10/12/20 06:57:45 0b8zwOPE0
>>593
それは梅田がオフィス街であり繁華街が死んでるからだろ。梅田は高層ビルが増えてもオフィス需要がジリ貧なんだぜ!
繁華街が死んでるから、建ぺい率の低いオフィスにするしかない。でも梅田新道あたりは今やマンション街になってるけどね。
ミナミは高層ビルは少なくても、繁華街は元気。
梅田の高層ビル街、西梅田や大阪駅前ビルの衰退が著しい。
2009年9月末 富国生命ビル建て替え休館中・梅田阪急ビル未完成
梅田のオフィス需要 617614坪
2010年11月末 富国生命ビル・梅田阪急ビル完成!!
梅田のオフィス需要 599069坪 18545坪(約61200㎡)減少
梅田オワタ \(^o^)/
心斎橋・難波はこの間新築オフィスビル竣工ゼロでも約11100㎡のオフィス需要増加。
船場も好調。
完全に南高北低だね。「梅田一極集中」と言われた時代が懐かしい。