韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.5at RAIL
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.5 - 暇つぶし2ch593:名無し野電車区
10/10/02 23:09:29 VdC+a0mc0
>>589
E5系量産車が登場したら、いよいよグランクラスの実物が公開されるわけだね。


もっともグランクラスに乗る予定なんて今のところないけど・・・(´・ω・`)

594:名無し野電車区
10/10/02 23:14:52 VdC+a0mc0
>>592
E5系の主電動機出力は300kWだけど、E954系の主電動機出力は350kWだったよね。

595:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/02 23:30:22 qAHRv9m50
>>594
それもそうなんだけど、Tc車ってのも効いてるかもね。半Mにするだけでもけっこう違うと思う。

500系 (16両×4×285kW)÷(688t+150%×1324人×55kg)=22.9kW/t
E5系  8600kW÷(453.5t+150%×731人×55kg)=16.7kW/t
強E5系  9800kW÷(453.5t+150%×731人×55kg)=19.1kW/t

どんだけ500系試作車って強力だったんだよwww

596:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/02 23:31:18 qAHRv9m50
> 半M車ってのも効いてるかもね。
に訂正ー!

597:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/02 23:41:57 qAHRv9m50
ごめん訂正orz

300kW×8両×4つ=9600だ。1000間違えたorz 先頭はT車じゃんorz

ということで
T1c+M2+M1+M2+M1k+M2+M1+M2+M1s+Tsc
のTを半Mにしたものと、電動機が300kWのと350kWのと色々やってみると・・・

500系.  18240÷(688t+150%×1324人×55kg)=22.9kW/t
E5系a.   9600kW÷(453.5t+150%×731人×55kg)=18.7kW/t (現仕様)
E5系b  10800kW÷(453.5t+150%×731人×55kg)=21.0kW/t (300kW電動機半M化)
E5系c  10800kW÷(453.5t+150%×731人×55kg)=21.8kW/t (350kW電動機)
E5系d  12600kW÷(453.5t+150%×731人×55kg)=24.5kW/t (350kW電動機半M化)

10両で先頭T台車という条件でも500系超えはそこまでのハードルでもないみたい。

598:名無し野電車区
10/10/02 23:49:40 sjbQTvLX0
新幹線の高速化に求められているのは出力ではなくて環境性能なわけで・・・。
出力だけなら360km/hでも充分なものが既に確保できるのだから、出力などを語っても意味が薄くない?

599:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/02 23:52:06 qAHRv9m50
>>598
「360km/h出す」ってのと、「360km/hが生きる」ってのとは違うから出力を色々やってみてるワケ。
>>591の通りで、出力が大きくないと最高速度だけ引き上げたって時短効果が小さくなるので。
つまり出力が十分に無いと環境性能を引き上げても徒労に終わるんだよ。

600:名無し野電車区
10/10/03 00:12:04 Memj9Z080
できれば現状のE5系/E6系について語ってくれた方が面白いんだけど・・・。

601:名無し野電車区
10/10/03 00:26:38 E2bFjZjT0

馬力さんがやってる話は「高速化スレ」でやるのにふさわしい内容だな。
応用先として北海道を想定してるなら北海道スレでもいいのだが、
あちらは今とんでもなく荒れているからな。

602:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/03 00:30:13 bgLi05BB0
あそ。んじゃー・・・数字入れなおして計算しなおしたものを。

E5の320km/h運転時、半径4000、長さ500mの曲線を走行するときに受ける速度制限のせいで
320km/hで通過した場合と比べて余計にかかる時間は最短で108秒(01分48秒)。
出力そのままで360km/h運転にすると437秒(07分17秒)。出力が足りてない。


603:名無し野電車区
10/10/03 00:31:13 VxnT2Uyr0
>>601
E2系乙

604:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/03 00:34:31 bgLi05BB0
しかしまーE5系ってほんと320km/h運転に特化した車両だな・・・

605:名無し野電車区
10/10/03 00:41:15 fB4xOSjl0
E5系は余力はないが不足もない。そんな車両だよ。
ある意味、絶妙な設計と言えるんじゃなかろうか。



606:名無し野電車区
10/10/03 00:47:41 Wj5N6b+b0
スペック的には320km/hだせる普通の車両な印象

607:名無し野電車区
10/10/03 03:56:10 pRfX0fH80
>>602
そんなに差出る?どう計算したら?

608:名無し野電車区
10/10/03 04:31:40 Wj5N6b+b0
そもそも盛岡以南でもR4000のカント量って155mmだった気がするんだけど違ったっけ

609:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/03 05:03:20 bgLi05BB0
>>608
ごめん大チョンボだったorz

>>607
9600kW、150%乗車で計算した・・・

やりなおしてみる。

610:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/03 05:19:09 bgLi05BB0
ごめんやっぱ計算間違ってたorz

611:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/03 05:24:35 bgLi05BB0
計算の間違い。

減速時間+減速区間走行時間+加速時間-(減速距離+減速区間距離+加速距離)÷巡航速度×3600

とすべきところを、

減速時間+減速区間走行時間+加速時間-減速区間距離÷巡航速度×3600

としていた。気分は失敗したときのアーノルド・リマー

612:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/03 05:49:12 bgLi05BB0
360km/hから500mの制限300km/h食っても31秒しか伸びませんでしたごめんなさい

613:名無し野電車区
10/10/03 07:01:34 Kwc4X3EZ0
>>606
E5系はS11編成も含めて59編成増備される、E2系に次ぐ主力形式だからね。
コストと性能の兼ね合いが重要ということで。

でも、E2系よりはさすがに高いんだろうなぁ。

614:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/03 10:17:14 bgLi05BB0
URLリンク(www9.plala.or.jp)
一応計算機的な感じでエクセル作ってみた。黄色いところが入力欄なので。

615:名無し野電車区
10/10/03 12:32:17 jwlrbYjA0
馬力くんちょっと丸くなったね。

616:名無し野電車区
10/10/03 12:43:20 aKfrQl+l0
>>613
E2系の0番台は当時としてはそこそこ頑張ってる275km/h走行+長野入線対応だから、車両の価格は案外E5系の方が安かったりしそう。

617:名無し野電車区
10/10/03 20:40:14 CwJ5Mb2wO
>>616

E2系0番台って、確か500系に次いで製造費の高い車両だったよね。だから、コストダウンしたE2系1000番台が開発されたわけで。

ただ、E5系量産車も全車に新型のフルアクティブサスを奢るなどしているから、E5系の製造費も安くはなさそう。


予想としてはE5系≧E2系0番台かな。

618:名無し野電車区
10/10/03 22:45:50 2JTRmaaU0
考えてみると、E5系の営業運転まで半年を切ったんだね。
当面は300km/hだけと、早く乗ってみたいもの。

ところで、S11編成とS12編成の併結運転はまだ行われていないの?


619:名無し野電車区
10/10/04 20:02:37 AIbS66VE0
最近のS12編成は夜中に在来区間入りしてることが多いみたいだね。

620:名無し野電車区
10/10/04 20:38:18 ZViRrqenO
高速運転に関しては足まわりが共通のE5系が走り込んでいるから、在来線での試験を優先しているってことなのかな。

621:名無し野電車区
10/10/04 23:22:02 LOcrIvoC0
とりあえず今年から来年にかけて、雪を経験させねばな。

622:名無し野電車区
10/10/04 23:25:56 SuJJ1sBQP
チンポを、雪経験させるのか?



623:名無し野電車区
10/10/05 00:07:58 FGxuXMk4O
>>622
よし。お前は雪に突っ込んで壊死させてこいww

624:名無し野電車区
10/10/05 00:09:48 lROm8eCq0
>>569-571
もし整備新幹線の260km/h規制が緩和されるとなると真っ先に
盛岡~新青森間は320km/hに引き上げられるだろうね。
ただ北陸の場合は高崎~上越が線形が悪いから260km/hのままだろうね。
ただ、西日本区間の上越~金沢間が線形が良いので320km/hでなくとも
275~290km/h程度までに引き上げるんじゃないかな?
上越は共用区間の大宮~高崎が240km/h→275km/h、
ただ越後湯沢以北が騒音問題と新潟中部地震の影響で240km/h制限されてるが
補強工事さえやっておけば240km/h→260km/hに引き上げられるかも?

625:名無し野電車区
10/10/05 04:51:49 benyM6qk0
>>621
E955系では、耐雪試験を行なおうと思ったら降雪がなくて耐雪装備を外した途端に雪が降ったということがあったそうで・・・。


626:名無し野電車区
10/10/05 21:34:58 NlEQyNmZ0
雪というと、E5系は北海道新幹線の新函館開業で北海道の地まで足を伸ばすのかな。
北海道というとパウダースノーという印象があるけど、函館の雪ってどうなんだろ。

627:名無し野電車区
10/10/05 23:26:13 SwWp1JyD0
雪に関しては、青森まで問題なく走れれば函館でも走れる。

628:名無し野電車区
10/10/06 00:19:34 4Kuv0Zy+P
>>624
盛岡~新青森間線形悪いからそんなに出ないの。
素人のポコチン信者氏ね!

629:名無し野電車区
10/10/06 00:29:24 0grCNFba0
ウソつけ。

630:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/06 01:02:08 +qFUyllG0
>>628
東京起点何キロのところに半径いくらでカントがいくらのカーブがあるのか教えたまい。

631:名無し野電車区
10/10/06 02:23:15 SqFk11bh0
整備新幹線の260km/hって厳密には規制とは意味が違うんだよね。

632:名無し野電車区
10/10/06 08:26:42 Xdk6DHpm0
>>627
485系が函館まで乗り入れしていたから、大丈夫なんだろうね。


633:名無し野電車区
10/10/06 20:17:22 X8PbhEO50
>>628
少なくとも盛岡~八戸では360km/hの走行試験が行われていますが。

634:名無し野電車区
10/10/06 20:22:26 oHg3bw3b0
>>633
盛岡~八戸でE954系が試験走行したのは知っていたけど、360km/hまで出していたの?


635:名無し野電車区
10/10/06 20:37:34 JGV5C6X40
やはりテストでは400km/h位出してもらわないと

636:名無し野電車区
10/10/06 20:41:16 oHg3bw3b0
E954系の設計最高速度って、車輪径が最大の時で405km/hじゃなかったっけ?

637:名無し野電車区
10/10/07 22:20:22 DPdF+fHn0
早々にS11編成+S12編成で試験を行なうと思ったのだけど、まだ行なわれないね。

638:名無し野電車区
10/10/08 00:17:36 zS8G2kAu0
URLリンク(www.railwaygazette.com)
同じ320km/h車でも、格好で負けた気がする・・・
そりゃそうだんわな、天下のピニン先生だし。

639:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/08 00:25:09 chCAWb+30
そりゃトンネルでかくて車両限界が細ければ自由度は高いよなー・・・

100系が270km/h運転だって出来たんだよっていうか100系顔愛してる

640:名無し野電車区
10/10/08 00:39:37 zS8G2kAu0
ただ唯一、同じ位の時期に営業に入るE6系となら、格好勝負では負けないかも
やっぱデカいフル規格は形状デザイン面では損だな。

641:名無し野電車区
10/10/08 00:41:42 zS8G2kAu0
ここぞとばかり、「だから500系が・・・」と、厨に入ってこられそうだから、先頭形状の
話はここで止めておく。

642:名無し野電車区
10/10/08 02:05:19 7ItdtQvf0
E6にデザインで勝てる新幹線はないだろぉ
なんたってあのフェラーリ(エンツォなど)のデザイナーさんですからね

643:名無し野電車区
10/10/08 02:16:12 mM+HCrc60
>>642
500・・・いやなんでもない

644:名無し野電車区
10/10/08 02:27:38 Ehd4mPXs0
>>641
先手を打ったつもりだろうが
普通の、一般人にかっこいいと評判いいのは
疑いなく500系だから。
一部の鉄オタだけがアンチ500系ってだけで。

645:名無し野電車区
10/10/08 02:30:52 Ehd4mPXs0
>100系顔愛してる
100系はヘッドライトのデザインが手抜きだよね・・・
その伝統はN700系にも引き継がれているが。
なんでどっちもヘッドライトのデザインがとってつけたようなんだろう。
E5系のように潔く”顔”にしなかったほうが良かったのに。
その点、E6系のヘッドライトは秀逸だよね。

646:名無し野電車区
10/10/08 03:01:22 u1POsEUD0
>>642
正直ケンオクヤマのデザインあんまりカッコいいと思ったことが無い。
エンツォにしろE6にしろ、キャノピーがでか過ぎな気がするんだよね。
ただ、あのヘッドライトとか
、デザインの大事さを示せているのはいいことだと思う。

647:名無し野電車区
10/10/08 03:15:39 qE8TIc1C0
>>638
おぬしは何を言っておる?
「同じ320km/h車」だ?
320km/hを出すのに必要な条件が、わが国と他国ではまるで違うのに、
単純比較は頭が悪いぞ。


>>644
そりゃ、格好よさなら、500系が圧倒的最強だと俺も思う。
しかし、今、わが国では、もっと重要なテーマが追求されている。

速度が増すにつれ、とんでもない大騒音を撒き散らす微気圧波を、いかに抑え込むか。
トンネル断面が小さく、車両が大きいわが国の場合、
微気圧波対策は他国よりもはるかに厳しいものとなる。

ノーズを長くすれば微気圧波は抑えられるが、定員が減るのは好ましくないので、
ノーズの長さをできるだけ抑えつつ、微気圧波も抑えるという、
難しい要求に応えないといけない。
そのような形状を作るのは難しく、単に格好よい形を作るより、
はるかに高度な技術力が必要なのだ。

ちなみに、500系とE5系のノーズ長はどちらも15mだったか。
しかし、微気圧波の面での対応速度は、500系が320km/hに対して、E5系は340km/hオーバー。

もう、格好よさだけで語るのは、卒業するべきだろう。


648:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/08 03:31:43 chCAWb+30
>>614のファイル、一応の完成を見たので。
URLリンク(www9.plala.or.jp)
余裕時分を取ってないことだし、まぁ適当にいじるおもちゃということで。

649:名無し野電車区
10/10/08 06:28:11 frNWaztT0
>>647
チンポ愛も卒業しろ!
包茎野郎!

650:名無し野電車区
10/10/08 07:40:56 95HkNeC7O
>>644
窓側席の居住性が悪いのは問題だがな…
>>649
見苦しいなお前。

651:名無し野電車区
10/10/08 11:01:42 wssSNhc80
openofficeを使っているせいか馬力タンのファイルがひらけねぇwwww

652:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/08 11:13:52 e7dmwgzTP
URLリンク(www9.plala.or.jp)
マクロ無しもあるので試してみてください。
入力が面倒だと思うけど・・・


653:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/08 11:27:46 chCAWb+30
>>652
URLリンク(www9.plala.or.jp)
ファイル、OpenOfficeで動作確認しますた。

>>648
URLリンク(www9.plala.or.jp)
はマクロ動かしてくんないです。

654:名無し野電車区
10/10/08 11:59:49 zS8G2kAu0
500系の窓側席に座って、湾曲した側面がそのまま足元にまで続いているせいか、
「あともう5cmでいいから、もっと外側に内壁が出ていてくれんかな?」と思った奴の
人数がいくばくか。

655:名無し野電車区
10/10/08 16:31:50 yraF3Sp5O
E6系も好きだけど、工業デザインを手がける福田氏によるE5系の方が個人的には好みかな。

ところで、E5系とE6系の併結試運転はまだかな。緑と茜色の組み合わせが綺麗そう。

656:名無し野電車区
10/10/08 19:17:05 zS8G2kAu0
>>655
どっかの写真に、仙台で隣同士の線路で向き合ったのがあったよ。
ご想像通り、なかなか良いコントラスト。

657:名無し野電車区
10/10/08 19:46:27 qI8cm7WX0
チンポ愛は、素晴らしい\(^o^)/

658:名無し野電車区
10/10/08 19:51:40 VQOXWlp30
N700の血管ビキビキは愛せないから安心しろ

659:名無し野電車区
10/10/08 20:55:36 yraF3Sp5O
>>656
E2系とE3系はデザインやカラーリングに統一感が感じられなかったけど、
E6系はE5系と併結することを念頭にデザインが成されているのが良いよね。
早くE5系+E6系の編成美を堪能したい。


>>658
N700系は、なんか愛らしい雰囲気が漂っていて好きだよ。つぶらな瞳(前照灯)がかわいい。

660:名無し野電車区
10/10/08 22:05:09 0ExQVB5V0
>>659
E2系とE3系の場合だと、E3系が空調機を屋根上に載せている関係で高さが揃っていないのが
編成美を崩す要因だったと思う。E5系とE6系だとカラーリングの調和が図られているだけでなく
高さも揃っているので併結した際の編成美は、これまでの新幹線の中で一番だろうね。

それにしても最高速度も引き上げた一方で、空調機を床下に持ってくるなど機器もコンパクトに
したE6系って、やっぱスゲェ。

661:名無し野電車区
10/10/08 22:06:56 qI8cm7WX0
ちんぼの凄さに驚いたか?

良かった!

662:名無し野電車区
10/10/08 22:13:35 yraF3Sp5O
>>660
新幹線EXによると、E3系は機器が密集していて点検するのも一苦労だと書いてあったね。

663:名無し野電車区
10/10/09 01:50:17 NVHYYxkM0
>>652
ありがとう
礼が遅くなってすまない。
さっそく色々入力して遊んでるよw

664:名無し野電車区
10/10/09 21:36:11 SmlvJX2f0
新幹線EXというと、E5系/E6系の開発に伴う技術者へのインタビュー記事を待ち望んでいるよ。

余談だけど、新幹線などの鉄道車両に関しても、前間孝則氏が本を書いてくれると面白そうなんだけどなぁ。


665:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/09 23:28:38 W5m7x/zC0
軍事系で情弱扱いの前間孝則氏が一番マトモな鉄道技術系ライターってのは泣ける。

666:名無し野電車区
10/10/10 22:15:47 Wmr24aND0
>>665
スレチだけど、前間氏の著書である「戦艦大和誕生(下)」は、タイトルとは異なり
実際には戦時標準船について書かれた本で、その手の艦船に興味のある人には
評判いいよ。

667:名無し野電車区
10/10/10 22:21:02 UPktZljnO
>>665
おまえは黙ってMCあくしずでも読んでろw



じじによる、E5系とE6系のイラスト化きぼう。

668:名無し野電車区
10/10/10 22:30:41 MouTjrde0
N700系では無線LANによるインターネット接続のサービスが始まったけど、E5系・E6系でも同様のサービスが
行なわれるようになるかな?東海道に比べビジネス利用の少ない東北では需要は少ないかも知れないが。
URLリンク(railway.jr-central.co.jp)

669:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/11 00:37:53 IeFQbnnx0
>>666
俺もその本は読み込んだですよ。東海道新幹線の本も高橋克彦に比べてずっと良かった。
昔のは軍事系でも評判いいけど、ただ最近の動向に弱いらしいです・・・そんで情弱扱い。

>>667
なんだそれと思って検索したらキメえ。



670:名無し野電車区
10/10/11 01:40:22 QOI2TP370
E5系は500系と常に比較されるな。
アローラインが醜いとか言う椰子もいるけど速い車両は美しいのは事実。
今後量産車が投入されるのが楽しみだ。


671:名無し野電車区
10/10/11 02:02:47 iEPtvaxe0
チンポが美しいだとぉ?
バカじゃねぇの?
海外からも評判悪いわ。囲碁系は。

672:名無し野電車区
10/10/11 02:06:13 hTgPqci0O
>>659
>E2系とE3系はデザインやカラーリングに統一感が感じられなかったけど、
>E6系はE5系と併結することを念頭にデザインが成されているのが良いよね。
何?! 釣り?
補色に近い色合いはクリスマスぽいから許すにしても(いや許せないだろ)
塗り分けが全然違ってるのは酷い。

>>660
>E2系とE3系の場合だと、E3系が空調機を屋根上に載せている関係で高さが揃っていないのが
>編成美を崩す要因だったと思う。
スレンダー美人のこまちと背は低いが逞しいE2と手を走ってゆくのが美しいと思うんだよね、俺は。
横から見た場合は車幅というより車長だけど、E2より短い分縦に長いのが補完関係というか
バランスが取れていると思う。

673:名無し野電車区
10/10/11 06:11:09 ZTC8Bt990
>>670
???
新幹線系スレはかなり細かくチェックしているが、
少なくとも最近は、500とE5を直接比較するレスなどほぼ皆無だ。
登場時期も違う、従って技術レベルも違う、走行線区も違う、
この2形式の比較にどれだけの意味があるのか。
まあ、どちらも高速化のフロンティアとして賞賛されるべき形式だとは思うけどな。

それと、アローラインを醜いと言う奴なんていたかね?
アローラインは美しい形状だ。

>>671
500アンチ乙。
そういう馬鹿なことを書くと、500スレに転載されて荒らされるのを知っててわざとやっているだろう。
500ファンはおまえを恨んでいるからな。
覚えておけ。

674:名無し野電車区
10/10/11 06:21:37 ZTC8Bt990
>>672
いちおうE6も、東伝統の塗りわけから大きくはずれてはいないと思うが。
窓下の帯もあるし。

俺は、高さが揃わないE2E3よりも、揃ったE5E6の併結の方がきれいだと思うな。
E3は秋田用として初の車両であり、E2とつないだ時の統一感より、
独自の個性をアピールすることを重視したデザインになっていたと思う。

E5E6の方が、つないだ時の統一感を考慮したデザインになっていると思う。
先頭スタイルも統一感があるし。これも大きいと思う。

675:名無し野電車区
10/10/11 07:20:26 QnuLQlb/0
ID:ZTC8Bt990は隔離対象者


676:名無し野電車区
10/10/11 07:53:50 oHaMoqkM0
>>669
MCあくしずはキワモノだけど内容には定評があるよ。ミリタリークラシックスの姉妹誌だからね。

>>672
E6系の茜色はE5系と併結運転した際に互いが際立つように考えられたものだよ。
あとE2系とE3系はアンバランスな妙があると思う。E5系とE3系も個人的には好き。

>>673
正体は分かっている。E5系は500系ヲタが鬱憤を晴らす為にN700系を叩く為の道具ではない。
二度と書き込むな。

677:名無し野電車区
10/10/11 08:35:27 DLuMBELFO
イカロス出版はミリタリー系は強いけど、鉄道系は誤りが目立つよね。
新幹線EXを始め、既存の鉄道雑誌とは違う切り口の記事は面白いんだけど。


ところで、新幹線の客室窓にIR+UVカットのガラスは採用されないのかな。
なるべくブラインドを降ろす機会を減らしたいのだけど・・・。

678:名無し野電車区
10/10/11 09:29:50 iEPtvaxe0
チンポ好きに悪い奴いない。
俺は、知ってる。



679:名無し野電車区
10/10/11 09:37:05 A4lBk9zW0
>>673
>アローラインは美しい形状だ
自分もそう思う。
E5系はかっこいいし、事実、子供たちにも人気あったよね。
E5系は先頭の台車カバーの膨らませ方が秀逸と思う。
この点はE6系よりかっこいい。

680:名無し野電車区
10/10/11 09:43:44 ZTC8Bt990
>>679
そうだよな。

>E5系は先頭の台車カバーの膨らませ方が秀逸と思う。
なるほど、目の付け所がいいな。
正直、E6の方がかっこいいと思っていたが、
E5のその部分の処理はセンスがいい。

681:名無し野電車区
10/10/11 10:32:30 DLuMBELFO
本当にE5系やE6系がカッコいいと思うようなら、チ○ポと罵られた際に悪口じゃなくて軽口だ、なんてことは言わない。

出てってよ。

682:名無し野電車区
10/10/11 10:35:56 DLuMBELFO
>>679
E6系は前照灯の処理が人気みたいだけど、シンプルに運転台の上に前照灯を配置したE5系の方が好き。
まぁ、どっちも好きだけど。

683:名無し野電車区
10/10/11 10:52:19 CDCa0H7y0
>>678
俺、チンポ大好きだよ

684:名無し野電車区
10/10/11 11:53:15 4I+ArL8h0
>なるべくブラインドを降ろす機会を減らしたいのだけど・・・。

客の中には景色ばっかが目的の奴が多いってわけでも無い。

685:名無し野電車区
10/10/11 16:35:41 iEPtvaxe0
チンポが好きじゃー!
文句あっか?

686:名無し野電車区
10/10/11 19:14:51 ffk3+lPG0
>>682
あの前照灯の位置は400系やE2系から継承された東伝統のフォルムだよね。
だからおれは400・E2・E5全部好き

687:名無し野電車区
10/10/11 21:40:38 kjHgMYxwO
いちばん前照灯でインパクトあったのはE4だなw
当面2階建ては出ないらしいし、あれも1代限りで見納めか。

688:名無し野電車区
10/10/12 00:03:25 ARBhTkKZP
チンポ型の2階建を出して欲しいものだ

689:名無し野電車区
10/10/12 02:40:36 nlpEbBPv0
2階建てのMAXタイプはもう無いと思だろうね。
E5系が量産車が東北に入った時点で既存車になるから、
次に出てくるのは北陸の金沢延伸用のE5系ベースの新車になると思う。
(フルアクティブサス&車体間ダンパー搭載)
スペック的には車体傾斜装置&パワーブレーキを省略する変わりに50/60hz対応&抑速ブレーキ搭載
して、速度も275km/hに落とす変わりにギヤ比を若干上げて
起動加速度1.71km/hから2.0km/h前後に引き上げて減速→再加速のレスポンスを向上させる
程度になると予想してるのだが。
西日本もE5系派生車をベースの新車にノーズをストリームラインに変更し外装のカラーリングと
LED方向表示器(N700系で採用されてる停車駅スクロール)、内装を金沢クラフトを採用するなどオリジナリティー
を出すんじゃないかな? どうなるか分からないけど・・・




690:名無し野電車区
10/10/12 06:37:44 KuMPrxHm0
2階建てにしても、席数が4割くらいしか増えないからな。
しかも景色を眺められる席が半減する上に、バリアフリーにも対応できない。

691:名無し野電車区
10/10/12 07:00:09 n9U98QIH0
4割増えるって結構でかいぞwww
バリアフリーは平屋部分をうまく使えばできる
べつに全区域する必要はない

692:名無し野電車区
10/10/12 09:03:06 OK3N+uqUO
仮に2階建てのまま320キロ対応すると、先頭車は大半がノーズになるらしいな。
CGでもいいから見てみたいw

693:名無し野電車区
10/10/12 09:15:19 VOB3o83N0
ここで口に出して言ってる人は見ないけど、
通過動画見てるとE5,E6ってパンタ部分が出すノイズが既存の車種よりかなり減ってるね
環境性能を強くアピールするだけの事はあると感心した

694:名無し野電車区
10/10/12 17:20:39 JMt4fxWl0
>>693
E2系1000番台による275km/hより、E5系/E6系の320km/hの方が集電周りからの騒音が小さいのだとしたら、
遮音板の取り付けと、1パンタ化が効いているんだろうね・・・と書こうと思ったけど、遮音板に関してはE6系の
小型のものでも騒音基準を満たしているのだから、遮音板の有無というより純粋にパンタグラフのデザインが
優れているんだろうね。ちなみにE2系1000番台のパンタグラフはE2系0番台の大型パンタグラフカバー付きの
下方交差型パンタグラフとほぼ同等の環境性能と言われているけれど、若干劣るんだっけ?

695:名無し野電車区
10/10/12 19:39:21 hlT/kGcLO
>>689
車体傾斜はカーブでの減速→再加速のロスを減らすため、
パワーブレーキは下り急勾配での回生失効対策として残すのでは?
まぁギア比変えて最高275Km/hにするのは有り得るが。

696:名無し野電車区
10/10/12 20:06:54 xDRKv+MP0
車体傾斜装置はR4000のカーブを320km/hで駆け抜ける為のものだから、
最高速度を260km/hとする北陸新幹線用の車両では搭載しないんじゃないかな。
山陽・九州新幹線用のN700系7000番台・8000番台でも車体傾斜装置は搭載されていないし。

697:名無し野電車区
10/10/12 21:49:11 1Lg4pLwMO
10両固定編成が前提だけど、先頭車両を丸々カモノハシにしても二階建部分が8両分確保できれば輸送力もそれなりにあるんじゃないか?

698:名無し野電車区
10/10/12 23:14:14 GsN3jXiY0
だがしかし、例えばE4系8両編成は定員817名を誇るけども、
* 普通車のシートピッチを980mm→1040mmにすると2階建部分が1列ずつ減って55席減
* 3+3の残念な自由席を2+3にすると23席減
* 微気圧波低減のために両先頭車を平屋建てにすると60席減
ここまでで679席となってE5系10両の731席を下回り、たとえ
* 4M4T→6M4TにするとM車2両増(+洗面所1個増)で200席増
として839席としてもE5系10両よりわずかに15%弱増えるに過ぎないのね。
その代償に軸重はあのとおりで、車体傾斜を仕込むのは困難で、動力性能はE5系に及ばない。
車体断面積の変化率を一定としてしかもE5系並みのを狙おうとするとノーズ長は19m近くになる。
走行性能と居住性を切り下げればこれらの制約は緩和されるけど、さてそこまでして導入したものか。

699:名無し野電車区
10/10/12 23:14:17 hlT/kGcLO
丸々カモノハシで、両端の車両は機関車みたいなバカデカいモーター付けた車両で、全ての車両に400kw位のモーター付けないと320Km/hなんて出ないだろうな…

700:名無し野電車区
10/10/12 23:19:44 mXpg6h8H0
>>698
もう2階建て車両なんて必要ないね

701:名無し野電車区
10/10/12 23:29:23 GsN3jXiY0
>699
必要な編成出力だけならE4系の5割増(1両あたり)くらいでE5系の性能に匹敵するよ。
ただ、今のままの粘着計画式&4M4Tのままだと平坦線の上でも粘着力足らなくて320km/hに到達できなくなるけど。

702:名無し野電車区
10/10/12 23:51:36 D3wF7S3M0
>>694
1000番代のパンタが0番代より環境性能劣るとしても、0番代の遮音カバー自体が発する
騒音や衝撃波が軽減される分、トータルで下がってる気はする
実際通過してるのを見てると1000番代の方が遮音カバー無い分、衝撃波来る回數少ない

703:名無し野電車区
10/10/13 00:35:22 +yXeD/4d0
>>695
最高速度が260km/hの北陸には車体傾斜装置は不要だと思う
むしろギア比変更と起動加速度を引き上げて高加速・高減速仕様にしてくるのでは?
仮に車体傾斜装置が搭載されたとしてもE5系の最大傾斜角1.5度からN700系並の1度に抑えられるだろうね。

>>696
山陽区間は線形が良いからね。ただ九州区間がは筑紫トンネルと鹿児島中央付近に距離は短いが35‰の急勾配
があるので、そこを登り切るためにN700系7000番台・8000番台と800系は全電動車編成になってるが、
北陸も碓氷峠や飯山トンネルは30‰勾配が延々と20kmも続くから、
引張力と主電動機の負担軽減を考慮してE5系ベースで全電動車編成にしてくる可能性も有り得るが?


704:名無し野電車区
10/10/13 01:12:54 gW/yvEsp0
現状のE5系は150km/hかそこらで定出力領域に入るはずなんで、歯車比のみを大きくしてもここから高速側での引張力は向上しないんだわ。
それでも最高速度260km/hの各駅停車新幹線のために歯車比のみいじったとして、各駅停車の駅間で30秒も縮まるかね。
起動加速度引き上げてもすぐ粘着計画式の限界にぶち当って引張力の向上はわずかだし、歯車比を引き上げた分だけ定出力領域も特性領域もすぐやってくるし。

705:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/13 02:53:58 QhC/jG9F0
曲線通過はねぇ、500m一回あたり十秒増とかの世界だからねぇ。


706:名無し野電車区
10/10/13 20:29:35 5jfpBTwMO
E954系・E955系と、E5系・E6系はR4000での通過速度がそれぞれ330km/hと320km/hと、10km/hしか違わないんだよね。

707:名無し野電車区
10/10/13 21:52:44 lR/omOZK0
E5系の傾斜角は1.5度でE954系の傾斜角は2度だけれど、0.5度も違うのに曲線通過速度は10km/hしか違わない。



708:名無し野電車区
10/10/13 21:59:51 Re3s7IOL0
R4000を320km/hで走れるということは、下り列車なら宇都宮駅を通過した後に加速して320km/hに到達したら、
仙台駅の手前までずーっと320km/hで巡航できるってことでしょ?すげぇな。


709:名無し野電車区
10/10/13 22:45:15 bj/2TqzG0
そういえばE6の台車軸距は2500mmになったよね。
これって台車の問題は軸距じゃなくて台車間距離だったのかね

710:名無し野電車区
10/10/14 01:58:50 f1tN4SZ50
>>709
いや、軸距だよ
在来線区間じゃヨーダンパの減衰力を抑えるけど、それでも横圧はアップ

711:名無し野電車区
10/10/15 19:52:38 oqPuSxbK0
E6系の軸距がE5系のようなフル規格の車両と同じに出来たことで、
新在直通車両の更なるスピードアップの課題は騒音に絞り込むことが
出来るようになったのは朗報と言えそうだね。


712:名無し野電車区
10/10/16 05:18:43 10EgwlWmP
>>710-711

ずっと思ってたんだけど、E6登場で( 標準軌化時に多少の線形改良をしたとは言え )
田沢湖・奥羽( 大曲-秋田 )線の標準軌区間の軌道破壊( レール交換頻度 )は
現状より増えると考えているのだろうか? >> JR

それとも、そう大した事はないって思ってるのかな?

713:名無し野電車区
10/10/16 12:48:41 jaaqsdjhP
囲碁系とエロ系、かっこいいのは囲碁系だよな?

異論は認めん。

714:名無し野電車区
10/10/16 13:21:41 754Z5MZsO
西のN700S編成、S2までしか知らなかったけど、
いつの間にかS6まで出来てるらしいね。
来月岡山行こうかな。

715:名無し野電車区
10/10/16 15:34:57 pSxLkm7OO
>>713
E5系はカッコイイ。E6系は、美しい。
この違い分かるかな…

716:名無し野電車区
10/10/16 15:41:02 gJ8pjM9w0
E5は前衛的過ぎる気がする
俺のような凝り固まった頭でかっこいいと思うことは無理だの
E6のデザインはまだ保守的に見える

717:名無し野電車区
10/10/16 16:50:46 jaaqsdjhP
>>715
俺にもわかる。ちんぽの美しさに勝るものはないからな。

718:名無し野電車区
10/10/16 18:41:31 L/m/5cxd0
>>717
北陸新幹線スレで福井の話題をしてくるね。
ちなみに俺はどっちも好きだよ>E5・E6

719:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/16 19:04:11 WYQTTiHDP
E5の3‰の均衡速度360km/hから列車抵抗を考えると、重量あたりで500系から20%も
削減できちゃってるようでつ。

720:名無し野電車区
10/10/16 20:44:47 Jmn4x8fH0
500系軽いからね

721:名無し野電車区
10/10/16 22:24:20 gkLlAsTAO
>>716
前衛的というより、前照灯が運転台上部にあるから、顔として認識できないのが嫌ということなんじゃないかな。
かつて、自動車にリトラクタブルライトというものがあったけど、あれもライトが目として認識できないのでデザインの好き嫌いが分かれた。
個人的には400系やE2系といった、前照灯を上部に設置したJR東日本車らしいE5系は好き。
もちろん、前照灯を運転台の下に配置したE6系やE3系なんかも好きだけどね。


余談だけど、いま三菱スタリオンを見ると凄く格好良く見える。シリウスダッシュエンジンに激しく萌え。

722:名無し野電車区
10/10/16 23:35:27 uUAe7d5B0
400系やE2系は「前面の上部」に前照灯があるイメージだけど、
E5系は「運転台の上部」に前照灯があるイメージでちょっと印象が違うな。

723:名無し野電車区
10/10/17 03:01:04 7Lfo58LaP
>>721

> 前衛的というより、前照灯が運転台上部にあるから、顔として認識できないのが嫌ということなんじゃないかな。

すごい良く判るんだけど、別に最近始まったものでもないんだよね...

例えば、国鉄型の気動車達、
キハ40一家・キハ10/20一家やキハ82もキハ181も
前照灯は運転台の前面窓の上にある奴で
下の方にあるのは言うまでも無くテールライトな訳で…

724:名無し野電車区
10/10/17 07:35:34 w65o2azl0
N700系こそ運転台の上にライト付けたら似合うんじゃないかって思うのは俺だけ?

725:名無し野電車区
10/10/17 11:33:41 G5sAd5Y50
>>724
ウソ電職人の登場を待とうか・・・

726:名無し野電車区
10/10/17 21:21:27 jaj6jePGO
E231系でも、運転台の上に前照灯がある近郊型仕様が好きな人と腰部に前照灯がある通勤型仕様が好きな人とに分かれるよね。
E5系が好きなオイラはE231系の近郊型仕様が好き。ま、外観以上にVVVFインバーター音に惹かれているんだけど。

727:名無し野電車区
10/10/17 21:39:27 sO0hSH/B0
E5系は運転台の上にライトがあるってだけで別に車両の上部にあるって訳じゃないからなあ

728:名無し野電車区
10/10/18 08:02:13 2gU8WicE0
E6系では遮音板を小型にしてきたけど、E5系の量産車で遮音板に変化はあるかな?

729:名無し野電車区
10/10/18 17:40:12 hhzEuajK0
E5量産車まだぁ?


730:名無し野電車区
10/10/18 18:06:36 yK+xOEnF0
新幹線EX Vol.17が早売りしていたんで買ってきた。
今回の特集は「祝!新青森延伸 東北新幹線の未来図」と題してE5系が採り上げられているよ。
インタビューを受けたのは、E5系といえばこの人、遠藤さん。
ちなみに中綴じの新幹線車両DATABOOKもE5系。
今回の新幹線EXは見応えがあった。

>>729
E5系の量産車は12月デビューとのこと。E5系は量産先行車の完成度が高かったので設計のやり直しは
なかったそうだ。




731:名無し野電車区
10/10/18 19:58:50 Nz5aAg7O0
グランクラスの実物も12月ってわけね。

732:名無し野電車区
10/10/18 20:07:07 CNFHRIQ30
グランクラスのシート開発には、レカロが関わっているそうだ。
レカロというと、自動車のバケットシートのイメージが強いから
意外な印象。

733:名無し野電車区
10/10/18 20:26:53 X+NO0pRl0
量産車12月か~スレの上の方には10月って書いてあったけど、変更になったのかな?


734:名無し野電車区
10/10/18 23:54:27 McB7aef3O
車両製造か発注かが遅れたんだろうな。。

735:名無し野電車区
10/10/19 00:38:53 7Mo2i4Ih0
E5系ってとてもカッコいいよね。
自分的にはE6系が出た後でも、その評価は変わらない。
あの500系よりもかっこいいと思うくらい。
実際、青森や東京駅に現れたときの子供たちの反応からもそれがうかがえるし。
やっぱりノーズがぐっと長くて、スムースに先端に向かうカタチはいいよね。
他の国の高速鉄道と比べても、新しさと言う点で上、と思う。
ドイツもフランスもよく見ると平凡な形してるよね。
色彩感覚はさすがだけど。

736:名無し野電車区
10/10/19 01:20:29 SDFiIxUK0
N700系もE3系2000番台も、生でみたらかっこよかった。
E5系も早く生で見てみたいものだ。

737:名無し野電車区
10/10/19 06:56:59 9vEAZlEx0
E5系、E6系が段階的に速度を向上させるのは磨耗品(ブレーキなど)、消耗品(潤滑油など)の
磨耗、消耗が想定の範囲内に収まっているかを実際に営業運転で確認してメンテナンスに
フィードバックする為なんだとか。まずは300km/hで確認してみるということらしい。

738:名無し野電車区
10/10/19 09:03:35 zDrmXiWI0
URLリンク(www.youtube.com)
そんなことより、E2とE5の合いの子のような感じで380km/hだってよ。

739:名無し野電車区
10/10/19 09:36:08 w+RCIB1+0
>>738
E5系は決してF1マシンではないのです。
お客さまの快適さのひとつとして到達時分を短縮するということがあります。

新幹線EX Vol.17 遠藤知幸



740:名無し野電車区
10/10/19 11:27:49 joMQpCDs0
E5系の開発に携わったJR東日本の遠藤課長、実はファステックには殆ど関わっていないんだってね。
意外。

741:名無し野電車区
10/10/19 11:31:01 uYAAlixFO
>>738
極端な話、海外だったら0系の形状でも400Kmとか出す事が許されるんだからなww

742:名無し野電車区
10/10/19 11:43:47 trRHq23aO
遠藤さんてE2系1000番台でフルアクティブサスペンションを担当した人じゃなかったっけ?
E2系の275km/hと同等かそれ以上の乗り心地をE5系の320km/hで実現したとなると感慨深かったろうな。

743:名無し野電車区
10/10/19 21:36:17 MZoakLPW0
E5系はシートピッチを1040mmに拡大したけど、これによる定員減というのはないんだってね。
てっきりシートピッチの拡大で定員が大幅に減ったのだとばかり思っていた。

さすがにE6系ではE3系以上のスペースの効率化を図ることが出来なかったのかシートピッチは
980mmに据え置かれたけど。

744:名無し野電車区
10/10/19 22:13:06 n9QUAVit0
>>743
> E5系はシートピッチを1040mmに拡大したけど、これによる定員減というのはないんだってね。

これって荷物スペースとかずいぶん潰したと聞いているが

745:名無し野電車区
10/10/19 22:36:55 rZF0Ww0gO
>>743
E3系は一部910mmピッチだからシートピッチ拡大と言えなくもない。

746:名無し野電車区
10/10/19 22:43:24 c4FyVa5m0
>>744
荷物スペースってあまり使われていなかったけどね。公衆電話のスペースも・・・と書こうと思ったら、
E5系でも公衆電話は備えてあるのね。

747:名無し野電車区
10/10/19 22:54:07 Tq7poreq0
>>746
確かテロ対策だとか言って荷物スペースの使用を禁止してなかったっけ?

748:名無し野電車区
10/10/19 23:19:44 54blEvRxO
北国の新幹線ではスキー場に持ってく荷物を置く場所が必要とされてます

749:名無し野電車区
10/10/19 23:24:14 D5HdHCqIP
チンポ

750:名無し野電車区
10/10/19 23:24:54 3+KZymSi0
今時電車でスキーですか

751:名無し野電車区
10/10/20 00:02:32 p0z+sD220
>>735
福田哲夫のデザインは俺も好き。
JR東日本の車両だとE5系の他にE2系や400系も手掛けている。


752:名無し野電車区
10/10/20 08:19:30 YoFcoL8A0
E5系量産車は12月中旬から試験走行を開始する予定。

753:名無し野電車区
10/10/20 08:32:51 ChkkdXnk0
「E5系車両を3編成投入します」って、S11編成(試運転のみ)+量産車2編成な気がしてきた。
~新青森2往復、~仙台1往復なら2本あれば十分だし。

754:名無し野電車区
10/10/20 10:33:55 ojiZE4IH0
>>746
E5系は公衆電話の位置も工夫してスペース捻出してる
E2系の荷物スペースは、あの中で座ってる人を見ることの方が多かったw

755:名無し野電車区
10/10/20 12:05:32 d5DLaD/S0
やっぱり携帯がかなり普及しても、公衆電話は
必ず設置されるんだね。

756:名無し野電車区
10/10/20 12:38:20 8IOZGD7J0
E6系はフェラーリやマセラッティをデザインした、ケン・オクヤマのカラーリングだからまだカッコイイ。
でもE5の糞カラーリングは許せない。

美気圧波対策で形状に制限があっても、カラーでデザイン化は変えられるのに。

757:名無し野電車区
10/10/20 12:48:36 tBORYATJ0
>>755
マイナーだが高速移動中に使えないPHSもあるからな

758:名無し野電車区
10/10/20 13:03:00 76F5FmGJ0
>>756 まだそんなこと言ってんの?

759:名無し野電車区
10/10/20 18:09:22 Pl22/Qk/0
>>758
500厨の仕業らしい
   →500系のカラーリングは400系の旧塗装のパクリ
支那畜の仕業らしい
   →小中国

今回は支那畜の仕業っぽいから後者を適用。
てかスルーしろよ。

760:名無し野電車区
10/10/20 18:18:35 5FpqjRai0
レッテル貼りなんてみっともないし、時間がたってもこういう意見が出るのは普通でしょ

俺の場合、初見はなんだあの色と思ったが、今はあれはあれで良いと思っている
Fastechカラーの方が好きだけどね

761:名無し野電車区
10/10/20 18:33:13 8VZX/pqy0
俺は納得してないぞ
量産車ではヘッドライトの位置は諦めるとしても色はなんとかしてくれ
はやてじゃないんだからはやてピンクである必要は無い

762:名無し野電車区
10/10/20 20:04:01 pK/iMSwzO
>>753
E5系の量産車は3月までに3編成の投入じゃないかな。ちなみにS11編成はしばらく試験走行を続けて、その後に量産化改造みたいだよ。

763:名無し野電車区
10/10/20 21:57:39 xVXcsR7e0
公衆電話で思い出したのだけど、E5系のデッキでの静粛性はどの程度なんだろうね。
N700系の全周ホロはデッキで通話する人のことを考えて、デッキの静粛性を高める為のものだそうだけど、
E5系はどうなんだろう。E5系も目的は違えど全周ホロを備えているから、静粛性は高いのかな。

764:名無し野電車区
10/10/20 22:08:51 zHeAbk3w0
試験走行期間長くないのに、量産車の生産かぁ~
でも、Fastecでは2年以上やっていたからねぇ~

765:名無し野電車区
10/10/20 23:00:14 d5DLaD/S0
>>763
どうなんだろ?こればっかりは乗らないとわからないな。
後、公衆電話って確か200のH編成は扉付きのスペースが確保されてたな。
ただ、盛岡よりにしか無くてちょっと不便だったけど。



766:名無し野電車区
10/10/20 23:17:41 D4IxsRhy0
>>764
E5系はFASTECHで開発されたものだけでなく、E2系で実績のあるものも採用して開発されたけれど
それでも1年半は短かったと開発者が回想していたね。

767:名無し野電車区
10/10/20 23:33:50 TMwSH6ey0
俺も納得できないな、あの色は。
そもそもE2系のピンクからして嫌いだし。

てかE2系も元々あさまと同じ赤だったんだから、はやても赤、
そして、はやぶさも赤帯だったらまだよかったんだよきっと。
緑との対比では主張がはっきりして引き締まると思う。
青森名産のリンゴの色とか、ねぶたにも赤色が使われているしで理由づけにも事欠かない。


768:名無し野電車区
10/10/20 23:37:40 g6c7fMxU0
E5系の、VVVFインバーター、主電動機、台車、これらはE2系のものを改良したものだね。

769:名無し野電車区
10/10/20 23:56:41 76F5FmGJ0
E5系の塗装は、E6と併結したときにその真価が解るんだよ。

770:名無し野電車区
10/10/21 00:00:43 g6c7fMxU0
S11編成とS12編成の併結、楽しみだね。

771:名無し野電車区
10/10/21 00:11:37 uCuq7g+p0
>>769
E5系は緑の新幹線だが、E6系は赤ではなくて白の新幹線だぞ、基本色としては。
塗り分けもE5系がツートンカラーで仕上げも優等生的(それでいて配色が変)なのに対して、
E6系は特にライト周りの処理が個性的。
その変化が楽しいとかならまだ分かるのだが、統一感のなさが前面に出てくるだけ。

それでも新車なので>>770には同意しとく。

772:名無し野電車区
10/10/21 01:40:47 Ygn/1Bq60

E5系について評価する時、色の話はあまり本質的ではないと思うね。
色は後から簡単に変えることもできるんだし。
とりあえず、E5系という車両自体が非常に優秀であることは間違いない。


773:名無し野電車区
10/10/21 03:12:32 6bPtjav0O
>>772
そんな非常に優秀な車両が、どうでもいいはずの塗色面でなぜあのような
ピンク帯を巻いて出てきたのか、それだけが残念でならない。
たとえチンコ顔と言われようと、これは性能のため、と言われればまあ仕方ない、
よく見れば格好いいと思えなくもないと納得や我慢もできるものだが
変えられる、頑張ればよく見せられるはずの色使いで当初からマイナスな選択をしたというのは非常に残念なことだ。


774:名無し野電車区
10/10/21 07:37:18 wg+UDys90
オマエがE5系の塗装を気に入っていないのは分かったが、それが他人も同じだと思うなよ。

ま、叩くのが目的なようだから言って無駄なんだろうがね。
もう来なくていいよ。

775:名無し野電車区
10/10/21 08:20:44 HbH4QgGN0
>>772
E5系は320km/hでもE2系1000番台の275km/hより乗り心地に秀でているらしいからな。
E2系1000番台の乗り心地もかなり立派だが、更に高い速度でそれ以上というのは凄い。
いまから乗るのが楽しみだ。

776:名無し野電車区
10/10/21 14:10:24 09V/YYPxP
>767
で、同じ赤帯にしたら今度は
「誤乗対策ができてない」って言うんですね、わかります

777:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/21 14:12:47 +in33WsU0
個人的な感覚でうだうだ文句言ってるだけで提案が無いんではなぁ。

778:名無し野電車区
10/10/21 16:37:18 SL1mT/OJO
>>777
提案≒妄想だからなぁwww

779:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/21 16:55:51 +in33WsU0
>>778
同じ妄想でも、例えば何がしかの考え方・・・色彩学とかに基いた、図案付きとかなら
「あれが気に食わない」「これが気に食わない」とか言ってるよりずっといいと思うんだ。


・・・賞賛を浴びたウソ電を思い出して言ってみた。

780:名無し野電車区
10/10/21 18:30:48 uW3au59E0
そうだわな、文句言うなら「これが俺の案です」と、ウソ電でも作ってみろってんだ!

781:名無し野電車区
10/10/21 21:27:15 VC9P2A6dO
>>775
E5系とE6系は電磁アクチュエーター式フルアクティブサスペンションを全車に装備しているから、
フルアクティブサスペンションとセミアクティブサスペンションが混在するE2系、E3系より更に豪華だよね。

ちなみにE2系でフルアクティブサスペンションとセミアクティブサスペンションを乗り比べてみると、
やっぱりフルアクティブサスペンションの方が乗り心地が良い。

782:名無し野電車区
10/10/21 21:47:54 SGHzqjH50
フルアクティブは壊れて逆方向に動いたら危ない

セミアクティブは安全

783:名無し野電車区
10/10/21 21:49:29 9wVCyuro0
ひっしすな

784:名無し野電車区
10/10/21 22:31:16 vIq2e6900
ところで新幹線EXのVol17はもう買った?
JR東日本の遠藤課長、すっかりお馴染みの顔に。
やっぱり開発に携わった人の話はおもしろいね。

更に開発の難易度が高かったであろうE6系に対する
開発者のインタビューが待ち遠しい。


785:名無し野電車区
10/10/21 23:14:12 FO1eb63m0

E5系の量産車は、先行車からの変更点がほとんどないそうだ。

E2系の時は先頭形状の変更を含めかなり手直しされたし、
東海車などは毎回のごとく大幅に手直しされている。
500系はいい線いったが、それでも手直しするところはあった。

E5系先行車の完成度の高さは驚異的だ。


786:名無し野電車区
10/10/21 23:33:30 E+Sh5cUh0
FASTECH作っといたおかげなんだろうな

787:名無し野電車区
10/10/22 00:40:41 21T03VVCO
ミニとフルと両方作ったもんな。
きれいさっぱり廃車するとは思わなかったけどw

788:名無し野電車区
10/10/22 01:10:03 gIxDJVvo0
>>787
全車解体されたけど何かの試験の為なのか結構大きい物が残ってたりするらしい

789:名無し野電車区
10/10/22 20:59:42 gQeczoiiO
開発に時間の掛かったE6系だけど、量産車では変更あるかな?

790:名無し野電車区
10/10/22 21:29:51 kl1Ve8po0
U2一部、川重で落成

791:名無し野電車区
10/10/23 12:51:39 +2v6GaHGO
U2と聞いてE231-1000を思い出したw

792:名無し野電車区
10/10/23 21:10:59 PjN76iT80
来年3月に3編成が営業投入されるってのは既知のことだと思うけど、その3編成ってのは先行車のS11を含んでいるのかな?
それとも、U2からU4の3本なのかな?

みなさんはどう思います?

793:名無し野電車区
10/10/23 22:59:14 v3r0JJn3O
S11編成→U1編成とすると、U2編成が量産車としては初めての編成になるわけだよね。
そのU2編成は日立が担当するのだと思っていたから、川重で作っているのだとすると意外かも。

794:名無し野電車区
10/10/24 12:56:00 yUSnJPHw0
>>792
S11は、E6系との併合試験等もまだあるだろうから、来月3月の時点では、
原則として量産車(U2~U4)だけの運用になると思う。
ただし、S11の完成度が高いとのことなので、所定の試験が終了ししだい、
比較的早期にU1化の上、営業用として供されることになるだろう。

795:名無し野電車区
10/10/24 13:17:18 axfgVFqjP
チンポ信者のスレは、ここでつか?

誰か、エロい人教えて!

796:名無し野電車区
10/10/24 13:23:21 r4/a1rJgO
E5系が初めて東京入ったことよりも、新青森入ったことよりも、
800系が博多駅に入ったことが何よりの感動!

797:名無し野電車区
10/10/24 20:55:15 g3pLIN5JO
E5系S11編成の量産化改造は、グランクラスの設置くらいかもね。

798:名無し野電車区
10/10/25 10:15:27 kjQQoHbgO
320km/hで走っても日本最速の座には就けない(山陽・九州新幹線みずほが日本最速になるとか)のはなんか不運やね。

799:名無し野電車区
10/10/25 14:24:07 bIGtcUjT0
>>798
山陽区間が300km/hで九州区間が260km/hでしか走れないみずほが何故最速?

800:名無し野電車区
10/10/25 15:53:10 XIZEVR5kO
て言うか航空機に対抗するなら九州でも300キロにすれば良いのに。

それより、21日で私、二十歳になりました。
21日に発売されたEXの特集に自分の写真が大きく載せられています。
これはまさかまさかのサプライズとしか考えられないのです!
どの写真かは内緒。

801:名無し野電車区
10/10/25 17:59:34 3gQjzfxh0
>>799
はやぶさには110km/hでしか走行できない区間が30kmもあるので…

802:名無し野電車区
10/10/25 19:42:29 idTPKz1N0
最速かどうかなんてどーでもいい

803:名無し野電車区
10/10/25 19:43:37 Af5Llw900
いや、結構重要だろ・・・

804:名無し野電車区
10/10/25 20:32:31 bIGtcUjT0
>>801
その場合は、みずほの最高運転速度じゃなくて、みずほの表定速度が最速と言うべきかと。

805:名無し野電車区
10/10/25 20:43:50 MMLaBLKPO
E5系やE6系は日本最速のタイトルの為に320km/h運転をするわけじゃないよ。
あくまで所要時間短縮による競争力向上の為。
山陽・九州新幹線の「みずほ」も同様だよ。

806:名無し野電車区
10/10/25 21:49:05 ALNJE8bK0
来年に登場する「はやぶさ」も同様だが、まずスピードアップありきということではなく、
ある目的を達するために速度を上げるというのがJR東日本の考え方。
E2系およびE3系では秋田への到達時間、そしてE5系では将来的に新函館まで
4時間以内を視野に入れたスピードアップである。

新幹線EX Vol.17 30ページより抜粋

807:名無し野電車区
10/10/25 22:00:46 W/NMWxy20

違う路線の評定速度を単純比較しても仕方がないと思わないか?

同じ路線で運用したら、E5系が一番速いに決まっているだろう。

808:名無し野電車区
10/10/25 22:18:43 ALNJE8bK0
>>807
東海道新幹線に限っては、加速性能に秀でたN700系が最速じゃないかな。
270km/hまでの加速性能は半端なかったような・・・。



809:名無し野電車区
10/10/25 22:27:48 W/NMWxy20
>>808
E5系は車体傾斜角がN700系より1度ほど深く、
カーブをより高速で走行できる。
微気圧波対策も、より高性能なので、最高速度も上げられる。
こだまならN700系が勝つかもしれないが、のぞみならE5系の勝ちだろう。

810:名無し野電車区
10/10/25 22:32:55 m/PQGbux0
E5系デビュー時:300キロ
2012年:320キロ
新函館開業時:340キロ
札幌開業:360キロ

こうなればね

811:名無し野電車区
10/10/25 22:37:42 gHGQ2McC0
なればね

812:名無し野電車区
10/10/25 22:39:03 t5WBvchI0
最高速度じゃなくて曲線通過速度の向上が肝なんだが。
300系も最高速度を270km/hにすることより、R2500のカーブを255km/hで駆け抜けられることを主眼に置いて
開発されたし、N700系もR2500のカーブを270km/hで駆け抜けることに主眼が置かれた。
E5系、E6系の場合も最高速度320km/hだけでなくR4000のカーブを320km/hで駆け抜けることを重視した。
逆にE954系では傾斜角度2度でも、R4000のカーブでは330km/hまで減速しなければならなかった。
だから費用対効果も考えて320km/hに落ち着いたわけだ。
最高速度だけで語るのはナンセンスだよ。必要なのは投入線区に見合った性能だ。

813:名無し野電車区
10/10/25 22:40:20 t5WBvchI0
>>810
JR東日本の遠藤課長が雑誌のインタビューで高速化の研究はまだ続けていると語っていたね。

814:名無し野電車区
10/10/25 23:07:16 CX4KfFXk0
>>813
そりゃ、会社としては技術者に課題を与えなければ、技術が死んでしまうからね。
かつての国鉄や、STAR21の走行試験がひと段落した後の束のような技術的停滞は避けたいところだ。


815:名無し野電車区
10/10/25 23:15:10 jTlkz35j0
そういえばE5デビューのテレビCМっていつから放送になるんだろう?
今やってる新青森開業のCМには出てこないような気がするし・・・。

816:名無し野電車区
10/10/25 23:17:11 Af5Llw900
横Gを0.08を0.1まで許容に変更すればR4000C155を傾斜1.5度で340km/h通過できるんじゃね?

817:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/25 23:46:20 M+WPAU07P
0.1度なら345km/hでぴったりになるか。

818:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/25 23:55:26 M+WPAU07P
0.1度じゃないや、0.1Gだ。

819:名無し野電車区
10/10/26 02:17:59 cW/QE8AL0
2駅間表定速度なら来春時点で国内最速狙えるか?
500系が記録持ってた広島~小倉は徳山の160制限あるしアナログATCだから、普通に走ればそれよりは速く走れそう。

820:名無し野電車区
10/10/26 02:53:35 2DkrAevb0
てか、リニアじゃなくても今の技術で品川~名古屋間を一直線に新幹線作れば1時間で名古屋いけるんだな・・・340km運転とかすれば

821:名無し野電車区
10/10/26 03:17:28 ok2N0hx90
ファステックでは340km/hまで騒音基準クリアしてたんだっけ?
E5系もほぼ同じ環境性能持ってるらしいから、
将来、E5系での340km/h運転も視野に入ってる、かも。
遠藤課長のインタビューでも320以上の速度向上を”あきらめてない”
って発言してたし、なんとなく匂うんだよな~

822:名無し野電車区
10/10/26 06:02:19 YPUV4mfq0
ノロノロしてるうちに中国に完敗しちゃったね

823:名無し野電車区
10/10/26 07:20:53 V0E8YPev0
>>821
E954系の単独走行では340km/hまで、E954系とE955系の併結では330km/hまで。

824:名無し野電車区
10/10/26 07:42:10 Fm/KL8AY0
>>822
それ、ボンバルディエ社製のZEFIRO380の事か?
騒音が凄まじくなりそう。

825:名無し野電車区
10/10/26 08:34:03 miJc46ko0
あそこまでいくと軌道がものいう世界だからな。
古臭いE2ベースの車両ですらああだもの。

826:名無し野電車区
10/10/26 10:18:09 B1GFIW3T0
E2ベースとICEベースの車両でも380km/h運転すると聞いた
明らかに設計最高速度を上回ってるんだが脱線しないんだろうか

827:名無し野電車区
10/10/26 10:51:32 miJc46ko0
完全新型台車の長期試験とかの情報がないところを見ると既存の台車の改良なんだろうね。
カーブや起伏があんまりない路線だし、出力を単純にあげるだけでもイケるんだろう。
E5の前身のファステックだっていちおうは400キロ出せる性能はあったんだぞ。

828:名無し野電車区
10/10/26 12:11:15 3X8nTKWc0
なんで川重は設計速度を超えたところで空中分解するシステムをCRH2に導入していなかったのだろう

829:名無し野電車区
10/10/26 15:54:11 8NJWfmNC0
まーでも技術屋からしてみれば、本来車両の性能的にはもっとスピードを出すことが可能なのに
諸事情でリミットをかけられている現状だし、中国で手持ちの技術の限界を試したくもなるわな。


830:名無し野電車区
10/10/26 16:26:06 miJc46ko0
そこらへんの事情は日本も欧州勢も一緒だからなぁ。
あの線路の敷き方は普通の国じゃまず無理だもの。
まずは早くE5で320を体験してみたい。

831:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/26 16:36:24 oPebukS3P
動力性能なぁ・・・
全力登坂は流行らないしなぁ。

832:名無し野電車区
10/10/26 21:40:56 B1GFIW3T0
まずは320km/h
函館の時には340km/hにチャレンジして欲しい
札幌まで行くかどうかはまだ不透明だけどそのときは360km/hを目指して欲しいね

でもあんまり遅れると最高速度は中国の方が数段上っていうが確定するからなあ
新幹線を輸出したい人たちにとっては都合悪いだろ

833:名無し野電車区
10/10/26 22:06:01 8NJWfmNC0
>>832
おフランスみたいに、北海道新幹線の開業前の区間で500km/h超のデモンストレーションをすればよろし。

834:名無し野電車区
10/10/26 22:13:20 sERm8OR5O
最高速度を上げるなら、車体傾斜装置を更新した方が良いな。
傾斜角を2.5゚位までできたらE5系のトンネル微気圧波対応限界速度の340Km/hは可能だろうけど、車体傾斜装置っていうことを考えると2゚以上は流石に無理か…?

835:名無し野電車区
10/10/26 22:19:13 B1GFIW3T0
そこは横G制限を0.1に緩和するのがいいんじゃないの?
まあ盛岡以北だったらカントが200mmあるから
そんなことしなくても車体傾斜2度で360km/hを規格外曲線以外は継続できる
縦曲線も確か問題なかったはず
でも地上設備に金をかけないとどうしようもないな・・・

836:名無し野電車区
10/10/26 22:34:43 5RJO8HAT0
L0系か、微妙。

837:名無し野電車区
10/10/26 22:53:39 TlCu0qdqP
320kmで騒いでるチンコ信者って何なの?

リニアだと500kmオーバーだぜ。

時限の低い話してるなwww

中国の380kmにまったく歯が立たないwww


838:名無し野電車区
10/10/26 22:58:24 Fm/KL8AY0
>>837
安全の裏づけがない他国の高速列車を引き合いに出されても……。

839:名無し野電車区
10/10/26 23:06:25 TlCu0qdqP
失敗作囲碁系・エロ系・・・中国に技術を売った金で、JR東、川重が作った日本が誇る新幹線。

ホラ吹きJR東日本、360km/hの車両を開発すると宣言→試作車完成、テスト走行を実施→
テスト走行失敗→世界の恥さらしチンポ型E5系を製造→
360km/hに遠く及ばない日本最高速320km/hの走行宣言→
開発者がテレビで製造秘話を自慢げに語る→中国350km/hで走行開始、将来は380km/h走行予定
JR東日本、ぷぎゃー。←今ココ


840:名無し野電車区
10/10/26 23:24:00 /cTm9FDr0
安全の裏づけがない他国の高速列車を引き合いに出されても……。

841:名無し野電車区
10/10/26 23:40:27 nLBybszb0
>>821
E5系はE954系と同等の環境性能を有しているそうだけど、主電動機出力はE2系と同じ300kWだから
320km/hまでの営業運転しか想定していないんじゃなかろうか。

842:名無し野電車区
10/10/26 23:40:49 TlCu0qdqP
先端部分の長さ
N700・・・10.7m、環境基準クリアした上で320キロ出せる
囲碁系・・・13mもあり席がほとんどなし ←金稼げねぇじゃん、ハゲ

加速度
N700系・・・ 2.6 km/h/s
囲碁系・・・1.71 km/h/s ←どんだけ遅いんだよ?デブ! 

デザイン
N700系・・・チンポの裏
囲碁系・・・包茎チンポ ←世界の恥さらし

843:名無し野電車区
10/10/26 23:43:27 B1GFIW3T0
E5-1000に激しく期待
札幌までいくなら360km/hは必須条件だろ
今からちょっとずづ上げていって欲しい

844:名無し野電車区
10/10/26 23:45:19 /cTm9FDr0
札幌まで完成する頃にはE5なんて旧型だろ

845:名無し野電車区
10/10/26 23:48:11 3EZnqFiX0
20年後の新幹線車両として、JR東日本は最高速度400km/hを狙っているからな。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

846:名無し野電車区
10/10/26 23:55:26 B1GFIW3T0
>>844
一応予定では2020年札幌開業らしいのでまだE5系は第一線に残ってるはず
2015年の函館で340km/hくらい出しておいた方が後々苦労しないだろう
それに政府から速度向上の目処が立たなければ札幌延伸は無しとかいうお達しが出てたはず

847:名無し野電車区
10/10/26 23:56:54 sERm8OR5O
ID:TlCu0qdqP
>>837
向こうは「騒音・乗り心地はお構い無しにスピードを出している」ってことを知ろうかDQN君。
>>839>テスト走行失敗
無知で叩く奴は死ねよ。コストパフォーマンスに合わせた車両を量産して高速化するというところでの最適な最高速度ってことだ。Fastech360Sは400Km/hオーバー出来るのも知らないで…
>>842
東海道新幹線とは違って需要が小さいエリアかつ、直線主体の線形に特化させたって事も分からないのかこの馬鹿は…
ま、全力で東上線なり京急なりに飛び込んで来いw

848:名無し野電車区
10/10/26 23:59:51 B1GFIW3T0
いい加減NGワード活用しろよ・・・

849:名無し野電車区
10/10/27 00:00:00 EUU2fs1L0
>>847
E954系は設計最高速度が405km/hで、試験走行では398km/hだったと思う。
STAR21も設計最高速度が405km/hだったと記憶しているから、試験次第では400km/hオーバーも狙えたかも。

850:名無し野電車区
10/10/27 02:05:13 2gwZoQSO0
てか、大宮新宿線を地下トンネルで作って240km運転でもしたほうが時間短縮になる気が・・・
だいたい上野~大宮を15分で走れれば360km運転しなくても5分も短縮じゃん・・・でも、こっちは騒音で無理無理→だったら新宿線でも作って

851:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/10/27 02:12:07 2EFIZv8G0
んなことやっても費用の回収に時間かかるだけじゃん。

852:名無し野電車区
10/10/27 02:14:14 EvA3DfSQ0
騒音面で非常にまずい200系とE1系が消えたら交渉しやすくなるんじゃないか?
130km/hで2分短縮今度こそなんとかなるかもしれん

853:名無し野電車区
10/10/27 03:29:38 KdSMTozoP
最高速320km出したとしても、みずほが日本一位の最速なんだろ?

九州新幹線区間260km制限なのにさ。

死ねよ。ボケカス!

854:名無し野電車区
10/10/27 05:08:14 aKqNXhti0
>>758
俺は「チ○ポ」とか言いまくる厨房ではない。
カラーリングがダサいのはまともな美的感覚を持った人間にとっては事実だろ。

連結したときのカラーリングさらにダサい。クリスマスツリーかw
サンタさん出てきそうだわw

855:名無し野電車区
10/10/27 06:51:20 TXGzZ7z/0
>>853
最速は最速でも、表定速度がな。
もっとよく勉強しろよな、ノータリン。

856:名無し野電車区
10/10/27 10:09:32 Iy7Yk8k20
本日の河北新報朝刊
「はやぶさとこまち、長鼻キス!」
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

857:名無し野電車区
10/10/27 10:17:53 hs4OziAx0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

デザインはもう仕方ないとして
この趣味の悪い色づかいはなんとかならんのか

858:名無し野電車区
10/10/27 12:31:36 S0kRGWuz0
いやデザインも何とかならんのか。
E954は色も形も良かったのに。

859:名無し野電車区
10/10/27 17:48:42 wsthVdpQ0
やっぱり国鉄色ってド派手な色だったけど日本にマッチしてたとしみじみ思う

860:名無し野電車区
10/10/27 18:00:11 pF7KXN0E0
>>851
時間が掛かっても回収が可能なら上等じゃないの?

>>859
逆に地味だったと思うが

861:名無し野電車区
10/10/27 18:03:01 EvA3DfSQ0
>>857
色なら後でどうとでもなるから文句たらたら言い続ければ変わったりするかもねw

862:名無し野電車区
10/10/27 18:22:34 dB9K8o5R0
落成後、営業運転開始までに色が変わった例っていうと、
常磐快速線のE231系くらいしか心当たり無いな……
あれは別に不評で変わったというわけではないようだったが。

863:名無し野電車区
10/10/27 20:53:56 HFpEm+dVO
>>860
大江戸線みたいになると思うがな…
>>862
誤乗防止だもんな。

864:名無し野電車区
10/10/27 21:01:12 5toVcnbjO
>>859
今見るとどこに持っていっても違和感の無い配色だった。

865:名無し野電車区
10/10/27 21:27:40 KdSMTozoP
中国の高速鉄道 VS チンポ型囲碁系
速度
シナの新幹線もどき>>>>>>>>>>>>>>チンポ型囲碁系

デザイン
シナの新幹線もどき>>>>>>>>>>>>>>チンポ型囲碁系



しかし、囲碁系とエロ系の連結の色合い、気持ち悪いよなwww


866:名無し野電車区
10/10/27 21:41:54 VipAB2IHO
これはひどすぐるw

緑がこれみたいに青緑っぽいんじゃなくてしっかりした緑で、
ピンクのラインが赤色だったらまだ意味わかる色合いだろうけど
これはゲテモノとしかいいようがないだろ

867:名無し野電車区
10/10/27 22:12:12 4smYzndE0
E5系の320km/h運転が、E2系1000番台の275km/h運転と乗り心地や騒音の面で対等か、
それより優れているというのは、よくよく考えてみると凄いことなんじゃなかろうか。


868:名無し野電車区
10/10/27 22:15:11 EvA3DfSQ0
うん、だからこそまだ上を狙えるような気がするんだ

869:名無し野電車区
10/10/27 22:17:27 ABWf1UiyO
さらに上を狙うのに立ちはだかる問題は性能面じゃないからねえ

870:名無し野電車区
10/10/27 22:19:19 f4ZARXDx0
>>867
よくよく考えなくてもすごいだろw

東の技術力はずば抜けてる。

>>868
もちろん、これからさらに進歩する。


871:名無し野電車区
10/10/27 22:22:46 4smYzndE0
JR東日本の遠藤課長も、経営の立場で考えるとスピードアップによってお客さまが増えることが大事と語っているからね。


872:名無し野電車区
10/10/27 22:23:45 QslurxZM0
10年前よりも良いもの作らなくてどうするって言ってしまえばそれまでだが・・・

873:名無し野電車区
10/10/27 22:25:30 KdSMTozoP
>>856
すげぇー気持ち悪い色合いの合体だなwww

874:名無し野電車区
10/10/27 22:31:23 4smYzndE0
>>870
新幹線車両だと集電装置周りの設計が秀でているね。
E5系やE6系でも遮音板のみで碍子カバーは不要というのは凄い。

>>872
E2系1000番台は結構大きな壁だったんじゃないかと思う。
フルアクティブサスペンションを搭載している先頭車は特に乗り心地が良い。
最高速度を45km/hも引き上げて、同等かそれ以上の乗り心地を実現させる
のは容易ではなかったはず。

875:名無し野電車区
10/10/27 22:37:02 LKrkieFQ0
>>872
10年という期間を考えてもなお、東の技術の進歩には目覚ましいものがある。

300km/hを超える領域における様々な課題の解決は決して容易なものではなかったはずだ。
実際、他社はどこも実現していない成果をあげた。
まさに偉業だ。


876:名無し野電車区
10/10/27 22:39:39 KdSMTozoP
チンポ型を考えた偉業に脱帽したぜ。



877:名無し野電車区
10/10/27 22:44:00 4smYzndE0
>>875
E2系1000番台でのフルアクティブサスペンションの実用化、これが新幹線の高速化に弾みを付けたのかも。
騒音ばかりが着目されるけど、乗り心地も重要だからね。

878:名無し野電車区
10/10/27 22:49:06 I8iMnPjQ0
>>874
そもそも、E2-1000が、今営業投入されてる車両で一番乗り心地が良いと言われてる。
それをはるかに凌駕するというのだから…
すごすぎだ


879:名無し野電車区
10/10/27 23:34:53 PvUVRX/70
E6系のピンクが強すぎて、E5系の緑はすごい違和感がある。
せめて深緑にするとかしてほしかった。

880:名無し野電車区
10/10/27 23:55:50 1EytLAOa0
>>879
同意。あとピンク帯ももう少し濃くしていいと思う。
いざ連結してみると同じピンクでもE5とE6で結構ずれて見えて…
イラストだともっと統一感があるように見えてたんだがな(´・ω・`)

881:名無し野電車区
10/10/27 23:58:22 Sw3q6UZR0
俺は好きだけどなぁ、E5とE6の組み合わせ
乗り心地はE2-1000とE4を乗り継いだとき、「こうも違うのか」と驚いたな
最近は東日本の新幹線しか乗ってないけど、N700とかは乗り心地どうなんだろう?

882:名無し野電車区
10/10/28 00:14:28 X3IHJFJC0
E6系がピンク?
ピンク色じゃなくて赤でしょ。
紅色ではなく朱色っぽい赤

883:名無し野電車区
10/10/28 00:41:15 h5kBQvCfP
>>881
通勤電車並みの加速力に正直ビビる。

乗り心地はまあまあ。ネットが途切れることなく使えるのが便利。



884:名無し野電車区
10/10/28 00:49:21 X3IHJFJC0
N700系は確かに加速がすごいのだけは褒めたい。
顔も生で見ると嫌いじゃないし。

しかし、乗り心地がいいのかどうかより、座り心地が非常に悪くてそれどころではない。
直後にこまち後期車に乗り換えたら固いはずのシートが柔らかくてほっとしてしまうぐらいN700系の椅子はつらい。

885:名無し野電車区
10/10/28 00:51:50 8pZJMeCH0
>E6系のピンクが強すぎて
>>882も指摘してるけど
E5系の配色が悪いとかネガキャン言ってる奴は色音痴が多いのかもね。
おれは好きだけどね、E5系の緑。
実物見たけど、光の当たり具合ですごく変化して、とっても綺麗だったよ。
実車を見てみることをお勧めするよ。
絶対評価変わるから。

886:名無し野電車区
10/10/28 01:01:33 h5kBQvCfP
JR東の新幹線の座席幅が、東海より狭いのが駄目なんだよな。


887:名無し野電車区
10/10/28 01:30:11 gI4YzWlU0
>>884
N700グリーンは東より良いよ

888:名無し野電車区
10/10/28 01:31:30 cOebG+ay0
新幹線EXを青森全通特集を読んだけど
今後の東日本の新幹線車両の動向についても記載されていて、
北陸新幹線はE5系ベースのE7系?が開発、更には西日本と共同開発になるのでは
と予想されていたけど、果たしてどうなるのかな?
ただ、国交省ののヒアリングで東日本が現時点で新型投入はしないと言うのも引っかかってる
のも気になるが・・・・
共同開発ならどんなデザインやスペックになるか楽しみと言えば楽しみなんだけど


889:名無し野電車区
10/10/28 01:42:17 jCoTT11H0
>>885
E5系単体は見たけど、写真で見るよりははるかにきれいだった。
だから、実際に目にしたらE5+E6はそれなりによいのかもしれない。

でも、写真では微妙と言わざるを得ない。


E6系の赤色部は公称では「茜色」なんだけど、実物は赤とピンクの中間っぽい印象を受ける。
茜色は暗赤色のはずなんだけどな・・・

>>884
あのシートは人を選ぶと思う。
新大阪から乗ったとき、最初はよかったんだが、新横浜のあたりでケツが痛くなってきて
あとはもう早く着けと繰り返し唱えていた。

890:名無し野電車区
10/10/28 01:46:00 MNtX6E+b0
>>808
以前JR西のウテシがカキコしていたが、
「N700系は言ってしまえば通勤電車に近い特性、出足だけは速いが高速性能は正直イマイチ」らしい。
ちなみに500系は高速性能重視の性能故か、遅れも回復しやすいと書いていた。

891:名無し野電車区
10/10/28 03:23:10 Bt/ib/Jo0
>>878
電磁アクチュエーター式のフルアクティブサスペンションの賜物なんだろうね。

>>881
E2系1000番台の中間車もN700系もKYBの無段階制御のセミアクティブサスペンションを装備
しているので、E2系1000番台の中間車と同等の乗り心地と考えれば良いと思う。


892:名無し野電車区
10/10/28 07:08:14 6GBWY3mA0
>>882
 E6は「なまはげ」の色。


893:名無し野電車区
10/10/28 12:39:56 tcjwslG50
6系の配色はないわ
東日本はどんなセンスしてるんだ

894:名無し野電車区
10/10/28 12:40:48 tcjwslG50
訂正
5系

895:名無し野電車区
10/10/28 13:09:23 vK8JMXPoO
>>892
最新型車両とナマハゲの組み合わせ。E6系は面白いよね。


>>894
E5系のカラーリングは雅な感じがして個人的に好きだけどね。

896:名無し野電車区
10/10/28 22:02:31 bXpR12ymO
一面の雪の中を疾駆するE5系+E6系…かなり良い絵になると思うな。
欲を言えばE6系は800系みたいに側面下部にピンクのラインを入れて欲しかったが…

897:名無し野電車区
10/10/28 22:27:33 atsRjhoP0
>>874
E5系のPS208とE6系のPS209はE2系1000番台のPS207がルーツだけど、
実は更に遡ってE3系のPS206が始祖なんだよな。
ところでE5系のS11編成って二種類のパンタグラフを試験することになっていたけど、
どうなったんだろ?PS208しか載せていないような・・・1本主枠はお蔵入り?

898:名無し野電車区
10/10/28 22:27:38 kfXYLV+A0
E6系が400系みたいな感じだったらすげーよかったかも。
ホワイトベースで運転台周りと窓周りがブラック。んでその下にピンクのラインがあって屋根はシルバー。

まぁ、今のカラーリングも好きだけど。

899:名無し野電車区
10/10/28 22:31:55 Tp4E1BRSO
>>897
E3?と思ったら東日本の新幹線でシングルはE3が最初か。


900:名無し野電車区
10/10/28 22:34:59 atsRjhoP0
>>899
E3系と同世代のE2系は下方交差型のPS205だったからね。


901:名無し野電車区
10/10/28 22:42:33 Tp4E1BRSO
>>784
結構前の新在直通で語ってたよ。機器類を収めるのが大変だったみたい。

902:名無し野電車区
10/10/28 22:48:38 atsRjhoP0
>>901
Vol.15の「新在直通の新幹線」で語られていたのはE3系。
インタビューを受けていたのはJR東日本の及川課長。

903:名無し野電車区
10/10/28 22:51:24 Zd3YO8Tt0
>>890
こだま向きってことか

904:名無し野電車区
10/10/28 22:53:14 atsRjhoP0
Vol.5だった・・・。

E3系では床面積が少ないため、機器を詰め込んでも足りずに空調を屋根上に載せた旨が書かれているが、
E955系とE6系では空調を床下に持ってきているから、E3系と比べてだいぶ機器の小型化が進んだのだろうな。
45km/hの速度向上に反比例して機器を小型化したのだからE955系/E6系の開発は大変だったろう。

905:名無し野電車区
10/10/28 23:52:19 hti86tlk0
今日、ピンク色の電車が緑のE5系と繋がっているのを見たんだけど、あれが新しいこまち号?何系?
そしたら、今のこまちロゴの付いた車両はどうなんの?

906:名無し野電車区
10/10/29 01:11:39 GxarsFYO0
>>905
たぶんそのまま廃車じゃね?

907:名無し野電車区
10/10/29 07:09:07 RrVEiAtE0
>>905
 さんざんE6って書いてあるでしょ?


908:名無し野電車区
10/10/29 13:45:24 C0DWyrK00
某サイトに量産型E5系の画像が出てた。
塗装はまったく一緒。

E6系風にアレンジが加わると思っていただけに残念。。。

909:名無し野電車区
10/10/29 14:39:56 nbglQXs2O
E5系量産車の第一編成はどこで作られているの?

910:名無し野電車区
10/10/29 16:12:43 KyMZ9A+AO
もうはやく全部、フルカラーLEDの新車両にしてくれよ。コンセント使いたいし。
今の車両は電光掲示板の一行表示は見にくいわ。あと、トイレも臭いし。
しかし、何で東北新幹線だけ遅れてんの?
他の新幹線は、とっくにフルカラーLED対応でコンセントも使えるんでしょ?

それとつい最近気付いたんだが、仙台駅の乗車口案内が、東京駅にある三段のフルカラーLEDになってたね。
次の日になったら、二つぐらい新しいのに変わってた。深夜にでもやっているのだろうか。

911:名無し野電車区
10/10/29 16:23:44 8IyIrm770
>>909
川重じゃねーのー?
緑の構体が転がっていたし

912:名無し野電車区
10/10/29 17:08:26 nbglQXs2O
>>911
川重でしたか。
なんかE5系というと日立の印象が強いので1本目が川重なのは意外な感じ。

913:名無し野電車区
10/10/29 17:31:42 lsjS7lnO0
>>910
無線LANも使えないしな、遅れすぎ

914:名無し野電車区
10/10/29 18:55:47 MmcjiRQE0
>>897
E3系は前照灯にHIDを最初に採用した初の新幹線車両でもあったりする。



915:名無し野電車区
10/10/29 21:08:40 2BsjCmFe0
東の場合 川崎への発注の方が多いでしょ?

916:名無し野電車区
10/10/30 01:51:24 /OUilhdt0
俺単純にE6はフェラーリをデザインした人だからフェラーリ色の「赤」とライト位地だって思ってる(´∀`)
後は秋田に合う理由を・・・と

917:名無し野電車区
10/10/30 01:57:18 f64wZ1Ts0
E5系というと日立製作所の笠戸事業所というイメージがある。

918:名無し野電車区
10/10/30 07:09:48 RjyHgPfx0
そもそもが共作だろて

919:名無し野電車区
10/10/30 07:48:38 3PFQn1v/P
>>885
いや、緑じゃなくて、文句が出てるのはピンク帯なわけで…

てか、いっそ、メインの緑か帯色を青森キャンペーンで使ってる彩度を落とした緑にしたら面白かったかもね。
URLリンク(www.jreast.co.jp)


920:名無し野電車区
10/10/30 08:18:26 OYoPpb3RO
>>918
普通車のシートに採用された可動式の枕は川重が提案したものだね。

921:名無し野電車区
10/10/30 11:06:07 VDfFSqkvP
気持ち悪い色合いの連結だな。

922:名無し野電車区
10/10/30 15:00:40 +GJ4EzKXO
EX見たけど、E5系カッコよすぎ!
インタビューコーナーのトップ写真とか、DATA BOOKの前面強調写真とかヤバい。
マイナス補正で撮ったみたいだけど、あ~、いつかあんなの撮りたいなぁ~。
あの写真はカメラマンが撮ってるのかしら?

遠藤さんの写真がないのは何故なのか?

923:名無し野電車区
10/10/30 17:17:59 YIVD3UD+0
新幹線は線形が悪いとか騒音とか言い訳するな。
シナより速く走れ。

カラーリングとライトを何とかしろ。
E5とE6のかっこよさの違いはまさにライトとカラーリングの差だ。

日本人は景観や工業デザインを考えろ。
醜すぎるぞ。

924:名無し野電車区
10/10/30 17:31:56 BnWM4vYk0
>>923
> 新幹線は線形が悪いとか騒音とか言い訳するな。
赤羽の例の区間を知らないの?
そんなことをやった日には最悪、新幹線電車の中で花火大会をやられるぞ。

925:名無し野電車区
10/10/30 17:34:54 9JeSSsxu0
>>923
まあデザインに関しては各々の主観としか…
確かにE6系はシャープで未来的だけど、個人的にはE5系の方が
安心感・やさしさがあって公共交通に相応しいと思った。

926:名無し野電車区
10/10/30 20:08:20 OYoPpb3RO
E5系のデザインは俺も好きだよ。複雑な造形のようで、よくよく見ると意外にシンプルなんだよね。

乗り鉄なので営業運転が待ち遠しい。

927:名無し野電車区
10/10/30 20:29:19 +GJ4EzKXO
E5系の凸凹が少ないスリムデザインに感動!!
カーブを曲がる写真を見ると、パンタカバーがなんかカッコイいw

928:名無し野電車区
10/10/30 22:16:46 AIWf+5Vr0
URLリンク(naturalism.blog.eonet.jp)

929:名無し野電車区
10/10/30 22:25:31 sDRCaSaA0
>>928
若干ピンクが薄くなった?

930:名無し野電車区
10/10/30 23:45:57 y1Q5u/cN0
こういうやつ
URLリンク(motiya.jp)

931:名無し野電車区
10/10/31 01:21:18 /IOAU3ss0
>>922
>>926
E5系の萌えポイントは先頭台車カバーの形状(膨らみ)だと思うんだ。
ここが凄くかっこいいし、E6系の台車カバーより全然いい。
以前TV(夢の扉)で福田哲夫氏がE5系の模型で、その台車カバー部を
JR東の人相手にアドバイス?してたから、氏の意見が取り入れられた
部分なのかなあと思ってるんだが・・


932:名無し野電車区
10/10/31 03:12:25 N8dqSCZiO
意外にNに似てるんだよ

933:名無し野電車区
10/10/31 21:42:24 qEWhxovC0
E5系、E6系の主電動機出力の300kWという数値は、一時間定格出力ではなく連続定格出力でいいの?

934:名無し野電車区
10/10/31 22:01:36 dKPI1Jl10
新幹線EXのDATEBOOKには連続定格出力って書いてあったね。


935:名無し野電車区
10/10/31 23:57:56 sP8lSJsQ0
新幹線は連続定格、在来線は1時間定格

936:名無し野電車区
10/11/01 22:38:55 XISKrsZ9O
>>935
300kWでも、E2系のは一時間定格出力、E5系のは連続定格出力で違うんだとばかり・・・。

937:名無し野電車区
10/11/02 19:19:48 F9TIJhVE0
主電動機の出力はE2系もE5系も共に300kWだけど、上り3‰勾配均衡速度がE2系の300km/hに対して
E5系は360km/hと、E5系のセッティングは当然ながら高速寄りになっているのがこれで分かるね。

938:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/02 23:47:50 YJ/kfbzmP
高速で出力が垂れないのと、増出力かけてるからなのと。

939:名無し野電車区
10/11/03 21:15:52 O+ih3oURO
E2系とE5系とでは、歯車比だけでなく、主電動機の特性も違うってことなのかな?

940:名無し野電車区
10/11/04 23:44:19 t1+zG62q0
車種統一っていうけど、どーせグランのあるなしができそうだからなすの・やまびこ用の高加速モデルでも作ればいいのにね
加速度2.6ぐらいのやつを。そうすればもっとなすのも時短できるだろ・・・


新青森の一番列車、E2でしょ?
何でみんなあんなに必死なんだ?まあ、ニュース映像がE5ばっかりだから当日の反応が見ものだがwww

941:名無し野電車区
10/11/05 09:29:27 IvNgkPGc0
未来の新幹線づくり  ―静かな新幹線車両をめざして―
URLリンク(www.nsc.riken.jp)

E5系のパンタグラフって、E2系1000番台のと比較してもかなり低騒音ですげぇ。

942:名無し野電車区
10/11/05 14:19:06 Nz2fHGi9O
みどりの窓口の方に協力してもらい、見事12月4日の一番列車に乗れることに!
窓側のE席が取れました。
支払いを終えて確認したらもう売り切れてるってw

943:名無し野電車区
10/11/05 18:07:17 mrLvJARNO
結局、1本主枠タイプのパンタグラフはお蔵入り(?・ω・)

944:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/05 23:13:01 H3WSlJJ0P
>>940
んなことして東京~仙台で8分ちょい縮めて何か意味あるの?

945:名無し野電車区
10/11/06 00:36:20 XpGJ21x10
>>943
「一本主枠」型も「くの字」型も、ほぼ同じ環境性能だったようだから、
実績のある「くの字」型を選んだということなのかな。

946:名無し野電車区
10/11/06 10:47:23 cDIntioz0
追従性能に差があったとか?

947:名無し野電車区
10/11/06 15:44:00 dtsAn56T0
構造の簡素化による信頼性向上が目的だろ。

948:名無し野電車区
10/11/06 19:09:29 N6Q9V9TB0
一本主枠型はくの字に比べて枠が長いから、追従性で不利

949:名無し野電車区
10/11/06 22:01:16 cy2yGUHOO
追従性能で満足のいく結果が得られたら、より簡易的な構造である一本主枠型にしたかった、ということなのかな。
E5系とE6系は1パンタ走行だから追従性にシビアなんだよね。

950:名無し野電車区
10/11/07 17:49:18 IJ3wmfwFO
>>949
1パンタだから逆方向の走行時の環境性能を考慮しなくてもよい。が正解かと。
折り返し駅では前後のパンタを逆転させて正方向のパンタを使うようにしてる。

<←

これにより追従性能に優れたくのじ型が有利になったのでは?

951:名無し野電車区
10/11/07 21:54:41 ivsQRF+K0
さかんに試運転してるけど、
ほんと、静かだよな。


952:名無し野電車区
10/11/08 00:47:24 bPejC66W0
E2系の275km/hよりE5系の320km/hの方が騒音が小さいっぽいよね。

953:名無し野電車区
10/11/08 08:00:54 rPzP0NR40
>>852
前にE2系とE5系の騒音データをテレビ番組で比較していたが、300km/hのE5系は275km/hのE2系より
はるかに静かだった。

954:名無し野電車区
10/11/08 19:50:27 wZriMQ/9O
>>950
ピアノの鍵盤みたいな分割式擦り板だから、停車位置を直すくらいの逆走なら出来ても、逆方向で高速走行したら擦り板が逝っちゃうかもな。
>>953
都市部を275Km/hでかっ飛ばしてもお咎め喰らわないんだもんな。流石だよな。

955:名無し野電車区
10/11/08 20:11:41 vQv3XFIH0
110~130km/hあたりの騒音の比較も知りたいな
この辺が何とかなってれば東京~大宮の速度アップに期待が持てる

956:名無し野電車区
10/11/08 20:14:31 FgTQYgeZ0
URLリンク(9680himeichi.dreamlog.jp)

あれ…運転席後のドアがプラグじゃなくなった?

957:名無し野電車区
10/11/08 20:21:54 vQv3XFIH0
>>956
確かにプラグドアじゃなくなってるね
E5系はやっぱりかなりの余裕を持って作られてたんだな

後ヘッドライトの位置は変わらずか・・・

958:名無し野電車区
10/11/08 22:00:42 +UW62MDS0
>>951
それ分かる。
家の近くをE5がかなりの速度で通過していくけど、
はやこま通過より遥かに音が小さい。

959:名無し野電車区
10/11/08 22:28:56 UOELyoD40
そういえばS11でも10号車のドアを引き戸形状にして騒音比較していたね。

でも中間車の台車カバーの形状はどうなったんだろう。
この画像じゃ確認できないな。

960:名無し野電車区
10/11/09 00:02:24 32dm7uMb0
>>953
夢の扉で表されていたE2系の騒音データは、320km/h運転のものでないのかな?


961:名無し野電車区
10/11/09 01:48:42 CFRGIUt30
>>956
お互い結構似た断面形状なのも面白いな。

962:名無し野電車区
10/11/09 06:50:11 zZJ2xZwv0
>>960
番組名は失念したが朝だったと思う。
俺は夢の扉とやらは見ていない。あれは夜の番組だったと思うし。

>>961
断面積を直線的に増やす、運転席の視野及び空気抵抗を考慮した形状だと、ああいうのしかないんだと思う。

963:名無し野電車区
10/11/09 14:45:44 mdrLIpEdO
意外とプラグドアじゃなくても大丈夫なんだな。

964:名無し野電車区
10/11/09 19:37:00 hBwDJwUn0
>>956
どうでもいいことなんだけど、ワイパーの数がE5系は2本、N700系は1本なんだな。
調べてみれば、E2系も2本で700系も1本だったり・・・だからどうしたというものでもないんだが。


965:名無し野電車区
10/11/09 20:11:13 m+pJ7OT60
あれ?
プラグドアだけでなく1両目の断面形状変わってるんじゃない?
2両目は1両目と3両目の断面形状の違いを吸収させるようなデザインになってる気がする

966:名無し野電車区
10/11/09 23:08:24 rU0+lZgc0
>>965
流石にそれはないと思う。変わっているとすれば、全車両だろう。
それに客室部分で断面形状が変化する車両なんて気味が悪い。

967:名無し野電車区
10/11/09 23:15:28 zZJ2xZwv0
>>966
上部がわずかにたわむ程度ならほとんど分からないと思うけどね。

968:名無し野電車区
10/11/09 23:59:53 bzWCH8w40
>>965
うわ、ほんとだ、1両目が細くなってて2両目の途中から太くなってるように見える。
目の錯覚だろうけどこれは気持ち悪い。
でも1両目がグランクラスってことはこまち側なんだよな。。。

969:名無し野電車区
10/11/10 00:14:47 7gI3/taI0
確かに全体的に先行車と何か違う気がする・・・。

970:名無し野電車区
10/11/10 12:40:18 GV+y5zg10
まぁ確かに断面は映り込みからくる錯覚だろうとは思う。
でも改良箇所は結構あるんだろうな。詳細が気になるわ。

ところでE2の時も結局1000番台でプラグドア止めちゃったり、
300系も量産車でプラグドアは採用しなかったけど、結局E5も
止めるとは・・・。この歴史は一体何回繰り返すんだろ?w


>>964
E2も0番台は1本だよ。1000番台から2本になった。

971:名無し野電車区
10/11/10 17:21:50 vZpUVUV10
次スレよろ

972:名無し野電車区
10/11/10 17:50:32 dxCWDXD+O
>>970
E3系は1998年のこまち6両化増備車から2本だけど、同時期のE2-0とかE4系はずっと1本なのかな?

973:名無し野電車区
10/11/10 18:32:59 a9t33/9QO
>>972
東が絶賛実施中の、2重系統化の一つだろうな。
ワイパーならそこまで空力抵抗には影響は出ないだろうし。

974:名無し野電車区
10/11/10 20:04:42 30qO5e3WO
>>970
ホントだよねw
しかしE3系は2000番台でもプラグドアを採用し続けている不思議。

975:名無し野電車区
10/11/10 21:10:18 WPFwRFSx0
 -次スレ-
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.6
スレリンク(rail板)


976:名無し野電車区
10/11/10 22:33:32 D56D88R+0
てか、270km走行中とかにワイパーいるのか?
風圧で飛んでくだろ・・・

977:名無し野電車区
10/11/10 23:20:20 P50tMMgM0
>>976
低速走行中には必要だろ?
本線ばかり走っているわけじゃないんだぞ

978:名無し野電車区
10/11/11 01:04:00 k+0RHfUa0
空力が良いから風が上手く逃げてあまり飛ばなかったりして

979:名無し野電車区
10/11/11 01:19:42 Pm2NfhYj0
空力が良いからこそ良く飛ぶんじゃないの?

980:名無し野電車区
10/11/11 10:06:32 5ETCuew/0
ボディの空力と窓付近の気流の流れは別問題。

981:名無し野電車区
10/11/11 14:04:55 mvP8/j7o0
    ____
-‐....′::::::::::::::::::::::::`:::::..........、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.....、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ:::::::∧::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,/::::::/  |::::::::::::::::::::::::::::::::丶
:::::::::::::::::::::::::::::≠==彳:::/   |::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::/   /::::/     |::::||::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::/   ./:::/     .|:::| |::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::/    /:::/      |::| |::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::∠   ̄` /::/      .|:|  |::::::::::::::::::::::|:::|
::::::彡斥斧示ミ//、      |j  |::::::::::::::::::::::|:::|
::::彳 /:::心ハヾヽ        _ル::::::::::::::::::::|::|
:/ | {:::::::::::::::}          ,x==x |::::::::::::::::::|/
|   {:::::::::::::ソ        ,r心、 .ア|:::::::::::::::::|
|  込_少        /::::`:::} 〃ヽ::::::::::::::|
               {:::::::::ソ  /:::::::::::::::|
   ⊂⊃         ヽ_/  /::::::::::;イ::|
             ,      /::::::::::::| |:|
               ⊂⊃ ./::::::::::::::| |j
                    l:::ト、:::::/
        , - 、        ノ:::| ヽ:;′
、      .(   /      イ::::/     >>975お~つ
-丶      `    ,....-..::`::::::::/
 ヽ  ヽ     , ┐::::::::::::::::::::/

982:名無し野電車区
10/11/11 16:07:25 lc4zVON30
ワイパは、停車時にホームでの停止位置表示板を見るために必要なのです。
2本の理由は、走る路線の関係上で右側がホーム・・・以下同様。

983:名無し野電車区
10/11/11 16:51:37 K3ZPOLsY0
プレリリース出たよ
3月5日デビューだって
URLリンク(www.jreast.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

984:名無し野電車区
10/11/11 19:08:31 rzP0fkeq0
E6は田んぼのあぜ道をイメージ
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

985:名無し野電車区
10/11/11 20:01:37 Ch3ErZBfO
特急券値上げかよ

986:名無し野電車区
10/11/11 20:25:18 fG7uUfrk0
1992年の、300系のぞみ運行開始の時よりはマシな上げ方だろ。
あっちは960円の差ができた。

987:名無し野電車区
10/11/11 20:42:47 3CEg3O/HO
運転席まで稲穂色だったんだ

988:名無し野電車区
10/11/11 21:55:22 Mj1e2FgX0
上野涙目w

989:名無し野電車区
10/11/11 22:26:58 GlBJHYfl0
青森まで約17000円か
JALに乗ろうwww

990:名無し野電車区
10/11/11 22:41:57 98RxsC0o0
320km/hというと、とある日本のクルマがセダンとしては最高速の328km/hをマーク。

その名も「キザシ」
なんとスズキのクルマである。
URLリンク(response.jp)

E5系とはまったく関係ないけど、320km/h繋がりということで。

991:名無し野電車区
10/11/11 22:49:18 NN8Ws8sm0
>>985
新愛称の募集を開始した段階で、東海道の「のぞみ」のように別料金にするんじゃないかと憶測する人がいたけど、
見事に的中した感じだね。

・・・となると、「はやぶさ」と併結運転する「こまち」がどうなるのか気になるところ。
この手の話題は路線系のスレッドに任せるとするか。

992:名無し野電車区
10/11/11 22:54:24 NN8Ws8sm0
>>984
E6系は「なまはげ」をイメージしたり、田んぼのあぜ道をイメージしたりと、なんだか面白い。




993:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/11 23:00:00 iMdIgM8TP
むしろ「ナマハゲの着てる蓑の色」って言えばよかったのになぁ。

994:名無し野電車区
10/11/11 23:25:11 +g+0JQ5P0
着ている蓑の色をなぜ内側に、と言う時点でだめだな。

995:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/11/11 23:30:04 iMdIgM8TP
蓑の内側も黄色い、ということでどうか。

996:名無し野電車区
10/11/11 23:32:27 +g+0JQ5P0
き  も  い  わ!!

そもそもあれは鬼だから内側は顔と同じで赤や青なんじゃないだろうか。

しかし、あの色はなかなか正当化できないな。
黄金に実る稲穂をイメージとかいっても黄色すぎてなぁ。

997:名無し野電車区
10/11/11 23:55:56 d/oDrc6+0
ume

998:名無し野電車区
10/11/11 23:57:51 d/oDrc6+0
ume

999:名無し野電車区
10/11/11 23:58:55 d/oDrc6+0
ume

1000:名無し野電車区
10/11/12 00:00:31 ECpbC6ie0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch