10/10/01 14:58:37 HazBf/l70
>>257
あんたデータ提示量が多いから新聞に掲載された基準地価くらい知ってると思ったんだけど。釈迦に説法回避したつもり。
新聞は読まないみたいだね。一応ネットとかでもさらっと出てたとは思うけど。
>>大阪の商業地が地方圏同様の下げを見せる中、
地方圏商業地価の平均下落率は4.8%。大阪圏は5.3%。大阪市中心6区に限ると10.6%。余計ひどいけども。
>>増床やら新規開業目白押しの梅田が下げ止まるってことは
計画がリーマン前とか関係ねーし言ってねーし。
実際に着工済みで竣工時期が確定してる物件だけでも相当な面積だってこと。で、
中央区全体では平均で14.8%。
中央区南船場3丁目5番11 4,040,000 3,300,000 △ 18.3%
中央区東心斎橋2丁目5番3 687,000 575,000 △ 16.3%
中央区東心斎橋2丁目12番20 867,000 737,000 △ 14.5%
中央区難波3丁目4番16 2,870,000 2,490,000 △ 13.2%
北区全体では平均で11.1%。
北区西天満6丁目8番1 1,330,000 1,130,000 △ 15.0%
北区梅田1丁目8番17 9,300,000 7,950,000 △ 14.5%
北区大淀南1丁目10番9 562,000 513,000 △ 8.7%
北区中之島5丁目3番81 765,000 665,000 △ 15.0% ←梅田じゃないけどキタ括りで
数値は2010年9月22日付 日本経済新聞朝刊(近畿版?)1・27・43面記事より抽出。
梅田のオフィス空室率高いんでしょ?ミナミは新築大型オフィスビルあんまないし、受給締まってるんでは?
梅田はそこにさらに床面積が供給続くてわかっててなんでミナミと同等の下げ幅どまりなの?
って思ってみたら需要もあるのかもね、っていう推測。断定的な書き方したつもりはないけど?
推測が間違ってるって言われると思ってたらいきなり嘘つき呼ばわりされるとは...
基準地価のみから見たオフィス需要動向の話だから街全体の総合的なこと持ち出されても、そうですかとしか思わない。