10/09/27 23:16:54 wq7Ax2Y40
>>332
>>337
減ってはいるが、減ってきてるのは牛久以北。牛久といえども、つくば市からのTX組。
特急料金は牛久まで900円だろ?佐貫までの特急券を購入し、キセルして降りることもある。
改札が厳しいのでは?また、一旦佐貫で降りて、後続の普通列車に乗って帰る人もいるな。
そんな客はいるのか?牛久以北の方はFひたち回数券の方が特では?
しかし、佐貫停車の特急の所要時間が平均にして35分位で料金が500円であるなら
乗っちゃえ感じでいると思うよ。柏から500円は損だよ。柏には申し訳ないが、どんどん使ってね。
昨年の利用客数だよ。
土浦 17,053
荒川沖 9,016
ひたち野うしく 5,797
牛久 15,333
佐貫 15,017
藤代 7,620
取手 30,662
朝なんだけど、ひたち野うしくあたりまでは、普通列車の席は座れることがあるの?