【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】at RAIL
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】 - 暇つぶし2ch281:名無し野電車区
11/02/18 21:15:09 ATAEmJOs0
>>277
>俺の示した資料を全然読んでないだけ。

その点については、全面的にお前の言うとおりだ。俺のミスは悪かった。
だが、お前はいつも膨大な資料を示して、後から「読んでない」と責める。
ひとつ言えることは、お前は「大阪まで全線開通後の条件」で両ルートを比較検討してきたハズなのに、
中間駅利用数に関しては「名古屋まで開業時」のデータを承知の上で使い、自説に有利に導こうとした。
もし俺がそれに気付かなかったら、お前の勝利宣言で幕を閉じていただろう。
俺の「資料の見落としミス」も決して誉められたものではないが、お前の「意図的な数字操作による過少申告」は許されるのか?

>間接民主制に対する理解が甘いよキミ。

某代議士が君の解釈のような深遠な考えからその旨の決断を下したというなら君の指摘どおりだが、少なくとも一般的評価は異なるな。

>上越新幹線は

へぇ? いろんな解釈もあるもんだ。
国鉄の分割民営化に際し、田中角栄の側近と言われた早坂茂三が
「国鉄を愛したはずの親父が国鉄に対してなした最大の罪悪」と言った有名な言葉もあるのにな。

>京都駅は、京都駅に寄ったことで対京都の長距離輸送をほぼ独占することが出来た。

京都駅に寄ったのは、国鉄の自発的経営的判断ではなく、地元に強引に寄り切られて国鉄側が全面的に折れた結果だろ。
その結果として現在の好結果がもたらされたわけだから、逆に国鉄の判断ミスを指摘すべきだろ。
先見の明があったのは、「国鉄」じゃなくて「地元」なんだよ。

それと、お前の主張は「現状路線の結果論」だけで判断している。
正しく評価するには、「当初国鉄が予定した路線案」と「政治力によって変更提案された路線案」の双方の収益シュミレーションを立てて、双方の比較評価を行うべきだ。
各種事例にそこまでのデータがあるのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch