10/06/11 05:44:03 Oox3+x+l0
>>96
>おスペの問題は、シートピッチよりも個室とビュッフェがあることで座席数が少なくなってることだと思うな。
おまえは葛西に似てる
101:名無し野電車区
10/06/11 06:23:43 UA9cWaZWO
>>98
当日は所定2両のところ、混雑が予想され急遽3両に増結。
ところが、AT-701を使うと後の検査日程がgdgdになるから、
当日空いてて、かつ性能的に使えるAT-651をつなげたわけさ。
102:名無し野電車区
10/06/11 08:31:42 x+izhK9a0
>>97
快速に戻すって周辺自治体が黙っていないと思うけど
103:名無し野電車区
10/06/11 08:55:41 dycyRPWE0
>>102
周辺自治体も大歓迎という意味で、黙ってないわなw
104:名無し野電車区
10/06/11 09:09:53 I3a9eEWrO
そもそも自治体の要望云々って、合理化と特急誘導強化を推し進める上で、
区間鈍速導入時の表向きの理由にすぎない。
現に板倉周辺の自治体とかは猛反対だったらしいじゃない?
区間鈍速は毎時3本体制維持の為って言ったって、20分間隔ならともかく、あんないびつな間隔では意味がないような・・・。
むしろ日中は南栗橋分断ダイヤになって不便になった面もある。
105:名無し野電車区
10/06/11 09:20:48 dycyRPWE0
>>104
マジレスすれば、板倉は反対だったよ。都内方面から快速で東洋大に通う学生がいたから。
で、快速が停まらない駅が最寄の住民たちも、都内方面に出るときは快速停車駅の
板倉東洋大・大平下・栃木・新栃木・新鹿沼・下今市まで直接車で出るから、
最寄り駅の停車本数が増えることよりも、快速があるほうが利便性が高かった。
今でも自治体側にも東武にも快速復活を要望する声がある。
2005-6年当時のmixiの書き込みやら、東武日光線快速スレ・伊勢崎線スレでも、
区間快速化に賛成する意見なんて見た覚えがない。
106:名無し野電車区
10/06/11 09:36:29 I3a9eEWrO
>>105
やはり・・・。
ただ、東武に言わせれば、
「お客様のご理解とご協力を強制致します」
ってところだろうねw
>区間快速化に賛成する意見
つ 駿府塵軍団、藤沢の膿坊主
107:名無し野電車区
10/06/11 10:30:33 ShzKRbfr0
河越民の漏れとしては栗橋停車は歓迎だったが、
準快速化はちとやり過ぎの感がある。せめて新大平下まで快速区間復活出来ないものか?
し束直通特急も、しR区間と束式区間で料金が二重取りの感があって割高だし…。
108:名無し野電車区
10/06/11 13:02:23 uB118Ck90
>>104
栃木市も鹿沼と日光の関係者を伴ってで本社に出向いて要望した
そうだけど、本社は聞く耳持たずだったらしい。
>>107
東武博物館の花上館長が昨年のイベントで、お客さんや現業から
区間快速の酷い不評ぶり言ってた。それを本社の人間に話したら、
好評ですと嘘言っちゃうほどだし。停車駅改善も快速戻すことも
お客の署名取るしかないね。
109:名無し野電車区
10/06/11 13:14:03 H7yo9Q/o0
朝
始発~10時まで
夜
17時~終電まで
快速化すれば文句無いな。
日中は区間快速でも新栃木まで快速停車なら文句は言わなくなる。
110:名無し野電車区
10/06/11 13:57:42 dycyRPWE0
>>108
株主総会でもウソを言ってるって、当時の過去スレに出てた。たしか、去年かおととしの
株主総会でも快速廃止について質問したら、特急に乗ってくださいって答えられた
っていうレスもあったかと。
快速がなくなった年はたしかに急行料金収入が増えてるんだけど、それ以降は
TJの分を含めても急行料金収入が減ってるんだよな。
結局、利用者も損をして東武も損をした区間快速化なんだがな。コストは減ったんだろうけど、
6050系の傷みが激しくなったっていう副産物もあるし。
111:名無し野電車区
10/06/11 14:15:22 uB118Ck90
>>106
こいつだろ?⇒>>84
「栃木人」と演じてる正体は愛知の名古屋か稲沢に住んでる
爺。新幹線と特急ばかり乗って感覚麻痺。東海方面のスレッド
に以前あった書き込みによると、奥さんと離婚した腹いせに
あちこち現れて、自分のオナニー展開して荒らしてるとか。
年齢は53歳、いい歳してなにやってるのだか。どこ行っても
叩かれてるのに何度現れたら気が済むのかね。
路車板で色々名前変えて○○人を名乗る基地害が出没
したら無視でいいのだろうけどな。
112:名無し野電車区
10/06/11 15:02:33 I3a9eEWrO
東武のやり方は、あまりにも露骨だし、汚なすぎる。苦情を言ったところで詭弁を並べてオシマイだろうしな。
>>108
莫大な額のお布施でもしないと無理かもねw
>>111
自称「栗橋人」に始まり、鹿沼人、栃木人、そして駿府人本体。まさに路車板のガンだよ。
あと、馬力ことKC57◆KC57/nPS5Eも要注意。奴はこのテの餌が大好き。
113:名無し野電車区
10/06/11 15:43:52 uB118Ck90
>>110
特急に乗ってくれはモロ本音ですな。乗ってほしければ
洗車に手を抜かず綺麗にしてほしい。今の根津嘉澄が社長に
なった頃、これで金取ってるのかってくらい汚れたまま
走らせてたし。今はやっとマシになったがな。
急行料金収入減ったのは、バスや車に流れたのと
高速1000円が要因と思う。コスト削減も一歩間違えれば
間違いの例を見せ付けてくれたね。
6050系も、高速域の加速をよくした仕様なのに、埼玉県の
宮代から栃木の日光と福島の南会津まで各駅をあれだけの
本数やらせたら、電装系の寿命縮めるさ。
>>112
○○人を使う奴は全て一人で自演してるみたいね。
114:名無し野電車区
10/06/11 17:50:57 OXl6rQb00
>>101
>AT-701を使うと後の検査日程がgdgdになるから
AT701は8500からの部品移植しないと走れない(検査通らない)
からだよ
115:名無し野電車区
10/06/11 19:58:31 dycyRPWE0
>>113
洗車もだけど、確実に特急に乗れるだけの座席数を用意してから言えっていうのが、
利用者の立場の意見なんだがねえ。観光需要の日光鬼怒川からの休日夕方の
のぼりで、特急に乗れないケースがあるのに救済手段がないのは致命的だし、
平日の夕方の下りだって日によっては売り切れる場合もあるのにさ。
100系も200・250系も、もう減価償却がすんでるんだし、特急車両を新規に増車して、
旧りょうもうの特急(急行降格でも可)は、特急料金を少し安くするとかさ。
2両編成の6050系の後継車を増車で快速復活でも全然いいけどさ。で、新規車両は、
浅草・北千住(そのうち業平橋・押上)と、日光・鬼怒川-新大平下からの乗車は
TJみたいに着席整理券が必要で、6050系と併結して6050系は自由席車両にするとかさ。
そういう工夫をしてほしいんだが。
116:名無し野電車区
10/06/11 20:03:48 CRdH/nP30
キハ8500は、東武が引き取って、浅草発直通臨時特急を走らせれば大多数の人を満足させることができたのに。
東武に期待するのが無理か。
117:名無し野電車区
10/06/11 20:16:23 OXl6rQb00
>>116
いつまでそんな夢をみているのだろうか?
118:名無し野電車区
10/06/11 22:48:22 uRG0ZXsv0
>>116
おまいさんちの鉄道模型でやってくれ、そういうのは。
119:名無し野電車区
10/06/11 23:07:33 Oox3+x+l0
>>116
それが一番いい形
浅草発の100系に併結してどこかで切離してもいいよね
120:名無し野電車区
10/06/11 23:57:02 nP0w2SQP0
先代の根津社長が偉人だっただけに嘉澄の小物っぷりはハンパないな
部下も徹頭徹尾イエスマンの腰巾着揃いときたら目も当てられない
出来ることならスカイツリー社長に転出して頂きたいよ、まったく
創業家のダメな面が100%出ちゃった最たる例だよ
他の鉄道会社にはタワーかぶれのバカボン社長って嘲笑されてるんだろうな
121:名無し野電車区
10/06/12 01:13:16 75vLnrDI0
ワンマンでやり手だったのは初代根津嘉一郎だから、
先代の二代目根津嘉一郎は別人だよ。
二代目も偉大といえば偉大かも知れんが、
無事これ名馬的偉大さ、偉大なる凡人のような気がするな。
やり手の初代が一代、腕一本で大きくした会社を
無事に切り回して発展させたのは大した物だけど、
鉄道王といわれた初代にとって東武は沢山有った
手駒の一つに過ぎんからスケールが違うやね。
122:名無し野電車区
10/06/12 08:52:34 Q73+ohhu0
>>120
嘉澄は全くダメ
周りをイエスマンで固めてる
常識がないのでちょっとしたことでも社員を懲戒解雇してしまう
利用客も社員もしあわせにできない人(自分だけしあわせ)
2代目根津嘉一郎の亡くなった今
社長を解任できる人はいない
此会社は地獄まっしぐらだろう
池袋の床面積日本一のデパート
新東京タワー
日光・鬼怒川温泉・長瀞の旅客誘致失敗
軒先貸して全部取られる
123:名無し野電車区
10/06/12 10:58:01 TWRQC4SU0
>>115
>確実に特急に乗れるだけの座席数を用意
救済手段で充てるべき300と350系が、区間快速対策で中途半端な
時間に走ってるからねえ。スペーシアはJR直通に手を伸ばしたことで
自社線内は限界。今のまま何も手を打たずでは、お客さん離れるだけ
だ。
>>120>>122
2005年の竹ノ塚踏切事故で、嘉澄以下取巻き連中全員踏切監視の人に
責任擦り付けて自分達は最小限の処分で逃れた。これが象徴してる。
タワーは地デジの電波塔で持ち上げられてるのは表向き。裏はテレビの
視聴者離れが加速してる。地獄まっしぐらだね。
124:名無し野電車区
10/06/12 12:13:05 n2qnOoKRO
>>120-123
今の東海(葛西帝國)や、ひと昔前の西(井手天皇)や西武(堤王国)みたいな感じかw
125:名無し野電車区
10/06/12 21:07:34 2AR8rMTa0
下郷駅のつつじの苗木みたいなのが車両をかすってる
126:名無し野電車区
10/06/12 21:57:40 AKHyvqVh0
7/10は浅草7:42発の臨時特急が運転される予定。
臨時快速や復路は不明。
127:名無し野電車区
10/06/12 23:09:05 CKlLe7O80
URLリンク(www.youtube.com)
これの3分45秒あたりの撮影場所わかる人いる?
128:名無し野電車区
10/06/12 23:46:53 CAs8yilL0
山の上
129:名無し野電車区
10/06/12 23:48:00 CAs8yilL0
>>125
客の事とか
そう言う気遣いの無い会社だから
植木が伸びていてすれていようが何しようがお構いなし
130:名無し野電車区
10/06/13 00:03:01 PJVU5O5G0
>>127
ここでしょう。
URLリンク(maps.google.co.jp)
131:名無し野電車区
10/06/13 00:04:05 PJVU5O5G0
カメラ位置は国道ね
132:名無し野電車区
10/06/13 00:21:38 BPMJYmyg0
>>130
ありがとうございます。
駅から歩くと30分以上かかりそうですね。
133:名無し野電車区
10/06/13 00:39:39 ebOEnZlL0
8500系が東武に経由の浅草行きは
考えてたらしい。ただ東京都のディーゼル規制に
ひっかかってアウト!無くなったんじゃないの?
134:名無し野電車区
10/06/13 00:57:18 rYPGyybY0
>>131 >>132
記憶が正しければ3:20の場所も同じ区間なんだけど、
121号線沿いではこんなに高度は稼げない。
山の上に俯瞰場所があると思う。
135:名無し野電車区
10/06/13 01:02:41 spQZXDDbO
加えて、東武側での受入れ体制の問題も。
・気動車だと、「給油施設」が必要。しかも要はガソリンスタンド
だから危険物取扱に関する消防法上の制約いっぱい。
・あと運転免許の関係。東武に甲種内燃の免許持ってキハ8500を
走行させられる運転士がいないんで。
会津から鬼怒川温泉への直通列車も、東武と野岩が会津鉄道に
運行を委託してるから出来ること。
136:名無し野電車区
10/06/13 01:05:01 rYPGyybY0
>>133
都のディーゼル規制が鉄道に対しても効力があるのなら
DE10なんて使えないと思うけど…
137:名無し野電車区
10/06/13 01:37:06 X2MzbX3I0
>135
流石にカメ号の時代のウテシはもう居ないだろうけど、
関鉄あたりからスカウト出来んものかの?
鹿鉄引取り組とか…。
138:名無し野電車区
10/06/13 02:28:40 sRDYSsfP0
特急不乗運動を展開して、区間快速を満席どころかオーバーフロー
させるとかしないと、快速全時間帯復活はムリなんじゃないのかな
あとは6050が故障連発して東武の現場から苦情が出てくるとか
なまじおスペの乗車率高いから幹部がつけあがってるんだとオモ
東京に直通するのに定期客これだけバカにした鉄道会社も今時ないよな
それからもう8500の話は蒸し返すなよ、虚しいから
気動車の運転手自体は全国にたくさんいるだろ
139:名無し野電車区
10/06/13 03:35:19 Ts1c2URo0
>>133
そんな事言ったらJR貨は仕事にならねーよwwwwww
140:名無し野電車区
10/06/13 04:25:55 PJVU5O5G0
>>134
ほんとだ、かなり目線の位置高いですね。そうすると、カメラ置いたのはここかなあ?
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)
141:名無し野電車区
10/06/13 07:24:43 ryrZG7fG0
>>132
地図に書いてある中山風穴と言う場所
そこに行く登山道があるからそこを歩いて行けばつくと思うよ
1時間以上はかかるでしょ
142:名無し野電車区
10/06/13 07:26:06 ryrZG7fG0
8500が東武にとか馬鹿じゃないのか?
143:名無し野電車区
10/06/13 11:30:10 bKS6Sdt70
結局東武のせいで1度も実現しなかったとさ。
144:名無し野電車区
10/06/13 11:52:32 zdgMxW8A0
もう6050後継は自社新製を諦め、211系を充当してはどうか?
接遇は1000番台クラスにして、バリアフリー便所に改造するとか。
そして、自社快速もやめて、すべてJRからの栗橋直通にするとか…。
145:名無し野電車区
10/06/13 12:35:17 PE5mko1M0
>141
展望台の近くまで車で行けるよ
一度見に行ったけど,木の枝が伸びてて辛いので退散した
歩いたりタクシーを使ったりしてまで行くほどかと言うと……
会津鉄道の俯瞰写真ってほとんど見かけないよね
146:名無し野電車区
10/06/13 16:13:25 ryrZG7fG0
>>145
そうなのか
俯瞰するには結構山自力で登らないと厳しいからじゃない
湯野上からダムの間にある雪崩よけに上って鉄橋撮る人いるね
147:名無し野電車区
10/06/13 19:35:15 ryrZG7fG0
そう言えば8500信者の方
会津鉄道が8500の写真募集しているぞ
どんどん応募しろ
148:名無し野電車区
10/06/13 19:43:16 MNbiqgCO0
>>147
人に物を頼む時は「応募して下さい」だろ?
自宅警備員さんw
149:名無し野電車区
10/06/13 19:45:48 ryrZG7fG0
>>148
でた
自宅警備員とかsageとか言うバカ
お前も土日なると沸いてくるな
毎日会社で苛められているのか
お疲れ様
150:名無し野電車区
10/06/13 19:50:51 DZ07JW2m0
>>149
お前会津鉄道の回し者か?
151:名無し野電車区
10/06/13 19:50:52 MNbiqgCO0
>>149
出た出た、底無しの馬鹿w
さーて、底無しの馬鹿が出て来たことだし、たっぷりとからかってやるかwww
ちなみに俺は会社で虐められてないから。
お前にに心配してもらう筋合いはねえよ、タコw
152:名無し野電車区
10/06/13 19:58:19 ryrZG7fG0
>>150
回し者では無い
未だに8500を東武にとか言っているアホに教えているだけです
>>151
そうかそうか
貧乏人は働きに行かないと食っていけないから大変だですね
タコとかって50代以上の人?
からかってください
貧乏人
153:名無し野電車区
10/06/13 20:05:34 MNbiqgCO0
>>152
へー、そんなにからかって欲しいのかw
お言葉に甘えて思う存分からかってやるぞ、ド貧乏野郎m9(^Д^)プギャー
そもそも俺はそんな貧乏でもねえし、お前みたいなド貧乏野郎と違ってwww
お前みたいな働きもしないド貧乏野郎に、貧乏呼ばわりされたくない罠w
154:名無し野電車区
10/06/13 20:07:04 ryrZG7fG0
ネット用語必要以上に使ったり
wとかm9(^Д^)プギャー の使う人って
オッサンとか多いよね
お前あれか会津鉄道の社員か?
155:名無し野電車区
10/06/13 20:12:39 MNbiqgCO0
>>154
お前みたいな馬鹿って、どうして勝手に色々と決め付けるかね?w
俺は会津鉄道社員じゃね~よ、底無しの馬鹿が( ´,_ゝ`)プッ
156:名無し野電車区
10/06/13 20:14:27 ryrZG7fG0
>>155
よく解ったそう言う事にしておいてあげるよ
>どうして勝手に色々と決め付けるかね?w
この言葉お前にも返すよ
自宅警備員じゃないんで
お前も俺もほぼ同じ程度だろ
157:名無し野電車区
10/06/13 20:57:49 A5tVRjil0
ID:ryrZG7fG0=ID:Lz8FIIwB0
158:名無し野電車区
10/06/13 21:03:17 ryrZG7fG0
>>157
だから何?
159:名無し野電車区
10/06/13 21:05:05 BkQl1Tml0
>>156
ハァ?お前のような底無しの馬鹿と一緒にすんなよ、屑がw
自宅警備員じゃない?じゃあこれからお前の事を糞ニートと呼んでやるかw
な、糞ニートwww
160:名無し野電車区
10/06/13 21:07:12 ryrZG7fG0
>>159
ハァ?お前のような底無しの馬鹿と一緒にすんなよ、屑がw
自宅警備員じゃない?じゃあこれからお前の事を糞ニートと呼んでやるかw
な、糞ニートwww
161:名無し野電車区
10/06/13 21:09:47 BkQl1Tml0
>>160
わりぃわりぃ、糞ニートじゃなくてド貧乏野郎だったなw
ところでボウヤ、自分で文章書けないんですかぁ~?w
自分で文章書けないなんて、幼稚園児以下だなwww
162:名無し野電車区
10/06/13 21:13:48 ryrZG7fG0
>>161
はいオッサンこれあげる
どんどん使ってみてね
会社の若者から受ける事間違いなしだよ
「笑い」を意味する「w」という表現はネット上で頻繁に使われているが、それに続く新たな表現「xxx」が登場し、ちょっとした話題を振りまいている。
163:名無し野電車区
10/06/13 21:18:36 BkQl1Tml0
>>162
はいはい、ご苦労。
っつーか俺ジジイじゃねえし、そういうお前がジジイだったりしてなw
・・・まさかお前、28日に田島に居たラモス似の髭面ジジイじゃねえだろうな?w
164:名無し野電車区
10/06/13 21:25:57 ryrZG7fG0
>>163
あ~あいつか
あいつの事はイベントでよく見かけるよ
お前こそあのセンスの悪いトレーナー着ていた奴じゃないだろうな
165:名無し野電車区
10/06/13 21:27:08 BkQl1Tml0
>>164
ちげ~よ、クソジジイがw
166:名無し野電車区
10/06/13 21:32:05 ryrZG7fG0
>>165
しかしお前は俺よりバカだな
もう少し反論の仕方があるだろうに
ラモスに奴の素性知らないのか
お前もまだまだだな
167:名無し野電車区
10/06/13 21:32:44 BkQl1Tml0
>>166
しかしお前は俺よりバカだな
もう少し反論の仕方があるだろうに
ラモスに奴の素性知らないのか
お前もまだまだだな
168:名無し野電車区
10/06/13 22:18:13 ryrZG7fG0
>>167
もっと会津鉄道に通って
その辺の変なおっさんの素性調べろよ
そうすればもっと楽しめるよ
169:名無し野電車区
10/06/13 22:42:28 BkQl1Tml0
>>168
んなもん調べてどうすんだよ?
お前が勝手に調べてろよ、ボケカスw
170:名無し野電車区
10/06/13 22:48:00 ryrZG7fG0
>>169
調べなくても会津鉄道のイベントとか参加していれば
知りたくなくても知るよ
ろくに会津鉄道に来てもいないのに頑張るよね
ボケとかカスとか好きだな
ガキが「ウンコ・チンコ」とか言うみたいだね
171:名無し野電車区
10/06/13 22:54:44 BkQl1Tml0
>>170
過去に10回以上来たことありますが、何か?
千○在住だし、仕事がかなりハードだから、なかなか会津に行く機会が無いのだよ。
ま、どうでもいいけどw
お前さ、そんなにジジイが好きなら、ジジイのチンポでもしゃぶってろw
172:名無し野電車区
10/06/13 22:59:17 ryrZG7fG0
>>171
10回かよ(笑)
御苦労さまです
誰がジジイ好きって書いた?
お前さ人には
>どうして勝手に色々と決め付けるかね?w
と言うくせにお前がそうだよな
>お言葉に甘えて思う存分からかってやるぞ、ド貧乏野郎m9(^Д^)プギャー
と言う割にはすぎにカリカリして
からかわれているよな
10回ね(笑)
ふ~ん10回ね~
173:名無し野電車区
10/06/13 23:12:10 +QK5lDbT0
なんでこんな田舎の路線のスレが荒れてるんだ?w
174:名無し野電車区
10/06/13 23:13:33 ryrZG7fG0
>>173
すまん調子に乗り過ぎた
175:名無し野電車区
10/06/14 00:14:38 ibK585sa0
>>141 >>145
なるほど、来年の冬にでも行ってみます。ありがとうございます。
ただ動画見る限り冬季でないと抜けが悪そうだし
基本逆光方向だし、さりとて悪天時だと背景の山が隠れそうだし
行ってみたら微妙だってのは確かにありそう。
176:名無し野電車区
10/06/14 11:09:06 nKi2YQoy0
昨日の鬼怒川温泉からの帰り…
1713発の特急満席で乗り継ぎ4本使って北千住へ。これが最速ということで。
二度と鬼怒川温泉に行くことはないだろう。
177:名無し野電車区
10/06/14 11:28:04 PbsmoP4b0
この季節は混んでるのかね。
以前に下今市から乗った19時台のけごんはがらがらだったけど。
178:名無し野電車区
10/06/14 11:39:14 PbsmoP4b0
間違えたな。下今市18:52発のきぬだったか。
179:名無し野電車区
10/06/14 11:52:55 IIGwnLdy0
帰りの切符は朝押さえとかなきゃだめじゃないか
携帯からでも予約・購入できるのに
サーベイ不足
180:名無し野電車区
10/06/14 12:07:10 FpkrmPhQO
やはり土日は1750東武日光発のきりふり号が欲しい。
冬季は運休でかまわないが。
181:名無し野電車区
10/06/14 15:37:27 lV3rZhfk0
>>176
ゆのさと294号が17:35にあるじゃないか!
182:名無し野電車区
10/06/14 15:39:11 lV3rZhfk0
>>176
○ ゆのさと294号が(鬼怒川温泉)17:17にあるじゃないか!
× ゆのさと294号が(鬼怒川温泉)17:35にあるじゃないか!
183:名無し野電車区
10/06/14 18:14:41 0kfrQ7cA0
8500で車内販売やればよかったのにwほんと
184:名無し野電車区
10/06/14 21:13:26 u9TWbtt00
東武鉄道の株主優待証についてなんですが、株主優待証が利用できるのは東武線内だけなので
新藤原から会津田島方面へは乗れませんよね?そこで質問なんですが、浅草6時10分発の快速で
会津田島まで乗りっぱなしでいきたいんですが新藤原からは使えないので新藤原をでて車掌さんが
切符の拝見に来たときに「会津田島まで切符をください」といって買うのはおkでしょうか?
もちろん新藤原→会津田島間の運賃は払いますけどね。
185:名無し野電車区
10/06/14 21:15:05 YhaFynW20
普通に考えてOKと思われる。
186:名無し野電車区
10/06/14 21:50:32 gA78i7xK0
優待証見せて車掌から乗車券購入すれば問題無し
187:名無し野電車区
10/06/14 22:39:26 FpkrmPhQO
>>181
釣りとは思うが、念のため書く
そのゆのさと号は、1517鬼怒川温泉発だけど。
188:名無し野電車区
10/06/15 06:29:31 aA5l8xOf0
>>184
毎年、東武鉄道の株主優待証を使って若松まで行っているおいらが来ましたよ。
まったく無問題。
みんなそうしてるよ。
189:名無し野電車区
10/06/15 17:39:03 IB0Mw7XY0
>>187
すぐ>>182で訂正してるんだから、見逃してやれよ。
190:名無し野電車区
10/06/15 17:59:02 JFvTqW8F0
訂正も違ってるじゃないか
191:名無し野電車区
10/06/15 19:20:27 YFuOqJwL0
>>174
>と言う割にはすぎにカリカリして
「すぎにカリカリ」ね~w
ふ~ん「すぎにカリカリ」ね~www
日本語でおk?
お前はAT-750にダイブしちゃえw
192:sage
10/06/15 19:57:33 Zc9eA3SE0
なぜ荒らす。
193:名無し野電車区
10/06/16 12:59:19 z5dIt+WkO
車両スレにも書いたけど、快速は、西武の快速急行みたいに需要の多い時間帯に、集中して運転したほうがいいんじゃないかと。
午前中は下り4本程度、午後は上り4本程度で。
区間快速は新栃木発着で。
194:名無し野電車区
10/06/16 14:32:27 2WE0n8uv0
たまーに、平日のお昼前の下り浅草発田島行き区間快速に乗る。
空いているが、客層は年配のグループが多い。目的は温泉でのんびりのようだ。
ボックスシートは親睦を図る上で貴重なコミュニュケーションシートである。
そういった人たちの根強い需要は、社会的使命の強い大手私鉄として耳を傾けなければいけないでしょう。
日中の会津直通は必要。
195:名無し野電車区
10/06/16 16:57:44 7EgbYD4j0
なんとしてでも快速廃止にしたいヤツが必死すぎて笑える
196:名無し野電車区
10/06/16 21:22:13 TUkkpw5J0
>>195
この板を荒らそうと必死なID:YFuOqJwL0の方が笑えますよ。
197:名無し野電車区
10/06/16 21:39:09 p7ejl+gb0
>>196
このスレに居る全角厨も笑えるぞw
198:名無し野電車区
10/06/17 01:43:52 B8eMDlIt0
8500系は今どうなってるんですかー?
199:名無し野電車区
10/06/17 02:30:41 4n/C710p0
>>198
つ鉄道ファンの「鉄道ニュース」
200:sage
10/06/17 06:11:14 rdUyR2Al0
>>198
1編成が会津下郷に留置されているそうです。
201:名無し野電車区
10/06/17 21:28:54 rdUyR2Al0
>>197
w過剰に使いたがる君も、十分笑えますよ。
202:名無し野電車区
10/06/17 23:14:47 2Y5nCKyj0
テスト
203:名無し野電車区
10/06/18 06:28:30 VYwwzMEH0
トロッコと新旧マウントの記念切手を販売するみたいだね。
204:名無し野電車区
10/06/18 12:06:08 bbcz2IkG0
トンネルツアーに行きたいな。
205:名無し野電車区
10/06/18 13:41:58 VYwwzMEH0
>>204
満員御礼みたいですね。
206:名無し野電車区
10/06/19 18:41:13 BvJx8V7bQ
8500は下郷で保管してくれないかな。で保存運動でもおこればありがたいが…。
207:名無し野電車区
10/06/19 18:55:00 CrH8AATR0
>>206
他力本願じゃ無理だよ
208:名無し野電車区
10/06/19 18:57:21 Y4VLOD7G0
>>206
その前にサポータークラブに入って下さい。
もし保存となった時には、寄付金も払って下さい。
お金が無いと保存出来ませんので。
209:名無し野電車区
10/06/19 19:09:51 f5zH85iL0
サポターズクラブって金集め以外何か活動しているの?
あれじゃ会津鉄道の集金活動の一環って言われても申し開き出来ないのでは?
210:名無し野電車区
10/06/19 19:46:58 iKSYr6osO
下今市発着の鬼怒川線の列車実際は各駅停車なのに下今市~会津高原尾瀬口間快速表示はやめてほしい
211:名無し野電車区
10/06/19 20:15:26 Y4VLOD7G0
>>209
実際のところ指摘の通りです。
これじゃ「詐欺」みたいな感じですよね。
212:名無し野電車区
10/06/19 23:46:27 tNeoqdW7O
特○○○急 鬼○怒○川○温○泉
スペーシア (会津若松行に接続)
き○○○ぬ For Kinugawa-onsen
213:名無し野電車区
10/06/20 04:13:02 0cr8W7Q60
>>162
> 「笑い」を意味する「w」という表現は
> それに続く新たな表現「xxx」が登場し
「クスクスクス」の意味らしいが、ゆとりが増えた事実を実感
xxx で英和辞典引いてみろ
>>171 「千住」だろ。何で伏せる必要がある?
>>176-179
鉄が帰りの便を気にせず遊びにいくのを無闇に否定するなよ
まあオレなら普通乗り継ぎでも楽しいけど (4回乗り継ぎ例あり)
日光で一日遊び疲れて夜の快速で浅草まで寝てたこともある
>>210
伊勢崎・日光線から直通「会津高原尾瀬口」行と
方向幕兼用ってだけだと思うけどちょっと意地悪いね
214:名無し野電車区
10/06/21 11:11:35 d7PI82150
提案
・快速・区間快速は原則廃止。季節臨のみ快速を運行
・会津直通は、すべて新栃木発着
・新たにJR新宿発着の会津田島/東武日光行き・快速を新設。午前中2本。午後1本。
全車自由席だが、シーズン中のみ指定席車両を設置。
215:名無し野電車区
10/06/21 20:38:00 ZiZtoGGu0
快速廃止厨きめえwww
216:名無し野電車区
10/06/21 20:51:02 UnYDz9fR0
>>215
いつも荒らすあなたの方がどうかと思いますよ。
W君
217:名無し野電車区
10/06/21 21:59:23 45ZY1N4U0
>>114
AT-701は営業開始したですか?
218:名無し野電車区
10/06/22 07:59:07 vyR9s9zs0
B期間最大の繁忙期である7月17日からの3連休に、臨時特急の
大増発をしてほしい。
219:名無し野電車区
10/06/22 08:29:40 S24Cg1Fa0
>>218
去年はAのみ運転の列車と同じ時間に臨時が走ったよ。
浅草~下今市で10分くらい余計にかかるから所定の接続列車には接続しなかったが。
220:名無し野電車区
10/06/22 15:29:05 bEc3O4sY0
ところでAT-700とガールズは順調なのか?
車内販売は実施してるのか?
221:名無し野電車区
10/06/22 18:08:11 +Q8nDd7SO
AT-700って車内チャイム搭載してるの?
ワイドビューチャイムは良かったなあ…
222:218
10/06/22 22:12:04 vyR9s9zs0
>>219
トンクス
なるほど、期待して発表を待つか・・・
223:名無し野電車区
10/06/22 22:13:50 52y2KUKN0
>>221
ワンマン放送はみんなチャイム鳴るじゃん
224:名無し野電車区
10/06/23 06:47:47 Oe2bjzl10
>>220
紆余曲折しながら何とかやっているみたいです
しかし会社があれだから継続して続くのが不明
管理職社員やる気ね~からな
225:JR直通特急強化委員会
10/06/25 13:56:08 xRGndN380
JR直通特急を優遇して乗車率を上げるべき。
まずは快速全廃。(ただしGWと紅葉シーズンは除く。)
直通列車の廃止。無理にとは言わないが出来るだけ早く特急以外のロングシート化。
次期東武線内特急車両はピッチシートは800~1000mmでフットレスなし。
リクライニングもなし。いすの硬さは小田急ロマンスカー並にする。
今の値段+500円ぐらいで乗れるスペーシア並みの座席を新設。展望席なども新設して
JR直通特急との価格差を縮めて浅草、北千住からの客を誘導する。
おそらくJR直通特急は廃止にはならないのだからこれくらいの事はやるべき。
割り引き切符を販売して必死に客をつけているのに満足できる乗車率に届かないのだから尚更だ。
勝手に乗る電車は放っておき客をつけたい電車に力を入れるのは当たり前。
JR直通特急はこれ以上値下げは出来ないし車両にもお金を掛けられない。
ならば東武線内のみの特急の質を下げてJR直通特急を優遇して客をつける方法しかありえない。
226:名無し野電車区
10/06/25 15:23:50 joYzjiXh0
↑何この基地外
227:名無し野電車区
10/06/25 15:49:29 FxEH5226O
>>226
そいつは快速撲滅厨こと自称「栗橋人」だからスルーで桶。
かつて、この「栗橋人」に快速スレを乗っとられ破壊されたことがある・・・。
228:名無し野電車区
10/06/25 20:59:18 T77pPDra0
鬼怒川線の全駅が快速停車駅なだけだわなw
229:名無し野電車区
10/06/25 21:57:01 mu5RVAWi0
>>217
701号の営業開始が遅れたのは無線本工事をやってなかったから?
230:名無し野電車区
10/06/26 11:58:07 WsqyI1iN0
>229
列車無線やATSあたりは8500からの移設かも
231:名無し野電車区
10/06/26 12:51:57 CJVpN1Oj0
芦ノ牧温泉駅のAT-301はずっとあのまま留置しておくのかな?
移動売店車にでもすれば良いのに。
232:名無し野電車区
10/06/26 13:33:30 U1qMw7WgO
3両単位で分割併合できるNEXみたいな車両が使いやすいのでは。
会津田島、鬼怒川温泉、東武日光行き
233:名無しの電車区
10/06/26 18:35:46 e7nwHH0+0
会鉄サポーターズのつどい開催
7月18日(日)13:00~
於 下郷ふれあいセンター
基調講演 パネルデスカッション アトラクションなど
尚、会津鉄道利用で現地入りの場合、会員証呈示で会津鉄道の運賃が5割引
234:名無し野電車区
10/06/26 21:58:04 aAFJKOxe0
会津鉄道の車内に運賃表があってもいいな
235:名無し野電車区
10/06/27 20:12:31 z51hE95P0
8500は 今どうしてる?
236:名無し野電車区
10/06/28 21:15:53 Z/x5DyPWO
7月、8月は定期の臨時きりふり号だけ°・(ノД`)・°・
結構混むのにな
237:名無し野電車区
10/06/28 22:03:29 5wS/4KPd0
けごん298号もないのか(´・ω・`)
238:名無し野電車区
10/06/29 22:30:31 WEQCAI7W0
>>233
君会員だね
行くのですか?
239:名無し野電車区
10/06/29 22:31:39 WEQCAI7W0
>>234
会津鉄道にかけているのはそう言うところ
サービスと言う言葉を知らない
田舎の役人が勢揃いのアホ会社
副社長が「馬鹿殿」だから仕方ないけどね
240:名無し野電車区
10/06/29 22:43:56 wGQP/7RU0
会津鉄道って、赤字3セクのわりにはやたら新車入れてるのが、
なーんか不自然。そりゃキレイで新しい方がいいんだけどさ。
241:名無し野電車区
10/06/29 22:46:15 WEQCAI7W0
>>240
社長はJRからの天下り
部課長はJR又は近隣市町村からの出向
お役所感どっぷりだからね
副社長の馬鹿さ加減見りゃ解るじゃん
242:名無し野電車区
10/06/29 23:06:34 WEQCAI7W0
副社長のブログ本になった
買うバカいるのか?
243:名無し野電車区
10/06/30 00:22:07 bcBl8YCy0
>>240
場合によっては中小でも新車を入れた方が維持費も抑えることが出来て安上がりという場合も。
244:名無し野電車区
10/06/30 08:40:38 2MwH5Epy0
>>239
じゃあこのスレから出てけ、屑w
245:名無し野電車区
10/06/30 11:31:27 tPQB6S900
>>244
あ、会津の役人さんですか?
おい、役人かよって言ってんだよこら。ああ?
246:名無し野電車区
10/06/30 15:43:25 2uRTFI/70
>>244
意味不明なんですけど
247:名無し野電車区
10/07/01 00:25:04 B9GYyK+CO
うざいスレだな。
248:名無し野電車区
10/07/01 07:21:04 drkk9JbT0
会津鉄道はもうネタ切れですね
249:名無し野電車区
10/07/01 20:06:06 URBJJhuR0
「みんなでつくるフォトギャラリー」に
七日町のアレを投稿したら怒られるかな?
250:名無し野電車区
10/07/01 21:35:04 drkk9JbT0
>>249
客から写真集めて「フォトギャラリー」作るとか
何処まで腐ってんだかこの会社は
251:名無し野電車区
10/07/02 14:43:47 jLj5tmkkO
事業仕分けしてもらえばいいよもう。
252:名無し野電車区
10/07/03 11:07:10 Mo57mQ11O
>>250
伊豆急行に喧嘩売ってんのか?アン?オラァ?
253:名無し野電車区
10/07/03 16:05:00 zt5Nu/800
秋に会津鉄道経由で若松に行くんだが、
沿線でおすすめの食堂やラーメン屋あったら頼む。
途中下車するんで。
あとソフトクリームやお菓子などの情報も。
254:名無し野電車区
10/07/03 20:13:54 1Gj/kgdD0
>>252
おめでとう「110」番
255:名無し野電車区
10/07/03 20:53:18 0tc6tq1G0
>>253
龍王峡のレモン牛乳ソフト
256:名無し野電車区
10/07/03 21:20:42 1Gj/kgdD0
>>253
しんごろう
饅頭の天ぷら
257:名無し野電車区
10/07/03 21:47:48 K4S5kUei0
>>253
湯西川温泉 湯西川観光センター前 足湯
弥五島 弥五島温泉 郷の湯
湯野上温泉 中山風穴公園足湯
258:名無し野電車区
10/07/04 12:14:27 tK4JCAD+0
>>253
七日町の三春軒
259:253
10/07/04 19:45:57 bvXhXL720
>>255
噂のレモン牛乳ですね。飲みたいですね。
>>256
しんごろうってなんですか?
どこで売ってますか。
>>257
足湯で疲れをとってみます。
>>258
もしかして、ソースかつ丼ですか?
今、ちまたで人気のようですね。
260:名無しの電車区
10/07/04 20:34:20 8G0bYxl/0
七日町の三春軒は、ラーメンです。
261:253
10/07/04 21:02:35 bvXhXL720
>>260
くぐってみました。
いやあ、こんなラーメン屋さんがあったんですね。
ぜひ行ってみます。
262:名無し野電車区
10/07/05 02:12:52 tUnTHaDN0
しかし快速に車内販売って変だなw
263:名無し野電車区
10/07/05 04:22:04 mtVwhAUX0
東日本スレで8500を九州が買い取る妄想してる奴がいるが。
264:名無し野電車区
10/07/05 05:17:17 xRdcEFwaO
東武6050系をウオッチングするのも面白いな。
例えば、浅草-東武日光・新藤原・会津田島行きの直通快速に乗る時、会津鉄道所有か野岩鉄道所有の6050系が連結されているか。
265:名無し野電車区
10/07/05 06:34:38 NHOLIdqp0
>>263
妄想だよ
8500は基本的には廃棄処分
266:名無し野電車区
10/07/05 07:16:58 NHOLIdqp0
サポータ倶楽部イベント行く人いますか?
会員じゃ無くても入場OKいみたいですが
267:名無し野電車区
10/07/05 15:51:04 NHOLIdqp0
8500さよならイベント第2段があるよ
URLリンク(www.aizutetsudo.jp)
268:営業係数&輸送密度
10/07/05 19:53:15 a1+2U85e0
東武鉄道 85.2
東上線 70.6
伊勢崎線 77.4
野田線 86.1
亀戸線 122.0
越生線 128.2
大師線 139.3
日光線 143.8
宇都宮線 178.7
鬼怒川線 234.2
桐生線 236.0
佐野線 239.3
小泉線 262.6
東武小泉線 2182人
東武佐野線 3456人
東武桐生線 3656人
東武鬼怒川線 3912人
東武宇都宮線 9436人
東武日光線 16775人
東武大師線 18203人
東武越生線 22447人
東武亀戸線 24726人
東武野田線 70813人
東武伊勢崎線 112543人
東武東上本線 196467人
269:名無し野電車区
10/07/05 20:16:35 tqIBM3dIQ
イベント行きたいが、予定があっていけないな~。
次回は下郷でやってくれてもいいのだが…。
270:名無し野電車区
10/07/05 20:53:32 UUUb60Ro0
今日からキハ8500の解体が始まったよ。キハ8502が輪切りにされたよ 明日はきは8501
271:名無し野電車区
10/07/05 23:13:26 mtVwhAUX0
ネガキャン必死だな。そんなに解体して欲しいのか。
272:名無し野電車区
10/07/06 00:13:33 EzJcbef20
廃車が相次いでる8000を改造して下今市~会津田島までイベント列車はしらせてくれないかな??
273:名無し野電車区
10/07/06 06:02:08 un5j28Mk0
>>271
事実なんだから仕方が無い
274:名無し野電車区
10/07/06 15:35:59 TJtlmChjO
画像貼れよ
275:名無し野電車区
10/07/07 00:18:23 bu7PcsVa0
サポータークラブイベント
8500昼食会
予定の3割位しか来ないと思うけど
皆様はどう思いますか?
276:名無し野電車区
10/07/07 00:24:44 AXPnk3lb0
8500ん中でおい、クーラーつけずに弁当食えってか、あぁ?
277:名無し野電車区
10/07/07 05:57:54 lk69d9Yk0
今更遅いんじゃないのかな?
8500も廃車になり時間が経ち本線をリバイバル運転するとかなら
まだ他県からも来るだろうけど車内で飯食って工場見学だけだと
地元の連中が来るだけじゃないの?
会津鉄道ってイベントの告知にしたってやるイベントにしたって
動きが遅すぎるんじゃないの??
278:名無し野電車区
10/07/07 06:31:21 bu7PcsVa0
>>276
エンジンかけてその辺はどうにかなるんじゃないのか?
>>277
そうだよね
引退前にやれば良いのに
アホ揃いの会社だからやることなす事順序が逆
279:名無し野電車区
10/07/07 13:19:59 KH4GYsVP0
文句しか言わない奴って・・・
280:名無し野電車区
10/07/07 13:22:18 SXH4+RkW0
会社が文句言われることばかりしてるからな。
281:名無し野電車区
10/07/07 13:49:52 AXPnk3lb0
文句も書いたが何度か乗ってるぞおい!
決め付けんじゃねぇぞおいおい!
282:名無し野電車区
10/07/07 14:21:39 LFyNrmACO
このスレ終わったな
283:名無し野電車区
10/07/07 15:26:34 JaJBbsH5O
携帯なら分かるがパソコンから、その時間の書き込みって暇なヲタクかママン系か?
284:名無し野電車区
10/07/07 15:30:52 C/orfPOyO
か
285:名無し野電車区
10/07/07 18:54:08 aU03Pz9j0
今の8500の画像UPよろしくー
286:名無し野電車区
10/07/07 20:28:29 bu7PcsVa0
>>279
文句言われない事していますか?
社員乙
O社長によろしく
287:名無し野電車区
10/07/07 20:31:54 lk69d9Yk0
>>279
あんたはばすトロから始まって8500さよならイベントまででどれか参加した?
一回でも参加してれば会社の手際の悪さが判るはずだろ?
青ズボンやラモスの能無しじゃあるまいし・・・
288:名無し野電車区
10/07/07 21:46:18 bu7PcsVa0
>>287
そうだよね
とにかくイベントやれば後手後手
ばすトロより前からイベントは後手後手だったけど
289:名無し野電車区
10/07/07 21:55:12 N++OPU+z0
SL磐梯会津路やめて8500昼食会にするか思案中。
290:名無し野電車区
10/07/07 22:00:46 bu7PcsVa0
>>289
ぜひ行って見て下さい
291:名無し野電車区
10/07/07 23:53:47 64SLYu8f0
北アルプス時代からのファン向けのような感じだけど、土曜日にやられると
東海圏の人には無理があるな。
292:名無し野電車区
10/07/08 06:46:05 slRxHuJy0
当日は、キハ8500構内走らせるのか?
293:名無し野電車区
10/07/08 23:20:27 vegpxrgo0
>>291
アホな会社だから客やファンの事等全く考えていない
いつも突然いきなり
で「失敗」している
294:名無し野電車区
10/07/09 01:09:20 Tz7irooO0
>>291
日車の人呼んでるのに名鉄沿線住民が出にくいってないよね。
せめて日曜日ならなんとかなったんだけど。
295:名無し野電車区
10/07/09 07:05:50 W9PQd8sL0
>>294
名鉄ファンの事なんて全く考えていないよ
イベントは成功でも失敗でもどちらでも良い
「やりました」と言う役所的な考えだから
出資先の市町村から出向で来ている管理職
給料泥棒のバカ揃いだしね
296:名無し野電車区
10/07/09 17:52:27 KG5NtHCd0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
297:名無し野電車区
10/07/09 21:02:43 Zu4wH3ai0
キハ8500のカミンズエンジンはすでに4両とも外されてJR東海名古屋車両区に送られて
キハ85 ひだの予備のエンジンとして保管されているよ
298:名無し野電車区
10/07/09 21:11:37 k3+6DylEO
エンジンないなら汗だくの昼食会かい?
299:名無し野電車区
10/07/09 21:15:39 nipJrMjp0
バケツに氷入れて(以下ry)
300:名無し野電車区
10/07/09 21:18:24 W9PQd8sL0
>>297
そうなのか
>>298
鉄ヲタ臭が充満しそうだね
>>299
エヴァンゲリオンかよ
301:名無し野電車区
10/07/10 01:42:39 nunih5eL0
懐かし板にキハ8500スレを立てませんか?
302:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:11:36 HMpAQUFV0
最新の写真を見る限りキハ8500にはまだエンジンが付いているようだが・・・。
303:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:29:56 tHn59WG10
>>297
またネガキャンか。そんなに早く解体してほしいのかよ。
304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:27:43 Jmtmv+nZ0
昨日 某鉄道会社から派遣された仲介業者が
キハ8500を見にきたらしい。
やはり第3の譲渡先を模索しているみたい。
305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:58:16 SuS5SHVQ0
部品調達用の中間車は解体されてしまったし、3セクでのキハ8500の維持管理はきびしいでしょう。
名鉄が1編成2両を引き取って、静態保存ずるのが一番現実的であると考えます。
会津鉄道は、中古のDE10を購入して、客車を2両新造し、あらたな展開を試みる知恵も必要かな
とも思ってます。
あと、高原口~田島間は野岩鉄道に譲ってもいいかなと思います。
306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:04:38 mmKtAKAa0
野岩鉄道フォトコンテストをやっているようだけどどうよ?
賞品は随分ショボイが…。
307:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:20:12 zTVRrZGt0
>>306
記念切符いっぱい売れ残りましたってことか・・・
308:名無し野電車区
10/07/13 18:55:58 AXTcYMqSQ
日比谷や横浜で売れば即刻なくなりそうだけど…
309:名無し野電車区
10/07/13 21:35:25 063QxwEJ0
野岩鉄道の始発は、8000系?
だとしたら、冬季はドアの扱いはどうしてるんだろう?
4ドアじゃ寒いだろうに。
310:名無し野電車区
10/07/13 22:03:55 rqyElTLQ0
>>305
経営的に余裕のある会社なら何とかなるだろう。
しかし中小だとキハ8500なんて使いにくいなんてレベルじゃない。
元の名鉄でさえ費用が相当掛かってただろう。
たった4両しかないうえにカミンズエンジンで整備費に金は掛かる。
東海みたいにカミンズエンジン車が殆どを占める状態にすれば整備は安く済みそうだけどね。
311:名無し野電車区
10/07/13 22:51:40 wdxIGsXl0
URLリンク(www.tobu.co.jp)
↑キハ8500の解体が今日から始まったけど
解体はこの会社が担当しているよ
312:名無し野電車区
10/07/13 23:51:49 yDZpVIB30
今から部品くれーっていったらくれるかな?
313:名無し野電車区
10/07/14 04:06:41 lleW985l0
日本ブレイク工業じゃないのか・・・・
314:名無し野電車区
10/07/14 05:07:09 lleW985l0
田島以北にsuica導入してほしい ま、無理だろうが
315:名無し野電車区
10/07/14 11:01:07 TURaituB0
野岩は会津からの気動車列車以外6050系で統一されてるはず。
316:名無し野電車区
10/07/14 14:07:07 d39eY7/T0
>>315
不定期の300系も忘れないであげてくだしあ
317:名無し野電車区
10/07/14 18:50:45 apYMhQhYO
んで、会津祇園祭がもうすぐだよね。
例年の輸送体制はどうですか?
318:名無し野電車区
10/07/14 21:55:29 lqfYeb3E0
>>314
東武繋がりでPASMOでは?何れにしろ合理化を考えるといいアイデアかもしれない。
319:名無し野電車区
10/07/15 14:31:57 VAN2jP1j0
>>314
以南の間違いじゃないのか
320:名無し野電車区
10/07/15 19:41:06 hQuUNKC80
【JR東】253系クラNe202編成 東急車輛入場
URLリンク(2nd-train.net)
7月14日、先日成田エクスプレスの定期運用から退いた
鎌倉車両センター所属の253系Ne202編成が、
東急車輛に入場のため回送されました。
321:名無し野電車区
10/07/15 20:25:29 pAJ5beau0
>>320
長野行き
322:名無し野電車区
10/07/15 20:37:42 hQuUNKC80
>>321
URLリンク(www.etrain.jp)
> 甲185
> 発日:7月22日 着日:7月23日
> 発駅:長野 着駅:逗子
> 発主:JR東日本 受主:東急車輛
>
> 備考:253系電車 6輛 長野電鉄向け改造入場
323:名無し野電車区
10/07/15 22:06:49 nf9p6+Ry0
200番台は2本とも東武じゃなかったのか?
324:名無し野電車区
10/07/15 22:24:25 Mk442ZSVP
>>323
東武に売るんじゃなくて、JR直通特急につかうJR側の車両が253系にする予定
って労組に説明してただけだよ。予定が変わっただけじゃない?
325:名無し野電車区
10/07/16 00:52:17 Bzj3ZXuh0
>>322
は長野発だから今回入場した202は別目的じゃない?
326:名無し野電車区
10/07/16 20:17:48 En52WEiU0
東武直通用の工事を東急車輛に委託するんじゃないの
327:名無し野電車区
10/07/16 21:06:32 SJbHdMiyP
>>326
東武直通用の工事は、JRでもできそうな気がする。
328:名無し野電車区
10/07/16 21:58:28 T83OLHBe0
>>327
技術的にはできても工場のキャパ的にできなければ外注。
329:名無し野電車区
10/07/16 23:13:44 6c8GiMEb0
ちなみに、もし、253系が東武乗り入れ改造でも、2編成のみかな?
予備は無し?やっぱり、予備は100系で補充?
330:名無し野電車区
10/07/17 06:06:33 zOsAupbC0
明日のサポータークラブイベント行く方いますか?
331:名無し野電車区
10/07/17 13:50:44 rp1JrFlA0
485乗ってみたいけど、彩野が来るかもしれない上に
新宿~北千住~東武線と行くルートの方が1000円近く安いのがな…
でも今年も臨時便が出るということは結構混むのか。
午後のきぬとかガラガラなのに
332:名無し野電車区
10/07/17 16:03:22 tOuYst4SP
>>329
253系200番台が2編成で、今JR側の東武に乗り入れしてる特急が485系(小山所属)と
予備編成が189系(彩野編成)なので、485系と189系を置き換えるとすればちょうど
253系200番台の2編成で都合がいいと思うんだけどね。だから東武乗り入れ改造
だとしても2編成のみでしょ。
189系での代走はできるかぎりしたくないらしくて、485系にトラブルが出たときの代走は
できるかぎり100系をあてててるらしいけどね。
東武直通に253系っていううわさの根拠は、大宮支社の小山所属の485系の故障が多くて
なんとかしろ!という労組側の要求に、もうすこししたら253系に置き換える予定だから
我慢しろ!と、社内報だかで経営側が回答した文書が、JRの駅に貼られたり
ネットに流れたりしたから。ぐぐれば、その文書の画像が出てくると思うよ。
333:名無し野電車区
10/07/17 17:20:08 lcbe75OE0
100系は元々予備が1編成しかないから、JR対応車も東武線内の運用に入るので、
突発的な代走には出れないけどな。
GWとか盆暮れなんかの臨時が多い日はJR、東武とも予備なし。
334:名無し野電車区
10/07/17 17:39:41 oJP5rcuk0
253系 あかべぇ仕様
335:名無しの電車区
10/07/18 19:16:25 RJQq2rdZ0
祝 六地蔵駅 今年も開設 会鉄サポーターフェスタで
社長が表明
336:名無し野電車区
10/07/18 20:35:08 KtHuPdpv0
>>335
人沢山来ていましたか?
337:名無し野電車区
10/07/18 20:53:14 yIomwFQqO
>>333
ちょいと補足、予備一編成はA期間、B期間は二編成が予備
338:名無し野電車区
10/07/19 00:23:17 oilvqyUw0
>>331
直通特急は旅行会社のセットプランで乗るためのもの
339:名無し野電車区
10/07/19 12:06:43 Us5KpUDX0
>>267
しかしもともといた名鉄と同様、さよならイベントでひっぱるとは・・・・。
名鉄のパノラマカー特需があったし。
最後は、ちゃんと東名古屋港で解体してやれよ(もちろん自走して)
340:名無し野電車区
10/07/19 20:54:22 ge2FxuuGO
>>339
1両福島競馬場で展示しる
341:名無し野電車区
10/07/19 22:58:35 aPORbaUZ0
昨日フェスタは盛り上がったの?
8500昼食会参加する人いるの?
342:名無し野電車区
10/07/20 07:32:54 6cpezoHH0
URLリンク(www.youtube.com)
343:名無し野電車区
10/07/22 17:34:38 sncaan2S0
8500昼飯行く人いますか?
344:名無し野電車区
10/07/23 08:38:01 kv6zErW30
【福島】猫の名誉駅長「ばす」に隠れ家プレゼント
スレリンク(femnewsplus板)l50
345:名無し野電車区
10/07/23 12:22:10 uubHYh3C0
保守
346:名無し野電車区
10/07/23 13:14:07 8IEq7CnK0
どうやら入場中の253系 やはりそうらしい。
臨時でいいから野岩鉄道に直通してくれないかな。
347:名無し野電車区
10/07/23 23:27:41 A3GV1HkZ0
夏の臨時快速はあるのかな?
348:名無し野電車区
10/07/24 19:59:40 UVs7ncse0
>>346
情報源は?
349:名無し野電車区
10/07/24 21:38:22 Ervb7hRg0
今日ATSが壊れたとか騒いでたなAT500
350:名無し野電車区
10/07/24 22:03:10 ijOkZauQ0
会津鉄道自体が壊れているからな
351:名無し野電車区
10/07/25 08:03:47 scT3GH8P0
コストレ
延期したのに更に延期
人が集まらなかったそうだ
URLリンク(www.costrain.com)
8500のイベントも企画倒れなのかな?
352:名無し野電車区
10/07/25 15:46:20 vHh8OYnCO
>>351
暑いからじゃないの?
353:名無し野電車区
10/07/25 18:59:52 scT3GH8P0
>>352
梅雨だからという理由で6月を7月に延期
7月は9月に延期
暑いとか寒いとかそんな理由じゃ無いと思う
354:名無し野電車区
10/07/26 07:55:48 9KGwP5GJ0
コストレって、仮装行列みたいにして列車に乗り込む感じ?
こんなこと会津鉄道でやるなんてビクーリ。
355:名無し野電車区
10/07/26 18:41:30 KdqCZbov0
485系葬式厨いる?
356:名無し野電車区
10/07/26 20:16:07 lykIzaTe0
>>354
昨年秋と今年の3月だったかな2回ほどやった
20~30人参加しただけだったけど
会社は手ごたえありって喜んでいたよ
何処まで目出度い会社なんだか?
357:名無し野電車区
10/07/27 08:36:03 9EHThJOH0
>>351
鶴ヶ城っていっても地元民でない限り、ピンとこない宣伝だね。
会津若松城っていったら関東へのかなりの宣伝になるのにね。
358:名無し野電車区
10/07/27 20:20:39 Wcr5AW/L0
鶴ヶ城の方が一般的だと思うけど
359:名無し野電車区
10/07/29 22:03:34 8FUEuG0M0
ATS4種類も付けてるAT700
360:名無し野電車区
10/07/29 22:20:02 heUwUvjX0
ところで軽井沢の地元民ってどうやって暮らしてるの?
観光地だけど、軽井沢とか日光湯元とか箱根芦ノ湖界隈とか軽井沢って
スーパーとか「普通の店」がないじゃん。
361:名無し野電車区
10/07/30 00:10:12 G6TT4Ypv0
軽井沢や箱根はスーパーも個人商店も色々あるぞ。
奥日光は中禅寺に食料品屋が一軒。普通は週一ペースで下まで買い出し。
362:名無し野電車区
10/07/30 07:00:10 idCG3Id20
>>360
361の補足
軽井沢は18号線沿いにジャスコや地元系のスーパーが何軒かあるが、
周囲の景観に合わせると言うことで、道路から奥まったところに駐車場や
建物があったり、非常に地味な看板しか出していないので、地元の人以外は
気づかない。
363:名無し野電車区
10/07/30 08:00:15 ok0VXvux0
>>360
軽井沢駅前に小さな地元スーパーがあるよ
車があるんだからどうにでもなるだろ
364:名無し野電車区
10/07/30 16:37:21 G6TT4Ypv0
>>360は高校生? 電車で行って、旧道まで歩くだけじゃそう見えるかもね。
同じリゾート地でも箱根や軽井沢は那須みたいなもので、定住人口は
奥日光(いろはから上)とは比べものにならない。
365:名無し野電車区
10/07/30 21:23:06 1K3/Udez0
猛暑日が続いているが富士吉田市や富士山五合目、室堂、箱根芦ノ湖、箱根大涌谷、箱根駒ケ岳山頂、御殿場、日光の中禅寺湖~湯元、軽井沢のように標高の高いところは涼しいの?
366:名無し野電車区
10/07/30 21:23:50 1K3/Udez0
>>361
交通手段は?
>>363
いや無いの。
367:名無し野電車区
10/07/30 21:56:23 G6TT4Ypv0
>>366
奥日光の場合、もちろん自分の車。自分の車がなければ家族の車か、友達の車。
基本的に、車なしで生活するってのはあんまし考えない方がいい。
ヘルプの人とかでも結局車買ってるし。
専門学校の実習生だと車ないから、路線バスに乗らざるを得ないけどね。
場合によっては宿舎が市街地に用意されてて、朝晩送迎バスが出たりもする。
368:名無し野電車区
10/07/30 22:22:29 ok0VXvux0
>>365
先週の21日に富士山行って来た
埼玉とか35~7度位あった日
山頂は18度で寒かったよ
>>366
駅出て左に少し行くとあったよ
小さな酒屋みたいなスーパーが
警察署の方まで行けば店はある程度あるでしょ
369:名無し野電車区
10/08/01 02:55:59 1thTSxUK0
キハ8500ランチ&レクチャーの詳細きぼん。
370:名無し野電車区
10/08/01 13:36:43 kn814XAY0
日光って夏でも結構暑いよね
光徳とか霧降とか、日なたでは昼寝もできない
日光は路線バスは結構充実してると思うよ
市内(いろはより下)は乗合もあるし
駅から同じくらい離れた、月並みな田舎に比べれば恵まれてる
でも、バス代安くはないし、自家用車にはかなわないね
夏場は裏側の沼田方面へも抜けられるし
いろは坂無料化してから更に身近になったかも
371:名無し野電車区
10/08/01 19:42:02 whjxt62c0
>>369
中々盛況だったらしいよ
でももうこの先集客できるイベントは皆無だけど
>>370
どの避暑地でも暑いのは暑いよ
日差しはどこでも一緒
避暑地で違うのは湿度でしょ
夏の日向で昼寝が出来るところなんて
北海道の北部・東部とかだけだろ
372:名無し野電車区
10/08/01 23:06:05 O7VPkUjq0
>>369
参加者を乗せたまま構内を走ったそうだねウラヤマシス
J臨撮りを投げてそっち行けばよかったか・・・。
373:名無し野電車区
10/08/02 00:09:00 bbh/Ng9f0
日光軽井沢でも日差しが強いから意外と暑いな。
鬼怒川の帰り道宇都宮で気分悪くなってファミレスで休んだことある。
374:名無し野電車区
10/08/02 14:51:25 5gIG1ylZ0
紫外線がより強くなるので、
熱射病の可能性は低いが、日射病の確率は高所のほうが高くなる。
375:名無し野電車区
10/08/03 00:29:18 djSNIsym0
かなりスレチ・イタチになってるが
奥日光は標高1270m以上あるので、直射光を浴びれば暑いに決まっているが
日陰に入ると気温そのものは下界ほど高くないし、湿度も低いしで快適に過ごせる。
夜の屋外は長袖が欲しくなる。
ちなみに日光市街地が標高600m内外、いろは坂下の馬返が標高800mで
軽井沢とほぼ同じ(だから日光市街地や軽井沢は奥日光と比べたら断然蒸し暑い)、
鬼怒川なんて標高380mしかなくて、もともと避暑地でも何でもない。
376:名無し野電車区
10/08/03 00:43:49 lqfikAMa0
公共交通で行ける所なら室堂が最強?
377:名無し野電車区
10/08/03 01:11:58 djSNIsym0
千畳敷 2612m > 室堂 2450m
378:名無し野電車区
10/08/06 21:50:27 Moar/AIBO
畳平(乗鞍岳)2700mが最強
379:名無し野電車区
10/08/06 22:22:52 5qxpxuFC0
>>371
>>北海道の北部・東部
世間はそれを道北・道東と呼ぶ
380:名無し野電車区
10/08/06 22:47:09 /IIgJH6q0
>>378
そこ、バスだよねえ。軌道・索道系交通と違うし
381:名無し野電車区
10/08/06 23:16:00 s0FrYLxI0
楽しみだね。
URLリンク(miner7.hp.infoseek.co.jp)
382:名無し野電車区
10/08/07 00:34:55 i4v7NMKt0
>>380
誰もバスは駄目と言ってないし、話の始まりの奥日光だってバスだし。
383:名無し野電車区
10/08/07 19:32:20 hEXL0KYb0
今日の日光線は臨時出るのかな?
384:名無し野電車区
10/08/08 07:32:47 xS/p7XHZO
栃木637の東武日光行きに乗ると、東武金崎でスペーシア(回送)の待ち合わせがあるんだね。
紅葉シーズンだけでいいので、春日部始発の日光行き特急として運転してほしいよ
385:名無し野電車区
10/08/08 19:00:02 xS/p7XHZO
>>375
ちなみに今日の半月山は気温18℃、明智平は20℃なので快適だったよ。
奥日光が避暑地なのがわかる気がする。
386:名無し野電車区
10/08/08 19:46:40 YNhm41DXO
今日1時ぐらいに鬼怒川温泉で彩野が新藤原方面に回送で下ってったのを見た
どこまで回送してったんだろうか
387:名無し野電車区
10/08/08 19:49:08 gD/1PGPk0
公園
388:名無し野電車区
10/08/08 20:21:28 pihM9Q4o0
きぬがわ82号かな
389:名無し野電車区
10/08/09 19:26:40 1J9w+8fc0
もまいらは>>381どこで撮る?
390:名無し野電車区
10/08/10 16:57:26 I7ZcHOfP0
段ボールからエスパー伊藤 いやなんでもないw
391:名無し野電車区
10/08/10 17:52:59 I7ZcHOfP0
三陸鉄道に似てるなw
392:名無し野電車区
10/08/10 19:51:06 TVlBfEr40
(無題) 投稿者:Super.Azusa 投稿日:2010年 8月 9日(月)20時56分2秒
>高崎問屋街さん
会津若松の方にはとても悪いのですが、会津若松は中途半端な都市という気がします。そのせいかどうかは知りませんが、特急あいづがだらだら残っています。復活したり、消えたり・・・。でも、最近は臨時列車として、定着していますが。
393:会津田島の高校生
10/08/10 21:00:00 a37pyWLH0
今日学校から帰る途中キハ85004両が解体されるのを
見たよ。 僕が見たときは屋根と先頭がくしゃくしゃに
なってた。明日ごろには跡形もないと思う
394:名無し野電車区
10/08/10 21:31:30 HgDJSJnG0
>>393
結局解体されてしまいましたか・・・
九州へ行くとか色々なネタが出て来ては、良い夢みさせていただいたけど、
これで妄想を楽しむことができないかと思うと、ちょっと残念です。
395:名無し野電車区
10/08/12 19:21:54 g30ILRLF0
8500が解体される前に会社が解体されるよ
396:名無し野電車区
10/08/12 19:29:27 WCrs7ZW/0
>>395
会社に直接文句言えないチキンか、お前が解体されろチキン野郎w
397:名無し野電車区
10/08/12 19:37:03 g30ILRLF0
>>396
アホ社員乙
社長に夜露死苦
398:名無し野電車区
10/08/13 20:24:46 z5AEFWpj0
8500本当につぶしちゃんたんですか?
399:名無し野電車区
10/08/13 21:11:13 xtT5q7HF0
7/31の昼食会時には「すぐに潰す」とは
言ってなかったしな
誰か田島と下郷のレポヨロ
400:名無し野電車区
10/08/13 21:54:29 IJuIjqe30
>>398
>>399
田島と下郷にまだあるよ
盆休みなんだからお前ら見に行ってやれよ
401:名無し野電車区
10/08/13 23:08:32 IJuIjqe30
>>396
おい社員
画像UPしてやれよ
か●ん●エンジンみたいな
402:名無し野電車区
10/08/14 14:17:50 GQZTPoaI0
>>370
いろは坂が有料だった時代なんてあるの?
403:名無し野電車区
10/08/14 14:18:35 GQZTPoaI0
>>364
人口は箱根町や軽井沢の方が奥日光より上だろうけど、
箱根町芦ノ湖界隈は医者がいないとか問題になってるじゃん
404:名無し野電車区
10/08/14 14:32:24 iDhlDlmH0
本日の構ってちゃんID:GQZTPoaI0
405:名無し野電車区
10/08/14 14:32:42 2y11wGfM0
>>402
検索してみればいいのに
406:名無し野電車区
10/08/14 14:47:59 Hg0/i6vo0
三陸鉄道あたりに譲渡すればいいんじゃね
407:名無し野電車区
10/08/14 14:50:22 BQdlnqS40
しばらく様子見の保留扱いということか。
408:名無し野電車区
10/08/14 16:00:16 OLlUa/LZ0
>>402
昭和59年頃に無料になった
>>404
つまんね~な
お前がかまってちゃんだろ
409:名無し野電車区
10/08/14 16:49:26 ibLasMW90
快速やスペーシアの鬼怒川公園行きって何のためにあるの?
果てしなく中途半端な気がしてならないんだが
410:名無し野電車区
10/08/14 17:35:44 OLlUa/LZ0
鬼怒川公園駅って昔はもっと利用していた人が多かった
駅前の土産屋とかもたくさんやっていた
411:名無し野電車区
10/08/14 21:44:39 IyC1HU5I0
>>377
「千畳敷」って地名は日本にいくつもあるんだけど、どこを指すの?
412:名無し野電車区
10/08/14 22:22:20 OLlUa/LZ0
>>411
駒ケ岳じゃないのか?
413:名無し野電車区
10/08/14 23:45:45 o8cdVEsN0
2612mな千畳敷が日本にいくつもあるのか阿呆
414:都会でスポーツカー
10/08/15 00:13:08 S1v3VavQ0
キハ8500は、国産エンジンに載せ換えて小湊の中野直通に当てて欲しかった。
415:名無し野電車区
10/08/15 00:20:10 l5QGMtZkO
>>410
鬼怒川公園駅は数年前まで待合室が広々してたけど、今は小さく改築されてしまったらしいね
日帰り温泉に行くのに利用してたけど、広さと人の少なさが印象に残ってる
416:名無し野電車区
10/08/15 04:26:08 TGv6gxRa0
>>413
確かに標高が書いてあるのにね
>>414
おそらく1両は保存して
その他3両は解体するんじゃないのかな?
8500が引退して
会津鉄道には何の話題も無いね
417:名無し野電車区
10/08/15 06:12:09 hIzu/erP0
おまいらなら>>381撮るよな?
418:名無し野電車区
10/08/15 08:15:06 qfjIbWbDO
もちろん。
楽しみで夜も眠れないよ。
419:名無し野電車区
10/08/15 08:25:46 ovrQmDqW0
うん
420:名無し野電車区
10/08/15 10:46:48 jDxfYjNvO
もう終わりだな
421:名無し野電車区
10/08/15 11:46:34 fuR8ZcTi0
>>415
似たような駅名かも知れんが、鬼怒川(旧藤原町)の中心は鬼怒川温泉駅
であることは間違いないですね。
422:名無し野電車区
10/08/16 15:23:28 7VR3h2Og0
8500は下郷に止まっていたよ
423:名無し野電車区
10/08/16 23:15:07 JYuEscuA0
マウントEXPのAT-701号車はローテーションで運用されているの?
トイレ付きの751・752がメインで701は予備とか?
424:名無し野電車区
10/08/17 00:24:11 IqteeyOp0
>>423
たまに(繁忙期)鬼怒川温泉駅~会津田島駅まで3両編成で運転する為と
予備兼用じゃないの?
425:名無し野電車区
10/08/17 07:52:31 4X6Bz6RM0
>>423
701と601は鬼怒川温泉方によく連結されてる
先週行った時は701+751で走ってて752が寝てた
自社線内単行でトイレ無しにならないように組んでるんじゃないかな?
426:名無し野電車区
10/08/17 15:16:05 5IZ0b9DBO
ミャンマー辺りからも譲渡依頼があるらしい
8500解体はおそらく無い。
427:名無し野電車区
10/08/17 15:49:52 IqteeyOp0
ミャンマーの話は2月くらいに消えたよ
売買後の保証とかの対応に対応出来ないから
売買するのであれば
走らせないのが条件の一つみたいだけど
428:名無し野電車区
10/08/18 06:14:46 4bBdzKyl0
サポータークラブに掲示板が出来たよ
429:名無し野電車区
10/08/18 19:03:59 4bBdzKyl0
>>428
見ました。
あの書き込みは事実なのかな?
もし本当ならばサポータークラブって酷い組織だですね。
430:名無し野電車区
10/08/18 20:47:03 ckgfOjkP0
>>429
だって一年近く経っても会報はほぼ皆無でイベントも一回のみ。
あれではサポーターでは無くただの募金活動と変わらないんじゃないの?
いっその事サポーターズクラブなんて辞めて会津鉄道は財政が悪化し
金が無いから寄付してくれって書いた方がよっぽど潔いと思うよ。
芦ノ牧で巣食っている暇が有るなら活動すれば良いのにwww
431:名無し野電車区
10/08/18 20:57:14 /TCxzL3O0
>>423
ありがとう。すると予備車というわけではなさそうだね。
432:名無し野電車区
10/08/18 21:36:29 4bBdzKyl0
>>430
会社はある意味組織的な詐欺集団ですね
433:名無し野電車区
10/08/18 22:06:08 aM7B9oAJ0
「サポータークラブの会員はミネル祭りでお布施しろ」ってか
434:名無し野電車区
10/08/18 22:43:38 4bBdzKyl0
職員の飲み会等に使われていたりしてもおかしくないね
集めてお金は何に使ったんだろ
435:名無し野電車区
10/08/19 18:21:03 jdDFNUgCO
久しぶりに西駅で降りた
東西自由通路の階段とかスゲー汚いんですけど・・・
いくら金も人も少ないからって
仮にも会津鉄道本社の駅なんだからちゃんと掃除しろや
436:名無し野電車区
10/08/19 22:12:54 FsT/XJLM0
マウントや尾瀬Xが3両編成になるのって盆暮れ正月くらい?
437:名無し野電車区
10/08/19 23:48:36 du2JM5x10
>>435
ここの会社の社員は本当にバカ揃い
車輛が汚れていようと駅が汚れていようと
「俺は掃除係りじゃないから」程度の考え
度田舎の田舎の企業だから仕方が無い
まともに営業している会社であればその辺気にするだろうけど
438:名無し野電車区
10/08/19 23:55:16 UbNaNn5w0
え?まじっすか?それはすごいっすね!!!
439:名無し野電車区
10/08/19 23:59:16 du2JM5x10
>>438
マジですよ
派閥と言うか出身会社みたいな争いがある
元国鉄組・市町村役所出向組・JR出向組・社員組
赤字経営なのに「3セクだからつぶれね~よ」位の意識
440:名無し野電車区
10/08/20 09:23:23 KxPkOHYOO
昨日、ぬこ駅長見に行ったが居なかった。
駅ホームに入るのに入場券買わないといけないとは・・・無人駅はどうするの?
お座敷車両酷いねサビが・・・
8500は田島に放置されてた。
441:名無し野電車区
10/08/20 19:26:57 A5b5Hw3r0
>>440
サポーターズクラブなんてほぼ活動していない架空に近い団体起こして
会費と称するお布施集めする位に財務状況悪いのだから
入場券くらい寄付してあげなよ。
442:名無し野電車区
10/08/20 20:51:26 yMCEj3fk0
>>440
有人駅なんだから仕方ないでしょ
>>441
本当に詐欺まがいの団体ですね
443:名無し野電車区
10/08/20 20:55:59 yMCEj3fk0
URLリンク(www.aizutetsudo.jp)
↑こんなの500枚作って買う人いるの?
444:名無し野電車区
10/08/20 23:49:30 wJlGEmlr0
金がないのはわかるが
安い時計でもいいので西若松駅に時計を設置してくれ
445:名無し野電車区
10/08/21 00:12:47 h741wTVpO
>>440
無人駅の場合はホーム内であっても、列車を降りた時点で場外に出たと見なされるから、切符の精算が必要。
「ホーム内に居るだけで、駅の外には出ないから」は通用しない。
446:名無し野電車区
10/08/21 00:18:55 +eWqDcrF0
>>444
これは要望を出せば通りそうだね。
安い置時計なら、100円ショップでも売ってるよ!
>>445
そうせざるを得ないでしょうね。
列車が出た後にホームから出ないという保証はない
(常識的にまず、ないでしょう)
447:名無し野電車区
10/08/21 06:14:25 SZQV2KIM0
ボンクラアホ社員これ見てんだろ
448:名無し野電車区
10/08/21 11:03:51 mqwgpMO80
と、社員に直接文句言えないチキンが喚いてますw
449:名無し野電車区
10/08/21 12:20:44 pOt7I1zBO
社員乙
社長に言っておけ
450:名無し野電車区
10/08/21 14:04:24 mqwgpMO80
>>449
勘違い乙、俺は社員じゃね~しw
どうしてお前のような能無しって、叩くとすぐ社員と決めつけるんだろうね^^
451:名無し野電車区
10/08/21 15:08:26 pOt7I1zBO
土曜日になると沸いて来るやたらW使うお前か
会鉄擁護ご苦労様です
452:名無し野電車区
10/08/21 15:43:11 mqwgpMO80
ああ、ID:pOt7I1zBOってあの低脳チキン野郎かw
何の恨みがあるのか知らんけどさ、ここでネチネチと文句言っても意味ねえだろ^^
まさかお前、かみんずブログに居た「しんごろう」って奴じゃねえよな?
453:名無し野電車区
10/08/21 17:54:55 OtYo2cx+O
今日のAMEXはアテンダント姉ちゃんがたくさん乗ってた?
454:名無し野電車区
10/08/21 19:11:42 pOt7I1zBO
Wちゃん
テレ東見ろよ
455:名無し野電車区
10/08/21 19:22:06 SZQV2KIM0
夏なんだから熱くなるなよ。
456:名無し野電車区
10/08/21 19:28:23 DhYuzxbjO
尾瀬夜行キター
457:名無し野電車区
10/08/21 19:43:07 SZQV2KIM0
>>454
見ましたよ。
駅長逃亡していたみたいですね。
458:名無し野電車区
10/08/21 19:44:02 jspEn5T50
>>454
見てますが、何か?
人に物を頼む時は「見て下さい」だろ?常識知らずがw
ってかどうせお前は見てないんだろ。
会津鉄道に恨みがあるもんな、低脳チキンちゃんw
459:名無し野電車区
10/08/21 19:53:26 gizucy+LO
>>454と>>458さ、頼むから死んでくれない?
邪魔なんだよ馬鹿野郎。
460:名無し野電車区
10/08/21 19:57:45 PDpK6yEJO
gizuか。惜しいな
461:名無し野電車区
10/08/21 20:00:29 pOt7I1zBO
毎週土曜日お疲れさまです
462:名無し野電車区
10/08/21 21:01:56 9xIB802b0
>>459
何で俺も死ななきゃならないんだよ、死ぬべきなのは>>461だけだろw
なあ>>461、さっさと死んでくれよ^^
463:名無し野電車区
10/08/21 21:18:19 SZQV2KIM0
>>462
暑いのですから
熱くならないで下さい。
464:名無し野電車区
10/08/21 21:24:27 pOt7I1zBO
土曜日なんで
W君を許してあげて下さい
465:名無し野電車区
10/08/21 21:34:17 1LHbxlw70
>>463
>>464が死ねばなw
>>464
おや?まだ死んでねえの?
早く死ねよ。
466:名無し野電車区
10/08/21 22:02:53 pOt7I1zBO
毎週土曜日になるとなんで沸いて来るのかなこのアホ
すぐにかっ~となる
会津鉄道の話全然しない
ところでテレ東で見たテレビの内容書いてみろよ
お前の住んでいる地域放送してないだろ
467:名無し野電車区
10/08/21 22:36:40 1LHbxlw70
>>466
>アホ
そっくりそのままお前に返すw
>ところでテレ東で見たテレビの内容書いてみろよ
底無しのアホだ、千葉でも放送してんのになww
内容?お座トロと、芦ノ牧温泉と湯野上温泉が出たな^^
芦ノ牧のばすは居なかったと。
で、お前はどうせ見てないんだろw
そういうお前こそ、テレ東の話全然してねえじゃん。
何が「内容書いてみろよ」だ、見てねえくせに何様のつもりだこの馬鹿w
っつーかさ、お前「しんごろう」だろ?
なあ、早く答えろや。
468:名無し野電車区
10/08/21 22:40:25 1LHbxlw70
>>466
そういうお前こそ顔真っ赤にしてやんの^^
わざわざレス返すし、別に意味で笑えるなw
どうでもいいけどさ、お前そろそろ死んだ方がいいんじゃね?
469:名無し野電車区
10/08/21 23:49:57 8ARuKgyoO
wウゼェ――――――
470:名無し野電車区
10/08/22 00:36:48 piZKr8gg0
ニチャンネラアヒトモドキが2匹外来種としてこのスレに住んでしまったようだ。
471:名無し野電車区
10/08/22 02:28:39 BifjLIjZO
千葉在住やっぱりW君はお前だったか
何でそんなに毎回必死なんだよ?
しんごろうって誰だよ?
そいつに何されたんだ?
テレ東見たよ
尾瀬行ったり大内行ったりしていたろ
次回から千葉Wってコテハンでやってくれ
472:名無し野電車区
10/08/22 06:50:21 j96IPtgy0
昨日芦ノ牧で事故があったとか?
473:名無し野電車区
10/08/22 08:39:23 QYzkX5YY0
私も千葉のWさんって呼ばせて貰います。
なぜあなたはいつも誰かに食ってかかると言うのかその様な感じなのでしょうか?
先週もこんな書き込みしませんでしたか?「今日の教えてちゃんに決定」みたいな。
2人ともどっちもどっちと言う感じではありますが。
千葉のWさんたまには会津鉄道の事を書いてみて下さい。
474:名無し野電車区
10/08/22 09:03:31 BifjLIjZO
>>472
どこで事故があったのかは解らないが
昨日乗った人が事故で遅れたと言っていたよ
475:名無し野電車区
10/08/22 12:12:00 BifjLIjZO
踏切で車とぶつかったみたいだよ
476:千葉のX ◆nHGWwRLJds
10/08/22 19:40:47 ZZEvLppq0
>>471
なーんだ、お前かみんずブログの「しんごろう」じゃねえのか。
同一人物かと思いきや、別人だったとはなw
何故必死かって?さあ何でだろうね^^
それよりさ、何故お前が会津鉄道の事をネチネチと叩くのかが、非常に気になるんだよな。
あれだけネチネチと叩いてテレ東見るとは、一体どんな神経してるのやらw
お前も次から「低脳チキン野郎」ってコテハンでやれよ^^
477:千葉のX ◆nHGWwRLJds
10/08/22 19:43:40 ZZEvLppq0
「低脳チキン野郎」じゃなくて、コイツには「低脳チンカス野朗」が相応しいかw
またいつか叩きに来てやるよ、低脳チンカス野朗^^
478:名無し野電車区
10/08/22 20:10:22 QYzkX5YY0
>>476
もういい加減にしなさいよ。
私はあなたがネチネチしている方が気になりますよ。
479:名無し野電車区
10/08/23 15:56:40 cgZnFtDNO
9月の臨時電車の運転日が出たね。
早朝の特急も三日だけ運転かいな。
上り二本目がきりふり号に戻り一安心。
480:名無し野電車区
10/08/24 05:57:14 o1SHuCLi0
きりふじ
481:名無し野電車区
10/08/24 16:45:07 5VtPj5YtO
一ノ堰六地蔵尊駅には来ないの?今日、只見線と絡めて行ってきたぞ。
今日の午前11時の列車で降りたけど、テツはオレだけだった。
会津鉄道の全駅下車には、どうしても通らなくてはならない難関ではないか。
それとも夜の列車で行くのかい?
482:名無し野電車区
10/08/24 18:51:06 fQ4FTCLp0
>>481
入場券500枚は売れていましたか?
483:名無し野電車区
10/08/24 20:52:04 5VtPj5YtO
>>482
もともと切符を買うつもりが無かったから気にしていなかったが、臨時駅や車内では訪問販売はされかった。
それとも俺がテツらしからぬ格好(シャツの袖を肩でまくりノースリーブにして、ハーパン履いて、くるぶしソックス)だったからかな?
只見線への乗り継ぎで降りた西若松でも売っていなかったから、切符は良く売れたんじゃないか。
484:名無し野電車区
10/08/29 00:05:07 OFa2dwy+0
鬼怒川線遅せえええ
カーブ多すぎて乗り心地悪いいい
485:名無し野電車区
10/08/29 11:32:59 AjZ6MY0kO
9月と10月にきりふり267号が運転されるけど、これな接続する湯元行きバスがないのはつらいぞ
臨時でバスを一本走らせてほしいです。
486:名無し野電車区
10/08/30 22:22:42 lejoE1Lh0
>>436
先々週の土曜日に乗った鬼怒川温泉10時発のマウントは3連だった。
751+701+752で最後部1両は田島止まり。
鬼怒川発車時は満席+立ち客も多数いたが龍王峡でかなり降りていた。
>>484
元々軽便鉄道だからねぇ。
東武博物館で軽便時代の写真や資料を展示中だよ。
487:名無し野電車区
10/09/01 23:26:12 DYUYIm/D0
会津鉄道はレールにパンドレール締結装置を付けてほしい
488:名無し野電車区
10/09/01 23:29:00 DYUYIm/D0
無理強いはしないが
489:名無し野電車区
10/09/02 00:08:49 c4igvRNI0
パンドル?
490:名無し野電車区
10/09/02 00:21:35 qd0ecUpp0
パンドロールとレール締結器が混ざってるきがする。しかし、それよりも重軌条化だろうよ。今時40Kレールって…
491:名無し野電車区
10/09/02 00:28:06 +6lUYdu40
ぱんどr-るでしたすまん
492:名無し野電車区
10/09/02 07:41:49 6M8F8hG60
パンドロール締結って保線屋さん以外にもメリットはあるの?
493:名無し野電車区
10/09/02 17:19:31 c4igvRNI0
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
494:名無し野電車区
10/09/07 21:52:51 KSxQlg4n0
AT-500形(手紙柄)、次の検査でデザイン変更するって話を聞いたんだが
495:名無し野電車区
10/09/07 22:08:41 UWlJ2WBa0
そりゃ、車体全面がお経じゃな
496:名無し野電車区
10/09/07 22:22:00 xszay+0C0
かみんずエンジンさん
その辺教えて下さい
497:名無し野電車区
10/09/08 20:44:42 9XSP4BpX0
ばすトロの入賞作品のどれかを選ぶのかな?
入賞作品にはなぜか社長の娘の作品入っていたね
498:名無し野電車区
10/09/11 13:39:30 iw2v5Vm+0
>>494
お経の耳なし芳一は出た時はちょっと話題になったけど、車両としては良いデザインじゃなかったからね。
ここはやっぱ猫柄か?
499:名無し野電車区
10/09/11 21:46:55 m7XgzXTw0
猫がらしか無いでしょ
500:名無し野電車区
10/09/11 23:09:56 QmDw/UOY0
2代目ばす
URLリンク(www.animalpicturesarchive.com)
501:名無し野電車区
10/09/11 23:28:56 m7XgzXTw0
>>500
もうひとひねり
502:名無し野電車区
10/09/14 16:26:42 mz7cjRJt0
来月、AT-700乗りに行きますが、
アテンダントさんは毎日乗車ですか?
503:名無し野電車区
10/09/14 23:18:59 /hO/u3mc0
>>502
毎日毎号乗車しています
504:名無し野電車区
10/09/14 23:49:49 /EBCBvxAP
アテンダントさん、にーげーてーー
505:名無し野電車区
10/09/15 05:54:15 5CX2EebL0
サポータクラブの手紙が来た
10月から更新月なのですが来年3月まで継続になっていた
新規サポーターもいなければ何もしない詐欺まがいのクラブだから
やめる人が多いと困るからなのか?
506:名無し野電車区
10/09/15 07:17:44 C6KKDAnx0
>>505
通常通りに更新したらほとんどの連中が更新しないで消えて行き
クラブ自体が崩壊するの判っているから延命処置で延ばしたのかな?
ただ延ばした所で更新が来たらほとんどが更新しないで終わりだと思うけど・・・
507:名無し野電車区
10/09/15 12:22:10 5CX2EebL0
>>506
俺もそう思いました
金を集めて何をやるのも後手後手だしね
俺はもう次回はやめようと思っていたよ
大体津軽サポーター参考にする事が大きな間違いだよ
508:名無し野電車区
10/09/15 23:07:03 z+jVe9yOO
秋の紅葉シーズン、夜間上りけごん号運転ばんじゃーい
∩(・ω・) ∩
きりふり号を夕方上りにも欲しいよ
509:名無し野電車区
10/09/16 19:29:56 /Q1l1BdG0
夜行のけごん号まじ?ぶったまげたあ。
510:名無し野電車区
10/09/17 04:53:49 7esFwqeuO
夜行w
511:名無し野電車区
10/09/17 13:10:09 1jrany5g0
帰りが夜行っておかしくないか。
行きが夜行で、紅葉の各地へバス接続なら理解できるが・・・。
でもなんで夜行を走らせるのだろう。
512:名無し野電車区
10/09/17 23:04:07 o9YkKzBM0
>>509
東武日光発1909発のけごん号らしいが
紅葉シーズンで遅くに東武日光駅についた人のための救済便
513:名無し野電車区
10/09/18 06:36:46 cjWx43yS0
HP見ても、夜行けごん号が載ってません。どなたか運転日とスジを教えてください。
514:名無し野電車区
10/09/18 08:56:06 18aZ6N0g0
夜行って19時位の事なのか
515:名無し野電車区
10/09/18 09:53:10 IRHA93Qx0
一般的には尾瀬夜行みたいに夜を徹して日付をまたぐような時間帯のときに使うよね
時間の概念は人それぞれだからなぁ
516:名無し野電車区
10/09/18 10:34:03 18aZ6N0g0
夜行列車を知っている世代と知らない世代でその辺違うのかもね
508さんが言うのは「夜間」
509さんから「夜行」になった
517:名無し野電車区
10/09/18 16:05:05 5jMM+EHG0
鬼怒川温泉19時過ぎの最終特急に乗ったことあるけど、
ガラガラで寂しすぎる。
しかし、夜汽車の雰囲気が味わえて、おすすめ。
518:名無し野電車区
10/09/18 16:32:33 rp2FTXNN0
>>517
・・・乗りたくなってしまったジャマイカ。
519:名無し野電車区
10/09/18 18:47:54 j5AeTCzOO
>>516
いや、夜行がたくさん走っていた世代かどうかではなくて、ゆとりかどうかだろう。
なにせ、東武日光線は今なお現役で夜行列車が走っているわけだから。
520:名無し野電車区
10/09/18 21:44:55 18aZ6N0g0
コロプラって今流行っているの?
会津鉄道とか地方鉄道も参加しているとか
URLリンク(www.aizutetsudo.jp)
521:名無し野電車区
10/09/18 23:02:10 kUqR9F5v0
会津方面 浅草発が早すぎるなぁ
20時ぐらいに出て日付変更直前ぐらいに着くようにAMEX走らせられないか
522:名無し野電車区
10/09/19 00:45:41 1PpDh0CS0
>>521
夜10時過ぎに鬼怒川温泉とか、夜1時に会津若松に着かれても何かの罰ゲームにしかならんぞ。
523:名無し野電車区
10/09/19 03:47:48 cfcSG5Rr0
若松は駅前にビジホいろいろあるし、コンビニも近くにあるから平気だよ。
鬼怒川は旅慣れてないと途方に暮れるだろうけど
524:名無し野電車区
10/09/19 04:48:05 RHicLr6S0
夜間に空気運んで採算が合うかどうかまず考えてくれよ
浅草は都内だけど若松は車がないと動けない地方都市だからな
個人的に多少興味はあるけど、日中快速のほうが遥かに重要
525:名無し野電車区
10/09/19 07:20:08 RCID/nTD0
若松に22時以降につく列車に何の意味があるの?
ホテルとかコンビニとかの問題じゃないと思うけど
そんな列車を走らせるのであれば
若松発の田島行きの最終をもう少し遅くする事が先だと思うけど
526:名無し野電車区
10/09/19 10:28:42 yr/KbLWRO
>>523
浅草・北千住を20時に出発して、日光線・野岩・会津鉄道経由で若松に真夜中に到着する人は、
果たしてこの先何人現れるだろうか?
527:名無し野電車区
10/09/19 13:38:34 Q/62Cz6Y0
いちばんのおすすめは、
会津田島発浅草行き最終区間急行でした。
18時30分ころ発車して、浅草には22時30分ころ到着でした。
8回ほど利用しましたが、通しで乗る人は皆無でした。
1ボックス一人でも十分余裕で、お酒を飲みながら、のんびりまったりするのが
なんか幸せ感を感じたものです。
今どき、こんな贅沢を味わえる列車はJRにもないと思ったものです。
特に冬は、闇夜の雪景色から雪のない関東平野に入ると、ああ旅ものそろそろ終わりだなあ
と感じるのです。でも実質各駅停車だから、駅をひとつひとつ停車しながら
旅の終わりをボックスの揺れから伝わってくるのです。
切に復活を願うこのごろです。
528:名無し野電車区
10/09/19 13:48:35 CFN4CyFjO
>>522
若松に住んでる俺が重宝します
529:名無し野電車区
10/09/19 15:05:28 oNgBoZyeO
今日は日光線特急が大盛況
最終の特急も満席、○表示はきりふり号とはちおうじ日光号のみ
B期間だが、三連休なんだから、17時代にきりふり号をもう一本ほしいよ°・(ノД`)・°・
530:名無し野電車区
10/09/19 15:48:20 oNgBoZyeO
自己レスだが、結局きりふり294号も満席
しかも新栃木で車両交換体験ツアーの特典付き
車内の蛍光灯が半数しか付かないエレキテルの不具合らしい
531:名無し野電車区
10/09/19 16:57:19 N7lWKPdA0
東武宇都宮線のスレってどこすか?
532:名無し野電車区
10/09/19 20:59:57 RCID/nTD0
芳一列車再塗装の噂の真相はどうなの?
533:名無し野電車区
10/09/19 23:34:34 /+mbOeYC0
はやくきてくたされ
534:名無し野電車区
10/09/20 07:03:28 t2MiAW890
車内販売員って自社でやってるのかな 東北地方全域でまとまったカンパニー作ればいいのに
535:名無し野電車区
10/09/20 07:54:43 t2MiAW890
新潟の蒲原鉄道ってなんで廃止されたんだろ 会津線も廃止あれないか心配だ
536:名無し野電車区
10/09/20 14:54:18 HLTIO9a10
手元に資料がないが、蒲原鉄道は元々
五泉から村松を通ってどこかへ向かう計画だったが途中で頓挫し
村松から先、加茂につないだ時点から間違いだったらしい
廃線(バス転換)の理由を一言で言うと「過疎化」
その転換路線もどんどん分断してる模様
ところで、旧世代地方民鉄だったここと
三セクの会津鉄道を比較するのは妥当なのかね
537:名無し野電車区
10/09/20 19:28:33 ozjeVWhk0
>>534
会津地区の雇用促進なんたらかんたらの一貫でやっているからね
会津鉄道には明るい未来は無いと思うよ
538:名無し野電車区
10/09/20 20:10:46 tcNtqOsm0
会津鉄道ってヤバく無い?
塔のへつり・湯野上温泉駅舎・ばす駅長・・・これ以外にもアイテムは有るだろうけど
全然有効活用していないしこのままだとジリ貧で終わりじゃないの?
539:名無し野電車区
10/09/20 21:44:37 ozjeVWhk0
あぐらかいてどっしり構えすぎなんだよね
社長・社員に危機感って言葉は無い
540:名無し野電車区
10/09/20 21:58:40 xbdNbEM60
だがそれがいい。
541:名無し野電車区
10/09/20 22:13:45 ozjeVWhk0
>>540
前田慶次郎の屋敷跡が喜多方市塩川にあるよ
慶次郎の子孫も住んでいるよ
542:名無し野電車区
10/09/21 10:20:03 HFr+RH8t0
アテンダントの美人姉さんが
会津産米使用の煎餅を毎日自らの手で焼いて
「私が自分で焼いた、会津産米100%のおせんべいです!」
って車内販売していたら
お前ら乗る度に買って会津鉄道を支えてくれるよな?
543:名無し野電車区
10/09/21 18:26:27 IYTCIWQl0
支えません
アテンダントとか少しまともな社員が頑張っても
会社の幹部がアホだから
544:名無し野電車区
10/09/21 19:08:26 +5cM/Meu0
>>542
そんな事する前にサポーターズクラブをどうにかしたら?
今のままだとただの詐欺と大して変わらないだろ??
545:名無し野電車区
10/09/21 19:46:48 IYTCIWQl0
>>544
すでに立派な詐欺です
546:名無し野電車区
10/09/22 22:39:43 Q3B5RRL60
会津鉄道の車両、もし修理となっても郡山工場には入れないのかね
547:名無し野電車区
10/09/22 23:23:38 MVHT5WM+0
車両整備は委託会社だと思った
多分JR系の会社
548:名無し野電車区
10/09/23 00:55:41 C+R5/JRk0
>>546
田島でやるでしょ。できない部分は新潟で
549:名無し野電車区
10/09/23 12:12:49 +xuVGKfL0
ところでキハ8500は帳簿上は廃車扱いだから本線は走れないけど、
どういう考えで保管してるのかな?
550:名無し野電車区
10/09/23 13:42:01 kQCF2Mnh0
処理費用が無くて鳥葬なのかな。
551:名無し野電車区
10/09/24 00:23:24 FkOdbLKS0
藩公祭りは雨で中止になったそうですね
会津コストレは人が来なくて中止になる?
552:名無し野電車区
10/09/24 16:21:04 Zfdsxra00
会津鉄道のアテンダントさんに求愛したら
受け容れていただける可能性はありますでしょうか?
ちなみに当方、前の会社潰れて解雇されて、今はアルバイトで生計立てている会津人
553:名無し野電車区
10/09/24 21:08:42 FkOdbLKS0
こう言うアホな質問は、千葉のW君に聞いて下さい。
バカ同士上手く行くと思われます。
554:名無し野電車区
10/09/25 09:33:25 R30GJamAO
ぶらり途中下車の旅に東武日光線苦感怪速
555:名無し野電車区
10/09/25 18:48:50 IDI8O1aZ0
会津鉄道って車掌用の停もくシールみたいなのないね ワンマンがほとんどだろうけど
556:名無し野電車区
10/09/25 19:40:33 h1rCtMQE0
必要ないものを設備する余裕なんてないだろ
何のためにあるかわかってるのか?
557:名無し野電車区
10/09/25 22:26:31 r9OcWhuV0
コストレどうでしたか?
また企画倒れですか?
会社も倒れるよ~
558:名無し野電車区
10/09/25 23:14:12 0nMLbenf0
アテンダント祭とかやってくれれば
559:名無し野電車区
10/09/25 23:29:31 r9OcWhuV0
>>558
ベタだけどそれは良いと思うよ
560:名無し野電車区
10/09/26 11:59:35 1ghwPQpE0
会津鉄道の車両の方向幕、LEDじゃなくてもよかったな
561:名無し野電車区
10/09/26 14:42:53 m3qV32bB0
アテンダントさんのコスプレ祭りもいいかも。
562:名無し野電車区
10/09/26 15:02:04 zGqOptCD0
>>555 は >>556 後半の質問に
ちゃんと答えられるのかな
>>560
方向幕ってもう製造してないんじゃないかと
サボは交換に手間かかるし駅に置いとくと盗難の危険も
東武スレは行先表示器の「新しさ」に
やたらとこだわるマニアが多いな
563:名無し野電車区
10/09/26 20:45:13 Aji8qNg30
>>562
いっそ車体に黒板やホワイトボードを取り付けてそこに運転士が行き先をその都度書いたり消したりするのはどうか?
大昔どこかの私鉄で車体に行き先をチョークで書いていたようなのがあったはず
564:名無し野電車区
10/09/26 21:05:12 zGqOptCD0
以前、東上線の区間表示サボが傲慢だったという話を
したが、上りが全部池袋行きなら実質表示不要だし
例えば今なら京成金町線は不要ってことだな
(ドア開いて待ってる列車が回送だったら困るがw)
>>563 は一考の余地があるが、人力が入るからやや面倒
間違えず放送(駅・車内)すれば表示なんて不要かも知れん
昔は側面表示なかったわけだし
余談だが、ロンドンの地下鉄が手動方向幕だった頃
上り側先頭車は上り終点、下り側先頭車は下り終点を
出しっぱなしにしてたことが多かった、合理的でも何でもない
駅には行先電光掲示があったが、たまに「行先要確認」
と表示が出てガックリしたことも多し(最近は減った)
565:名無し野電車区
10/09/26 21:41:59 /LgyEiTd0
>>564
北陸鉄道浅野川線
566:名無し野電車区
10/09/27 00:31:59 gjk8tI61O
>>563
それとは違うけど、車体に「木原線廃止反対!」って手書きでデカデカと書かれている写真を見た事がある。
>>564
> 上りが全部池袋行きなら実質表示不要だし
けど、結局下りの行き先が多様なんだから、表示は必要かと。
567:名無し野電車区
10/09/27 21:27:35 v71xyequ0
電撃発表 2012年度から新型の特急車両導入へ!
東武鉄道は、東京スカイツリーが完成する2012年度から新型の特急車両の導入を発表した。
今回導入される新型特急車両は東武日光線系統に導入され、老朽化した
300系及び350系を順次置き換える。形式は500系で、前面は新幹線のように鋭くとがった
流線形のデザイン、車体はアルミ製で、最高速度は120kmに向上する。また東武鉄道では
初めてとなるミュージックホーンを採用している。なおミュージックホーンや車内チャイムは
向谷実氏が作曲を担当する。500系は2012年度から製造を開始し、まずは浅草発着の列車に使用、
好評であればJR新宿発着の列車にも導入することを検討している。また同時に100系についても
リニューアルを検討する方向であることも明らかになった。なお新型特急列車の愛称名などは
まだ未定であるが、一般利用客からの公募で決めることも検討している。
以下は新型特急列車の発表会の映像。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
568:名無し野電車区
10/09/28 00:42:57 a9fhnTAB0
>>567
騙された
騙された俺が悪いのだ
しかし人間には越えてはならない一線がある
一線を越えたという覚悟は出来て居るのだろうな?
569:名無し野電車区
10/09/28 03:16:25 k7C9lyDFO
>>567 クダラネエナ
570:名無し野電車区
10/09/28 07:26:05 VqLccnDa0
>>567
W君並みにクダラン
571:名無し野電車区
10/09/28 12:57:20 awC2qnwu0
ところで線路歩きツアーはどうだったんだろう?
行った人いレポよろしく。
572:千葉のX ◆sJh8mwqDUo
10/09/28 13:41:25 6kh5BFDe0
>>553>>570
呼んだか?チンカス野郎w
またネチネチと会鉄を叩いてるのか、懲りねえチンカス野郎だw
573:千葉のX ◆sJh8mwqDUo
10/09/28 13:44:52 6kh5BFDe0
おっと失礼、チンカス野郎じゃなくて低脳チンカス野朗だったなw
直接会社に文句言えない低脳チンカス野郎ワロチww
574:名無し野電車区
10/09/28 15:02:18 L137iLSj0
てめぇうるせーぞこら
575:名無し野電車区
10/09/28 18:07:59 ONwTHignO
社内情報漏らしていた
下郷在住のかみんずエンジンの友達W君
かみんずエンジンって良く京葉線遠征していたよな
ちなみにかみんずエンジンの顔は広報下郷で紹介されていた
もちろん実名で