++++ 東京メトロ千代田線 C-22 +++at RAIL
++++ 東京メトロ千代田線 C-22 +++ - 暇つぶし2ch925:名無し野電車区
10/09/11 14:16:49 teOcgKZPi
>>893
千代田線にホームドアを設置すれば無駄な車掌やホーム駅員ポストを廃止出来る
駅員は、外注警備会社に雑踏警備として委託すればいい

926:名無し野電車区
10/09/11 14:18:17 teOcgKZPi
>>918
金の無駄
北綾瀬支線は保存鉄道ではないってばよ!

927:名無し野電車区
10/09/11 18:52:49 +e/XZD12P
北綾瀬民に何の恨みがあるんだろね

928:名無し野電車区
10/09/11 22:11:40 Qs/MIAJE0
旧型車の墓場になるのは勘弁だろうな。

929:名無し野電車区
10/09/12 01:13:00 vesdEqdDO
キノコが6000の醍醐味なんだけどな…
電車じゃない他の乗り物みたいな感じでさ
7000のキノコは全部無くなっちゃったし6000も無くなるのかな

930:名無し野電車区
10/09/12 11:17:16 0dHYrKlM0
もう16000も2本目が来たのか
胸が熱くなるな

931:名無し野電車区
10/09/12 11:25:12 kqJpyiOJ0
>>930 食道癌ですか?

932:名無し野電車区
10/09/12 15:24:00 jw7f43FF0
>>928
それはそれで一興

933:名無し野電車区
10/09/12 15:29:12 gBMk/XbW0
房総にゴミ捨て場になりつつある場所があるな

934:名無し野電車区
10/09/12 15:33:35 UNdclFaUO
>>929

他にキノコは
都交12-000(白い方)…。

遠鉄にもあったか?


935:名無し野電車区
10/09/12 17:02:19 jw7f43FF0
遠鉄

URLリンク(wiki.chakuriki.net)

936:名無し野電車区
10/09/12 17:41:06 xpND8zAX0
仙台の方のDCにもキノコなかったっけか?
一種の魔改造だけどw

937:名無し野電車区
10/09/12 22:39:36 yPWMkRxn0
東京モノレールは?

938:名無し野電車区
10/09/13 00:11:05 tN1mevEVO
>>925
メトロになった頃にパ○ナに押し屋外注してお役所からお叱り受けた訳だが…

おまけに駅員はメトロの子会社に結構委託されてる。

939:名無し野電車区
10/09/13 00:26:52 lUiBSJIe0
>>938
一瞬、なんで前面展望映像屋に外注したんだろうと思ってしまったorz

940:名無し野電車区
10/09/13 00:58:41 g7DZozRY0
>>933
だが元からいる車両の方がよっぽどゴミだからあれは改善だw

941:名無し野電車区
10/09/14 00:09:13 QrVnHKo/0
ハイフンってなんで地下にいかないのに、きのこが潰されたのか?


942:名無し野電車区
10/09/14 00:16:13 +9Bl8MTMP
近い将来にキノコが全廃されて予備部品が置けなくなるから
かつ
遠い将来にわたってハイフンさんを使い続けるから

943:名無し野電車区
10/09/14 00:26:46 ZJL4D7pB0
そのうち本線の置き換え廃車で発生する足周りを
ハイフンさんへ転用してV化?

944:名無し野電車区
10/09/14 00:37:36 40Fx853w0
>>943
01・08の短縮何か関係あるとか。

あと、電直を電気指令に戻して応答性を改善したり取り扱いを共通化したりするとか。

945:名無し野電車区
10/09/14 02:04:31 cBGd4AuJ0
6000-1←だせぇぇぇぇ~

946:名無し野電車区
10/09/14 07:43:18 kjNGygLZ0
>>945
ヴぉげ!!!!!

947:名無し野電車区
10/09/14 10:02:23 kjNGygLZ0
16000をはやく試運転しまくらせろ
もう2編成もあるんだろ
いつまで引きこもらせンだ

948:名無し野電車区
10/09/14 11:40:56 D9lkoklGO
デイリーウォガ

949:名無し野電車区
10/09/14 22:46:36 40Fx853w0
電気指令ブレーキの車両にすれば支線の制動もATO対応の他線並に少しはマシになるだろうか。

950:名無し野電車区
10/09/14 23:34:13 DSlWMonj0
dionやっと開放・・・死ぬかとオモタ

951:名無し野電車区
10/09/15 00:01:35 16ENQ/yR0
yrd

952:名無し野電車区
10/09/15 01:26:45 bIdPJ+2SO
>>949
一段ブレーキ制御のATCの路線に、電磁直通ブレーキの車両が走っているのもなかなか珍しい。

おまけに以前直通してた小田急1000の4+6編成は、電磁直通ブレーキのままレスポンス命なベクトル制御に更新されて純電気ブレーキに対応したしw

953:名無し野電車区
10/09/15 08:59:47 3y6cKEfC0
10両のやつも遠吠えモーターになりつつあるよ(今んとこ1本だけだけど)

954:名無し野電車区
10/09/15 15:51:07 hvcmeW5m0
なんか違和感あるんだよなあの音

955:名無し野電車区
10/09/15 19:24:44 ecTjz8gOi
>>928
5000系や6000系の動態保存と言ったマニアのマスターベンション目的で走らせるのは辞めて欲しい

956:名無し野電車区
10/09/15 19:54:50 ecTjz8gOi
>>938
子会社でも通勤時間帯はアルバイトにして
日勤夜勤はパート社員を使えば安く出来る

957:名無し野電車区
10/09/15 19:55:21 ecTjz8gOi
>>943
やめろ

958:名無し野電車区
10/09/15 20:14:23 kW7vlve/0
ハイフンは貴重な汽車会社製だからな。
末長く使ってもらいたいものだ。

959:名無し野電車区
10/09/15 20:27:19 jiqZncO60
しかし電直はやめたいらしいからな。
V改とかは仕方ないことだ。

960:名無し野電車区
10/09/15 21:44:51 NvsvloGB0
16000系の性能を早く確かめたいなww
音も気になる。

961:名無し野電車区
10/09/15 22:05:47 siXbbadI0
線内運用で綾瀬入出庫運用で04S・06S・10Sに就く
              ↓
JR線直通運用で43S(1)・47S(1)・51S・55S(1)・57S・59S

日中の通し運用・小田急乗り入れ開始

こんな感じかね(平日での話だけど)
小田急にも乗り入れたいのは山々だが
綾瀬→唐木田→綾瀬という運用がが無いのが痛いな

962:名無し野電車区
10/09/16 01:38:47 qw8Z3ILJ0
>>958
12と13も忘れないで

963:名無し野電車区
10/09/16 04:24:58 ken9lOjlO
>>956
ニートの発想で公共交通のサービスを考えない方がいいよw

964:名無し野電車区
10/09/16 10:32:11 ZCQydHzX0
朝ラッシュの綾瀬のホーム北千住寄りで電車撮ってたらジャマでつか?

965:名無し野電車区
10/09/16 10:56:10 Kcc/BTsIP
北千住寄りはラッシュじゃなくても危ないと思うが
行ったことないのか?

966:名無し野電車区
10/09/16 11:04:17 hARWh3NvO
そんな事より16101が試運転に出た様なんだが。…いや、出庫する所までは見てないが、綾検のさっき居た場所からは消えてる。
昼間の試運転スジは確か90Sだったよな?

967:名無し野電車区
10/09/16 13:40:24 N3RYaXFt0
単に倉庫に入ったか別の場所に行った可能性もある
勿論試運転に入る可能性もあるが

968:名無し野電車区
10/09/16 13:53:27 +91RVXZP0
すでに16102Fまでいるわけだからはやく試運転してくれえええええええええ

969:名無し野電車区
10/09/16 13:58:58 LmGkbwdsO
今頃はJRや小田急線を試運転しまくってるとばかり思っていた

970:名無し野電車区
10/09/16 14:07:14 +91RVXZP0
甲種されてから1ヵ月半も引きこもるなんて絶対おかしい

971:名無し野電車区
10/09/16 14:37:03 lu+xgqdl0
だから4000とかE233ベース車にしろとあれほど
まったくの新だと機器取り扱いとかの訓練期間が長い

972:名無し野電車区
10/09/16 14:42:02 9qshgXRC0
広範囲に走る電車でPMSMは初めてなのだから、とりあえず綾瀬や
代々木上原で隣接会社に迷惑かけないた最終調整なんかもあるだろう
また工場内だって初めて扱う機器類が多いから検査や工場作業員全員の
研修は要るだろ

E233-2000だって納車してすぐに松戸電車区内で台車や機器を分解して
再組み立て研修をやってたわけだし

973:名無し野電車区
10/09/16 14:45:30 0whw7anI0
4000とかE233ベース車にしたところでそれまでの営団・メトロとは全く
考え方の違う車両なのだから保守する工場作業者の研修時間は減らないけどな

そもそも4000とE233は別物だ
たまたま一部部品が似ていると言うだけでな
素人には見分けが付かないのだろうな
205-5000と207-900の違いが分からないように

鉄道マニアは文系馬鹿が多いからこういうことが起こりがち

974:名無し野電車区
10/09/16 14:48:00 +91RVXZP0
メトロまでE233ベースのステンにしたら千代田線に乗る楽しみがなくなる
見た目は違えど内装がみんな同じだとつまんない
個性があったほうが楽しい

975:名無し野電車区
10/09/16 14:53:07 pe7iJ7tO0
じゃあ小田急4000の機器に車体だけアルミにすればいいじゃん
これなら半蔵門線でもいけるぞ

976:名無し野電車区
10/09/16 15:40:20 ken9lOjlO
>>974
小田急4000なんてE233の内装そのままにしてくれた方がよっぽど良かったが。
袖仕切りの形状が意味不明過ぎる。

977:名無し野電車区
10/09/16 16:36:27 KRePeDaZ0
小田急4000のセルフ折り畳みって何?
車椅子が来たらせっかく座れた人を立たせる訳でしょ?
それならないほうがはるかにマシ

978:名無し野電車区
10/09/16 16:49:39 +91RVXZP0
>>977
お前バカジャネーノ?

979:名無し野電車区
10/09/16 17:18:21 tW8Olstp0
>>977
障害者一人の人権を保障するために一般人の人権が何人分も蔑ろにされるのを
善しとするのが日本の良識です

980:名無し野電車区
10/09/16 17:19:27 +91RVXZP0
>>979
こいつは精神障害者

981:\_____________/
10/09/16 17:22:46 Me7EDRFG0
            )ノ
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三

982:名無し野電車区
10/09/16 17:23:20 3uSgg0w00
博識(笑)な>>973さんかっけーっすwww

983:名無し野電車区
10/09/16 17:25:27 weIVuqf30
博識な鉄道マニア(笑)は社会経験がとぼしく、人の心が読めないやつが多いから、ほどほどにしておくということを知らない。
自分に有利だと思うニュースがあると、どんどんスレをのばして、自分たちの主張をびっしりと書き込む。
それを見た人がどう感じるのかには想像がおよばない。
良識ある人たちはそのスレを見て「ネトウヨって狂ったやつばっかだな…」と寒々とした気分になっている。
しかしネトウヨ自身は、スレが数十にも達したのだから自分たちの大勝利だ!と信じて疑わない。この勘違いっぷりは驚くべきものがある。
ネトウヨにはアニオタが多いらしいが、なるほどなと思う。アニオタには人の心が読めないやつが多い。
いや、人の心が読めないからアニオタになったというべきか。
例えば、美少女キャラのコスプレなんかをして路上パフォーマンスをする場合にも、自分たちだけが充足できればよいと考えている。
仲間内だけで意識が完結していて、その醜い女装姿を目にした通行人がどれだけ不快な気持ちになろうがお構いなしなのだ。
このように、自分の身の回りの状況すら客観的に把握できないような人間が、とつぜん「国家」を論じ始めるのだから、もう何がなんだか…。


984:名無し野電車区
10/09/16 19:24:10 +iPLq1i/0
俺は博識な鉄道マニア(キリッ)まで読んだ

985:名無し野電車区
10/09/16 19:45:35 1ot9nMco0
>>977
2次車からあの席はお無くなりになりました。

986:名無し野電車区
10/09/16 19:48:13 oaA8seQEO
まあその国家たる永田町も知恵遅れみたいなのが多いのもアレだけどな

987:名無し野電車区
10/09/16 21:12:29 TtzH2Ubw0
オマエみたいなのがウヨウヨしてるのかあ

988:名無し野電車区
10/09/16 22:33:11 UDXLi6mI0
まあサヨサヨ(笑)されても困るけどw

そんなことより、次スレでも。
++++ 東京メトロ千代田線 C-23 ++++
スレリンク(rail板)

989:名無し野電車区
10/09/16 22:38:04 gYOfARoEP
E233系のマト3編成は千代田線内は自動放送を使わない場合が多いけど、
何か理由あるの?
綾瀬を過ぎるといきなり自動放送に変わったりする。
しかも自動放送使わんのにJR仕様の車外チャイム使ってたりとよくわからん。

990:名無し野電車区
10/09/16 22:49:16 UDXLi6mI0
乗降促進は別に自動放送は関係ないと思う。

991:名無し野電車区
10/09/17 13:20:43 8rB8ZRviO
綾瀬

992:名無し野電車区
10/09/17 13:22:36 8rB8ZRviO
マト71

993:名無し野電車区
10/09/17 13:25:33 8rB8ZRviO
どうだった?

994:名無し野電車区
10/09/17 13:27:24 8rB8ZRviO
■■■orz...

995:名無し野電車区
10/09/17 13:29:02 8rB8ZRviO
あ、どうだったと言ったら…

996:名無し野電車区
10/09/17 13:57:04 8rB8ZRviO
どうだった!

997:名無し野電車区
10/09/17 14:10:34 5wD4/XIuO
>>976
出来るだけ開放的にするために必要最低限の大きさになっている。
手摺りが低いのは傘をかけられないようにするため。忘れ物対策ね。

998:名無し野電車区
10/09/17 14:14:02 ESgRjARM0
ぽぽちゃん

999:名無し野電車区
10/09/17 14:16:17 uuzKmxYk0
>>999 

>>1000どうぞ

1000:名無し野電車区
10/09/17 14:16:58 uuzKmxYk0
>>1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch