10/12/22 20:43:01 Y5jygkuf0
>>598
去年もJR難波行き関空快速が大阪駅行きに切り替えられたのに、大阪駅の乗車人員は5%もの大暴落、対して本数の減ったJR難波は2%台の減少で済んでましたが何か?
阪急と阪神でも梅田駅の落ち込みが顕著。
「高速1000円が…」「震災が…」「インフルエンザが…」という言い訳はやめてね。
新大阪駅や三ノ宮駅(JR)や京都駅は大阪駅ほど減ってないし、阪神も西宮や三宮といったあたりでは、阪神なんば線開通前でも阪神梅田駅ほどは減ってない。
>>595
ミナミは大繁華街。キタは客単価が高く、外商売上もある百貨店で稼いでるけど、繁華街としては死んでる。ミナミはかつてはシティホテルもオフィスもないただの繁華街だったけど、今は急激に都市基盤が整備されているよ。
>>597
キタは梅田だけしかないけど、ミナミは天王寺や阿倍野や上六もあるんだぜ!
ところで、新築ビルが相次いで完成してるのに梅田のオフィス需要が大きく減ってる言い訳も聞かせてよ。
梅新東なんて今ではマンション街だからね。梅田新道交差点あたりになるとマンションにも向かないから、廃墟か青空駐車場ばかりが増えているね。
ミナミにはあんな寂れてる場所は無いよ。