10/11/27 01:24:18 MR3XTd900
>>775
やっぱそうか。
100円程度では地下鉄延伸の理由にならんと考えて諦めたけど、
100円ってやっぱデカいか。
乗継の340円なら、市に入る金は140円だけだもんな。200円はまるままバスに持って行かれる。
そもそも地下鉄の部分は240円取れるはずだったところを140円しか取れないんだから100円の赤字(税金補填か)
地下鉄のみの340円なら、市には340円入るからな。
ということは、200円得られるところを、みすみすバス会社に客を渡しちゃったようなもんなのか。
というわけで、延伸の布石ができたってことか。
全ては市の狙い通りなんだな。
バス会社は、バスの客が地下鉄延伸で減ることにより自分のクビ締めるのにな。
いや、締めることにはならんか。
まあ客や不動産にとっちゃ、地下鉄延伸の方が美味しいわな。
ってことで、
北野美しが丘方面、屯田(だいたいジョイフルAKとかUFO高校のあたり)方面、は確実かな。
この延伸、同時開始で。
おしきめた。