コマルの大阪市営地下鉄 43号線at RAIL
コマルの大阪市営地下鉄 43号線 - 暇つぶし2ch982:名無し野電車区
10/10/24 10:13:02 8sjUZWiG0
>>969
>>971
だから、>>965をちゃんと読めよw
架空式にするとしてどの時点で、どんな規格に出来たのか(車体の長さ 幅 軌間 電圧について)具体的に示してみ?
戦前には第三軌条式の地下鉄しかなかったし、昭和36年に営団が実現するまで、架空線式で、かつ他社と相互乗り入れする地下鉄は日本の何処にでもなかったんだぜ?
だから最初から乗り入れ前提に作れの第三軌条は失敗だの。
歴史を結果から見てエラソーに言う奴は気楽で良いなw

>>967
その営団ですら昭和36年だぜ?結果論なんて無意味だろ?
大阪市が調整役をするとして何年掛かるんだ?何処の規格にに合わすんだ?
調整が出来るまで地下鉄は作れないんだぞ?
それから営団以外に税金が投入されるようになったのは昭和38年。
営団は国が出資しているから当初から国費(財投資金)が投入され、ほかよりずっと有利。


>>970
後出しと喚くこととと揚げ足とりしか出来ないんだなw
悔しかったら大阪の地下鉄についてまともな書き込みしようぜw

>>980
ボケ。
都市計画と私鉄の不動産開発の違いは法律による裏付けの有無ってかいただろ。
まず読解力つけようぜw

>>981
梅田進出断念は京阪が鉄道省の高架工事の資金負担が出来なかったからで、大阪市は無関係。
京阪社史「鉄路五十年」236ページ参照


983:名無し野電車区
10/10/24 10:34:14 B0j/L0ru0
>>982
>梅田進出断念は京阪が鉄道省の高架工事の資金負担が出来なかったからで、大阪市は無関係。

条件をつけたのが大阪市だがな。
京阪と鉄道省が無断で計画を進めたと大阪市議会が因縁をつけて
自治権の侵害だと反発して、当時の鉄道大臣と大阪市長が会談することで
1920年代では民間私鉄には厳しい市内を高架線にするか地下線にするかの条件をつけたんだよ。
ところが大阪市は同時に地下鉄谷町線の計画も平行して進めて、最終的に京阪にコースを変えろと再び因縁をつけた。


984:名無し野電車区
10/10/24 12:07:26 LvID6BTMO
戦前なら東京もモンローだけどな

985:名無し野電車区
10/10/24 12:49:12 jKkSeETg0
>>984
というか山手線内に私鉄が全く入っていない東京の方がモンロー度が高いな。
大阪から見れば銀座や赤坂まで私鉄が入り込んでいてもおかしくないわけで。


986:名無し野電車区
10/10/24 13:15:59 r/jEDN1d0
>>980
確かに>>964のやりかたならそう言い出しそうだなw

>>982
>昭和36年に営団が実現するまで、架空線式で、かつ他社と相互乗り入れする地下鉄は日本の何処にでもなかったんだぜ?

嘘をつくなよw
1960(昭和35)年12月04日 1号線「押上」~「浅草橋」開業、京成線と相互直通運転を開始
都営公式サイトに載ってるぞ。
悔しかったら地下鉄についてまともな書き込みしようぜw

987:名無し野電車区
10/10/24 13:27:47 B0j/L0ru0
>>985
東京は東武資本の東京地下鉄と東急資本の東京高速という私鉄だったしな。
根津財閥をバックに持つ早川徳次と、東急の総帥五島慶太がドロドロの
利権争いをやって、国営地下鉄にしたかった鉄道省の考えと絡み合って
最終的に帝都高速度営団という特殊法人に化けた。
戦後になって東京都が都営地下鉄を作り始めてまたドロドロにw

まあ東京の地下鉄はもともと私鉄資本ということもあって
郊外からの乗入れというのは早くから考えられてたからな。



988:名無し野電車区
10/10/24 13:51:48 LvID6BTMO
他都市比較するとモンロー主義も悪くないじゃんってかんじるね

989:名無し野電車区
10/10/24 17:24:44 6XfST1cI0
今里線はこれ以上増える見込みはないが、今日5年ぶりに鶴見緑地線をのったが休日の昼間でも座れなくなるほど、客が増えてきてるんだね。
放射部の今福鶴見から~都心の心斎橋までのったんだけど、京橋で客が入れ替わるが
ほとんど座れない。ミニ地下鉄で車体が小さい面もあるけど。


990:名無し野電車区
10/10/24 17:28:08 r8cY/hbU0
今里線と千日前線の車体が逆だったら良かったのに

991:名無し野電車区
10/10/24 17:45:26 fOpoX5Mp0
建前上かどうかは別にしても、掲げているのが市民利益であるから、
その立場から見れば大阪市のしてきたことが悪一辺倒でないのは当然。
マニア視点を除くと、結局のところ、大阪市民であるか、大阪市民でないか、
あるいは市民であっても日常的に市内交通だけで済んでるか郊外に行くことが多いか、
市営主義なるもので日頃不便被ってるかどうか、自分自身の各々の立場で対立してるに過ぎない。
試しにモンロー批判なりを述べるときは、おおまか居住地と日常的にどういう移動してるのか、
挙げてみるといいかもね。極論すれば田舎者が吼えてるだけだった。って図式がでてくるかも。

992:名無し野電車区
10/10/24 17:58:02 qbD4wVa10
>>989
6分40秒間隔(20分辺り3本)にはして欲しいかな。

993:名無し野電車区
10/10/24 18:26:49 qHulxC740
>>992
6分間隔でいいんじゃないか?
あんまり本数が増えないのは意味がないし、
パターンダイヤにした方が分かりやすいし・・・ってことで。

一応6両には対応してるけど、ホームドアが4両で作られている以上、中間車を増やすわけにもいかないだろうしなあ。

994:名無し野電車区
10/10/24 18:32:57 sgdtca8S0
>>979
もし、大阪市が相互乗入れに積極的だったら、
谷町線の天王寺以南は「南海新平野線」として、
東急の玉電→新玉川線(→田園都市線の一部)のような感じになっていたかも。
当然天王寺までは安いが、梅田・難波など都心に出るには初乗りが
二重にかかるので、大阪市南東部の住民にとってはあまり便利にならなかっただろう。

995:名無し野電車区
10/10/24 19:22:34 qbD4wVa10
>>993
ホームドアは手戻りになるけどどうにかなる
(それ位考えてるだろうし)
4両のままなら6分でもいいかな、やっぱり。
車両増結なら7分30秒かな。
1時間で割り切れないのはどうかと思うので
(御堂筋線は2時間になるけど、それでもまだまし)


996:名無し野電車区
10/10/24 19:23:40 Qn2TRBO40
誰か次スレお願いしますよ。1(最初の書き込み) には重要な情報をできるだけ入れといてくれると
dat落ちしたときに便利なんですが。それとも「雑談検車場再びw」使いまわすという手もありますが。

>>991
そもそも誰も頼んでないのに大阪市自らがすすんで地下鉄整備しようとしたことをお忘れなく。

997:名無し野電車区
10/10/24 19:29:13 LvID6BTMO
民間では資金的にできないからな

998:名無し野電車区
10/10/24 19:33:41 O3MURYRXO
次スレは?
また二の舞になるぞ。

999:名無し野電車区
10/10/24 19:36:07 ELvAJoQn0
間に合うか?
>>982
前例が無いから出来ませんでした。
前例が無いから考えられませんでした(考え付きませんでした)
ってのは大阪市交の無能さを証明している事になるんだぜ。

君はいったい
大阪市交を持ち上げようとしているのか?
大阪市交を貶めようとしているのか?
どっちだ??

>>988
モンロー主義(排他主義)を否定しているわけではない。
利用者にとって使いやすければ、どっちでも良いさ。

例えば神戸
もし神戸高速鉄道を第三軌条で作っていれば
大阪以上に非難轟々だったろうね。

1000:名無し野電車区
10/10/24 19:41:29 XVYl1vzBP
>>996
> 「雑談検車場再びw」使いまわすという手もありますが。

却下

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch