10/11/14 22:33:20 SnHj3zx80
>>266
小牧線だけど、複線化+急行が限界でしょ(それも金が…)。
特急とか2面4線化とか夢物語すぎてイメージできんw
>>269
にしこりと同じ説得になるのでメンドーだけど、要するに遠近分離。
中心から近い駅は特急じゃなくても早いし本数も多いから問題ない。
遠くの駅と同じ天秤で考えることがそもそもナンセンスなの。
普通でも退避しない(つーか途中に待避線がない)からどれ乗っても西春や上小田井は一番早く着く。
岩倉とか柏森とかは“西春で退避する普通”はノーカンなの。
それ乗っても結局西春で乗り換えるか追い越されて遅くなるから。
それなのに長距離用の特急に近距離客が追加されると>>270の言うとおりすし詰めになるだけだし、
対して急行以下が閑散とする。目的地に合わせて種別で棲み分けしている現状が一番合理的。
もっと違う次元で上小田井が変われば分からんけど、
残念ながら周辺がいくら最強になってもその程度じゃ上小田井に特急は停まりません。