11/01/29 20:56:30 FnPQ7TWi0
よく考えてみると、「近鉄大阪難波駅の半径100m」と「近鉄大阪上本町駅の半径100m」を比べると、
上本町の方がずっと賑わってるね。
ターミナルの力としては 上本町>>>難波 周辺は寂れてるということだろうね。
ただ、御堂筋線乗り換えと、駅から数百メートル離れたところに大繁華街があるから、利用者は難波のほうが多いけどね。
とにかく阪神が乗り入れても近鉄難波駅直近(千日前通沿い等)は寂れてる。ミナミ狂信者が書いてるようにJR東西線が乗り入れても曽根崎通沿いが寂れてるのと同様。
街の価値は「後背地人口」よりも、街としてのブランド力がモノを言うんだよ。鉄ヲタには受け入れたくないだろうけど。