10/10/12 22:21:04 pX64zFFk0
小田急なんてロマンスカーですらロングでじゅうぶんです!
つり革使用料を徴収してもいいぐらい
89:名無し野電車区
10/10/12 22:29:46 fytmAT7Q0
>>87
名鉄の特別車ぐらいの料金だったら凄い勢いで席埋まるだろうね
東京圏の客の多さは異常w
90:名無し野電車区
10/10/12 22:30:36 oERbiyNNO
(;´Д`) えぇー…
91:名無し野電車区
10/10/12 22:34:33 cst6rTNIO
赤千をクロスに改造して本厚木発着にする。そうすれば適度に距離もあって、ローカル普通列車の風情が味わえる。
その際は急行本厚木~新松田間の各駅停車は止めるってことで。
92:名無し野電車区
10/10/13 00:55:13 SiVbfsZ6O
↑寝言は寝ていえ
93:名無し野電車区
10/10/13 01:10:08 rQk9BsHR0
>>91旅情がどうのこうの言うなら北海道にでも行って鈍行にでも乗ってろよ
むしろ小田急の旅情ってロマンスカーに乗ってる時だろ、18キッパーみたいな事
言ってんじゃねえよw
94:名無し野電車区
10/10/13 19:38:17 fURQEZo50
夢の無いケチな輩だな >>92 >>93
海老名でSohtetsの剥き出しデスクブレーキにでもひかれろ
95:名無し野電車区
10/10/13 20:04:00 ig765gib0
>>83
通勤車をバスのような1人掛けにクロスにしたら
朝ラッシュ時の体感混雑率もだいぶ下がりそうだ
96:名無し野電車区
10/10/13 20:44:45 TaToB+qlO
新松田-箱根湯本だけでええんやないか?
前みたいにダイヤ乱れで新宿まで来れないように特殊扱いすればいいし。
97:名無し野電車区
10/10/13 20:57:52 fURQEZo50
「がらぎり」もとい「あさぎり」の空気輸送対策にも。
新宿~松田間は「あさぎり」を利用してもらい
新松田-箱根湯本をクロス車で連絡。
20分くらいしか違わないと思うが。
98:名無し野電車区
10/10/13 21:19:36 mgl2MK3sO
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ>>92>>93(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
99:垢豚
10/10/13 21:20:29 Rr9zQxw+O
>>9
小田急パノラマカーね!
私の予言が当たったわ
100:名無し野電車区
10/10/13 22:54:44 5TGrqA0PO
ハッキリ言って
町田~新宿間の優等にはイラネ
座席が邪魔
逆に各停の乗車率ならばクロスでもいいかも だが
そんな状態破りは無いから
101:名無し野電車区
10/10/15 12:37:52 1v5xYQaq0
>>97
松田~新松田間の乗換えがメンドクサイ。
改札外乗換えだし。
102:名無し野電車区
10/10/15 15:05:21 pfK7dp5A0
>>101
本厚木連絡のほうがいいだろうね
103:名無し野電車区
10/10/15 19:05:04 2mDO7OtbO
急行小田原~本厚木ってあったな
104:名無し野電車区
10/10/16 22:43:48 81Tv5ku80
厚木以西沿線は釣りやハイキングの客も乗り降りするだろうに。
猫も酌しも箱根に送り込む事は無いと思う。
105:名無し野電車区
10/10/17 00:38:25 fl9wLLF80
本厚木までロマンスカーで池
106:名無し野電車区
10/10/17 01:09:10 AFnohmPq0
「そうてつ」住民なんですけど・・・
107:名無し野電車区
10/10/17 01:27:17 fl9wLLF80
海老名から伊勢原秦野あたりなら大した時間じゃないじゃん
ロングシートで充分
108:名無し野電車区
10/10/17 01:35:00 t6CPORd1O
>>104
だからこそこの列車が必要なのだ!
特急たんざわ号
新宿―町田―本厚木―伊勢原―秦野―渋沢―新松田
さあ殺せ
109:名無し野電車区
10/10/17 02:48:39 sSVl+0L90
伊勢原
110:美樹
10/10/17 04:06:46 Ej/FsPdnO
特急にも乗れない貧乏人は氏ねよ
111:名無し野電車区
10/10/17 04:33:20 6gPtNpw9O
↑お前が消えろ屑人間
112:名無し野電車区
10/10/17 06:22:11 AFnohmPq0
東武の区間快速住民ですが何か?
113:名無し野電車区
10/10/18 13:09:58 gqLqcPJb0
伊勢原?
114:名無し野電車区
10/10/18 18:47:02 WdOCiKHjO
>>110
115:名無し野電車区
10/10/19 19:14:25 tCSR82ka0
座るのが目的なら座席数を増やそう。
ドア配置を若干中央に寄せて車端部を4人がけにする。
ドア間は従来どおり7人がけのまま(京王と同じ)。
オールロングのままでも10両編成で座席数が36人増やせる。
116:名無し野電車区
10/10/19 22:51:58 HoNpZNZK0
女性専用車両なんかさっさと廃止してそこを有料化車両(セミクロス車)にしてもらいたい。
この際、席の間隔なんて座れさえすれば構わない。
東武のTJライナーや京急2100形みたいなので良いのでは?
117:名無し野電車区
10/10/19 23:10:45 MWGe6Jk90
そんなことよりロマンスカーを下北沢に停めろよ
118:名無し野電車区
10/10/20 01:22:14 0ZHHEpfK0
座るな。全員バケツ持って立ってろ
119:名無し野電車区
10/10/20 13:30:34 YP717ceVP
鉄道版LCC
120:名無し野電車区
10/10/23 21:31:15 RgkvHFkI0
欲しいよ~欲しいよ-
東武のアレみたいなのが~
西武のコレみたいなのが~
121:自慰自慰佐藤
10/10/23 21:32:59 sABkaV1B0
女性専用車両をグリーン車に置き換えろクソ急電鉄
122:遠州人
10/10/26 17:09:43 hCp9L7Mn0
>1
ヒント:組合説明
123:名無し野電車区
10/10/26 17:45:10 E3zMucJ70
そんなに「組合」が大事なら千葉にでも移り住みなさい。
124:名無し野電車区
10/10/28 19:42:30 B7Xij8lmO
生活協同組合
農業協同組合
漁業協同組合
一部事務組合
125:鎌倉市民
10/10/30 09:48:50 rFl7Uwrp0
女性専用車両をグリーン車に置き換えろクソ急電鉄.
126:名無し野電車区
10/10/30 09:52:24 +dd10P12O
名案。
(G車+トイレ)>>女性専用車
どちらがより多くの役に立つかは一目瞭然
127:鎌倉市民
10/11/04 20:00:32 uBDsfU2q0
JRみたいに車内販売も
128:名無し野電車区
10/11/05 08:40:43 AU2evndOO
グリーン車のあるJRが神に思えて来た
129:名無し野電車区
10/11/05 15:31:56 9s0GFDui0
2320形は小田急のセミクロスシートです
130:名無し野電車区
10/11/10 02:47:11 7xY893g80
小田急版グリーン車料金は特急料金の3割引き程度でお願い。
131:名無し野電車区
10/11/10 05:41:08 3xIz10UeO
小田急にもセクロスシート(ry
132:名無し野電車区
10/11/17 12:38:01 R9ix7fOF0
>>ALL
色々言っているが、
これ以上、遅延を酷くしたいのか?
お前等は。
133:名無し野電車区
10/11/19 23:12:39 IzTZtSROO
やっぱ小田急の準急・急行・快速急行にはグリーン車が欲しい
多摩急行は無理だろうけど
134:sage
10/11/19 23:43:19 VoFmLD2WO
緑色のロングシートですね、わかりますw
135:名無し野電車区
10/11/20 00:05:24 ctLZe+al0
小田原方面行きの快速急行、急行には
クロスシート車を導入して欲しいよ。
小田急と比べたらはるかに近距離路線の東急電鉄・大井町線でさえ、
一部車両でクロスシート車あるくらいだから。
136:名無し野電車区
10/11/20 06:53:01 SDbbpt0d0
この手の話題ってたいてい、この区間を乗り通したい貧乏人が暴れてる、ってパターンが多いよね。
137:名無し野電車区
10/11/20 08:56:16 Ky+xidBo0
クロスシートよりも阪急のアンゴラ山羊のゆったりしたロングシートが欲しい。
138:名無し野電車区
10/11/20 09:12:40 mcs2euxs0
>>136
乗り通したいって言うが、
実際小田急線は路線距離が長いから、
長い距離乗る人にとってはその分だけ切実。
139:名無し野電車区
10/11/20 14:01:13 kQJq3G5RO
ロマをご利用下さい
140:名無し野電車区
10/11/20 15:28:28 SkipJ6ZxO
列車自体は新宿~小田原通しで運転してるけど、通勤車の殆どの客は
停車駅ごとに少しずつ入れ替わって乗り通しは僅か。