10/06/12 19:02:55 8fARo9zZ0
>>208
明治時代に和製漢語が多かったのは、当時の日本人の漢学者が優秀だったからだよ。
まあ文化的な国境ががシームレスになれば、外来語が氾濫するのは当たり前。
最近やたらカタカナ英語が増えて、日本語が駄目になると心配してる人がいるが、
逆に奈良時代の方がたくさんの漢語が輸入されて、日本語が漢語化される危機の方が深刻だった。
でも日本語は韓国語と同様に外国語を取り入れる能力が優れてるので、
大丈夫だった。
ちなみに話者の語彙の中で外来語が多いのは、やはり日本語と韓国語で、
外来語を自国語に翻訳して使う割合が高いのは、中国語とフランス語。