11/04/05 06:45:22.22 bXbuzb440
>>528
>だってそんなもんだろ?6500万のマーケットエリアで3万とか5万とかの差がどんだけ意味を持つんだ?
それを言い出したら、お前自身の大前提が根底から崩されるぞ。
お前のセリフをお前自身に返してやるよ。
6500万のマーケットエリアで、諏訪と伊那に格差を持たせてどんだけ意味があるんだ?
諏訪と伊那なんか目糞鼻糞の部類で同程度の立ち位置にしかなれない。
だから諏訪と伊那の停車本数なんか一緒だ。
>駅勢圏人口を見る基本は都市圏人口だっていう常識を受け入れたらどうかね?
そこから出たお前の結論が「駒ヶ根圏民は伊那駅も飯田駅も利用しない」って超絶アホ予想だったんだよな。
>あの数字の盛り方にアホな点があるとすれば
ハッキリ言って、そんな部分的なミスではなくあの仮説は一部始終全部アホ。
まず、飯田圏人口と伊那圏人口を引用したくせに、飯田駅と伊那駅の中間にある駒ヶ根圏の人口をゴッソリ見落としている。
お前は「ダブルカウントを防ぐため」と苦しげな言い訳をしたが、駒ヶ根圏民が両駅とも全く利用しない訳じゃないんだから、
きちんと積算した上でダブルカウント分を差し引くべき。
更に、自分のミスを認めないために「諏訪駅停車本数より伊那駅停車本数の方が少ないため」という苦しい言い訳を持ち込んできた。
だが、諏訪と伊那と飯田の三地域を考慮すれば、諏訪と伊那に格差を付けるべきなら、当然、伊那と飯田にも格差を付けるべきなんだよ。
いずれにせよ、お前は「飯田が多すぎた」とか「伊那は適正だった」とか、枝葉部分ばかりを分析しているが、
そもそも「飯田駅利用者数が伊那駅利用者数より1,000人も多く積算された」という全体バランスの欠如が最大の問題点なんだ。