JR東海在来線車両スレ9at RAIL
JR東海在来線車両スレ9 - 暇つぶし2ch950:名無し野電車区
10/09/22 00:20:31 d51RcO4v0
日車に213系が置いてあるのは先行改造工事をして改造方法を検討。
そしてすべての項目において結果良しと出れば、残りの213系の転用改造は
一気にまとめてやると想像してみた。

951:名無し野電車区
10/09/22 00:30:01 xEJzUxR00
飯田線は何がイヤなの?
・213?
・ボックス313-3000?
・名古屋のお古?

952:名無し野電車区
10/09/22 00:32:38 upmbhHZL0
>>951
飯田線厨はすべてにおいて東海のお古がイヤみたいだね。

953:名無し野電車区
10/09/22 00:37:19 /1J78Yk60
>>950
なるほど。その考え方だと納得できますね。
トイレをつけるにも、窓を塞がないといけないし、前の座席はクロス化しないといけない。
ついでに補助椅子を普通の椅子に変更して座席数を確保したり。

まさか固定溶接って、211-0みたいな固定クロス化か?w

>>951
蚊帳の外だから、じゃね?

954:名無し野電車区
10/09/22 00:49:14 /1J78Yk60
次スレ
JR東海在来線車両スレ10
スレリンク(rail板)

955:名無し野電車区
10/09/22 05:42:00 8n1GhfVR0
213の改造はトイレ付きにするのなら、
施工直前に定例会見で「バリアフリー対応トイレ設置」と発表すると思う。その時に転用先を明らかにするだろう。
トイレは電動車いす対応で、対面の座席は撤去かな。トイレ側は戸袋窓部分だけは残るかも。

>>951
213と名古屋のお古拒否派はあきらめてほしい。
ボックス拒否派は飯田線がシンに移管なら途端におとなしくなると思う。
カキ転属ならファビョ(単発レス連投?) ると思う。

1300番台はカキB1~B5の予備も兼ねると思う。
2本つなげはクロス定員は160人で1000番台より3人少ないだけ、1100番台と同じだから。
ロングはさらに16人減だし運転台が邪魔だから、ロング派や立ち客には少々つらい代走だが。
編成中のトイレを増やすために、休日ダイヤは意図的にこの組成にする運用があるかも。
313+211+313の7連だと均等になるけど、そこまではやらないだろうな。

956:名無し野電車区
10/09/22 06:24:34 jUGekts+0
というか313系ってどこがどう違うかあまりわかんない、全部同じ車両だし
1300番台も0番台も同じ顔じゃないか?飯田線に0番台いれたら面白そうだな。
こんな事いったら叩かれそうね、

957:名無し野電車区
10/09/22 06:55:32 OVcqXoQS0
>>956
0番台は発電ブレーキとセラミック噴射装置が付いてないから、本長篠以北では使えん。

958:名無し野電車区
10/09/22 07:05:47 tr2Kp6wy0
>>956-957
発電ブレーキなどは
簡単に後からつけられるシステムになっているのかどうか気になるな
それなら後々の運用の柔軟性が増すだろうが

959:名無し野電車区
10/09/22 07:33:15 5vg1xemi0
>>947
武豊線は大垣だろうけど、関西線、飯田線は変わらんよ。
この両線の担当替えはそもそも配線上あり得ない。

960:名無し野電車区
10/09/22 09:21:27 FRNw++HG0
セラジェットはトイレよりも後付がずっと楽だよ。他社で先例がある。
B4編成のキャパシタは次の系列で採用かな?

961:名無し野電車区
10/09/22 09:44:27 eJia8WAO0
>>958
373系は砂箱を後付してる。台車にちょこんと乗せるだけだからどうにでもなるよ。
ただ、発電ブレーキは難しいかな。床下の模様替えをしないと機器のスペースがあるか微妙。
313系はブレンディング制御するから、制御器にブレーキチョッパも必要で
インバータごと総取り替えしなきゃいけないかも。

962:名無し野電車区
10/09/22 09:53:14 lSurnu640
同じような電車でも結構違うもんですね
ロングか転クロかボックスの違いしか分かりません

963:名無し野電車区
10/09/22 10:29:20 2lv3nvmQ0
豊橋、豊川間に313系単行車両を製造するのかな?

964:名無し野電車区
10/09/22 10:37:32 V7WtS8fD0
>>963
東海は京福事故の自社対策から、今後単行車両を新製する予定は無い。
単行車はキハ11-300で打ち止め。

965:名無し野電車区
10/09/22 11:18:02 poN6N+/m0
>>955
213を飯田線で使うにしても本長篠までで、運用数はせいぜい5本くらいだろ?
全編成の半分も使わないのに、転属と言っていいのか?

>>958
発電ブレーキを後付けするには、>>961が言うようにかなり難しい
それこそ台車総取り換えレベルで「新車にした方が話早くね?」となってしまう
そういや今回導入分の313は、みんな発電ブレーキ搭載しているよね
大垣のJ編成も搭載されるとは思わなかった

966:名無し野電車区
10/09/22 11:26:21 ORrVUlQG0
神領に1300番台、静岡に2300番台を新製投入して飯田線は神領or静岡から来た
3000(3100)番台で統一。
つまり名古屋地区は0番台系列、静岡地区は2000番台系列、飯田線は3000番台系列と
スッキリ整理される。

967:名無し野電車区
10/09/22 13:19:00 3T5h5s2UO
>>965
付ける付けないを作り分けるぐらいだったらいっそ全車に付けちゃえ!ということなんだろうな。

968:名無し野電車区
10/09/22 13:50:27 FIQofTvd0
>>965
臨時で中央線に入れるようにとか?

969:名無し野電車区
10/09/22 15:12:55 poN6N+/m0
>>967
そういう方針なんだろうかね
そうなると今回導入分の313は、全車発電ブレーキ搭載ってことになるのか
これで名実ともに、東海の電化在来線全区間で使える車両ってとこになるけどね

ただ前回、静岡に同じ内装なのに発電ブレーキ搭載車と非搭載車を明確に分けて導入しているのに、
今回は全車っていうのがちょっと違和感あるんだよな…

970:名無し野電車区
10/09/22 19:13:30 tr2Kp6wy0
>>961>>965>>967>>969
少数しか出ないVVVFなどの機器を、発電ブレーキ対応用と発電ブレーキ非対応用で作り分けているとも考えにくいんじゃないか?
つまり、どちらにも使える共通の機材をつけてあって、発電ブレーキ搭載タイプには、
さらに必要な機械を取り付けてあるだけなんて事もあるんじゃないかと思うのだが…これなら後付は比較的簡単にできるよな

東海道でも大垣~米原間では発電ブレーキが必要じゃないか?
あとは5000番台の6連は、飯田線、中央線、身延線、御殿場線などへの臨時列車運行も想定しているのかもしれんな

静岡地区は、一見バラバラに発電ブレーキ搭載車と非搭載車があったが、見事に御殿場線、身延線で使い分けられているのを見ると、
案外東海のことだからきれいに運用を使い分ける自信があるのかな…とも思う

971:名無し野電車区
10/09/22 19:20:41 3T5h5s2UO
>>970
確かにE351系の量産先行車みたいに後から抵抗器が追設された車両もあるしね…。

972:名無し野電車区
10/09/22 19:21:25 ogpRI2UZO
なんか名古屋のことだけだからつまらない。

静岡を冷遇するのはどうかと思う。

973:名無し野電車区
10/09/22 19:48:27 GczwFtMN0
実は5000番台が余分に製造されるのを見て名古屋快速系以外にも
運用するのではとも思った。
とにかくY113製造後のZ1との空白の4本に関心がある。

974:名無し野電車区
10/09/22 20:22:42 TsSNAW1D0
快速系の浜松直通が増えて、浜豊シャトルは213の余りを使って、
シスとカキの運用を浜松で分けるのかな。

975:名無し野電車区
10/09/22 20:42:49 lpYylNa/0
>>974
213は飯田線へすべていくから浜豊には入らない。
あと5000番台の運用増で1本くらいは静岡へ遠征するかもしれん。

976:名無し野電車区
10/09/22 20:51:42 5v1liYRF0
ところで、313-1300(+213-5000)の中央or関西線での運用開始の情報は
まだ挙がっていませんか?

977:名無し野電車区
10/09/22 20:55:30 3/5VqLG90
>>973-975
4+2の快速を貫通6連で置き換える程度では?

978:名無し野電車区
10/09/22 21:46:37 lxbEnY+F0
>>973
予備編成確保だと思えばわかりやすい。
仮に今と同じ運用本数だとしても、1本入場しても予備編成を投入すればおkになるし。

979:名無し野電車区
10/09/22 21:50:18 poN6N+/m0
>>970
大垣~米原は313-0が走っているくらいだし、発電ブレーキ非搭載車でも問題ないんじゃない?
閑散区間と言っても毎時2本あるんだし、回生失効も大丈夫だろう

>>975
地平路線用の213全車をどうやって飯田線で使い切るか、説明してくれないか?

980:名無し野電車区
10/09/22 22:02:32 vYJ1mIDR0
>>972
あれだけ新車が入ってて冷遇も何もないだろ。
人口も少ないくせに。
他の会社なら支社なんてお古だらけが常識だ。
静岡は自らの立場が分かってない。

981:名無し野電車区
10/09/22 22:22:44 4iXOTWuTO
次に静岡に新車が入るのは211の置き換えだから後10年以上先か。
その際は静岡に名古屋も巻き込んだ大移動がありそう。

982:名無し野電車区
10/09/22 23:07:57 bLBkP9tN0
>>970
>あとは5000番台の6連は、飯田線、中央線、身延線、御殿場線などへの臨時列車運行も想定しているのかもしれんな

5000番台を御殿場線の定期列車で使えば、関東人の313系に対する評判も少しは上がるだろうなあ。
313系は東のEシリーズなんかよりもはるかに優れた車両なのに首都圏へはロングの2000番台とワンマンの3000番台しか
来ないから関東での313系の評判はイマイチよろしくない。

983:名無し野電車区
10/09/22 23:10:13 3/5VqLG90
飯田・身延に5000番代を突っ込むには有効長が足りないんじゃ…
なにより変電所が死ぬ。

984:名無し野電車区
10/09/22 23:13:36 o9CtyGUs0
ID:tr2Kp6wy0は静岡出身関東在住の18きっぱーで、前々からいい加減なことばかり書いている。
静岡は静鉄対策が大事とかさ。
一度くぎを刺しておこうと思ってた。あんまり相手にするな。

985:名無し野電車区
10/09/22 23:34:21 gUXt+mcd0
中央線でも回生失効は頻繁に起きてるよ。
電空協調で上手に不足分だけを空気ブレーキにしてるから、電圧計と圧力計を注意して見てないとわからないけどね。

986:名無し野電車区
10/09/22 23:40:08 5v1liYRF0
119系、ましてやクモハ51+クハ68にこなせた仕業が213系に出来ないはずがないと思うのは
素人考えですか?

987:名無し野電車区
10/09/22 23:47:28 tr2Kp6wy0
>>983
御殿場線は371が7連で入るし、臨時でも6連は結構なかったっけ?
変電所がどうなるかまでの確証はないが

身延線は165の時代には5連までは入っていたな

>>984
誰かと勘違いしてないか?
それとも何かいい加減な内容でもあるか?
それとも他スレでいい加減な事書いて論破された仕返し?

988:名無し野電車区
10/09/22 23:57:38 KxGcfG7M0
213を飯田線に定期で入れると変電所が死ぬ可能性が高いな
今年の初めに豊橋口の変電所の設備更新を行ってるが容量は変わってない
今までは低性能の119だったおかげで設備も低性能で良かったが、213が入るとギリギリっぽい


989:名無し野電車区
10/09/22 23:58:21 tVt0mYwc0
>>987
本当に地元の事情を知っているなら、
> あとは5000番台の6連は、飯田線、中央線、身延線、御殿場線などへの臨時列車運行も想定しているのかもしれんな
こんなこと間違っても書かない。

990:名無し野電車区
10/09/23 00:09:01 ZWebioJY0
>>988
213系に小浜線の125系みたいに低性能(リミッタ?)モードをつけるのはダメ?

991:名無し野電車区
10/09/23 00:11:41 DyxHuMDE0
>>988
そんなこと言ってたら新車なんか入らねえぞ。

992:名無し野電車区
10/09/23 00:38:41 NCezI+Qb0
>>986
213が走るのに、旧国のことを引き合いに出してるけど、身延線や御殿場線の山岳区間で
211や発電ブレーキ非搭載の313が、単独で運用していないってことを普通に考えれば、
これが今の東海の方針だってわかるのに、なんで何十年も前の例ばかり気にするんだか

993:名無し野電車区
10/09/23 00:46:52 c7AMqPCI0
>>982
長野県では西線から来る313-3000の評判はいいですよ。問題は短編成

994:名無し野電車区
10/09/23 00:52:51 kGln3Omq0
>>992
所定313-2600のところ313-2500代走で
国府津まで単独で走ってるのを2回見たことがありますが、、、

発電ブレーキ非搭載でも走れないことはないけど、保守が面倒なんだろう、たぶん。

995:名無し野電車区
10/09/23 00:54:50 S5nkxN740
>>992
だから飯田線は新車オンリーになるとでも?
君は静岡目線でしかものを書けないからピントが外れてるのさ。
今回の車両異動は本社直轄管内のみの話だぞ。

996:名無し野電車区
10/09/23 00:57:21 4pxwyZxh0
飯田線が静岡管轄っていつの話だよ

997:名無し野電車区
10/09/23 01:30:26 O7HnaHJ00
いまさらだが
213が無改造で転属するなら、
・平坦線区
・車掌乗務線区
・そこそこの本数(回生失効対策)
・短編成運用あり
・短距離運用あり
・高い加減速性能や高速性能が必須ではない
が条件、ないし望ましい点かな?

998:名無し野電車区
10/09/23 01:34:49 NCezI+Qb0
>>995
本社とか静岡とか、何を的外れなこと言ってんの?w
じゃ、身延線や御殿場線はJR東海の路線じゃないんですか?
それとも本社直轄の飯田線なら、213とか山岳非対応車でも走れるんのか?
飯田線に新車が入るかどうか別にして、この点について説明してみろよ

つーか、飯田線に213を転属させると主張してる奴って、213を走らせるのに困難な点に関して、
ローカルだからとか管轄がどうとか意味無いことばかり言って、筋の通った説明が全くできてないな

999:名無し野電車区
10/09/23 01:42:14 gZaAonNz0
>>998
> つーか、飯田線に213を転属させると主張してる奴って、213を走らせるのに困難な点に関して、
> ローカルだからとか管轄がどうとか意味無いことばかり言って、筋の通った説明が全くできてないな
ローカルだからは十分筋が通っているぞ。
では聞くが、輸送量の少ないローカル線の車両置換えが新車だけでやられるとでも本気で思っているのか?
だとしたら随分おめでたいぞ。
田舎っぺよ恥を知れと言っておく。

本来置換え対象のない神領に新車が投入されれば、そこから捻出される車両は当然出るわけだ。
その行き場はどこなのか?
計算上も明らかだろうが。

1000:名無し野電車区
10/09/23 01:42:34 rDfDzJSh0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch