阪急京都線スレッド Part76at RAIL
阪急京都線スレッド Part76 - 暇つぶし2ch843:名無し野電車区
10/11/01 14:06:27 2bYn67z10
>>841
っ運輸助役

844:名無し野電車区
10/11/01 15:24:59 EIzdM72ZO
運輸助役が乗務するなら、普通のこととまでは言わないけど、あり得る話では?

本来乗務予定だった人が急に休んだり、遅刻してしまったり、あるいは体調不良になったり…あとはダイヤ乱れとかで乗務員の手配がつかなかった場合には、免許持ってる助役が都合付くまで運転するでしょう。
何ら問題はないはす。

845:名無し野電車区
10/11/01 16:07:07 Ubm9e3Wp0
かつての西武みたいに甲種免許がないと役付になれない会社もあったし

846:名無し野電車区
10/11/01 16:25:33 VNVcrAyT0
阪急は乗務助役っていうみたいやね。車掌してる乗務助役もたまにいるね。

847:名無し野電車区
10/11/01 16:27:45 17Te3CgLO
>>835
桂まで特急だと停車駅が多いからじゃないかな。
乗客にとって3~4駅くらいで着けるのが心理的には遅くないレベルだと思う。

848:841
10/11/01 16:59:54 KigviyUg0
>>843-846
なるほどそういうことだったのか。
ありがとう。

849:名無し野電車区
10/11/02 07:37:56 areEY6C3O
ただいま河原町に9302編成が入線。
幕は
通勤準急 梅田
            すぐ直さはったけど

850:名無し野電車区
10/11/02 08:07:37 ApwJZ5oCO
通勤準急あったらどんな停車駅なんだろう。

851:名無し野電車区
10/11/02 08:50:08 tWReGWr10
>>850
下新庄までの各駅と十三とか

852:名無し野電車区
10/11/02 09:57:57 VjAqQyTYO
十三、南方と淡路からの各駅

853:名無し野電車区
10/11/02 10:49:43 fraHNHsIO
阪急って契約社員上がりだと
運転士の資格取らないと正社員になれないらしいけど
ってことは車掌は社員じゃないってこと?

854:名無し野電車区
10/11/02 11:08:58 UFkDUt0o0
神鉄からの出向

855:名無し野電車区
10/11/02 11:19:34 2epMfF0MO
淀川の向こうの鉄道会社なんて、車掌駅員ほぼ契約社員だからな
しかも時給九百ウン十円というアルバイト並の給料でコキ使われる罠

856:名無し野電車区
10/11/02 11:30:28 HupEI8dc0
堺筋線に9300系が来てくれないかな・・・

857:名無し野電車区
10/11/02 11:34:42 Ou68xP120
高槻市から大阪に向かう客はJR昼得に思いっきり奪われた?
とにかく高槻市駅から乗る人が異様に少ない…。

阪神西宮も同じ、緩急結合の人の方が良い感じがする。


858:名無し野電車区
10/11/02 14:03:06 a/COgHuuO
>>857
阪神西宮は、奪ってる方だと思うけど?

859:名無し野電車区
10/11/02 16:41:31 Z2DhcP0c0
JRさくら夙川や香櫨園といった近隣の駅の状況も考慮する必要はあるが
最近は、盛り返してきているね

西宮の駅別年間乗客数の推移
URLリンク(www.nishi.or.jp)

西宮市内を走る鉄道駅で、年間乗客数上位7駅(平成21年)について、年間利用者数の推移を紹介する。
平成21年の年間乗客数は阪神西宮駅がJR西宮駅、JR甲子園口駅を抜いて市内第3位となっている。

860:名無し野電車区
10/11/02 17:22:27 VjAqQyTYO
>>857
神戸線と違って京都線は住み分けできてないから大変だな。

861:名無し野電車区
10/11/02 17:35:10 FvieYDWX0
>>853
契約社員は全員を正社員にしますって
ニュースを見たで。

862:名無し野電車区
10/11/02 17:35:20 eND770GE0
>>853
契約社員入社でも正社員試験受かれば正社員になれるみたいやわ。駅でも車掌でも最近は殆ど正社員になってるみたいやわ。阪急行ってる友人にきいたことがある。

863:861
10/11/02 18:04:26 FvieYDWX0
おわっっっ
たったの10秒差だった

864:名無し野電車区
10/11/02 18:20:50 w0S+Pgg00
大手の鉄道会社は不況でも客が減っても
なんとか乗り切っているからね。
JRの高速バスの運転手は契約社員が多いが。
鉄道の場合、バイトとか契約社員ばっかりだと
責任がとれないから、大事故なったらイメージダウンが怖いし
マスコミも怖い。

865:名無し野電車区
10/11/02 19:01:13 CWhBxHt30
>>859
西宮北口や夙川は阪急同士の乗り換えは含まないのかな?

あと、平成14年(2002年)だけ阪急の駅が一時的に客が増えているが、
何があったんだ?


866:名無し野電車区
10/11/02 20:48:50 JSVLx3I80
神戸線ネタじゃないか?

ところで、4号表のときって普通の退避駅は変更あるの?

867:名無し野電車区
10/11/02 21:52:55 fqSyVQXnO
上り普通は富田で快速特急・直通特急を臨時待避するな。

下りは正雀で3重待避、準急が長岡天神で臨時待避。



868:名無し野電車区
10/11/02 22:11:05 jpNWa23H0
>>867
嵐山行は正雀(普通)・富田(普通)・長岡天神(準急)で、
嵐山発は茨木市(準急)・正雀(普通)で追い越しだな。


869:名無し野電車区
10/11/02 23:35:14 ZsYdeK340
臨時とはいえ正雀の三重はすごいな…

870:名無し野電車区
10/11/03 02:44:12 9WZiuhrx0
誕生したばかりの摂津市駅への児童虐待ひどすぎ

871:名無し野電車区
10/11/03 06:09:44 ezUZ3KQw0
20・21時台の河原町はひどいな。
梅田先着は14~18分に一本あるだけの特急・快速急行しかないなんて。
比較しても意味無いかもしれないけど、
京阪四条は22時4分までは10分間隔で特急・快速急行があるのに。

872:名無し野電車区
10/11/03 06:13:25 ezUZ3KQw0
あ、休日の話ね。

でも、休日も準急が登場する前は快速特急・快速急行主体で
15分に2本あったと思うんだけど、どうしてこんなに減らされてるんだ。

873:名無し野電車区
10/11/03 07:58:23 0pSWT+160
>>871-872
桂ゆきor回送の特急車両が恨めしく思う。

874:名無し野電車区
10/11/03 08:12:36 AiOPL2cPO
>>871
JRなんか京都先着が20分毎しかありませんが、何か?
まだはんきうはマシやって。

875:名無し野電車区
10/11/03 09:53:51 beWxzuWaO
JRも土日21時以降は20分ヘッドの手抜きダイヤになる

876:名無し野電車区
10/11/03 12:36:28 /OAmnQ3B0
河原町10時30分、快速特急 嵐山行きの車両が止まってたけど
そんなのあるの?
単なる間違い?

877:名無し野電車区
10/11/03 12:39:40 dIaHD7jG0
河原町から嵐山に直通する臨時電車。
桂までの停車駅は特急と同じなのに快速特急なのは誤乗防止のためだろう。

878:名無し野電車区
10/11/03 12:40:49 3H/mzI4X0
あのさいい加減どこでも定期買える様にしてくれんか
いまどき特定場所でしか購入できないなんて面倒くさすぎるわ



879:名無し野電車区
10/11/03 12:58:22 KFwfKQ5g0
>>877
早速のレスありがトン
なるほど良く解りました

桂でも嵐山行きのホームがかなり混んでいた
この時期でこれだけ混んでると紅葉本番の時季が恐ろしい

880:名無し野電車区
10/11/03 13:31:56 XM3m/Bdu0
そういや臨時電車って桂C号線発着だっけ?

881:名無し野電車区
10/11/03 13:44:28 NputNssR0
>>878
赤い券売機が無い駅があるのか?
それとも証明がいる定期か?

882:名無し野電車区
10/11/03 14:15:45 aETR3/h70
朝6時台にC号線に7310が桂-嵐山幕で入ってた
観光シーズンは梅田での席取り合戦が醜くてウザイ

883:名無し野電車区
10/11/03 15:35:01 1noaHD2YO
とりあえず河原町行き快速特急に7307F

884:名無し野電車区
10/11/03 16:02:15 6y33ym700
今年の4/29日16時半頃に松尾から嵐山発梅田行臨時快速特急に乗ったけど、
何故かガラガラだった
桂の入線も嵐山線ホームだったから、桂から乗ってくる客もまばら
超混雑していた梅田行ホームの待ち客は不思議そうな表情をしていたな
撮り鉄はどこの駅にもいた


885:名無し野電車区
10/11/03 16:35:44 hjlUkDESO
春の観光客なんて数がしれてるからな。

山が色づいてくると結構カオスかも。



886:名無し野電車区
10/11/03 17:46:16 l4EKecl20
7310先頭の快速特急がスカスカだった

しかも松尾-上桂間で見かけてから
9号線沿いの本屋によって
桂駅西京極寄りの本線踏み切りでまた出会った

阪急ヤバくないか

887:名無し野電車区
10/11/03 17:49:27 Fl3f32iQ0
>>884
春の観光客は桜のシーズンだけだからねぇ~。今年はGWのカレンダーも悪かったしそんなもんじゃない?

