キハ110-133 at RAIL
キハ110-133 - 暇つぶし2ch6:名無し野電車区
10/09/12 16:31:42 yU9qFO6OO
>>5
そうです。133はなぜか夕方によく乗った覚えがあります。
廃車はもったいないですね。

7:名無し野電車区
10/09/13 01:15:37 zF5yrcGOO
>>6
まあ致し方ないと思いますよ
現在も事故現場に放置されたまま(というより地盤が軟弱なのと車が入れないので動かせず結果として放置せざるを得ない)ですし

そういえば昔の水郡線の組成ってキハ110×2とキハ111・112のどっちが多かったんですか?

8:名無し野電車区
10/09/13 15:57:42 glKjvsmfO
水郡線は2両の場合は111+112が圧倒的に多かったかな。
切り離して1両になる列車110+110でした。
あとE130×3はよく見るけど、110×3はあまり見たことないです。

9:名無し野電車区
10/09/13 20:28:15 zF5yrcGOO
>>8
水郡線を模型で再現したいので参考になりました
ありがとうございます

10:名無し野電車区
10/09/17 19:31:50 PR49xTmci
クハ415-1901


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch