阪急京都線スレッド Part76at RAIL
阪急京都線スレッド Part76 - 暇つぶし2ch981:名無し野電車区
10/11/07 08:33:38 cLfJvaKz0
>>956
淡路や隣接4駅周辺に開かずの踏切や地域を分断している踏切(線路)は
ないと思うが。淡路が高架になることで最も得をするのは自動車利用者や
街の住人ではなく阪急だろ。阪急は高架にすることで複数の系統の列車が
入り乱れて走る状態を解消できるなど多くのプラスがある。しかしそれ以
外の者にとってはこれと言ってプラスになる事柄は何もない。

それなのに一般的な(鉄道側の事情ではなく渋滞の緩和などを目的とした)
高架工事のように、なぜ国や自治体の方が多くの金を出すのか分からんよ。
80~90年代に高架化されたような場所(茨木、高槻、豊中市内、池田~川西)
とは事情が違う。これらは地上の設備をそのまま上に上げただけ。対向式
ホームが島式になったり、能勢電と再接続したりはしたが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch