10/09/12 16:59:38 Kq74lsuS0
>>192
新潟県の北陸新幹線遅延行為というか,北陸新幹線妨害行為,
とうとうここまできたかという感じ。
要約すると,当初路線長に応じた各県ごとの負担割合は変わらず,
国負担分と県負担分の割合が,国の予算の都合で,ごくわずか変わっただけ。
で,新潟県負担分は,27.23%から27.72%へ増加した。
つまり,わずか0.49%ポイントの増加。もちろん,他県も同率の増加のはず。
その交渉を1県だけ拒絶し,自分がいない席で決めたから今後の計画は無効と
いう言い分。いやすごいですよ。もう,「ホールドアップ問題」
(不完備契約理論で分析されるモラル・ハザードの一種)そのもの。
民間企業の共同プロジェクトでも,数%程度の経費や負担割合の修正って,
普通にあるでしょう。で,その程度は,事後的に話し合うのが信頼関係
というもの。
そういう事後的な調整を,すべて拒否し,仕方がないから拒否した人を除いて
わずか0.49%の負担の修正を決定すると,今後の計画すべての無効を主張する。
計画は当然遅延する。これは遅延を目的とした悪意でしかないですな。
この程度の話し合いを拒絶し,一切の無効を主張する人たちと,
今後の長期的な信頼関係なんか構築できるわけないでしょう。
>>110
さんの言われる通りで,富山・石川・福井三県関係者は,
この新潟県の姿勢をよく覚えておいた方がよいなあ。
>>160
やっぱり,上越新幹線を,費用対便益等の裏付けが不要な時代に,
全額国費で引いたことが当然と思っている思考は,直りそうもないですね。