10/12/16 10:40:13 4oPdUckD0
通勤電車には創価学会・エホバの証人です。
通勤電車。退屈ですね。快速渋谷行きとか、途中で急行に変わったり、
準急新木場行きとか、急行渋谷行きに接続するか分からなかったり、
朝からいつになったら目的地に着くか分からない。
そのストレスを解消するためにわざわざレジャーをやるのも馬鹿らしいです。
スマートフォンのブラウザを起動して、
創価学会とエホバの証人の公式サイトを見てみましょう。
立っているのが苦にならないくらい幸せになります。
電車の中ですから静かにしなければなりません。
マナーモードに設定し通話はしない、だから公式サイトを見るのです。
電車の中で勉強すれば、何よりも朝からメリハリのついたシャキッとするのです。
新聞は広がるので迷惑ですね。飲食なんてもっと迷惑です。
本も、なかなか読みたいページに辿り着かなくてイライラしますね。
Windows ケータイまたは i Phone で創価・エホバのページを見ましょう。
電車を利用するのに創価・エホバに入らない方。
どうしてですか? 私には理由が分かりません。教えて下さい。