11/04/01 09:42:38.42 F1XxWpGI0
>>500
> の>>801を読め。
国鉄時代でもBはゴミって話だわな。
> 最大の論点は、「S50年代に国鉄が着手してたらどのルートを採用していたか?」という点だ。
JNRも巨大なゴミを拾いに行くほど馬鹿じゃないだろ。
>>501
> 少なくとも、俺は「天才の客観的基準に関する論争」に関しては一貫して自分の主張を変えていない。
あれれ、じゃぁ矛盾しちゃうよ?
> んでさ「某人物が天才かどうか客観的に白黒判定できる基準」があるって言い張るなら、その基準をとっとと示せ。
自分が証拠になりつつあるのに気付かないかね?
> >最初からきちんと読んでれば、もっと早くに俺にからかわれてるの気付いたはずなのに(>>294)。
事実すぎる。
> >俺、それやったか?きちんと盛ってるぞ(>>314)。
Bの不利は実際より「小さくなる」から指摘は失当だったわな。
> >気づかないかと思ってからかったんだ(>>321)。
うむ、事実すぎる。
> >うん、まったく嘘ついてない(>>364)。
からかうのに嘘をつく必要は無いからな。
やっぱり言い掛かりじゃないか。