【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】at RAIL
【馬力様】知識自慢大会【大歓迎】 - 暇つぶし2ch256:名無し野電車区
11/02/17 07:16:21 ir5pYqFE0
>>255
>たとえ同じルート取りしても、BよりAのほうが駅の位置が北寄りになる可能性はあるしな。

了解。
確かに箕輪に駅ができれば、塩尻以北が「伊那」より「箕輪」を利用する可能性はある。
だが、そうなれば別の様々な要因も発生する。
例えば、AルートはBルートに比較して、駅区間が短いため「諏訪駅利用者」が「箕輪駅」に流れる。
この場合、Aルートだけを考えればトータルキャパに変わりはないが、
「Bルートでの諏訪駅」より「Aルートでの諏訪駅」の利用者数が少なくなる。
その考慮も必要だ。
あと、「箕輪」に駅ができれば、その分上伊那南部以南の利用者減も考慮に入れるべきだろ。

>で、細かい数字には全く反論できないわけか?

反論できないんじゃなくて、反論する必要がないんだ。
理由その一
現在「県内複数駅の前提でルート検証した資料」が存在しない限り、所詮はど素人が推測で作った細かい数字に過ぎん。

理由その二
馬力が作る細かい数字は信用に足りない事は過去に実証済み。いちいち検証する価値もない。
伊那と飯田の中間に位置する駒ヶ根圏の利用者数をゴッソリ落として過少申告するし、
「伊那駅利用者<飯田駅利用者」などと意味不明な数字を出したうえ、何度突っ込まれてもスルーする馬鹿だし。

そして何度でも言おう。
議論の中心テーマは、そんな中間結果がどっちが上かなどという枝葉の問題ではない。
「50年代に国鉄が新幹線を作ったらどのルートか?」だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch