10/08/20 23:33:14 9M27uYVd0
>>340
余所者の糞天白厨はお帰り下さい。
おやおや?他社協調のはずではなかったのかね?犬山線ユーザーに失礼とは思わんのかね。
こういった露骨な名鉄蔑視厨は、糞歯垢ユーザーである証拠。鶴舞線の汚物3000にでもつめこまれてろ。
いくらまともな反論ができないからって、岐阜認定とか議論脱線にも程がある。頭の弱い証拠ですねwww
悔しかったらまともな反論してみろや、糞老害ジジイが。
>>341
お金がなかったから延命しただけ。今の西日本と同じ理由。
どうして中央線沿線は栄指向が強いのに、市内ユーザーは地下鉄に乗らずに中央線に乗るんですか?
まさか千種から金山まで中央線に乗って、名城線で栄に向かうとでも?w
携帯使ってまで自演して楽しいかね?瀬戸電ジジイ。
なんで私鉄沿線のお前がJR沿線民面してんだよ。この余所者が。
>>342
その通り。しかしこの糞ジジイは自分の都合よく4ドアというところだけ抽出している。
実際には名古屋市内の利用者は市外から降りる人間の数の方が圧倒的に多く、
しかも東海道線から乗り換えてくるユーザーが増えたため、金山~大曽根間の利用者が増えたというわけ。
しかも103系がそんなに重宝していたなら、211系ではなく201系か205系を後継に入れただろうね。
このジジイどもは、未だに金山橋でブルーの103系を撮っていた記憶が忘れられないんだよ。
103系がいなくなってもう10年以上も経つと言うのに、頭の中が未だに昭和だからね。
>>343
激しく同意。そもそもあの103系は東京から勝手に押し付けられたもので、東海が望んで入れたものじゃないしね。
名古屋に来たときにはそりゃもうボロボロで見る影も無いくらいだった。それくらい国鉄の名古屋蔑視は酷かったね。