【大阪】阪神・阪急・JRを比較【神戸】at RAIL
【大阪】阪神・阪急・JRを比較【神戸】 - 暇つぶし2ch149:名無し野電車区
10/09/23 19:31:18 0vvtB1WkO
神戸=大都市
大阪=神戸と比べて人間は狂暴・ヤバイ雰囲気の街(西成・鶴橋)が多いスラム街

150:名無し野電車区
10/09/23 21:37:57 BFh611yV0
>>147
アーバンネットワークは複々線を与えられても
私鉄にどんどん客を取られてるんだぞ。
URLリンク(www.nishi.or.jp)


151:名無し野電車区
10/09/24 10:13:46 GXxNzP4/0
>>150
JR西宮の上がり方が凄いことしかわからん

152:名無し野電車区
10/09/24 11:24:42 LLBwMeL30

素直に読んだら、ガーデンズ効果となんば線効果でJRが割りを食らったということなんだな。

153:名無し野電車区
10/09/26 21:31:18 gsH248dvO
西宮の中心は、阪神西宮ということだ

154:名無し野電車区
10/09/27 02:20:29 rL7j4l/8O
(旧)西宮東口だろ

155:名無し野電車区
10/09/27 16:04:11 ajoI9rAV0
西宮の中心は[ノ]だろ

156:名無し野電車区
10/09/29 13:23:51 mBkXYzRL0
↑亡くなったよね!ね!

157:名無し野電車区
10/09/29 17:24:49 LXXIR23Q0
H14の阪急3駅の上がりようはなんなんだろう?

158:名無し野電車区
10/10/04 18:02:22 oUkJKSDr0
あげ

159:名無し野電車区
10/10/05 10:17:40 DX1xYQoxO
JRが客を私鉄に奪われる理由は簡単

毎日電車は遅れ快速が先に着くといいながら結局は新快速に抜かされホームが空くのに信号待ちで遅れが拡大しズタポロになるダイヤ

こんなん乗るわけがない

160:名無し野電車区
10/10/05 12:52:06 6QLUtqtl0
いやまだまだ過去に私鉄から奪った客に比べれば、今回多少減ったのは
微々たるもの。

161:名無し野電車区
10/10/06 00:04:02 f4NPoBKJ0
今回インフルエンザでは「不要不急の外出を控える」だったわけだから、
JRの利用者数にはこれまで不要不急が多く含まれていた、って考えられない?

162:名無し野電車区
10/10/06 01:12:53 y14qUju7O
しかし、利用者統計の算出の仕方がJRと私鉄とでは違う・・・阪急梅田50万、JR大阪42万人で阪急の勝ち!と沸く奴がいるが、阪急式だとJR大阪は85万。しかも、大阪駅改良、貨物ヤード整備で100万越えも視野に入ってる。

100万VS50万


JRの微減を喜んでるレベルじゃない。しかもJRは輸送人キロを物差しに考えてるし、輸送人キロだと到底敵わないのが現状・・・たとえ梅田~三ノ宮区間限定で比較しても物凄い差。

163:名無し野電車区
10/10/06 01:30:00 XQdUxcjE0
>>162
釣られてみるw
>>阪急梅田50万、JR大阪42万人で阪急の勝ち!と沸く奴がいるが、
そういう基地外マトモに相手にするのか、おまえは

>>しかも、大阪駅改良、貨物ヤード整備で100万越えも視野に入ってる。
真に受けてるヤツのが少ないって

>>JRの微減を喜んでるレベルじゃない。
少なくともこのスレに、絶対数での阪急勝利!みたいなの願う基地外もいないし、
あり得ないとも思ってるんだけど。国鉄時代じゃあるまいし。ちゃんと過去レス嫁ばわからんか?

164:名無し野電車区
10/10/06 09:18:59 vUwsrigG0
新快速に「セントラルライナー」や「名鉄特急」みたく、座席指定車両が欲しいな。静かに乗りたい。

165:名無し野電車区
10/10/06 09:28:32 YazbWMqC0
新快速に「セントラルライナー」や「名鉄特急」みたく、座席指定車両が欲しいな。静かに乗りたい。
新快速のトイレによくお世話になる。長距離移動の時のトイレは助かる
甲南山手駅の改札前掲示板で、新快速の歴史を振り返る企画をやってる。
最新の225系はもちろん、153系や横須賀色の新快速(113系?)もあったんで、興味のある方は是非どうぞ。改札内です。

2004年の日本シリーズ中日×西武第7戦をやってる時ちょうどフェリーの大部屋でテレビ見てたんだが
テレビの前の兄ちゃんが「皆さん、チャンネル変えていいっスか?」って聞いたら
まわりの数十人の客が誰も異議を唱えなくてワロタw

首都圏以外の球団で全国規模で大きく取り上げてくれそうなのは阪神か初優勝の楽天ぐらいじゃないか
ソフトバンクが劇的に優勝したが、全国的には今ひとつの反応
福岡は、凄いようだけど
名古屋も同じような形だろうな

昔ナゴヤ球場があった頃は、新幹線の車窓から見ることが出来て良かった。
今は、本拠地が大曽根のほうに移転したから電車から眺めるのが不可能。
因みに新幹線から「中日」対「巨人」の試合を眺めたことが、ある。
もちろん一瞬で通り過ぎたけど。それにしても何か中日の優勝は、本当に嫌だな。

阪神が優勝すれば、来年の春は1ドル=110円になるはずだろうね。
阪神が優勝した年の翌年からいい景気がくるというシンクスがあるのでは?
25年前だって、バブル景気に繋がったし、星野の時は景気回復に繋がったんじゃね?
いや、阪神が日本一になるとケンタッキーのおじさんが道頓堀に飛び降りさせられたり、
興奮した人たちに物が壊されるから経済効果は、中日より大きい

自分はベイスターズの動向が気になる。
川崎からロッテが移転して、横浜からベイスターズが移転したら、神奈川から野球球団が居なくなる。
スレ違いスマソ。

166:名無し野電車区
10/10/06 15:34:59 g7CM3dsg0
新快速に「セントラルライナー」や「名鉄特急」みたく、座席指定車両が欲しいな。静かに乗りたい。
新快速のトイレによくお世話になる。長距離移動の時のトイレは助かる
甲南山手駅の改札前掲示板で、新快速の歴史を振り返る企画をやってる。
最新の225系はもちろん、153系や横須賀色の新快速(113系?)もあったんで、興味のある方は是非どうぞ。改札内です。

2004年の日本シリーズ中日×西武第7戦をやってる時ちょうどフェリーの大部屋でテレビ見てたんだが
テレビの前の兄ちゃんが「皆さん、チャンネル変えていいっスか?」って聞いたら
まわりの数十人の客が誰も異議を唱えなくてワロタw

首都圏以外の球団で全国規模で大きく取り上げてくれそうなのは阪神か初優勝の楽天ぐらいじゃないか
ソフトバンクが劇的に優勝したが、全国的には今ひとつの反応
福岡は、凄いようだけど
名古屋も同じような形だろうな

昔ナゴヤ球場があった頃は、新幹線の車窓から見ることが出来て良かった。
今は、本拠地が大曽根のほうに移転したから電車から眺めるのが不可能。
因みに新幹線から「中日」対「巨人」の試合を眺めたことが、ある。
もちろん一瞬で通り過ぎたけど。それにしても何か中日の優勝は、本当に嫌だな。

阪神が優勝すれば、来年の春は1ドル=110円になるはずだろうね。
阪神が優勝した年の翌年からいい景気がくるというシンクスがあるのでは?
25年前だって、バブル景気に繋がったし、星野の時は景気回復に繋がったんじゃね?
いや、阪神が日本一になるとケンタッキーのおじさんが道頓堀に飛び降りさせられたり、
興奮した人たちに物が壊されるから経済効果は、中日より大きい

自分はベイスターズの動向が気になる。
川崎からロッテが移転して、横浜からベイスターズが移転したら、神奈川から野球球団が居なくなる。
というか、メインの球団が中心都市から離れたらどうするんだよ。
Jリーグみたいに中心都市にホームチームが無い状態になるよ。

167:名無し野電車区
10/10/07 23:19:07 S1j/Tqbs0
>>163
何か痛いなこの子。

168:名無し野電車区
10/10/07 23:56:11 PdS2/BFqO
明石の新駅は市の財政問題で実現は難しいだろうけど、姫路-御着の新駅は何とか叶いそう。

169:名無し野電車区
10/10/08 09:56:13 EORN5FxF0
まや駅ができたら夙川戦争と同じことがまた起こるな
阪神西灘と阪急王子公園に特急が停まるようになるか?


170:名無し野電車区
10/10/10 21:24:13 8dHqynqx0
>>169
さすがに無理だろ
準急や普通の増発なら考えられるが
元々駅数が多い、阪神の場合は廃駅するのも一つの手

171:名無し野電車区
10/10/10 22:59:59 L6VY8HA10
>>170
震災の時につぶれても作り直した西灘駅を廃駅にするとは考えにくい。
準急や普通の増発も灘区内の駅を切り捨てた以上、考えにくい。
一番考えられるのは山陽普通の大石までの営業運転復活だが、
放置プレイの可能性もかなり高い。

172:名無し野電車区
10/10/10 23:01:18 4QfYgObzP BE:1082934645-PLT(20556)
当時は需要あったんじゃね??

173:名無し野電車区
10/10/10 23:17:27 L6VY8HA10
当時から西灘の乗降客は少ないけど。

174:名無し野電車区
10/10/11 04:35:33 bhREgQke0
>JRまや対策
阪急は王子公園ではなく六甲に対策を打ってきそうな気が・・・
昼間特急を六甲停車。
通勤特急は無理だけど。


175:名無し野電車区
10/10/11 07:36:25 yPOR/mLD0
現状でも 三宮行き平日8時台
JR灘 11本  阪急王子8本  阪神西灘 5本
と圧倒的な差があるのでマヤ新駅周辺の通勤客は
基本JRに流れるでしょ。

阪神はバス並みだな

176:名無し野電車区
10/10/11 08:37:47 YFJpk2F90
しかしJRの灘駅とまや駅は近すぎだな


177:名無し野電車区
10/10/12 01:53:12 u2SuuMEm0
>>176
中佐世保~佐世保中央 と比べたら遠いさ。

178:名無し野電車区
10/10/12 04:04:57 31w8RZip0
>>176
阪神の岩屋~西灘と比べたら遠いさ。

179:名無し野電車区
10/10/12 06:09:22 xDc2gm0cO
>>176
ここではなく阪神大石駅北側に駅を造って欲しいほど。

180:名無し野電車区
10/10/12 06:22:08 QhBM9nbb0
京阪の土居~滝井(ry

181:名無し野電車区
10/10/12 10:24:44 E4GfkhdS0
とりあえず、犯休は武庫之荘ー西宮北口間に新駅を作らなアカン。

182:名無し野電車区
10/10/12 17:23:02 PKM3PxTB0
阪急は中津~十三の間に駅が必要だ

183:名無し野電車区
10/10/12 19:39:37 9+5jzZRNO
大阪の観光は大阪で常軌を逸した犯罪及び暴力行為を目撃すること
大阪は犯罪がテーマパーク
それだけ大阪人は暴行大好き
大阪民国の手は血で染まってる
大阪は日本有数のスラム街
大阪に出張すると血まみれで帰ることになる
大阪にいると命の危険を伴う
大阪は悪人の住む街
大阪では常にカッカする人(というより阪人・阪罪者)を目撃する
大阪はひったくりNO1の犯罪都市
大阪は子供も危ない
大阪では子供もひったくり、コンビニ強盗が当たり前
大阪はやっぱり日本のヨハネスブルク
大阪が平和であったらそれはもう大阪ではない
どんなに落ちぶれても大阪には住みたくない

184:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
10/10/12 19:51:30 /JV4BKpV0
阪急はみな鉄武庫川駅を作って塚口に特急を停めるべきです!!!!!!!1


185:名無し野電車区
10/10/12 23:10:55 /cfF3EtMO
>>184
丹波路快速なら塚口停車になる可能性があるね。
日中、223系5500番台を使った福知山~大阪間の直通快速を走らせる話もあるらしい。


186:名無し野電車区
10/10/14 11:14:38 ECncOkEyO
大阪の観光は大阪で常軌を逸した犯罪及び暴力行為を目撃すること
大阪は犯罪がテーマパーク
大阪人(というより阪人・阪罪者)はそれだけ暴行大好き
大阪民国の手は血で染まってる
大阪は日本有数のスラム街
大阪に出張すると血まみれで帰ることになる
大阪にいると命の危険を伴う
大阪は悪人の住む街
大阪では常にカッカする人(というより阪人・阪罪者)を目撃する
大阪はひったくりNO.1の犯罪都市
大阪は子供も危ない
大阪では子供もひったくり、コンビニ強盗が当たり前
大阪はやっぱり日本のヨハネスブルク
大阪が平和であったらそれはもう大阪ではない
どんなに落ちぶれても大阪には住みたくない

187:名無し野電車区
10/10/16 01:06:24 eFrufMBY0
阪急武庫川駅は俺も賛成
上下線が離れた橋梁は将来駅を造ることが前提だと思ってた

188:名無し野電車区
10/10/16 03:34:09 /p3mnkF00
自演乙

189:名無し野電車区
10/10/16 11:50:57 eFrufMBY0
阪急塚口に特急停車はいらん

190:名無し野電車区
10/10/17 08:12:28 p6SFBEk50
JRは神戸に行くのに塚口は通らないのに、なぜ阪急は塚口を通るんだ、どんな迂回ルートなんだよ阪急は

191:名無し野電車区
10/10/17 12:23:23 lGgFbWsH0
後発だししょがいよ

192:名無し野電車区
10/10/18 10:19:20 dNYiKCBw0
当初計画では十三から門戸厄神までだったからだろ

193:名無し野電車区
10/10/20 06:38:42 wqCJiS1WO
阪急は、塚口駅は尼崎市だから特急を停めたくないんでは?
でも、伊丹市民のことを考えると…
ってことで悩んでそう。

194:名無し野電車区
10/10/23 23:26:20 B/gYikqT0
尼崎市民としては塚口に特急停車はいらん
伊丹市民はJRに乗ればいいから伊丹線もいらん


195:名無し野電車区
10/10/24 18:31:53 cyPTXAN00
>>190
元々は本線も伊丹経由ルートで計画してたらしい。
でも、遠くなり過ぎるので少し海側にしたら、伊丹住民に文句言われたので、
伊丹線を建設したらしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch