10/09/03 13:51:59 hdLpAlTN0
>>60>>61
特急があるのに運賃だけの客に東武が無駄にコストをかけるとは思いませんし馬鹿げています。
>>62
たしかにJR(国鉄)と競合していたとき快速は補完的な列車だったのかもしれません。
しかし今はJRと協調し、JR直通特急の乗車率が満足いくものではないので快速はただの邪魔者なだけですし、
補完的な列車を用意するのは馬鹿げています。運賃だけの客はいずれ区間の通勤車両の各駅停車を乗り継いで日光方面に向かわなくてはならなくなります。
>>63
あなたの考えは乞食より譲歩してすばらしいんだがJR直通特急のことを考えると
最低でも運賃1320円+特急料金1300円(平日)=2620円は払ってもらわないと
都内から日光方面に行かせてはならない。あなたの言うとおり快速は減っていくのは確実です。
>>67
東上線だけで東武全体の4割の利益をたたき出しています。
463kmのうち100kmにも満たないのにそれだけ利益を出しているの凄いですね。
>>69
快速を栗橋始発にしたらJR直通特急の乗車率が下がるのでそんなこと100%やらないでしょう。
>>72
新鹿沼からたまに快適な快速で都内に上京しているだけで偉そうにいちいち文句言うなって感じですよね。
>>64とかも結局、自分に不利な(快速反対的な)書き込みは気に食わないから正論ぶって文句言っているだけなんですよね。