秋は凄いよ~。平日でも夜遅い時間、大阪向きかなりの乗客いるし。会社帰りに紅葉のライトアップ見て帰るんだろうね。



888:名無し野電車区
10/11/03 19:05:26 poU1VE0sO
ホント休日の特急は全て10両編成にしてほしいくらい。

889:名無し野電車区
10/11/03 19:25:14 bJ8nO8y4O
嵐山線直通よりも
昔みたいに臨時快速いい古都エクスプレスを運転してほしいな

890:名無し野電車区
10/11/03 20:25:03 UPwb+YzK0
>>859
アーバンネットワークの駅は激減してるから
阪急や阪神に客が移ったんだろうな。

891:名無し野電車区
10/11/03 20:43:38 2r907trG0
>>890
オマエはそれしか言うことないんかボケw

892:名無し野電車区
10/11/03 20:50:39 88g4W48ZO
何年同じ事言い続けてるんだか・・・・

893:名無し野電車区
10/11/03 21:45:03 rpxizjM90
嵯峨野エクスプレスが懐かしい…。


894:名無し野電車区
10/11/03 21:53:59 3vhWJhqfO
毎時2本でいいから堺筋線直通快速急行を走らせてくれんかな?
9300系も投入して。
もういい加減3300系廃車にしてくれよ。
JR西日本みたいに『古い車両を大切に末永く使いましょうキャンペーン』
なんかやめてくれ。

895:名無し野電車区
10/11/03 22:06:34 ZNJdOKmu0
9300系だったらトンネル内でも静かだろうね

896:名無し野電車区
10/11/03 23:01:31 AInCkQER0
>>894
無理
有利子負債1兆円の超優良企業

897:名無し野電車区
10/11/03 23:05:56 kJMAv8Wk0
このシーズンは臨時を組むより増結で対応して欲しいかも

898:名無し野電車区
10/11/03 23:10:15 8vVfRBq20
>>897
同感。
ただし増結は本線系統だけで嵐山線は増便してほしい。

899:名無し野電車区
10/11/03 23:32:52 NKZAj5Jz0
>>898
増便ダイヤは使いにくくてかなわん。
朝夕みたいな2運用10分ヘッドなら実質純増になるから良いけど、行楽ダイヤはいつも通り駅に行ったら10分遅くなったりするしな。

900:名無し野電車区
10/11/03 23:59:46 ZNJdOKmu0
そうそう、増結賛成!
シーズン中の京都線特急は全部10両編成にしてくれ
8300や7300の2両編成が何個か昼寝してるやろ

901:名無し野電車区
10/11/04 00:12:19 PVcyo1wX0
全部10連にできるくらいあったっけ
ラッシュでも増結5本しかなかったはずだが

902:名無し野電車区
10/11/04 00:31:09 j7FMx2qB0
>>901
その辺は臨機応変に。

増発する分バラして増結とかはできないの?

903:名無し野電車区
10/11/04 00:45:07 He7bXC8N0
6両+4両で

前6両河原町、後ろ4両桂でいいじゃん

904:名無し野電車区
10/11/04 00:46:51 He7bXC8N0
ミス
桂じゃなくて嵐山

905:名無し野電車区
10/11/04 01:04:06 GSEHWDQT0
現状増結2連として京都線にいるのは
7320F~7322Fの3本だけね。

一方10分ヘッドの特急を全車増結するには
2連が最低10本は必要。

2連をわんさか造るなら3300の置き換えを編成丸ごと頼みたいわ

906:名無し野電車区
10/11/04 01:30:54 XoGBtheO0
じゃあ15分ヘッドで快速特急(十三・茨木市・高槻市・桂・烏丸に停車)と快速急行を交互に運行で。

907:名無し野電車区
10/11/04 07:53:10 Vww/vM+x0
通勤ラッシュ時でもないのに手間の掛かる増結なんてするわけがない。
ましてそのためだけに新たに作る訳なんてない。
本当に必要なら6300のTc-Mあたりを潰さず活用しとる。
それでも年に数回しか走らないのなら保存車の116や900並みwww
米原~大垣~以東を18シーズンしか乗らん乞食みたいな言い草www

本当に混んでいる阪急を経験したことがないんだろうね。

908:名無し野電車区
10/11/04 07:56:22 MI8FTDNx0
3300+9300の10連増結車両

909:名無し野電車区
10/11/04 08:01:12 Vww/vM+x0
>>908ブレーキが違うからできんって
近鉄みたいに何でも連結できん。

5300系と7300系以降はブレーキが同じだけど
加速の関係で難しいとか聞くし。

910:名無し野電車区
10/11/04 08:08:13 Vww/vM+x0
それにしても観光の時だけしか混まなくなってるって。
まるで嵯峨野のトロッコ列車みたいだなwww

911:名無し野電車区
10/11/04 09:43:31 afiB6XE8O
全特急を10連だと2連10本もいるのか…アホらし
なら9300を後2編成作って欲しいわ

912:名無し野電車区
10/11/04 09:54:55 Vww/vM+x0
それにな
桜は京都にしかあれへんのか。
紅葉は京都でしか見られへんのかと言いたい。
どこにでもあるものをどうして京都で見たがるのだ?
金閣寺や清水寺とか建物は京都にしかないから京都に
行かにゃしゃーないけど。

913:名無し野電車区
10/11/04 10:01:25 0nBVPVFJO
皆さん特急が混雑混雑って言ってはるけど
神戸線の特急や普通、宝塚線の急行や普通と比べたところでそんなに変わらんよ。
ましてや朝ラッシュの9300系通勤特急には到底及ばないし


914:名無し野電車区
10/11/04 10:02:10 Vww/vM+x0
だから普段乗れへんヤツらが文句を言うとんねん。

915:名無し野電車区
10/11/04 11:10:15 8zO9Oc/yO
>>905

違うな。
増結用として桂で寝てるのは7300~7302F。

普段7300・8300系6連と組んで8連で運用されているのが7323~27F。
他に8300系の8330~33F。

以上12本が9300系に増結可能な2連。


ただし、何かあったときの運用の柔軟性や増結の手間、乗客への案内を考えると、増結より臨時列車を走らせる方が遥かに効率的。



916:名無し野電車区
10/11/04 12:08:27 7t56b4KFO
今は通勤客より行楽客の方が伸びしろが期待できるわけだし、
遠くから(含梅田)年輩の人に来てもらおうと思ったら、
着席(というか混雑緩和)サービスも必要だと思うけどな。
わざわざ増結用作るのは非現実的だけど、
寝てる増結使って一部10両にするなら、何ら問題ないと思うし、
今の阪急なら期待できなくもないような。

通勤ラッシュと一緒にするのは違うと思うし、
何でも経費経費言っちゃうのも寂しい。

917:名無し野電車区
10/11/04 13:48:25 a2On0qXa0
理想
10列車の特急運用中半分程度は10両でも・・・。
増結3Fフル、残り2F桂6両×2の片割れ
>>既出の各位の案も含める

現実
連解要員の発生(桂・河原町等)、乗客案内面
ダイヤ乱れ時の問題、翌日以降の運用

確かに、寝てる増結編成を使うのは有効案とは思うが、
クリアするハードルが多い気がする。
しかも、ブツ6にして嵐山線に繰り出すことも出来ない、増結車連結器、大方が全部自連だし。
とにかく、色々と困ったちゃん的な存在=増結車やし。

やっぱり、臨時列車を、別に仕立てる方がいいのかな?。
2号表19:20河原町発以降は間隔が空く、しかも、比較的混む
6350,54×6Rもあるから、夜間、往年のノンストップ特急復活か、快特の運転で、停車駅も絞ればいい。
これだったら、河原町2号線も可だし、乗務員数名程度の確保。
後は、ダイヤの調整次第となるか。

918:名無し野電車区
10/11/04 13:52:13 M4N+mrdf0
だいたい嵐山への行楽客が昔に比べて激減したわけじゃないのに、
15分間隔で十数往復走っていた梅嵐急行を一日数本にし、
さらに京阪間も旧特急を廃止して実質急行だけにしたんだから混んで当たり前だろw

919:名無し野電車区
10/11/04 13:56:50 tl3I9Ch50
>>907
臨時ダイヤの運用増による人件費と、増解結による人件費増はどっちが大きいんだ?

>>911
新車に気づく利用者なんてヲタ以外にそんなにおるとは思わんな。
ボロだの古いだの言われてるみたいだけど、それで新車入れるなんてそれこそ過剰投資じゃないか?
シート以外で車両の違いを気にする乗客のがレア。

>>912
その京都にしかない神社仏閣との組み合わせを見に来てるんだろな。夏と冬は気候的にしんどいし。
ま、ずっと京都市内に住んでるヤツには未来永劫わかるわけない価値観だが。

>>913
そうなの?このシーズン土日の特急の込み具合が神宝線では日常なの?

>>914
20年ぐらい常用してるけど、春秋の臨時ダイヤはいつも文句言いたくなる。
観光とは関係なく普段から利用してる人は大体そうなんじゃないの?

>>915
観光シーズン土日だけ終日10両とかでもやっぱり非効率?

920:名無し野電車区
10/11/04 14:41:39 cU5ViFscO
朝ラッシュだと混んでても仕方ないと諦めがつくけど、
他の時間帯だと「何でこんなに混んでるんだ!もっと車両を出せ!」って言いたくなる気持ちは分かる。

>>918>>919
この時期だけは直通需要が膨大になるのに増発などをしないから、そりゃ自然とこうなるわな。
1つの答えが余所様隔離用の快速/直通特急だけど…特急も十三の時点で混んでるしねえ。

普段の休日でもそれなりに混んでるのに、観光シーズンでも小手先の増発じゃ文句も言いたくなるさ。

921:名無し野電車区
10/11/04 15:42:23 0nBVPVFJO
>>919
神戸線の土日朝の梅田ゆきとか。普通も特急も

922:名無し野電車区
10/11/04 15:54:04 0nBVPVFJO
連投スマソ
あと、烏丸駅ホームの梅田方先端かなり狭いよ
10連だとこの先端ギリギリまでくるわけだけど
反対側には河原町ゆきが猛スピードで突っ込んでくるし結構危険ですよ

923:名無し野電車区
10/11/04 17:16:53 9HQTmbhm0
河原行きから降りる客でごった返すと危険やね
河原の10連用ホームもそんなに広くない

924:名無し野電車区
10/11/04 19:20:24 PP764SQ50
嵐山臨の列番教えてください

925:名無し野電車区
10/11/04 22:49:57 q9imaeW10
喜んでるのは臨時が走ってめずらしがってる乗り鉄撮り鉄といったヲタ連中だけ。

926:名無し野電車区
10/11/05 00:38:18 i2pyEd140
そういや臨時って梅田でスイッチバックしてたよね?
十三にスイッチバックできそうな設備なかったっけ?

927:名無し野電車区
10/11/05 00:55:14 NC8/emRy0
>>926
このあいだのピクトリアル増刊号阪急編にその転線設備について詳しく書いた頁があったが

928:名無し野電車区
10/11/05 09:54:12 mdL3wlyEO
中津‐梅田間にある神宝線の渡り線は最近撤去されましたよ。十三が復活したから。

929:名無し野電車区
10/11/05 12:21:36 17/4CBRw0
>>926
今年の春の臨時列車から、十三でのスイッチバックに戻ったんやで!

930:名無し野電車区
10/11/05 19:54:10 RQhRZQQ70
あ、なに?いままでサビサビで使えなかったの?

931:名無し野電車区
10/11/05 20:16:48 je+bdrs20
十三駅の傍にある府道16号線との交差地点の工事。

932:名無し野電車区
10/11/05 20:17:46 BqxaglKR0
嵐山線に8連の入線を可能にするべくホーム延伸工事をしたらいいのに

933:名無し野電車区
10/11/05 20:55:17 463rRcj60
7連使ってドアカットしろ

934:名無し野電車区
10/11/05 20:58:25 NC8/emRy0
ホームを延伸する金があったら新車作れよ・・・

935:名無し野電車区
10/11/05 21:03:17 AvyDWbPU0
ホームなんて鉄板にセメント流し込むだけだってばよ

936:名無し野電車区
10/11/05 21:15:45 NC8/emRy0
>>935
15m先には分岐器があるが、そんな安直に埋め立てて大丈夫か?

937:名無し野電車区
10/11/05 21:25:16 6JFtlLbx0
中書島は分岐器の近所にホームがあるでよ。やろうと思えばなんとでも。たぶん。

938:名無し野電車区
10/11/05 21:27:03 NC8/emRy0
やろうと思ってなんとでもなるなら新車作れよ・・・

939:名無し野電車区
10/11/05 21:30:09 AvyDWbPU0
同じ予算なら1両作れるぐらいじゃないの

940:名無し野電車区
10/11/05 22:08:48 k60byWA90
>>936
大丈夫だ、問題ない。一番いいセメントを頼む。

941:名無し野電車区
10/11/05 22:15:22 NC8/emRy0
>>940
そうして出来た鉄骨抜きの姉歯建築。

神は言っている、まだここで潰す定めではないと、

942:名無し野電車区
10/11/05 22:45:59 PRzn5YJe0
明日も快速特急走るの

943:名無し野電車区
10/11/06 00:31:48 6/GIyw790
>>941
次は複線復帰で頼む

>>942
走るよ。公式にそう書いてある
路線違うけど臨時日生エクスプレスの案内は書いてないんだな・・・

944:名無し野電車区
10/11/06 02:56:06 2GKrfmqo0
駅の真ん中にあとから分岐器を増設して、オーバーハングの分だけホームを削った例もあるからなんとでもなる。
ヲタはものごとの変化を過剰に恐れるがね。

945:名無し野電車区
10/11/06 04:08:58 RZp6l4ch0
>>944
変化は恐れるが、変化したら変化したで食いつくよね。
~試験車とか~改造車とか~編入車とか、ことさらに取り上げられるし、みんな何故か知ってる。

946:名無し野電車区
10/11/06 06:23:14 4/O1zO240
1両で充分な需要の時代から10両編成でも対応できるホームを建設した
当時の大阪市長、関一氏の先見の明は素晴らしい。しかしこれは予想が
当たったからそういえるだけの話。千日前線には無駄な空間が存在。
嵐山線も春と秋だけのために複線化したり8連対応にすれば明らかな無駄。

現在使われている嵐山駅ホームの東のホームはいつ頃まで使われていたんだ。
結構昔から廃墟のまんまだぞ。

947:名無し野電車区
10/11/06 08:35:07 nuQ02m0g0
徹底したムダ取りによって、
堺筋直通急行やノンストップ特急のかたきをトルノデス


948:名無し野電車区
10/11/06 08:39:31 HWAehzQbO
直通特急の利用者が激増!!


なんてことになれば増発ということにはなりそうだけど、さすがに8連化はねぇだろ。

メリットが何も無い。



949:うらやましい
10/11/06 10:02:18 q+u+Tc0T0
JR中央線、東京―立川駅間の踏切なくなる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

JR中央線の西国分寺―立川駅間(約3キロ)で6日夜、上り線の高架化切り替え工事が行われ、7日朝には両駅間の踏切5か所が解消される。

今回の工事で、1980年の調査開始から30年をかけた事業はほぼ終了し、東京―立川駅間の踏切が完全になくなる。
99年に着工したこの高架化事業の総工費は約1710億円。対象の三鷹―立川駅間(約13キロ)では踏切が18か所あり、
東京都によるとこのうち16か所が、ピーク時、1時間のうち40分以上遮断機が下りる“開かずの踏切”だった。
昨年、三鷹―国分寺間の高架化でなくなった小金井市の「小金井街道踏切」では、都の07年6月の調査で、
ピーク時は1時間で58分間、踏切が閉まっていた。
6日夜からの切り替え工事は、7日午前6時半頃には終わる見通しだ。

(2010年11月5日19時55分 読売新聞)

950:名無し野電車区
10/11/06 10:11:56 Est4udvY0
>>946
どうせ長編成、長間隔時代が来る。
ホームを伸ばすのはあり、複線化はないだろうしw

951:名無し野電車区
10/11/06 10:25:33 mUOOIzz50
>>950
2012年近鉄みたいに編成伸ばして運転間隔間引く時代が来るってこと?

952:名無し野電車区
10/11/06 10:56:51 p4xWi8pB0
>>949
地べたが最大のバリアフリー。

阪急にはもう開かずの踏切的なものはない。
開かずの踏切以外で問題になるのは渋滞だが
それだけ鉄道が方向によっては不便だから車が
利用されているだけ。

関西で酷いのは阪和線(特に杉本町)と東淀川のとこくらい。
関東でも東海道線などは地べた或いはそれに準じた区間が多い。

東海道線を上って行くと、大阪駅の次に高架の駅は、川や地形の
関係で高架や土手になっているのを除けば、穂積(岐阜県)くらい
までない。

953:名無し野電車区
10/11/06 11:00:59 p4xWi8pB0
そういえば昨日はABCの夕方のニュースで相川の寂れぶりをやっていたな。

京都線なんて安威川を渡ると、旧急行、現特急停車駅付近を除けば農村的な
景色も目立つだろ。天王山の近くなどは山沿いだからこそあのような風景が
あるのだが。

954:名無し野電車区
10/11/06 11:09:09 AxwUaylb0
安威川?
高槻市駅までは農村的風景なんてないが・・・。

955:名無し野電車区
10/11/06 11:10:46 mUOOIzz50
相川過ぎたらもう沿線に田畑あるじゃん。
農村は言い過ぎかもしれないが

956:名無し野電車区
10/11/06 11:12:29 q+u+Tc0T0
>>952
中央線は列車本数だけが増えて高架が間に合わなかったから開かずの踏切になった。
阪急の淡路駅とか何年かかっているのだか。

>>954
相川~正雀の間に田園があったような。
南茨木の周辺は田園地帯。
富田~高槻の間にも田園がある。
高槻市駅から京都方面にしばらく走ると完全に田舎になる

957:名無し野電車区
10/11/06 11:20:05 J4QMXrzLO
新車入れたら客が増えるなんて考えてる奴ってバカ?

958:名無し野電車区
10/11/06 13:34:42 wpHuVHTw0
>>956
モナコやバチカンかのような都市国家か箱庭の住民か?

田園地帯ってのは田畑のなかに民家が点在するような場所を言うの。
君の頭では「田んぼがある=田園地帯」と定義されているようだが、間違い。

南茨木周辺とて確かに田んぼが何枚かあるが、その周りは須らく民家やマンションだし。
その田んぼもそんなに広くはない。甲子園球場とは勝負にならないぐらい狭い。

959:名無し野電車区
10/11/06 14:23:49 PBqOlyfQ0
東急5000系のようなデザインの車両なら乗客は増えているよ。

960:名無し野電車区
10/11/06 14:26:47 PBqOlyfQ0
国鉄時代の「1つ目玉の103系」という電車のデザインが嫌われ
乗車料金は隣接していたのに国鉄利用は避けられていた。

961:名無し野電車区
10/11/06 17:58:11 q+u+Tc0T0
>>958
URLリンク(maps.google.co.jp)

へー

962:名無し野電車区
10/11/06 19:00:35 Mg264fdM0
南茨木周辺は田園地帯とはいえんわな
958の見解が正しい


963:名無し野電車区
10/11/06 19:58:13 ac7zjyro0
南茨木のあたりも変わったよな。十数年前の鉄道雑誌を見てたら、「このあたりは水田が多く、
それとからめた編成写真を撮影するには好適」とか書いてあった。今の京都線で田畑の中を
走る風景を撮ろうと思ったら、ここか洛西口ぐらいだしな。

964:名無し野電車区
10/11/06 20:10:26 mUOOIzz50
まだ乗降客数増えてるみたいだね>南茨木

965:名無し野電車区
10/11/06 20:13:39 yBs+0SKA0
高槻市~上牧、大山崎~長岡天神はまだまだ田園地帯じゃね?


966:名無し野電車区
10/11/06 20:48:22 cJb8XxylO
高槻市ー上牧は30年前とほとんど変わってないかもね
田園風景という意味では

967:名無し野電車区
10/11/06 20:54:26 8p5wSPDL0
梶原周辺って市街化調整区域なのか?
何かとややこしい京都市内よりはよっぽど開発の余地があるのだが。

968:名無し野電車区
10/11/06 20:57:26 mUOOIzz50
>>967
八丁畷町ってとこもそうなのか?
高槻市駅出て、すぐのところなのにマンション建たないのが不自然に感じる。

969:名無し野電車区
10/11/06 22:17:34 5UG0SCcy0
>>963
あの辺りは10年ぐらい前に遺跡が発掘されたしねぇ。
区画整理されるまでは、触るに触れない場所だったのかもしれん。
線路を挟んで西側は今も水田だけど、掘ってみたら……

京都ほどではないけど、掘ると何が出てくるか分からん場所だったりするんよね>南茨木

970:名無し野電車区
10/11/06 22:24:09 i8e/AmE30
>>952
そういや今日も新大阪~東淀川間の踏切で車が立ち往生して
たまたま乗ってた新快速が緊急停車したなんてのがあったな・・・
3分程度の遅れで済んだけど

971:名無し野電車区
10/11/06 23:32:45 Rs9puoJBO
あれ?14時くらいにも摂津富田~茨木で車立ち往生、神戸方面が10分くらい遅れてたよな?

972:名無し野電車区
10/11/06 23:37:19 wPm1NBnu0
特急の混雑がイヤで最近は高槻市・茨木市~梅田を準急にわざわざ乗換えてる。
9300系のシートがクロス・ロング共に座り心地悪いというのもあるけど。
10分ヘッドの時間帯に準急が一回しか特急に抜かれないのなら、
西京極から(まで)準急を乗り通したい。

973:名無し野電車区
10/11/07 00:04:15 GV0JHTzT0
>>966
なるへそ、×田園地帯、○田園風景なら実態をうまく反映してますね。

>>969
たしか今マンションになっている南茨木の少し京都方東側の土地も建てた当時は遺跡発掘してたような・・・。
まぁ銅鐸の話をすると絶対に東奈良から出土した鋳型の話がでる訳だからあのあたりは弥生時代には栄えていたんでしょうなぁ。

974:名無し野電車区
10/11/07 00:56:14 ame7JMzK0
>>972
桂-梅田で15分ぐらいしか変わらないからな
京阪で準急乗りとおしはきついが、阪急なら十分許容範囲。
本でも読みながら快適に過ごせる。
本当は、特急もオールロングにしてくれるのが一番なんだけどね。

975:名無し野電車区
10/11/07 05:18:41 cvWFbMpn0
>>974
通勤特急や特急をオールロングシートにしないのはロングシートだと
女性専用車両の設定ができないからだってさ

976:名無し野電車区
10/11/07 05:48:47 6NzcHuXQ0
しかし京都線の女性専用車両は何でクロスにこだわるんだろうか?

濡れも時折十三~西向日で京都線利用してるけど特急が混んでるのに対し
準急が空気輸送状態。特に上新庄~高槻市が

977:名無し野電車区
10/11/07 06:01:09 6NzcHuXQ0
河原町~嵐山の快速特急クソ過ぎるだろ。客殆ど乗ってないし、
大宮すら通過する有り様。大宮に止まれば駅前バスターミナルからバス客を取りこめるのに

そうそう、先月末に嵐電で大宮まで乗って大宮で10分刻み9分発の準急梅田行に乗り換えたんだが、
地下通路をダッシュしなければ絶対間に合わない。もしこれが10分刻み6分発(桂の車両交換絡み繰り上げがこの時刻)
だったら歩いてホームに着いて5~6分待ちで丁度いいと思うんだがorz

978:名無し野電車区
10/11/07 07:24:59 LQNx1qVB0
乗って残そう嵐山線

979:名無し野電車区
10/11/07 07:54:32 PzAmWGugO
大宮から嵐山なら嵐電乗るわな

980:名無し野電車区
10/11/07 08:18:38 8LfYoDO3O
往路の快速特急はまだ(他に比べてというレベルだが)人が乗ってる。

復路に至っては散々たる状態で、直通特急なんかもう走ってる意味が分からん。
昨日十三で見送ったが、宝塚行きは1両に2~3人というレベルだった。


981:名無し野電車区
10/11/07 08:33:38 cLfJvaKz0
>>956
淡路や隣接4駅周辺に開かずの踏切や地域を分断している踏切(線路)は
ないと思うが。淡路が高架になることで最も得をするのは自動車利用者や
街の住人ではなく阪急だろ。阪急は高架にすることで複数の系統の列車が
入り乱れて走る状態を解消できるなど多くのプラスがある。しかしそれ以
外の者にとってはこれと言ってプラスになる事柄は何もない。

それなのに一般的な(鉄道側の事情ではなく渋滞の緩和などを目的とした)
高架工事のように、なぜ国や自治体の方が多くの金を出すのか分からんよ。
80~90年代に高架化されたような場所(茨木、高槻、豊中市内、池田~川西)
とは事情が違う。これらは地上の設備をそのまま上に上げただけ。対向式
ホームが島式になったり、能勢電と再接続したりはしたが。

982:名無し野電車区
10/11/07 09:06:10 jthPI7tK0
前スレは途中で落ちたけどこのスレは最後まで行きそうだな。

ちょっと次スレ立ててくる。

983:名無し野電車区
10/11/07 09:13:56 tP8m4zYu0
>>981
淡路の高架化は歌島豊里線の建設とワンセットでしょう?


984:名無し野電車区
10/11/07 09:29:27 cLfJvaKz0
新大阪から来ている比較的数年前にできた大通り(と言っても交通量は少ない)と
菅原から大隅、江口橋~大阪高槻京都線に達しているあの道路を結ぶんだよね。

これから地上に建設する道路を「口実にして」高架化するんだな。
もしこの道路が地下や高架であれば口実はなくなり、阪急は丸々自腹になる。

あの大通りを見て思ったが、淡路から新大阪ってホントまっすぐなんだな。
西へ進めば東海道線を潜ってセンイシティを通り三国と十三の間の176に達するな。

985:名無し野電車区
10/11/07 10:58:10 jthPI7tK0
次スレ
阪急京都線スレッド Part77
スレリンク(rail板)

関連スレが随分減ったようだが大丈夫か?

986:名無し野電車区
10/11/07 11:10:15 8LfYoDO3O
>>985

乙です。

十三にて直通特急嵐山行きの窓からカメラを出して撮影していた奴が居たが、なんなんだと聴きたい。
ああいうのが居るから…。


987:名無し野電車区
10/11/07 11:17:23 HuXWvv+10
>>980
後続の特急はかなり混んでた件
河原町~桂から十三・梅田まで乗り通す人多かったし、こっちを増発すべきだと思うんだがなぁ

988:名無し野電車区
10/11/07 11:22:45 a/jGEtQ50
984
新大阪線の予定地は歌豊線より梅田側だよ。

989:名無し野電車区
10/11/07 12:02:08 8LfYoDO3O
>>987

そうなんだよ。
直通特急はスカスカなのに前後の特急はむちゃくちゃ混んでるんだよな。

今日の往路を見ていると、
快速特急…後続の方が比較的混んでる(あくまでも比較的)
直通特急…十三で降りて後からくる普通に乗り換え
って感じで、思いのほか嵐山方面への利用が伸びてない。
直通特急に至ってはとりあえず来た列車に乗って来たという人がほとんどのようだった。

ただ、桂で嵐山線に乗り換える人は多い。
どうやら阪急嵐山~京福~四条方面みたいな流れがかなりある模様。

往路:梅田・高速神戸・宝塚→嵐山
復路:河原町→梅田・高速神戸・宝塚
みたいな設定は無理なのかな。

990:名無し野電車区
10/11/07 12:37:04 g0A+aYMO0
>>984
いいことを説明してるな。
その計画道路を口実にできるなら、相川(安威川)~南茨木(大正川)の連続交差も
自治体からがっぽり補助金を取れるな。
その該当区間、十三高槻線、豊中岸部線、千里丘三島線、千里丘寝屋川線、etc.と重要な計画道路がわんさかあるし、
産業道路踏切や正音寺踏切、東村踏切では死亡事故が多発してるし。

991:名無し野電車区
10/11/07 12:53:38 3L55qq+R0
>>984
立体交差化事業というのは現在起こっている問題に対して行なわれるもので、未来に出来る道路を口実に予算が出るわけではない。
道路建設の時点で道路側を高架にする意思があるなら、その部分の鉄道は地平のままになるだけ。
立体交差事業というのは鉄道側の事情で行なわれるものではない。

992:名無し野電車区
10/11/07 15:25:50 S2v7n2sP0
嵐山と言っても、阪急の駅は南の外れ、JRの駅は北の外れで本数も少ない
京福は駅は中心部にあり本数も十分だが時間がかかる、ターミナルの位置が悪い
どれもイマイチだな。

993:名無し野電車区
10/11/07 15:32:35 S2v7n2sP0
梅田→桂
特急:36分、快速特急:41分
結局特急のほうが速いのか。それとも、快特は桂で数分停車するのか?

994:名無し野電車区
10/11/07 16:07:41 u+omQro10
西京極→西院間揺れまくりワロタ
座ってても怖いわ

995:名無し野電車区
10/11/07 16:29:46 3urSBr9WO
>>994
2313F乙

996:名無し野電車区
10/11/07 17:52:15 df+V2khsO
直通特急、停まらないし飛ばすし、なかなか気持ちがよろしい。

997:名無し野電車区
10/11/07 19:08:50 tkRE2Rks0
>>977
そのダイヤ、西院で乗り換えたらちょうど良いようになってるやんw

998:名無し野電車区
10/11/07 23:30:56 DvxegSbS0
とりあえず河原町

999:名無し野電車区
10/11/07 23:32:07 DvxegSbS0
次は何となく十三

1000:名無し野電車区
10/11/07 23:32:58 DvxegSbS0
最後は梅田で1000まで埋めだ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch