【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】at RAIL
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】 - 暇つぶし2ch537:名無し野電車区
11/04/05 06:39:06.90 DUhp4frW0
>>527
>Aより少なく、Cより大幅に少なくなる。
>三大都市圏間輸送からするとゴミみたいな数・人㌔にしかならない。

苦し紛れに、Cルートを引き合いに出してきたな。
俺らの議論は「昭和50年代だったら……」という仮定の話。この時代では、トンネル技術の問題からCはあり得ないんだ。
お前の指摘どおり、B:C比較だったら、両者に格差がありすぎて「伊那・飯田の利用者数」などゴミにしかならない。
だが、A:B比較においては、双方に大きな差がないため、Bの劣位を埋める上で「伊那・飯田の利用者数」は一定の効果を持つんだがな。

>でもお前は自力では計算できなかったよな?つまりキミは小学生以下なのよ。

自力で計算できないんじゃなくて、あの時は資料をよく読んでいなかったため元数字の存在を知らなかっただけだ。
返す返すも「0.77という数字を考えた」って自画自賛する馬鹿には抱腹絶倒だ!さすがは自称天才だ。


>「差額」って何?

お前は、大阪開業時資料16ページの「乗降人員」から名古屋開業時資料11ページの「乗降人員」の差額を差し引いて「対大阪利用者」に当てはめた。
それがスレリンク(rail板:250番)

>駅勢圏人口≒都市圏人口を使って割り当てたり、圏域の合計値が変なことならんようにチェックしたりで手間かかんのよ。

だが、俺の指摘の発端となった>>260ではそんな手間のかかることをやらずに、名古屋開業時の資料を丸写ししているよな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch