10/09/12 21:30:07 bP5tUAYq0
>>137
でんでんタウンにマンションが建設されてたのは3年位前までだよ。
今。でんでんタウンにマンションを建てる業者はいない。
今、堺筋沿いには中国人観光客が集中し、免税店が増加。上海新天地のラオックスも2フロアに増床。
もともと電気街だったのが
1995年頃 ウインドウズやインターネット普及でパソコン関連の店舗急増
2001年頃 ヨドバシカメラやビックカメラ進出で日本橋の中小家電店大打撃。
2003年頃 オタロード周辺にオタク向けの店急増。堺筋沿いではマンション建設目立つ。
2008年頃 リーマンショックでマンション業界打撃。住環境もよくなく、日本橋の賃貸マンションは苦戦。
最近 中国人観光客急増で堺筋沿いで免税店増加。オタロードは相変わらずオタク向けの店進出。
といった流れかな。
>>135
>>118によると、むしろ堺筋線連絡駅の乗客が増加して、梅田や難波といった御堂筋沿いが不振みたいだけど。