩金沢の駅前にも温泉あるよ。
「開拓 ふくろふ乃湯」。駅前通りのまっすぐ突き当たり。
小ぢんまりとしたなかなかいい温泉。
488:名無し野電車区
10/12/01 14:25:19 bd9kb2rgi
ここまで、中小屋が出ていない件
489:名無し野電車区
10/12/01 14:39:56 tpdsL5tW0
函館線との分岐部分の辺りも架線が張られたみたいですね。
490:名無し野電車区
10/12/01 15:14:21 Gd2+6m/S0
>>478
以前
一往復だけ快速があった時期がある
もっともその快速は当別から先の区間だけが快速で(新十津川まで)
当別から札幌までは各駅停車だった
491:名無し野電車区
10/12/01 17:56:11 7u9ifiv/0
夜に石狩月形終着の列車が回送で帰ってきて医療大から客扱いしてるのだが
あれ快速にしてもいいような気が
492:名無し野電車区
10/12/01 21:37:40 7u9ifiv/0
桑園-八軒間に出現したセクション。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
493:名無し野電車区
10/12/01 22:46:37 9ns+6KvoO
電化後のダイヤ(妄想)
(平日7時台・あいの里教育大発)
7:00 普通 新千歳空港(函館本線・千歳線内は快速エアポート)
7:10 普通 札幌
7:20 普通 札幌
7:28 快速 小樽
7:32 普通 札幌
7:40 普通 札幌
7:50 普通 倶知安
494:名無し野電車区
10/12/01 22:57:04 lVxoYRiOP
>>493
いちおう使い分けしような。妄想は↓のスレ、まじめな話はこっちのスレ
札幌近郊複々線学園都市線完全複線化の会5!!
スレリンク(rail板)
495:名無し野電車区
10/12/01 23:37:53 7u9ifiv/0
>>487
これですかー。ありがとう。行ってみよっと。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
496:名無し野電車区
10/12/02 00:20:33 XqbcWXet0
>>486
「なごみ」って書かれて検索してみたら苫小牧にあるんですね。
同系列なのかな?ホームページ見てみたら、なかなかいい感じ。
オープンしたら行ってみよう。
497:名無し野電車区
10/12/02 00:56:20 APitBFTW0
電化スレは 沿線の花と温泉と鉄道を愛するスレです。
498:名無し野電車区
10/12/02 00:58:06 ZFRcFCQr0
そのうち雪景色を愛するスレになるかも
499:名無し野電車区
10/12/02 11:21:01 FB3AqmGtO
>>497 自治乙
500:名無し野電車区
10/12/02 18:10:15 //ziWWH50
温泉と言えば新川のも含めビッグシップが閉店するんだよな
501:名無し野電車区
10/12/02 19:54:11 mWT7KMvw0
>>496
苫小牧のなごみの湯とは別系列だろう。
あそこはもともと黎明薬湯だったのが、「かもめの湯」だの「湯らり」だの名前が変わりまくって
最終的に今の「なごみの湯」になったもの。
で、そのなごみの湯は苫小牧の企業によって運営されているが
苫小牧以外にチェーン展開は(今のところ)していない。
502:名無し野電車区
10/12/03 00:26:18 29268QSi0
>>469のちょっと手前の画像
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
列車が行き交う中での高所作業お疲れ様です
503:名無し野電車区
10/12/03 15:06:47 29268QSi0
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
11/24撮影。百合が原-篠路間の踏切工事で取り替えた敷板が線路脇に積んでありました
504:名無し野電車区
10/12/03 22:58:57 u31TXOZ+0
>>488
ネットでの評判を見た感じでは微妙すぎるようだ…
中小屋。
505:名無し野電車区
10/12/03 23:13:34 WOJutfLFO
>>500
新川ってグルメシップだがそれもか?
506:名無し野電車区
10/12/03 23:40:04 JnQFTA3O0
>>505
新川のグルメシップも含め、系列のえにわの湯、いといの湯も閉店予定。
ちなみに、ビッグシップはグルメシップになる以前の名称な
507:名無し野電車区
10/12/03 23:42:44 29268QSi0
グルメボーイ 3温浴施設を閉店へ 札幌・苫小牧・恵庭(11/23 08:01、11/23 11:18 更新)
【苫小牧】道内3カ所で温浴施設を経営するグルメボーイ(札幌)は、苫小牧市糸井124
の「割烹(かっぽう)温泉いといの湯」を12月5日、閉店する。同社関係者によると、客離れに
よる営業不振などが主な理由で、札幌市北区新川の「割烹温泉グルメシップ」、恵庭市戸磯の
「割烹温泉えにわの湯」も来年1月までに閉店する見通し。
3施設に併設する和食レストラン「お食事処荒狗路(あらくじ)」も同時に閉店する。
<北海道新聞11月23日朝刊掲載>
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
508:名無し野電車区
10/12/03 23:56:04 tu23go1H0
>>507
えぇ~~、すごいショック。
何がそんな客離れ起こしたんだろ?
やっぱり道民はしっかりした泉質にこだわりがあるとか?
509:名無し野電車区
10/12/04 00:20:46 /0lqOBNX0
単に乱立で、老朽化した施設では客が呼べなくなってきたからじゃないかなぁ
西方面では、桑園の「北のたまゆら」や二十四軒の「札幌湯処 花ゆづき」が
線路から見えるけど、わりと流行ってるようだ
JHBと組んでこんなことやってたり
URLリンク(www.hanayuzuki.jp)
510:名無し野電車区
10/12/04 00:22:50 n1TGAR230
道の駅や公共の温泉があちこちに増えて、求心力が落ちたからじゃないか。
511:名無し野電車区
10/12/04 00:43:24 zOFnPWy60
>>509
夏場に札幌に行ったときちょっと汗かいたし近くの銭湯でさっぱりって思って
桑園の「北のたまゆら」に行ったことがあるんだけど、なかなかきれいで感じも良くて、
ただもう閉口したのはとにかく人が多くて、洗い場も順番待ち状態、湯船も
わずかな隙間に入り込む状態、ほんと、イモ洗いとはこういうことかと思った。
512:名無し野電車区
10/12/04 01:35:42 cqkkc6j30
>>511
それ特別混んでたんじゃない?
夏暑かったし、汗流したい人多かったんでしょ。
よくいくけど、そこまで混んでたのは滅多にないかな。
ちょっと前のブームは東苗穂の岩盤だったけど、いまは富丘のほのかの岩盤がいい。
漫画読めるのがいい。
513:名無し野電車区
10/12/04 02:12:08 zOFnPWy60
>>512
いや、そこ、初めて行ったんですよ。
とにかく混んでたって印象で。普段はそうではないんですか?
自分、札幌住民ではないんで、札幌の情報あまり持ってないので、
でも、今度は大谷地辺りにある「たまゆら」。行ってみようかなって思ってる。
514:名無し野電車区
10/12/04 03:16:39 jhXpazy20
>>512
言葉の節々といろんな意味合い持って素晴らしいこと。
515:名無し野電車区
10/12/04 14:18:46 /VAB1cJd0
グルメボーイってことはディスカウントスーパーのカウボーイが母体か
企業イメージもあったのかもな
516:名無し野電車区
10/12/04 22:17:09 /0lqOBNX0
そういや12/10の夕方に石狩当別までお座敷運用が入るはず。
石狩当別駅主催の忘年会列車の募集が以前出てた。
517:名無し野電車区
10/12/04 22:17:50 cqkkc6j30
珍しいね、学園都市線に特殊車両って
518:名無し野電車区
10/12/05 00:08:10 4YhKajAo0
酒を飲むならお座敷よりバーベキュー編成に乗りたいな…
修学旅行臨の183が学都まで入り込むこともあるんだろうか
そういう場合は札幌駅集合になるのかな
519:名無し野電車区
10/12/05 00:21:53 7mVBpRov0
>>507
新川の場合地味に外湯激戦区だからなぁ。グルメシップの近所に風呂屋が2つもあるし。
520:名無し野電車区
10/12/05 00:33:48 MzXpZdd90
>>518
自分の場合琴似集合でした。
多分入ることはないと思います。
521:名無し野電車区
10/12/05 01:06:46 F5F3Pg8e0
>>520
北海道の修学旅行って最寄りの駅で集合するんですか?なんか羨ましい。
俺、千葉県常磐線沿線出身だけど、集合場所、上野だったんだよね。
中学の時なんかひやひやした。普段、そんなに上野なんて都心に行ってないし。
522:名無し野電車区
10/12/05 01:43:54 h7txGKpZ0
>>521
地方都市ならともかく、札幌市内なら札幌駅が多いんじゃないかな?
ちなみに高校んときは飛行機移動だったから、新千歳空港1階に直接集合で、
集合時間が7:30だったもんだから、スゲーしんどかった記憶がある。
523:名無し野電車区
10/12/05 01:59:15 ku8FIpmo0
俺の中学の時の修学旅行は札幌市内の最寄駅集合だったな。
普段は普通しか止まらん駅だけど、団臨用のキハが朝ラッシュ直後に停車したときは新鮮に感じだった。
まちがえて乗り込んだ一般人がいて、本当は長万部まで止まらない予定だったけど、札幌駅に臨時停車して下ろしてたな。
524:名無し野電車区
10/12/05 02:02:47 4YhKajAo0
中学の時修学旅行委員だったので、最初の打ち合わせの時に
「琴似の方が学校から近いですけど、やはり札幌集合ですか?」と
教師に言ったら、その年から琴似乗車になったな。
まだ国鉄時代の話。
525:名無し野電車区
10/12/05 02:46:55 F5F3Pg8e0
>>524
うわぁ、なんかそのカキコ、考え深い。
違う意味で、俺が高校生の時、旅行委員ってのをやっていて、
クラスの中で参加してみたい人オンリーみたいなふれこみで
募集募ったら意外と応募してくれて、最寄りの駅集合で最初は良かったんだけど、
途中で女の子が行方不明になっちゃって。なんか予期せぬ事態で計画がおかしくなって。
何とか女の子も見つかって、でも、計画はめちゃくちゃになったって、どうしようかってみんな悩んでるときに、
当のその女の子がケロってしてたのが印象的。
526:名無し野電車区
10/12/05 03:37:02 SXnDNQ1s0
そういう奴っているんだけど
じゃどうしたいい?
527:名無し野電車区
10/12/05 04:23:24 F5F3Pg8e0
>>526
そう。後から話きくと悪気はまったくないんだよね。
でも他の人に迷惑かけていると。
どうしたらいいんだろ?そういう人もいるんだって事で
他の人が理解すべきなんだろか?
528:名無し野電車区
10/12/05 13:27:00 4YhKajAo0
自動改札を怖がって、一人だけ改札入れずウロウロしてた女子とか。
今ではもっとマイカー時代が進んだから、修学旅行まで一度も鉄道に乗った
ことがないなんて子も当たり前に居るんだろうね
529:名無し野電車区
10/12/05 13:56:22 V0zFrhEaO
札幌でも田舎の方の中学校だったけど、修学旅行は学校集合でそこからバスで札幌駅まで行ったな。
530:名無し野電車区
10/12/05 18:17:48 4YhKajAo0
このスレらしく話を持って行くとすると、あいの里とか当別の中学の修学旅行が
どこから乗車なのかなという話なんですが、ご存じの方いませんかね?
531:名無し野電車区
10/12/05 18:30:29 IRvCpE6J0
>>527
屑鉄も似たようなものだけどね。
ただ、悪気がなければなんでも許されるというわけではないというのは、小学校の頃に学んでおくことなんだがな。
532:名無し野電車区
10/12/05 19:00:54 kFMXW6Xt0
俺北広だったけど、まあもちろん北広島駅集合だったね
当時の北斗4号を北広に臨時停車させてたわ
電光掲示板の表示もあるし、自動放送もされて厨房だった俺はひたすら興奮してた
帰りは確かスーパー北斗で、車内の電光掲示板に北広島の表示されて興奮した覚えがあるな
533:名無し野電車区
10/12/06 01:03:50 YWzuqhga0
>>528
いや実は、乗り換えコンコース移動中、お土産店のぬいぐるみに目がいって
「わぁ、かわいい!」って、思わずそのお土産店に行ってしまったらしいんだよね。
534:名無し野電車区
10/12/06 17:24:23 WQJhtr/E0
お座敷はキハ400だろうか、キハ183だろうか
どちらにしても赤いわけですが
535:名無し野電車区
10/12/06 18:31:48 cosDN6hH0
3倍早いとかですか
536:名無し野電車区
10/12/07 12:34:04 WxkX6gNG0
お座敷はキハ400で定期併結と予想
単線のダイヤの隙間、夕方にそんなにないだろうし
537:名無し野電車区
10/12/08 01:17:58 O2SkqlJC0
>>532
北広島の電光掲示は、冬のダイヤ混乱時に各駅停車対応になったときのために用意してあるのではなかろうか
そういう珍しい表示見てみたいですな
538:名無し野電車区
10/12/08 23:58:37 XSLEjIUb0
早めに張った架線って電気は通しているんだろうか
通電しないまま放置しても劣化しないんだろうか
539:名無し野電車区
10/12/09 00:40:10 8in0v08j0
通電しないと劣化するってのは聞いたことないですね。
っていうか、変電所もまだだし、全部繋がってないので通電は不可能です。
っていうか危ないですからね。まだ工事してるのに
540:名無し野電車区
10/12/09 01:50:21 RMfYzOlG0
より、早めに張った架線、少しは劣化するだろうけど、逆に考えると、
早めに張ったがためにいざとなったら使い物にならなかったよ、張り直し!
なんてことだったら、今から架線、張らないよね。
541:名無し野電車区
10/12/09 05:29:47 OY6mdpZC0
なんか言い回しがすごくて。
要は架線は丈夫なのである程度早く張っても
別に影響ないし大丈夫って事だろ?
542:名無し野電車区
10/12/09 06:59:45 tBtOJEKtP
架線盛り上がって参りました
543:名無し野電車区
10/12/09 22:14:40 BD8qJNsw0
桑園の3番線なんかいつから電車入線してないんだろう
544:名無し野電車区
10/12/10 01:23:25 YCF6p4N90
こっちの電化が済んで、十分に乗って楽しんだら、新幹線目当てで
函館に引っ越そうかと思ってるんだ。
新幹線でー北海道から1本で東京 ってのがやりたい。
札幌からでも乗り換え1回でいけるからね。
青森開業したけど、流石に北斗・白鳥と乗り換えて、新幹線乗って東京はムリだわ。
青森でのスイチバックが気に入らない。
函館開業楽しみだなぁ。
あと4年だもんね。
電化完了から3年後か。あっという間だ。
545:名無し野電車区
10/12/10 01:50:04 r2lZ+A3b0
ここで若いのに経験を積ませて、次は新幹線函館開業の工事って感じかな
546:名無し野電車区
10/12/10 03:26:31 QEgZkq6a0
>>538
1年や2年放置してもほとんど影響ない
通常はパンタグラフのスリ板との接触でどんどん磨耗してしまうので2~5年くらいで
交換されてしまうが、めったに電車が入線しない側線などでは磨耗が進まないので
10年とか20年とか長期にわたって交換されないまま使われたりもする
547:名無し野電車区
10/12/10 14:28:42 r2lZ+A3b0
>>546
なるほど。
滅多に使わない側線に「錆取り列車」と称して1日1回だけ入る列車を
設定するのはレールの方でした。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
548:名無し野電車区
10/12/11 16:13:22 Md5XoqlN0
>>544
函館行くのはいいけど仕事あるのかね?
偶然と思いたいが、函館へ行って離婚した夫婦を2組知ってる。
549:名無し野電車区
10/12/11 16:30:31 HLE5FCNc0
>>548
これから看護師なろうかと思ってて・・・。
新幹線開業で函館に住みたいから看護師になりたいわけじゃないぞ。
一応言っておくけど・・・。
看護師なら函館でも仕事あるかなって思って。
ちなみに独身なんで離婚の心配はないです
550:名無し野電車区
10/12/11 16:56:12 fMykDsVz0
>>549
それなら、どこの街でも仕事はあるさ
頑張れよ
551:名無し野電車区
10/12/11 19:38:17 dS0LGqQr0
こんなのあるんだけど・・・。
URLリンク(anan-railmemo.img.jugem.jp)
552:名無し野電車区
10/12/11 19:47:37 fl9LpEaS0
>>551
これが本当なら色々な意味で面白いな。
553:名無し野電車区
10/12/11 20:07:52 MECyn0L60
>>551
これが完成したら、滝川方面でも姿が見られるようになるかも
554:名無し野電車区
10/12/11 20:35:55 6Q2p/ejI0
メモ
団体臨時はキハ400お座敷二両
札幌→石狩当別→札幌→小樽→札幌→石狩当別→札幌
だったはず・・・違ったらスマソ
時間的に日没後の運転なので、撮影は難しいと思います
555:名無し野電車区
10/12/11 20:39:14 qvTJDqJR0
>>551
札沼線と室蘭で汚物の交換か。期待の735/731も201の代わり程度にしか走らないんだろうな。
556:名無しでGO!
10/12/11 20:44:33 cXkA1gvs0
新十津川駅から滝川駅まで歩いたらどのくらいかかるのでしょうか。
きたきつね、エゾシカなどの動物は見ることはできるのでしょうか。
557:名無し野電車区
10/12/11 21:33:03 OG1H1EpVP
ブルコギ専務って、なに!
558:名無し野電車区
10/12/11 22:10:04 5PCxW9n50
>>551
まさにここで予想されてた通りじゃない。
妥当ですね
559:名無し野電車区
10/12/11 22:47:22 +EbSDQtM0
何か勘違いしてるのがいるようだが
キハ143は下回り150と同じだよ
アレなのは141、142、144
560:名無し野電車区
10/12/11 22:51:35 b1KYlIGW0
2両ユニットで室蘭方面ってことは電車の代わりに気動車のキハ143が
室蘭まで走るってことか?
561:名無し野電車区
10/12/11 23:10:57 vyGGKcTk0
>>560
711だと東室蘭~函館間を走れないから運用が面倒なので、
非電化区間と本数の少ない電化区間を共通運用させるためかなと勝手に予想
運輸区とかよく知らないんであまり気にしないで。
562:名無し野電車区
10/12/11 23:37:31 HLE5FCNc0
>>551
このスレで話してた通りになったじゃんwww
2両で450ps2つなら結構いい強さじゃない?
間に330psとか144とか挟まないから
563:名無し野電車区
10/12/11 23:40:21 HLE5FCNc0
もともとは、電車で2両ワンユニットの作るつもりだったんだもんな。
電化決定の前のことだけど。
564:名無し野電車区
10/12/11 23:59:38 5PCxW9n50
室蘭所属で、長万部から追分経由旭川までの広域運用になる?
565:名無し野電車区
10/12/12 00:06:51 ilCPQ2t00
今気づいたんだが、143って11本しかないんだよね?
2本一組で組み合わせると1本余るんだけど、どうするのコレ?
566:名無し野電車区
10/12/12 00:17:27 YksqaaT30
>>565
予備
567:名無し野電車区
10/12/12 00:30:38 o1vfGwoE0
>>565
キハ142から3両ほど編入させるか、キハ48の1331~1333と組めば?
568:名無し野電車区
10/12/12 00:49:54 YDSeH0uR0
より、学園都市線の電化のための新車投入が予定していたより少なくなるための
暫定処置ってみかたでいいのかな?711系だっていつまでも使ってられないだろうし。
569:名無し野電車区
10/12/12 01:10:55 fUFSUACd0
>>556
俺が今年の夏、滝川駅→新十津川駅を歩いた感じでは
雪が積もってなくて迷わなければ1時間ぐらい。
普通の地方都市の街中を通るから
そんな動物に出会うような雰囲気ではなかったなぁ…
石狩川?に掛かる橋がかなり長くて
北海道スゲー!!…て思ったけど
570:名無し野電車区
10/12/12 01:56:52 YksqaaT30
>>567
142は正直あまり使いたくない。
48の1331~1333は各143と組めばちょうどかもね。
3編成だけちょっとパワー落ちるけど問題なさそうでしょ
571:名無し野電車区
10/12/12 10:17:27 o1vfGwoE0
かつて急行用として稚内まで爆走してたキハ48-1330でも
「パワーがちょっと足りない」と言われるとw
キハ143って強いんだね
トイレの有無、半自動ドアや冷房アリを考えてもぴったりのようです。
572:名無し野電車区
10/12/12 12:02:02 o1vfGwoE0
>>569
川っぷちでグライダー見えるんだっけ
573:名無し野電車区
10/12/12 12:24:12 jtJyUqnx0
昭和55年生まれの711は限界まで使用、と。
冷房化終わらせろよ。
574:名無し野電車区
10/12/12 15:08:03 YksqaaT30
このスレで711が学園都市線きたら面白いだろうなー
でも、通勤時間帯は3ドア必須だったから、ダメだろうなー
ちなみに、冷房化率100%掲げてるから711は駄目だろうなー
って話してたのが、希望を最優先して711導入ってことになりましたね。
マジ嬉しい。
高校の通学に愛用してた711が、まさか学園都市線に入るとはね。
まだまだ頑張って欲しいよ。
俺が小さいときは721がギリ出てきたレベルだったので、711は幼少の懐かしい車両でもある。
学園都市線は、711、721、731、735と、やはり多彩になるんですね。
あ、わすれちゃいけないのが40-400番台ですね。
>>571
143は車体の軽さと、足の俊敏さで群を抜いてますね。
150にも負けないと思う。
142は、一応250psのエンジン2基ついてるから、40-400や150や143の450psより強いけど。。。
でも、なんか微妙なんだよね。冷房化もできないし、なにせ車体がもうヤバイ。
エンジンは立派でも足が56のお古だから、それが問題なんだろうな。
575:名無し野電車区
10/12/12 15:10:53 YksqaaT30
あれ、711を入れるってことは、
やはり路線の最高速度は変えないってことですよね。
でも、変えなくても7分短縮できるんだからすごいですよね。
でも711なら、143と加速性能あまり変わらないのでは?
うーん。ラッシュ時間とかダイヤ詰まってる時に使うのかな?よくわからんです。
576:名無し野電車区
10/12/12 15:15:45 MXthFjbK0
以前は区間快速を2ドアの711に優先して当てるということをしたこともあったよね
2扉と低加速のデメリットを少なくするには停車駅が少ないほどいい。
函館本線のダイヤを見直して、711はそちらに振り向けるとかどうだろう。
学都に快速は時期尚早だと思うし
577:名無し野電車区
10/12/12 15:32:24 YksqaaT30
>>>576
ほとんどの駅から、平均的に客を乗せたりおろしたりする学園都市線には、
本数少なすぎで、快速はまず無理かと。
まあ現状よりプラスアルファーで快速増やすならアリだけど。
各停を減らしてまで作るのはデメリットがあまりに大きすぎるな。
区間快速に711当てるのは今でもありかもよ。
578:名無し野電車区
10/12/12 16:08:10 GLdn3kHk0
ちなみに速度種別は711系が停電B0、143系は停気D7だったはず
速度種別は勾配での均衡速度なので加減速では一概に比較できないけど
さすがに電車の方が多少速いようで
579:名無し野電車区
10/12/12 16:22:13 FnG4cTEl0
>>575
学園都市線は線形が悪いから速度アップは無理だと思う。
JRもそれをわかっていての711導入でしょ。
580:名無し野電車区
10/12/12 17:17:26 /I5dFMpt0
使い古しの客車や、宗谷のお古を寄越すような会社に何を期待してるんだ?
そこそこ輸送力があって、変電所に優しい711がこっちへ来るのは当たり前の話だろ。
良くて、他線直通で721/731が入ってくるぐらい。
特急もなく、稼ぎ頭の駅でも北13東並なのに新車祭りを期待するほうが間違い。
581:名無し野電車区
10/12/12 17:19:51 YksqaaT30
でた線形
582:名無し野電車区
10/12/12 18:11:09 6y/8hhDB0
いまさら持ち出すまでもないけど公式発表はこうだったね
----------------------------
1.背景・目的
札沼線のうち札幌近郊区間である桑園・北海道医療大学間は沿線人口の増加に伴い、
年々ご利用のお客様が増加しておりますが、
札幌圏で唯一の非電化区間であり、投入している気動車も老朽化が著しく、
お客様からもサービス改善を強く求められているところです。
こうしたことから、札沼線のうち札幌圏輸送の使命を担う桑園・北海道医療大学間を電化することにより、
札幌圏一体となった高速鉄道ネットワークを形成し、
所要時分短縮、混雑緩和、冷房化率向上などのサービスのレベルアップを図るとともに、
環境負荷の軽減及び経営の効率化を図ります。
2.事業概要
2)車両 車両費 84億円 新製車両42両 等
※新製車両を含め、電車は札幌圏全体で共通運用の予定
3.事業効果
1)輸送サービスの向上
①所要時分短縮 46分→ 39分(▲ 7分 札幌・石狩当別間の最大短縮時分)
②混雑緩和 130%→104%(▲26% 朝ラッシュ時における比較)、3ドア化
③冷房化率向上 63%→100%(+37% 朝ラッシュ時における比較)
2)環境負荷の低減
①CO2 排出量の削減[t-CO2/日] 約32→約10(▲22)
②騒音の低減(駅停車時騒音レベル)[dB] 約80→約70(▲10)
4.電化開業時期 平成24年春(予定)
711投入でも達成できる項目は有るけど限定的な感じだね。
検討を重ねた結果、変更になったか。
オールロングシートよりもシート配置も似てるし住民の反発はむしろ少ないかもね。
583:名無し野電車区
10/12/12 18:40:16 AsGvA/6G0
>③冷房化率向上 63%→100%(+37% 朝ラッシュ時における比較)
と言うことは、朝ラッシュ時の車両は+37%の冷房化で100%達成。
早朝、夜間や昼間は冷房化車両使用の努力。
>①所要時分短縮 46分→ 39分(▲ 7分 札幌・石狩当別間の最大短縮時分)
これだって、一本だけでも7分短縮で走るダイヤがあれば達成だし。
昨日、数年ぶりに札幌駅から実家の篠路駅まで乗車して
なんで編成の中間から前の方がガラガラなのに
最後尾車両だけ立つ乗客がいるほど混んでいるのかわかったよ。
584:名無し野電車区
10/12/12 18:44:18 YksqaaT30
>>582
711でも全部達成できそうじゃない?
1は最大短縮だから、全便で7分短縮する必要はない。
2は朝ラッシュだけ混雑緩和できれば、他の時間も3ドアならそれでよし。
3は、冷房化率100%はあくまで朝だから、朝ラッシュ以外は100%じゃなくてもよい。
よって最低限、朝は混雑緩和して冷房100%、全時間帯において3ドア(朝以外は混雑率下げず冷房じゃなくてもおk)ってことか。
585:名無し野電車区
10/12/12 18:46:19 YksqaaT30
>>583
なぜ混雑の理由がわかったの?素で気になる。
ちなみに、朝ラッシュ時の問題は、車両の真ん中はそこそこユルいのに、ドア前後だけやたらと混んでること。
まあ夕方もいえるが。
586:名無し野電車区
10/12/12 18:54:17 FnG4cTEl0
高速道路無料化で利益激減なんだから仕方がないのではないか。
今後JRは札幌圏しか金をかけなくなるんじゃないの?
587:名無し野電車区
10/12/12 18:55:04 RFGaiGWh0
1.背景・目的
札沼線のうち札幌近郊区間である桑園・北海道医療大学間は沿線人口の増加に伴い、
年々ご利用のお客様が増加しておりますが、
札幌圏で唯一の非電化区間であり、投入している気動車も老朽化が著しく、
お客様からもサービス改善を強く求められているところです。
こうしたことから、札沼線のうち札幌圏輸送の使命を担う桑園・北海道医療大学間を電化することにより、
札幌圏一体となった高速鉄道ネットワークを形成し、
所要時分短縮、混雑緩和、冷房化率向上などのサービスのレベルアップを図るとともに、
環境負荷の軽減及び経営の効率化を図ります。
これに対するJRHの回答が札沼汚物の種車と同年代の711投入かw
588:名無し野電車区
10/12/12 20:18:56 AsGvA/6G0
>585
太平や百合が原駅など以外にも篠路駅から先にも無人駅があるよね
そこは車掌が乗車券の回収や定期の確認、キタカでもカードを確認してた。
中間車や先頭近くの空いてるところに乗ってて
そういう駅で下車した客を、最後尾の車掌は切符確認のため
ホームを歩いてくるのを待っているんだ。
普段はあまり利用しないような客が、大きなかばんを下げて
先頭車両近くから降りてきて、
その最後の客の切符(キタカらしかった)を確認するまで5分ぐらい停車して待ってた。
車内の学生らは「この駅で降りるんなら後ろに乗ればいいべや」って文句を言ってた。
多分ほとんどの人が、まったくだと言うような感じで見ていた。
だから最後尾の車両には、座れなくてもそういう無人駅で降りる客が
集中して乗っているんじゃないか。
589:名無し野電車区
10/12/12 20:23:33 PK8+vVVd0
要するにキタカを所持してれば桶
590:名無し野電車区
10/12/12 20:31:37 AsGvA/6G0
その男性はその列車の車掌が、切符を確認するために
発車させずに待っているのを知らなかったようで
ゆっくり歩いて最後尾近くの駅階段に向かっていて
車掌に「乗車券をお願いします」って声を掛けられて
えっ? てな顔をしてそれからパス入れを見せてた。
多分、駅先の踏み切りは10分ぐらい閉まってたんじゃないかな。
591:名無し野電車区
10/12/12 20:49:30 5m7K5l/z0
>588
本当?多少作ってない?公園駅ではぜんぜんだよ。
592:名無し野電車区
10/12/12 21:12:01 AsGvA/6G0
本当。
時間は正確に測っってた訳ではないけど
篠路で降りた時に、乗車するホームの客が「5分遅れだって」って
会話してた。
車内の男子学生の嫌味な発言も、ほとんどそのまま。
架線や変電所の電化工事の進みを始めて見たけど
いよいよあと少しだなって実感できました。
593:名無し野電車区
10/12/12 21:23:09 YksqaaT30
>>588
五分はひでーわ。
ダイヤ乱したってことで請求できそうだね
594:名無し野電車区
10/12/12 21:34:47 PK8+vVVd0
>>593
ぼーっと待ってた職務怠慢の車掌から?
595:名無し野電車区
10/12/12 22:14:49 BD7E+AxM0
>>579
でも711系ってキハ40よりマシではあるけれど起動加速度が半端でなくノロいよな?
当別付近除いて駅間が狭い学園都市線で711系は適切とは思えない。
596:名無し野電車区
10/12/12 22:34:49 LWV6HNjU0
>>592
よくわからんけど、要は夜8時以降の汽車に乗ったら新川・八軒にトロイ客がいて篠路についたときに5分遅れたって話かい?
597:名無し野電車区
10/12/12 23:06:09 PK8+vVVd0
>>596
文脈と下りホームの状況からみて百合が原っぽい
598:名無し野電車区
10/12/12 23:15:45 gjhLSwXs0
>>595
学園都市線で出せる速度の最大値は高くはないだろうし
対して、函館線(主に江別・岩見沢方面)や千歳線では
今となっては普通列車でさえ最高120km/hで走るのが当たり前で
711系の活躍の幅は狭くなっている。
そういう意味では、110km/hの711系は札沼線が向いているのかも知れないし
ある意味、>>579の言うことも間違ってはいないだろう。
低加速の711系を札沼線に入れることを疑問視する意見もわかるが
コヒの懐事情もあるし、目をつぶるしかないのかも。
ところで、>>551の画像見れなくなってないか?
599:名無し野電車区
10/12/12 23:18:30 06di4dfpO
>>586
新函館開業前日に、苫小牧~室蘭の電車運行が終了。
すずらんは一部S北斗へ立て替えられ、残る朝晩も間合い運用でDC化。
711の143置き換えは、その前段階のようだ。
600:名無し野電車区
10/12/12 23:30:39 PK8+vVVd0
>>598
直リンできなくなったみたいだけど、北海道総合スレに貼ってあったこれなら行ける様子
399 名無し野電車区 sage 2010/12/12(日) 02:33:31 ID:9PnE03Y80
他スレでこんなのみつけた
既出ならスマソ
URLリンク(anan-railmemo.jugem.jp)
601:名無し野電車区
10/12/12 23:32:56 Vw3Qq5E00
711だと3両か6両しかできないから空気輸送になるとこも
普通列車を気動車化すれば1両から柔軟に対応できるってことでしょ
電化解除してすずらんまで廃止する必要はないだろうさ
602:名無し野電車区
10/12/12 23:37:22 PK8+vVVd0
>>601
自分もそう思うんだが、新幹線開業時(特に札幌延伸時)にはどんなことになるか。
肥薩おれんじ鉄道みたいに貨物のために電化設備を維持する必要があるわけでもないし。
603:名無し野電車区
10/12/12 23:39:36 gjhLSwXs0
>>600
サンクス。
直リンというか、画像のURLが>>551と変わっているな。
604:名無し野電車区
10/12/12 23:40:50 CoeEqla40
>>602
貨物のために、単線だけ電化とかしたら面白い。
605:名無し野電車区
10/12/13 01:37:41 E4wKgwwH0
片や電化工事中、片やせっかく電化されてるのに必要性が薄く…
うまくいかないもんですね
606:名無し野電車区
10/12/13 01:47:33 hOgwXyxz0
ATなの?BTなの?
607:名無し野電車区
10/12/13 08:16:22 eQuT+Sg70
>582
①CO2 排出量の削減[t-CO2/日] 約32→約10(▲22)
これ、ちょっと思うんだけど
札幌-教育大学・医療大学間は往復で約100本。
札幌発を含めて、当別-浦臼・新十津川間は約16本。
今回、電化される区間のみ運転の車両が全部電車になったとして
約3分の1の削減っておかしいよね。
やはり、電化開業数年はPDCも一部は残るんだろうか?
当別-浦臼・新十津川間のキハ40列車が、大増発されるから
約3分の1の削減にしかならないのかな。
608:名無し野電車区
10/12/13 08:19:15 E4wKgwwH0
>>607
計算方法はよく分からないけど、2/3は電気を作ってくれる北電さんが排出する分じゃないかな?
609:名無し野電車区
10/12/13 08:41:17 eQuT+Sg70
どうなんだろうね?
対比の経油は、製油段階や配送タンク車などの輸送時の
排出も含まれているのかな。
俺は、最終消費段階での数値だと思うけど。
610:名無し野電車区
10/12/13 09:10:29 vXd24bRX0
コヒの電車は3両以上しかないから痛いな。
室蘭線なんか昼間は単行でいいくらいだろうに。
611:名無し野電車区
10/12/13 10:11:32 GlUf0FA00
>>607
①
20年前のエンジン(燃費が悪い≒CO2排出量が多い)
⇒ 最新式VVVF制御(CO2排出量40%減)
②
旧国鉄規格の重量級車体
⇒ 軽量アルミ車体 (重量30%減)
③
車端片開きドア2ドア客室(乗降に時間が掛り、定員が少ない)
⇒ 両開き3ドア(乗降に時間が掛らず、定員が多い)
⇒必要車両数の削減(例 4両→3両 1日総通過車両数25%減)
①×②×③
=0.6×0.7×0.75=0.315≒10/32(0.3125)
612:名無し野電車区
10/12/13 10:50:08 Ge/Sa+5GO
>>601
新函館開業で接続強化の為S北斗増発を予定していますが、
実質的にすずらんの延長という形になります。
その為すずらんはハイブリッド車増備の形となり、
789-0転用は旭川系統のみとなります。
613:名無し野電車区
10/12/13 11:10:31 aQ53vowKP
不慣れな乗客がいることを前提にしないとな。頭おかしいのばかりだな
614:名無し野電車区
10/12/13 11:26:15 RdAto2yw0
というか、折角電線があるんだから143なんて気動車入れないで、735の増備で余るであろう721の1次車を2両化して投入したほうがいいだろ。
143は山線とか富良野線とか釧路とか、強馬力の気動車が必要なところに回せばいいんだよ。
615:名無し野電車区
10/12/13 12:07:08 E4wKgwwH0
プラレールじゃないんだから、3両の電車を2両にするなんて軽々しく書かないでw
616:名無し野電車区
10/12/13 13:00:57 RdAto2yw0
単純に1次車はクモハ+モハ+クハだから、モハ1両抜かしても小改造で済むだろうという、ごく単純な発想だ。気にしないでくれw
617:名無し野電車区
10/12/13 13:11:46 UfdRK4qP0
>>602
城東貨物線がEL化されるから、余剰となるDD51を肥薩に持っていって完全非電化にするという、
本当か嘘か分からない話を聞いた。
618:名無し野電車区
10/12/13 13:28:28 vXd24bRX0
城東貨物線にいるDLは解体前のボロばっかりだよ。電化と共に廃棄だ。
スレチだからここまで。
619:名無し野電車区
10/12/13 14:20:45 vXq0RcNX0
でも、電化していたところを非電化にするなんてところ、
全国でもどこかにあるのかね?
もったいないったらありゃしないって感じなんだが。
620:名無し野電車区
10/12/13 14:37:03 J9Jm9Iql0
>>611
まるにの重量30%減は嘘くさいね
ソースを出してPDC他と新車の比較をしないと
まるさんの車両数減少もうそっぽい
運行本数の増減すら検討しないでそんな事書いちゃってもな
まるいちのディーゼルエンジンの4割減が新車のモーターってのも、ソースが要る話
621:名無し野電車区
10/12/13 17:01:23 HAcGpq1N0
>>616
パンタはモハにあるんだぜ。
一応クモハとモハで機器分散してるからかなり難しいと思う。
一応私も考えたことはあったけどね。
今回制御器更新にあわせてクモハにパンタ載せ替えて
1M1Tの2両編成なんて出たらとは思ったけど、そうならない様子だね。
622:名無し野電車区
10/12/13 18:08:42 vXd24bRX0
1M化の改造は簡単にできないものかね。1M化と運転台の取り付けで
かなりの編成が作れるけど・・・
623:名無し野電車区
10/12/13 18:34:27 J9Jm9Iql0
>>622
過去には1Mの試作車もあって
車内は機材で埋まりがちだったけど
それなりのスペースがあった
現在の技術水準で多少は機材スペースを減らすこともできるんだろうと思う
701系のように1M1Tでの運用もあるし
711系は中間車のMに機材が集中してるんじゃなかったっけ?
とはいえ1Mの近年の試作や過去の本格運用が見られないのは何か理由があるんだろうね
コストなんだろうけどもね
よくわかならい
624:名無し野電車区
10/12/13 18:48:41 E4wKgwwH0
設計時想定してなかった場所にパンタ載せるのは難しいのかな、やはり
625:名無し野電車区
10/12/13 19:29:33 LwRGxi6p0
実際に電線を接続することを考えてみろ、
ものすっごいめちゃくちゃな改造量になるぞ、
実質全部入れ替えみたいなな…
626:名無し野電車区
10/12/13 20:15:38 Nd7b1lVS0
苗穂だし、車両の改造教材ってことで2~3編成作ってくれないかなぁw
アルコンや141を世に送り出した名門なんだからできるだろ。
627:名無し野電車区
10/12/13 20:27:43 E4wKgwwH0
>>626
まずはハイブリ気動車を完遂させなさいよ…
学都電化でだいぶ札幌駅が静かになるけどね
628:名無し野電車区
10/12/13 20:33:44 5qp/ZiMH0
苗穂の車両改造ってばそんなにすごいもんかね
629:名無し野電車区
10/12/13 21:00:50 2FYIqasf0
ハイブリがうまく行かなかったから電化を決断したわけ?
630:名無し野電車区
10/12/13 21:02:53 5qp/ZiMH0
原油価格高騰が直接的な引き金だとは思うけども
ハイブリの開発可否なんてなんにも関係ないだろ
631:名無し野電車区
10/12/13 21:04:38 Rf7cwYRM0
札沼線が桑園分岐じゃなく、琴似分岐だったらもっと便利だったのにな。
琴似は西の副都心的に成長してきたしね。
632:名無し野電車区
10/12/13 21:10:13 Ge/Sa+5GO
>>626
現段階では789-0転用で、500番台以外の785引退を予定しています。
しかし新幹線関連の投資や経営状況次第では、
785を2連化改造して711旭川運用を置き換える可能性もあります。
つまり735の投入数を減らすという事です。
633:名無し野電車区
10/12/13 21:18:10 E4wKgwwH0
>>632
付属編成(白鳥用含む5本)は1M1Tだから簡単そうだけど、
基本編成はTのパンタを両側のMcとMで共用してるからどうするんだろ
634:名無し野電車区
10/12/13 21:39:16 YUqbLNuo0
電化工事に水を差すような、パンタグラフがトロリ線から離線する動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
3つ目・4つ目が特に強烈ww しかし、何でロシアばかり?
635:名無し野電車区
10/12/13 22:16:04 5qp/ZiMH0
>>634
恐ろしいね
636:名無し野電車区
10/12/13 22:32:15 Xrd/LlRY0
>>607
電気だって発電時にCO2だしてるんですよ?
その場で出さないからといって0になるわけではない。
637:名無し野電車区
10/12/13 22:38:18 Xrd/LlRY0
>>614
1次車はもう今のままでは走れないので、改造してモハ1両クハ2両で運用です。(最新VVVF化)
なので、そのまま使うことはできません。
保守の関係でももうパーツがありません。
711にも言えることなんだけど・・・。
711は廃車いっぱい出たおかげでツカエルパーツはかなり確保してあるらしいが。
まあそのうち廃車だけど。
721は未だ廃車ないからね。
638:名無し野電車区
10/12/13 22:38:48 E4wKgwwH0
>>634
3番目には驚くの通り越して笑ってしまった。
架線の張り方が稚拙なんだろうかねぇ。
それとも、下手な張り方するとこうなりますよって教材用映像なのか
639:名無し野電車区
10/12/13 22:40:10 Xrd/LlRY0
>>616
重複になるけど、1次車は クハ-モハ-クハに改造されます。クモハは電装解除です。
まあ、751カエルバージョンの件があるから、気軽に改造できそうな気がするのも>>615は汲んであげたほうがいいよ。
640:名無し野電車区
10/12/13 22:46:50 Xrd/LlRY0
>>616
ちょ、ちょwwwモハを785カエルバージョンみたいに、クモハにするのかと思ってたけど、
よく読んだらモハ引っこ抜くのかよ・・・。
出力足りなすぎるよ。しかも、元々パンタ付いてない車両にパンタ付けるのはムリがあるわ。
ちなみに言うと、VVVFするのは必須だから、クモハをVVVFにして更新する?
いや、スペース足りないわ。パンタつけたりするふうに作られてないから。
中間モハだからこそできた技。
それはいいんだけど、余った中間モハはどうするの?
それこそ時代が違うから他と混ぜれないし。
逆に無駄が多くなるよね。
641:名無し野電車区
10/12/13 22:54:52 Xrd/LlRY0
>>610
40-300差し上げます。
>>628
カエルバージョン785とか、721-2107参照。
ごめん、751とかわけのわからないこと書いてしまった。
正しくは785です。
642:名無し野電車区
10/12/13 22:56:21 Xrd/LlRY0
>>632
デカイ口叩いて735大量導入の発表をしたはいいけど、
やっぱり金なくてそんなに作れないってことですか?
643:名無し野電車区
10/12/13 22:58:51 Xrd/LlRY0
>>632
784-500はいいけど、785-500は他に回したりするには扱いにくいですよね?
644:名無し野電車区
10/12/13 23:04:37 Xrd/LlRY0
>>634
なぜこうなった・・・解せぬ
645:名無し野電車区
10/12/13 23:08:26 E4wKgwwH0
>>641
40-300と40-330の計10両は貴重な冷改車だから、学都用の任を解かれてワンマン化改造されたら
地方でも欲しがるだろうな
646:名無し野電車区
10/12/13 23:10:07 5qp/ZiMH0
>>641
カエルバージョン785とか、721-2107のどこら辺がすごいの?
647:名無し野電車区
10/12/13 23:21:41 UN4qQl+N0
>>634
でも環境を考えると電化したいよね
URLリンク(www.youtube.com)
648:名無し野電車区
10/12/13 23:30:00 Xrd/LlRY0
>>646
魔改造
649:名無し野電車区
10/12/13 23:31:47 Xrd/LlRY0
>>647
電化しなくても、高効率なエンジンの機器に変えるだけでかなり変わります。
電気がすべてとは思わないほうがいいです。
ちゃんと地上電化設備の保守管理をできないなら、DCでいいです。
650:名無し野電車区
10/12/13 23:40:29 UN4qQl+N0
ネタだってのにw
651:名無し野電車区
10/12/13 23:41:06 YQ3u8xDy0
>>649
いや、でも電車の方が良いよ。
環境の話にしても、気動車の吐く煙以外にも、CO2排出量の話もあるし。
列車本数にしても、現行で既に上下計100本あるんでしょ。
これだけ本数があるなら、電化して電車運転する必要性は大いにありだね。
652:名無し野電車区
10/12/13 23:50:03 pxJeB9dR0
>>606
札沼線で電化工事しているのはBTだよ
653:名無し野電車区
10/12/13 23:52:46 PyP4ufPK0
もともと電化に合わせて投入する予定の電車の両数が42両(3連×14本?)のところ
キハ141・142・143+キサハ144だけで42両だから、キハ40・48で運用している分がまるまる
足りないわけで、キハ143の室蘭線転用やそれで711系を玉突きで捻出することなどは
電化決定のプレスリリースが出た時点で既に織り込み済みだったのではないかな?
>>634
こういうのは離線とは言わないからwww
654:名無し野電車区
10/12/14 00:26:37 vJLN7GHY0
>>651
いえ、映像のロシアの話です。
あそこは広すぎなので・・・。
あの映像の機器は効率悪すぎます。
655:名無し野電車区
10/12/14 00:28:14 vJLN7GHY0
>>651
ちなみに言うと、まだ新聞もどこも学園都市線電化の話をだしてないときに、
スレで、CO2削減効果もオマケで付いてくるし、車両はもう気動車は大量新製できないし、そのうち寿命で置き換えなきゃならないし、
燃料費も高いから、電化しか考えられない って話をしてたのは他でもない俺です。
656:名無し野電車区
10/12/14 00:30:36 vJLN7GHY0
>>653
電化のおかげで他で寝っ転がって遊んでる電車も入れれるから、車両の不足分に関しては大丈夫って
話をしてなかったか?
それで間に合うってソースを誰かだしてくれてたけど忘れた。
でも、まあ42両入れてさらに711も持ってくるならそれでおk.
657:名無し野電車区
10/12/14 00:31:58 vJLN7GHY0
>>653
あなたも含めて、42両だから足りないから、711を転用ってのが確定
って話を誰もしてなかったよね。
発表後に織り込み済だったのではって話をするのは誰でもできるよ。
発表前にそこまで予測できてたならすごいけど。
658:名無し野電車区
10/12/14 00:35:05 qqPcZPQl0
>>651
そういうこと、簡単に書き込みしない方がいいんじゃないのか?
この画像でどんだけCO2が増えてるって言えるんだ?
微粒子だろ、増えてるのは、(それも良くは無いけど)。
659:名無し野電車区
10/12/14 00:37:31 vJLN7GHY0
>>651
あの映像の路線では上下100本も走ってないと思います・・・。
660:名無し野電車区
10/12/14 00:49:56 BSptwaMX0
>>624
名古屋市交車譲渡改造
URLリンク(www.o-sharyo.co.jp)
第三軌条車のパンタ取り付けでさえ屋根剥がして骨組みまで
やり直してます
直流でさえコレなんだから交流だと大変ですね
西の415-800では車体補強と絶縁と屋根の加工にもの凄く
手間が掛かってしまったそうで
661:名無し野電車区
10/12/14 00:59:35 2VexbyD20
どちらにしろ,711系がしばらく存命することだけは間違いない。
662:名無し野電車区
10/12/14 01:11:07 dSSV/Qv40
>ID:vJLN7GHY0
同一人物へのレスは一つにまとめて投稿しろや
4連投うぜえ
663:名無し野電車区
10/12/14 01:15:48 H1ZUXf99P
電化して、どんくらい軽油消費減るの?
664:名無し野電車区
10/12/14 02:12:13 qqPcZPQl0
>>663
それ、どういう意味合いでカキコしてるの?いまいち良く解らん?
>>663さん。軽油消費が減りゃいいってこと、何で、軽油消費が減った方がいいの?
良く考えてみようよ、でも、それが絶対ではないんだよってのも自分の中に入れて。
665:名無し野電車区
10/12/14 02:22:25 2VexbyD20
電化路線が増えれば、電力増強のため火発か原発が増えます。
666:名無し野電車区
10/12/14 05:37:14 rVlSkd340
>>665
原発ならco2増えないよね?
667:名無し野電車区
10/12/14 07:16:48 8EdJS7aP0
>>666
泊は3号機も1年前に営業運転開始済みだからねぇ。
休止していた火発を活かすだけじゃないかな。
ついでに、ほくでんの(泊3号機が反映される)2010年のCO2排出原単位はかなり下がると思われる。
URLリンク(www.hepco.co.jp)
そうそう、軽油のCO2排出原単位はこれを見ろ。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
668:名無し野電車区
10/12/14 08:40:07 AvGhuo/MO
>>633
Tの搭載機器をTcに移設する他ないでしょう。
基本編成は投入時より酷使してきたので、
付属編成が優先されそうですね。
とは言ってもそうならないほうがいいのですが…
>>642
減らすと言っても対象はローカル用の8本程度で、
札幌向けは入れる事になりますよ。
>>643
785-500は今のところHE-301・302に組み込む予定です。
669:名無し野電車区
10/12/14 09:47:55 7JjyvI/O0
>2012年春には711系も新型車輌に置き換わるのでしょうね。
しかし、置き換わるどころか札沼線に返り咲いて
小学生の頃札幌駅で見て「アレに乗ってみたい」ってあこがれが
今になって通勤で乗る可能性があるとは、嬉しいやら悲しいやら。
札沼線利用者のオレとしてはちと複雑な気分。
670:名無し野電車区
10/12/14 11:30:42 kE4XD/H70
ラッシュの711も捨てたもんじゃない。
デッキになぜか連結妻面に向けて開ける窓があって、狙って乗ると楽しいぞ
671:名無し野電車区
10/12/14 12:22:21 X+ghLc/I0
>>666
火力ほど増えないと言うだけで増えるよ。
燃料作ったり再処理したりするのにかなりCO2出すよ。
672:名無し野電車区
10/12/14 13:01:13 t0WPv0MO0
CO2による地球温暖化とか信じてる情弱がまだいるのか
673:名無し野電車区
10/12/14 19:02:00 vJLN7GHY0
>>668
モハ788-300なら、パンタも変圧器も持ってるし組めますね!
674:名無し野電車区
10/12/14 21:51:00 6IguIGAp0
>>672
地球上の3割近くはそう思っていると思う。
675:名無し野電車区
10/12/14 22:17:11 Nsk+iGQ00
札沼線が電化したら、札幌駅のディーゼル臭も消えるのかな?
676:名無し野電車区
10/12/14 22:25:32 lggFtkgJ0
>>672
石油マネーの宣伝に洗脳されたのか??
677:名無し野電車区
10/12/14 23:08:00 qqPcZPQl0
>>675
消えないよ、もっと凄まじい281とか283が札幌駅に入るんだもん。
678:名無し野電車区
10/12/14 23:37:35 vJLN7GHY0
261もね
679:名無し野電車区
10/12/14 23:49:35 Nsk+iGQ00
北海道医療大より北の札沼線は、
只見線のように風情のあるローカル線になって欲しい。
そしてやはり滝川と新十津川は接続するべきだと思う。
あと学園都市線という名称は止めるか、
せめて電化区間の医療大までにしてほしい。
学園といっても教育大と医療大だけだし。風情にも欠けるし長い。
>>677
あ、そっかw 特急はぜんぶ気動車だったの忘れてた。
そもそも札沼線だけであんなにたちこめないわな。
しかし、将来的にそんな場所に新幹線が来るなんてシュールだなぁ。
680:名無し野電車区
10/12/15 00:21:47 Qesyyx130
>>679
滝川と新十津川はバスがあるだろ。
接続しろって言ってるのはどうせ鉄ヲタの都合だろ。
681:名無し野電車区
10/12/15 00:33:25 h5RAG3Vl0
それに接続するも何も1日3往復ではなぁ。
はたして何人の人がその駅利用してるんだか。
682:名無し野電車区
10/12/15 00:52:23 2TiYL8ZP0
札沼線はすでに半分が廃止されていたんだな。
接続どころか、これはやはり将来的に非電化部分が廃止でバス化が濃厚だな。
すでに札沼線という正式名称からかけ離れているし。
でも学園都市線という名前は大袈裟だな。
つくばや関西の学園都市を連想させるが、実際は大学が二つだけ。
もっと身の丈に合った愛称を考えるか、正式名称を変えるべきじゃないかな。
札当線とかでいいと思う。
683:名無し野電車区
10/12/15 01:02:22 1kQzN/t00
まあ今後JR北海道から何か発表あるだろ。
せっかく新十津川駅ホームから車止めまで距離あるから、そこから滝川までDMVを走らせればいい。
もしくは新十津川駅前にタクシー乗り場かバス乗り場があれば
学園都市線は市民の意見で愛称が決まったんだっけ?
変えるなら函館本線札沼支線か(笑)
684:名無し野電車区
10/12/15 01:09:57 dfo0KVjf0
平成24年春、桑園-北海道医療大学間の電化供用開始と同時に
札沼線は正式名称を桑園-北海道医療大学間は学園都市線に
北海道医療大学-新十津川間は地域名である樺戸線に改称
685:名無し野電車区
10/12/15 01:27:10 h5RAG3Vl0
よりさ、札沼線の由来がそれぞれの末端の地名を取ってってことになっているわけだから、
現時点では新十津川が終点だから、「札新線」。もし、廃止されて石狩月形までになったら、
「札月線」。もっと廃止されて北海道医療大学までなら「札医線」で良くない?
686:名無し野電車区
10/12/15 02:45:28 2TiYL8ZP0
北海道医療大・・・
特定の大学名がJRの駅名になるのって何か馴染まないな。
首都圏の私鉄だったら腐るほどあるけど。
本当は医療大駅も終点に相応しい地域名に変えて欲しい。
>>684
そういう変更ならまだ納得がいく。
医療大という駅名に合ったミーハーな路線愛称として割り切れるw
>>685
札幌医大があるんだから札医はマズいでしょ。
687:名無し野電車区
10/12/15 05:12:56 wHdrHVtj0
医療大学以北はバス転換
医療大学~石狩月形はゲダン、石狩月形~新十津川は滝川まで延伸の上で空知中央
688:名無し野電車区
10/12/15 08:39:10 luq+w7iR0
廃止はない。
当のJR北海道自身が、廃止はもうこりごりだと言っている。
深名線で相当こりたのだろう。
689:名無し野電車区
10/12/15 10:00:55 34kL5Jko0
とりあえず、新十津川~浦臼は廃止しても問題なかろう。
空気運ぶ以前に存在が空気だし
690:名無し野電車区
10/12/15 10:25:07 9udsGuc+O
>>673
その先はソースがないので書けませんが、
踏切事故前と事故後は、転用構想に多少変化が出ています。
691:名無し野電車区
10/12/15 10:32:27 Xs+7PgUh0
>>679
シュールも何も京都や新大阪・名古屋・岡山だってディーゼル特急がバンバン入ってますがな。
692:名無し野電車区
10/12/15 11:55:21 wH/Quni7O
>>691
そうはいっても特急が完全ディーゼルの札幌は異質だよ。馬鹿にしてるとかじゃなく。
昔ながらの特急名の書いた札が上にぶら下がってたり、
およそ洒落てるとはいえないホームの無骨な雰囲気は終着駅の臭いがプンプンする。
しばれる冷気と油の臭いは札幌駅の象徴だ。
そこに最新鋭の電車、それも360km/hを叩き出さんという新幹線が入ってくるわけだ。
ハイパワーエンジンを有する気動車と、超高速の電車、そして高級寝台列車。
実にバラエティーに富む景観になるな。
693:名無し野電車区
10/12/15 12:38:10 5MrR86lPO
カムイ……
すずらん……
694:名無し野電車区
10/12/15 12:42:29 Ca9CXtlm0
>>688
>廃止はもうこりごり
それって社長会見か何かだっけ?
695:名無し野電車区
10/12/15 13:36:52 Ya3rwM6h0
札幌駅も屋外ならいいんだけどな。
地下鉄でエンジン全開みたいなものだからたまらんわw
ディーゼルが発着する駅で屋根でかこわれてるのは札幌駅くらいじゃないか。
696:名無し野電車区
10/12/15 14:53:21 6N4ZzbYP0
>>695
つ かつての新千歳空港や、名鉄新名古屋
697:名無し野電車区
10/12/15 15:35:03 zLuZBqno0
>>695
つ 旭川駅、高知駅、二条駅、京都駅山陰線ホーム、大阪駅
698:名無し野電車区
10/12/15 16:40:22 wH/Quni7O
>>693
あー、それは電車特急だったね
699:名無し野電車区
10/12/15 16:42:36 Qesyyx130
>>689
何故石狩月形か医療大学で切らずに浦臼で切ろうとするのか
>>692
北海道新幹線開業後、寝台特急が残っていると思うか?
700:名無し野電車区
10/12/15 17:41:00 zLuZBqno0
寝台は残っているともいないとも言い切れない
701:名無し野電車区
10/12/15 18:24:19 iO3fN3OW0
奥から1駅区間ずつ廃止していけば廃止商法を何回も出来る
702:名無し野電車区
10/12/15 18:28:46 34kL5Jko0
今回の改正で本州方面が実質値上げだからなぁ。
さらに企画券の改悪(特急券・寝台券別売り)と青~八の3セク移管で在来線経由の北斗星は大幅値上げ。
もう、新幹線誘導目的・北斗星狙い撃ちの改悪としか思えない。
貧乏人は船+バスか航空券の安売りを狙うしかないw
703:名無し野電車区
10/12/15 18:39:15 wH/Quni7O
>>699
トワイライトは確実に残るし、カシオペアも存在意義が違うから残るだろう。
北斗星は微妙だけど、すぐには消えないと思う。札幌行きはやはり他の消え去った寝台とは違うよ。
未だに食堂車が連結されていたり、金帯を引いてあったりが何よりの証拠。
それらは単なる寝台列車ではなく、ブルートレインだからね。乗る事に価値がある。
だから、現役でもあけぼのや北陸など普通の寝台列車とは単純に比較できない。
704:名無し野電車区
10/12/15 20:45:41 4+dAri120
>>703
新函館開業時点でせいぜいカシオペアしか残らんだろJK
車両は古いし夜間の青函トンネルは保守点検や貨物でいっぱいだと思う
705:名無し野電車区
10/12/15 21:26:16 OUGZOxZ40
最近、電化工事で変化は何かありましたか?
706:名無し野電車区
10/12/15 21:44:53 wH/Quni7O
>>704
トワイライトは残るでしょ。そもそも関西は新幹線の恩恵に与れないし、
日本海やきたぐにがしぶとく残っているのも関西から東に北上する高速移動手段が無いから。
トワイライトは日本最長距離のブルートレインとしての存在価値もある。
関西というか、西日本全域からの集客も見込めるしね。
だから酉は日本海やきたぐにを廃止してもトワイライトは残すと思う。
どちらかというと、むしろ束が新幹線一本に絞る可能性のが高いと思うよ。
707:名無し野電車区
10/12/15 22:15:25 oFeazzxY0
>>705
公園駅はぜんぜん変わりません。
708:名無し野電車区
10/12/15 22:24:02 4+dAri120
>>706
トワイライトってそんなに需要あんの?
709:名無し野電車区
10/12/15 22:33:44 f/jY/+G90
>>687
>石狩月形~新十津川は滝川まで延伸の上で空知中央
些細な事だが空知中央じゃなく北海道中央
710:名無し野電車区
10/12/15 23:13:44 zLuZBqno0
>>708
3列車とも全部人気列車
711:名無し野電車区
10/12/16 00:59:28 IpTH1npX0
トワイライトエクスプレスが函館駅を通らない訳だけど、
あれは元々日本海の存在があったから別にまあいいかって感じだったけど、
函館発着の日本海無き今、トワイライトを函館に停めてもいいような気がする。
別に時間帯的にNGな訳じゃないよね?
712:名無し野電車区
10/12/16 01:51:50 6OSmtKnf0
>>711
いや、人気観光スポットの函館を通らなくてもトワイライトの需要がそれなりにあれば
むしろ、函館に止めれば減収になるってことじゃない?何割かの乗客が函館で降りてしまえば
札幌まで空席が増える。
713:名無し野電車区
10/12/16 06:10:17 1+WKQqBHO
>>708
関西からは唯一の札幌行きブルートレインだしね。
実は観光需要も東京より関西のが北海道人気が高い。
714:名無し野電車区
10/12/16 06:41:43 oGfMEKzz0
学園都市線(札沼線)のスレで・・・
よそでやれば?
715:名無し野電車区
10/12/16 07:41:24 af3zUhAq0
なぜかこのスレには、ヤホロ厨や批判禁止厨がめったに現れないから
716:名無し野電車区
10/12/16 08:50:22 mS/ZvsM60
>>715
それだけここの住人は心が広いんだよ。
717:名無し野電車区
10/12/17 00:15:02 d+m3+S330
DMV化に備えて新十津川-滝川のJRバス路線も維持しておけばよかったのに…
718:名無し野電車区
10/12/17 08:43:17 VdQeWhcS0
>>716
大人なんだな
719:名無し野電車区
10/12/17 09:13:43 /jSdX416i
で、電車は到着したのかね?
720:名無し野電車区
10/12/17 10:09:20 sEEEb0ig0
735系についてはあれから何の音沙汰もないな
目撃情報すら
721:名無し野電車区
10/12/17 12:11:41 Z0FGdlPr0
深夜早朝に見かけるぞ
722:名無し野電車区
10/12/17 15:22:05 JkJhUDiz0
735の試運転とかって北旭川あたりを拠点にやってるの?
723:名無し野電車区
10/12/17 22:07:00 h5hjb4fR0
ざっとググってみたけど、8/6の札幌運転所公開には出てきたものの9月の苗穂には現れず、
10月くらいからあとは話題にすらあがってないみたい…
724:名無し野電車区
10/12/18 11:51:51 tCb69tw40
735がうまくいかなかった場合は、731が増備か
725:名無し野電車区
10/12/18 12:06:36 SzakSGnV0
>>688
将来新幹線開業で平行在来線は廃止になるのでは?
726:名無し野電車区
10/12/18 12:09:12 SzakSGnV0
725ですが、平行在来線ではなく、並行在来線です。ゴメンナサイ!
727:名無し野電車区
10/12/18 12:18:35 7CGnNxOa0
>>725
多分コヒとしては、それは別問題って言いたいんだろうな。
廃止じゃなく分離だと。
728:名無し野電車区
10/12/18 12:20:45 7CGnNxOa0
>>724
若干違う。
731から、201との併結機能を省いて、コストを下げてVVVFを最新にして純電気ブレーキ搭載なのが入る。
併結機能がないってことで、731と共通運用できないことから、同じ番号はつけられず
733となる。
でおk?
729:名無し野電車区
10/12/18 12:21:32 7CGnNxOa0
あとはブレーキ遅れ込め機能か。
731の時代以後に、新しい機能増えたね。
730:名無し野電車区
10/12/18 12:27:38 tCb69tw40
>>728
なるほど。わかりやすい説明ありがと。
731:名無し野電車区
10/12/18 13:56:38 Eb7dRRxpO
もしかしたら、出来ることなら使い勝手の悪い、簡易折りたたみ椅子も省いたのになるかも。車内内装の改造は比較的簡単?
732:名無し野電車区
10/12/19 03:28:14 LFszSDBC0
733という形式を起こしたとしても、高運転台ゴツ前面の北海道スタイルは踏襲されるんだろうな
733:名無し野電車区
10/12/19 03:32:52 gsx1YmJG0
735ではなんか良くない点が出てきたのかな?
734:名無し野電車区
10/12/19 03:56:44 OpHINSAK0
>>733
もともと再来年の3月までは耐寒性能確認などの走行試験を実施する計画
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
ただ、今年は夏場の営業運転入りがなかったな
大きな不具合がなければ来年の夏には営業運転への投入があるかも?
735:名無し野電車区
10/12/19 10:07:06 frMSjxYx0
>>733
まえさ、もう問題はないとか言ってる人いたよね。
俺がじゃあなんのための試験なんだって言ったらゴネてたし。
736:名無し野電車区
10/12/19 10:12:27 frMSjxYx0
あ、地元駅に電車第一号が走るから観に行くって夢みたよ。
完全にシークレットダイヤ(試運転)だった。
なぜか若い子(非鉄)がわんさかみにきてた。
737:名無し野電車区
10/12/19 16:18:00 h6JifWQD0
>>736
最初の試運転はやはり真夜中なんだろうねー
738:名無し野電車区
10/12/19 18:55:12 Z+A0Q5Wm0
>>737
最初の試運転というのは、「オイラン」のことを指すのかな?
だとすると、昼間だよ。
夜間では限界を超えたかどうか分からないではないか。
739:名無し野電車区
10/12/19 19:06:55 L1zUUbtT0
>>738
夏場の早朝の可能性もある。
昼間だと半日ぐらい停めないと花魁は走れない。
740:名無し野電車区
10/12/19 21:32:52 Jumb2eSs0
夜間でもライトつければいいだけ。
昼間はダイヤがいっぱいだし退避できないから無理。
741:名無し野電車区
10/12/19 23:22:38 zp7dUVjS0
検測自体は夜間でも可能なようだね
URLリンク(www.youtube.com)
検測中は最高速度が45km/hに制限されるので、やっぱり夜間~早朝の列車がない時間帯かな
742:名無し野電車区
10/12/20 16:54:21 eBIpU2el0
夏なら午前3時には夜が明けるからな
工事期間を2年とったのはそういう意味もあるのか
743:名無し野電車区
10/12/21 15:58:11 9UJhXAqh0
あいの里教育大までの架線張りはだいぶ進んだのに、石狩街道の陸橋下のところだけ
残っちゃったね…
どうするんだろ
744:名無し野電車区
10/12/21 22:36:30 rEU7PO+Y0
>>743
陸橋の高さは足りるの?
745:名無し野電車区
10/12/21 22:48:11 CocDQIF30
>>744
足りなきゃ盤下げ(掘削して軌道の高さを下げる)だわな
746:名無し野電車区
10/12/21 22:59:03 4rsFlUyU0
まあ、今に見てろって。
もうすでに策はあるんだろうよ。
747:名無し野電車区
10/12/21 23:03:37 9UJhXAqh0
盤下げすると創成川にかかる鉄橋まで掛け替えになるんだが。
背の低い架線柱が用意してあるみたいで穴も掘ってあるのだが、そこから作業が一向に進まないのよね
748:名無し野電車区
10/12/21 23:16:34 7cAfa+fQ0
もちろん今から策を考えるなんて状態であるわけがないんだから気にする必要も無い
749:名無し野電車区
10/12/21 23:34:04 4rsFlUyU0
>>747
いいから見てろってw
なんか裏技あるんだろうよ
750:名無し野電車区
10/12/21 23:58:35 DjOwVcn20
また魔改造か・・・
751:名無し野電車区
10/12/22 01:15:48 WIfV13HK0
跨線橋をか?
752:名無し野電車区
10/12/22 01:17:02 gEynOc4V0
それはちょっと見てみたい
753:名無し野電車区
10/12/22 03:59:12 4otI1w1c0
鉄橋の下を盤下げするんだろ。
ダルマ落としみたいに、基礎を細かく切って1晩に1cmづつ下げればいい
754:名無し野電車区
10/12/22 08:49:19 P6BmBc200
斜め上の予想で下手稲みたいに道路を平面化して鉄道を高架にする・・・とかw
いや、なんでもない。
755:名無し野電車区
10/12/22 09:50:40 WWXHVjDr0
ところで今の石狩街道の陸橋って何年前に完成したの?
756:名無し野電車区
10/12/22 14:29:10 WWXHVjDr0
というわけで創成川を渡るところの現地の画像。
河川敷地と陸橋上の歩道から撮影です。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)