10/09/20 10:48:33 Jj82gwZB0
>>153
本当に車両が足りないことが原因なのか、考えてみました。
【結論】一部の時間帯は車両不足が原因だが、その他は車両不足が単純な原因ではない。
【詳細な検討】以下に示す。
>>152さんが指摘している時間帯のうち、上野発朝7時台と上野着朝9時台は
>>153の通り車両がない。
※ただし、土浦(8:56)→上野(10:02)は増発可能。
この場合、938Hの運転時刻を6分前倒しする必要あり(988Hの我孫子での時刻調整もなくす)。
1354Mの土浦発を10分後にずらして運転間隔を平準化する(Fひたち16号を土浦で待避駅)。
これにより、牛久駅断面で中電が34分来ないことがなくなる。
上野発16時台、17時台の本数の少なさですけど、車両不足が原因ではない。
土浦や尾久の電留線にいる編成を動かせば増発は可能。それどころか18時台も増発可能。
これらから、車両運用のみを考えると上野発16時台から18時台は毎時1本増発できる。
それでも増発しないのは、1)乗務員、2)線路容量、3)車両の走行キロが増えてメンテナンスコストが嵩む、
ということが考えられるでしょう。3)はよく分からないので結論部分に「単純」という言葉を入れました。