【JR西日本】 117系総合スレッド8 【JR東海】at RAIL
【JR西日本】 117系総合スレッド8 【JR東海】 - 暇つぶし2ch873:名無し野電車区
10/07/29 22:24:34 J5a1xuIb0
>>872
>まず論理がおかしいし、そもそも300代の福知山色ならいちいち話題になるわけがない
じゃぁ具体的に現T1編成の過去の経歴をきちんと説明してくれ

874:名無し野電車区
10/07/30 00:55:29 WF9hxQVm0
>>847
>117系の博物館行き
>>869のblogにも記述があるね。3両編成で…増備車を抜いて基本番台3両??
2年ほど前のDJ誌の117系・185系特集で須田氏が117系を「数両保存して遺したい」
と書いていたが、まさに有言実行ですな。

875:名無し野電車区
10/07/30 11:24:50 L2breHmi0
そよ風トレイン117
フリースペースの2号車は除外
そもそも「屋外展示場に置かれて休息・飲食スペースとしても活用される」目的の改造で
それを早めの改造で博物館開業までの間、利用しているだけだから

876:852
10/07/30 13:02:22 7/AjjcYc0
URLリンク(rail.hobidas.com)
これかぁ…

てかなんで鉄オタの多くってなかなか教えてくれないんだろね
”お前の知らないこと俺は知ってるぜヘッヘー”的な。。
そんな中874さんさりげなく教えていただきありがとう

877:名無し野電車区
10/07/30 14:14:03 SsMTJSH20
でも、保存の色はあれなの?
それとも国鉄色塗り直しをやるの?

878:名無し野電車区
10/07/30 18:57:25 9Knz/uO60
一応、塗り直されてる編成はあるけれども…

879:名無し野電車区
10/07/30 21:34:02 kZyGmO4m0
3両もあるんだし、塗り分ければいいよ。

それより、どっちを廃車にするかだ。先頭車か中間車か。

880:名無し野電車区
10/07/30 22:35:02 7/AjjcYc0
元の色にして、新快速の幕を掲示してくれたら最高だけど…
東海だから無理かな?

881:名無し野電車区
10/07/30 23:03:42 WF9hxQVm0
トップナンバーにこだわる東海だし、名古屋向け増備車第1編成だった車両から選抜されたりして…
東海地区のかつての絵入り「快速」幕もまた素敵。

>>879
そりゃまあ東海車も原色、東海色、同省略塗装と都合3色あるしねw

882:名無し野電車区
10/07/30 23:17:45 sJHCfXgM0
俺は3本線の東海色が一番好きだったけどなぁ

883:881
10/07/31 03:10:06 jbIfZ/4i0
東海車は、

原色 > 試験塗装 > 東海色(3本帯) >東海色(省略版)

の4つがあったんじゃね?
原色以外は、アイボリー地にオレンジ帯だがw


試験塗装の酷さに幻滅したが、東海色になって安心した記憶がある。

884:883
10/07/31 03:12:04 jbIfZ/4i0
883は881氏ではありません。
レス安価と間違えた 汗

885:名無し野電車区
10/07/31 05:47:58 14acmjJw0
レーパ号のステー 再利用

886:名無し野電車区
10/08/01 15:26:14 h7GYVBFa0
>>883
試験塗装って、どんなんだっけ?
当時は気づいたら茶色→3本帯、って印象だった

887:名無し野電車区
10/08/01 16:16:20 LMb8EPFE0
>>886
オレンジの帯1本で雨樋もオレンジだったと思う。
現行色は雨樋のオレンジは省略してる。

888:名無し野電車区
10/08/01 22:22:51 fU1bj09X0
今日初めて末期色を見た(乗った)が、
やっぱりキモイなw

889:名無し野電車区
10/08/01 23:14:40 iHoo9OqW0
>>888
運転席の窓枠が黒く塗られるだけでも、印象が変わると思うんだけどね。
でも、末期色もお洒落じゃない?

890:名無し野電車区
10/08/01 23:39:42 fU1bj09X0
あ、おいらの見たやつは運転席の窓枠黒かったッス

105系はまだわかるけど、117系とか115系は、元が単色じゃないのでキツイ

891:名無し野電車区
10/08/02 00:06:59 tG5ie7oc0
車体がカーブしてると、押しの強い黄色がよけいに強調されるよな
前面も、塗り分けで引き締まってたのに単色だとのっぺりした感じ

892:名無し野電車区
10/08/02 01:17:25 xSU7mCCU0
>>869
いいねえ、これ。
飯田線の車両全部これに置き換えてくんねえかな?

893:名無し野電車区
10/08/03 20:12:27 eH/oJpORO
キトのトップナンバー編成(T1)が一時的に6両編成に戻って運用に就いてる模様。

894:名無し野電車区
10/08/04 21:55:17 qMcLpBNC0
115系や105系は、末期色でも良い感じなのだけどね。
117系は造形が複雑だから単色は似合わないのかな。

895:名無し野電車区
10/08/04 22:26:09 FqSoLP1j0
115系も単色はイヤだなぁ…
国電からの流れか、箱形ならいいけど、
曲面とかがあると違和感ありすぎ

896:名無し野電車区
10/08/05 01:08:58 tT3PXjW20
現物を目の前にするとキモいんだよな
色調の微妙さの関係で見た奴にしか分からない>115系

897:名無し野電車区
10/08/05 10:27:17 QlFuU3Oy0
東海 朝の新快速運用も食われたとか?

898:名無し野電車区
10/08/05 22:42:59 EAph20tS0
緊急停止装置切ったまま運行
URLリンク(www.nhk.or.jp)

899:名無し野電車区
10/08/07 01:11:47 fYTq2jgs0
117系を単色にするのなら、黄色より緑色の方が似合うような気がする。

900:名無し野電車区
10/08/07 10:45:18 TfIPqoaK0
JRQ787のグレーメタリック希望。

901:名無し野電車区
10/08/07 20:43:58 mHn4a7L/0
岐阜の花火大会開催に伴う臨時列車のうち
岐阜2208発と2212発が117系の8両です
正面はふつうに「普通」幕だろうから撮ってもツマランとは思いますが

先週の中日花火も同じだったと思いますが、その時はどんな幕を
出してたんでしょう?

902:名無し野電車区
10/08/07 22:53:01 mHn4a7L/0
自己レス
岐阜2208発 垣S12+S16豊 「普通│名古屋」幕
岐阜2212発 垣S11+S10豊 「普通│大垣」幕
ともに座席が埋まりきる程度の乗車率

903:名無し野電車区
10/08/07 23:44:29 VuubKFi90
>>900
あれ実は1色でなく濃淡のツートンだから
廣島はやってくれないだろう

904:名無し野電車区
10/08/08 09:19:16 TwYhvvZo0
>>899
阪急マルーンの117系
ウソ電でいいから見てみたいw


905:名無し野電車区
10/08/10 08:29:52 TNZRcuvH0
なにそのリバイバル茶坊主80系w

906:名無し野電車区
10/08/10 20:24:38 vyShamyv0
阪急で思い出したけど、117系登場当時の鉄道ジャーナル誌なんかを読むと、
評価は決して高くなかったんだな。狭軌だから阪急などに比べて
走りの安定感に欠ける・・・みたいなことが書いてあったよ。

907:名無し野電車区
10/08/10 22:07:10 HgDJSJnG0
東海117・・・そよ風車は別として、まだ廃車前提の離脱編成は出てないよね?

908:名無し野電車区
10/08/10 23:04:02 d8elIbxU0
>>906
実際にそうだったと思う。117系は一応特急用台車だったから決して見劣りのする乗り心地ではなかったが、、
昔の阪急は軌道の保守も台車も一流だったから、標準軌のメリットを存分に生かした乗り心地だった。
今の阪急は保線も適当だし台車も糞だから、狭軌の223系より揺れまくるw


909:名無し野電車区
10/08/10 23:15:13 9rRJjetR0
>>907
予備編成が2本になっただけで特に動きはないと思われ

もともと18編成配置17運用
そよかぜに1本供出&現在313系が2運用で使用中だから
17編成配置15運用


910:名無し野電車区
10/08/11 05:55:21 8fNZB14JO
>>907
最近、東海S1編成走ってますか?たまたまかも知れませんが、見かけません。

911:名無し野電車区
10/08/11 12:05:30 FYRlZR5K0
>>910
7/23豊橋駅昼寝(937M~972M)
7/28に219F
7/30にS3S1で2504F
8/6にS3S1で2510F
確かにS1は1300番台投入後はあんまり見かけない印象があるが、一応入ってる。
どういう風に運用組み替えたのか分からないけど、朝の8連快速運用に同じ編成の組み合わせでよく入ってる感じはある。

912:名無し野電車区
10/08/11 20:20:56 6PEPfOK50
>>910
今日乗ったよ
218Fで使用されてた

913:名無し野電車区
10/08/11 21:32:26 8fNZB14JO
>>911、912
ありがとうございます。たまたま見る機会がなかったんですね。



914:名無し野電車区
10/08/12 00:21:51 OlQ61yOH0
>>911
>朝の8連快速運用に同じ編成の組み合わせで
2008F→翌日の2004F→その翌日の2006Fが同じ組み合わせだった記憶がある
この辺は1本離脱後も変わってないと思う

915:名無し野電車区
10/08/13 22:08:43 pGqNCezb0
末期色でもいいじゃん。
むしろ某所の変な緑っぽい色に白帯よりカッコイイよ。

916:名無し野電車区
10/08/14 00:17:04 8DV3ywhSO
西エリア民と東海エリア民では書き込み内容のニュアンスが異なるのが面白いな。
前者は行く末予想に明け暮れるのに、後者は早くもお別れモード。

917:名無し野電車区
10/08/14 00:23:45 BMKANsVY0
ふと思ったのだけど、西日本が東海から117系を買い取るということはないのかな?


918:名無し野電車区
10/08/14 00:31:51 ofITNrhh0
>>917
使いどころがほとんどないのにどうしろというのだ?>買い取った117

げろしお系統を117にするならありえなくもないがwww
(何しろあの内装の車両を有料特急に使ってたところがあるくらいだしwww)

919:名無し野電車区
10/08/14 00:33:30 5SWc+vWA0
117系は2ドアだから使いにくいんだよ
西も持て余している 113系のほうが3ドアで使いやすい

車両の状態も新快速で酷使された117系は悲惨だし

920:名無し野電車区
10/08/14 01:21:54 isyYkYs/O
>>917
譲渡厨はこのスレから出てけ!

921:名無し野電車区
10/08/14 01:27:07 JpikKLHD0
お前もだ!

922:名無し野電車区
10/08/14 03:17:47 KhpE3LMRO
>>920
本当に荒らしをしないでください。
お願いします。


923:名無し野電車区
10/08/14 19:07:20 isyYkYs/O
すまんな。
すぐ西は他社から譲り受けよみたいなレスを見るとつい…。
大体西の117系でさえ持て余してんのにとおもたし。

924:名無し野電車区
10/08/14 19:49:34 SQr9Cl/50
117系は直流化された長浜~敦賀で使われるのがいいんだが、
残念ながら地元負担で直流化された関係で、JRになってからの車両しか運行できないという。

混雑に辟易してる人もいるので「521系2両と117系4両でどっちがいい?」なんてアンケートをすれば、それをもとに117系の聖地にすることもできそうなのだが。

925:名無し野電車区
10/08/14 22:54:24 xIe0FmTL0
117系は金沢~津幡を直流化して七尾線に使うなら適していると思う。
個人的には茜色の117系を見たい気もする。

117系を交直流改造してもコストがかかるし、北陸本線交流区間に
703系(223系の交流版)とか絶対ありえないし。

926:名無し野電車区
10/08/15 04:24:50 GZ1QINcWO
>>925
たしかに酉の、しかも近郊型で十の桁が0はあり得んかもな。w

927:名無し野電車区
10/08/15 10:29:17 p51PfmXn0
>>925
たまには521系のことも思い出してあげてくださいww


928:名無し野電車区
10/08/15 14:50:27 tNc6Gl1FO
万一交流専用近郊型を作るなら西なら723系辺りで来そうだな。
コヒは730番台(731系、735系)に移行したから。

ま、実現性に乏しいが。

929:名無し野電車区
10/08/15 15:09:55 stHrk/FZO
個人的には北陸本線は現状を見る限り思い切って全線直流化した方が良いとも思う。(三セク化もあるし・・・)そうすれば交直流車を作らず済み117系他直流車の転用も容易なので。

930:名無し野電車区
10/08/15 23:40:56 4Zf+Skod0
>>929
直流化が可能なのは、敦賀~津幡かな。
521系は3セクへ売却だろう。

931:名無し野電車区
10/08/16 08:49:04 Kx+EB8P50
北陸トンネルのせいで直流化は無理、と聞いたことがあるが…

932:名無し野電車区
10/08/16 11:50:37 hIyVGzVD0
北陸トンネル建設時の斜坑を使えば、変電所間隔の問題はクリアできるのではないかな。

933:名無し野電車区
10/08/16 22:51:41 CRHJgeU80
旧国鉄のエース引退へ JR東海117系
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

934:名無し野電車区
10/08/16 23:13:48 TF4tM7aJ0
ウロ覚えだけど、車端部をロングに改造してみたのは
東海道線下り快速の場合、名古屋も尾張一宮も岐阜もホームが
右側で、客が奥に詰めないから駄目じゃん
が一因と聞いたことがある

たったあれだけでも、利用する側にとっては画期的だったんだけどね
なぜ改造が4両で終わったのかについては触れません

935:名無し野電車区
10/08/16 23:20:43 aq5XPr6v0
北陸トンネルがネックなら、福井~津幡の直流電化をさせるのが安いか、
福井~糸魚川限定で、723系(仮)を導入するのが安いか…

936:名無し野電車区
10/08/17 07:16:47 llSUXAPnO
>>935
どっちにせよ交直両用車はなくせないから、電化方式を今のままにしておくのが
一番安上がりじゃないかな。

937:名無し野電車区
10/08/17 08:05:25 0JHE5g0Z0
敦賀までは、小浜線の直流電化とか、
北陸線・湖西線から直通を呼び込める、
近江塩津あたりの運用のややこしさが解消できると
メリットが大きかっただろうけど、
その先は、「どこまで新快速を延長するか」次第だよね

特急はどうせ交直両用が必要なわけだし、
さすがに嶺北まで新快速もないでしょう


938:名無し野電車区
10/08/17 08:05:49 ofBi2racO
状態の良い車両を選んで、「ムーンライトながら」を、再度、定期にしたらどうだ?
東名間の高速バスやツアーバスの盛況ぶりを見ると、青春18ほどじゃなくても、ほどよい企画きっぷを作れば、客は乗るのでは?
あと、もし、りんかい線経由で京葉線に転線できるなら、もう一本増発してもよいかも。
ま、ムリだろうけど。

939:名無し野電車区
10/08/17 18:41:28 gBpYEnsU0
>>933
徳田が教授って言うことに驚いた。

940:名無し野電車区
10/08/17 20:15:16 U4jO7bWM0
>>939
「客員」教授だからw

941:名無し野電車区
10/08/17 20:53:37 5sq185k40
>>938
夜行バスとムーンライトでは、運行コストに雲泥の差があると思うよ。


942:名無し野電車区
10/08/17 21:20:33 H5cDa/asO
客員教授とは?

943:名無し野電車区
10/08/17 21:43:50 sh599FP70
117系って2ドアが使いづらいならドアを増設すれば良かったんじゃネ?
JRコヒの711系なんかも3ドアにしたっしょ。

944:名無し野電車区
10/08/17 22:13:56 Yi8+mbJN0
簡単に出来ると思ってるのか?
模型じゃないんだよ、模型じゃ。

945:名無し野電車区
10/08/17 22:14:05 kAzhk/EZ0
敦賀と糸魚川の構内にデットセクションを設置すれば交直流車は必要無い。

946:名無し野電車区
10/08/17 23:22:09 U4jO7bWM0
>>943
定期的に涌いてくる話題だな

947:名無し野電車区
10/08/18 00:30:47 nLGhGAhSO
>>944
模型でだって簡単じゃあないさ。
だいいち117系は、3扉化するには両端の扉が中央に寄りすぎ。

948:名無し野電車区
10/08/18 00:45:40 zdvbFSBY0
阪急6300は端に寄り過ぎ


949:名無し野電車区
10/08/18 00:55:12 8sFcoFHL0
>>943
711系で、3ドア編成の中に2ドアがまじってるのはどうしてだろうか?
3ドア編成が冷房化改造されなかったのはどうしてだろうか?

950:名無し野電車区
10/08/18 19:00:33 toPm8wP70
>949

711系で3扉化改造されたのはクハのみ。
モハは床下搭載機器のせいで改造できなかった、ハズ。

951:名無し野電車区
10/08/18 22:07:04 G5fSMG6r0
>>945
デッドセクションの意味判って言ってます?

952:名無し野電車区
10/08/19 00:20:14 TDlUmXh30
黒磯駅のように地上切り替え方式の交直接続設備にしろというのか?

953:名無し野電車区
10/08/19 10:48:14 E2dJaAfx0
117系は集中換気装置が載っているため、そのままでは重さに耐えられず3扉化できない。
西の更新車(115-3500)なら撤去しているためできるかもしれないが、今から大改造する車齢ではないかと。

その昔、広鉄局は似たような115-3000を3扉化させてくれといったことがあるそう。本社は切れたそうだが。
当時、3扉転クロ(40N更新車みたいなの)は発想になかったようで。
3扉化は寄りすぎているからといって無理ではないみたいだが、実際に検討してみるとドア間に席があまり入らなそうだが…
117系は115-3000と違ってクハとモハで戸袋周りの寸法が違ってた筈だけど、ここらへんも問題になるかも?

954:名無し野電車区
10/08/19 21:08:40 7SCCb7sYO
>>950
しかし今は亡き781のモハ、Q717-901クモハで扉増設やったな。
しかし両者とも違和感ある仕上がりだったが…

955:名無し野電車区
10/08/19 21:28:32 QOpWUsEKO
海2355F ←S3+S1

956:名無しでGO!
10/08/19 22:13:25 BvH+V3Nm0
JR東海 117系 119系 置き換えはもうすぐですね。

957:名無し野電車区
10/08/19 22:56:59 TDlUmXh30
>>954
下手な扉増設で寿命を縮めた車輛もあったな。711系とか。

958:名無し野電車区
10/08/19 23:42:43 eFWPvMPV0
>>954
717-900みたいな改造は
四国でやれば違和感なかったかも
(まぁ四国にはそんなタネ車なかったが)

959:名無し野電車区
10/08/20 11:25:56 bByeWB4WO
>>958
たしか鹿児島だったろ。それほど違和感なかったと思う。
むしろ、815系あたりの方が違和感感じる。

960:名無し野電車区
10/08/20 11:47:56 GxTkkXFdO
>>957
711の改造で失敗したのは、後の731をどうするかで試験目的に改造されたS112。
クールファン化で水漏れ多発し運用離脱、そして廃車された。

961:名無し野電車区
10/08/20 23:28:10 uBQVBLH80
311を新製し117を静岡に転属させたかったが、
通勤通学時間に使えないからと断られた。


962:名無し野電車区
10/08/24 01:08:33 BcPu1WTK0
>>919
また構造上の問題で
交直流改造で北陸送りも不可能だし・・・
211系の1M方式だったらまだ使い道が


963:名無し野電車区
10/08/24 01:18:09 7mLa3xdt0
細かくてすまんが211は1Mでなくユニット方式な(東海に211-6000という例外はあるが)

1M方式といえば213だが、東海でもどちらかといえば213のほうをもてあましている感じ
やはり2ドアと3ドアの違いというのは大きいようで。

964:名無し野電車区
10/08/24 20:10:08 vjLJrv9C0
>東海に211-6000という例外

3扉ロングというだけで211系にされただけであって、
臓物はまんま213-5000だから213-6000にしようかという案があった

と雑誌で読んだうろ覚え

965:名無し野電車区
10/08/24 22:43:45 6TderfjD0
>>963
962は-6000のことを言っているんでは?

966:海カキ
10/08/25 00:30:45 62IDj6Vk0
多分これが117系乗るの最後だと思う・・
そして大垣~米原間は女性の運転手でした。
山陰本線でも女性の運転手が活躍しているとの事

967:名無し野電車区
10/08/25 21:43:53 Ka43YBiI0
大垣配置の313-1100が出場したとの話を聞きましたが、いよいよ117系にも
廃車前提の離脱が出るのでしょうか?

968:名無し野電車区
10/08/25 22:34:40 Bx88k2Ke0
1300じゃないの?

969:名無し野電車区
10/08/25 22:42:23 Ka43YBiI0
4連モノ×2本の8両だと聞いたけど…

970:名無し野電車区
10/08/25 22:47:15 NiV9PbGp0
>>965
形式を決める際に、機器からすると213系なのに
3扉だから、という理由だけで211系にされた

結論:211-6000はどうでもいい子

971:名無し野電車区
10/08/26 00:06:31 694F6WWF0
>>967
>>968
>>969
来てからのお楽しみと言う事で。

972:名無し野電車区
10/08/27 00:20:06 DbFkzvxc0
もし117が身延線に入るとしたら、富士側からだとどこまで入線可能ですか?

973:名無し野電車区
10/08/27 00:25:35 TV07Aq0W0
4連では輸送過剰だろ。
パンタを載せ換えれば甲府まで。

974:名無し野電車区
10/08/27 00:46:28 DbFkzvxc0
スマソ。亀山駅で117の展示があるとか聞いたので、思わず妄想を広げてしまった
だけ。最初の支障トンネルがあるのがどこかと質問すればよかったかな。

975:名無し野電車区
10/08/27 01:19:01 TV07Aq0W0
昔から西富士宮までは何でも入ってる。

976:名無し野電車区
10/08/27 01:39:56 TV07Aq0W0
私鉄時代に全線開業してるので全てのトンネルが制限されてるのでは?

977:名無し野電車区
10/08/27 03:00:20 Z0vwgxVZ0
西富士宮まではトンネル無いんじゃねーの?
知らんけど

じゃなきゃ金沢の489とかも入線できないし

978:名無し野電車区
10/08/27 20:55:04 jvrKQkKM0
今日の2305F S5+S15
後ろのS15クハ116-202乗務員扉開けたまんま営業運転
そのまま大垣に回送されていった

979:名無し野電車区
10/08/28 12:47:21 kahST75f0
>>978
日常茶飯事

980:名無し野電車区
10/08/28 20:13:09 mQSRR7Qj0
>>975
草加せんべいのお陰だなw

981:名無し野電車区
10/08/29 17:39:44 wlP/E+5K0
hoshu


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch