10/07/19 10:53:50 VkWuJs930
>>521
国鉄-阪急の途中駅こそガチ競合なんだけど
京都と烏丸河原町は2km程度離れているが
高槻・長岡・山崎・富田・千里丘・岸辺あたりは阪急の駅との距離が1km あるいはそれ以下
実は京都~大阪間のほうが厳密には競合していない 2km離れているからな
ただ、当時の阪急は国鉄ではなく京阪を意識していたから両方ともノンストップ特急を走らせていたってだけ
河原町と祇園四条はかなり近いし、淀屋橋・京橋と梅田はまぁ離れてるけど両方中心部で、大阪市内の客を奪い合っていた
それだけ国鉄がヘタレてたってことだけど、79年の117系投入・82年の201系投入あたりから雲行きが怪しくなってきた 201系は鈍行のダイヤを劇的に改善させ、実は途中駅での競合のほうが激しくなってきた
なのに阪急がノンストップを止めたのは97年、新快速が高槻停車するのに対抗してやっと ノンストップを続けたせいで長距離客も中距離客も短距離客も全て奪われた
途中駅で競合がないとは流石、鉄オタだな