つまらない名前の列車をあげるスレat RAIL
つまらない名前の列車をあげるスレ - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
10/08/08 21:28:55 lu/NDaYoO
タウンライナー

3:名無し野電車区
10/08/08 21:47:04 aQREKWRvO
京成シティライナー

4:名無し野電車区
10/08/08 21:56:12 tlgAA0cf0
九州横断特急

5:名無し野電車区
10/08/08 22:41:04 UEX4hxLo0
まいづる

6:名無し野電車区
10/08/08 23:51:22 M2OjCiA20
ゆめかもめ

日本一最低の地下鉄といわれている神戸市営地下鉄海岸線の愛称。

7:名無し野電車区
10/08/09 00:04:03 ptb6btgC0
かぶらないうちに・・・

はやぶさ

東北は「はつかり」だろがゴルァ

8:名無し野電車区
10/08/09 01:24:30 bSkQ66DNO
今は亡きサポート

9:名無し野電車区
10/08/09 01:37:18 C6mfQlkZ0
スーパームカイ

10:名無し野電車区
10/08/09 07:53:15 uE08ynCI0
城崎温泉行ききのさき
天橋立行きはしだて
東舞鶴行きまいづる

ヤッツケ仕事BY西

11:名無し野電車区
10/08/09 16:10:58 xmCS1HmHP
TJライナー

12:名無し野電車区
10/08/09 16:23:24 BirvW18UO
準特急

13:名無し野電車区
10/08/09 16:24:00 3Pd21/+N0
ゆめもぐら…

14:名無し野電車区
10/08/09 22:07:05 hkC+5U25O
日暮里・舎人ライナー

15:名無し野電車区
10/08/09 22:22:36 Zdpgbu3cO
モハようとちぎ

16:名無し野電車区
10/08/09 23:07:51 D7a2VCKE0
西村博之

17:名無し野電車区
10/08/11 02:53:06 ahky0Zs+O
はやて・こまちケ

18:名無し野電車区
10/08/11 03:42:28 W/YVWOpTO
あずさは地味すぎるw

19:名無し野電車区
10/08/11 05:11:05 x+cQSM2LO
>>1
「特急水上 水上行き」
がセンスなしNo.1

20:名無し野電車区
10/08/11 05:17:03 0AYQMZa80
ハウステンボス

21:名無し野電車区
10/08/11 06:35:18 Fu1e4mm9O
雷鳥

22:名無し野電車区
10/08/11 15:20:03 SuLwzyNf0
フジサン特急。なんかイラッとくる名前。

あと東武のけごんはともかく、きぬはどうかな。漢字で書くと怖いし。

23:名無し野電車区
10/08/12 08:56:13 +F2ZMVxVO
スーパー日立とフレッシュ日立

食品スーパーじゃないのだから、もっと違う名前にしろよ


24:名無し野電車区
10/08/12 08:58:28 +F2ZMVxVO
魁皇
引退したらどんな名前にするの?

25:名無し野電車区
10/08/18 23:58:14 aS4Zw9MH0
>>23
日立じゃなくて常陸だバーカ

26:名無し野電車区
10/08/19 00:16:37 fNVVxCA2O
遭難顰蹙ライン

27:名無し野電車区
10/08/19 00:34:49 06kBJm9P0
>>24
親方の名前じゃね?

28:名無し野電車区
10/08/19 02:14:08 5QCZtOIM0
特急 ぬるぽ1

29:名無し野電車区
10/08/19 02:19:16 rPShKjy9O
みえ

30:名無し野電車区
10/08/19 02:40:15 gWS87k5o0
>>25
特急 じょうりく だと…!
かっこ悪すぎる

31:名無し野電車区
10/08/19 03:10:31 yoOja/3A0
成田エクスプレス プw
つくばエクスプレス ププッww

32:名無し野電車区
10/08/19 07:55:24 Xx0UYrhLO
つくばのガマ急


33:名無し野電車区
10/08/19 10:53:17 W3zyCDyC0
>>30
じょうりくではなく常陸(ひたち)と読むのだ。
昔、茨城県が常陸国と言われていた事にちなんでいる・・・と釣られてみるw


34:名無し野電車区
10/08/19 23:58:06 QF64GCwgO
普通の人は日立なら読めるけど、常陸は読めない。

35:名無し野電車区
10/08/20 23:54:03 +PxwcR850
南海特急 サザン

なんで、なんば~和歌山市でサザンなんだよ。
南十字星が見えるわけじゃなし。
イノシシハンターの方がお似合いでしょ。

36:名無し野電車区
10/08/21 01:06:58 f/xqUNFP0
>>35
「退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!!」

37:名無し野電車区
10/08/21 01:21:44 edAwhHjlO
アーバンライナー、伊勢志摩ライナー以外の特急に
名前はないのだろうか。
ビスタカー12号とか、ACE9号とか、
名前付ければ良いのに。

38:名無し野電車区
10/08/21 22:11:44 U9A4KE1oI
銭取られるライナー

39:名無し野電車区
10/08/21 22:17:53 yfr4T4+YO
真っ先に思い浮かぶのが
特急 水上号

40:名無し野電車区
10/08/21 22:20:39 OwX76BWD0
「さくら」「はやぶさ」
廃止列車の愛称名の使いまわし。
九州・関西直通,新青森開業と言うおめでたい伏目への意気込みが感じられない
安易なネーミング。

「北越」
北陸の北と越後の越をくっ付けただけ。
上記1の「北近畿」同様、センスの微塵も感じられない。


41:名無し野電車区
10/08/21 22:37:02 TtsPjEk6O
快速ラビット

42:名無し野電車区
10/08/21 22:42:03 AAlfjKMA0
そのうち「みずほ」や「富士」もどこかの新幹線で走りそうな希ガスw

43:名無し野電車区
10/08/21 22:49:49 phCGQocNO
>>40
北越は地方名で、合成ではない。

急行「くろんぼ」リバイバルも不可。

44:名無し野電車区
10/08/21 22:50:30 tHdD4Z7B0
>>42
「富士」は東海道が使わない限り無理だと思うがw

…まさかのリニアか?

45:名無し野電車区
10/08/21 23:18:49 vuvb0uo30
常磐線経由で上野と仙台を結んだ急行「まつしま」。
松島駅を通らないのにこの名前…。

46:名無し野電車区
10/08/22 01:30:29 GeX7QgVAO
羽田にはいかないウイング

47:名無し野電車区
10/08/22 01:50:09 5wct00knO
丹波痔快速
紀州痔快速
大和痔快速
みやこ痔快速

酉のバカ丸出しネーミング

メインの新快速に愛称なし

48:名無し野電車区
10/08/22 02:38:45 7Ajrdbpt0
さわやかひたち
冬こそ北陸雷鳥号
おはようライナー新宿
みどり

49:名無し野電車区
10/08/24 01:43:07 8NRKPjU/0
新快速の愛称募集を始めますた

      by 酉日本

50:名無し野電車区
10/08/24 01:49:42 VLpRtlHPP
>>44
東北新幹線に「はやぶさ」とか名づけるくらいだから、
どこがかっさらっていってもおかしくないと思う。早い者勝ち状態。

51:名無し野電車区
10/08/24 04:15:44 k2wumAf60
>>42
予想当たりオメ
「みずほ」が、山陽・九州新幹線最速列車で復活。

52:名無し野電車区
10/08/24 13:59:20 afKc8LKu0
>>34
旧国名が読めないとかどんだけ……

53:名無し野電車区
10/08/24 16:56:20 hwe3eZ4Q0
>>51
社民党か都市銀からお布施でももらったのかw
廃止列車の名前の使いまわしでも一番センスの悪い名称だと思うが・・・・


54:名無し野電車区
10/08/25 07:31:17 JbMGVhlD0
>>42
「あさかぜ」もお忘れなく。

55:42
10/08/25 22:52:04 f4jMFTei0
どんだけイージーに名づけてるのか、あきれてしゃーない。
やはり「富士」はリニア用に残しておくのか?

56:名無し野電車区
10/08/25 23:04:06 Ka43YBiI0
スーパーがつく列車全部。氾濫しすぎ。
個人的に唯一許せる(た)のは、485系「ひたち」が現役だった頃の
651系「スーパーひたち」だけ。


57:名無し野電車区
10/08/26 02:16:09 joE01a080
ゆふ
ゆふいんの森

ゆふって何なの九州の人

58:名無し野電車区
10/08/26 05:08:20 aQbEGjYCP
>>57
温泉地じゃね?

59:名無し野電車区
10/08/26 05:24:56 IrT44xEc0
>>58
山の名前

60:名無し野電車区
10/08/26 13:53:10 OhdhwvIn0
>>57
大分県由布市に由布院温泉がある。
たぶんそれが由来。

61:名無し野電車区
10/08/26 19:36:14 Z+SvCQgT0
「かがやき」と「きらめき」がつまらない名前の先駆者だったと思われ。

62:名無し野電車区
10/08/26 19:40:37 zoldPCGI0
スーパーかがやき
 
スーパーきらめき

快速みえ

ゆうゆう東海(JT)

ゆうトピア和倉

63:名無し野電車区
10/08/26 21:03:08 unefuhHx0
サンダーバード(笑)

64:名無し野電車区
10/08/27 11:33:56 NzR7dPp+0
JR化直後の四国で走った臨時特急「ぽんぽこ」
いくら狸ラッピングした車両だからって名前まで・・・・

65:名無し野電車区
10/08/27 16:37:32 dZWFIDTE0
ビバあいづ

急行三次

オーシャン
     >アロー
 ホワイト

66:名無し野電車区
10/08/27 16:56:01 fTjk0gyAP
快速エアポート成田

67:名無し野電車区
10/08/27 18:34:26 gjrXiWEh0
やっぱり485系レッドエクスプレス時代の赤いみどりだろ
みどりのきりしまがあっただけにwww
URLリンク(upload.wikimedia.org)

68:名無し野電車区
10/08/27 23:16:23 NxvXTNNz0
うきうき号
わくわく号

69:名無し野電車区
10/08/27 23:29:56 8p69zm270
>>68
それ、読売TVやん。

70:名無し野電車区
10/08/27 23:38:06 Y/KADusv0
のぞみ
ひかり
こだま
つばめ
さくら
富士
はやぶさ

大日本帝国時代・経済成長なんたら時代の負の遺産

71:名無し野電車区
10/08/27 23:54:07 y5Ke1BqH0
特急に命名されなかった主な鳥

わし・たか・すずめ・うぐいす・にわとり・つる・あひる・かも・・・orz

72:名無し野電車区
10/08/28 00:03:27 R6AX7vZE0
大日本帝國海軍戦艦名

大和 武蔵 長門 陸奥 霧島 比叡
金剛 榛名 山城 扶桑 伊勢 日向

このうち特急になったの・・・・・陸奥(むつ)と日向
長門・霧島・比叡は急行

73:名無し野電車区
10/08/28 00:06:14 R6AX7vZE0
急行「大和」(東京-湊町)忘れてた・・・

74:名無し野電車区
10/08/28 01:07:47 t4So4d/3P
うぐいすはあっても良さそうなのにね。

75:名無し野電車区
10/08/28 01:25:03 xvDs6Pgl0
この列車は寝台特急「うぐいす」号鴬谷行きです
次の停車駅は十三です
十三を出ますと金津園到着0:59分、・・・

76:名無し野電車区
10/08/28 18:39:30 YZ7M7yOP0
ビバあいづ

77:名無し野電車区
10/08/28 18:59:23 NBqGij0Y0
はるか
ラピート
関空快速
空港急行
アクセス特急
みずほ

78:名無し野電車区
10/08/28 23:25:23 pcWDgbot0
かいおう

79:名無し野電車区
10/08/29 19:44:02 1hh7YgRp0
はるか
関空快速
のぞみ
成田エクスプレス

80:名無し野電車区
10/08/29 23:21:53 JZJpu7k3P
さんざん既出だが、
最近の国鉄懐古趣味の愛称
つばめ・さくら・はやぶさ・みずほ…
安直すぎる。
これからの時代の看板列車として売り出す気概が1ミリも感じられない。

81:名無し野電車区
10/08/29 23:40:40 1XMOHtyy0
高速バスだけど

JRドリームササニシキ号・・・
東京駅八重洲で帰宅途中のほろ酔いOLやリーマンがLED表示みてよく爆笑してる

超特急スーパーライナー号

三島コロッケ号

ヤキソバエクスプレス号

82:名無し野電車区
10/08/30 00:17:32 yUfG9UCx0
>>71
つるはあるだろ。

83:71
10/08/30 00:22:03 mQqJt8Kx0
>>82
ひばり・かもめ・はやぶさ・とき のように単独呼称ではないという意味。

「はくつる」や「ゆうづる」は認識している。

84:名無し野電車区
10/08/30 00:36:45 LgiySpvZ0
「特急」「急行」「準急」・・・速さをアピールしてる列車種別すべて

85:名無し野電車区
10/08/30 00:41:03 sxoX/oFZ0
>75
ある意味「巡礼」に便利な列車だな。
フリーゲージトレインの初の実用化だな。
新開地始発、湖西線経由だと尚有り難いのだが。
(どこでJRに乗り入れるのかはとりあえず考えない)

86:名無し野電車区
10/08/30 15:51:51 TgEE5bAg0
>>35 >>65

ここにも関空マンセー和歌山蔑視厨のクソネットのキチガイが沸いてきてるのか。

87:名無し野電車区
10/08/30 16:57:41 h6nCCjjp0
はるか

88:名無し野電車区
10/08/31 12:31:18 iW4cs2jX0
ブルトレだったのに、新幹線に転用される

はやぶさ さくら みずほ

全然イメージにあわない

89:名無し野電車区
10/08/31 19:10:30 Zn6qUSni0
いつになっても頭の中が昭和なんですね

90:名無し野電車区
10/08/31 20:13:06 HjqwPOkL0
日本の列車だから、日本名の方がカッコいい。
オーシャンアローだのスーパー何とかだの、
横文字かぶれの田舎者のセンス丸出しでダサい。

電車じゃないが、宇都宮から成田空港までやって来るリムジンバスで
「マロニエ」号なんて車体に書いてあるが、見るだけで恥ずかしい。


91:名無し野電車区
10/08/31 20:54:49 ep3dDOcw0
はるかとかの方が普通にダサいだろw

92:名無し野電車区
10/08/31 20:56:59 ep3dDOcw0
そういや四国は日本名の名前の特急が多いな。
>>90は四国民か関空マンセー厨だな。

93:名無し野電車区
10/08/31 21:07:03 1CTbbos60
>>47

丹波路快速 、紀州路快速 、大和路快速、みやこ路快速は普通にカッコいいだろ。
道路の路という字がカッコいい。
サンダーバードもオーシャンアローもスーパーカムイもライラックもソニックもサザンもアーバンライナーも文句なしにカッコいい。
はるかとか閑空快速の方が明らかにダサくてサブい。

>>92
JR四国でもマリンライナーとサンポートだけはかっこいいけどな。

94:名無し野電車区
10/08/31 21:27:33 HjqwPOkL0
四国民だとか関空マンセーなんて田舎者じゃない。
それにしても何でもマンセー厨と決め付けるあたり、相当頭が悪そうだな。

サザンだのアーバンライナーなんて、只の糞アパートにメゾンだのシャトーだのと
名付けるセンスと変わらない。カッコいいと思うのはあんたがダサ坊だからだ。
終わってるな。


95:名無し野電車区
10/08/31 21:31:11 ZKY7BUZv0
「普通」。
つまんない。

96:名無し野電車区
10/08/31 21:47:10 QilhbVa10
>>42
急行「くろんぼ」は差別語認定の是非が問われる現在だからこそ
ぜひとも復活すべし!
海水浴場で真っ黒に日焼けした子供たち、というイメージで付けた愛称なのだし

97:名無し野電車区
10/08/31 21:49:56 HIMZ1tVD0
[加越」

98:名無し野電車区
10/08/31 21:50:12 4l6JR/F10
空港アクセス列車以上にダサいネーミングセンスの列車はないw

99:名無し野電車区
10/08/31 22:41:41 WGRrwuoU0
ミュースカイ=スカイライナー>ラピート>成田エクスプレス>>>>>はるか

100:名無し野電車区
10/09/01 11:47:05 h65iH45k0
100ゲトー!

はるか は人気がないなあw


101:名無し野電車区
10/09/01 21:13:10 3CSSfVm10
かいおう
準特急
つくばエクスプレス

102:名無し野電車区
10/09/02 21:09:36 JD3QGHAm0
普通
準急
急行
通勤準急
通勤急行
区間準急
あとなんだっけ?

103:名無し野電車区
10/09/02 21:52:27 os8bdJjP0
区間快速
区間快速急行
快速特急
快速急行
準快速

104:名無し野電車区
10/09/02 22:22:03 T06uZNVV0
B快速 → 阪和線に2本設定(天王寺-和歌山)

B快速はあるが、A快速とかC快速はない。意味不明

105:名無し野電車区
10/09/03 20:05:11 uOPQ8LxGP
空港急行に空港特急
前者は南海だけだが、後者は……

106:名無し野電車区
10/09/03 20:05:13 VP0iLCY00
サンダーバード
オーシャンアロー
恥ずかしくてみどりの窓口で申し込めない。

107:名無し野電車区
10/09/03 20:11:25 XAbVcj0L0
エアポートアクセス特急だろJK
何がなんだか訳分からん

>>106
ルンルン舞浜とか葉ッピー清里よりはまだ…

108:名無し野電車区
10/09/03 20:13:56 mRnKzbiK0
伊那路 痔を連想させる

109:名無し野電車区
10/09/03 21:01:12 N4C33ey70
>>108
JR西日本にケンカ売ってるんかいw?

今は亡き“急行能登路”を代表に、西は大和路快速から始まった○○路快速(ライナー含む)のオンパレードだぞw

ま、姫路行き新快速を“揖保路快速”にしなかったのはまだ良心のかけらが残ってたって事だがwww

110:名無し野電車区
10/09/03 22:13:51 HhUrDvyv0
>>47
これ見たとき吹いた

111:名無し野電車区
10/09/04 12:10:42 aRImu6Mh0
昭和55年ごろ、酷い愛称として鉄ジャーに載っていた愛称。
「踊り子」は別格として、その他に「つばさ」「あさひ」「みずほ」「富士」などが挙げられた。
「つばさ」は抽象的すぎる、「あさひ」は朝日連峰をイメージできない、「みずほ」は右よりな名称、
「富士」はなんで富士が日豊本線を走っているのか、
などという理由だった。
今となっては由緒正しい名称のような気がする。

同じく瀬戸大橋開業時に「いしづち」、「しまんと」が槍玉に挙げられていた。
どちらも知名度が低い山や川の名前ということで評価されたが、その後の四万十川の知名度上昇は
周知の通り。肝心の特急「しまんと」のほとんどが高知止まりなのはいただけない。

なんかどんなに酷い名前でも時間が経つと馴染んでしまうのかと思った。

112:名無し野電車区
10/09/04 20:22:50 Ugf9SlfX0
こいつらに言わせときゃ、全部つまらない名前の列車になるナ。
俺は、東海道山陽新幹線の愛称名がつまらない。

113:名無し野電車区
10/09/05 11:26:17 2U6i1H/y0
そとぼう
うちぼう

もっと考えろ!

114:名無し野電車区
10/09/05 19:53:25 urTuSecVO
秋田内陸縦貫鉄道の臨時快速「いぐ来たなぁ~」

115:名無し野電車区
10/09/05 20:32:13 VcNeKsyK0
サンダーバードだろ、やっぱり

116:名無し野電車区
10/09/05 21:11:18 gxv51kkl0
>>115
いや、これはアニメキャラと雷鳥にかけてある、日本一優れたネーミングだ。

117:名無し野電車区
10/09/06 23:10:26 7N+PlgiN0
らいちょう【雷鳥】
a ptarmigan ; a snow grouse ((複 ~, ~s))
あえてマジレス

アメリカ先住民の伝説上の生き物だな。

118:名無し野電車区
10/09/07 16:36:06 ZNtZVjuOO
昔、長崎を走ってた急行いなさ
…って、どやさ?

119:名無し野電車区
10/09/07 18:02:48 B3G7x61DP
別にいいんじゃない?
地名だし。

120:名無し野電車区
10/09/07 18:17:54 sBhSHnMy0
ぎんりん・とびうお

銀鱗は京急にもあったような。

121:名無し野電車区
10/09/07 19:41:21 PaeJOn2i0
へばナッ!

最初モヒカンの断末魔かと

122:名無し野電車区
10/09/08 20:54:28 LefyiPKD0
Maxやまびこ

あおばを復活させろ!!

123:名無し野電車区
10/09/08 21:47:05 8MsfmbRJ0
準特急

124:名無し野電車区
10/09/08 22:03:06 uKj5hMFAP
拝島快速

125:名無し野電車区
10/09/08 22:46:41 B8Q/h+CAO
快速「みえ」(爆)

126:名無し野電車区
10/09/09 00:40:08 tbfKl3da0
雷鳥って北アルプス・南アルプス・妙高のそのまた一部山域にしか住んでないんだよ。
プラス、天候の悪い日しか会えない。
俺が雷鳥に会ったのって、
・北アルプス 槍-穂高間の大キレット
・南アルプス 白峰三山・中白峰-間ノ岳、荒川三山から荒川小屋に下る道
ってとこ。
列車の由来になっているだろう立山の雷鳥なんて戦後すぐに絶滅している。

127:名無し野電車区
10/09/09 02:17:01 zrryxFJGP
いくらなんでも夢のないこと言うなって感じ。

128:名無し野電車区
10/09/09 09:02:34 66xT/vt80
あさぎり  来春廃止か

129:名無し野電車区
10/09/09 10:09:09 CnXq+Rxz0
急行

130:名無し野電車区
10/09/09 19:03:21 7myIYKr4O
空港急行

読むといまいちつまらん

131:名無し野電車区
10/09/09 19:28:50 fXvoTLh80
アカギとかカイジとか・・・
次はオハヨウトチギでお願いします福本先生

132:名無し野電車区
10/09/09 22:50:29 qpCuUW4O0
急行なし狩り号

133:名無し野電車区
10/09/09 23:44:27 BP43bUb/0
日生エクスプレス

134:名無し野電車区
10/09/10 05:47:07 QbFP7CWB0
「普通」

135:名無し野電車区
10/09/10 07:51:17 apmLB5Vd0
大阪モノレールの「阪急」号

136:名無し野電車区
10/09/10 20:36:07 QLwZS6CU0
うみねこw

137:名無し野電車区
10/09/10 22:39:56 o5Zq39ju0
「水上」は時々出ているようだけど、急行時代の「ゆけむり」をそのまま
継承しておいても良かったよね。

138:名無し野電車区
10/09/10 22:42:25 ytpKn5viO
やまぐち号

139:名無し野電車区
10/09/11 00:24:13 LK64RZzY0
つまらない名前の列車と言うわけではないけど、指定席連結列車やイベント時の臨時列車
ならともかく、日常的に走っている愛称付きの快速列車にちょと疑問を感じる。
例えば「しもきた」「スーパードラゴン」「みすず」e.t.c
使用車種も普通に走っているのと全く変わらないからね。
だから「ばんだい」「仙山」「うみかぜ」等の愛称廃止はある意味納得できるよ。


140:名無し野電車区
10/09/11 00:28:32 OYOyBwJh0
快速ラビット 関根勤の顔が頭に浮かぶ

141:名無し野電車区
10/09/11 02:03:26 BadfN/LoO
ラピッドのラビット

142:名無し野電車区
10/09/11 13:59:55 XMielk080
成田エクスプレス

初めて聞いたときそのセンスのないネーミングに失笑した
漢字と英単語のカナ書きを混ぜるという愚行。
早く改称してもらいたい。日本の恥。

143:名無し野電車区
10/09/11 14:30:16 0A5fCzDO0 BE:1158603629-2BP(0)
ホ ー ム ラ イ ナ ー

144:名無し野電車区
10/09/11 14:47:02 ehwX9+JtP
>>142
国際空港のアクセス列車ってのは、「空港名+Express」とか、単純に「Airport Express」とか、
分かりやすく表記するのが国際的慣例だから、これでいいと思うんだが。
「はるか」とか「ラピート」なんかのほうが意味不明。

確かに「成田エクスプレス」と日本語表記するとダサいけどね。

145:名無し野電車区
10/09/11 21:22:34 +ins62s90
はるかはそもそも関空と京都を結ぶ和のイメージを出したかったんで
その意気込みは良かったんだが、今となっては悪いイメージしかない。
ほんとに誰も乗ってないから。車内もかなりの安普請。

146:名無し野電車区
10/09/13 12:11:01 KTXz1MqiO
TJライナー

147:名無し野電車区
10/09/13 14:22:56 xkvRuX25O
ひこぼしw

148:名無し野電車区
10/09/13 15:11:26 CTJN/+rkO
きぬ
けごん
だいや
たびじ

149:名無し野電車区
10/09/13 15:23:20 y87o6yd2O
中央特快
青梅特快
拝島快速

150:名無し野電車区
10/09/15 20:07:13 k7MPSQCKO
快速みえ

151:名無し野電車区
10/09/15 20:13:06 qxTTf2wMO
特急南紀

152:名無し野電車区
10/09/15 21:39:43 09X3j+3r0
特急セマウル号 KTX 金正日急行 トランスラビット 華僑号
戦勝栄光号 TGV デカンオディッセイ号 ムグァ号

153:名無し野電車区
10/09/16 18:20:42 QyXcsd/g0 BE:965502353-2BP(0)
拝島快速w

154:名無し野電車区
10/09/16 19:20:19 Nk4YDoMO0
とっとりライナー

とっとりしゃぶれよ大坊

155:名無し野電車区
10/09/17 00:11:00 RlQ+ws85O
かいじ

風林火山に変更しろバカ



156:名無し野電車区
10/09/18 09:34:44 MYaDMSEm0
セマウル号

157:名無し野電車区
10/09/18 18:10:41 T0ZyTIJDO
フレッシュとちぎ
フレッシュぐんま
フレッシュふぐすま

158:名無し野電車区
10/09/18 18:16:38 jhfERmxtO
急行ぬさまい

159:名無し野電車区
10/09/18 23:31:18 U/ozbmyY0
シティライナー どこがシティ?

160:名無し野電車区
10/09/20 00:09:41 C8HE4mkO0
「たにがわ」
まだ「はるな」や「とねがわ」の方がよかった。

161:名無し野電車区
10/09/20 02:17:06 iaN0weqM0
普通列車

162:名無し野電車区
10/09/20 21:58:06 FsTx/WF10
南海電鉄 普通車

163:名無し野電車区
10/09/21 19:59:47 85BGrv8OP
「くろよん」

164:名無し野電車区
10/09/22 10:23:04 /kgNJGUS0
メー

165:名無し野電車区
10/09/23 06:50:54 gvkCSdseP
北近畿ビッグXネットワークの列車名全般。KTR所有の列車は微妙

166:名無し野電車区
10/09/23 07:02:01 iz1aLDG5O
魁皇
引退しろよ

167:名無し野電車区
10/09/23 21:17:42 faPaL3PM0
こがねふかひれ号

168:名無し野電車区
10/09/24 02:30:58 2oRbK6AGP
エレガンスアッキー

169:名無し野電車区
10/09/25 11:57:32 2MfPf6yH0
からす

170:名無し野電車区
10/09/26 22:05:30 Bp93Japu0
カニカニはまかぜ
ビクトリーはくと

171:名無し野電車区
10/09/27 09:38:03 cNbEBcowO
スレ主に敬意を表して、北近畿に1票

172:名無し野電車区
10/09/27 20:40:26 QGgeuEeF0
すずめ

173:名無し野電車区
10/09/27 22:32:32 jllskThb0
かいおう
成田エクスプレス

174:名無し野電車区
10/09/28 01:30:47 +p1DlT/W0
かっぱ号@非電化時代の相模線で海水浴シーズンに走ってた

175:名無し野電車区
10/09/28 01:41:13 C9naju20O
>170
○かにカニ
×カニカニ

176:かにカニ詐欺
10/09/28 02:08:52 hBRlURG8O
はるか

177:名無し野電車区
10/09/28 09:31:01 3vTp0Fzx0
>>104
B地区はあってもA地区やC地区はないだろう

178:名無し野電車区
10/09/28 10:42:31 sYYVu+xw0
石神井公園の野球場はA地区とB地区があるけど。。。

179:名無し野電車区
10/09/29 12:32:06 s1BR1nyzO
ラピート 空港急行
はるか 関空快速

難解も酉もアホしかおらんな

180:名無し野電車区
10/09/29 12:43:41 J7pPnQoK0
おはようございます号
アン?オラア!!号

181:名無し野電車区
10/09/29 21:13:35 PYSMDo7c0
ちんちんがクサイ号

182:名無し野電車区
10/09/30 19:39:16 Nz2aZTV1O
文殊
まいづる
はしだて

やる気あるんですか?

183:名無し野電車区
10/09/30 19:47:01 q6x//m8jO
電車も>>183系でヤル気無いしな

184:名無し野電車区
10/09/30 20:14:15 qrIFwey20
あひる

185:名無し野電車区
10/09/30 20:17:41 WyEeFDDb0
昔の列車名
 急行あおもり
 急行いわて
いまだと快速みえかな。せめて魁皇にならって三重の海にしろ

186:名無し野電車区
10/10/01 09:22:11 lyrgdM+N0
>>185
>せめて魁皇にならって三重の海にしろ
それを言うなら双羽黒にしろwww

187:名無し野電車区
10/10/01 22:13:57 vA2geBFP0
>>185
特急出雲は風格ある列車名に聞こえるから不思議だ

188:名無し野電車区
10/10/03 08:34:59 sKr3X6OY0
たこ
いか

189:名無し野電車区
10/10/04 21:21:27 rYfxYnj70
びわこエクスプレス

310円で乗れた「びわこライナー」が懐かしす

190:名無し野電車区
10/10/08 20:30:14 LebxcWyG0
特急「水上」www 消えてなくなれ

191:名無し野電車区
10/10/08 21:00:12 OVvrlbyM0
通勤快急…おりひめ
快速急行…ひこぼし
土日は運行しない、淀屋橋直通バージョンはない(快急設定されてない
からあたりまえか)、センスがぜんぜんない2600系
3ないづくしのぼんくら3兄弟に伝説の恋人の名前をつけられちゃ
あの二人も空の上でぶちぎれても無理は無いな。ま、二人に嫉妬する
天帝の化身のアホアホ京阪企画部長の強権とみなすか

192:名無し野電車区
10/10/08 22:04:32 yERXsLPbO
>>1の想いがJR西に届きました。

193:名無し野電車区
10/10/08 23:11:37 8Izx8KbA0
台湾で「復興号」に乗って日本に帰ったら身体の調子が良くなって仕事復帰できた。

194:名無し野電車区
10/10/08 23:23:29 XoF4AanaO
>>192
「北近畿」から「こうのとり」に来春変更予定ですね。

もうひとつの感じだが…

195:名無し野電車区
10/10/09 00:23:27 4qR2lwKd0
福知山行でも「こうのとり」?
こうのとりは豊岡のはずだが・・・

196:名無し野電車区
10/10/09 01:24:34 G6IC6cS8O
そんな事言ったら雷鳥金沢行きもおかしなことになるし、うんたらかんたら。

197:名無し野電車区
10/10/09 01:31:29 vnlITb9l0
>>1
お前がこんなスレ立てるから、
益々変な名前に・・・

198:名無し野電車区
10/10/09 01:48:46 Z8+CK2830
サンダーバードかな

雷鳥を英語読みすりゃいいってもんじゃねえだろ
人形劇みたいで勇ましいけど奥ゆかしい趣が台無し
大体語感からして、20年落ちぐらいに中途半端に時代遅れで痛々しい

199:名無し野電車区
10/10/09 10:10:22 ueoM0Mol0
ふんどし

200:きり番ゲッター
10/10/09 11:12:18 WUyOBr8A0
200ゲット!

サンダーバードねえ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
スーパーオーシャンアローって言うのもどこぞに有ったような。



201:名無し野電車区
10/10/09 19:00:45 +vMS7fDpO
>>200
おめでとさまぁ~ずW

202:名無し野電車区
10/10/09 21:36:23 SWI9o9ZuP
こうのとりはまだ許す。豊岡駅の発メロも「輝いて!こうのとり」だしw
でもヘッドマークがないのがなぁorz

203:名無し野電車区
10/10/10 00:19:54 fygl+ysG0
>>200
URLリンク(www.youtube.com)

204:名無し野電車区
10/10/10 11:41:54 UoFyq0NW0
六尺

205:名無し野電車区
10/10/10 13:28:13 mXJKajXeO
13年も走っているのに

フレッシュひたち

206:名無し野電車区
10/10/11 10:11:12 5HKZUQC00
越中

207:名無し野電車区
10/10/12 11:07:03 /C9/c3Rt0
以前あった臨時特急わっかない
やる気のなさがよく伝わった。

208:名無し野電車区
10/10/12 13:02:41 9Xh436RM0
黒猫

209:名無し野電車区
10/10/13 19:09:03 sUghq8400
ちちぶ
りょうもう

210:名無し野電車区
10/10/14 15:52:11 9XjmV+N40
もっこ

211:名無し野電車区
10/10/18 17:02:06 zqD4F1YqO
スーパーいなば

2両非電化モノクラスのどこがスーパーやねん?

212:名無し野電車区
10/10/18 17:06:52 Acc4pAOR0
リゾートしらかみ
リゾートあすなろ
リゾートビューふるさと
リゾートやまどり

あすなろって老人ホームかよ。「ふるさと」と「リゾート」を一緒にするって矛盾だろ。
「リゾート」以外になんか気のきいたフレーズないのかよ

213:名無し野電車区
10/10/18 21:17:14 jsPeuFTY0
701系
普通

214:名無し野電車区
10/10/22 09:40:19 961miIw80
梅田
中津
十三
三国
庄内
服部
曽根
岡町
豊中
蛍池
石橋
池田
川西
能勢

雲雀
丘花
屋敷
山本
中山
売布
神社

荒神
宝塚

215:名無し野電車区
10/10/22 21:40:27 UW5Gn7Yb0
通勤特急
通勤急行
通勤準急
通勤快速

216:名無し野電車区
10/10/23 21:07:48 pML2d6C/0
平壌

217:名無し野電車区
10/10/24 14:40:09 31qPlc7H0
しまんとってほとんどが高知どまりで四万十川沿線に行くのは1日1往復だけじゃないか。
ちょっと詐欺っぽい。

218:名無し野電車区
10/10/24 17:46:02 0N5ppbZFO
沖縄に行かない 特急なは

隠岐島に行かない 特急おき

北斗七星に行かない 特急北斗星

219:名無し野電車区
10/10/24 19:36:20 Cdf9uLsg0
銀河に逝ってしまった銀河。

220:名無し野電車区
10/10/25 11:17:02 ccSIH4IB0
急行くりばやし
浦和-大宮-熊谷-深谷-本庄-高崎-新前橋-渋川-沼田-水上-越後湯沢-
六日町-小出-越後川口-小千谷-長岡-柏崎-柿崎-直江津-糸魚川-泊-
入善-黒部-魚津-富山-高岡-石動-津幡-金沢-松任-小松-加賀温泉-
芦原温泉-福井-鯖江-武生-敦賀-長浜-米原-彦根-草津-大津-京都-
新大阪-大阪-尼崎-三宮-明石-加古川-姫路-上郡-瀬戸-岡山-茶屋町-
児島-坂出-高松-栗林

キハ58系で運行

221:名無し野電車区
10/10/25 16:42:53 ozf8sCPM0
パレオエクスプレス

秩父鉄道のSLだが、あまりこの名前で呼ばれているのを聞いたことがない。
語源がコレの名前だと知ってる人は、果たしてどのくらいいるんだろう↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

222:名無し野電車区
10/10/25 22:04:44 QU31VIPY0
>>220
誰が乗るんだよ?w

泊・入善・石動あたりに停まっておいて、近江八幡・神戸・西明石をスルーですかw

223:名無し野電車区
10/10/25 23:13:18 E4zq+FPA0
高槻モナー

224:名無し野電車区
10/10/27 14:50:52 SPLrdNoZ0
>>185名鉄特急は岐阜61号とかあったな昔。放送で読み上げる車掌もおったわ。

225:名無し野電車区
10/11/01 11:54:30 oL2CygvSO
三重を走る列車はつまらない。

快速 みえ
名阪 甲特急 乙特急

226:名無し野電車区
10/11/01 13:16:34 OSQBLB4KO
特急 九州横断特急

227:名無し野電車区
10/11/01 21:02:29 OqGSHSt60
ガハ

228:名無し野電車区
10/11/01 22:43:34 Gla1NXDgP
>>217
そんなこと言い出したら伊勢崎線のほとんどが伊勢崎に行かない、みたいに
詐欺路線名のほうが罪が重いかもよ。


229:名無し野電車区
10/11/01 22:48:53 upZMe0aj0
かいおう
準特急
セントラルライナー

230:名無し野電車区
10/11/01 23:00:39 MbVpsMXBO
小田急特急サポート

231:名無し野電車区
10/11/01 23:15:58 yTeRCAvm0
かものはし

232:名無し野電車区
10/11/01 23:18:30 MbroyZRC0
はつかり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch