JR東西線・学研都市線(片町線)スレver .36at RAIL
JR東西線・学研都市線(片町線)スレver .36 - 暇つぶし2ch89:名無し野電車区
10/06/24 17:59:18 Z+7MAWFW0
88 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

90:名無し野電車区
10/06/25 01:33:20 3vvXxXqd0
>>86
100ケース追加オナシャス!オナシャス!

91:名無し野電車区
10/06/25 01:38:07 t7xkZs/e0
90 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

92:波多野電車区
10/06/25 01:47:46 3vvXxXqd0
ハッテン都市線を雄臭ぇ野郎達で盛り上げようぜ!

93:名無し野電車区
10/06/25 01:56:20 t7xkZs/e0
92 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

94:名無し野電車区
10/06/25 08:35:56 8zP830/FO
セクション内停車

95:名無し野電車区
10/06/25 13:26:45 kb6N48AO0
キンマンコ

96:名無し野電車区
10/06/25 20:47:42 Q0cmQ7U40
祝園駅改良工事けっこう出来て来たけど
木津方面ホームの東側に線路が2本出来るのかな?

97:名無し野電車区
10/06/25 20:59:08 SiXCOAF50
>>96
う~ん、どうなんだろうな。見た目は留置線1本でいっぱいいっぱいみたいな感じなんだがな>祝園

加えて上り線ホームの階段部分が仮設っぽいところが結構あるから、駅舎を拡張してエレベーターを設置するのかも
知れないし。そうなったら確実に留置線1本(+引き上げ線が下狛方に1本か)

木津もそうなんだが、学研都市線の駅舎改良って、以前から後になって「こうしときゃよかった」てのが多すぎるんだよな。
(徳庵・星田・津田の待避線もだし)

98:名無し野電車区
10/06/25 21:10:44 Q0cmQ7U40
>>97
ありがとう

今日、祝園駅の架線のパンタグラフがあたるところをみたら4本あったけど?
どうなんだろう?

99:名無し野電車区
10/06/25 21:18:06 gav3B7OP0
わざわざホームを移動させたんだから3番ホームにはならないのかね

100:名無し野電車区
10/06/26 03:15:10 tvYHnRGv0
あぼ~んしか言わない嵐は創価兼西社員OR西厨?
いずれにせよ、全体主義者は民主主義の社会からあぼーんすればいいのにね!

101:名無し野電車区
10/06/26 08:11:14 qbiYLhKN0
>>99
なった場合、夜間留置とかでも結構楽にはなるんだろうが、固定のフェンスつけてるからな。

自分的には同志社前の旧折り返しホームのスペースを留置線にしないのかな?て思ったりしてる
(それかホーム拡張に使うとか)

102:名無し野電車区
10/06/26 10:14:05 tf9xTeQA0
>>101
ポイントが1番のりばの停止位置を支障しているから2番のりばを留置線にすることは無理。

103:名無し野電車区
10/06/26 10:41:08 HW7oDSUi0
>>102
同志社前の2番線はすでにポイント外されてなかったっけ?

104: ◆PNwpFA4Lg2
10/06/26 13:03:37 FeFnPtIN0 BE:487944342-2BP(111)
>>103
ポイントと踏み切りを超えて少し行った所の線路が外されてる
何故か間に踏み切りの線路だけを残して

105:名無し野電車区
10/06/26 19:46:25 mDX9IFoOO
今日快速乗ったら運良く321系だった。
あまり気温は上がらないが、とにかく湿度が高いときに321系は本当にありがたい。車内は冷えすぎてるわけではないのに湿気だけはしっかりと取っている。

本当、207系と運賃が同じなのが不思議なくらいだ。

106:名無し野電車区
10/06/26 20:47:20 XKMCn8kE0
昼間の207系って、冷房効き杉ってぐらいキンキンに冷えてんだよなあ。。。

107:名無し野電車区
10/06/26 20:59:29 LVIHyJ3A0
>>105
土休日は321快速は結構あるんでね?
平日の快速では5422Mが321系所定のようだけど。

108:名無し野電車区
10/06/26 22:02:14 mDX9IFoOO
>>106
で、夜や曇天だと送風すら動かずに車内が蒸し風呂になる。
本当に207系は体に悪いぞ。

109:名無し野電車区
10/06/26 22:12:55 RyrxjIoW0
>>104
そりゃまぁ、踏切のレール剥がすのは大変だからな

110:名無し野電車区
10/06/26 22:14:16 XKMCn8kE0
>>108
確かに混雑すると空調効き悪い気がするが、
それでも環状線に比べりゃマシ。
学研が103から置き換わって良かったとつくづく思う。

環状線の103や201、いつまで使い続けるんだろ・・・。

111:名無し野電車区
10/06/26 22:27:13 LVIHyJ3A0
>>110
環状線などの国鉄型通勤型は近い将来新型に置き換わるという話があるね。
環状線は新型が直接配置されるだろうけど、阪和や大和路はどうなるのか・・・?

207系転用という妄想案もあるようだけど。

112:名無し野電車区
10/06/26 22:44:18 14Z57dpj0
だから、207の全廃が最優先と何回言わせるのか。
殺人電車207が全廃されない限り、JR西日本の将来はないんだよ。

113:名無し野電車区
10/06/26 23:18:34 x053V64M0
客の迷惑も考えず、何でもかんでも止めまくって、そのしわ寄せを客にぜーんぶ
押し付けることを改めない限り、JR西日本の将来はないんだよ。

114:名無し野電車区
10/06/26 23:50:52 ynO/EWq50
4.25は残らず死滅しろ
そうしないと他の乗客に大幅な損失が見込まれる

115:名無し野電車区
10/06/26 23:52:13 vBOUF0nx0
>>111
207転用は妄想だね。
環状に新型が入るのはアーバンでは最も遅くなるでしょう。

116:名無し野電車区
10/06/27 01:00:00 DPb/IOyh0
俺が生まれる前から環状走ってた103
俺が死んだあとも走ってそうだなw

117:筆頭与力
10/06/27 01:41:40 7b3uj/yg0
>>107
2運用かな。個人的には時間帯の良い5456M・5460Mが321なのが痛い。

118:名無し野電車区
10/06/27 05:05:02 UrPXi9NkO
>>115
まあ、日根野に225系が入るからそれで。

119:名無し野電車区
10/06/28 19:30:49 OPhdnnJK0
207転用は妄想だよ

120:名無し野電車区
10/06/28 19:44:08 DHzdLfwN0
北新地にホームドアが設置される話だけど3・4ドア両用タイプが設置されるという話が
まことしやかに言われてるな。実際仮に他線に波及するとしたらどの路線も両用タイプを
設置するのか?標準化という観点で見たらそのほうがいいだろうが。

121:名無し野電車区
10/06/28 20:12:36 DfG5COuX0
ホームドア両対応、たとえば、223の場合は、中央のドアだけ閉め切りにして
車両両端のドアのみ、ホームドアと、車両側のドアも開閉させるというやり方かな?


122:名無し野電車区
10/06/28 20:21:29 DHzdLfwN0
>>121
それじゃ実質2ドアやなw
というよりテクノスは本当に3・4ドア両用ホームドアの開発に成功してるんだろうか?
でも仮に成功してたにしてもまだ解決しないと思う。特急車や他社車両が走る路線なんかどうするんだろう?
特急車は例え1ドアでも車両によってトイレや洗面所とか業務用室などの関係で微妙に位置が違ってくる。

123:名無し野電車区
10/06/28 20:53:39 XGyCM6GL0
>3・4ドア両用タイプが設置されるという話がまことしやかに

まことしやかに?
一部のヲタが妄想まきちらしてるだけでしょw

そもそも、プレスリリースや報道見る限り、両用タイプが設置されるようには思えん。
URLリンク(www.47news.jp)

124:名無し野電車区
10/06/29 10:30:10 uxA0HFaD0
>>123
ところが、実際はいろいろ開発が進んでいるらしいんだがな>両用ホームドア

アーバンスレからの転載だが、コレが実用化されたらアーバンエリア内のホームドア化は一気に進行すると思うぞ。

467 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/06/27(日) 16:38:13 ID:f5XstyZJ0
URLリンク(www.nozomi.iis.u-tokyo.ac.jp)

ちなみにこのタイプを開発してるのはテクノスとは無関係らしいが。

125:名無し野電車区
10/06/29 12:22:42 6nPD6NIi0
>>124
実用化の目処もたってないもの持ち出して、
「北新地に3・4ドア両用タイプが設置される」って妄想を正当化されてもな・・・

126:名無し野電車区
10/06/29 19:24:51 OWxaSb570
>>125
目処が立っていないからこそ北新地が選ばれたと思う。

理由は東日本で山手線が最初のホームドア設置路線になったように本来なら「大阪版山手線」な環状線が
西日本第一号になるべきところ、環状線は3ドアがバンバン走ってる上に追い出すわけには
いかないという点で都心部でしかも中心部の駅だからアピール効果があるという点で選ばれたと思う。
東西線に3ドアが走ってるとはいえ簡単に追い出せる本数であることもあるんだろう。
あと仮にホームドア設置効果があって他にも拡大する場合223系さえ追い出せば4ドア統一が出来るという
ことから3・4ドア両用タイプは不要であるから東西線と学研が最初に全駅ホームドア展開が進むと思われる。

それに本数は少ないとはいえ223系というJR西日本の言わば「看板車両」を強制退役させて下級車両に置き換えることも
安全性アピールの格好の手段である。反省ネタや頑張りネタで「~を返上した」というフレーズはよくあるし。

127:名無し野電車区
10/06/29 19:58:53 OWxaSb570
と書いたらこんな223系スレで書き込みが・・・。

312 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 18:08:51 ID:DdjJooOP0
225東西線入線試験7/20~23

一応放出までは入るのだろう。

128:名無し野電車区
10/06/29 21:41:34 mhq1RNHw0
知らない人多いみたいだが、103・201系など国鉄型4ドア車と207・321系は扉位置が違うのだが。
207系は4ドアでも両端のドアが221系と揃うように設置された。
その後の223/321/521/225系もこの寸法を踏襲し続けてる。
だから、3・4ドア両用タイプが設置可能なのは環状線でなく東西線である事も裏付ける。
環状線に3・4ドア両用タイプを設置できるなら、近鉄・阪神なんば線でも設置できることになる。

129:名無し野電車区
10/06/29 21:45:08 IyOsuf6V0
それで、両端の2つのドアだけ開けることにしてホームドアの運用を開始するわけですねw
東西線の列車間隔ならじゅうぶん可能と言えるからな。

130:名無し野電車区
10/06/29 23:53:03 f1h32RC50
阪神と近鉄では車両長が違うから無理ぽ

131:名無し野電車区
10/06/30 00:01:09 OWxaSb570
何ヶ月か前、国交省は利用客が5000人/日以上ある駅はホームドア設置を義務化を検討なんて
ニュースを見たことがあるような。
その後進展がないことを考えたら鉄道会社側から「そんなこと出来るかヴォケ!!現場の
状況を考えんかドアホ!!」的な反発の声が上がったのかも知れない。

132:名無し野電車区
10/06/30 01:56:24 w/o/XVI6O
とりあえず、ユニバーサルシティでホームドア試験やればアピール効果あったのにな。


133:名無し野電車区
10/06/30 02:42:13 DWTEz+TMO
直快を北新地通過にすれば済む話じゃないか。

134:名無し野電車区
10/06/30 02:46:01 UViNjq4n0
北新地だけ狭いというのがよくわからない
ホーム広くしろよ

135:名無し野電車区
10/06/30 16:05:48 ElqIv9p4O
>>132
っユニバーサルエクスプレス

あと、西はホーム柵のある駅は全て島式ホーム。
なんで島式かは、停止位置目標みたらわかるだろう。

136:名無し野電車区
10/06/30 17:52:36 9Zv++k6oO
>>135
つ新神戸

137:名無し野電車区
10/06/30 18:13:17 a0fogYyE0
北新地に3番のりば(3ドア用)を作ればいい。

138:名無し野電車区
10/06/30 19:31:34 mnQIwUDh0
東西の新福島駅から環状線の福島駅って歩いたら近いですか?

139:名無し野電車区
10/06/30 20:34:57 a0fogYyE0
>>138
URLリンク(maps.google.co.jp)
=FaZvEQIdcVwTCCnn1rY2YOYAYDGFQbMSdNPGaA%3BFS1nEQId41gTCCljpcx5YOYAYDEKWnAOtKjU0g&hl=ja&mra=ls&dirflg=w&sll=34.696135,135.48635&sspn=0.003722,0.007113&brcurrent=3,0x6000e66018d33643:0x7590276b89920070,0&ie=UTF8&z=17
※行数規制のためリンク分割

運賃を通しにしてもらいたいところだ。

140:名無し野電車区
10/06/30 21:01:04 e8WwTkw70
>>134
今からでも遅くないから、御堂筋線なんば方式には出来ないのかね・・・
酉の持ち物ではない(関西高速鉄道)から無理か。


141:名無し野電車区
10/06/30 21:19:50 pCxOik8m0
>>140
理想は京阪三条方式なんだけどね。
2面4線として緩急接続が出来て、なおかつ折り返し線もありで今の京橋止まりを北新地まで
延長すれば利便性が格段に上がる。

142:名無し野電車区
10/06/30 21:44:58 ElqIv9p4O
>>136
新幹線と在来線はべつなこともしらんのか

143:名無し野電車区
10/06/30 22:10:31 YNmO05Uv0
>>141
そうだね
本線や宝塚線内の異常時にも役に立ちそう
実際折り返しが京橋や尼崎だけではパンクしてるしね

144:名無し野電車区
10/06/30 22:28:13 As6AZm7G0
車両連結部に潜む転落危険 規制なく対策まちまち 
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

今月5日夜、大阪市のJR東西線加島駅で、西明石発松井山手行き普通電車(7両編成)の4、5両目の
連結部分に酒に酔った乗客が転落。電車は出発したが、ホームにいた乗客が車掌に知らせ、非常停車
して救助された。通常、連結部にはゴム製の「転落防止用ほろ」が付くが、先頭車両同士だったため付け
られていなかった。


145:名無し野電車区
10/07/01 02:08:33 Kf1E1zA9O
>>142
「西は」って書いてるからな。
当然新幹線も含むものだと思うわけで。

146:多田野電車区
10/07/01 05:09:30 h34jn34N0
>>114ってWKなん?
4.25は永久に不滅やで!

147:名無し野電車区
10/07/01 07:55:10 pnxgrXccO
永久に絶滅

148:名無し野電車区
10/07/01 16:32:15 FYiuPtCx0
東西線に205系が入って、
223系は宝塚線の113系と置き換わったりして

149:名無し野電車区
10/07/01 20:22:18 n5Ju8/++O
東西に205は無謀すぎる。

150:名無し野電車区
10/07/01 20:56:53 xezssRir0
>>148
205は精々8コテを赤と緑の帯にして大阪環状線に回すぐらいだろ。

151:名無し野電車区
10/07/01 21:04:06 a9L4nhRd0
205系はネタとしても、仮に直快を207/321系にするなら何とかして4本捻出しなければならない。

しかし西日本アーバンネットワークの王者たる223系ですら追い出される東西線や学研って・・・。

152:名無し野電車区
10/07/01 21:05:37 bFSBI0Z10
>>151
>しかし西日本アーバンネットワークの王者たる223系ですら追い出される東西線や学研
はいはいもういいよwwww
ほんと変わらんな、この人。

153:名無し野電車区
10/07/01 21:09:50 a9L4nhRd0
>>152
いつもいつもストーカー行為お疲れ。君も223系に反応するのは変わらんな。

154:名無し野電車区
10/07/01 21:32:24 mmZzkYD20
祝園駅だけど駅の北側の踏切を超えたところに
ポイントの位置が移動していたし
結構工事が進んでるみたい

155:名無し野電車区
10/07/02 02:04:49 xj5qx2xr0
>>153
被害妄想ワロタ
別に223系ってとこに反応してるわけじゃないと思うけどw

看板車両(笑) 王者(笑)


>>154
祝園駅って最終的にどうなるのか、ホント見えてこないなあ・・・

156:名無し野電車区
10/07/02 08:47:57 a0Y39jBTO
奥学研には西のエース車両は不釣り合い。
本線・宝塚・阪和・環状ここだけでいい。

157:名無し野電車区
10/07/02 08:53:07 Yf2Phzn00
なんか悔しそうでワラタw

158:名無し野電車区
10/07/02 16:02:52 zJKKyrCFO
エースて(笑)
アホか(笑)

159:名無し野電車区
10/07/02 23:21:42 6cXvQ77g0
未だに103系走ってるのってJR西と東南アジアだけ?

160:名無し野電車区
10/07/02 23:27:34 Y3iicGYO0
>>159
JR九「・・・・」

161:名無し野電車区
10/07/02 23:34:53 6cXvQ77g0
>160

トン
103系っでMS-06F ザクII みたいなポジション?

162:名無し野電車区
10/07/03 11:39:02 9Trp0z+PO
ザクⅡはかっこいいよな。モビルスーツらしいよ。

163:名無し野電車区
10/07/03 13:30:46 VfgPxDf80
>>159
去年までJR束でも走ってた

164:名無し野電車区
10/07/04 15:00:36 RjRoLvEZP
>>159
吸収も

165:名無し野電車区
10/07/04 23:49:04 zsyYH5Dp0
保守あげ

166:名無し野電車区
10/07/05 10:14:41 88NFdBS10
ただでさえ冷房の効かない蒸し風呂の東西線各駅に、
抵抗制御の103系地下鉄対応車が入線することの恐ろしさ。

167:放出駅
10/07/06 01:13:17 lEl2iu6B0
中古車センター 放出
JR酉片町線電留線のように聞こえた


168:名無し野電車区
10/07/06 01:50:43 CgPsJ9+YO
>>166
冷房の効きなさなら221系も双璧かそれ以上。

169:名無し野電車区
10/07/06 08:02:19 kpslQDIs0
>>167
国鉄時代からJR初期までマジでそうだったからなw>中古車センター 放出

170:名無し野電車区
10/07/06 21:21:05 ivRLw95U0
それでも、大ヨトの整備の良さは、天下一品。

西トタやら北ウラやらの車齢の新しい車両より、
大ヨトのオンボロのほうが程度が良かったとか。

171:名無し野電車区
10/07/06 21:50:49 qkvnuFTv0
>>169
もし東西線がなかったら、学研都市線はいまだに103系の天下か、良くても201系が走ってるかだろうね。
ただし現実世界のように体質改善サハ103や後期型サハ103が廃車になることはなかっただろう。
あと現実世界のように北アーバンでなく環状線などと同じ南アーバンのグループに入ってたかと。
ちなみに民営化当時あったドア上掲示の名所案内付き路線図は環状線・大和路線と一緒だった。

>中古車センター
よくよく考えたら国鉄時代に片町線で使う前提で造られた新車というのは1979~1980年に投入された103系
6連4本+モハユニット2組だけだったような。旧国や101系にも淀電新製配置はあるにはあったが前者は
城東・西成線(現大阪環状線)と共用だろうし、後者は大阪環状線用としての配置だった。

>>170
同じ103系でも明らかに程度の良さが他の区とは違ってた。
207系投入で多くの103系が他線に移った時、転出先の元から居た車両と全然違った。

172:名無し野電車区
10/07/06 22:04:08 fH8r7v68O
>>170
大ヨトだけでなく、大鉄局か吹田工場もよかったのでは?
片町線の6連化で転入したサハの記憶か、王寺水害で応援にきた101系だったか記憶があいまいだが、
東京から来た車両の床敷物の状態や内部の塗装の剥がれなど酷い状態だった記憶あり。



173:名無し野電車区
10/07/06 22:33:32 KBIQ0RZ90
>>172
王寺水害のときに首都圏から応援に来た101系は廃車のために運用を外れた車だったから。

174:名無し野電車区
10/07/06 23:16:47 qkvnuFTv0
>>173
あの転属劇は国鉄だから出来たことかと。
民営化後あのような災害が起こったらどうやって代替車両を調達するんだろうか。

175:名無し野電車区
10/07/06 23:32:04 1SrTUkNk0
>>174
確かに王寺水没の転属劇は、国鉄ならではだな。

あの例の事故のとき、武蔵野線の1編成を東から購ったことはあるが、
あれほど大規模なことはできまい。
各社、予備車や余剰車を極力抑えていることだろうし。


それにしても、不思議なものだ。
片町線は関西線の部なのに、大鉄局。
城東線も関西線の部で大鉄局。
西成線は東海道線の部で当然、大鉄局。
この3線は、初代淀川電車区で電車を共有していたからだろうか。
関西省電始祖の地「淀川電車区」。

もしも、片町線が天鉄局管轄だったら。。。

176:名無し野電車区
10/07/06 23:41:45 qkvnuFTv0
>>175
もし今なら代替車を新製するしかないだろうな・・・。
あの時も丁度201系置き換えで偶然にも廃車解体待ちが残ってたのが幸いしてたのであって。
もし解体した後だったらアウトだっただろうね。

>もしも、片町線が天鉄局管轄だったら。。。
非電化エリアは路線そのものの管轄は大鉄局だったけど車両は一貫して天鉄局だったね。
使われた形式はバラエティーに富んでた。電化区間の超オンボロ旧国とまあまあのキハ20系との
並びとか末期は103系とキハ58+28が印象的。

今でも片町線は関西線の支線なんだろうか?環状線は東海道線の支線という話。

余談ながら今の大阪支社はどちらかといえば天鉄局の流れだったかと。

177:名無し野電車区
10/07/07 00:01:37 KBIQ0RZ90
>>176
そりゃ旧大鉄局のエリアは現在ほとんどが京都・神戸支社だからな。
それに大阪支社は旧天鉄局の場所にあるんだっけ?

環状線に関して言えば、現在は関西本線の支線扱いじゃ?
民営化、今宮駅開業で二重戸籍解消、重複部分は関西本線のみの戸籍にして環状線は
純粋な環状(大阪~天王寺~大阪)から天王寺~大阪~今宮になったと思う。
環状線の起点は天王寺、終点は今宮(だから関西本線の支線扱い)

178:名無し野電車区
10/07/07 00:07:25 oubPjC5FP
>>177
大阪駅にあるゼロキロポストはどう説明する

179:名無し野電車区
10/07/07 01:00:47 myG3kWBC0
大阪環状線は、東海道線の部。

ただし、西九条(オサニク)→大阪(オサオサ)→京橋(オサキハ)→寺田町(オサテラ)は大鉄局。
天王寺(テンテン)→大正(テンタセ)→弁天町(テンヘテ)は、天鉄局。

線路名称公告では、大阪起点・終点。東海道本線と方向を合わせ、外回りが上り、内回りが下りと見做せる。
国土交通省の鉄道要覧では、天王寺起点→大阪→新今宮終点。今宮・新今宮間は重複。
運行上は、天王寺駅で列車番号が変わる。

まぁ、スレ違いだが。

180:名無し野電車区
10/07/07 13:59:20 /ZXSo9kTO
北アーバン→勝ち組
南アーバン→負け組

181:名無し野電車区
10/07/07 19:50:41 +iewmRTN0
学研は交野市を走ってるんだから、京阪みたいに何らかの七夕イベントやればいいような。

182:名無し野電車区
10/07/07 21:13:29 zpvs3b+h0
なにしろ、「星田」駅があるからな。

交野線に(臨)京阪神磐船駅を復活設置、
交差部で織姫と彦星の出逢いよろしく、駅停車。
そんなダイヤは組めないだろうが。

星田駅も計画通り2面4線で、渡り線があれば、
京阪の二番煎じくらいはできたかもw
津田と星田で往復して、河内磐船で出逢い、おまけに交野線とも交差。

183:名無し野電車区
10/07/07 21:41:53 ITJP7THG0
七夕の起源は敗方市ニダ、って京阪沿線の犯罪民族が必死になってたよ。

184:名無し野電車区
10/07/08 00:19:26 kuxwZURk0
河内磐船を「天の川」に変えれば
全国から人が集まってきそうだな

185:名無し野電車区
10/07/08 00:25:28 Wn1ZuIGM0
枚方市にある「天の川」交差点。

一般国道1号枚方バイパスでも、屈指のサグ渋滞の名所。

186:名無し野電車区
10/07/08 00:50:17 /JT+88HX0
天の川っていうバス停なら交野市内にあるよ!

187:名無し野電車区
10/07/08 00:50:31 7F95CDkP0
そして、枚方市役所には「天の声」による官製談合が蔓延。

188:sage
10/07/09 08:16:36 TBHlpY0oO
専用車を終日にして、専用車だけ223系にしたほうがよくない?
男として負けた感はあるが、そうでもしないとアイツらは専用車に乗らないから
エスカレーターを上がってすぐが専用車なのに、わざわざ回避して満員で限界の一般車に無理矢理駆け込みして電車遅らせた馬鹿女もいたし

189:名無し野電車区
10/07/09 09:44:12 IinIScP/O
>>188
なくして監視カメラや私服警官による警備を強化すれば万事解決。
暴力やスリに対しての抑止にもなる。俺は痴漢と同レベルで暴力やスリの対策もセットでするべきと考えてるから。


190:名無し野電車区
10/07/09 20:25:51 7ui8BC0l0
なんで「線路内公衆立ち入り」なんだよ~

191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:01:07 yYFct7I60
電光掲示板はもう稼働しているの?

192:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:02:25 UNyhZhtL0
長尾のLEDがいつの間にか新しくなってた

193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:00:53 +zSnXWW00
祝園上りホームの上に建ててる建物は何なんだろ?

194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:41:47 Qf6IR1DN0
>>193
乗務員の仮眠所を兼、信号施設かな?
2線留置はあるだろうが、ひょっとすると3線留置、1線空だったら、単純に、ベッドは6名分以上(1人部屋だとしたら)はいる。
来年の改正(もしかすると秋?)はまた変わりそうだな。

195:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:33:20 fKE/gv0v0

乗務員の仮眠所を兼、信号施設かな?

196:名無し野電車区
10/07/11 23:53:24 MKNel4/h0
CTCになるのに、それほど大きな信号施設いる?

197:名無し野電車区
10/07/13 18:35:25 bc8CjtED0
宝塚線スレで西宮名塩に抑止表示機が準備されてるという話があったけど、システム的には
東線のものと同じになるのかな?

198:名無し野電車区
10/07/14 00:05:27 h/YfpqIr0
えらい雨やな

明日、遅延するかな

199:名無し野電車区
10/07/14 17:28:38 fTzzXzhx0
>>194
運行管理システムの機器室じゃないか?
宝塚線ではその機器室が各駅で完成済みだし…
場合によっては乗泊も一緒の建物になってるのかも?

200:名無し野電車区
10/07/15 16:28:36 Kwgcur7E0
クーラー利かせろーーー ボケーーーー

201:名無し野電車区
10/07/16 21:21:40 XOF0jOmm0
URLリンク(up.mugitya.com)
↑wwwww

202:名無し野電車区
10/07/16 22:18:02 QdeDdz1e0
京阪スレの773番を見たが、学研都市線の本数しょぼい!
快速4、区快4、普通4という本数には出来ないか?

以下コピペ

773 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 12:03:49 ID:hJvCXsj70
平日昼間の本数(大阪側主要駅基準、都心→郊外方向)

京阪本線 24  (特急6、快急2、準急4、区急6、普通6)
JR京都線 16  (新快速4、快速4、普通8)
JR片町線 8  (快速4、普通4)
阪急京都線 18  (特急6、準急6、普通6)
阪急宝塚線 12  (急行6、普通6)
阪急神戸線 12  (特急6、普通6)
阪神本線 18  (直特4、特急2、急行6、普通6)
近鉄大阪線 15  (特急4、準急3、区準3、普通5)
近鉄奈良線 15  (快急3、急行3、区準3、普通6)
近鉄南大阪線 15~16  (特急1~2、急行2、準急6、普通6)
南海本線 12  (特急4、急行2、区急2、普通4)
南海高野線 15~16  (特急0~1、快急+急行3、区急2、準急5、普通5

203:名無し野電車区
10/07/17 00:06:30 xstSZhOo0
>>202
京阪は唯一20本/h超え、一方の学研都市線は唯一10本/h未満か。
阪和と大和路も各停6・快速6の毎時12本だし。
増発するなら快速3、区快3、各停6(うち3本は四条畷行き)でどうだろうか。

204:名無し野電車区
10/07/17 00:12:19 3N/VIVJj0
有効な列車数に置き換えたらどうだろう
京阪は遠距離だと特急+快急6本 近距離でも普通6本
学研都市線は遠距離 快速4本 近距離は 普通4本

205:名無し野電車区
10/07/17 00:33:58 IQWpfvNB0
実質、有効的な列車本数は時間4本だからな。

下りの場合、四条畷、住道では普通と快速の発車時刻に差がない。
この2駅の普通は、快速を乗り逃した救済としか言いようがない。
四条畷より上手は快速が先着するので、快速通過駅は時間4本の普通のみ、
快速停車駅でも、四条畷で接続、追抜きをするので、やはり時間4本。

上りの場合は、京橋で普通と快速の発車間隔が広がるが、
やはり、住道や四条畷での到着時刻に差がない。

こりゃ、国鉄時代の10分間隔の列車を所望する人間がいるのも仕方ない。

一時期、四条畷―京橋間の普通を時間2本入れたこともあったが、
ありゃ全く使い物にならなかった。
松井山手4本に四条畷2本を入れ、時間6本普通を確保したようにして、
四条畷から下手の快速通過駅の利便性を損なっていないようにしたが、
これは全くの見せ掛け。
15分間隔の普通に、30分間隔の普通を挟んだところで、
普通電車が等間隔にはやってこないわけで。
15分、7.5分、7.5分、15分、7.5分、7.5分の間隔では、
四条畷発着の普通の利用が低迷して廃止に追いやられたのもうなずける。

フリークエンシーサービスのためには、やはり「等間隔」が重要。

しかし、トウカとフクチが15分ヘッドなので、
等間隔を維持して増発となると、頭を悩ませるな。
実質、昼間の乗車率は快速はともかく普通はしれているので。

206:名無し野電車区
10/07/17 01:15:25 d+WOmShZ0
昼間なんて、快速もガラガラですよ。

あと、京阪厨は巣から出てこないように。

207:名無し野電車区
10/07/17 01:56:58 7ZWOL3Js0
畷~京橋10分間隔、それ以外15分間隔にできればいいんだが…

休日ダイヤの午前中のパターンみたいに、区間快速と畷普通を駆使して
ちょっといじればできそうな気もするんだけどなぁ

ただ畷以東で間隔が偏るのは避けられないか…

208:名無し野電車区
10/07/17 03:24:18 pAtwGP8U0
昨日夜20時ぐらいに北新地から電車に乗ろうと思ったら尼崎方面の電車が
車内で乗客同士のトラブルが発生して大幅に遅れてるってアナウンスがあった。
客同士のトラブルって遅延理由は初めて聞いたんだけど何があったんだろう?

209:名無し野電車区
10/07/17 03:35:48 3N/VIVJj0
>>208
痴漢とかの類かもしれんぞ

210:名無し野電車区
10/07/17 09:40:17 WheSR8Ez0
東西直通の普通を4、京橋~畷の普通を2とするならば、
東西直通の普通を、京橋・大阪・尼崎の各駅で1~2分
程停車して時間調整をし、本線又は宝塚線に入る時には
15分間隔になっているようにすればいいんじゃないかな。

211:名無し野電車区
10/07/17 09:41:30 WheSR8Ez0
>>210
ごめん、大阪じゃなくて北新地だった。
暑さぼけだな・・・

212:名無し野電車区
10/07/17 10:46:46 pO9d5m0e0
>>210-211
阪神~山陽の直通特急みたいな感じだな>時間調整


213:名無し野電車区
10/07/17 15:08:32 WheSR8Ez0
>>212
そそ、そんな感じで。

214:名無し野電車区
10/07/17 15:41:30 8JEPSKzj0
>>207
四条畷以西を毎時6本、以東を4本にすると、
東側が等間隔にならないんだよな。10・20・10・20になってしまう。
強引に調整(四条畷で5分停車とか)すると、今度は快速に影響が出たり。
四条畷以東に毎時6本では、やや過剰な気もするし…。

215:名無し野電車区
10/07/17 19:50:26 pO9d5m0e0
>>214
だったら、普通6本中四条畷止まりを4本にして、別口で区間快速を30分毎(四条畷以遠で普通とあわせて15分毎)に走
らせてみては?



216:名無し野電車区
10/07/17 20:49:33 KtKgBooX0
四条畷駅のポケット時刻表を見た上での感想だけど、春改正で休日大阪向き午前中は区快が増発
されたことで等間隔ではないものの概ねで優等6:各停6が実現してるな。
優等各停とも間隔はバラバラではあるものの東西線開業時にあった昼間各停2本挿入よりは
まだマシだと思う。あの時は>>205の通り間隔が歪過ぎだった。

あとやっても良さそうなのは平日夕方やってる上り方面の区快設定を土休日にもやってもいいと思う。

217:名無し野電車区
10/07/17 21:53:18 pzIPaLDd0
>>205>>214
現在の高槻~京都がまさにそんな状態。
利用者はT電の時間に合わせて駅に来るだろうし(ここの場合だと西明石行きに合わせる)
区間運転の列車が来たらラッキー程度の存在では、そりゃ廃止されるわな。
現に須磨~西明石も今春で6本から4本に減便したしね。

休日午前中の西行きのパターンを全体的に取り入れてもいいと思うんだが、
化け電(C電⇔区快)が多数発生してしまう状況を許容できるかどうか…

218:名無し野電車区
10/07/18 01:31:09 4EGUMb/j0
>>214
単線で半分は優先で半分は待ちにすればいいんじゃね

219:名無し野電車区
10/07/18 01:45:04 ecVnxD/l0
>>215
いずれにしても、放出辺りで追い抜きが必要になったり、どこかで間隔が歪になったりする。
完全な等間隔は諦めて、休日朝のようなダイヤにするしかないか。

220:名無し野電車区
10/07/18 06:52:33 8cfSz6uf0
阪神山陽の直通特急みたいに停車駅を5駅増やした快速系列車2種類を駆使して
15分間隔が10分間隔になるようにするのがいいな。

221:名無し野電車区
10/07/18 16:01:53 p4Wggz3+0
>>208
前もハナテンであったよ。
客同士のトラブルとやれ。
大方酔っ払いが周りに絡んでるんだろ。
その時も金曜日だったし。

222:名無し野電車区
10/07/19 23:58:05 PRg/+wY80
222

223:名無し野電車区
10/07/20 00:06:36 XdKMQ5yw0
>>221
環状線でも遭遇した事ある。しかも朝に。

224:名無し野電車区
10/07/22 18:14:46 1DKYdn800
祝園のホーム上に建ててるやつ、思った以上に大きいなw

225:名無し野電車区
10/07/23 01:09:42 NT69jySG0
工臨、先ほど木津方面へ通過@津田駅

226:名無し野電車区
10/07/23 05:58:15 Qq+lUh2t0
工臨の返しいつ通った?気が付かなかったんだけど。

227:名無し野電車区
10/07/23 06:08:14 NT69jySG0
>>226
すまん、寝てしもぅたんで、よくわからん。
1時過ぎに通ったのは、凸貨凸だった。
貨は詳細不明。



228:名無し野電車区
10/07/23 06:49:50 Qq+lUh2t0
>>227
行きは俺も見たんだが、返し待ってたのに気が付かなかったんだ。
ちなみにチキね。

229:名無し野電車区
10/07/23 09:15:42 r9Gr/3Hk0
長尾 非電化のころキハ35系、キハ17系気動車のマイナー
路線,一日15-16往復しかなく日中は60-120分ヘッド
昼は2時間以上もこない。丘陵の畑地を走行した。
現在の片町線からは想像もつかない状態であった 
電化区間も放出駅から段落ちとなる有様

230:名無し野電車区
10/07/23 09:36:20 rF95oLHT0
>>229 今は昼でも30分待てばくるからね。(京田辺~木津)

231:名無し野電車区
10/07/23 10:21:01 JMCaYLriO
電化前は大和路線経由と学研都市線経由だと運賃が違ったんだよな

232:名無し野電車区
10/07/23 18:15:32 Fm/evFWH0
>>231
そうか?確か国鉄時代から全線近郊区間内だから、たとえば大阪~奈良間だったら大和路線経由だろうが、学研経由
だろうが、果ては京都~奈良線経由だろうが同じじゃないか?

233:名無し野電車区
10/07/23 20:50:07 sYTd/OaI0
>>231-232
学研都市線全線は大阪近郊区間に含まれるから、京橋~西木津の各駅から奈良へ行くのに
大和路線経由でもそのまま学研都市線経由でも最短距離で計算するから同じ運賃。
これは国鉄時代から変っていない。

ただ長尾~木津は大阪電車特定区間に含まれないから、同じ距離でも特定区間内と運賃は異なる。


234:名無し野電車区
10/07/23 21:15:58 4wmL88/H0
>>233
>長尾~木津は大阪電車特定区間に含まれない
これはやっぱり非電化時代の名残なんかな?

235:名無し野電車区
10/07/23 21:28:20 Fbf/51ov0
「電車特定区間」自体が国鉄の負の遺産。

しかし、手を加えようとすると「地方交通線」や三島会社の割増運賃とセットで考えることになるから、
JR旅客会社全社が未来永劫触りたくない「パンドラの箱」。

だから、JRと言う旅客鉄道が存続する限り、「電車特定区間」の制度や区間が変わりそうな気は全くしない。

236:名無し野電車区
10/07/24 09:18:20 8IaslnjY0
>>229
段落ちになるのは四条畷から。

237:名無し野電車区
10/07/25 16:22:16 /LtSueRn0
URLリンク(www.keihan.co.jp)

住道に京阪って・・・何か違和感ある。近鉄ならしっくりくるけど。

238:名無し野電車区
10/07/25 16:30:13 0MNrek/4O
>>237
それ、俺が>>200で揚げたんだがw
ミョーな違和感にわらけてもうたわ。

239:名無し野電車区
10/07/25 20:10:48 J5y2LGDVO
河内磐船~津田付近で線路確認クヲリティ絶賛発生中。
てかモニターが「河内岩船」になっとる。
公式が誤字ってどうするんだがや。

240:名無し野電車区
10/07/25 21:31:47 YIFdiMeC0
外部に丸投げしたら受注した業者がDQNだったと

241:名無し野電車区
10/07/25 21:37:36 LDFtnygf0
>>202
アーバンネットワークに増発があるわけないだろう。
東海道本線も20分サイクル化で16本から15本に減便させる噂があったが
学研都市線も快速3本普通6本になるんじゃないか?

242:名無し野電車区
10/07/25 23:12:11 XMfzgt+d0
京田辺駅に近接して留置されていた蒸気機関車はどこへ
いったのかな?

243:名無し野電車区
10/07/25 23:50:13 McqKsi5q0
>>241
どっかいけよ

244:名無し野電車区
10/07/26 00:07:17 jIbXC10pP
>>239
JR交野に改称しるw

245:名無し野電車区
10/07/27 23:24:07 oTsZ3MMV0
国鉄時代には、住道の料金表で、
片町線経由と関西本線経由で、木津~奈良近辺の料金が
二重に表記されていた記憶がある。

246:名無し野電車区
10/07/27 23:49:52 FGvVs47y0
>>245
それは、長尾~木津間が電化されておらず、
「大阪近郊区間」の範囲外だった頃ジャマイカ。

247:名無し野電車区
10/07/28 01:07:06 DSUT0b040
そして、真の屑が発狂すると、線路にU字溝のフタを置いて、
電車を脱線転覆させることにより京阪に酷い損失を与えるのですね?

248:名無し野電車区
10/07/28 01:07:53 DSUT0b040
誤爆したスマン。

249:名無し野電車区
10/07/28 14:49:02 WgNmn2uL0
>>247
屑しかいない市だから仕方がありませんな。
駅名にも冠している駅があるし。
学研ユーザーにも知らせられたのでいいんじゃないかな。

250:名無し野電車区
10/07/28 21:28:47 eoU6WbmP0
よう屑

251:名無し野電車区
10/07/28 21:45:24 maHt37XI0
ここにもロリバカ師匠が出てくるようになったのかw


252:名無し野電車区
10/07/28 22:27:54 DSUT0b040
>>251
京田辺からの始発区間快速は朝の快適な通勤に最適だぞ。
帰りに学研で帰ることは大阪→尼崎→京田辺のプチ大回り以外ありえないけど。

253:名無し野電車区
10/07/30 21:28:52 IilyVpzT0
久しぶりに新地から長尾までのったけどいつから星田にとまるようになったの
何もない駅に停める必要ないだろ
停車駅を増やすなら連続停車にならない配慮が欲しい

254:名無し野電車区
10/07/30 21:42:36 uSPbqOPWQ
そこで学研新快速ですよ
京橋ー住道ー長尾から各駅で

255:名無し野電車区
10/07/31 07:00:59 v1jC2szeO
>>253
をいをい、そんな理屈なら国鉄末期に新快速が新大阪や山科に新規に停車する様になった事も駄目みたいな言い回しじゃないか。

256:名無し野電車区
10/07/31 07:34:52 qkZKLym3P
東線全線開通したら東線内は、」快速止まらないからすぐ新快速に乗れるだろ
放出-野江-都島-淡路-西吹田-新大阪
野江は、無視して城東警察署の場所のが便利だと思う。京橋に近いし
新青梅街道沿いに駅がないおかげで毎休日のたびに線路の上道を歩いていても存在に気付かなかったJR武蔵野線

257:名無し野電車区
10/08/04 00:47:27 xo8tJ8uc0
交通情報板見てたら、今日のやまとじライナー4号は運転士急病で運転取り止めで、木津からの23:16京橋行き(木津からの学研最終)に乗れない人は
タクシー代行になったそうだ
(大阪22:21→木津23:15)
どこまで代行許可出たんやろか?

258:名無し野電車区
10/08/04 06:13:05 nKGks2xd0
>>257
京田辺くらいまでじゃないか?

(ライナー発車)時間だと学研経由で木津行きまだ残ってるはずだし。

259:名無し野電車区
10/08/04 18:55:23 3eaSoL6b0
先週土曜は木津川で花火大会あったから、やたらと人が乗ってた。
7両化した甲斐があったというものだw

260:名無し野電車区
10/08/04 21:19:19 6OiU5hOn0
考えたら学研沿線では木津川以外は花火大会ないよな。
間接的には淀川とか猪名川が該当するか?

261:名無し野電車区
10/08/04 21:38:33 4niwabbc0
>>260
以前☆田~磐船間の線路端でドッカンドッカン打ち上げててびっこらこいた記憶ありw


262:名無し野電車区
10/08/04 21:53:52 cYJIn9Qr0
またどこぞのトラックが遮断機破壊しやがったらしい

263:名無し野電車区
10/08/05 00:16:05 GxzGJwpAO
ジェ○コム?

264:名無し野電車区
10/08/05 08:56:28 WfBmGrYd0
久々に始発で木津~京橋まで乗ったけど
祝園、京田辺ぐらいしか乗降客いなかったから
松井山手~木津間の無人駅のドアの開閉10秒ぐらいしかなかったw

265:名無し野電車区
10/08/05 21:10:22 RdH7HK0/0
この季節暑いからその区間全駅ドア手動扱いでいいよ

266:名無し野電車区
10/08/05 21:58:37 ITUugMce0
半自動よりも、いったん開けて5秒で閉める方が早く発車できると思いつくとは、JRも相当のワルだな。

「乗る」客は車掌が乗るまで見てればいいけど、降りる客は車掌から確認できないから「開」ボタンを押さないと降りられないと気付く前に発車されるのはマジで大クレームになるから。

267:名無し野電車区
10/08/06 02:05:59 iqavYyK+0
さいきん新福島と海老江のホームの冷房の効きが悪くてめっちゃ暑い気がする

268:名無し野電車区
10/08/06 23:19:24 pC2Sunp00
確かに。

269:名無し野電車区
10/08/07 01:04:55 u7tg4Jq/0
>>266
ま、いずれ降り損なった客がマスゴミにクレームつけるだろ。
酉に言うよりマスゴミに通報すれば、
マスゴミの酉叩きに乗っかるから。

270:名無し野電車区
10/08/07 13:11:45 cRtq0/Eb0
徳庵の近畿車輛にとまってる外国の車両ってどこの国むけの車両ですか?
(白と黄色の2色塗装のやつ)

271:名無し野電車区
10/08/07 13:21:36 WCzxodmg0
>>269
まーた始まった

>>270
URLリンク(www.kinkisharyo.co.jp)

272:名無し野電車区
10/08/07 13:50:16 cRtq0/Eb0
>>271
thx 
メーカーのHP見るべきでしたねw

273:名無し野電車区
10/08/07 20:42:27 sHb7GOmv0
>>261
 大分昔の交野祭か?

274:名無し野電車区
10/08/08 00:13:56 pbox9BHZ0
花火大会の影響で混雑しとったなぁ

275:名無し野電車区
10/08/08 12:43:50 55xsN6D+0
半自動時はドア横ボタンより車掌スイッチが優先されるね。
三山木で寝過ごしそうな客が発車直前起きてあわてて開ボタン押したが、
10センチほど開いたところでバチっと閉まってスーッと発車したの見たことあるw


276:名無し野電車区
10/08/08 13:02:13 YgXhGD6X0
>>275
当たり前だろw

277:名無し野電車区
10/08/10 02:15:29 B5iI+wm+O
>>269
「聞かない象」よりは効果はあるな。
マスゴミもたいがいだが、マスゴミを動かさないと何も変わらない。
その代わり、叩かれまくった酉が腹いせにまたへそ曲げて、八つ当たり的な変なことやりそうだが。

278:名無し野電車区
10/08/10 17:43:18 xjzAy9NK0
大阪と北新地、定期や回数券以外でも同じ駅ならな
福島と新福島で乗り換えできたら大阪駅環状線ホームが空くのにな
海老江と野田も商店街抜けたらすぐだから
駅名を北新地を大阪、新福島を福島、海老江を野田に改称しと駅統合
乗り換えする人のことを考えて大阪天満宮を南森町に改称したらいいのにね


279:名無し野電車区
10/08/10 21:21:21 ZZUTUExf0
>>278
>海老江の野田化
それは流石に無理蟻杉。
野田阪神に改称しろってなら理解しないでもないw

280:名無し野電車区
10/08/10 22:22:00 5L407Ev+0
大阪城北詰 → 片町   (位置からいって当然)
大阪天満宮 → 南森町  (地下鉄との乗換駅なら地下鉄の駅名に合わせること)

隣接駅がどちらも「大阪○○○」でまぎらわしい。

今からでも遅くない。 改称すべし!

281:名無し野電車区
10/08/11 09:42:17 Z0s+LgZd0
>>280 駅名くらい勉強しろ

282:名無し野電車区
10/08/11 11:01:24 cb8Y+yxB0
誰が勉強するんだ。

客に勉強を強いる鉄道なんて糞だぞ。

283:名無し野電車区
10/08/11 11:08:01 Z0s+LgZd0
新鮮が開業したらどういう乗り方ができるか思考するだろ
そういうことだ わからないなら調べろよ

284:名無し野電車区
10/08/11 12:34:44 etNI8ZOh0
>>280
JRは全国区だから、南森町とかいうどこそれ的な駅名じゃなくて大阪天満宮なんだろ。

285:名無し野電車区
10/08/11 12:48:29 5FwOk7Iy0
>>280
「片町」というのは、範囲が明確な特定の町名なんだよ。

大坂城北詰の駅は、大阪市都島区片町ではなくて、都島区網島町にある。
(昔、関西鉄道は今の片町線の終点を、片町ではなくて網島にしていたらしいが)

同じく
「大阪天満宮」の駅も、ある場所は、大阪市北区南森町ではなくて、大阪市北区天神橋2丁目と、同じく東天満2丁目にある。
なので「ウソの駅名」は良くないですな。

まあ、阿倍野区にある天王寺駅とか、港区にある品川駅というのはあるが、天王寺も品川も、一定の広がりのある地名だからなあ。

286:名無し野電車区
10/08/11 16:49:10 hcN7YtQrO
ならば
京都駅は塩小路高倉駅
京橋駅は新喜多駅
北新地駅は梅田駅
新今宮駅は恵比寿西駅に改名ですね。分かります。

俺は嫌だけどな。

287:名無し野電車区
10/08/11 19:34:04 XfqK9MCd0
何をつまらんこじつけしてるのやら。

北新地駅は、「曾根崎新地一丁目」と「梅田1丁目」の両方にまたがってるし、
京橋も「新喜多1丁目」だけじゃなしに、東野田町にもまたがってる。
新今宮は、恵比寿西だけじゃなしに、萩ノ茶屋にも花園北にもかかってるんだよ。(南海の駅含む)

広い範囲を表す駅名をわざわざ否定する理由は何もない。

288:名無し野電車区
10/08/11 20:49:15 JsIb4n+G0
そういうことを言うと、ホームの全部が大東市にあるのに、四条畷駅の存在価値がありませんぞwww。
(実際設置当時は四條畷神社への参拝が主目的だったんだろうがw)

289:名無し野電車区
10/08/11 21:37:43 dr6u0M7y0
元々、四条畷という駅名は四条畷神社の最寄り駅から由来しているわけで、
四條畷市にある駅という意味ではないからな。

290:名無し野電車区
10/08/11 21:54:08 2BWi4q2V0
>>281
>駅名くらい勉強しろ
なんて、笑わせるぜ。

いちいち乗り降りするのに、
駅名の起源なんか気にするか?

それよりも280の言いたいことは、
>隣接駅がどちらも「大阪○○○」でまぎらわしい。

ということジャマイカ。
空気くらい読め、KY君よ。

291:名無し野電車区
10/08/11 22:13:30 JETQILE50
そもそも、大阪城北詰と大阪天満宮を、どちらも「大阪○○○」として括ってしまう事に
物凄く違和感あるんだけど。

292:名無し野電車区
10/08/11 22:21:23 dr6u0M7y0
大阪城-北詰、大阪-天満宮だから、
それぞれうちのまわりではみんな「北詰」「天満宮」と呼んでるわ

293:名無し野電車区
10/08/12 20:09:43 +rxc98y70
>>289
時系列で考えたら、四條畷という名前を付けた自治体が登場したのは四條畷神社創建や
四条畷駅設置よりはるかに後の話だしね。歴史上の四條畷の戦いの戦場は今の大東市の
四条小学校付近という話がある。だから四條畷という名前は大東市のほうが相応しいかも。

四條畷市としたら四条畷駅を改称しろだのよりも忍ヶ丘に力を入れたほうがいいかも。
忍ヶ丘のほうがアクセス性がいい(R163や外環、第二京阪に近い)からね。

294:名無し野電車区
10/08/13 00:31:41 X1vjHX+kP
北新地は東海道線の大阪に相当する駅なのだから、駅名にも大阪の文字を入れて
大阪北新地に改称したほうがいい。

あと、どこの市町にあるのかわかりやすいように
住道→大東、河内磐船→JR交野、長尾→JR枚方、祝園→精華に改称キボン。

295:名無し野電車区
10/08/13 01:54:30 +mo8A9AB0
>>294
どこの近鉄だよ

296:名無し野電車区
10/08/13 10:02:12 GzgQtJoD0
>>294
大阪北新地は、ありかも知れんが、他はダメ。

住道も、磐船も、みな由緒ある地名なんだから、そんなつまらんことしてはいけない。
ミナミの鰻谷が、東心斎橋に変わって、どんだけつまらんことか。

297:名無し野電車区
10/08/13 18:20:27 2TAzA9NY0
>長尾→JR枚方、祝園→精華

何その嫌がらせみたいな改称
判りやすいどころか、混乱しか生まないだろが・・・


298:名無し野電車区
10/08/13 18:53:53 2hWFh7U70
>>297
>長尾→JR枚方、祝園→精華

藤阪駅が作られる時の仮称が枚方(北枚方だったかも?)だったなwww。


北新地は位置的には悪くないのだがな、大阪・梅田駅一体のエリアで考えると、「一番南にあるのに“北新地”てなん
やねんw」って突っ込まれかねないがな。

決まった当初は地元(の“桜橋派”の一部)とギクシャクしてたけど、流石に開業から10年以上経つと慣れたのか、あまり
ギャーギャー言われなくなったな。

299:名無し野電車区
10/08/13 19:46:54 nRQbs/im0
>>298
>大阪・梅田駅一体のエリアで考えると、「一番南にあるのに“北新地”てなん
やねんw」って突っ込まれかねないがな。
北新地の位置や「梅田」のネームバリューを使いたいところだし「梅田新道」が良かったと思う。

仮称の「桜橋」は考えた奴のセンス疑う。文句付けられて当然。

300:名無し野電車区
10/08/13 22:04:54 swBxQ8q50
実にくだらない会話だ。

301:名無し野電車区
10/08/14 00:28:39 8DV3ywhSO
北新地だって、ある意味由緒ある地名だぜ。まぁ「キタ新地」とする手があったかも
知れないが。
「梅田新道」はだめ。駅の端っこに引っ掛かるか引っ掛かからないかの、しかも
縦に伸びる道の名前をつけたんじゃ、何処にある駅か判らなくなる。それなら「桜橋」
の方がまだマシだ。

302:名無し野電車区
10/08/14 01:14:03 wgRqvylcO
北新地→曽根崎はどうだ?

303:名無し野電車区
10/08/14 01:40:44 1WEP/+xG0
>>301
でも梅田新道はいわば玄関口なのに対して桜橋は裏口。メインの御堂筋に対して四ツ橋筋は
裏街道のようなもん。
知名度から言うと梅新は梅新東のお陰で?有名だけど桜橋はどちらかといえばマイナーな地名。

余談だが道路交通においては梅田新道は東京で言うなら日本橋に相当する基準地となってる。
「大阪○○km」は梅新までの距離を意味する。

304:名無し野電車区
10/08/14 01:47:00 BH2g0WNq0
もうめんどくさいから「ビフテキのはなふさ前」とかでエエやんw

305:名無し野電車区
10/08/14 08:42:27 XwOdyS0s0
[北新地梅田]とか[大阪北新地]とかの複合駅名にすれば良かったんじゃないか?
あと海老江と大阪天満宮は今からでも変えるべき。未だに乗換駅と認識してない一般人も多い。

306:名無し野電車区
10/08/14 11:04:47 S3pkHU9c0
>>303
梅田使いたいんやったら、西梅田かJR梅田でええんちゃう?(笑)

>>305
どっちもわざと違う名前にしたんちゃう?
嫌がらせで。


307:名無し野電車区
10/08/14 17:12:50 VLO8+C9o0
>大阪・梅田駅一体のエリアで考えると、「一番南にあるのに“北新地”てなん

そんなバカなこと考えるのはおまえさんだけ。
大阪全体の中での「北新地」にきまってるだろうが。

308:名無し野電車区
10/08/14 17:15:13 VLO8+C9o0
そもそも、大阪には「難波新地」「今里新地」など「新地」とつく場所がいくつかあって、
そのなかで「キタ」にあるから、「北新地」なんだよ。

梅田エリアの北にあろうが南にあろうが、関係ない。


309:筆頭与力
10/08/14 19:51:38 pKG+QxLS0
>>288・289
えっー、そうなの?
何年か前のニュースで四條畷市が「条」を「條」への改名?かなんで
警察は対応して「四條畷署」になったがJRは費用云々で難色を示してるって見た事があるが・・・。
お約束のネタ不足時のJR叩きかと想ったが、今思えば叩きから遠いMBSだった気がする。
>>280
何で天下のJRが一地方自治体の路線の駅名に合わせんとあかんの?

310:名無し野電車区
10/08/14 20:55:59 1WEP/+xG0
>>309
>四條畷市が「条」を「條」への改名
これ、四條畷市に通じる全ての道路の案内標識を「條」に書き換えたんだよな。
大阪府外のR163の奈良・京都府内エリアも書き変えた。

311:名無し野電車区
10/08/14 21:02:12 8DV3ywhSO
>>303
それは梅田新道交差点のことだろ。


312:名無し野電車区
10/08/14 21:06:12 isyYkYs/O
もう梅田、西梅田、東梅田、大阪、北新地をまとめて「キタ」でええやん。

313:名無し野電車区
10/08/15 05:10:41 dYdu8V7C0
>>309
「条」か「條」というのはローカルニュースで定期的にわき出すヒマネタみたいな物ですね。

四条畷市は駅名を市名表記に合わせろと口出すくせに、駅前整備や駅バリアフリー対策に
関して、大東市がおたくの市民も多く利用するんだからいくらか負担してよとお願いしても、
駅は大東市の管轄だからうちは一切関知しませんとか、ふざけた自治体だから
真剣に相手するだけ無駄。

314:名無し野電車区
10/08/15 07:45:12 eIb1ZK4a0
なに言ってんの?
四条畷駅のエレベーター・エスカレーター設置に四條畷市は金出してるよ。
駅名改名も市民からの要望止まりで金払わせれるのわかってるから市からはJRに言ってない。

315:名無し野電車区
10/08/15 10:38:11 dYdu8V7C0
>>314
いちおう地元自治体負担分のうち30%負担してたか。
一切関知しないと言ったのは駅前整備に関する調査だったか。

>URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>四條畷市の要望にもかかわらず、名称が変更されていないJR四条畷駅

こっちは言ってるようですが。

316:名無し野電車区
10/08/15 11:48:35 UmwOhOzm0
>>313
四條畷市と大東市って駅の問題で仲が悪そうだな。
昔は兎も角、今は四條畷は寝屋川とか交野などと組みたがることが多い。

でもその自治体の玄関口である駅が隣接自治体にあるだけでわあわあ言ってる自治体ってあんまりないんでは?
高速道路のインターなんてそういう例はいくらでもありそうだが。例えば第二京阪交野南インターは枚方市にあるし。

>>315
改称に数億円って、確かにそれくらい掛かりそうだな。
全国のマルスの書き換えや207・321・223系などの方向幕や車内案内装置のロム書き換えなどやることは多いからね。

317:名無し野電車区
10/08/16 06:45:02 G2yafC4a0
平日松井山手6:54発の区間快速は35分過ぎに放出?から二番線に入線した後、留置線に引き上げなんて・・・

随分、のどかな事してたんだw



318:名無し野電車区
10/08/16 08:35:58 MS9izHHJO
来年春のダイヤ改正は久々の白紙改正になるって噂だけど、学研関係はどうなるんだろうね?

319:名無し野電車区
10/08/16 08:53:47 ACnohUViO
んなもん地下鉄対策で鴻池新田と鴫野に快速停車に決まっとる(-_-;)

320:名無し野電車区
10/08/16 09:27:33 MS9izHHJO
>>319
四条畷~京橋間で野崎と徳庵だけ通過?
快速の意味ない!!

321:名無し野電車区
10/08/16 09:34:04 h21aPwVd0
書き込みが前からたくさんあるけど、快速を星田に止めたか。まわり何もないとこなのに。いまでも星田に快速いらないとおもうが。



322:名無し野電車区
10/08/16 09:36:55 GQ8zmZXKO
快速のスピードアップと終電の繰り下げ希望。

323:名無し野電車区
10/08/16 09:51:50 MS9izHHJO
>>321
星田快速停車は京阪寝屋川市対策でないか?
星田周辺は確かに何もないけど寝屋川団地とか寝屋地域からはチャリやバイクで星田に行けるし。

以前は例えば寝屋地域はニコニコ街道を通る京阪バスで京阪寝屋川市に向かうのがデフォだったけど渋滞が酷いからね。
星田だと渋滞とは反対方向になる。
あとは山手にある住宅街も星田利用だろう。

324:名無し野電車区
10/08/16 09:52:32 9/mh2pwQ0
>>316
四条畷の場合、「京橋・四条畷方面」といった駅のホーム番線案内表示などもあるから、
何かのついでに駅の運賃表やシステム改修だけでは済まないんだよね。

325:名無し野電車区
10/08/16 10:04:01 MS9izHHJO
>>324
ぶっちゃけ「条」→「條」への書き換えは無理な気がする。
例えば西ノ宮→西宮はさくら夙川が出来たついでだし、加えて西宮はそこ発着列車がないことも大きい。

京田辺やJR三山木も東西線開業というついでがあったのと当時は発着列車がなかったのもある。

326:名無し野電車区
10/08/16 11:14:18 wy37ughh0
あのね
ここは
宝塚線
スレな
んだよ
207系
の話題
321系
の話題
は禁止
ですよ。


327:名無し野電車区
10/08/16 20:47:44 3izRpekeO
>>326
誤爆乙w

328:名無し野電車区
10/08/18 02:58:03 VFfI9RhaO
>>318
日中10分間隔にしてほしいけど、ないだろうな。

329:名無し野電車区
10/08/18 07:39:26 Sj1eQdGuO
>>328
今のJR西日本の考え方からしてやらないだろうね。

330:名無し野電車区
10/08/18 11:59:13 iggRuqNbO
とりあえず、おおさか東線を日中だけでも京橋発着にしやがれ。

331:名無し野電車区
10/08/18 12:09:17 zjGoW21OO
>>319
鴫野に快速止まったら泣いて喜ぶ
おおさか東線全通時にもチャンスはあるけど

332:名無し野電車区
10/08/18 12:42:03 VFfI9RhaO
昼10分間隔が無理なら、夜もう少し増発してほしいな。特に22~23時台。

333:名無し野電車区
10/08/18 13:22:36 Sj1eQdGuO
>>331
東線全通しても放出乗り換えや北部直通で対応出来そうだから快速を停めるまでもないような。
というかこれ以上快速の停車駅を増やしたら速達性が大きく損なわれる。

334:名無し野電車区
10/08/18 15:17:37 A6iKaCU6O
>>331
京橋手前でどうせ詰まるから(ラッシュ時ね)鴫野に止めようって考えもありかも。
近鉄の東寺もそのような事情で急行を止めてるという例もあるし。
西宮のT電も実質は似たような感じかな。

というか、鴫野のあたりはどうせ速度を出せないんだから、止めても止めんでもあまり変わらんw

335:名無し野電車区
10/08/18 15:42:04 Sj1eQdGuO
>>334
なるほどね。考えたら特に朝ラッシュは四条畷~京橋間は随所で詰まるから以前誰かが提案していた「逆区間快速」、つまり長尾~四条畷間で快速運転して四条畷~京橋間を各停化したら追い越しなどが発生せず平行ダイヤに出来て利便性はかえって向上しないか?



336:名無し野電車区
10/08/18 20:54:33 0C3ENB/h0
>>335
快速が運転始めた後も平日朝の快速設定を東西線開業までずっと見合わせてたのは四条畷-京橋間で
快速に集中することを防ぐこととどの駅も利用客が多いというのがあった。
朝ラッシュ全電車各駅停車時代は四條畷発と以遠発で混雑が平均化されていた。

337:名無し野電車区
10/08/20 01:02:19 fE7Qs3Uf0
今でも住道→京橋の朝快速なんて所要時間はダイヤ上では1分早いけど、
京橋手前のノロノロで実際は同じくらいだし、普通の方が駅間猛ダッシュで
加速するおかげで、体感もノロい。
唯一のメリットは、途中駅での乗り降りがないので、一度ポジション押さえれば
楽に京橋まで行けるということくらいか。

338:名無し野電車区
10/08/22 00:16:18 tpCqaf350
>>337
一時期やってた放出待避を復活させたらノロノロは解消出来ない?
東線が出来たから無理だろうけど。

339:名無し野電車区
10/08/23 14:43:20 UsPlE34I0
徳庵待避は出来ないものなの?
近車入出場用に空けてると言っても、朝ラッシュ時に入出場列車があるわけじゃないし。

340:名無し野電車区
10/08/23 19:52:12 G4+Sa5sk0
>>339
どうなんだろ?徳庵3番線で客扱い出来るのかな?

でも学研都市線は宝塚線で待避出来る駅が川西池田しかないことを考えたら放出、住道、
四条畷と待避可能駅が3駅あるだけマシな気がする。

あとやろうと思えば下りのみだが徳庵、それに工事すれば津田と京田辺も可能となる。

341:名無し野電車区
10/08/23 20:00:53 cc5oDLuT0
>>340
本当なら上りにも待避線ができたはずなんだがな>徳庵
(数年前に上り線側に現代風の文化住宅が数軒建ったし)

あと星田も高架駅ながら待避線可能な構造にはなってるがな
(こっちは下り線側がかなり以前から沿線無関係な銀行建ってるがw)

宝塚線は昼間はむしろ本線からの普通を宝塚折り返しにして、学研快速を(川西池田を以遠各駅停車にした上で)新三
田延長した方がいいような気がするが?
(自分的には丹波路快速と連続する学研快速は尼崎で折り返すか、神戸線方面へ快速として振ったほうがいいと思うが)

342:名無し野電車区
10/08/23 20:32:24 G4+Sa5sk0
>>341
徳庵が今の構造となったのが長尾複線化の時なんだよな。
確か長尾複線化の時に快速運転を始めるつもりだった為の待避準備だった。
しかし何故か中止となり四条畷以外の待避準備は陽の目を見ることはなかった。
その代わり住道が高架化のついでに2面4線となった。

>尼崎で折り返す
尼崎事故の時快速は尼崎止まりだったが実際には甲子園口折り返ししていた。
確か尼崎では折り返し出来なかったように思う。甲子園口回送折り返しの他に塚口に持っていけるが。

343:名無し野電車区
10/08/23 22:44:04 Cq1isu1r0
おそらく西日本は快速通過駅での待避はやりたくないんじゃないかな?
通過待ちをさせられる普通利用者から苦情が出るのを恐れて。
西日本は緩急接続に拘る傾向があるからね。久宝寺みたいに。
もしも徳庵待避をすれば快速を徳庵に停めなきゃいけなくなるとか
考えてそう。

344:名無し野電車区
10/08/24 23:07:41 Zci6RKuW0
>>343
大和路線の平野とか柏原での通過駅待避って結構なかったか?
それに阪和線あたりも結構あるような気がする。

>通過待ちをさせられる普通利用者から苦情が出るのを恐れて。
そんなので文句言う利用者のほうがおかしくないか?

345:名無し野電車区
10/08/24 23:51:03 nPGBWF5R0
尼崎は確か折り返し自体はできるけれど、踏切を長時間ふさぐことに
なるので避けているのでは…

阪和線では多数あるし、大和路線でもラッシュ時にはしている。
あと宝塚線でも塚口退避はあったような。
常時ならともかくラッシュ時限定なら問題ないはず。


346:名無し野電車区
10/08/25 00:04:58 uIrIBpRA0
>>345
尼崎の踏切はなくなった。
ただ、東西線からの快速が使用する3番線からは引き上げ線へ入線できないし、
東西線方面への乗り場である6番線へも入線できない。


347:名無し野電車区
10/08/25 09:38:19 4vinbkzN0
そのために塚口・甲子園口という便利な駅があるな。

348:名無し野電車区
10/08/25 13:59:59 xZQWHxQb0
わざわざ塚口・甲子園口まで回送するのも無駄が多いだろ。


349:名無し野電車区
10/08/26 01:32:30 K5AfQSeF0
>>348
それが故の宝塚折り返しなのかな?
そういえば大和路から来る直快って尼崎に着いたら新三田に回送されたり宮原に戻されたり
するんだっけ?

350:名無し野電車区
10/08/26 13:51:01 ycq9G6EEP
もともと東西線方面からの折り返しは尼崎でなくて塚口で行う計画だった。
塚口までは2.5kmなんだから、それほどの無駄にはならない。

351:名無し野電車区
10/08/26 14:20:43 bBI14OKp0
>>350
その途中に何があるかよく考えろ。
塚口~尼崎の本数がキツキツになると例の連中がしゃしゃり出るぞ。

352:名無し野電車区
10/08/26 18:26:39 XqVlooEh0
>>351
脱線事故前の計画だろ。

353:名無し野電車区
10/08/27 22:48:26 XjBZgw0Q0
祝園の上りホームにLEDの案内装置(従来とは違うタイプ)が設置されたってのは既出?

354:名無し野電車区
10/08/27 23:56:58 p7402q1R0
四条畷のも取り替えられてるな。

355:名無し野電車区
10/08/28 09:51:13 O2K5xnWh0
有人駅には全てLEDを付けるみたいね

356:名無し野電車区
10/08/29 09:30:16 r7r8vpYv0
放出、朝快速の混雑減ったわ。
直通快速さまさまだよ。

357:名無し野電車区
10/08/29 21:21:08 ewXWx1bg0
東西線各駅に謎の光通信モジュール??が取り付けられているな。
何使うんだあれ?

358:名無し野電車区
10/08/29 22:45:59 aqLi0i+y0
全駅無線LANサービス?

359:名無し野電車区
10/08/30 01:15:20 yarFXwry0
運行管理システム関連じゃね?

360:名無し野電車区
10/08/30 07:07:10 tYzSra0iP
光通信か・・携帯電話普及期がなつかしい。重田は、なにやってるのかな。
HITSHOP跡地はほとんど〓になってるな

361:名無し野電車区
10/08/31 13:42:45 59iBzCVc0
先日放出駅で殴り合いしてるのみたけど治安悪すぎて吹いた

362:名無し野電車区
10/08/31 23:46:30 dyNcZ+Vx0
>>361
病院行った方がいいよ。殴りあいしてるのを見て吹いたんなら。

363:名無し野電車区
10/09/01 21:26:36 Ovkon0lK0
放出って殴り合いするところですか?

364:名無し野電車区
10/09/01 21:27:59 Ovkon0lK0
徳庵のいこま家は建替えですか?

365:名無し野電車区
10/09/02 09:20:03 AXrfBk2g0
エネルギーを放出してたんでしょ。

366:名無し野電車区
10/09/02 14:03:59 O/dtAxUt0
放出って在日率高いの?
駅周辺がかなり異質なんだけど。

367:名無し野電車区
10/09/03 12:50:04 LIOSeQiB0
学研都市線たまに乗るけどいつ乗っても臭いし暑いな

368:名無し野電車区
10/09/03 21:22:57 9rDtOnFJ0
あれだな。本人が異質で臭いだけってオチだな。

369:名無し野電車区
10/09/03 22:13:43 R8J4qZ/80
>>367
暑いのは分かるけど、臭いのはないんでは?
221のように臭い車両は例え古い207-0でもなかったような。

というかどこの車両もそうだけど車両が新しくなればなるほど冷房の効きが弱いような。
1970年代~80年代あたりの車両のほうが効きがいいと思う。

370:名無し野電車区
10/09/03 22:23:30 9rDtOnFJ0
207より221のほうが冷房の効き悪いような気がするんだよな。
木津で乗り換えると特にそう思う。

371:名無し野電車区
10/09/03 22:26:45 R8J4qZ/80
>>370
学研に居ない車両も含めての感想だけど、効く順位は

AU75クーラー取り付け形式>321系>223系=207-2000>207-1000>207-0>221系
な気がする。

372:名無し野電車区
10/09/04 16:59:05 itNMlu5JO
京橋の発車案内、交換されてるのに気がついた?

373:名無し野電車区
10/09/04 17:23:11 /wgHtg430
交換?
しばらく2つならんでぶら下がってたが、新しい方、もう有効になったのか

374:質問??
10/09/04 20:49:57 rx5vIgVP0
四条畷駅は緩急連絡もできる駅だけど、駅の住所は大東市でしょ!?

あと、何でラインカラーが黄緑色?

JR東西線はピンク色なのにネ?
 
住道の駅名の由来は?

375:名無し野電車区
10/09/04 20:57:24 t4xXaxzz0
>>374 察しろ

376:名無し野電車区
10/09/04 23:11:17 p7mpRQ3zO
鴻池新田人身

377:名無し野電車区
10/09/05 00:34:27 5wVaJmzY0
鴻池で死んでん

378:名無し野電車区
10/09/05 00:58:45 JiqqIJb+0
忍ヶ丘住民です
いま帰宅したとこ

京橋から100分かかりました

379:名無し野電車区
10/09/05 12:27:43 gjWJVRmmO
>>373
金曜には完了してた。
というか、運転系統が複雑なJRこそ阪急みたいなフルカラーのが必要だと思うのだが…


380:名無し野電車区
10/09/05 12:32:11 7+s5yB0G0
四条畷の発車表見てると、乗車位置を表示する所に「東西線経由」と出してるんだけど
あの部分、他の路線では列車愛称を表示することがあるみたいね。

381:名無し野電車区
10/09/05 12:37:19 gjWJVRmmO
>>380
京橋だと「東西線経由篠山口」とか、無理やり行き先部分に詰めている。
というか、加島以東では駅の行き先に「東西線経由」は一切不要だと思う。

382:名無し野電車区
10/09/05 13:00:42 6eCaqTDO0
>>377
ふざけんなや
人が新田ねんで?

383:名無し野電車区
10/09/05 21:34:13 7+s5yB0G0
>>381
駅によるけど「宝塚方面新三田」とか「神戸方面西明石」という表示してる。
逆に宝塚線内や神戸線内で「四条畷方面松井山手」だとか「長尾方面木津」なんてやってるのかな?

384:名無し野電車区
10/09/05 21:39:44 a3UxEmDW0
いつの間にか第2京阪道の京田辺バス停に
止まる高速バスが増えてるな。
住んでるところによっては梅田に出るより
京田辺で乗ったほうが便利だな。

385:名無し野電車区
10/09/05 21:40:10 NTZXcNQ20
>>383
>逆に宝塚線内や神戸線内で「四条畷方面松井山手」だとか「長尾方面木津」なんてやってるのかな?
東西線経由です

386:筆頭与力
10/09/05 21:54:30 3x0uJqHt0
①星田(四条畷だったか)2番線の車掌側に抑止表示機が取り付けられてた。
②同志社前の案内表示機、ご丁寧に木津方面と京橋方面の2つ準備されてるが1つで良い気がするね。

387:名無し野電車区
10/09/05 22:02:27 7+s5yB0G0
>>386
>抑止表示機
ということは、運行管理システムは大阪環状線と同じものになる?
自動放送の声優やメロディーも全く同じになったりして?

388:名無し野電車区
10/09/05 23:36:09 9k903xh40
>>383
学研線内の発車標は駅で自由に表示できるからそんなことをしてるだけで、
運行管理システム入ったら全部東西線経由になるよ。

389:名無し野電車区
10/09/06 12:39:29 YcbtUQUyO
>>377>>382
川相さん帰りますよ。。。

>>388
そういえば木津はどうだったっけなあ。

尼崎じゃホームの乗車位置やコンコースの種別/遅れ欄に東西線経由が表示されることも。
当たり前やわって何度突っ込みたくなったことかw

390:名無し野電車区
10/09/06 15:00:47 43Ja1ZhR0
>>386
大和路線内は運転取り扱い駅に抑止表示機はない(環状線と直通の関係で新今宮にはある)。
駅の運転担当係員が指示を出すと思われ。

四条畷も運転取り扱い駅だろ。


391:名無し野電車区
10/09/07 00:34:28 ryA45kh90
>>390
指示しなくても、CTCになるんだから出発信号機を停止現示にするのさ。

392:名無し野電車区
10/09/08 22:20:12 GT5RtYT70
>>353
まだ稼動してないけど、駅舎に案内装置付いてんね。


正直、祝園よりも新祝園のほうに案内装置付けて欲しいんだが・・・

393:名無し野電車区
10/09/08 23:19:18 /mqAPBh30
>>392
珍鐵はスレチ

394:名無し野電車区
10/09/09 01:33:07 gMA1iYGf0
北新地ホームドア設置は、東西・学研全駅にホームドア設置フラグか?

395:名無し野電車区
10/09/09 09:23:59 qHgTqp380
そんな金あるのかねえ。

396:名無し野電車区
10/09/09 12:03:11 mH2Rm5Cn0
>>394
まず無理。

397:名無し野電車区
10/09/09 18:20:39 1QDYAyi10
そもそも学研全駅にホームドアつける必要性を感じない

398:名無し野電車区
10/09/09 19:55:17 IIBJt2oN0
下狛駅にホームドア

399:名無し野電車区
10/09/09 20:28:58 z/rL7G6t0
>>398
ドアは手動式

400:名無し野電車区
10/09/09 21:59:24 Ivd+dIUlO
>>397
それ以前に北新地にホームドアを付けるから、学研都市線の全駅にホームドアを付ける
…という論理が意味不明だと思うんだ。

401:名無し野電車区
10/09/09 22:09:28 yzI5UFmQ0
次は、大阪天満宮駅

402:名無し野電車区
10/09/09 22:14:15 yzI5UFmQ0
この制度に基づきます費用負担の割合は、3分の1を国が補助しまして、3分の1を地方自治体が補助すると。
残りの3分の1を民間鉄道事業者が負担するというものになってございます。
 また、助成対象駅でございますが、平成22年度につきましては、国との協議が調っておりますJR東西線の
北新地駅への設置を予定しておりまして、平成23年度以降につきましては、JR西日本ではJR東西線の
大阪天満宮駅に設置したいという意向を持っております。
 また、平成22年度の大阪市の負担額でございますが、可動式ホーム柵設置費用として約3億1,000万かかると
いうことになっておりまして、このうち3分の1の1億300万円を助成するという予定でございます。

 今後の方向性についてでございますけれども、可動式ホーム柵につきましては、担当課長から御説明しました
ように、いろいろ制約がございますので、JR西日本におきましては北新地駅と大阪天満宮駅の2駅のみの整備
としておりまして、運用上の状況を見た上で課題を整理把握した上で今後の展開について検討していきたいというふうに聞いております。

403:名無し野電車区
10/09/10 00:05:06 NASyPfMn0
「ホームドアの横のボタンを押して下さい。ドアが開きます。」

404:名無し野電車区
10/09/10 00:07:48 tInh3RMa0
「保温のため、いったんドアを閉めます」

405:名無し野電車区
10/09/10 00:09:12 OXJX+1q10


【話題】準特急、快速急行、準急、通勤快速…いったい、どれが速いのよ [10/07/24]
スレリンク(bizplus板)l50
■交通編

乗り慣れない路線だと迷うこともしばしば。
早速、東京近郊を走る鉄道会社に尋ねてみたら、
「『特急』『準特急』『急行』『通勤快速』『快速』の順」との明確な回答が返ってきたのは京王電鉄のみ。
あとは
「『快速急行』『急行』『準急』『区間準急』です。『多摩急行』というのもありますが、
 別の路線に乗り入れていて始発駅が違うので比較は難しい」(小田急電鉄)、
「『快速特急』『特急』『通勤特急』『快速』の順。『急行』もありますが近くダイヤ改正でなくなります。
 また、『アクセス特急』が加わるけど、本線とは違うルートなので順番はつけられません」(京成電鉄)。


406:名無し野電車区
10/09/10 00:10:25 bFoArlZY0
「いちばん前の車両の、後ろのドアからご乗車ください。2両目以降のドアは開きません。」

407:名無し野電車区
10/09/10 05:30:01 qpowzXMgO
毎朝この時間、塚口行普通に、河内磐船から基地害ババアが乗ってくる。
突然叫び出したり、近隣の客を攻撃したり、多分統失で本物の基地。
この基地によく攻撃されてるのが、忍ヶ丘から乗ってくるババア。
こっちもなかなか調子乗りで、連れがいたらデカい声でグダグダやってる。

前者の基地、今日は席についた瞬間に足で強く床を踏み鳴らし、周囲を威嚇していた。
もしよかったら、朝の塚口行き普通、前から4両目の京橋寄りに乗って観察してみてくれ。
周囲からチョッカイかけて狂わしても可。
そういや今日は座席をベッドにしてる馬鹿♂が山ほどいたな。
迷惑を考えずに眠れるのは半島か大陸の輩だろうか。

408:名無し野電車区
10/09/10 18:30:27 D5sQt1sY0
書いてる当人が糖質にしか見えない件

409:名無し野電車区
10/09/10 20:25:54 wvl20qKR0
>>400
でもホームドアを設置しやすい条件がアーバンネットワークで一番揃ってるのがここなんだよね。

410:京田辺幻の39.9度
10/09/10 21:06:15 DTZQ6ldK0
京田辺39.9度は嘘?
アメダスに蔦がからんでいた。
しかし周辺のアメダスの結果と
照査して信ぴょう性があるとして
訂正はされず 
地形上京田辺は冬は厳しい寒さ、
夏暑いことは確かなのだ 


411:名無し野電車区
10/09/10 21:31:20 uuIlsM6/0
学研から梅田・大阪駅の流れは東西線開通してからも京橋駅環状線乗り換えが多いかそのまま北新地駅までいくのかどっちが多いかな。youtubedeでみたら北新地駅深夜の木津行きの快速はそこそこ乗ってるかなって感じ。 

412:名無し野電車区
10/09/10 22:02:56 YK9RPJQw0
>>411
どうだろうかね?相変わらず京橋での下車は多いけど、OBP方面の客や、天王寺方面や京阪・地下鉄乗り換えも決し
て無視はできない数だろうし。

ただ、自分が梅田/北新地へ出るとすれば
JR京都・神戸・宝塚・阪急線乗り換えやヨドバシ・大丸方面=京橋乗換えで大阪へ
阪神・地下鉄線乗り換えや駅前ビル・旭屋書店方面=そのまま北新地へ
だな

ただ、JR乗換えは尼崎まで行く場合もありうるが、サンダバ・はくと系統や新幹線が目的だと100パーセント大阪へ
向かうな

413:名無し野電車区
10/09/10 22:24:48 lz0L3BLoO
>>409
おおさか東線の中間駅は?

414:名無し野電車区
10/09/11 04:08:31 VoSD94ks0
>>409
いやだからなんで全駅設置ってのに
病的なまでに拘るんだよ。

415:名無し野電車区
10/09/11 20:39:44 V6IFlUu/0


416:名無し野電車区
10/09/12 23:47:35 TYSoehkn0
自分ももしホームドア設置されるなら、JR東西線のどこかとは思ってたがな(強いて言えば大阪城北詰か御幣島・
加島か)。

北新地はぶっちゃけ線内で最大の利用客だろうし、加えて今は一日わずか4往復の直通快速で223使ってるけど、間違っ
ても通過のありえない駅だしな。
(うがった見方になるけど大和路スレで直通快速の207化がまことしやかにささやかれてるくらいだし)

ホームドアを北新地に入れるなら、直通快速を城東貨物線経由で吹田行きにしてからにしてほしいな。正直今の直通快
速て学研沿線住民には何の特にもならない糞列車だし。

417:名無し野電車区
10/09/13 00:57:37 ujP8tDMP0
学研快速クロス化という希望が完全に断ち切られてしまうのは、夢が潰されて悲しい

418:名無し野電車区
10/09/13 02:14:41 JGc5w9p/O
>>416
だから、城東貨物線から本線内側線へどうやって転線するんだ?…と何回言えば。

419:名無し野電車区
10/09/13 03:07:51 sss9c9+W0
>>416
吹田に行くメリットがないと思うんだけど。
そもそも吹田にいく予定のものでもないし。


420:名無し野電車区
10/09/13 09:51:40 jeOnvHMR0
北新地にしたのは酔客対策もあるだろう。
つい最近京王新宿で酔客による事故があったわけだし。

421:名無し野電車区
10/09/13 11:05:57 Is0yvPoHO
そもそも吹田に停車できへんし、放出の次は茨木だぞ。

422:名無し野電車区
10/09/13 12:00:14 MlqNV46IO
北新地だけじゃなく
京橋と住道にも付ければいいのに
学研&東西のBIG3だし

423:名無し野電車区
10/09/13 12:08:29 ScTrFfGp0
東寝屋川はなんで微妙な柵が付いてるんですか?

424:名無し野電車区
10/09/13 13:39:54 mbQcVUju0
>>420
自分が8日21時ごろに北新地から松井山手方面の電車に乗ろうとしたら初老の男性がホーム上でひっくり返ってたな
(幸いたいしたことはなく、停まってた快速もすぐに発車したが)

ところでアーバンスレでこんなカキコが
878 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/09/13(月) 02:07:40 ID:45WOLfw1O
北新地のホームドアは3・4ドア両方対応になるみたいだな
設置準備も始まったみたいだし

882 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 10:24:21 ID:u+CronF7O
>>878
本当か?マジなら有り難い情報だ。

883 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/09/13(月) 13:21:35 ID:45WOLfw1O
>>882
本当だよ

それと大阪駅の5・6・7・8番のりばでもホームドアを試験的に設置することを検討してるらしい

425:名無し野電車区
10/09/13 16:44:44 kDYmcQoFi
>>424
両方対応のホームドアって見たことないけど
1車両分の長さに対して5個ドアがあるのか?
ドアを収納するときに隣のドアの収納スペースにぶつかりそうだが…

426:名無し野電車区
10/09/13 17:04:58 jeOnvHMR0
>>425
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)

ここに更にドアを1枚追加するなんてどう考えても不可能だよな。
おそらく3・4ドア両方対応というのは嘘情報だと思う。

427:名無し野電車区
10/09/13 17:11:14 k4d3zVfJO
>>426
応急的に

直通快速 奈 良
2扉 8両 白△1~8
久宝寺で各駅停車に連絡

428:名無し野電車区
10/09/13 17:53:48 QiyKuY750
>>427
つまり真ん中の扉は開けないってことか
って、端の2つの扉は4ドア車と同じ位置にあったっけ?
△印と○印はホーム表示でも微妙にズレてるし

429:名無し野電車区
10/09/13 18:14:02 joFHeH3k0
>>428
そんなの誤差というか、ホームドアの余裕寸法の範囲かと。
少なくとも3ドアの真ん中と4ドアの中2つとのズレよりははるかにズレてない。

ホームの○と△がズレてるのも、重ねて表示できないからじゃ?
もし重ねて(あるいは2行に)表示した場合、○に並ぶ列と△に並ぶ列が重なって収拾付かないし。

3ドア・4ドア両用ホームドアについて否定的な奴がいるけど、車両長や編成両数、ドア数の違いなどに
対応するホームドアが開発されてるんだから、物理的に不可能ではない。

430:名無し野電車区
10/09/13 18:14:11 k4d3zVfJO
>>428
そう。かつての京阪9000系や京急600系みたいに。
ホームドアは、副都心線でも微妙にずれるのをカバーしてるから大丈夫かと。


431:名無し野電車区
10/09/13 18:30:03 MlqNV46IO
ところで松井山手以東へ行く列車は必ず松井山手で2~3分待たされるわけだが
行き違いもないのに空行き違い待ちとか止めろ
しかも松井山手で空行き違い待ちした揚句隣の大住で本物の行き違い待ちとかアフォか!!!!!!
京田辺まで行って行き違い待ちしろよカス研都市線!

432:名無し野電車区
10/09/13 18:31:51 arQqI+tG0
>>429
例の東大のやつなら、まだ開発途上で実用化されてないぞ。
来年春にはどう見ても間に合わない。

433:名無し野電車区
10/09/13 18:51:56 0/lMtNbsO
ホームドアよりラッシュ時の快速本数増やして欲しいわ

434:名無し野電車区
10/09/13 19:05:49 JRKEC7RFi
もう3ドア車はおおさか東線(北線)+北方貨物線経由にすれば?

435:名無し野電車区
10/09/13 20:12:31 JGc5w9p/O
そもそも、そんなモノ設置しなきゃ、ポトリポトリと線路に
人が落ちるなんてこと、今よりはるかに混雑の激しかった
20年前にもなかったぞ。
一体どうなっちまったんだヘヘイベイビー!

436:名無し野電車区
10/09/14 00:26:37 LE2dA+yd0
>>420
あと理由として考えられるのは223系使用列車が少ないから3・4ドア両用を試験するか
あるいは223系を追い出して4ドア専用を試験するかどちらに転んでも大丈夫という理由も考えられる。

それでも結局はJR西日本アーバンネットワークでホームドアを展開するなら3・4ドア両用タイプの
実用化は避けて通れない。

いずれにしても仮に学研や東西線に223系とか特急などがバンバン走ってたら北新地がホームドア第一号に
なってないと思う。

437:名無し野電車区
10/09/14 00:57:30 QMpICduzP
3ドア・4ドア両対応のホームドアを開発するよりも、4ドア転換ロング車を開発したほうが速そうだが。
ドア間3列は設置できるよね。うまくすればドア側も転換可能にできる。

438:名無し野電車区
10/09/14 01:07:39 YTqNDtXN0
ていうか、直快廃止すれば・・・

ていうのは禁句なのか?w

439:名無し野電車区
10/09/14 01:10:26 eFz3YcWNO
4ドア転換ロング

>車窓はよく見えそうだなw
ただ3列も配置したら通路がなくなる

440:名無し野電車区
10/09/14 01:12:31 NsRGmy760
>>437
逆にロング車を3ドアにすればいいと思う
阪急阪神京阪の殆どはロングも3ドアだし

>>434のように、おおさか東線の北側が開通したら
東西線の代わりにこれを使わない手もないことはないけど

441:名無し野電車区
10/09/14 01:22:42 YTqNDtXN0
18m車な阪神の例出して、3ドアにすればとか言われてもなあ・・・

442:名無し野電車区
10/09/14 01:26:47 diG3w/n60
でも、学研の運転間隔なら20m車の3ドアロングでもダイヤは組める。
ドア付近の密集度は酷くなるかもしれないけど。

443:名無し野電車区
10/09/14 01:30:53 12UT9FXn0
>>441
少なくとも「4ドアクロス」はないだろ?

444:名無し野電車区
10/09/14 07:23:07 JwS2n5vmO
つ束
ボックスクロスだけど

445:名無し野電車区
10/09/14 07:57:12 m6nlkdfE0
つ名鉄&名古屋市交
ロング併用の転換クロスだけど

446:名無し野電車区
10/09/14 08:47:16 SdmWlcp10
>>443 4扉で全部ボックスにすれば座席定員64人。何と221系並みだ!
207系では実質、車端3人、扉間6人(本来は車端4人、扉間7人)だから、
座席数は飛躍的に増える。さらに、立ち客のほとんどは扉付近に滞るから、
座席と座席の間の通路が多少狭くなっても、大して影響ない。
321系の車体で4扉ボックスの車輌を新造して直通快速に投入すれば、
現在使われている223系と違い、扉位置が完全に揃えばホームドアも問題ない。

447:名無し野電車区
10/09/14 09:59:16 oHjUYRu00
近鉄みたいなLCカーにすりゃいいんだよ。
簡単な話。

448:名無し野電車区
10/09/14 10:12:04 eaqlxKMu0
>>447 クロスで十分

449:名無し野電車区
10/09/14 13:21:33 5eL8cU+d0
今祝園駅ってどんな感じ?

450:名無し野電車区
10/09/14 18:11:18 /Jv9faRt0
>>436
3ドア・4ドア両対応のホームドアの参考画像キボンヌ
ググってもどんな構造かわからん
っていうか出てこない

451:名無し野電車区
10/09/14 18:44:01 m6nlkdfE0
>>450
このスレの>>124に両対応ホームドアの開発途上のページがあるが

ちなみにそこのページには東急東横線や西武線の(駅ホーム)写真が上がってるが、コレが実用化されたらアーバン区間
全部がホームドア可能になるがな

452:名無し野電車区
10/09/14 19:55:42 LE2dA+yd0
>>451
>アーバン区間全部がホームドア可能になるがな
学研都市線の徳庵以遠でも設置されるかな?もし両対応が設置されたら将来的に3ドア車の入線の可能性も
出てくるか?

453:名無し野電車区
10/09/14 21:09:05 eFz3YcWNO
どうやら酉はエレベーターのドアや折戸を参考にして3・4ドア両方に対応したホームドアを計画中だそうで

454:名無し野電車区
10/09/14 21:14:21 WeV85txT0
いやいや、地面から生えるらしいぞ

455:名無し野電車区
10/09/14 21:45:04 WWhWS5JV0
URLリンク(www.youtube.com)

そういや、開く範囲が広くて、扉の開ききる位置をズラすことで、3枚/4枚に対応してる試作扉が何かでとりあげられてた記憶があるな。

456:名無し野電車区
10/09/14 21:45:41 s82n27iT0
>>454
絶対キンタマ強打するやつ出るだろうなw

457:名無し野電車区
10/09/14 21:50:49 N80SVIsli
↑そこで手動式ですよ

458:名無し野電車区
10/09/14 21:54:29 yBHFGpF0O
わざと強打するM男がでてくるね。

459:名無し野電車区
10/09/14 22:25:56 X1vyN+7nO
ギロチンみたいに上下に動くのはどうだ?

460:名無し野電車区
10/09/14 22:46:37 4BD4Tk7r0
↑電車自殺が衰退してホームドア自殺が増えるんだろうな

やっぱ>>124のホームドアを待つのがいいのか?

461:名無し野電車区
10/09/14 22:46:38 SdmWlcp10
現在AEONになった某外資系スーパーのバックヤード出入り口に設置されている、
高速で上下に開閉するシャッターを採用したらどないだ。

462:名無し野電車区
10/09/15 00:27:37 M6ogxwtL0
それは挟まれても自己責任の業務用だろ?

463:名無し野電車区
10/09/15 00:54:13 I8U6dGut0
>>451-452
酉はアーバンにくまなくホームドア設置する気なんてさらさら無いだろうし、する必要も無いだろ。

464:名無し野電車区
10/09/15 09:48:29 GU0BS+cJO
207系を8両編成化してほしいな…


木津分割で前4両奈良行き+後4両京都行きとかも出来そうだし
通勤ラッシュ時の直通快速や関空快速にも使えそうだし
113の代わりに福知山まで行けそうだし

465:名無し野電車区
10/09/15 11:36:17 rJ/Ue/rb0
>>459
URLリンク(ja.wikipedia.org)
韓国ではこういう上下式も採用されてるね。
これなら色んなドア位置に対応できるけど、遮断機能は通常のホームドアより劣るね。

466:名無し野電車区
10/09/15 11:43:09 Kepa1hM40
>>464 かっては、デビュー時東海道線で207系が6+2とか東西線開業前に4+4で夕方の大阪発篠山口快速いうのもあった。


467:名無し野電車区
10/09/15 12:03:55 +jdKKa3DO
ロシアの地下鉄のホームドアはガチヤバイ

おまけにガラス無しの真っ黒なスチールドアだからホームの雰囲気が某施設

468:名無し野電車区
10/09/15 12:18:52 N27dmivf0
海外というと、ホームドアじゃないけど改札内が壁で仕切られてて、改札口も天井までの高い
ドアになってて不正乗車(正しい乗車券を持たずに入出場)ができないようになってるところがあるね。

日本だと改札の中と外が柵で仕切られてて乗り越えようと思えば乗り越えられるような
駅があるけど、徹底してるね。

ホームドアは横に開くのよりシャッターみたいに上に開くほうが、ドアの数や位置に柔軟に
対応できそうだと思うけどなぁ。。。
ドアの位置にあるシャッターを上げるだけだし。
開閉に時間が掛かりそうで、車両のドアと連動しにくいけど。

469:名無し野電車区
10/09/15 19:36:56 0OuY4f2Z0
海外はそれぐらいしないと平気で乗り越える奴絶たないからなあ

470:名無し野電車区
10/09/15 22:00:41 eCy8tJjG0
>>464
今年新規にホーム延長した駅、三山木以外はみんな7両対応で延長してしまったからね・・・。

471:名無し野電車区
10/09/15 22:20:21 7zNlZpgP0
>>464 片町線では、これまで幾度と8連化できるチャンスがあった。
まずは片町線への207系投入時、東西線開通前、321系投入時、おおさか東線関連。
4+4の8連だと中間運転台が遊ぶこともなかったし、女性専用車両もなかった。


472:名無し野電車区
10/09/15 22:36:14 KyAwO3D8i
>>470
逆に三山木をわざわざ8両対応にしたってことは、まだ望みはあるんじゃね?

473:名無し野電車区
10/09/15 22:39:05 M6ogxwtL0
三山木は8両設備の費用が(高架工事とセットで)地元持ちだから。

474:名無し野電車区
10/09/15 22:41:17 eCy8tJjG0
>>471
もっと言うなら、JR化後の木津電化の時も8連化のチャンスではあった。
あんな奇妙な改造車を出すならはじめから素直にサハ103を先頭車化改造して4+4を作ればよかったと思う。
最初3両編成が直通してたのが満員積み残し続出で4両化したのは多分需要予測を見誤ってたからではないか?

それにしても、徳庵~京田辺の各駅、JR三山木の8両対応設備が無駄にならなくなる日は来るのか・・・

475:名無し野電車区
10/09/15 22:43:53 L+ahJ3cJO
>>471
今後は雌車を是が非でも維持するために7両を固持しそうだな。


476:名無し野電車区
10/09/15 22:47:11 eCy8tJjG0
>>473
そうなの?高架化時点では4連対応だったけどその後の延長部分も地元負担だったの?
もっとも高架完成当時から8両対応化の準備はされてたけどね。

477:名無し野電車区
10/09/15 22:53:05 M6ogxwtL0
高架のときに交換設備も追加されてる。
地元負担100%ではないが、地元が少なからず金を出していて、JRの自費で8両の交換設備を完備したわけではない。

478:名無し野電車区
10/09/15 23:02:39 eCy8tJjG0
考えてみたら三山木の高架化って京田辺の改良と同時だっけ?
あの時は京田辺・大住のホームは8両対応化していたから同じように三山木も完成時8両で
設計したんだろうな。

逆に言えば同志社前以遠7両化と同時に高架化してたら7両対応だったかも。

479:名無し野電車区
10/09/15 23:17:50 ySbXWydX0
京田辺ー 信楽に向かう答申路線は凍結
放出を通る貨物線旅客化も遅れて推進



480:名無し野電車区
10/09/15 23:28:54 dstzPKAz0
>>479
びわこ京阪奈線(仮)はあぼーんされたのか!?
せめて北側でJR奈良線と連絡できるようなところまで造ってほしい気がする
例えば松井山手~宇治とか…

481:名無し野電車区
10/09/16 23:52:07 YQ+gvT2g0
>>480
>例えば松井山手~宇治とか…
京阪バスの直Qって鉄道の隙間を縫った様な設定だけど利用率どうなんだろ?

482:名無し野電車区
10/09/17 06:48:05 DereCI8U0
>>478
すれ違いがあるから変わらんと思う。
祝園も7両って訳じゃないでしょ

483:名無し野電車区
10/09/17 21:27:52 D2efvwRq0
>>480-481
元々片奈連絡線、と言う形では答申に上がってたんだがな>松井山手~宇治間

現状学研ユーザーの住道~松井山手あたりの人間が京都に向かおうとしたら、京田辺で近鉄京都線に乗り換えるか、
京阪交野線や京阪バスで大和田や枚方市・樟葉に出て、京阪線使うかしかないからな。


>>481
直Qは結構乗ってる人多いみたいだな。

いつぞやの京阪バススレでも上がってたが、京都の祭りの時に客が乗り切らなかった、てあったし。

484:名無し野電車区
10/09/17 22:05:35 TGCLOP940
>>470>>472あたりで三山木は8両対応って書いてるけど…

大回りのついでに、三山木でのすれ違い停車中でちらっとホーム両端をちらっと調べてたら7両限界だったぜ?
×停目/車掌用7両停目からホーム端までは5mぐらいといったところだったしね。
なんで三山木が8両対応という間違った事実が通ってるのかはわからんけどw

祝園駅も見てきたけど、北側の留置線はまだまだ時間がかかりそうな感じだね…


485:名無し野電車区
10/09/17 22:28:28 vUrss3Q30
>>483
俺が昔四条畷近くに住んでいた頃は京都に向うには一旦京橋に出て京阪特急に乗り換えが
デフォだったな・・・。ポンコツ101系と京阪3000系(当然旧のほうね)との落差を強く感じた。

木津電化前は田辺・新田辺から近鉄経由という選択肢は無かったな。

>>484
来年春のダイ改には間に合いそうにもない?>祝園

あと8両対応のホームだけど、木津も1番線ホームの奈良側端を2番線と合わせたから一見したら8両対応に見えるけど
停めたらポイントと干渉するんだよね。

>なんで三山木が8両対応という間違った事実が通ってるのかはわからんけどw
wikiもそうだけど、↓のブログで工事中の三山木を採り上げられてた時「木津方に1両分、京橋方に3両分延伸」という
記述があったから既存部を併せて8両分まで延長されたと思われたのだろう。

URLリンク(green.ap.teacup.com)

486:名無し野電車区
10/09/17 22:36:39 6d9GE9GL0
いや、ポイントを動かさなくてもホームを伸ばせば8両停まれるので8両対応と言っていい>三山木

で、直Q京都号は、満席近い便がある一方、逆輸送で悲惨な状態な便も多々ある。
しかし、30分程で運行完結できるので、どこぞの敗方市⇔穂谷のような、
乗りとおしでも250円しか取れないのに、所定35分が実態は2時間overというような一般路線に比べて、
逆輸送は回送に客乗せて小銭稼いでるくらいの損切りでやっていけてるような気がする。

487:名無し野電車区
10/09/17 23:10:14 fmH1xjrci
>>483
調べて見たが、片奈連絡線は
×松井山手~宇治
○京田辺~長池 らしい

URLリンク(www.mifuru.to)

作られるかどうかは解らんが
線形悪いような希ガス

488:名無し野電車区
10/09/17 23:55:31 TGCLOP940
>>485
そのブログ、京橋寄りが2両という記述になってたのに、
三山木の工事完成の記事だけ「京橋寄りが3両」になっとるがな…w

祝園に関しては、シーサスクロッシングと東側留置線への分岐部分は完成してた。
他の部分は今から敷きましょう…みたいな状態かな。
あと、京田辺側から東側留置線に直接入れる場内信号機も設置されてたなぁ。


489:名無し野電車区
10/09/18 00:19:51 edhFRCIsO
祝園の北側に留置線なんてできないんだが、あれは引上線

490:名無し野電車区
10/09/18 15:38:49 8Wg9TPFD0
>>486
その方針は維持してるでしょ
だから、三山木も新しく7両対応になった駅も一緒

491:名無し野電車区
10/09/18 21:32:39 xNSas7X50
三山木駅でエレベーター工事してるけど、需要あるのか??

492:名無し野電車区
10/09/18 21:44:13 kbtHNHv8O
>>491
客数はかなり増えてるよ。
設置費用はどうせ地元負担だろ。

493:名無し野電車区
10/09/18 22:02:45 DpKIjy4Z0
当然費用は京田辺市負担。
ぼろ儲けの東海道新幹線ですらエレベーターは地元・国負担ですから

494:名無し野電車区
10/09/19 00:54:23 KRoZUF8v0
祝園の木津方面ホーム上のデカイ建屋、あれは何?
乗務員詰所? あんなにデカイもんなのか?

あと、電光掲示板はいつから運用始まるんだろう・・・

495:名無し野電車区
10/09/19 01:02:25 kmE11+aFi
>>494
電光掲示板は俺も気になってた
藤阪とか津田とかも付いてるだけて使ってないし
何が書いてあるかは忘れたが上から紙が貼ってある

496:名無し野電車区
10/09/19 08:29:02 Nv11E0cRO
そら運行管理システムが導入される来年だろ。
その前に試験稼動あるけどな。

497:名無し野電車区
10/09/19 08:41:05 M9EuCOUvO
前鴻池でグモッたとき東西線駅員に聞いたらコンピューター見て今の電車の位置を即答してくれた事あったよ。
以前は学研線内の在線位置は京橋着かないと分からないって言われてたから、もしかしたら試験的に運行システム入ってるのかも。

498:名無し野電車区
10/09/19 09:25:36 8CWLkHDy0
321の車内のディスプレイに表示してくれたらいいのにな

499:名無し野電車区
10/09/19 12:39:02 uz6kP+Lj0
>>497
JR東西線内は開業時からCTCがある。駅員はその在線モニタを見たと思われ。
京橋の在線は、そのシステムからだと。
学研都市線内は現在構築中故、在線はわからない。

500:名無し野電車区
10/09/19 13:10:17 aXATdaIV0
ホーム上の案内表示機も最近まで加島と大阪城北詰は手前の駅(尼崎&京橋)だけだったな。
(それ以外は二つ手前から表示)


おんぷで武田尾に簡易型?の運行管理ディスプレイの写真が上がってたけど、祝園とかJR三山木等にもいずれ同じヤ
ツが入るんかしらん?

501:名無し野電車区
10/09/19 17:47:56 M9EuCOUvO
>>499
だからその学研都市線の在線位置が分かるモニターが新しく出来たから見てたっての。

502:名無し野電車区
10/09/19 20:39:16 6CGsNu1Ti
京橋駅で車内トラブルのため、20時37分発普通西明石行き6分の遅れ

503:501
10/09/19 21:45:15 M9EuCOUvO
ごめんなさいごめんなさい。漏れの勘違い。
カモノハシちゃんに丸呑みされてくる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch